したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全国支部対抗戦・名人戦

1事務局:2019/01/01(火) 11:36:21
 全国支部対抗戦・名人戦に関するスレッドです。

【概要】予選は例年1月から3月に各都道府県単位で行われ、それを勝ち抜いたチームによる大会を東西地区で例年4月に行う。
【参加資格】参加資格は日本将棋連盟の支部会員で、全国各地において代表選考会が開催されます。
所属している支部のある都道府県の予選から出場となる。
団体戦は三段以下の選手のみ。名人戦(個人戦)は段位の制限はなし。
 ▽連盟HP
https://www.shogi.or.jp
 .

2事務局:2019/01/01(火) 12:56:38
【広島県】●支部対抗戦 最近の県代表者

開催年 期数 県代表 西地区大会出場者 西地区結果※備考
1999 28 三次支部 中島 裕貴 竹内 克美 曽川 広人
2000 29 三次支部 東 克彦 竹内 克美 曽川 広人 3位入賞
2001 30 三次支部 東 克彦 竹内 克美 田中 博 ※東京で開催
2002 31 三次支部 東 克彦 金平 敏則 児玉 理
2003 32 三次支部 東 克彦 金平 敏則 児玉 理 ベスト8
2004 33 三次支部 東 克彦 金平 敏則 児玉 理
2005 34 三次支部 沖田 幸輝 島田 健太 土井田 勉 ベスト8
2006 35 三次支部 沖田 幸輝 島田 健太 沖 良次 予選突破
2007 36 三次支部 沖田 幸輝 沖 朋弘 増田 一樹 ベスト8
2008 37 三次支部 沖田 幸輝 沖 朋弘 増田 一樹 ベスト8
2009 38 三次支部 沖田 幸輝 沖 朋弘 沖 良次 準優勝・三名四段獲得
2010 39 三次支部 東 克彦 神原 秀男 渡壁 稔昌
2011 40 三次支部 東 克彦 神原 秀男 永田 祐希
2012 41 三次支部 神笠 拓也 神原 秀男 上田 悠平
2013 42 三次支部 寺尾 正和 渡壁 稔昌 永田 祐希
2014 43 三次支部 寺尾 正和 佐田 貴志 板垣 剛二
2015 44 三次支部 寺尾 正和 佐田 貴志 板垣 剛二
2016 45 三次支部 増田 一樹 永田 祐希 国広 友基

3事務局:2019/01/01(火) 13:13:00
【広島県】 ●支部名人戦 最近の県代表者

開催年 期数 名人戦優勝者 所属支部名
1999 28 吉田拓未 福山
2000 29 開原孝治 福山
2001 30 柿本雅之 広島将棋同好会
2002 31 開原孝治 福山
2003 32
2004 33
2005 34 山田康弘 広島将棋同好会
2006 35
2007 36
2008 37 栗栖久幸 広島将棋同好会
2009 38 山﨑由太郎 広島将棋同好会
2010 39 沖田幸輝 三次
2011 40 今泉健司 福山
2012 41 東 克彦 三次
2013 42 沖田幸輝 三次
2014 43 今泉健司 福山
2015 44 石蔵朗大 福山
2016 45 上原康平 三次

4事務局:2019/01/03(木) 20:24:22

【2017広島県】
全国支部名人戦・対抗戦 県代表を決定
--------------------------------------
 3月12日 福山市
▽個人
 決勝 中野博文◎―●中島
▽団体
 三次支部Bチーム3-0
  寺尾正和・板垣剛二・宮瀬賢伸
 ※三次支部19年連続県代表


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板