したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うめ

573避難名無しさん:2023/11/11(土) 14:36:27 ID:a0Bx.2fg0
宇野にまた今年も盛るならフィギュアは完全に終了かな
下回りも回転不足もいっさい取らず三回転もどきで加点
正直、他はやってられない

574避難名無しさん:2023/11/11(土) 15:18:31 ID:l3cVPJd20
>>570
見てきた
誰でもわかる(多分)回転不足だった
それよりあれは4Fか?

575避難名無しさん:2023/11/11(土) 16:50:29 ID:uHpOVIMk0
ユーロの解説者が回転不足と言い切ってたってさ
去年の方がqつけてたけど今年は一切とらないで105点
そりゃシーズン中で試合前でもオファーがあったらワンピショー出ると
本人が言い切る程宇野には楽なシーズンになりそう
ワールド3連覇も簡単だな

576避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:09:44 ID:PsHTFI4I0
でもワールド3連覇して五輪金とった選手いないよね
最近ではPさんにハビだけど
この調子だとワールドは宇野で五輪はマリニンの予定かね

577避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:11:34 ID:OLy/imGE0
どうせ自在に盛れるなら、若手の見栄えのいい選手に盛ればまだましなのに
このままインチキでチビな宇野に連覇させるのか
自滅したいのかな

578避難名無しさん:2023/11/11(土) 17:16:34 ID:mRu2PcRM0
ハビは三連覇してない
2015と2016の二連覇

579避難名無しさん:2023/11/11(土) 20:50:58 ID:30f2xHtA0
海外は本音を言っている
宇野を優遇するのか理由は?
それを知りたいと
LでもFでもないジャンプの検証動画たくさん上がってる
スケ連は宇野と共に沈みたいのか
フィギュア終わるぞ

580避難名無しさん:2023/11/11(土) 20:52:53 ID:7USgkk9s0
今回ISUの公式解説がジャンプの回転不足を明言したのは良かった
記録に残るから
後はジャッジども

宇野は早く仕事探して引退してくれ
フィギュア界の癌だから迷惑至極だから
スケ連もそれだけは理解しよう
若い子の未来を潰す早く追い出した方がいい

581避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:31:39 ID:xgR7v49A0
宇野2位だ

582避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:34:02 ID:xgR7v49A0
送信しちゃった連投ごめんね
山本は6位でファイナルうーーん…

583避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:38:26 ID:x53Ir2GA0
>>574
元々宇野のジャンプはどれも踏切おかしいよ
だから海外に宇野のジャンプは全部3Loの変形と言われてたわけで
正しいトゥジャンプが跳べない

見た動画がスローだったけど回転はほぼ3回転に見えたな
あれでクワドの点が貰えるんだから宇野は楽でいいな

584避難名無しさん:2023/11/11(土) 21:42:30 ID:x53Ir2GA0
山本は6位じゃGPFは厳しいかもね
現時点で確定がマリニンとアダム?

585避難名無しさん:2023/11/11(土) 23:30:19 ID:12Q1AzA20
4Sリストラ宣言ってジャンプの衰えを意識したからだよね宇野
ただでさえ跳び分けできてないけど今はごまかすことすらできなくなった
でも残った4Fも4Loもダメダメ

山本は高橋のショーに大事なときに出ていて
大丈夫か

586避難名無しさん:2023/11/11(土) 23:54:15 ID:4qZZ58Mw0
ファイナルは出ないほうがいいよ
全日本に集中

587避難名無しさん:2023/11/12(日) 11:41:40 ID:v4LrY51E0
フィギュアという競技を終わらせてるのは宇野
あの4F認定から全ておかしくなった
ロシア女子の下回りが横行したのもそれだし
確かにもっと以前の人でも宇野式に近いとかアクセルならスキッドとかいたよ
でもこんなにあからさまな上げ採点ではなかったはず
宇野は基礎点とGOEで無茶苦茶にする
おまけにPCSも
腐らせたのは間違いなく宇野
そしてそれを推したISU日本スケ連
つまんなくさせたのはアメリカの責任もあるけど

588避難名無しさん:2023/11/12(日) 16:35:35 ID:7f0aqtFk0
>>587
正当な4回転が飛べる選手がほんの一握りしかいなかった状態
下回りジャンプでも認定しないと正当なジャンプができないスケーターのやる気が起きないからとか
変な理論で認定されたりしたのかな
まあISUは五輪金取ったら引退してほしいけど日本からの金銭も流してほしいから
次なる日本人選手を持ち上げ対象に選んだんじゃないのかと勘繰りたくもなった過去の4F認定
そのおかげで日本人以外でも下回りジャンプの認定がしやすくなって
大勢のスケーターの4回転ジャンプでマスコミに話題を流してもらえてISUもさぞかしご満悦だっただろうね
今は知らんけど

589避難名無しさん:2023/11/12(日) 18:22:55 ID:wC3cUxRo0
>>587
あれを認定しなければ
ロシア女子の下回りも認定されず紀平も怪我しなかったかもな

590避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:17:09 ID:S0tAK5Bo0
>>579
スケ連は宇野と一緒に地獄の底にまっしぐらに突き進んでるよ
もうご自由にとしか
ISUがそれに引きずられてフィギュアという競技潰しそうなのが問題

591避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:19:47 ID:S0tAK5Bo0
>>587
一言一句同意
2016TCCで宇野の4F認定してからフィギュアの競技性が無茶苦茶になった
宇野が癌

592避難名無しさん:2023/11/12(日) 21:28:50 ID:S0tAK5Bo0
>>588
元々まともなクワドは練習してもそんな誰でも跳べる技じゃないよ
まして4Lo以上のクワドは生まれ持った才能のある選手だけが跳べる技
それを選手が可哀想だから()やる気をなくすから()と氷上スピン込みで認定するからおかしいんだよ
そもそも女子のみクワドなんてどこが4回転?な見る価値ゼロのなんちゃってクワドばかりだし

「ジャンプ」なんだから氷上から踏切り足のエッジが離れた瞬間から着氷の瞬間までを回転数数えるのが常識だよ
人の目じゃ難しくても今の時代はコンピュータに判定させれば正確に判定できる
その回転数と回った度数からルールに当てはめるだけの機械が最も得意とする判定

