したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:30:51 ID:KiB9PXDI0
うめ

618避難名無しさん:2017/07/17(月) 01:39:43 ID:qeYrBRPo0
貧乏臭い!って叩きネタ()がほしくて
持ち越してほしいという613の頭悪い願望からきてるんじゃない

619避難名無しさん:2017/07/17(月) 01:57:34 ID:Qa7akB9E0
>>617
>>610が衣装は変えなくていいと言ったからでしょ
流れ見ればわかるじゃん

620避難名無しさん:2017/07/17(月) 02:01:00 ID:ulQflppo0
>>611
まあ同じ衣装を着続けるといろんな記憶が積み重なるね
自分はSex Bomb風プリンスが面白かったw
多分試合の時には思い出さないと思うけど…

621避難名無しさん:2017/07/17(月) 02:28:41 ID:P/Bg3iQo0
話全然変わるけど男子の整えすぎた眉毛めちゃくちゃ気になる
テケ見てて分かるようにある程度の年齢になったら整えすぎは将来仇になると思う(ごめん)
特に刑事の高校球児並の眉毛はさすがにやりすぎだと思うんだけどもうちょいナチュラルに出来ないのかな

622避難名無しさん:2017/07/17(月) 02:34:51 ID:PVK5n3jwO
アンコールのクレイジーはバラ1衣装もノッテステラータ衣装も案外合ってる不思議

623避難名無しさん:2017/07/17(月) 04:14:28 ID:ODgDneK6O
>>621
それはフィギュアに限らずと思うが最近の子はそういうの気にするから…
たしかにあんまりいいことじゃないけと、女の子も小学生からメイクする時代だし流行りだから仕方ない

624避難名無しさん:2017/07/17(月) 04:33:38 ID:N.x8gXQE0
>>611
本当に星に願いをの時は脇腹のゴールドがいい仕事してたねー

625避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:27:56 ID:d8zgfpHo0
「好きなパンは何ですか?」「あまり食べないですね」
「ディズニー行ったことありますか?」「昔ありますけど、あんまり好きじゃないです」
「冬はどんな風景を思い浮かべて滑っていますか?」「特にないです。アラが目立たないようにと考えてます」
「シカゴでは何を強化しましたか?」「何もしてないです。ケガしてたんで何も出来なかったっス」

インタビューじゃない方が宇野らしいというかこっちが素なんだろう

626避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:38:43 ID:o5s1n5zQ0
>>625
五輪会場の感想も「特にない」だっけ
否定形が多い印象

627避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:44:52 ID:hNSgoqDE0
話をふくらませにくいタイプだよね
全部否定して話をぶつっと切ってしまう
相手を拒否しているわけではないんだろうけど感受性というものがとことん乏しいとは感じるな

628避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:49:08 ID:mcuUTwYkO
〜したくない〜と言われたくない
否定系の言い回しは台本などではなく本心だと思う

629避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:52:33 ID:YYQLE6kE0
こうなりたいじゃなくてこうなりたくないって目標は珍しいよね
受験で合格できますようにと書いても不合格になりませんようにとは書かないもん

630避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:53:26 ID:55IRWSKY0
宇野の性格分析?w

631避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:55:53 ID:1wIS7Kjs0
>>629
落ちませんように
失敗しませんようにとか
何事もなく平穏無事にとか

宇野は取り繕ったりせず自然体なんだね

632避難名無しさん:2017/07/17(月) 08:59:38 ID:ciEfHkcc0
せっかく事務所に入ってるんだから話術のコーチングはあればいいのにね
事務所も宇野の特徴はわかってるんだろうし
普通は教えられなくても空気を読めるところだろうけど
人と殆ど接しないと言っていたから鍛える機会を逸していたんだろうし

633避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:02:13 ID://z4RLiY0
ツイでザワザワしてると思ったら自称元スケーターが
羽生のフリーレッグが汚いとか貶してた
日本のスケーターは羽生貶して宇野上げすれば級でも上がるのか?
世界で教科書とか美しいと言われてるけど日本のフィギュア村では
宇野は問題無く羽生は貶されてる状態

