したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:30:48 ID:yHHk4E.w0
うめ

592避難名無しさん:2017/07/25(火) 23:58:23 ID:I9GS5E1c0
羽生は、ソチ後は手術明けや怪我で二年連続でワールド優勝逃したけど
「構成は一番上で、コンディションさえよければ羽生が優勝」という状態がずっと続いていた
2015NHK杯、GPFの世界最高点更新で羽生の独走がこのまま続くと思われたけど
この1年でガラリと状況が変わり、今やジャンプ構成だけ見ると若手たちに上をいかれている
でも、今のところノーミス対決ならまだ羽生がGOEやPCSの差で上回れるわけだけど
今季五輪シーズンはどういう戦略とってくるのか見もの
4Lzを無理して投入しなくても完成度勝負で五輪は勝てると見るのか、4Lz投入してくるのか…
ソチシーズンのPチャンの立場に今は羽生が立っているんだね

593避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:21:36 ID:blz/E2CI0
まあ長々と
皆知ってることをいちいち書かなきゃ気がすまないのかね

594避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:27:13 ID:hsvGXN7s0
>ソチシーズンのPチャンの立場に今は羽生が立っているんだね

結局これが言いたいんだろ

595避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:33:24 ID:CVRpRnVk0
追われる立場ってことでしょ?

596避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:36:19 ID:jXrn25ss0
>>592
構成(絵に描いた餅)だけならソチシーズンでも羽生より上の選手は探せばいたんでは?
羽生がPチャンにとって脅威だったのは羽生は2012の初ワールドから
フリーでは羽生がTESは1位だったこと
ニースワールドのみならずロンドンワールドもね
その後羽生は上海、ボストンワールドでは他選手にTESでも負けてたけど
ヘルシンキではやっぱり羽生がダントツフリーのTESで1位

ソチ前のPチャンとは状況が違うんだよ

597避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:46:55 ID:Wgp0C1wQ0
Pチャンは3Aという弱点もあったしね
2Aまで崩れるとは思わなかったけど2Aもあまり得意ではないのかな
まあ2Aが苦手な人は他にもいるけど

598避難名無しさん:2017/07/26(水) 00:54:50 ID:5NKEFkxA0
>>596
>構成(絵に描いた餅)だけならソチシーズンでも羽生より上の選手は探せばいたんでは?

ソチシーズンにメダル候補レベルでで羽生より構成が上の選手っていたっけ?
今は平昌(金)メダル候補になりそうな選手で羽生よりBV上の構成を組んでる選手が
ネイサン、ボーヤン、宇野といるわけだから、状況はかなり違うと思うけど
とはいえ、彼らがSPとフリー両方ノーミス揃えても羽生が出した330の世界最高得点には届かないと思われるので
今も「ノーミスなら誰も羽生にかなわない」という状況ではある

599避難名無しさん:2017/07/26(水) 01:08:16 ID:Z08TyA4s0
今はそうなんだけど五輪時点では分からない
なんたって若手の進化スピードが半端ない
しかし羽生もシーズン途中で構成上げるからなー
本当に分からない

600避難名無しさん:2017/07/26(水) 01:55:49 ID:PYpOVUmI0
とりあえず平昌(金)メダル候補()さんも追われる立場なわけだ
高いBVの若手選手がジュニアから上がってくるしね

601避難名無しさん:2017/07/26(水) 03:32:21 ID:aKeVBB2E0
TOPに立ってる選手は誰でも追われる立場だろ
何言ってんだ

602避難名無しさん:2017/07/26(水) 04:07:42 ID:uggxMLzA0
嫌みしか言えない性格の悪さな

603避難名無しさん:2017/07/26(水) 04:39:27 ID:MxAnGfiw0
BVBVってネーデルかよ

604避難名無しさん:2017/07/26(水) 06:07:29 ID:fcSsOb2A0
BVも宇野が上
安定性も宇野が上
メンタルも宇野が上
平昌では宇野がやってくれるよ

