したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

広島将棋同好会支部

1無名戦士:2015/05/16(土) 22:00:11
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2002/06/14(金) 23:11:00 ID:
 日本将棋連盟広島将棋同好会支部では、毎月1回、広島将棋センターにて、月例大会を開催しておりますので、ご参加下さい。

(↓下記は、旧スレッドに書いてあったもので、本スレッドとは直接関係ありません。)
 広島将棋センターのレーティングが、切れ負けから秒読みつきになりました。
水金は8分の40秒、土は15分の40秒。 現在試行段階で今後持ち時間を変えるかもしれません。
今までとは違った感覚を楽しみに、ぜひ一度指しにきてください。

2無名戦士:2015/05/16(土) 22:00:39
2 名前:松田[] 投稿日:2002/06/15(土) 00:05:00 ID:
 「秒読み」に替えられたのは、良い試みだと思います。

3 名前:へこさか[] 投稿日:2002/06/23(日) 23:34:00 ID:
 どうも8分40秒、15分40秒だと今までより若干早く終わるので、10分40秒、20分40秒に変えました。

4 名前:中国ブロック事務局[] 投稿日:2002/07/21(日) 11:09:00 ID:
 6月中の点数結果が、本部からUPされましたので、転写しておきます。

5 名前:中国ブロック事務局[] 投稿日:2002/07/21(日) 11:15:00 ID:
http://internet.shogidojo.com/amaren/e_tihoban_v5.html

広島将棋センター「R」6月第1週  6月1日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 竹内大悟 -13 2108 1327
2 矢野啓太 +2 1917 1113
3 佐々部義之 +39 1745 1664
4 曽川広人 -31 1680 1144
5 林直孝 -4 1648 353
6 池内和則 -14 1623 1630
7 鈴政貴行 +50 1605 955
8 井ノ上祐夫 +29 1566 449
9 小川陽平 +67 1561 174
10 吉良誠 -52 1539 1239
11 栗栖久幸 +16 1530 792
12 中丸正三 +44 1480 1812
13 西村幸治 -7 1435 1687
14 吉水弘道 -81 1403 657
15 田中直 -11 1320 194
16 浅枝秀忠 -89 1298 843
17 平原秀範 +78 1242 1534
18 庄司弘明 -3 1228 1556
19 積木由紀子 ±0 1139 666
20 佐々部美知子 -20 1091 790

6 名前:中国ブロック事務局[] 投稿日:2002/07/21(日) 11:19:00 ID:
(第2週〜4週は下記アドレスで検索して下さい)
http://internet.shogidojo.com/amaren/e_tihoban_v5.html

広島将棋センター「R」6月第5週    6月28日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 新藤幸次郎 -6 1883 587
2 大内秀志 -13 1877 253
3 川角昌徳 -18 1860 554
4 佐々部義之 +21 1825 1676
5 國本博文 +27 1751 1459
6 林直孝 -19 1684 377
7 池内和則 +28 1650 1672
8 吉良誠 +2 1600 1260
9 小川陽平 +31 1576 213
10 平塚健蔵 ±0 1556 546
11 鈴政貴行 -68 1505 1005
12 栗栖久幸 -3 1491 815
13 西村幸治 +41 1438 1699
14 吉水弘道 +6 1402 676
15 堀裕貴 -28 1383 272
16 中丸正三 -41 1378 1836
17 久保克義 +76 1239 29
18 西島泰紀 +33 1215 314
19 平原秀範 -77 1203 1560
20 林宏 -65 1181 668
21 田中祐二 +50 1169 20
22 佐々部美知子 +26 1104 810
23 秋山亨 -21 1063 22
24 清水博己 +18 933 253

3無名戦士:2015/05/16(土) 22:01:10
7 名前:中国ブロック[] 投稿日:2002/08/07(水) 06:08:00 ID:
広島将棋センター「R」7月第2週  7月13日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 藤高隆雄 -26 2170 1391
2 中野太輔 -50 2002 1133
3 新田守 +14 1890 1526
4 佐々部義之 +40 1865 1678
5 大内秀志 +15 1841 260
6 小方禎章 +61 1709 178
7 鈴政貴行 -72 1656 1032
8 小川陽平 +23 1653 231
9 林直孝 -45 1615 390
10 池内和則 +24 1576 1696
11 吉良誠 +23 1572 1269
12 中村正道 -38 1533 103
13 吉水弘道 +32 1472 690
14 栗栖久幸 -2 1458 830
15 田中直 +46 1422 222
16 西村幸治 +9 1419 1713
17 中丸正三 -14 1364 1840
18 浅枝秀忠 -4 1339 851
19 西島泰紀 +39 1232 333
20 平原秀範 -56 1148 1574
21 岡田寛作 -15 1110 34
22 秋山亨 -4 1059 26

8 名前:中国ブロック[] 投稿日:2002/08/19(月) 15:49:00 ID:
広島将棋センター「R」7月第3週  7月19日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 大内秀志 +21 1862 263
2 山内領ニ +3 1678 24
3 小川陽平 +1 1654 239
4 鈴政貴行 -18 1638 1038
5 沖本進 ±0 1596 15
6 林直孝 -21 1594 392
7 池内和則 +7 1583 1704
8 吉良誠 -67 1505 1275
9 吉水弘道 -9 1463 696
10 堀裕貴 +36 1386 291
11 中丸正三 -6 1358 1843
12 積木由紀子 +37 1147 681
13 佐々部美知子 +16 1112 817

9 名前:松田[] 投稿日:2002/09/09(月) 22:18:00 ID:
広島将棋センター「R」8月第2週  8月10日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 新田守 -16 1862 1554
2 大内秀志 -10 1789 271
3 土井田勉 -4 1752 515
4 大野金一 +26 1699 1459
5 中村延之 +54 1698 473
6 林直孝 +65 1694 408
7 池内和則 -43 1604 1734
8 栗栖久幸 +61 1571 874
9 小川陽平 -111 1566 262
10 堀裕貴 +74 1457 305
11 鈴政貴行 -122 1448 1075
12 吉良誠 -39 1426 1294
13 吉水弘道 -38 1404 718
14 前田知博 +53 1399 159
15 中丸正三 +15 1373 1854
16 西村幸治 -58 1364 1742
17 大崎秀之 -44 1335 230
18 池田祐介 +114 1226 18
19 西島泰紀 +10 1205 352
20 平原秀範 +13 1188 1592
21 積木由紀子 -12 1144 692
22 林正明 -8 1132 437
23 佐々部美知子 -48 1063 824
24 清水博己 +68 1043 269