634避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:02:53 ID:i0ho2y/g0
>>632
その結果丸パクリの発言ばかりになっとったよ
どっちにしても叩かれるんじゃ気の毒

635避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:03:05 ID:MX.Beqg20
高橋もそんな感じの受け答えだから事務所的には問題無いんじゃないの

636避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:05:59 ID:YYQLE6kE0
>>633
その人羽生のフリーレッグは爪先が伸びてないのが汚いと言ってるけど
スケート靴でどうやって爪先伸ばすんだw

637避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:10:26 ID:gwY5ctes0
スケートなのに爪先伸びていない吹いたw
逆に爪先が伸びている選手は誰か聞いてみたい

638避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:14:18 ID:Ehg2AsdY0
誰が言ってザワザワしてるのかわからないからフリーレッグで検索したら
三原が爪先まで気を付けてるというふれあいレポが出てきた
でも知りたいのはそれじゃなく

639避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:21:45 ID://z4RLiY0
>>607
宇野の家じゃなくてスケ連が出してるから
ANA以上にだしてくれてるでしょ
毎回10日も早く家族を連れて現地入りしてリンクも借りて
合宿と称して年に何度も家族を伴ってアメリカだカナダだに行っては
コーチも雇ってやってるんだし
流石にお土産配りはスケ連の金じゃなくて実費だと思うけど

640避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:23:04 ID:o5s1n5zQ0
何年か前に杉爺が似たようなことは言ってた
その当時とは比べ物にならないくらい洗練されているから
今はそんなの言わなくて絶賛してるよね
自称元スケーター()は自身はどんなジャンプだったんだとか
じゃあほかのスケーターはどうなんだとかいろいろ突っ込みたくなるな
クワド跳んでてそこくらいしか突っ込みどころがない羽生もすごい

641避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:33:38 ID:YYQLE6kE0
これだね

>前々からずーっと気になっているのだけれど、羽生結弦選手のフリーレッグが汚いのが気になる。シューズのせいなのか?つま先を伸ばすのはバレエの基本であり、フィギュアスケートにおいてもバレエの基礎は必須。美しく魅せる競技なのに誰もあのフリーレッグを注意しないのだろうか。聞く耳持たずなのか

642避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:34:48 ID:NtO6E/y60
ここ日本男子スレ
ツイヲチは該当スレでよろしく

643避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:35:53 ID:1wIS7Kjs0
>>633
その人宇野と比較して汚いと言ってるの?
なんで宇野の名前だすんだ

644避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:36:27 ID:pLxcstic0
膝下綺麗なのはネーサン

645避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:39:55 ID:GTDhHwr.0
>>641
こういう人って宇野のフリーレッグからあがる謎の氷飛沫にはだんまりなの?

646避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:40:13 ID:9WliGni60
その元スケーターただの悪質デ○オタだね
悪質御三家のゆ○ゆ○ぱんだとかう○おぼえとかとリプやりとりしてる
羽生は日本人の記憶に残らない五輪金メダリストとか子供の憧れになれないとか悔しさが隠しきれないだけみたいだよ

647避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:42:12 ID:EUczMtPY0
そのツイの人羽生の超悪質アンチと絡んでたり目立つ女子選手を叩いたりまともなフリしたおかしな人だからスルーすべき人だと思う

648避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:44:47 ID:Fo1nBjJ.0
お手本みたいな羽生のフリーレッグが気になるならもっと気になる選手いるだろw
と思ったら悪質デー○タと絡んでるやつだったわw

649避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:46:32 ID:2h/lhAMI0
なんだただの悪質アンチか
元スケート経験者ならねたみやっかみでこじらせてるわけだ
愚かだなあ

650避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:52:54 ID:Ehg2AsdY0
本田とかそういうのかと思ったらただのアンチのツイなんかどうでも良かった
次行ってみよう