605避難名無しさん:2017/07/26(水) 06:19:04 ID:UhMlOOB60
朝からご苦労w
宇野はノーミス揃えたことないよ両足滑走多いのに
それから考えると安定性なんてない
報道は宇野に関してはミス有ったことを殆ど言わないから
まるでいつもノーミスしてるみたいに感じるんだねw宇野の演技を見てない証拠

606避難名無しさん:2017/07/26(水) 06:21:32 ID:ApUdBpEc0
ホラッチョっていつもバカで笑えるw

607避難名無しさん:2017/07/26(水) 06:37:49 ID:lq.y7cfs0
156のずんぐり体型の宇野に五輪金銀は無理
競技の顔が、チビ短足で、技術もおかしい選手にはならない
橋本スケ連がいくら頑張っても不可能

608避難名無しさん:2017/07/26(水) 06:40:44 ID:WwPyqqKM0
宇野もすでに
ネイサンだけでなくゾウみたいなBVの高い若手から
追いあげられる立場だぞw

609避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:05:36 ID:4sA5zgX20
PさんFSハレルヤとか絶対泣くやつやん

610避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:09:53 ID:nw9vYyuM0
ネーデルに釣られて宇野sageする人何なの 自演かな?
客観的に見て宇野は金メダル争いするし有力な金候補の一人だよ

611避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:16:30 ID:4.kzVLhw0
>>607はいつもの宇野sageの人だよ
いつも同じことしか言わないw

612避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:19:02 ID:eLhb8ovo0
前スレでPさんのHallelujah一度見たいと言ってたものだが、現実になるのか!

…でもj10のトラウマ再びでラストイヤー確定なのかな。

613避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:29:19 ID:7W.l1bUg0
ハレルヤまじか!
カナダ人には思い入れのある曲なんだっけ

614避難名無しさん:2017/07/26(水) 07:59:51 ID:NIXU10jI0
Pさん振付師は誰なんだろう

615避難名無しさん:2017/07/26(水) 08:53:00 ID:.SLCSdkU0
>>609
実況がまたアレで埋まるのか…

616避難名無しさん:2017/07/26(水) 08:58:42 ID:eLhb8ovo0
腫れるやとかヤれるやーとかSMAPが悪いだけや

617男子シングル総合スレ:2017/07/26(水) 09:01:16 ID:DKBNAu7I0
>>615
あれ本当に言うのかな

618避難名無しさん:2017/07/26(水) 09:21:18 ID:ht2oQ.9g0
>>613
その割にアメリカ人が歌うハレルヤを選んでるし

619避難名無しさん:2017/07/26(水) 09:27:57 ID:TWQLbY3.0
Pさん黒焦げになってたけどあれ加工無しであの黒さかな

620避難名無しさん:2017/07/26(水) 09:43:36 ID:6M6y6KiY0
>>618
かと言ってバンクーバー開会式のラング版では滑りにくそう

621避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:07:40 ID:3/TRCpAI0
>>610
有力な金候補なの?

622避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:07:46 ID:nXArgMqwO
断言できる
平昌PさんFS後号泣してる自分の未来が見える

623避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:19:37 ID:eLhb8ovo0
そして実況に一杯あがりーが来るのか

624避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:20:26 ID:SHyW1nYIO
>>616
え、SMAPは腫れるやとかヤれるやとか歌ってないよ
なんでそんな嘘つくのか

625避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:21:37 ID:eLhb8ovo0
>>624
SHAKE!で歌ってるだろw
スレチだが

626避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:23:34 ID:nXArgMqwO
ヴィンスは背が伸びたのかな?デカくなったように見えるけどどうなんだろう

627避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:24:10 ID:SHyW1nYIO
正確にはヤレルヤは歌詞にあるけどそんな意味じゃないから
そして晴れるやはあるけど腫れるやはない
選手には敬意を示せとうるさいけど芸能人とかは馬鹿にしていい風潮は嫌いだ

628避難名無しさん:2017/07/26(水) 10:27:56 ID:.SLCSdkU0
すまんがハレルヤと聞いてもSHAKEは全く浮かんでこなかった

629避難名無しさん:2017/07/26(水) 11:39:26 ID:LbarEHGM0
>>626
ヴィンスはスケート靴履いてる
165cmだったのが今は168cmになった
羽生よりはまだ低いよ