10 名前:松田[] 投稿日:2002/09/21(土) 07:19:00 ID:
広島将棋センター「R」8月第3週  8月17日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 佐々部義之 -9 2001 1711
2 中野太輔 +21 1995 1143
3 斉藤輝 +6 1952 361
4 竹内大悟 -47 1919 1357
5 新田守 -25 1837 1560
6 七五三康博 +5 1801 1520
7 土井田勉 -11 1741 525
8 林直孝 +7 1701 412
9 大野金一 -13 1686 1463
10 沖本進 +21 1669 27
11 池内和則 +17 1621 1743
12 栗栖久幸 +20 1581 885
13 鈴政貴行 +46 1494 1089
14 堀裕貴 -14 1439 312
15 吉良誠 -3 1423 1297
16 田部恭兵 +51 1404 215
17 吉水弘道 -31 1373 725
18 久保克義 +4 1252 37
19 平原秀範 -10 1178 1597
20 積木由紀子 ±0 1147 700
21 庄司弘明 -35 1131 1580

4無名戦士:2015/05/16(土) 22:01:30
11 名前:松田[] 投稿日:2002/09/23(月) 21:09:00 ID:
広島将棋センター「R」9月第1週  9月7日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 新田守 -13 1852 1582
2 林直孝 +2 1657 423
3 池内和則 +27 1638 1775
4 栗栖久幸 +78 1615 912
5 小川陽平 -7 1606 283
6 西村幸治 -27 1458 1777
7 堀裕貴 -51 1451 334
8 吉水弘道 +62 1448 741
9 鈴政貴行 -46 1404 1119
10 庭月野淳 -6 1386 284
11 吉良誠 -5 1379 1312
12 中丸正三 +20 1332 1864
13 久保克義 +18 1270 44
14 西島泰紀 -32 1264 373
15 山口東一 -3 1258 51
16 平原秀範 -16 1159 1609
17 岡田寛作 -1 1114 41

12 名前:スレッド変更について[] 投稿日:2002/11/21(木) 19:08:00 ID:
 このスレッドは、これまで、広島将棋センターのレーティング例会などの案内や結果を載せたまいりましたが、これ以降は、日本将棋連盟広島将棋同好会に関連したことを書き込むスレッドに変更しました。
 ご了承下さい。

13 名前:事務局[] 投稿日:2002/11/22(金) 06:30:00 ID:
●12月1日(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(11月例会)
 広島将棋センターにて

14 名前:松田[] 投稿日:2002/11/23(土) 07:27:00 ID:
●12月23日(月・祝日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会

15 名前:事務局[] 投稿日:2002/11/25(月) 20:02:00 ID:
  月例会予定
●1月25日(日)日本将棋連盟広島将棋同好会月例会

16 名前:事務局[] 投稿日:2002/12/17(火) 21:31:00 ID:
 11月例会は19名が参加して行われた。土井田二段が3連勝としたが、4局目で敗退。これで、全勝なしは6ヶ月連続。したがって、12月例会の全勝賞は3万円相当となった。
  185期順位戦(後期) 12月23日(月・祝)
次回例会・・・1月26日(日)広島将棋センターにて
>>15の25日は、26日の誤りでした)

17 名前:事務局[] 投稿日:2002/12/19(木) 20:04:00 ID:
  2月中の予定
 広島将棋同好会支部は、会員数が100名を越えていますので、4月に行われる全国大会へ支部推薦で選手を派遣できます。
 その選考大会が下記のように開かれます。
●2月2日(日)第32回全国支部名人戦(個人戦)広島将棋同好会支部代表決定大会
●2月2日(日)第28回全国シニア将棋名人戦広島将棋同好会支部代表決定大会
●2月9日(日)第32回全国支部対抗戦(団体戦)広島将棋同好会支部代表決定大会

●2月16日(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
 会場はいずれも、広島将棋センター

18 名前:事務局[] 投稿日:2003/01/14(火) 01:46:00 ID:
 支部名人戦・シニア名人戦・県大会は下記の通り
●第10回全国シニア将棋名人戦・広島県大会
 3月2日(日) 広島将棋センター
●支部名人戦・県代表決定大会
 3月16日(日) 福山市桜丘公民館

19 名前:事務局[] 投稿日:2003/02/01(土) 10:39:00 ID:
  ●第10回全国シニア将棋名人戦広島県大会
日時:3月2日(日)9時受付、10時開始
会場:広島将棋センター(広島市中区立町1-2ベルプラザ4階)℡082-246-9585
資格:広島県内在住者で、平成15年1月1日現在60歳以上の方。および、日本将棋連盟会員であること。
 日本将棋連盟支部には、大会当日、入会可(広島将棋同好会支部への入会は、入会金1,000円、年会費3,000円が必要)
クラス:A級(有段者、および希望者)、B級(級位者)の2クラス。
会費:1,200円。
競技:各クラス、予選後トーナメントにより優勝者を決定。予選敗退の方は、敗者戦へ。
西地区大会:A級優勝者は、4月26〜28日神戸市で行われる西地区大会への出場権を得る。
申し込み:2月28日(金)までに将棋センターへ。(FAXも可)

20 名前:事務局[] 投稿日:2003/02/03(月) 14:42:00 ID:
  ●第32回全国支部名人戦・対抗戦広島県大会
 ※広島将棋同好会支部は、団体には独自でチームを派遣しますので、支部会員は県大会では個人戦にしか出場できません。
日時:3月16日(日)9時30分、10時開始。
会場:福山市桜丘公民館2階会議室(福山市奈良津町)
種別:団体・個人戦(制限なし)。
会費:個人戦1,500円。(昼食付き)
県代表:団体代表1支部・個人(支部名人)1名(段位制限なし)、西地区大会(4月26日(土)・27日(日)舞子ビラ・兵庫県神戸市垂水区)へ出場できる。
申し込み:支部からの申し込みですので、支部事務局(広島将棋センター)まで、連絡下さい。