593避難名無しさん:2023/11/13(月) 23:32:59 ID:7h3JyONw0
>>592
選手がかわいそうだからストライクゾーン広げました!サッカーゴール大きくしました!バスケットゴール大きくしました!
ていってるようなもんなんだよな…
あたおかだわ

594避難名無しさん:2023/11/14(火) 00:48:25 ID:0XeR0BZc0
愚痴スレで同じ話してるよ
あと最後のそれ、あまり簡単に使わない方がいい言葉だと思うよ

595避難名無しさん:2023/11/14(火) 01:28:22 ID:YLA3iyDY0
>>593
めっちゃわかりやすい例えだわ
もっと言えば試合ごとにストライクゾーンもゴールの大きさも大小自由自在に変化するなんて事ないよね

596避難名無しさん:2023/11/14(火) 03:18:01 ID:O36nsnxg0
試合ごとどころか同じ試合でも選手によってストライクゾーンもゴールの大きさも自由自在に変わるのがフィギュアでは?
羽生とネイサンや宇野じゃ全然違ったよ

597避難名無しさん:2023/11/16(木) 13:27:00 ID:DRpLrvN20

昔からグレーゾーンな判定が多かった競技だけど2016TCCで認めたら駄目な4F認めてからジャッジングが滅茶苦茶になって
なんとか残ってた残ってたフィギュアの競技としての面白さが平昌後はなくなってしまった

598避難名無しさん:2023/11/18(土) 11:50:38 ID:OcpQ4RTU0
>>597
競技としての公正さを保てていたら
自然とスターは現れて盛り上がれてたのにね
政治力がものいうプロレスじゃ見る気うせるよ

599避難名無しさん:2023/11/18(土) 21:35:45 ID:lmk/6jYc0
三浦佐藤おめ
フィンランド杯ワンツー

600避難名無しさん:2023/11/18(土) 22:13:29 ID:TvZrv2is0
おめでとう
2人ともファイナル行けそうかな

601避難名無しさん:2023/11/18(土) 23:19:31 ID:eClxNZiQ0
>>600
三浦は行けるけど佐藤はよほどのことがない限り補欠だよ
順位が逆だったら二人とも行けたんだが
佐藤は2Sになったのが痛かった

602避難名無しさん:2023/11/18(土) 23:24:23 ID:/a0xrNss0
三浦は決まりだね
佐藤は確かに補欠の可能性大かな

603避難名無しさん:2023/11/19(日) 00:11:46 ID:wXM4xDf20

エイモズのがスコア上だったか

604避難名無しさん:2023/11/26(日) 15:18:38 ID:U6FcXGZw0
壷井達也 選手が地上波で「尊敬している選手は羽生結弦さんです」と…
しかも理由が「僕にフィギュアスケートを極めることを教えてくるた存在」だと!

605避難名無しさん:2023/11/28(火) 20:27:27 ID:hegOUyCo0
宇野のジャンプやっと正確に見るようになったんだ
上げても視聴率や観客動員に結びつかないとやっと気づいたのかな

606避難名無しさん:2023/11/28(火) 21:58:13 ID:kvjkWuYI0
>>605
他スレで誰か書いてたけど単に日本の上納金が減ったからだと思う
まあ宇野が客とスポンサー呼べないからなわけで自業自得ではある

607避難名無しさん:2023/11/28(火) 22:26:59 ID:p7d9.Htw0
その理屈だと羽生は視聴率や集客、スポンサーの恩恵をもたらしても下げられ
他の選手が恩恵を受けるって理不尽すぎるね
羽生はまともに採点してくれてれば良かっただけなのに

608避難名無しさん:2023/11/29(水) 00:01:15 ID:jCb8VK6Q0
>>607
羽生がもたらす恩恵を仇で返すほど羽生が邪魔だと思う背景って何だろう
神輿にかつぎにくいってそんな陳腐な理由からなんだろうか
宇野も案外ぽろぽろと連盟の思惑からはずれたコメントしたりでやらかしてるんだけどな
ああもしかして今回ジャンプ採点今までの甘々採点から辛めになったのは
昨年の全日本後の会見でワールド代表選出にいちゃもん言ったせいだったり?

609避難名無しさん:2023/11/29(水) 00:14:10 ID:liVybKJc0
単純に世代交代の為のベテランの肩叩きでしょ
今まで何度も繰り返されてきたこと
元々梯子をかけてもらってた選手はそれを外されれば直ぐに点が出なくなる
羽生の場合はそもそも梯子が無かったから点を下げる為には無理くり減点できる箇所を増やすようルールをねじ曲げるしかなかった

今回文句を言ったことで次の試合で宇野の採点が元に戻るようならそっちこそ闇

610避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:24:09 ID:cTFi0iFw0
USMに入らなかったからかなと思ってる
ここでも事務所入れーな人が出没してたから

611避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:49:33 ID:7Gjnwvkk0
事務所入れ、はマネジメント面で必要ではないかという人の方が多いと思うよ
何でも悪者にする癖やめなよ

612避難名無しさん:2023/11/29(水) 16:54:37 ID:gdxKthXs0
事務所入れはマネジメント面で必要ではドヤッさんか
事務所に入るデメリットには一切触れないよね
マネジメント面でもデメリットの方がでかいので入らないと思うよ
事務所入れの人は事務所のバイトにしかみえないな

613避難名無しさん:2023/11/29(水) 17:05:58 ID:aDGjo6uY0
事務所入れば今回ほど追い詰められるまで週刊誌に書かれなかったかもしれないが
仕事の制約も増えてGIFTやRE_PLAYも思い通りに出来ていなかった可能性も高いし
一長一短だろうね

614避難名無しさん:2023/11/29(水) 17:24:55 ID:fWePuNB20
鍵山はUSMじゃないけど順調に上げられてるじゃん

615避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:15:05 ID:0H/VuelI0
事務所入るなの人はいつも猛々しいな
親を事務所に殺されたのか

616避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:45:40 ID:STZWC00U0
>>614
彼は2世、しかも親はオリンピアン