630避難名無しさん:2017/07/26(水) 11:50:55 ID:pgTYpASs0
>>629
ヴィンスはスケート靴を履いてるのかwそれなら納得
いつの間にかこんなに背が高くなったんだろうと思ってた

631避難名無しさん:2017/07/26(水) 11:54:19 ID:AoYkHnLE0
羽生と同年齢のように落ち着いた雰囲気のヴィンス
いや羽生が若く見えるのか
それにしても羽生の顔小さいな
ニースのロミオを今期はヴィンスがやってくれるのは楽しみだわ

632避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:07:32 ID:CVRpRnVk0
スケート靴履いてるってなぜわかるの?

633避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:13:26 ID:wFg2GJSY0
Pさん両方とも泣けてしまうような曲持ってきたなあ
ああNHK杯行きたい

羽生は髪が伸びてちょっとジュニア時代みたい
初心に帰ってプル風の髪型にしようとしてるわけじゃないよね?
ヴィンスと一緒にミーキンスもクリケ行ってる風だけど夏はいろんな人が来るんだな

634避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:19:07 ID:OEKR.y4c0
>>632
最近更新したBIOよりいきなり5〜6cmとか伸びるのは考えにくいでしょ

635避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:25:21 ID:wFg2GJSY0
羽生は男子選手と写真撮る時たまに屈んで身長合わせるようなこともするから
そんな感じで足元調整されてる可能性もあるかも

636避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:44:24 ID:HI6MmroM0
17歳は伸びる時期だと思う

637避難名無しさん:2017/07/26(水) 12:49:04 ID:nXArgMqwO
スケート靴付きヴィンスとスケート靴無し羽生で並んでこの差なら羽生172は怪しい気がする…
スケート靴ってブレード込みだと10センチくらいあるよね?

638避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:00:29 ID:wFg2GJSY0
これやっぱヴィンスが伸びたのでは
ショート振付時のジェフとの写真ではちょっと屈んだジェフと一緒くらい
ジェフと羽生も大体一緒位だよね

639避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:25:48 ID:2rX6.JT20
ヴィンス172〜3cm?
ボーヤンもそれくらいだしネイサンもまだまだ伸び盛りなら
クワド何個も飛ぶ選手が足が短く背の低い選手ばかりとかロシアに言われなくて済むようになるからいいと思うわ

640避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:29:35 ID:JRKAfepM0
160半ばに見えないスタイルの良いメンショフさんはどうなるのか

641避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:36:29 ID:reeofijw0
>>629
スケート靴はいてないね
羽生と同じくらいの身長に伸びたんだよ
ジェフは173だし右のミーキンスは178だから丁度合う
はいてないなんて断定しないほうが良かったね

642避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:39:27 ID:nXArgMqwO
>>639
ロシアにそんなこと言ってる人がいるの?
170前後だとフィギュア男子だと標準だと思うけどな

643避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:45:13 ID:2DpLdA5s0
>>640
メンショフさんの場合スタイルと言うより顔立ちとか雰囲気な気がする
どう見ても178以上ありそうな顔してる

644避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:50:39 ID:gVX/N1OE0
メンショフさんは身長知ると色んな感覚が狂う

645避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:51:15 ID:wFg2GJSY0
ペアのタラモロ組のモロゾフさん見ると
身長知らなかった頃のメンショフさんのイメージこんなだったと思う

646避難名無しさん:2017/07/26(水) 13:58:21 ID:jLvairtI0
>>642
他スレで話が出てるけど
155センチで足が短い選手は別競技にしろという
宇野しかあてはまらない批判だよ
170前後あれば関係ない

647避難名無しさん:2017/07/26(水) 14:03:41 ID:w.VNPAsA0
本場ロシアのコーチが嫉妬するほどの成績ってことよ
言わせとけばいいよ