651避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:53:52 ID:HVY2ayO.0
>>646
道理で…
バレエ()とか魅せる()とか特定悪質ワード満載で
また悪質高橋オタお得意の復アカじゃないの?と思ったらただのわかりやすい悪質だったかw

652避難名無しさん:2017/07/17(月) 09:56:19 ID:LHaJnW.c0
>>646
正体がほんとに「元」かは知らないけど悪質と絡んでる時点でスルーでいいのではw

653避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:02:41 ID:6BjUYjDE0
小塚も本で似たようなこと言ってたけどあえて言うならと前置きして
今の動かし方も羽生の個性だけどと褒めた上で爪先を伸ばすともっと良くなるって言い方なんだよな
ダメ出しじゃなくて更に良くなるためのアドバイスだから嫌味に感じない
元スケーター()という肩書を強調して無駄にウエメセなのとトップスケーターはやっぱ違うわ

654避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:07:00 ID:0Kv6pA1.0
だってアンチじゃん
貶めたいだけだから

655避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:07:30 ID:1qm0ggy.0
そもそもそんな悪質のツイをここに持ち込むのが変

656避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:20:01 ID:UlKirD2U0
そもそも名前も知られて無いような「元」スケーターが何を言っても説得力ゼロ
なんだから気にする方が変だろ

657避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:24:24 ID:LFWcfZ3w0
典型的なバレエ知ったかぶりデー オタじゃん
もう一発で知ったかぶりとわかる文

658避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:33:59 ID:6PhlzlrY0
おかしいな
バレエの熊川さんが羽生のジャンプは素晴らしいと言ってたし
他にも女子で有名になりつつある人が言ってたよね
その他バレエの先生の評価も高い
確か中学生でバレエ留学した男子も羽生のポジションも参考にしてるとバレエ雑誌で語ってる

659避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:41:56 ID:e2H1CnIg0
羽生に着氷時のフリーレッグは綺麗だよね
姿勢から爪先まで美しい
小塚の言及はそれ以外の時
氷に接してない方の足がもっと綺麗になれば
もう抜群に洗練される
そうなるとますますアンチは叩くところがなくなるわけだが

660避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:42:42 ID:e2H1CnIg0
羽生に→羽生の

661避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:48:14 ID:gCet1j8U0
相手にすると思う壺なんだからもうこの話は終わり

662避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:50:22 ID:N5mQgHG20
>>659
まあそこまで気を使って滑れというなら羽生のプロジャンプ抜きでもいいから滑ってみろって言いたくなるよね
羽生だって繋ぎ薄いプロでいいならもっと他に気を使って滑れるだろうさあれたけのポテンシャルあるんだから
そういうことを指摘しないでダメ出ししかしないまして聞く耳持たないとか言い出す馬鹿の言うことなんてまともに受け取る必要なし

663避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:52:32 ID:4AcyeN8E0
羽生が華奢と言われれば宇野を華奢といい
羽生が氷上の貴公子と言われれば宇野を貴公子といい
羽生がいい発言すると宇野が同じことを発言する
でも宇野がジャンプやフリーレッグ汚いと羽生がそうだといい
宇野がプレロテと言われると羽生をプレロテといい
宇野の悪いところは羽生に擦り付ける
昔々高橋の悪いところを羽生に摩り替えてた悪質は同じことを今度は宇野でやってるんだな
フリーレッグの汚さは宇野が一番有名だろうに宇野を褒めてるのかw

664避難名無しさん:2017/07/17(月) 10:57:54 ID:LwgXTHTw0
>>653
え?小塚が羽生にケチつけたの?
やっぱり小塚も鈴木と一緒なんだね

665避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:00:41 ID:Fo1nBjJ.0
小塚はワールドホプレガは完璧で直すところないといってたよ

666避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:01:53 ID:6PhlzlrY0
>>664
ケチつけた感じはしなかったけどな金メダリストに対して言うのも何だけど
もし「あえて何かを言って欲しいと聞かれれば」と断った上での発言だよ

667避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:04:28 ID:CYrVIWUw0
>>664
ワールドのフリーはすべてが完璧と言ってて何か気になることありますかという雑誌社の質問に
何も言うことない完璧ですと言ってたよ>小塚

668避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:05:25 ID:ZHSUUAEQ0
雑誌でなかば無理やり
しいて気になるところをあげるとしたら
という流れだよ、小塚
ダメ出し辛口評をやらせようとしていた
宇野にはもっときついダメ出ししていた

669避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:09:36 ID:FGn0mBR60
羽生のフリーレッグについては以前誤訳でザワザワした「カニの足」があったね
海外の記事で足首が曲がっている「(ゴルフ)クラブレッグ」と言われていた
自分もあのスケート靴で足首伸ばせるのか?と思うが専門家が見ればわかるもんなのかな?

670避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:09:49 ID:LwgXTHTw0
ゴメン、重箱の隅をやられ続けたのか過敏になってた
普通に考えれば小塚がケチをつけるようなみみっちい性格してないわな
疑った、小塚にもうしわけない

671避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:14:36 ID:i0ho2y/g0
オリンピックコンサートに小塚でるね
何の話するのかな

672避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:15:03 ID:e2H1CnIg0
しいてまで粗探しされる羽生乙すぎるよねそれを語らされる小塚も乙
一方で高橋や宇野には粗隠ししまくってるよねフィギュア専門誌って

673避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:15:58 ID:o3XNud.w0
フィギュアスケートラボという番組を担当するほどスケート技術に詳しく
その技術解説を細かい部分まで理路整然と語る能力がある小塚に
「全てが完璧」と言わせる演技をしたんだ
フジの中継小塚解説で見たかったな
フィギュアスケートTVで後付けで伝説の4分30秒の解説する企画してくれないかなあ

674避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:17:28 ID:Fo1nBjJ.0
わざわざ気になるところは?と聞くほう変だよ
そんなに粗探ししたいのか?

675避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:18:24 ID:JfkFQHWE0
>>669
杉爺は爪先がきちんと押さえられているって褒め言葉として使うね

676避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:21:21 ID:OErgXPck0
優れてるものについて語ってる場であえて気になる点はという聞き方をするから
聞かれた側もわざわざ探して重箱の隅つつくみたいになったりそんなこと?みたいな話になる
結果難癖つけたみたいに受け取られたりして答えた側は全然得しない
聞く側の聞き方のまずさこそが問題のケースが多い

677避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:24:38 ID:6BjUYjDE0
ちなみに同じ記事で小塚は宇野について聞かれたら
両足滑走が多いのをどうにかしたほうがいいと答えてたよ

678避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:30:57 ID:e2H1CnIg0
>>677
それは重箱の隅ではないよね

まあ公開ダメ出しはアンチの餌になりがちだから
窮屈かもしれないけどなるべくならオフレコでやってあげて欲しいね
基礎の部分によほど目につくものがある場合などは触れてしまっていいと思うけどね

679避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:38:54 ID:YYQLE6kE0
世界ランキング1位で世界王者で五輪王者なんだから世界最高峰なわけだよね
他の人は絶対羽生以下の実績な訳でそういう人に敢えて足りないところを聞くのフィギュアだけじゃない?
たとえば体操の内村について足りないところはどこですかと解説者に聞いてるの記憶にないし

680避難名無しさん:2017/07/17(月) 11:41:17 ID:e2H1CnIg0
それと聞かれる方も言える相手と言えない相手を分けて対応を変えないように
例えば高橋や浅田について言わないレベルの内容は誰に対しても言わないようにしないとフラットではなくなるんだよね

681避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:05:23 ID:aOA1ugJQ0
羽生は片足を伸ばすシットスピンの時
足先を横に倒すなどして綺麗に見えるようとても工夫している

もちろん足先をつかもうとするときは徐々に上に向く

682避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:12:45 ID:YYQLE6kE0
羽生のフリーレッグとかエモーショナルとか重箱の隅をつつくようなことは指摘するけど
巻き足とかフリーレッグかすってるとか素人が見ても疑問なことは指摘しないんだよね
点数で引かれてないからいいって考えなのかな