617避難名無しさん:2023/11/29(水) 18:51:59 ID:cXXejqWc0
今回も宇野の発言が庇われすぎで引いてる
何もかも宇野には甘いフィギュア界
qなんてアテンションみたいなもんやん
要改善ですよってメッセージに速攻で改善むりです!って言葉で応える宇野にもビックリだし
おた界隈もグレーゾーンをアンダー取られたんかってぐらいの過剰反応
練習方法変えないし改善できない言うてるので次からきっちり刺したらいいわ

618避難名無しさん:2023/11/29(水) 21:03:48 ID:gdxKthXs0
>>615
一言言わせて貰うけど「入るな」と書いたことは一度も無い
「入らないだろう」としか書いてない
615みたいな事務所のバイトさんには都合悪いんだろうね

619避難名無しさん:2023/11/29(水) 23:15:34 ID:MTifxcCQ0
そういう血の気の多さが問題だって言われてんの

620避難名無しさん:2023/11/29(水) 23:58:56 ID:gdxKthXs0
なんとでもどうぞ
さすがバイトは単発使いだね
こんな僻地にまで事務所のバイトが来るとは思わなかったよ

621避難名無しさん:2023/11/30(木) 01:07:29 ID:1QkDM9zc0
思い込み激しすぎるて

622避難名無しさん:2023/11/30(木) 05:35:52 ID:t6HLUSUA0
バイトとか書いてる時点で
なんでそんなに大手事務所を忌み嫌うのかな
入ったとしてもクソメディアにはつけ狙われることに変わりはないかもしれんけど少なくともこんな酷い集中砲火はなかったと思うわ
何一つ悪いことしてない あくまでプライベートのことで嫌らしい記事が続出だよ芸能人でもないのに
金メダリストで国内も海外からも人気のある珍しいアスリートに対してさ
身内だけの素人事務所じゃ何の力もない

623避難名無しさん:2023/11/30(木) 07:04:24 ID:wPxrM4uQ0
具体的にどこに入ってほしいのかな?
事務所に入ると今までのように寄付出来なくなる
スケーターのバーターも強制でワンマン出来なくなる
鉄壁のガードをしている母親は間違いなく引き離される
マネージャーがつく?所詮他人で信用できない
デメリット多すぎ〜もしかしてうちに入らないからこうなるって攻撃しかけてるのかな〜?

624避難名無しさん:2023/11/30(木) 07:20:37 ID:CM8pB8IQ0
大手事務所に入るメリットもデメリットも承知の上で羽生家がそういう所には「所属しない」という選択をずっと続けているわけで

個人事務所立ち上げて家族が役員になってるのに今更他所にお世話になる気は更々無かろう

625避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:21:21 ID:nTnMCgbs0
キムタクってジャニーズ事務所が性加害問題でやり玉に挙げられる前から
ずっと家張られてるし叩き記事もよく出てた
だから事務所に入れば悪質メディアから完全に守られるということはないと思う

でも母親が鉄壁ガードをして外界から守るという体制はいろんな意味で限界が来てると思う
信頼できる人が親しかいないってのはどう考えてもまずい
今後30代40代どうやって生きていくの?
お母さんも羽生もそのあたりどう考えてるんだろう

626避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:39:49 ID:coropnEM0
NHK杯の男子視聴率がFS8.1でSP8.0
来シーズンは8に届かなそう
去年は全日本の方がNHK杯より悪かったよね今年はどうなるんだろ

627避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:41:13 ID:CjuGGNGU0
余計なお世話
崩壊していくフィギュア村を心配したら

628避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:43:39 ID:coropnEM0
誰も信頼できる人がいない妄想の変な人いるな

629避難名無しさん:2023/11/30(木) 11:52:16 ID:CjuGGNGU0
札幌消滅 冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定

2038年もスイス優先で対話を進めるってさ
これで森元が生きてるうちに札幌五輪開催の線は無くなったな

630避難名無しさん:2023/11/30(木) 12:44:38 ID:1Irpz3eo0
>>626
7時半とかいい時間にやってたはずだよね
日本男子ワンツー間違いなしなのにその数字か
去年までは見ていた自分も今年は見なかった
女子においてはLIVE放送すらないし先細りが止まらないな

631避難名無しさん:2023/11/30(木) 14:58:04 ID:svuikeaU0
札幌五輪企画として橋本経由でフィギュア村の仕事を期待してただろうから村はますますヤバい

632避難名無しさん:2023/11/30(木) 15:03:46 ID:IGHSm51U0
ドラマの視聴率と比べたら取れてるじゃんと思えてしまう
まあこれなら来年からも安泰でしょ

633避難名無しさん:2023/11/30(木) 15:22:29 ID:2ddGWY0Q0
ニュース7の後にそのままやってる事を考えると
やっぱ低いね
チャンネル変えられてる

634避難名無しさん:2023/11/30(木) 16:24:13 ID:vqCP11760
昨年(2022年)の視聴率より下がってきてる
 昨年 男子SP 8.2%→今年8.0%へ
    男子FS 8.4%→今年8.1%へ

同じ日のりくりゅうのいないペアも6.2%取ってるから
ゴールデンでメインイベだというのに上乗せが2%もないということ
5%くらいはフィギュア目当てというよりただNHKつけっぱの世帯

635避難名無しさん:2023/11/30(木) 18:25:32 ID:CLMXEIr20
>>625
お母さんが病気になったりして帯同できなくなったらどうするんだろうね
喘息がストーカーがと言うてるうちに親離れ子離れする機会を無くしてしまった

636避難名無しさん:2023/11/30(木) 18:46:39 ID:ImuyMIaY0
アスリートのケア(マネジメント)を身内がやってるって珍しくもなんともないんだが
635は週刊誌そっくりの叩き方で笑う
全く他人のことなんだから気にする必要ないと思うよ>どうするんだろうね?
羽生の方が635より遥かに賢いだろうから

637避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:39:02 ID:HpeJbk2A0
>>613
>追い詰められるまで週刊誌に書かれる
如何に一般民が「人の不幸は蜜の味」を好物にしてるかわかる案件
有名人が叩かれるのが嬉しくて週刊誌やネットのsage記事をクリックしてるんだろうな

638避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:49:32 ID:CjuGGNGU0
現役のときから別にトレーナーや荷物管理する人がついてたし母親がやってたわけじゃないがw
食事管理は味の素だし

639避難名無しさん:2023/11/30(木) 19:53:25 ID:coropnEM0
>>634
今回ペアでりくりゅういなかったんだっけ
それでこの数字だと男子だけの数字ってほんと少ないんだな
以前言われてたフィギュアやれば見る一定数が前より減ってそう

640避難名無しさん:2023/11/30(木) 20:01:14 ID:KGrXz38w0
>>630
何がイミフって女子FSは中継せずに
翌日のEXは地上波中継したこと
(女子の時間はJリーグ中継してた).