648避難名無しさん:2017/07/26(水) 14:34:28 ID:DTvk5XDs0
>>622
むしろ妄想して既に泣いてる自分キモい

649避難名無しさん:2017/07/26(水) 14:35:51 ID:OEKR.y4c0
羽生とハビのことは名指しで技術と芸術性が両立してると誉めるけど
それ以外の多種クワド組のことはただ4回転を跳んでるだけで音楽性もなにもないってまとめて批判するフィギュア関係者多いね
だから北京後に大きく競技の枠まで変更しようなんて動きになってるんだろうけどさ

650避難名無しさん:2017/07/26(水) 14:38:18 ID:ls0rZsWI0
ロシアのインタビュアーがそういう話題(アジア人の方が体質的に〜)を振るのは結構見るね
ヤグディンには「は?本気?」って言われてた
エテリもソチ前の浅田に対して同じようなこと言ってたけど最近は「違いはメンタリティ」みたいな事言ってた

651避難名無しさん:2017/07/26(水) 14:56:38 ID:R75cNX9M0
>>650
アジア勢が台頭するとロシアが言い出すのは女子も男子もってこと
女子は今ロシアン台頭だから何も言わないでしょw

652避難名無しさん:2017/07/26(水) 15:04:10 ID:flumhkD.0
>>648
自分も
ハビの見果てぬ夢も妄想して泣きそうになってる

653避難名無しさん:2017/07/26(水) 15:07:56 ID:eLhb8ovo0
でも何故かハビだと見たあとに笑顔になるから不思議だ。

654避難名無しさん:2017/07/26(水) 18:43:17 ID:PYpOVUmI0
Pさんの衣装はグ…モダンなほうなんですかね
パッと想像したのが白のグ…モダンな衣装に金のラメって感じだった

655避難名無しさん:2017/07/26(水) 19:07:50 ID:gIl6Qun.0
Pさんの衣装はシンプルモダン時にコンテポラリーで時にアバンギャルドですから…

656避難名無しさん:2017/07/26(水) 19:58:24 ID:RJGRBrQM0
>>654
アーロン「トゥーランの衣装貸そうか?」

657避難名無しさん:2017/07/26(水) 20:01:59 ID:PNrhRBnA0
無良< むしり取った毛あるけど
羽生< フリルならここに

658避難名無しさん:2017/07/26(水) 20:22:53 ID:3b0Lncrw0
白のグ…モダンな衣装
アーロン「トゥーランの衣装貸そうか?」
無良< むしり取った毛あるけど
羽生< フリルならここに

わお
全部配置したらどんな豪華な衣装に!(棒

659避難名無しさん:2017/07/26(水) 23:09:13 ID:crtVpVxI0
Pチャン、SPもフリーもクラシックじゃないとは意外
ソチは両方ともクラシックだったね
ソチは金メダルを狙いにいくための王道プロ
平昌は自分のスタイルを追求し極めるプロ、という感じかなあ
ハレルヤ、楽しみだ

660避難名無しさん:2017/07/27(木) 00:10:26 ID:ly2mKslc0
Pさんのインタビュー全体をざっくり聴いてきたけど面白かった
引退の話はしてなかったけど、やはりハレルヤはフィナーレって雰囲気があって
オリンピックというエモーショナルな場に相応しいエモーショナルなプログラムになると思うと言ってた
あと復帰シーズンのスケカナの写真を見ながら当時はトレーニングが恋しいだけでなぜ復帰したのかよく分かってなかったけど
今は復帰して本当に良かったと思う、今後どんな結果になっても悔いなく素晴らしいキャリアを終えられると

あと多分今日?ブルージェイズの始球式で投げるらしいけど
そのためにベンチプレスやったとかグローブ買ったとかピッチャーマウンドからキャッチャーまでの距離を実際に測ってヤバいと思ったけど
やっぱせっかくだから距離を詰めないでマウンドから投げる、でもバウンドしたら恥じ入りながら帰ることになるだろうとか
ジャージを貰えるなら背番号は88番でお願いしますとかw

