したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

タッチの心の公園

55名無しさん:2019/06/23(日) 14:35:12
レスポンス
それが「我々は悪くないです」と言うものだったら、
余計に悪感情・怒りを増幅させます。
その可能性を指摘し留意しなければならないと言っているのです。

可能性をすごく気にしているようですが
みんな可能性の中で生きています。
その可能性の中からあり得ないものは削除されて行きます。
あらゆる事象を検証し可能性を一つ一つ削除していくわけです。
あらゆる事象と言うのはりそうろんですがね。
ですから、論理は検証と削除の帰結なのです。
で、タッチさんは事象の検証を怠っている、あるいは気が付かないでいること、
それを批判しているのです。


努力とは結果を出すことを目標にした方法です。
これはタッチさんの考えている努力とは違いますね。
例えば甲子園を目指す選手が上手くなろうと、レベルの低いコーチに疑問を感じつつもその下で懸命に頑張っていたとします。
しかし、結果二回戦敗退でした。
頑張ったのは確かですが頑張ったと言えるでしょうか?
コーチの首の据替えれば甲子園に行けたかもしれないのです。
ここで問題なのは
本人がコーチに疑問を持っていたにもかかわらずアクションを起こさなかったこと。
頑張ってはいたが努力はできていなかった。


最後にぼくの好きな詩「雨にも負けず」の一節を

あらゆることを
自分の感情をいれず
良く見聞きし
分かり
そして忘れず

正当な批判してくれる人のあることは幸せなのです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板