EXの視聴率も全然良くなかったようだし
何がしたいんだNHK

641避難名無しさん:2023/11/30(木) 21:53:19 ID:CM8pB8IQ0
女子の競技時間が2番目になった時点で地上波は無いのわかってたよ
いつもNHK杯は一番注目されるカテゴリが最後のゴールデンタイムでその次が夕方の地上波放送
前半の2つはBSでしか中継されない

今までならカップル競技が前半2つだったのが りくりゅうの活躍で思い切ってペアを夕方に移動したのにはびっくりした(でも欠場で意味なくなったけどさ)
まあでも日本女子は台乗りできなかったしNHKの判断は正しかったということになるね

642避難名無しさん:2023/12/01(金) 00:20:38 ID:TpRrV5Uw0
8%あったら良かった方なんじゃ?と思ってしまう自分の感覚おかしいのかな?
確かワールドとかの方が低かったよね

643避難名無しさん:2023/12/01(金) 00:55:22 ID:4BeoNgKA0
>>642
それはNHKとフジの違いだよ
NHKは超高齢層にTV付けてるときは特に見たいものがなければNHK付けっぱなしの層が一定数いる
遅い時間はその層はもう寝てるけどゴールデンタイムだとまずNHKつけてる

644避難名無しさん:2023/12/02(土) 09:59:20 ID:RVM0lif60
ドラマが5%とか珍しくない時代だからね・・・

645避難名無しさん:2023/12/02(土) 10:21:30 ID:rXZLcOak0
N杯は羽生活躍以降ずっと男子をゴールデンで中継しているから
経時変化が凄くわかりやすい

羽生が視聴率に圧倒的に貢献していたことは明白だし
宇野鍵山は五輪でメダル取ろうとワンツーだろうと
視聴率にはまったくプラスにならないようで(2021>2022>2023だし)

NHKで8%なら女子をゴールデンにしても取れてたかもね

646避難名無しさん:2023/12/02(土) 10:38:45 ID:AwVCEkrA0
数話見逃すともういいやってなりがちなドラマとスポーツ中継とは同列には語れないよ

647避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:15:20 ID:5dTJFGfE0
0.2%程度とか誤差の範囲だしテレビの視聴率って総体的に年々下がってるんだから維持できてるほうでしょ
こんなのでオワコンだーワーワーするの逆に痛々しいよ
GPFか全日本でがっつり下がることを祈願しとけば

648避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:18:40 ID:euDjzI/o0

2019年N杯(羽生優勝)
男子SP 13.3%
男子FS 14.5%
瞬間最高視聴率 男子FS(羽生演技)で22.4%
ピクセラでは羽生が終わったら下がった

2020年N杯(コロナ禍により国内若手選手のみ、ISU非公認の試合)
男子SP 8.3%
男子FS 8.1%
瞬間最高視聴率 たぶんニュース終了直後
ピクセラ半減

649避難名無しさん:2023/12/02(土) 12:57:13 ID:RVM0lif60
自分が見ない番組の視聴率気にすることないと思うの
なんでそんな拘るんだろう

650避難名無しさん:2023/12/02(土) 13:14:55 ID:50JCpmfU0
スケート板だからではw

651避難名無しさん:2023/12/02(土) 14:55:56 ID:osd1ZUoU0
興味ない話題なら気にすることもないと思うけど
ここスケ板だよ?

652避難名無しさん:2023/12/02(土) 15:17:07 ID:h.AJofI60
ドラマと比較するのは違う
ドラマが低視聴率でも量産されてるのは
地上波だけでなくコンテンツとして配信などで長く使えるから
その場限りのスポーツはドラマよりましとはならない
といってもN杯はダイジェストになるかもしれないが来年も放送はあるんじゃない
札幌五輪消えたから冬季スポーツに力を入れることはないにしろ

653避難名無しさん:2023/12/02(土) 15:43:07 ID:XO1i5aDg0
どんなに人気が落ちてもNHK杯、GPF、全日本、世界選手権は地上波からなくならないと思うけどどうだろう

654避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:00:50 ID:8r.zpQpc0
世の中絶対無くならないとかいうものは100%ないよ
TV自体がオワコンだしフィギュアの放送も全部地上波から消えてもおかしくはない
他のスポーツだって地上波から消えたものはいくつもあるわけだから

655避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:10:53 ID:JVdTTtmk0
ローカル深夜になる可能性は高い
ダイジェストで半分クイズ番組になるとか

656避難名無しさん:2023/12/02(土) 16:45:45 ID:ojTaUh1E0
半分クイズ番組はゴールデンタイムに放送がないと出来ない
あれは地域によって開始時間が違うのを調整するためにぶち込まれた企画なので
ちなみにうちの地域は遅く始まるところだったのでクイズ番組は見れていない

スポンサーが付かなきゃゴールデンに放送なんて出来ないから 今後は深夜か真昼間のローカルになるだろうね(NHK杯除く)

657避難名無しさん:2023/12/02(土) 17:50:48 ID:mA/ZVrvk0
これ愚痴?願望じゃないの?