683避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:27:01 ID:GTDhHwr.0
誰がどう言ったとかいうレベルでなく日本の解説(杉爺除く)全てが戒厳令でも敷かれているが如く
羽生に関してはジャンプ以外のことは絶対褒めないね
宇野は宇野で一斉に同じフレーズ使って褒めまくるのにね

684避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:30:41 ID:e2H1CnIg0
スケーティングも表現力も特筆すべきレベルに達しているのに
関係者ほどエレメンツの質と難しい入りからのジャンプぐらいにしかフィーチャーしないよね

685避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:33:18 ID:tAq3yu9Q0
単に本田がジャンプ中心の解説をし
ニュースバラエティなどもジャンプ中心の話をするってだけで
織田や荒川さんなど普通にスピンや繋ぎなど他の部分褒めてるけど

686避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:39:08 ID:e2H1CnIg0
だからジャンプ以外にフィーチャーするのもエレメンツと難しい入りぐらいだねって話
表現力については誰かのお株を奪わないように細心の注意を払っているのかと思うほど
関係者たちは触れないか、アピール力があるというニュアンスに持っていく

687避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:50:13 ID:XYBE7R7U0
ボストンレクイエムとかノッテステラータなんかは技より芸術性や表現力こそ解説すべきだったが
ボストンは相変わらずだったしノッテステラータはジャンプほぼないから沈黙キレイでしたねーだけというw
解説の仕事してないしまだ生まれてきてくれてありがとうの織田解説の方がマシという
致命的に芸術性とか表現とはなんぞということに造詣が深くないんだよ日本の元フィギュア選手たちって
そりゃ判で押したように色気といえばタンゴプロみたいな状態になるよ
真の意味で表現力とは何かというのを指導者も選手も解ってないんだから

688避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:53:24 ID:tAq3yu9Q0
>>686
杉爺以外どうこうってレスに違うと思うってレスしてる

表現に関しては技術ときちんと繋げて語れない時に
表現力って言葉を使ってぼやっとした感覚を語ってるだけのことが多いけど
羽生の場合はいろいろ明確に出来てるからそういうざっくりした褒め方になんないのもあるよ
使う音楽によって違うことしてるから
それに即した褒め方を解説より実況がしちゃってるパターンも多い

689避難名無しさん:2017/07/17(月) 12:53:30 ID:YYQLE6kE0
あれは下手に解説されるより黙っていてくれた方がまだましだよ
頼むから喋るなと思ったさ
特にずんことかずんことかずんことか

690避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:01:27 ID:tAq3yu9Q0
レクイエムやノッテステラータはむしろごちゃごちゃ演技中に語られたくないし
語らなくても十分に伝わってるでしょ
中国解説みたいに漢詩のような表現日常的に出て来る人ならいいけど
そんなスキル万人に求められない

691避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:03:28 ID:YWhJ3NEg0
>>641
フィギュアはバレエじゃねーよ

692避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:16:48 ID:hhUV7n4I0
>>641
羽生はお前ら悪質がどうこう言えるレベルの選手じゃねぇんだよw
前から思ってたけど、悪質の持ち上げる選手どれも
ジャンプがクソな選手ばかり
宇野の醜いフリーレッグについて、こいつはどう思ってんの?

693避難名名無しさん:2017/07/17(月) 13:17:52 ID:8rJnFp720
競技においての表現力は技術等難しいことがわからない自分なので
語る資格ないんだけどエキシでは見てるときにワクワクしたり
演技が終わった後に感嘆のため息が出た時に表現力あるなーって感じる
それは見ている側の感性の問題なので意見が分かれるのは仕方ない

694避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:19:08 ID:4AcyeN8E0
宇野こそフリーレッグ伸びずに掠ってるからな
ここまで酷い人も珍しいけど
その人は羽生sageをしてるのに宇野は褒めてるんだろw
やっぱりあの辺のヲタは異常だよね

695避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:20:49 ID:l3rViTQ60
>>690
中国解説の漢詩での賞賛は素晴らしかったね