他にも色々話してたけど楽しそうだったな
なお衣装の話題はありませんでした

661避難名無しさん:2017/07/27(木) 00:25:41 ID:7LqtV40U0
>>660
オチw>なお衣装

662避難名無しさん:2017/07/27(木) 00:39:12 ID:ZtqpGn7E0
>>660
「テサモエたちは90%ぐらい音楽にかかわるけどシングルでは音楽性とかあんまり
大事じゃないからスケーターはかかわらないコーチや振付師が音楽を選ぶ」
って言ってたよね?ちょっと意外だった
今回の2曲もコーチたちが選んだようだね

663避難名無しさん:2017/07/27(木) 00:51:34 ID:ly2mKslc0
>>662
アイスダンサーは自分たちが主体となって選曲しコーチや振付師はサブだけど
シングルはジャンプがかなり重要だからって言ってたね
音楽表現のウェイトがアイスダンスより小さいってことかと思う
選曲については一般論ではなくPさんが最初の選別をコーチと振付師に任せ、そこから絞り込む段階で参加したと言ってたと思う
でも2曲ともPさん本人が選びそうな曲と思ってたから自分もちょっと意外だったよ

そういやよく聴く音楽の話もしてたね
トレーニングではEDM、ヒップホップも好き、家ではオルタナ系とか

664避難名無しさん:2017/07/27(木) 01:36:26 ID:25ARHq0w0
>>662 羽生みたいに男子シングル選手なのに
アイスダンサー並に曲選びや曲編集に情熱を傾けて
音楽性を大事に演技してる選手もいるけどな

タラソワがパパシゼ組の解説中に「アイスダンス界のユヅルハニュー」と
評していたのは羽生の演技がアイスダンスのように
高い音楽性を感じるという意味だろうか

665避難名無しさん:2017/07/27(木) 01:39:53 ID:JbEvIueU0
テッサも言ってたけど休むとトレーニングが恋しくなるもんなんだな

666避難名無しさん:2017/07/27(木) 05:56:35 ID:i47sxA/A0
>>664
もちろんそうだと思う
あと逆にパパシゼが羽生のように正確で超高度な技術
という意味でもあるんじゃないかな

667避難名無しさん:2017/07/27(木) 07:37:18 ID:mzPrOjwY0
>>665
テッサはトレーニング好きそう

668避難名無しさん:2017/07/27(木) 08:45:01 ID:HccPcRHE0
>>667
テッサはもう少し自重してもいいのよ…
全部筋肉になってそう

669避難名無しさん:2017/07/27(木) 12:53:36 ID:E8f2rxPo0
カナダ女子伝統の(ry

670避難名無しさん:2017/07/27(木) 13:38:19 ID:xGdm1Oxk0
メイプルプリズムパワー、メーイクアップ!

671避難名無しさん:2017/07/27(木) 16:38:51 ID:yW4eIzps0
メーガン、ギャビー、オズ「呼んだ?」

672避難名無しさん:2017/07/27(木) 21:14:26 ID:75J5iHGo0
>>660
なんとなく復帰した感じなのか
休養以前はトレーニングが日常だったんだもんなぁ
今は復帰した意味を掴んでいるということなんだね
一つの時代を担った選手の最後かもしれない五輪プロ楽しみだよ

673避難名無しさん:2017/07/27(木) 22:22:22 ID:JkOvcSg.0
プリンスには羽生関わってないんじゃ?
ジャンプのリズムが合わないよあの曲

674避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:15:46 ID:/6zttdeQ0
>>662
>「テサモエたちは90%ぐらい音楽にかかわるけどシングルでは音楽性とかあんまり
>大事じゃないからスケーターはかかわらないコーチや振付師が音楽を選ぶ」
>って言ってたよね?ちょっと意外だった

そうなんだ、今季のプロ選びもPチャンが積極的に関わって決めたわけじゃないんだね
なんか意外な気もするけど、ちょっと納得できるところもある
元々Pチャンはスケーティングには定評があったけど、音楽表現にこだわり持ってる感じではなかったかも
ハレルヤは、ベテランになった今のPチャンだから演じられるプロだとも思うので楽しみだ

あと判明してないのは羽生のフリー、ネイサンとボーヤンのSP・フリーだね

675避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:36:18 ID:SRDPfRFw0
勝ちまくってた頃はよくつつかれてたしね…そこらへん