658避難名無しさん:2023/12/02(土) 18:06:35 ID:EHfK6umE0
>>657


659避難名無しさん:2023/12/02(土) 18:23:25 ID:bhoJZnek0
>>653
NHK杯は民放よりは視聴率に左右されないからやるかもしれないね
GPFが一番やばい試合としては格が低いし
全日本も試合は存続するけど厳しいかも
世界選手権は別格だから何とか
昔みたくクイズの中で試合やったり地上波では放送しなくなるかもね

660避難名無しさん:2023/12/02(土) 19:22:54 ID:50JCpmfU0
>>657
ここは愚痴スレじゃないです

661避難名無しさん:2023/12/02(土) 21:55:47 ID:8r.zpQpc0
>>659
ヲイヲイNHKほど総合のゴールデンタイムの番組の数字気にしてる局ないのを知らないのか?
数字が取れてる番組を盾に3月の国会での予算承認を勝ち取るんだよ
10年ほど前の某大河が数字ボロボロだったときに関係者(外部)が予算削減で現場が死んでるってポロッてた

662避難名無しさん:2023/12/03(日) 07:14:49 ID:7jV4TCyM0
>>661
知ってるけどNHK杯ってGPSやる前のフィギュアが不人気のころからやってた試合だからさ
地上波は無理でも何とか放送するんじゃないかな 
打ちきりになったらマジでNHKが庇えない視聴率なんだろう

663避難名無しさん:2023/12/03(日) 09:02:23 ID:W9eblh660
>>662
NHKが数字問われるようになったのは2005年ぐらいから
安倍・麻生に追及されてから以降だからその前は数字取れてなくても全然問題なかった

664避難名無しさん:2023/12/05(火) 20:34:05 ID:GiZIj6qw0
あらあらお配り再び?

グランプリファイナルはチケットを完売していないので、
今、チケットを学生たちに配ることになりました。
その代わり、中央テレビでの生中継があるので(中国国営テレ局)、絶対欠席しないよう、途中から席に離れないように、という強制要求もあったそうです。

なんか、木下グループとそっくりだ。

665避難名無しさん:2023/12/05(火) 20:50:25 ID:SfN5v3lU0
GPFはそもそも海外にチケット売りに出してないって言われてた気がする

666避難名無しさん:2023/12/05(火) 22:13:01 ID:GMvQ.OWQ0
チケ残ってるなら国内で売れてないんじゃない?

667避難名無しさん:2023/12/08(金) 18:18:49 ID:z04LwNpI0
中国国内で1万人以上招待とかのポスト見たよ
但し絶対途中で帰ってはいけないとか中国共産党絡みで
条件厳しかった

668避難名無しさん:2023/12/09(土) 13:14:16 ID:FQr.mc/20
三浦が胃腸炎で今日も公式練習欠席
さすがにもう無理かな…気の毒過ぎて辛い

669避難名無しさん:2023/12/09(土) 14:10:31 ID:ZDRyfxYs0
本人の性格を考えると無理やり試合には出てきそうだけど周りが止めてほしい
すぐに全日本もあるしこんなところで潰していい才能じゃないよ

670避難名無しさん:2023/12/09(土) 14:55:34 ID:9zfO07XQ0
狙われた感じで怖いな

671避難名無しさん:2023/12/09(土) 15:32:48 ID:73LC9xpE0
狙われたんだろうなと思ってるよ
2012GPFと同じだから

672避難名無しさん:2023/12/09(土) 15:40:48 ID:V50KdFOs0
ええええ知らなかった
三浦…

673避難名無しさん:2023/12/09(土) 17:06:06 ID:fUjoMseM0
事情わからんけど色々思い出して辛い

674避難名無しさん:2023/12/09(土) 20:48:49 ID:QDVFZWDg0
あの時は羽生とPチャンだったっけ

675避難名無しさん:2023/12/09(土) 21:13:35 ID:gfNCJYYI0
>>671
三浦を台にのせたくないのか
点差考えたら優勝は厳しいのに
三浦はルックス含めて次世代スターになりうる逸材なのになあ

676避難名無しさん:2023/12/09(土) 22:41:52 ID:LRwZHhow0
試合で具合悪くなるのは気の毒だ
全日本までに体調良くなるといいね

677避難名無しさん:2023/12/09(土) 23:56:32 ID:wuMX2RCU0
宇野
中国杯 4Tq
NHK杯 4Loq 4Fq 4Tq 4Tq
GPF  4Fq 4Tq 3Fq

678避難名無しさん:2023/12/10(日) 11:07:46 ID:2lNDhhgo0
採点に納得できないから大会に出なくていいとか云うコーチ始めて見たwww
ランビもコーチ半プロ

コーチの言う通りファイナル出なくていいし何にも出なくていいよな
その席に鍵山が座るだけで集客も話題も視聴率も順位すら何もかも変化ない

まだ見逃されてるのにな
あんなジャンプが忖度でqで済んでるなんて
キッチリDGかUR取らないと

679避難名無しさん:2023/12/10(日) 11:51:35 ID:PpBfqBJo0
三浦頑張った
この2日間6分間練習だけで
しかも演技中も体調不良だというのにあそこまで持っていけたの凄い
4Lo惜しかった

680避難名無しさん:2023/12/12(火) 12:34:46 ID:0UwO8vZc0
怖すぎる
三浦といい
GPFでアダムスケート靴のネジが3つほど取れてたんだってさ
公式練習の時謎のネジが落ちてたらしく宇野とランビが自分のかどうか確認してる写真あったけどそれアダムのだったんだって
なんで宇野がいるとそういうこと起こるんだろうなぁ偶然にしても偶然の回数が多すぎる

681避難名無しさん:2023/12/17(日) 13:49:54 ID:LwR67NnQ0
>>680
4種四回転もちだからなあ
普通に滑ったら宇野には厳しいものがある
欧州推し選手だから厳しく採点つけるの大変だし

682避難名無しさん:2023/12/21(木) 20:05:54 ID:.RZcdkNc0
三浦体調悪いって見たけどSPで無事演技出来て良かった

683避難名無しさん:2023/12/21(木) 20:28:21 ID:33fNfhyA0
三浦良かったけどスピンノーカン?
佐藤はフリップエラーか…
いつもの全日本でした

684避難名無しさん:2023/12/21(木) 23:46:02 ID:TRfLI.kY0
三浦体調悪いなか頑張ったね
ジャッジはいつもの全日本だな…

685避難名無しさん:2023/12/22(金) 14:41:10 ID:MOXetG1U0
佐藤のフリップ見返してみたけど
あれがeはちょっと酷い
いやだいぶ酷い

686避難名無しさん:2024/02/01(木) 21:23:09 ID:JFxgjG/A0
日本勢3人共ノーミスですばらしかった
改めてワールドの枠足りねえな

687避難名無しさん:2024/02/01(木) 22:52:59 ID:k1ArqJXM0
良かったねえ
久々にちゃんと試合観たよ
楽しかった

688避難名無しさん:2024/02/02(金) 15:13:54 ID:Tm326h7s0
4大陸?テレビでやってた?