696避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:22:33 ID:TI3c0AKE0
>>641
素人がウエメで海外で史上最高のスケーターといわれる羽生にイチャモンw
そいつ、自分は雑魚のバカだと自己紹介してるんだな

697避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:23:03 ID:hhUV7n4I0
>>691
では、バレエ界の熊川哲也さんの意見。()元スケーターより為になるかもね

熊川哲也「ダンサーは音楽性を大事にしなければいけないし
瞬時に音楽に反応しなくてはいけない。
でもスケーターの演技を見ていると

ジャンプを跳ぶ前の表情にさあ跳ぶぞという気迫が
前面に出てしまっていたり

助走の段階の身体のラインに綺麗さが欠けているのは
やはりダンサーとしては気になりますね。

それができている方はもちろんいますよ」
☆それは誰ですか

熊川「羽生選手は、とてもスタイルが綺麗だし、
着地までしなやか。

これはバレエで言う
プリエ(膝を曲げて体を沈み込ませる姿勢)が

しっかりできているからだと思います。
高く跳ぶためにはプリエが必要。

彼の場合はその時に地面のもっと下にまで
意識が向かってるんですよ。」

698避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:25:44 ID:7vJnZSvU0
>>694
宇野については「メンタル強いね」くらいしか触れてない
真凛と羽生を叩いてる

699避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:28:16 ID:e2H1CnIg0
意見が分かれるって話は今してないよね
むしろ解説や批評する立場の人が判で押したようにこの選手には表現力がありますとやり
別の選手には言わないという偏りが指摘されてる

700避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:29:19 ID:4AcyeN8E0
>>698
分かりやすいね
だいたい高橋ヲタと浅田ヲタはお互いを応援してるヲタ同士で
それぞれライバル視してる人達の文句言ってるから

701避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:31:12 ID:hhUV7n4I0
ストイコがジャンプについて語る。元()スケーターの悪質さん、ご意見どうぞ

※「今の世代を見て理想的だと思う四回転ジャンプは?」

テクニック面でいえば、何といっても、
ハニュウのテクニックは非の打ちどころがないね。ただただ完璧。
パトリックの4Tも実にいい。

3Aの場合は、
やはりハニュウの美しさが際立っている。タイミングが自然だね。
ケヴィンのテクニックも実にいい。

ボーヤンは、着水足が回り込むことがなくて、完全に4LZを跳んでいるのが凄いと思う。
それぞれのスケーターに長所と短所があるけど、

結論としては、
ハニュウのテクニックが世界で一番クリーンだと僕は思う。
彼は、自分自身の感覚によって、正しいジャンプが跳べていると思う。

702避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:38:40 ID:SFSJH63o0
羽生の場合日本フィギュア村での嫉妬交じりの評価より
何の手心も加わって無い世界各国の評価が絶賛レベルだから全く問題ない
今はネット時代だから自分の目で確認もできるし色んな記事も読める

703避難名無しさん:2017/07/17(月) 13:55:15 ID:jacjdNPo0
天才は天才を知る
本物は本物を見分ける
見る人が見れば分かる
知ってる人には分かる

一流どころか二流三流以下にしかなれなかった元経験者が玄人ぶって素人にマウンティングするのはみっともないね

704避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:02:50 ID:QIo90sus0
日本の解説では試合のとき羽生のステップの凄さに触れることはほとんど無いよな
レベル4でGOE満点貰っているのに

705避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:08:59 ID:hhUV7n4I0
>>704
四大陸で羽生のリカバリーの凄さについて解説者が触れないレベルだもんな
アナウンサーは気付いてたのに
海外解説のほうが、そりゃいいわ

織田や小塚が解説だったら、触れてくれたんだろうに

706避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:16:39 ID:SFSJH63o0
四大陸での羽生のリカバリーは会場で見てた三原さんが
あっと息をのむような顔してたのがテレビに映ったのが印象的だった