21 名前:事務局[] 投稿日:2003/02/06(木) 20:05:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:3月21日(金・祝)
場所:広島将棋センター

5無名戦士:2015/05/16(土) 22:01:49
22 名前:事務局[] 投稿日:2003/02/08(土) 10:21:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月20日(日)
場所:広島将棋センター

23 名前:事務局[] 投稿日:2003/02/11(火) 17:27:00 ID:
 第32回全国支部対抗戦の支部派遣のメンバーが決まりました。
 2月9日に広島将棋センターで、支部内の予選大会を行いました。
代表選手
  木村篤典さん、土井田勉さん、小川陽平さん。

24 名前:事務局[] 投稿日:2003/03/03(月) 21:32:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月25日(日)
場所:広島将棋センター

25 名前:事務局[] 投稿日:2003/04/27(日) 19:27:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
<6月例会>
日時:6月22日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:第188期順位戦(後期)
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

26 名前:事務局[] 投稿日:2003/04/30(水) 21:09:00 ID:
  ■第32回支部名人戦・対抗戦西地区大会 結果
(名人戦)
野曽智之(広島将棋同好会支部・広島県) ○ ● ○ 2勝 通過
 決勝トーナメント ●下平
藤高隆雄 広島将棋同好会支部・広島県 ● ● ● 0勝 敗退

優勝(支部名人戦)は、早咲誠和さん(大分中央支部)。

(対抗戦)
広島将棋同好会支部(広島県) ② ③ ③ 3勝 通過
 決勝トーナメント ○鳥取支部 ●福井支部

優勝(支部対抗戦)は、福井支部。

27 名前:事務局[] 投稿日:2003/08/24(日) 18:30:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
<8月例会>
日時:8月24日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:順位戦
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
<9月例会>
日時:9月23日(火・祝)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:順位戦
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

28 名前:事務局[] 投稿日:2003/09/18(木) 07:42:00 ID:
(中国新聞9/18より)
   故村山聖九段を育成
 本多冨治氏(ほんだ・とみはる=広島将棋同好会支部幹事長)
9月17日、がん性腹膜炎のため、広島市中区の病院で死去、73歳。
広島市出身。
自宅は広島市中区富士見町9の8の501。
葬儀は広島将棋センターと広島将棋同好会の合同葬で、19日午前10時から広島市中区皆実町3丁目3の19,光徳会館で。
葬儀委員長は広島将棋同好会の加島久行(かしま・ひさゆき)支部長。
1967年、広島将棋同好会を結成。
故村山聖九段や山崎隆之五段を育てた。
1990年から中国新聞社の将棋担当を務めた。
2000年にアマチュア指導資格として最高の「棋道師範」を日本将棋連盟から委託された。
2001年には、長年の普及活動や後進の育成が認められ、「第8回大山康晴賞」を受賞した。

29 名前:事務局[] 投稿日:2003/10/23(木) 21:05:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会<11月例会>
日時:11月30日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:順位戦
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

30 名前:事務局[] 投稿日:2003/11/30(日) 23:11:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会<12月例会>
日時:12月21日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:第191期順位戦(後期)
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

31 名前:事務局[] 投稿日:2003/12/20(土) 08:06:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会<1月例会>
日時:1月25日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:第192期順位戦(前期)
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

6無名戦士:2015/05/16(土) 22:02:12
32 名前:事務局[] 投稿日:2003/12/30(火) 08:19:00 ID:
  2月中の予定
 広島将棋同好会支部は、会員数が100名を越えていますので、4月10日(土)・11日(日)舞子ビラ(神戸市)で行われる全国大会へ支部推薦で選手を派遣できます。
 その選考大会が下記のように開かれます。
●2月1日(日)第33回全国支部名人戦(個人戦)広島将棋同好会支部代表決定大会
●2月1日(日)第11回全国シニア将棋名人戦広島将棋同好会支部代表決定大会
●2月8日(日)第33回全国支部対抗戦(団体戦)広島将棋同好会支部代表決定大会

33 名前:事務局[] 投稿日:2004/01/01(木) 09:04:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会<2月例会>
日時:2月15日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
棋戦:第192期順位戦(後期)
会費:一般1200円、大学生1000円、高中小700円。

34 名前:事務局[] 投稿日:2004/01/04(日) 19:44:00 ID:
○第33回全国支部名人戦・対抗戦・広島県代表決定大会
日時:3月14日(日)
場所:福山市内で開催

35 名前:事務局[] 投稿日:2004/02/02(月) 20:38:00 ID:
 同好会代表決勝(2/1)

▽支部名人戦
竹内大悟○-●木村篤典
▽シニア名人戦
新井博人○-●竹下泰太郎

36 名前:事務局[] 投稿日:2004/02/08(日) 20:57:00 ID:
 2月8日に広島将棋センターで、支部内の大会を開き、支部対抗戦の代表選手3名を選出しました。
▽予選5回戦
 4勝1敗・・・曽川広人・土井田勉・長瀬淳・西島泰紀
▽プレーオフ
 曽川○-●西島 土井田○-●長瀬 長瀬○-●西島
※代表は、曽川・土井田・長瀬の3名

37 名前:事務局[] 投稿日:2004/02/19(木) 06:18:00 ID:

第11回全国シニア将棋名人戦・・・支部会員のみの大会です
 第11回を迎えるシニア将棋名人戦は今回も支部対抗戦と同時開催だそうです。
 参加資格は、2004年1月1日現在60歳以上であること。日本将棋連盟の支部会員であること。ただし、前回の代表者は2年連続で代表にはなれません。
広島県大会は下記の支部が主管です。
 広島将棋同好会支部(広島市)082-246-9585広島将棋センター
●広島県代表決定大会
日時:3月7日(日)9時受付、10時開始。
場所:広島将棋センター
級別:A級(有段者および希望者)、B級(級位者)
会費:1,200円。
競技:各クラス予選後トーナメントで優勝者を決定。予選敗者は敗者戦あり。
申し込み:3月5日までに、直接、広島将棋センターへ(℡082-246-9585)