689避難名無しさん:2024/02/02(金) 16:04:23 ID:h0iAL5MM0
BSフジのサブチャンネルでライブでやってました
わかりにくくて始まってもしばらく気がつかなかった
そして今日はやらないと気づいたw

690避難名無しさん:2024/02/02(金) 16:06:24 ID:h0iAL5MM0
つか男子フリーは明日かw
明日も放送はないけども

691避難名無しさん:2024/02/02(金) 17:42:47 ID:Rp.CUb/A0
フジのワールドも
ついにゴールデンプライム陥落

木曜朝 女子SP
金曜深夜 男子SP 
【金曜夜 男女SP放送】
土曜朝 女子FS
日曜朝 男子FS
【日曜夜 男女FS放送】 

今回北米でライブ中継出来ないとはいえ
去年までは録画であっても4夜連続とかだったのに…

692避難名無しさん:2024/02/02(金) 17:57:07 ID:Tm326h7s0
>>689
ありがとう
BSのサブチャンネルとやらが分からんので調べてみる

>>691
フジのゴールデン帯で放送決定ってニュースをこの前見たよ
【金曜夜】【日曜夜】はゴールデンなんじゃないの

693避難名無しさん:2024/02/02(金) 20:04:53 ID:/mvBs0MI0
金曜深夜に男子SPがあるのになぜ放送が金曜夜なんだよ
691は怪しいね

694避難名無しさん:2024/02/02(金) 20:32:06 ID:Rp.CUb/A0
ショートフリーまとめて放送が二日になったんでは

695避難名無しさん:2024/02/02(金) 21:00:23 ID:OoDiQGbw0
691は別の避難所のテレビ中継スレの書き込みの転載だよ
向こうで誰も相手しなかったからこっちに持ち込んだのかね

696避難名無しさん:2024/02/02(金) 21:16:20 ID:z3grXSm.0
ここ10年間は四夜連続が普通だったのにまとめて2日間のダイジェストになったってことだね
男女ともに3連覇のかかるスポーツなのにマジで視聴率期待できないと思われてる証拠
日本選手&最終グループくらいしかやらないとなれば試合の面白さも伝わりそうもないし悪循環だな

697避難名無しさん:2024/02/02(金) 22:18:47 ID:nAI3Q2G60
>>696
昨季の自国開催のワールドの数字がボロボロだったんだから当たり前では?
二連覇かかってた宇野と坂本に一般人誰も興味なかったわけだから三連覇期待とかあるわけがない
ワールドはソチから見てたけどずっと4日連続ゴールデンだったような
ニースワールドは男子フリーはゴールデンではなくて深夜だったと聞いたけど自分は見てないので
今回2日に短縮は数字が取れるスターがいない競技になったんだからまあ当然だね

698避難名無しさん:2024/02/02(金) 23:38:53 ID:ZiqdEnDg0
ニースワールドの男子FSは現地時間昼で日本時間だと後半Gが23時とかだったから
あの当時にしては珍しく生放送だったんだよ

699避難名無しさん:2024/02/03(土) 00:10:42 ID:sdLxwH2.0
691のゴールデンプライム陥落てのはウソなの?
ざまあしたいなら4夜連続が2日間のダイジェストになったことだけで十分なのに馬鹿だね

700避難名無しさん:2024/02/03(土) 00:21:18 ID:OgxqlN6s0
二日間のダイジェストになったなら
ゴールデンプライム陥落かは間違いじゃない
正確には完全陥落ではなく陥落第一歩
悔しいのう

701避難名無しさん:2024/02/03(土) 00:59:54 ID:D38u6.Po0
なんだその理屈w

702避難名無しさん:2024/02/03(土) 01:20:02 ID:KOAKg7js0
時間帯は書かれてないからわからないが
昨シーズンまでずっと4日連続で地上波ゴールデンだったのが2日間になるから縮小ではあるな

703避難名無しさん:2024/02/03(土) 09:57:36 ID:Vo4YCa7A0
本田真凜キャスター起用の記事でフジのゴールデン帯で放送決定と書いてたよ
羽生以外を貶せれば嘘ついてもいいという奴は迷惑だから消えて

704避難名無しさん:2024/02/03(土) 11:55:59 ID:rErxdmFM0
691のG帯陥落が嘘ってことは2日ダイジェストというのもどこまで本当やら
ワールドのフジ放送スケジュールは公式にはまだ出てないよね

705避難名無しさん:2024/02/03(土) 12:48:52 ID:oDFvkbX.0
22日に男女ショート24日に男女フリーなのはフジの4CC放送に出てたから確定でしょう
時間までは出てなかった

706避難名無しさん:2024/02/03(土) 12:59:50 ID:AfqjQWaQ0
ゴールデンだけどまとめられちゃった感じなのかな

707避難名無しさん:2024/02/03(土) 13:21:40 ID:rErxdmFM0
>>705
ありがとう
四大陸の放送でワールドの告知してたんだ
男女纏めてだとダイジェストだろうね
日本選手プラス最終グループってところかな

708避難名無しさん:2024/02/03(土) 16:04:35 ID:KOAKg7js0
録画放送だけど土曜はやらずに金・日なんだな
土曜のゴールデンが一番数字狙える枠だから数字取れない番組は外したかったというフジの本音が透けて見えるな
去年のワールドもだけど年末の全日本も数字酷かったから当然といえば当然だが

709避難名無しさん:2024/02/03(土) 16:41:51 ID:IMVvTEJA0
二日まとめに降格したのは間違いなさそう
四夜連続放送の煽りがなくなった
来年はどうなるかな
ずっと十年近く生中継で深夜になっても四夜連続ゴールデンプライムだったが、フジさえついに

710避難名無しさん:2024/02/03(土) 21:59:05 ID:PuqPFyHE0
フジなんて大して視聴率取れる番組ないのにもかかわらず男女まとめてなのか
せめて土曜プライム?今くらいの時間にやれば気まぐれに見るかもしれないのに
今もサッカーやってるし