707避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:20:51 ID:PVK5n3jwO
説明できないんじゃない?
荒川さんが報ステでやってみせてくれたけど
クラスターとか説明されてもニワカな自分にはやっぱりわからなかった
神戸のFaOIの解説でみやけんが羽生のとこで
最後のクラスターの後のT字?のところの上半身の動き?とやらを褒めてたけど
どこが最後のクラスターですかって感じ
解説者も分かりやすく説明しやすいところを解説したいんじゃない?
別に全部理解できなくてもいいと思うけどね
テケは羽生がジャンプ構成変えてくると黙り込むね
言いたくないのか言えないのか頭の中でTESの計算を始めるのかは分からないけど

708避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:29:44 ID:SFSJH63o0
四大陸でのリカバリーやワールドフリーでは西岡アナが凄く良かったと思う

709避難名無しさん:2017/07/17(月) 14:34:22 ID:ulQflppo0
ステップは全部解説するとJspoの東野さんのアイスダンス解説みたいに喋り通しになる可能性あるから
副音声会場音必須だな
でも一度シングルのステップの細々解説見てみたいw

710避難名無しさん:2017/07/17(月) 15:04:17 ID:UWHn5lRM0
小塚の解説ほんと聴きたい
地上波じゃ色々無理だろうし小塚も好きな事言えないだろうからCSでいい
基本的に選手を否定するんじゃなく欠点をフラットに指摘しつつ良い所を
良いと言ってくれてると思うんだよね記事とかTVでの発言見てると
杉爺(は厳しい時は厳しいけどw)みたいな聞き応えのある解説してくれそう

羽生のフリーレッグはちょっと前はジャンプは気にならなかったけどスピンで
ドーナツ、ビールマンで足を解く時にちょっと乱暴だなと思ってたけどクリケ移動後は
そう言う所も気を付けるようになったのか綺麗になったと思う

711避難名無しさん:2017/07/17(月) 15:08:24 ID:e2H1CnIg0
>>710
フリーレッグか気になってたのは羽生だけじゃないよね?
気になる全員の名前を出して指摘するべき

712避難名無しさん:2017/07/17(月) 15:17:21 ID:fmu9bmrE0
織田の解説1年目はステップやターンも結構言及していたけどTV局から指導が入ったのか2年目はほとんど言わなくなった
でも昨シーズンは報ステでStsqの特集を組んだくらいだし、FaoI神戸の放送でミヤケンがバラ1の
ジャンプ前の繋ぎの詳細を解説していたし今季は更にテクニカル面に突っ込んだ解説をしてくれるんじゃないかと期待している
願わくば有力選手の戦術面の特集もくんでくれれば男性でも食いつく人は絶対出てくると思う

713避難名無しさん:2017/07/17(月) 15:54:37 ID:l3rViTQ60
>>705
正直西岡アナについては微妙に感じる点も多いけれど四大陸とワールドに関しては
解説陣よりはるかに役立ってた

714避難名無しさん:2017/07/17(月) 17:38:18 ID:eMMefeNA0
宇野の技術を語るスレも出来てるし
羽生の技術を語るスレも作ったらいいんじゃない?
思う存分羽生の素晴らしい技術について語れるし
解説についての愚痴は愚痴スレ案件だけど
こういうふうにいったら、羽生アンチって思われるかもだけど
そのほうが気兼ねなく話せると思うんだけどダメなのかな

715避難名無しさん:2017/07/17(月) 17:42:21 ID:LHaJnW.c0
>>714
いつスレ立てたんだ?
てかここで個別スレを立てるなら総合の意味がないだろ
無茶苦茶だな

716避難名無しさん:2017/07/17(月) 17:44:03 ID:eMMefeNA0
>>715
【宇野の周辺と技術を語るスレ part1】
っていうのがあるけど、宇野の技術を語るスレとは違うの?
総合の意味ないって、ここって総合スレしかダメな板なの?
ごめん、質問ばかりで

717避難名無しさん:2017/07/17(月) 17:46:49 ID:JY2HKbYYO
経緯は知らないけど、たしかに宇野のスレあるね
利用されてる形跡はないけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板