676避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:45:05 ID:ms7GmHOM0
宇野もコーチ任せだよね
Pチャンも仲間だったか

677避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:49:51 ID:gnaMjnp.0
Pさんってワールド3連覇してたんだよなあ
今考えると3連覇って凄い偉業だなと思うんだけど、同時代にPさんを脅かすような
強力なライバルがいなかったのも大きかったかな
実際最初のモスクワワールド以外は微妙な出来だったりしたけど、それでも勝ってた

プルがワールド通算3勝しかしてないのも意外だけど、ヤグと被ってなければもっと勝ってただろうね

678避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:51:19 ID:/g.QlxuE0
音楽性とかあまり大事ではないからって他の誰かが言ったら何か言われそう

679避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:56:34 ID:eX/fPjC20
Pさんってワールド3連覇してたんだよなあ
今考えると3連覇って凄い偉業だなと思うんだけど、同時代にPさんを脅かすような
強力なライバルがいなかったのも大きかったかな
実際最初のモスクワワールド以外は微妙な出来だったりしたけど、それでも勝ってた

プルがワールド通算3勝しかしてないのも意外だけど、ヤグと被ってなければもっと勝ってただろうね

680避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:57:50 ID:N18L8VsE0
大事なことだから…
時間差で?

681避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:58:10 ID:OWrqdTm60
今更Wiki見てきたけどプルって7回しかワールド出てないんだね(内1回は棄権)
6戦3勝って十分すごいよね

682避難名無しさん:2017/07/27(木) 23:59:20 ID:fNS5PxWg0
Pチャンが勝ってた頃は本当にPさん無双だった

683避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:01:49 ID:dxtbUHxU0
Pさんは途中からテンポずれたまま滑り切ってタイムオーバーで減点くらったとか言ってましたがな
羽生は羽生で音楽聴きすぎてジャンプのタイミング調整が大変そうだし
PCSって何をどこまで評価してそうなるのか

684避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:06:26 ID:D1CPqPJI0
音楽を大事にしないのがPさんで
大事にしすぎるのが羽生か

685避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:07:40 ID:6V1DyGJw0
小塚ラボのメドべは多くの候補曲からちょい滑ったりして選ぶ言ってたな
音楽はとても大事だつって、ただ具体的に候補曲いくつあったのか
小塚が聞いても数字はあげなかったが

Pさんクラスになるとどの曲でも滑れるから逆に気にしないんかも
なんでもこーいみたいな

686避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:08:49 ID:UduERQ9o0
>>673
他の2つはともかく3Aだけは音楽にピッタリ合ってたと思うが?

>>674
シングルは音楽性が重要ではないのではなくて
音楽にピタッとはめ込んだ難易度の高いジャンプを跳ぶなんてできる人はほとんどいない
要するに音楽を気にしてたら競技が出来ない
ただ羽生は唯一それができている選手で
だからこそ史上最高のスケーターの称号を頂いてるわけだが
同時に音楽聴き過ぎて羽生は跳ぶタイミングからちょっとでもずれると跳べないわけだがw

でもだから羽生は音楽そのものと言われ
その容姿と相俟って世界各国でファンが急増しているのだと自分は思ってるけどね
音楽とピタッとあってるパフォーマンスはフィギュアに限らず見ていてもの凄く爽快だから

687避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:15:14 ID:z0c62zGQ0
羽生を見てると3Aって前向きに踏み切るから音楽に合わせやすいのかなー
って錯覚するけどそんなことが出来るのは3Aが得意な選手だけだった

688避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:26:03 ID:JoUeMSXE0
3A苦手なのはカナダに限ったことじゃないんだよなあ
やっぱりアクセルは特殊なのかね

689避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:27:16 ID:R2efpr3.0
日本は得意

690避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:36:21 ID:kpQlrN.I0
女子はみどりさんの影響ありそうだけど男子は…どうなんだろ

691避難名無しさん:2017/07/28(金) 00:39:10 ID:UZtHxhwY0
>>690
女子が跳んでるんだから男子が跳べなくてどうするって感じはあったと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板