711避難名無しさん:2024/02/03(土) 23:22:37 ID:KOAKg7js0
>>710
すぐ単純に数字比較するアホなスケオタいるけど費用対効果考えなさすぎ
フィギュアは放映権料バカ高なんだよ

N杯で1本(1日かな)5千万とか書かれててまじか?と思ったけどスケ連の受け取り放映権料(ほぼ全日本フィギュアのはず国際試合はISUの権利だから)が年1億9千万なのを見るとそれぐらいふっかけてるんだろうなと思うし
だったらワールドなんて1本1億とかフジが払ってても不思議じゃない
数字大して取れないのなら制作費が安いバラとか放映権料のもっと安い他競技の方が収益が上がるのは算数ができる知能があれば分かる話
TVが数字取れなくなって大企業がTVスポンサーがら撤退し始めてるのに
フィギュア界が高い数字取ってた時代のままの放映権料要求するならTV局がお断りするのはビジネスとして当たり前
羽生が出てた試合から数字が半減してるからTV局側は放映権料を半値に値引きしろっていいたいところだと思う

712避難名無しさん:2024/02/04(日) 00:08:12 ID:ASG3JpXs0
>>710
去年のワールドの数字はVR公式には出なかったけど
視聴率スレによると女子SPで3.3%女子FSで5.1%だったらしい
(男子も似たようなものだと言われてる)

さすがにゴールデンタイムでこれしか取れなかったら
今年は枠スポンサーもなかなかつかないのでは
TV局的にもバラエティ作った方が安上がりだろうし

713避難名無しさん:2024/02/06(火) 02:50:04 ID:lL4P1FNY0
ここ日本男子でいいんよね
佐藤が20歳となビックリするわ早いなあ
誕生日おめでとう
4大陸銀もおめでとう

714避難名無しさん:2024/03/19(火) 09:07:03 ID:84pZRi0A0
現地到着で
宇野昌磨選手「(これは)取材? はない? この(撮影の)ために来たんですか? かわいそう...。かわいそう〜(笑)」

俺のためだけに来たの?とあえてアピール
仕事してる記者を見下してるよなコレ
性格悪

715避難名無しさん:2024/05/09(木) 15:49:34 ID:IZN8E9bY0
宇野が引退か
五輪代表はどうなるかな
まあ鍵山は決まりだろうからあと2人

716避難名無しさん:2024/05/09(木) 17:59:16 ID:ygnjDPT.0
宇野が次の五輪なんてあるわけないじゃんw
ISUのやり方見てればその前に強烈な肩たたき食らうことぐらい予想ついた
本人にISUからの肩たたきと立ち向かえる実力があっても点数激辛になるのに宇野の実力じゃあね
今季の国際試合で1度も勝てなかったのがISUの肩たたき第1弾
それに逆らって続行したら来季はそれこそどん底までたたき落とされても不思議じゃない

そもそも本来なら宇野は昨季既に肩たたきされててもおかしくなかったんだが
日スケ連がISUへの接待相当頑張ったんだろうね

717避難名無しさん:2024/05/09(木) 19:43:34 ID:9sjNp7Cw0
宇野は別にsage採点されたわけじゃないのに肩たたきって言うの?

718避難名無しさん:2024/05/09(木) 19:50:23 ID:ygnjDPT.0
>>717
フィギュアは昔から重要なのは順位だよ
点数は添え
ずっと見てりゃ分かること

719避難名無しさん:2024/05/09(木) 19:58:05 ID:kl.qt4LI0
羽生の時より宇野引退は大々的に取り上げられてるね
まあ一番の功労者だし当然といえば当然か

720避難名無しさん:2024/05/09(木) 20:00:14 ID:eOT/uvI20
宇野は刺さないといけないものを刺すようになったんだっけ
ルール運用が適切になるならいいことだ

>>715
三浦は来そう
3枠目はどうなんだろ
佐藤が採点渋られるのがなくなればいいんだが

721避難名無しさん:2024/05/09(木) 21:56:35 ID:IZN8E9bY0
>>716
自分は単純にどの3人になるのかなーって思っただけなんだけど

>>720
やっぱ三浦は来るよね
佐藤は3枠に入る実力あると思うんだけどほんと採点次第(特に国内

722避難名無しさん:2024/05/10(金) 09:01:51 ID:pnqxNN720
>>719
はいはい

723避難名無しさん:2024/05/10(金) 10:29:36 ID:ZW.hJasQ0
>>719
良かったじゃん!
やったねー

724避難名無しさん:2024/05/10(金) 11:22:26 ID:7.ptEJow0
虚しいのう

725避難名無しさん:2024/05/10(金) 12:51:24 ID:uvj3rC220
宇野のニュース
結構な確率で羽生がセットになってるとか?

まあ世間の認識は羽生五輪金メダルのときの銀の人だろうから
そんなもんか

726避難名無しさん:2024/05/10(金) 18:42:44 ID:NhUeHZT60
世間の認識は…ほぼ「その人には興味ない」だと思うよ
ニュース見て貰うために羽生をセットにしてるみたいだけど

727避難名無しさん:2024/05/11(土) 18:50:40 ID:COfdnNEs0
会見に修造出てきたりするのかな浅田も出るのかな
トヨタ仕切りだし単体でサラッとは終わらなそう

728避難名無しさん:2024/05/11(土) 20:39:11 ID:CYlp8Prc0
羽生に一方的に絡んでくるようなこと言わなければ
同じ事務所の人がどう絡もうが別にどうでもいい

729避難名無しさん:2024/05/11(土) 21:21:49 ID:UdKygI120
普通は引退記者会見に他の人は出てこないと思うけど?

730避難名無しさん:2024/05/11(土) 21:29:45 ID:LMZo5pPo0
普通じゃないことばかりしてきたから何が起きても別に驚かないけど
トヨタ仕切りなら浅田さんは出ないんじゃないの

731避難名無しさん:2024/05/11(土) 21:42:21 ID:Lz5rjSac0
会見後に花束渡す人が
浅田とか彼女とかでも驚かない
(普通は所属先の人だろうけど)

732避難名無しさん:2024/05/11(土) 22:04:51 ID:UdKygI120
宇野の好きにすればいいんでは?
トヨタに恥かかせても平気だろうし
トヨタの仕切りならメディアはガッツリ集まって取り上げてくれると思うよ
一般人は関心持たないだろうけど

733避難名無しさん:2024/05/11(土) 22:17:27 ID:UdKygI120
トヨタと言えばトヨタ、パナ、ブリジストンの3社はIOCのグローバルパートナーだけど今年のパリ五輪で3社とも契約終了なんだよね
多分3社とも東京五輪のバックアップの為にパートナー契約してたんだろうけど
ミラノ五輪ではトヨタはIOCのグローバルスポンサーではなくなってるから宇野の引退はその意味では丁度いいタイミング

734避難名無しさん:2024/05/12(日) 00:01:02 ID:yL5akCt20
羽生は育成や競技振興絡みの活動はしないんだろうか
子供に教えるの上手そうだし正しい技術を伝授して欲しいんだけどな

735避難名無しさん:2024/05/12(日) 00:14:15 ID:ae1lnIpI0
最初の発表と会見との間に日にち開けるのってどういう意図があるの
記者さんたちスケジュールの都合つけて来てくださいねってこと?
羽生の場合は「決意表明」としか知らされてなくて次の日?が会見だった
あれで数日間が空いてたら憶測と妄想まみれになって大変だったろう
宇野は引退ついでに結婚発表しても驚かんな

736避難名無しさん:2024/05/12(日) 00:16:17 ID:PlUxykXk0
会見まで日にちがあればマスコミも都合つけやすいよね
当日どう扱うか打ち合わせもしっかり出来るし
実際の意図は知らんけど

737避難名無しさん:2024/05/12(日) 01:01:14 ID:bENgBZ3E0
>>734
RE_PRAY宮城の囲みインタビュー読んでないん?

738避難名無しさん:2024/05/12(日) 01:20:23 ID:9IL1UCxA0
正しい技術を伝授しても正しく採点されないならそこに意味を見出すのは難しいよね
いつか羽生も解説やコーチとしてリンクサイドに…と昔は想像したものだけど
ガチガチの制約の中じゃきっと何も言えない
荒川も本田もよく長年やってこれたよね
自分に嘘つくこともあったんじゃないのかな

739避難名無しさん:2024/05/12(日) 01:44:28 ID:V7OUAT1.0
>>734
やらないだろうね
コーチが羽生というだけで点数ドーンと下げられるのが目に見えてるのに教えるようなバカじゃないから
育成も競技振興もそのために国から補助金貰ってる「スケ連」のお仕事

740避難名無しさん:2024/05/12(日) 01:54:01 ID:F5OacjGE0
育成に携わるとしても
自分の理想に見合う体力の限界までは滑るだろうし(そうあって欲しい)
だいぶ歳行ってから海外でとかかな

741避難名無しさん:2024/05/12(日) 02:23:06 ID:9/MB3ABI0
>>739
ジョニーがしれっと言ってたね
誰がリンクサイドに立つかで点数が変わる
(だから自分はメインコーチはしない)と

こんなのがまかり通る五輪競技が存在することに呆れる

742避難名無しさん:2024/05/12(日) 02:39:45 ID:7aT0GWO60
羽生のコーチだったオーサーは後進の育成なんてプロスケーターだった頃は考えてなかったみたいだった
今のフィギュアに置けるプロの立ち位置ってコーチの片手間にでもやれるものとでも思われてるのかな
羽生の返答からはそういう見られ方が嫌なんだろうなというのを感じる

743避難名無しさん:2024/05/12(日) 03:30:50 ID:oVrJGWrg0
トップアスリートのセカンドキャリアは他競技でも解説や後進の育成と相場が決まってるから
そこは仕方ない
プロスケーターやりながらコーチ業、スケート教室やタレント活動やってる人もいるし
羽生ほど多才でしごはやならその気になればたぶんこなせる
その気にさせるものが今はないんだろうな

744避難名無しさん:2024/05/12(日) 08:30:10 ID:GH7tWrds0
限界集落フィギュア村ではまともな人は働けない

745避難名無しさん:2024/05/12(日) 09:18:49 ID:rLobjueQ0
>>743
今の羽生はセカンドキャリアじゃなく文字通りのプロ転向だよ
これまでのフィギュア界での現役引退からのプロスケーターとは意味合いも実際にやってることも全然違う

746避難名無しさん:2024/05/12(日) 09:34:03 ID:UJefx8Gk0
>>743
今の羽生のことをセカンドキャリアとか言っちゃう時点で説得力ゼロ
固定観念に縛られてる年寄り頭じゃ羽生のやってることは理解できないんだろうけど

747避難名無しさん:2024/05/12(日) 09:41:11 ID:9/MB3ABI0
横だけど
羽生に対してセカンドキャリアとは言ってないんじゃ

748避難名無しさん:2024/05/12(日) 10:25:11 ID:X2Gi2E.c0
出たばかりの某誌を読むと羽生とがっつり仕事したフィギュア界の外の人のほうが
羽生が競技フィギュアで感じたであろう窮屈さを的確に察してて改めて村は狭かったんだなと

749避難名無しさん:2024/05/12(日) 11:49:49 ID:iYEszLYg0
オーサーはプロとしてものすごく充実した活動してた人だよね
ずっとツアーやってビットやボイタノとカルメンやったり
プロコンペがあってそれに出たりもしてたかな?
時代背景と実力がマッチしてるとそうなる
プロのトップとコーチ兼ねてるのが普遍的なことというのは認識違いでは?
もっと現在に近い例でもランビは兼ねてるタイプだけどそれでもプロの活動縮小したよねAOI抜けたり
安藤もコーチに本腰入れてからはプロスケーターの活動あまりしてない
プルは兼ねてるけどコーチとしての地位はまだ確立してない
織田は兼ねるのは無理と言ったのに監督任命されてそのうちに兼ねてることであれこれ言われてああなった
実際は兼ねてる人はコーチとしてまだ駆け出しだったり(刑事本郷)
プロとしては単独で企画の要を担う立場ではなかったり(プリンスチーム)
羽生はプロとして今めちