したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

うめ

1避難名無しさん:2016/05/11(水) 16:06:12 ID:KiB9PXDI0
うめ

189避難名無しさん:2018/07/11(水) 09:44:57 ID:Y.BT71Kw0
つまりは織田や小塚時代までは高橋のライバルは叩き放題で
それは反撃されなかったのでそのファンも公認と高橋ファンは思っていた
羽生が出て来て高橋が羽生を怖がった「羽生君怖い」「一緒に戦ってくれ」で
一気に叩きが加速して最初は羽生のメンタル攻撃が利いていたが
ソチ後に形勢逆転したもののまだ残党がグチグチ言ってて
その残党もいまだに捏造し放題で逮捕されるような叩きをしてる人達と
あの時代は良かった良い高橋ファンもいたんだよと弁解するのと混在
あの当時怖くて反論出来なかったと言い訳するなら今現在まだやってる人達に
羽生叩きやめましょうよ一緒に気持ちよく高橋を応援しましょうと今からでもやったら?

190避難名無しさん:2018/07/11(水) 10:04:50 ID:bIiDaN1EO
昔より今は名前が特徴あるのが多いから
ニックネームつける必要なくなったのかなと
ムラとムラカミと崇彦と崇人と大輔と大介みたいな
なんだかややこしいのもないし

191避難名無しさん:2018/07/11(水) 10:26:37 ID:Qu9638rs0
羽生宇野の下の世代育ってないよね
本来なら山本なんだろうけど
山本の調子どうなんだろうか

192避難名無しさん:2018/07/11(水) 10:41:30 ID:NlY2281M0
3Aやクワドまで戻してるかなあ
試合に入れるとなるとまた別だろうけど
怪我前も3Aとクワドは不安定だったよね

193避難名無しさん:2018/07/11(水) 10:57:28 ID:9yL5MajQ0
正直宇野もそこまでの選手ではないだろ
スピンもジャンプも回転不足多いしジャンプや動きの癖強いし

194避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:02:25 ID:MNt4.OYg0
宇野が実際の演技以上の評価をされるのって
羽生以下の年代で人材不足だったから必要以上に手厚く守られてる感はあるかな
GPFが全日本最終G並みと言われた時期だったらここまで大事にされてないと思う

195避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:03:32 ID:Qu9638rs0
山本はほんと怪我が惜しかったわ
あのまま行けば楽しみだったのに
クワド合戦に身体が付いていかなかった

196避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:05:27 ID:G.4oVTZA0
>>191
宇野は流れ的に高橋の下に置いて欲しい感じ
2人とも別枠というか異端かな
採点とか技術とか見ると
羽生から下が育っていって欲しいのは同感

197避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:06:33 ID:NlY2281M0
やっと3Aが一本決まるか決まらないかくらいだったよね草太
懐かしくて中学生当時の映像見てたら
あの羽生でさえ1本だった3Aを2本決めて優勝!という煽りをされていたw

198避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:12:23 ID:bIiDaN1EO
誰かいいジャンプコーチつかないかな草太
癖のないジャンプだから伸ばしやすそうなんだが
日本でジャンプコーチっていうとテケくらい?

199避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:13:09 ID:MNt4.OYg0
>>197
その羽生が出てた時期の全中ってSPのみだったから
そもそも3A1回しか跳べないってオチのやつねw

200避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:22:58 ID:NlY2281M0
無駄な煽りをするマスコミの例だよねw

201避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:23:06 ID:0HcPEaqo0
草太のジャンプ癖はないけど軸が太いんだよね
だからとにかく数こなせばいいみたいな長久保式のやり方だとまた怪我するだけだと思う
あの回転の仕方見るにフォームから見直さないと安定したクワドは跳べないんじゃないかな
北京考えるなら早めに誰かに見てもらった方がいいしぜひそうして欲しい
個人的にテケはジャンプコーチとしてはあまり期待出来ない

202避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:24:31 ID:Qu9638rs0
でも山本の巻き足気味ジャンプはちょっと良くなってたよね
3Aではまだ癖があったけど