38 名前:事務局[] 投稿日:2004/02/28(土) 10:06:00 ID:
第33回全国支部名人戦広島将棋同好会代表決定戦  2月1日
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 竹内大悟 +35 2247 1589
2 中野太輔 -40 2102 1379
3 柿本雅之 -1 2053 1191
4 田中浩 -26 2035 324
5 中谷茂 -33 2007 793
6 新田守 -11 1997 1942
7 木村篤典 +58 1942 971
8 川角昌徳 -7 1860 704
9 金行良隆 +25 1825 915
10 藤川清美 -2 1775 1528
11 栗栖久幸 +9 1745 1313
12 曽川広人 -40 1726 1249
13 板垣剛二 +41 1696 601
14 平尾祐太 +15 1621 349
15 光井博志 -27 1488 53
16 吉水弘道 +4 1443 1191

39 名前:事務局[] 投稿日:2004/03/03(水) 18:00:00 ID:
第11回全国シニア将棋名人戦広島将棋同好会代表決定戦  2月1日
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 新井博人 +40 1844 102
2 竹下泰太郎 -8 1691 209
3 立川光人 -5 1600 179
4 宮本康典 -10 1582 86
5 山村一男 -44 1578 651
6 実兼寿博 +1 1574 698
7 藤井智 -15 1559 32
8 永山富士夫 -34 1536 78
9 吉岡量正 +78 1458 181
10 水戸春夫 -17 1436 158
11 濱家丈市 -58 1414 88
12 西田利人 +2 1406 51
13 槌川健三 -17 1406 88
14 桐原吉之助 +66 1390 20
15 中垣公一 -41 1388 75
16 西廣一明 -1 1368 206
17 洲本一平 +69 1327 152
18 茶谷守 +7 1307 34
19 今中慶一 +12 1264 11
20 奥田哲章 -34 1231 222
21 宮丸茂夫 +16 1225 184
22 宍戸正弘 -21 1137 94
23 梶山龍雄 +14 1082 12

7無名戦士:2015/05/16(土) 22:02:33
40 名前:事務局[] 投稿日:2004/03/05(金) 17:48:00 ID:
第33回全国支部対抗戦広島将棋同好会団体代表決定戦 2月8日
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 長瀬淳 -21 1806 366
2 土井田勉 +22 1802 946
3 曽川広人 +25 1751 1255
4 栗栖久幸 -81 1690 1324
5 平尾祐太 +14 1630 360
6 実兼寿博 +22 1596 703
7 堀裕貴 -6 1552 600
8 西島泰紀 +63 1537 630
9 吉岡量正 -23 1435 186
10 西廣一明 +30 1398 211
11 柴田裕介 -14 1390 313
12 積木由紀子 -34 1316 1039
13 尾糠慶彦 +3 1303 5

41 名前:事務局[] 投稿日:2004/03/08(月) 07:35:00 ID:
●第33回全国支部対抗戦・支部名人戦広島県代表決定大会
  広島将棋同好会支部は個人戦だけの出場になるそうです(団体は100名支部なので支部独自で出場するため)
日時:3月14日(日)9:30受付10:00開始。
場所:福山市東公民館(福山市東町2-3-25 ℡084-925-4264
(交通アクセス)福山駅より新幹線沿い東8番ガードふたば園北へ80m。駐車場は合同庁舎または東小学校へ。
参加費:1,500円(昼食つき)。
出場資格:広島県内の支部に所属する支部会員。団体は、広島将棋同好会・福山支部は出場できない。個人戦は、無制限(県内支部の会員ならだれでも可能)。
競技:30分切れ負け。ただし、個人戦準決勝以上は25分切れ1手30秒の秒読み。

42 名前:事務局[] 投稿日:2004/05/13(木) 00:16:00 ID:
◆片上大輔新四段 祝賀パーティー
日時:6月12日(土)18:00より
会場:「八丁堀シャンテ」広島市中区八町堀8-28 ℡082-223-2111
会費:一般10,000円、学生7,000円。※当日会場で。
申し込み:はがき、電話、FAXで、住所・氏名・電話番号・一般/学生の区別を、広島将棋センター内、広島将棋同好会支部事務局まで。
締切:5月24日(月)

43 名前:事務局[] 投稿日:2004/05/19(水) 06:25:00 ID:
◆片上大輔四段 指導対局
日時:6月12日(土)14:00〜16:30
会場:広島将棋センター
指導料:1000円8パーティー参加者・6対局戦参加者は無料)
申し込み:当日会場で

44 名前:事務局[] 投稿日:2004/10/10(日) 08:14:00 ID:
10/31(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
11/23(火・祝)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会

45 名前:事務局[] 投稿日:2005/01/01(土) 18:07:00 ID:
1/23(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
2/6(日)第34回全国支部名人戦・第12回シニア名人戦広島将棋同好会支部代表決定大会
2/13(日)第34回全国支部対抗戦広島将棋同好会支部代表決定大会
2/20(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会

46 名前:おしえてください[] 投稿日:2005/02/05(土) 21:46:00 ID:
明日の支部名人戦予選は何時から将棋センターですか?

47 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/05(土) 22:12:00 ID:
>>46
13時からだそうです。
シニアと個人戦の代表を決めるわけですね。

明日は、王将会が午前中にありますよね。

48 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/05(土) 22:17:00 ID:
>>46
>明日の支部名人戦予選は何時から・・・

 念のために書いておきますが、広島将棋同好会の会員だけの大会ですので、お間違いのないように。

49 名前:おしえてください[] 投稿日:2005/02/05(土) 22:34:00 ID:
ありがとうございました。

50 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/05(土) 22:39:00 ID:
>>49
代表になれるよう、がんばって下さい。
確か、同好会支部の方から、毎年、レーティング計算するように申請が出ますので、点数もかかっていると思いますので、余計、がんばって下さい。

51 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/08(火) 18:45:00 ID:
第34回全国支部名人戦・第12回シニア名人戦
広島将棋同好会支部代表決定大会結果(2/6)

 名人戦:決勝 長瀬淳◎-●田村幸一
 シニア:決勝 立川光人◎-●実兼寿博

52 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/13(日) 06:49:00 ID:
●第34回全国支部対抗戦広島将棋同好会支部代表決定大会
日時:2月13日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター
※広島将棋同好会会員のみの参加です。

8無名戦士:2015/05/16(土) 22:02:54
53 名前:事務局[] 投稿日:2005/02/20(日) 07:29:00 ID:
●第12回全国シニア名人戦広島県大会
日時:3月6日(日)9時受付、10時開始
会場:広島将棋センター
参加資格:参加資格は2005年1月1日現在で満60歳以上の支部会員で、住民票が広島県にある方です。なお、前回(第11回)に代表になった方は出場できません。
級別:A級(有段者および希望者)、B級(級位者)
会費:1,200円
競技:各クラス、予選後トーナメントで優勝者を決定。予選敗者は敗者戦あり。
代表:A級優勝者は4月16・17日に兵庫県神戸市で行われる西地区大会に出場できます。
申し込み:広島将棋センター082-246-9585へ。3月4日(金)までに。
担当:広島将棋同好会支部 田儀聖吾

54 名前:事務局[] 投稿日:2005/05/15(日) 08:12:00 ID:
第34回支部対抗戦・名人戦西地区大会 結果掲載
 ・支部対抗戦(団体)は四日市支部
▽関西HP
http://www.kansai-shogi.com/event/34shibu1.htm

 ・支部名人戦(個人)は近村一輝さん(京都東山支部)が優勝
▽関西HP
http://www.kansai-shogi.com/event/34shibu2.htm

▽連盟HP(総合版)
http://www.shogi.or.jp/taikai/sibu/sibu.html

55 名前:事務局[] 投稿日:2005/05/15(日) 16:47:00 ID:
5/22(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00〜)

56 名前:事務局[] 投稿日:2005/06/17(金) 07:28:00 ID:
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月19日(日)13:00〜
場所:広島将棋センター

57 名前:事務局[] 投稿日:2005/08/10(水) 16:26:00 ID:
8/28(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00〜)

58 名前:事務局[] 投稿日:2005/08/27(土) 10:40:00 ID:
9/19(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00〜)

59 名前:広島太郎[] 投稿日:2006/02/04(土) 21:18:00 ID:
2月5日に支部名人戦予選でしたっけ。どなたかご教示下さい。

60 名前:へこさか[] 投稿日:2006/02/04(土) 23:12:00 ID:
 2月5日13時から広島将棋センターで、広島将棋同好会支部の代表決定戦があります。

61 名前:広島太郎[] 投稿日:2006/02/04(土) 23:16:00 ID:
ありがとうございました。

62 名前:事務局[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:57:00 ID:
>>59-60
佐々部君が代表になったそうです。
シニアは井伊さんんだそうです。
団体代表の3名は、来週12日に決まるそうです。

63 名前:事務局[] 投稿日:2007/02/03(土) 11:07:00 ID:
●第14回シニア名人戦予選日程

参加資格は2007年1月1日現在で満60歳以上の支部会員です。
また 住民票のある都道府県予選、または所属支部の所在地の都道府県の予選に出場すること (可能な限り所属支部所在地の予選に参加してください)。なお、前回(第13回)に代表になった方は出場できません。

▽連盟HP
http://www.shogi.or.jp/taikai/sibu/s-14.html

64 名前:事務局[] 投稿日:2007/10/08(月) 12:34:00 ID:
10/28(日) 日将連広島将棋同好会支部月例会
11/23(金・祝)日将連広島将棋同好会支部月例会

65 名前:事務局[] 投稿日:2008/02/23(土) 11:16:00 ID:
第37回全国支部名人戦代表決定戦  2月3日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 山崎由太郎 +45 2298 590
2 小川陽平 -36 2234 722
3 田村幸一 +25 2222 715
4 柿本雅之 -1 2174 1335
5 中谷茂 -8 2063 940
6 大谷拓己 +15 2062 865
7 藤高隆雄 +20 2020 1547
8 藤井祥吾 +24 1954 826
9 斉藤輝 -14 1952 446
10 栗栖久幸 -12 1948 1698
11 野曽智之 -10 1931 1314
12 古市悠人 -9 1832 415
13 金行良隆 -26 1826 1209
14 平尾祐太 +22 1806 737
15 中谷敏明 -2 1754 213
16 越智篤志 -22 1716 283
17 曽川広人 -6 1648 1640
18 佐々木光明子 -5 1357 609

9無名戦士:2015/05/16(土) 22:03:13
66 名前:事務局[] 投稿日:2008/02/23(土) 11:24:00 ID:
第15回全国シニア名人戦代表決定戦  2月3日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 竹下泰太郎 +15 1647 304
2 立川光人 -17 1617 202
3 槌川健三 +27 1500 112
4 西廣一明 -9 1330 358
5 奥田哲章 -16 1162 266

67 名前:事務局[] 投稿日:2010/05/30(日) 07:15:00 ID:
5/30日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(13:00広島将棋センター)
6/27日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(13:00広島将棋センター)

68 名前:事務局[] 投稿日:2010/10/27(水) 06:05:00 ID:
10/31(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(13:00広島将棋センター)

69 名前:事務局[] 投稿日:2011/01/21(金) 05:32:00 ID:
1/23(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(13:00広島将棋センター)

70 名前:事務局[] 投稿日:2011/03/20(日) 07:01:00 ID:
第40回記念支部対抗戦広島将棋同好会代表決定戦  2月20日  
順 氏 名  増減 新点数 対局数
1 平尾祐太 +41 1988 899
2 石井紀彦 +31 1925 296
3 田中祐輝 +5 1895 715
4 古市悠人 -18 1874 504
5 正廣宣樹 -4 1845 556
6 田中倫規 +35 1836 526
7 浅尾駿太 -13 1804 80
8 穴田貴士 +8 1719 307
9 小林海都 -27 1719 864
10 穴田大河 +19 1673 881
11 内藤純一 -3 1654 970
12 久保田洋平 -8 1599 116
13 津賀雄大 +14 1508 425
14 吉岡量正 -47 1502 563
15 香川清 -9 1474 97
16 木谷友哉 +19 1467 316
17 三浦信寿 -17 1452 62
18 見尾哲正 +16 1398 33
19 吉川庸介 -3 1390 287
20 清水豊記 -39 1292 330