203避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:53:42 ID:AM4NkJY60
>>197
ジュニアの頃羽生が出られなかった四大陸に
宇野はジュニアで出ていますみたいのもあったなぁ

204避難名無しさん:2018/07/11(水) 11:58:33 ID:9yL5MajQ0
>>201
それは足がO脚?なのと関係あるみたい
それで大西コーチの時はブレードも足に合わせてつけてたよう
長久保の時はどうだったかは知らないけど

205避難名無しさん:2018/07/11(水) 12:04:09 ID:IRTiqLSI0
草太のスピンの脚が気になることがあったのはO脚のせいか

206避難名無しさん:2018/07/11(水) 12:37:43 ID:xZGkK5qA0
自分は女子中心で見てたから男子は試合で見る程度だけど高橋がジャニーズ系とか
言われてたのを知ってるw
ジャニーず系というよりジャニーズ崩れ系()とは思ったけどw
でもその頃から○オタと同様悪質ぶりは良く似てる
女子スレの○オタは海外選手だけじゃなく国内選手も中傷しまくりで
酷い惨状だったけど男子も同じだったという事はオタが被ってるのかも

207避難名無しさん:2018/07/11(水) 12:40:10 ID:t2RgbVX60
草太はクリケットに行って羽生のジャンプ見てるジスランコーチについて欲しかったなあ(定期)w

208避難名無しさん:2018/07/11(水) 12:57:06 ID:5g3qJYLI0
>>203
年齢か何かの規定で短かったジュニア時代には出られなかっただけというオチだったっけ?

209避難名無しさん:2018/07/11(水) 13:08:45 ID:L8npXjto0
宇野はシニア年齢になってもジュニア残留だったから四大陸に出られただけでは

210避難名無しさん:2018/07/11(水) 13:22:11 ID:9yL5MajQ0
羽生は15歳でシニア入りしてたから
ジスランはランビの合宿やスイスのキャンプに呼ばれて教えてるよね
>>205
それがあるからスピンの時に真っ直ぐ伸びきらないのかもね
着氷もそれで負担かかるみたいだから徐々に修正するみたいだけど

211避難名無しさん:2018/07/11(水) 14:32:41 ID:ZLb08sS.0
>>191
羽生は断トツの別格
その次は見逃されてるだけのインチキクワドの宇野よりは友野だな
スケーティングがまだまだだけどジャンプは友野が一番伸びてきてて綺麗に跳ぶ
草太はスケーティングはいいけどジャンプは怪我前から3Aが習得しきれてないのがツラい

212避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:03:04 ID:nZ496zwI0
友野は年齢がなあ
もう20歳だよ

213避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:13:31 ID:Wo5Nnzi.0
友野は童顔だから20歳と知っててもつい忘れてる
ってか日本男子童顔多くないか

214避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:17:40 ID:sxB9PaKE0
>>212 遅いけどまだ希望はあるよ
20歳GPSデビューは町田と同じ
23〜24歳シーズンに五輪なのも同じ
町田は1種クワド 友野は2種クワド
町田の初ワールド24歳 友野は19歳

215避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:28:04 ID:HhEa.jRM0
そうそう町田の例があるから友野に期待してしまう
コメント見ても賢いのがわかるし

216避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:30:16 ID:9D/0g.Ac0
19歳の初出場ワールドで良い演技だったし
2種跳びはじめてて伸び代もあるから期待してる

217避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:40:19 ID:AM4NkJY60
>>208
そうだよ
宇野はジュニアでも年齢制限に引っかからなかったからシニアの試合に出られた
ジュニア2年やってシニアに上がった羽生は
ジュニアの頃は出ようにも年齢制限でシニアの四大陸には出られない
あの時フジは年齢制限を知らないのかなーと思った

218避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:41:48 ID:q.4mAmXk0
>>214
友野は先シーズンNHK杯出てるじゃん

219避難名無しさん:2018/07/11(水) 16:45:14 ID:6aAljc1Q0
>>217
放映局が知らないわけがない
羽生ゴエアピール出来そうな要素を無理矢理捻り出してはマウントする宇野の扱いは
あそこから始まった

220避難名無しさん:2018/07/11(水) 17:14:15 ID:khnxNKMg0
>>218
19-20歳シーズンにGPS1戦は刑事と同じだね
刑事は翌年NHKの地元枠しかもらえなかったけど友野は10代のうちにワールドに出て自力で2戦掴んだのは頼もしい

221避難名無しさん:2018/07/11(水) 17:19:39 ID:6vlDDNds0
羽生が唯一持ってない四大陸金とって「羽生超え」やろうとして何回も失敗してたなぁ
あれで宇野は持ってない子だなぁという印象になった
昨年のGPFとワールドも絶好の機会だったのにね

222避難名無しさん:2018/07/11(水) 17:25:30 ID:ZLb08sS.0
>>212
北京が23歳でピーク年齢で平昌の刑事と同じだから全然遅くない
しかもギリギリ19歳で台乗りはできなかったけど初ワールドで5位
3Aは安定してるし2種クワド取得しつつある
大勝負のメンタル強いし北京では一番有望だと思う

ジャンプはセンス(持って生まれた才能)によるところが大きくて練習だけではさほど伸びないが
スケーティングは練習を積めば伸びる可能性が高い
友野は今後スケーティングを地道に練習すれば
ミラノワールドで評されたようにワールドで近いうちに台乗り出来る可能性があるし北京でも同じく

223避難名無しさん:2018/07/11(水) 17:33:48 ID:xZGkK5qA0
本当に実力があるならごっそり抜けたワールドが一番のチャンスだった
その前に羽生が出ないGPFも国内だったし絶好のチャンスとあらゆるお膳立てを
して貰いながら決めれないところに本当の実力が出てる

224避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:31:05 ID:KLel7Cc60
羽生結弦のスケーターとしての強みって何なのかしら?
SSが素晴らしい訳でもなく4回転だって跳べるのは2種類くらい?
ステップもスピンも取り立てて素晴らしい訳じゃないし…
プログラムだって使い回してるから記憶に残ってるだけで印象的ってなるものないわよね?

225避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:32:38 ID:9D/0g.Ac0
コピペ?

226日本男子スレ:2018/07/11(水) 18:33:03 ID:6kdicfpI0
コピペ

227避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:41:38 ID:ndUnLOWE0
コピペという病い

一般人から見てもはぁ?貴女大丈夫?と言われる内容のコピペ

228避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:46:47 ID:XPnvwHhE0
>>221
羽生はたまたま縁がないけど
四大陸はタイトル持ってる選手いっぱいいるのにね

229避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:47:42 ID:pAJs3QHQ0
スケーティングも何もわからないお婆ちゃんが自分でツイで呟いてる持ち込んだのかな?
もっとお勉強したらいいのにね
本物が分からないなんて可哀想な人たちだ

230避難名無しさん:2018/07/11(水) 18:49:27 ID:q.4mAmXk0
すごいお婆さんっぽい文章だなあw

231避難名無しさん:2018/07/11(水) 19:04:20 ID:UnHEL8CcO
宇野の所は陣営上げてどころか名古屋って塊が羽生を敵視するような変な記事を出してて驚いた
仙台の羽生に対して名古屋の逆襲とかなんなの?逆襲ってコワッ
宇野は本人云々より最近は母親と弟のツイが変過ぎて引く

232避難名無しさん:2018/07/11(水) 19:47:13 ID:6vlDDNds0
スポーツ紙の名古屋支部に赴任したらまずは山田満知子先生の所に挨拶に行ってこいと言われるくらい
フィギュアスケートが幅きかせてる地域だからね
長年睨み合ってた関大でも無く第三者の仙台に五輪金3個もとられるとかプライドが許せないんじゃ

233避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:13:39 ID:AvGjt9Rw0
プライドが傷ついてるのは充分わかってるけど逆襲云々の記事は思い切りそのことぶちまけてるからなあ
い、今に見てろよおって泣きながらブンブン腕振り回す子供みたい
関係者も以前から対抗意識はバレバレとはいえあんなにもろに記事にしてほしくなかったんでは
そうだそうだ!ってあの記事喜んだ名古屋閥の関係者やファンなんていたんだろうか

234避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:33:37 ID:A6fZjoMA0
名古屋でも普通に宇野応援より、はるかに羽生ファンの方が多いよ
勝手に名古屋を地域でまとめるな

235避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:35:36 ID:VSTroZjk0
河北は普通に高橋復帰を記事にしてるね
羽生の昔のコメント付きでどちらかというと先達として敬意を払った形で
特に大きくもなくベタ記事だけど4年ブランクのある選手の復帰ならこんなもん
河北って仙台では7割くらいのシェアらしいから
地域性の差が分かる
さんざん凸られたのもあるだろうけど

236避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:36:27 ID:VSTroZjk0
>>234
マスゴミや市長はおかしいよ?

237避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:45:58 ID:NKsDOhaI0
>>236
それはナゴヤ人とかいう種族で名古屋の一般市民とは別物
そこは分けないと

238避難名無しさん:2018/07/11(水) 20:51:59 ID:iEQdTieY0
名古屋まとめてsageる人前からいるよね

239避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:00:34 ID:VSTroZjk0
報道がおかしいと言ったら名古屋下げるなっていうけど
ナゴヤ人とやらなら別に関係ないんじゃないの?
地元の報道がおかしいと言われたら怒る一般人なんているかな

240避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:08:11 ID:9yM06qzo0
名古屋の報道はみんなおかしいと言うなら羽生に好意的な特集も含めて全部否定してることになるんだけどね

241避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:08:13 ID:SQQZUa1oO
ナゴヤ人と名古屋人は違うよ
名古屋人は普通の人だけどナゴヤ人は他者をsageた上で贔屓をageる誰かを貶めないと贔屓を褒めることすら出来ないそれがナゴヤ人

242避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:12:55 ID:kBcIyKes0
>>241
スケオタとスケオタ様の違いのようなものか

243避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:16:07 ID:A6fZjoMA0
その馬鹿記事は、もともと名古屋市民でもない他の地から来た記者が
名古屋ならこう書けば喜ぶかと勝手に思いこみ
ドラゴンズ応援、ジャイアンツ倒せみたいなノリで書いてると思う
フィギュアなんてよく知らないし、宇野が地元選手として別に応援されてない事実がわかってないトンチンカンな内容

244避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:22:22 ID:A6fZjoMA0
それより中日スポーツの原田とかいう悪質記者が不愉快でいやらしかった
国民栄誉賞の記事で、みなさんの支援で取れた賞というコメントを、わざとスケート界のみなさんと限定し
伊藤みどりと浅田がいたから取れたと記事をまとめていた
名古屋閥のおかげ、名誉クレクレみっともない

それだけ名古屋閥応援しながら、名古屋ではメダリストのパレードを一切しないというのが
見栄張りとマウントだけやりたいんだろうな

245避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:29:28 ID:9yM06qzo0
受賞理由理解できてたら被災地の皆さんって意味だと分かるだろうにね
あの記者が嫌みなのは有名な話

246避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:35:07 ID:w0piTQGw0
>>244
その記事中日だけど記者は原田じゃないよ
もう一人のフィギュア担当の兼田康次って記者

ソース
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2018070302000194.html

247避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:35:40 ID:WPW/3OVE0
>>244
残念ながら中日新聞の原田はまだ過去形ではない
今もしぶとく残ってる

248避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:39:06 ID:XPnvwHhE0
>>246
原田じゃない方までそんなとか
名古屋のフィギュア界は本当にマトモな人いないんだな

249避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:42:48 ID:w0piTQGw0
>>248
この人2016年のファイナルからフィギュア担当になって
それまでは野球担当だったから多分スケートは詳しくない野球脳
とはいえこれまではそんなに書く記事に悪い印象はなかったんだけどな

250避難名無しさん:2018/07/11(水) 21:48:13 ID:h5Vp/Bb.0
>>244
名古屋マスコミのマウント癖と名誉我田引水っぷり
悪質オタとほぼ等しいから嫌悪感半端ないわ

251避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:05:06 ID:ZLb08sS.0
>>232
山田コーチが権力持ってるのは分かるけど
コーチ能力は実のところ怪しいよね
正しいジャンプは教えられないしスケーティングも怪しい(宇野はバックスネークすら出来ない)

252避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:06:09 ID:iEQdTieY0
>>247
五輪終わったから担当代わるかと期待したんだけどね…

253避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:08:39 ID:zRKBS7RE0
羽生がわざわざ名古屋方面に出向いて受賞して記者会見したのは何のだっけ?

254避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:15:30 ID:9yL5MajQ0
羽生のは中日体育賞だよ

255避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:32:43 ID:XXB936Lg0
出向いてっていうかSOI名古屋の前後じゃなかった?

256避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:39:21 ID:1JOVnqGw0
>>255
2015FaOI静岡の直後に名古屋に行って何か貰ってた賞は中日のとは違うんだっけ?

257避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:39:39 ID:umoXBmdo0
あれは2015FaOI静岡楽の翌日
前日またねしたあっこが記者のなってて
質問したから羽生ビックリ顔してた

258避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:42:48 ID:zRKBS7RE0
>>254
そうなんだ
>>255
そうだっけ
なんか記憶が曖昧だわ

259避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:42:55 ID:UnHEL8CcO
誰かのおかげって
該当者本人の口から出る以外は他人が言うのはおかしいよね
羽生本人が名前を出して感謝してる場合はいいけど
回りが勝手に付け足すなよとは思うわ

常々ちゃんとフィギュアに付いては先達の方のお陰と口に出してるのにさ
それでもまだ足らずに高橋の名前を強引に付け足したりなんだかなあ

260避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:53:07 ID:6vlDDNds0
浅田や伊藤みどりよりは荒川の金メダル効果のおかげが大きいだろうしな
同じUSMなのに羽生が金メダル獲れたのは荒川のおかげと声高に宣伝してるのはあまり見ないな

261避難名無しさん:2018/07/11(水) 22:55:27 ID:Cjdvi9J20
外野が◯◯のおかげと勝手に解説するのもあれだし
しかもうちの◯◯のおかげなんて言い出すのはどれだけ恥ずかしいことか

262避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:04:26 ID:C4jLs6fc0
それをいい大人たちが一斉にやってるんだからヤバ過ぎ
この時代発言も映像も記事も全部残って名前も顔も覚えられるし後からいくらでも検証されるのに度胸があると言うか真性バカと言うか
こんなクズ連中が今時の若いもんは〜とか他者に上から言う権利なんて一切ないわ

263避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:06:43 ID:9yL5MajQ0
おかしいよね
羽生がソチで金メダル取れば高橋のおかげ
羽生が平昌で金メダル取れば金銀ワンツー出来たから宇野のおかげ

これ何なのw

264避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:10:27 ID:ZLb08sS.0
高橋・宇野のUSM兄弟は「自分達のおかげ」を強要する
クレクレ体質(又の名をクレクレ乞食)なんだろうね

265避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:30:35 ID:ZYEmmxZw0
>>228
羽生がまだとってない主要タイトルは四大陸だけ
四大陸は織田、村上佳菜子、無良、三原、坂本といったあたりの選手でも優勝してるのに本当に不思議
来年の四大陸は当初高知の予定だったのがアナハイムに変更になったけど、出るだろうか

266避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:31:58 ID:25U9F/yw0
高知ワロタ

267避難名無しさん:2018/07/11(水) 23:39:46 ID:w0piTQGw0
>>265
4CC金って五輪的には持ってない方が縁起いいので獲れなくてもいっかなーって感じ

268避難名無しさん:2018/07/12(木) 00:02:12 ID:0VA5VwVU0
高知で四大陸がじわじわくる
なぜ高知?

269避難名無しさん:2018/07/12(木) 00:03:49 ID:/shKIn920
元々コロラド(高地)予定だったのがっていうのの誤変換だよねw
高知で4CCだったら喜んで行くわ

270避難名無しさん:2018/07/12(木) 00:11:44 ID:0VA5VwVU0
>>269
なるほど高地の誤変換なら納得
高知4CCならぜひ行ってみたい

271避難名無しさん:2018/07/12(木) 00:13:28 ID:6Vh67kJs0
羽生は既に十分レジェンドだけど四大陸また銀メダルで4つ目になったら面白すぎるな
それはそれで何かの史上初になるのでは
もちろん4度目の挑戦で悲願wの金が理想だけどね

272避難名無しさん:2018/07/12(木) 02:14:22 ID:0dM2525U0
高知はご飯美味しいよねw
高知4CCあったらのれそれ食べたい…

273避難名無しさん:2018/07/12(木) 05:30:12 ID:NWju1TnE0
高知なら絶対行きたいが
残念ながら出来る会場がない…

274避難名無しさん:2018/07/12(木) 05:44:27 ID:ez/f2a5w0
時期が悪いんだよな
ワールド一ヶ月前ってのが微妙
一度目のピークがGPF辺りに来て全日本辺りでちょっと落ちて
そこから少し休んでワールドに向けてもう一度上げてく途中にあるから惜しい感じで負ける

275避難名無しさん:2018/07/12(木) 06:08:13 ID:puLBJfPw0
四大陸って貰える点数は大きいけれど
出場できる選手の地域が限られているから、どうしても価値が半分のイメージだなぁ
世界一ではなく2分の世界一

GPFの方を評価してしまう

276避難名無しさん:2018/07/12(木) 06:37:11 ID:Sxv9B/YA0
ちょっと前までは二軍が行くイメージだった

277避難名無しさん:2018/07/12(木) 07:37:51 ID:VOiLx6cc0
ユーロと格は同じなのにネームバリューはない

278避難名無しさん:2018/07/12(木) 07:58:04 ID:NdTjc36E0
ユーロは、五輪直前だろうが基本的にユーロ圏のトップ選手はほぼスキップせずに出場するもんなあ
四大陸は、五輪前年に五輪本番会場で開催される時だけトップ選手勢揃いになる
それでも、だいぶ前にISUが四大陸をユーロと同格にしたいからトップ選手を出すようにと各国に要請するようになって
以前よりはレベル上がって格も多少は上がったと思う

279避難名無しさん:2018/07/12(木) 08:23:09 ID:bPYiGfQ6O
今は四大陸の方が注目されてるけどな
強い選手がユーロにいないから

280避難名無しさん:2018/07/12(木) 08:55:11 ID:P8SonSz60
それは男子限定ね

281避難名無しさん:2018/07/12(木) 08:57:23 ID:bPYiGfQ6O
ここは日本男子スレだから当然だろう
全体の話したければ雑談でどうぞ

282避難名無しさん:2018/07/12(木) 09:51:07 ID:Jlx9lYmQ0
レベルは言うまでもないけど試合として注目されているかというと??
ユーロの表彰台に上ったら名誉な事としてその選手の記録に残るけど四大陸はそうではない

283避難名無しさん:2018/07/12(木) 10:28:01 ID:QDHEn0bY0
四大陸で優勝とユーロ優勝
同じなんだけど違うよねw

284避難名無しさん:2018/07/12(木) 10:37:51 ID:PxHRXHKYO
なんでそこまで四大陸disる必要があるんだ?
五輪ワールドに次ぐヨロ選と同じ格の立派なチャンピオンシップだよ

285避難名無しさん:2018/07/12(木) 10:46:23 ID:AjQONV660
ちょっと前までそんな格の大会扱いではなかったからでしょ
エントリーはしても行きたくないスキップしたいとトップ選手でさえ言ってたこともあるし
今は頑張って格をあげようとしてるけどさ
スケオタならみんな知ってること

286避難名無しさん:2018/07/12(木) 10:50:11 ID:MGvmWEyU0
日本男子で4CCチャンピオンが
全員2流3流だからじゃね?

287避難名無しさん:2018/07/12(木) 10:55:04 ID:Fb8dgKoE0
格を求めるならユーロと圧倒的な歴史の差はどうやっても埋められないよね
男子は100年以上違うし1999年なんて最近だよ…
歴史が浅く後付けでユーロのような大会を作った感は否めない

288避難名無しさん:2018/07/12(木) 11:02:01 ID:Mo2PsY8c0
GPSGPFに力をいれて持ち上げてる国は日本だけみたいなもん?
他国はナショナルとワールドだよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板