71 名前:事務局[] 投稿日:2011/04/25(月) 11:25:00 ID:
4/28(金・昭和の日)

広島将棋センター
●日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(13:00)

72 名前:事務局[] 投稿日:2011/04/25(月) 11:27:00 ID:
>>72 訂正

4/29(金・昭和の日)  でした。

73 名前:事務局[] 投稿日:2011/06/24(金) 06:21:00 ID:
6/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター)

74 名前:事務局[] 投稿日:2011/09/24(土) 07:52:00 ID:
9/25(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター)

75 名前:事務局[] 投稿日:2012/02/22(水) 15:43:00 ID:
2/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター)

76 名前:事務局[] 投稿日:2012/03/12(月) 23:36:00 ID:
3/20(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター)

77 名前:事務局[] 投稿日:2012/03/13(火) 15:37:00 ID:
>>77 曜日訂正  (正)
 同好会支部 3/20(火・祝)

78 名前:事務局[] 投稿日:2012/04/26(木) 20:05:00 ID:
4/29(日・祝)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター)

79 名前:事務局[] 投稿日:2012/05/22(火) 16:33:00 ID:
5/27(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

80 名前:事務局[] 投稿日:2012/06/24(日) 06:36:00 ID:
6/24(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

81 名前:事務局[] 投稿日:2012/08/25(土) 07:09:00 ID:
8/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

82 名前:事務局[] 投稿日:2012/09/25(火) 11:21:00 ID:
9/30(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

83 名前:事務局[] 投稿日:2012/10/25(木) 06:35:00 ID:
10/28(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

84 名前:事務局[] 投稿日:2012/11/25(日) 06:31:00 ID:
11/25(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

85 名前:事務局[] 投稿日:2014/08/03(日) 17:31:17 ID:4cdb6f951
【2014年】
8/24(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
9/28(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
10/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

10無名戦士:2015/05/16(土) 22:04:05
86 名前:事務局[] 投稿日:2014/10/15(水) 11:42:07 ID:8a897f26e
>>85 つづき
11/30(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
12/21(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)


87 名前:広島将棋同好会支部幹事長 田儀 聖吾[] 投稿日:2015/01/09(金) 14:06:49 ID:ffb7a0208
糸谷哲郎新竜王祝賀パーティーを開催するにあたって、
一般の方の参加を募集します。
募集人数は20〜30人程度。
定員(全体で150人)になり次第締め切らせていただきます。
悪しからずご了承ください。

― 記 ―
日時:平成27年1月25日(日)18:30より
会場:「ANAクラウンプラザホテル広島」3F
広島市中区中町7-20 tel 082-241-1111
会費:12,000円(学生8,000円)
申込:広島将棋センター内 広島将棋同好会支部事務局
tel 082-246-9585
先ずは電話にてお願いします。会費は何らかの方法で前納となります。

※同日同ホテル4Fにて16:00から、
糸谷竜王による大盤解説があります。



88 名前:事務局[] 投稿日:2015/01/14(水) 05:47:30 ID:b1bf788ac
○1/18(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○2/22(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○4/5(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○4/29(水・祝)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)




89 名前:事務局[] 投稿日:2015/01/22(木) 11:41:05 ID:057738c9f
支部名人戦・対抗戦・シニア名人戦関連

 ▽支部内予選
・2/1(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部名人戦・シニア名人戦支部内代表決定戦(広島将棋センター13:00)

・2/15(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部対抗戦支部内代表決定戦(広島将棋センター13:00)


90 名前:事務局[] 投稿日:2015/04/09(木) 12:08:59 ID:8a36593a0
○5/24(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○6/28(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○7/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

11事務局:2015/06/29(月) 18:54:22
○8/23(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○9/27(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○10/25(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

12事務局:2015/09/26(土) 11:16:52
○11/29(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

13事務局:2015/10/13(火) 08:38:46
例会
○12/20(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
2016年
○1/17(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

【支部内予選】
1/31(日)支部名人戦・シニア名人戦
2/14(日)支部対抗戦

14事務局:2016/01/16(土) 06:20:10
○2/21(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○3/21(月・振)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

15事務局:2016/03/18(金) 17:00:42
○4/24(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○5/22(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○6/26(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

16事務局:2016/05/09(月) 09:27:50
>>15 5月の開催日は変更されています。
 7月を追加です。

○5/29(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

○7/24(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

17事務局:2016/09/02(金) 11:28:42
○9/4(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○9/25(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○10/30(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

18事務局:2016/09/20(火) 10:29:29
○11/27(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

19事務局:2016/11/24(木) 11:54:43
○12/18(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
 2017年
○1/22(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

(同好会支部内代表決定戦)
 ◇支部名人戦(個人戦)◇
1月29日(日)13:00広島将棋センター
 ◇支部対抗戦(団体戦)
2月12日(日)13:00広島将棋センター

21事務局:2017/01/20(金) 17:17:34
○2/19(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○3/20(月・祝)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)
○4/23(日)日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会(広島将棋センター13:00)

22事務局:2017/02/12(日) 09:59:23
〇広島将棋同好会支部内 支部対抗戦(団体戦)代表決定大会
2月12日(日)13:00広島将棋センター

〇庄原将棋同好会月例会
2月12日(日)(庄原市民会館13:00)

23事務局:2017/02/12(日) 10:01:16
>>22 下2行誤植 すみません。

24事務局:2017/04/17(月) 13:57:15
○日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月23日(日)13:00
場所:広島将棋センター

25事務局:2017/05/23(火) 05:42:33
○日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月28日(日)13:00
場所:広島将棋センター

26事務局:2017/06/13(火) 06:28:12
○日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月25日(日)13:00
場所:広島将棋センター
 ※7月は23日(日)

27事務局:2017/07/18(火) 06:41:29
○日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月23日(日)13:00
場所:広島将棋センター

28事務局:2017/08/14(月) 17:47:45
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:8月26日(土)13:00
※次回以降予定 9/24(日)、10/29(日)。

29事務局:2017/09/15(金) 04:54:36
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月24日(土)13:00
※次回以降予定 10/29(日)、11/26(日)、12/17(日)。

30事務局:2017/10/24(火) 06:28:24
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:10月29日(日)13:00
※次回以降予定 11/26(日)、12/17(日)。

31事務局:2017/11/24(金) 07:13:16
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:11月26日(日)13:00
※次回以降予定 12/17(日),1/28(日),2/25(日)。

32事務局:2017/12/09(土) 09:33:37
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:12月17日(日)13:00
※次回以降予定 2018年1/28(日),2/25(日)。

33事務局:2018/01/20(土) 11:11:35
【2018年】
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:1月28日(日)13:00
※次回以降予定 2/25(日)。

34事務局:2018/02/10(土) 19:33:41
〇広島将棋同好会支部代表決定大会
日時:2月11日(日・祝)13:00
場所:広島将棋センター

35事務局:2018/02/12(月) 23:26:37
〇広島将棋同好会支部内・支部対抗戦代表決定大会
日時:2月18日(日)13:00
場所:広島将棋センター
 ※三段以下・同好会支部会員のみ

36事務局:2018/02/24(土) 17:47:22
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:2月25日(日)13:00
※次回以降予定 4/1(日)・29日(日・祝)5/27(日)。

37事務局:2018/03/28(水) 04:58:25
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月1日(日)13:00
※次回以降予定 4/29(日・祝)5/27(日)。

38事務局:2018/04/25(水) 05:22:51
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月29日(日・祝)13:00
※次回以降予定 5/27(日)、6/24(日)、7/29(日)。

39事務局:2018/05/24(木) 20:48:42
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月27日(日)13:00
※次回以降予定 6/24(日)、7/29(日)。

40事務局:2018/06/18(月) 05:43:33
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月24日(日)13:00
※今後の予定 7月29日(日)毎月1回開催。

41事務局:2018/07/24(火) 05:20:56
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月29日(日)13:00
※今後の予定 9月2日(日)、9月30日(日)、10月28日(日)、毎月1回開催。

42事務局:2018/08/29(水) 06:53:41
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月2日(日)13:00
※今後の予定 9月30日(日)、10月28日(日)、毎月1回開催。

43事務局:2018/09/25(火) 07:09:26
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月30日(日)13:00
※次回以降予定 毎月1回開催。10月28日(日)、11月23日(金・祝)

44事務局:2018/10/25(木) 06:05:56
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:10月28日(日)13:00
※次回以降予定 毎月1回開催。11月23日(金・祝)、12月24(月・振休)

45事務局:2018/11/09(金) 06:05:12
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:11月23日(金・祝)13:00
※次回以降予定 毎月1回開催。12月24(月・振休)、1月27日(日)。

46事務局:2018/12/21(金) 17:23:39
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:12月24日(月・振休)13:00
※次回以降予定 毎月1回開催。1月27日(日)。

47事務局:2018/12/31(月) 15:39:17
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:1月27日(日)13:00
※次回以降予定 毎月1回開催。2月24日(日),3月24日(日)。

48事務局:2019/01/22(火) 19:45:03
〇広島将棋同好会支部名人戦・シニア名人戦代表決定大会
日時:2月10日(日)13:00
場所:広島将棋センター ※同好会支部会員のみ

49事務局:2019/01/24(木) 22:57:34
〇広島将棋同好会支部 支部対抗戦代表決定大会
日時:2月17日(日)13:00
場所:広島将棋センター ※同好会支部会員のみ

50事務局:2019/01/24(木) 23:16:21
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:2月24日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。3月24日(日)。

51事務局:2019/03/21(木) 19:44:32
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:3月24日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。4月28日(日)、5月26日(日)。

52事務局:2019/04/10(水) 11:43:51
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月28日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。5月26日(日)。

53事務局:2019/05/17(金) 16:49:05
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月26日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。6月23日(日)、7月28日(日)。

54事務局:2019/06/11(火) 14:03:11
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月23日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。7月28日(日)、9月1日(日)。

55事務局:2019/07/14(日) 14:40:25
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月28日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。9月1日(日)。

56事務局:2019/08/12(月) 17:28:23
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月1日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。9月29日(日)、10月27日(日)
(8月例会は日程の都合で9月1日に行います)

57事務局:2019/09/22(日) 19:58:41
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月29日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。10月27日(日)、11月24日(日)、12月22日(日)。

58事務局:2019/10/20(日) 09:17:14
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:10月27日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。11月24日(日)、12月22日(日)。

59事務局:2019/11/04(月) 08:04:25
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:11月24日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。12月22日(日)、2020年1月26日(日)。

60事務局:2019/12/01(日) 20:04:15
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:12月22日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。2020年1月26日(日)。

61事務局:2019/12/25(水) 10:06:15
【2020・令和2年】

〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:1月26日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。2月24日(月・振休)、3月29日(日)。

62事務局:2020/01/29(水) 21:23:56
〇広島将棋同好会支部名人戦・シニア名人戦代表決定大会
日時:2月9日(日)13:00
場所:広島将棋センター ※同好会支部会員のみ

63事務局:2020/01/29(水) 21:38:39
〇広島将棋同好会支部 支部対抗戦代表決定大会
日時:2月16日(日)13:00
場所:広島将棋センター ※同好会支部会員のみ

64事務局:2020/01/31(金) 19:25:24
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:2月24日(月・振休)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。3月29日(日)。

65事務局:2020/03/19(木) 16:06:17
日本本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:3月29日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。4月26日(日)。

66事務局:2020/03/19(木) 16:18:39
>>65 日程追加 5月31日(日)、6月28日(日)。

67事務局:2020/04/14(火) 09:20:30
※※※※※ 中止情報 ※※※※※
>>65
 →中止
 4/26(日)に予定されていた同好会支部月例会は中止です。

68事務局:2020/05/18(月) 20:39:50
○日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月31日(日)13:00
場所:広島将棋センター
※次回以降予定 毎月1回開催。6月28日(日)。

69事務局:2020/05/19(火) 06:42:55
>>68 開始時刻訂正

5/31同好会月例会
 ※級位者9:30〜、有段者13:00〜

70事務局:2020/06/21(日) 13:27:33
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月28日(日)開始は、級位者9:30、有段者13:00
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。

71事務局:2020/07/19(日) 16:08:04
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月26日(日)開始は、級位者9:30、有段者13:00
場所:広島将棋センター
次回予定:8月23日(日)。毎月1回開催。

72事務局:2020/08/07(金) 02:56:15
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:8月23日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。
 (ただし、初段はどちらに参加しても良い)
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。

73事務局:2020/08/13(木) 13:48:59
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月27日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。

74事務局:2020/09/20(日) 17:42:23
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:10月25日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。

75事務局:2020/11/23(月) 18:19:10
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:11月23日(月・祝)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。12月27日(日)。

76事務局:2020/12/18(金) 20:46:41
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:12月27日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。2021年1月24日(日)、2月28日(日)。

77事務局:2020/12/27(日) 08:52:07
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:1月24日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 ※級位者と有段者で開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
次回予定:毎月1回開催。2月28日(日)。

78事務局:2021/02/16(火) 04:58:40
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:2月28日(日)級位者…9:30開始 有段者…13:00開始
 開始時間を分けて行う。ただし、初段はどちらに参加しても良い。
場所:広島将棋センター
※今後については、現在、検討中とのことです。

79事務局:2021/03/02(火) 05:20:45
【次回開催の予定】

広島将棋同好会支部3月の例会は、3月28日(日)に「ビッグフロントひろしま5階」(広島市南区松原町5-1)で、開催されることが決まったようです。
※詳細が分かり次第、UPします。

 ▽広島将棋センターホームページ
https://hiroshimashogicenter.web.fc2.com/

80事務局:2021/03/15(月) 06:32:45
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:3月28日(日)13:00
場所:ビックフロント広島5階(広島市南区松原町5-1)
 ▽広島将棋会
https://sites.google.com/view/hiroshimashogikai

81事務局:2021/03/30(火) 20:42:48
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月29日(木・祝)9:30〜級位者、13:00〜有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
 ▽広島将棋会
https://sites.google.com/view/hiroshimashogikai

82事務局:2021/04/24(土) 20:19:49
>>81 追記
4/29 級位者9:30 有段者13:00 ※初段はどちらでもOK)
 全勝賞は二か月分
 5月の予定:30日(日)

83事務局:2021/04/29(木) 14:02:56
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月30日(日)9:30〜級位者、13:00〜有段者 ※初段はどちらでもOK)
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

84事務局:2021/05/14(金) 21:10:23
>>83
※※※将棋ひろば行事、当分の間中止です。

85事務局:2021/07/02(金) 05:24:41
 同好会再開です。

〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月4日(日)9:30〜級位者、13:00〜有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

86事務局:2021/07/22(木) 15:32:32
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月25日(日)9:30〜
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

87事務局:2021/08/13(金) 18:02:40
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:8月22日(日)9:30〜
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

88事務局:2021/09/11(土) 19:18:34
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:9月20日(月・祝)9:30〜
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

89事務局:2021/10/09(土) 20:00:06
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:10月17日(日)9:30〜
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)

90事務局:2021/11/20(土) 07:57:50
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:11月28日(日)9:30〜級位者 13:00〜有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
 次回は、12月26日(日)の予定

91事務局:2021/12/04(土) 08:45:36
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:12月26日(日)9:30〜級位者、13:00〜有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:2022年1月16日(日)。

92事務局:2022/01/05(水) 23:42:36
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部 月例会・支部内大会
日時:1月16日(日)9:30〜級位者 13:00〜有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:1/30 13:00 同好会支部名人戦予選(個人)
 2/23 13:00 同好会シニア代表大会
 2/27 月例会 9:30級位者、13:00有段者

93事務局:2022/01/29(土) 09:04:52
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部 月例会・支部内大会
日時:1月30日(日)13:00 同好会支部名人戦予選(個人)
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:2/23(日)13:00 同好会シニア代表大会
 2/27(日) 月例会 9:30級位者、13:00有段者
3/6(日)13:00〜 支部会員シニア代表選考大会
 3/27(日)9:30〜同好会級位者 13:00〜同好会有段者
 4/24(日)13:00〜 同好会(段級共に)

94事務局:2022/02/23(水) 09:13:14
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:2月27日(日)9:30級位者、13:00有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:2/23(日)13:00 同好会シニア代表大会
 3/6(日)13:00〜 支部会員シニア代表選考大会
 3/27(日)9:30〜同好会級位者 13:00〜同好会有段者
 4/24(日)13:00〜 同好会(段級共に)

95事務局:2022/03/19(土) 11:52:27
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:3月27日(日)9:30級位者、13:00有段者
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:4/24(日)、5/29(日)13:00〜(段級共に)

96事務局:2022/04/17(日) 13:10:16
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:4月24日(日)13:00(級位者・有段者ともに)
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:5/29(日)13:00〜(段級共に)

97事務局:2022/04/29(金) 21:50:28
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:5月29日(日)13:00(級位者・有段者ともに)
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:6/19(日)13:00〜(段級共に)

98事務局:2022/06/12(日) 15:27:22
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:6月19日(日)13:00
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:7/18(月・祝)、8/14(日)13:00〜(段級共に)

99事務局:2022/07/11(月) 00:01:29
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:7月18日(月・祝)13:00
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:8/14(日)、9/18(日)、10/16(日)13:00〜

100事務局:2022/07/22(金) 18:55:54
〇日本将棋連盟広島将棋同好会支部月例会
日時:8月14日(日)13:00
場所:将棋ひろば(広島市中区舟入本町7-1吉長ビル2階)
参加資格:広島将棋同好会の会員のみの参加です。
今後の予定:9/18(日)、10/16(日)13:00〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板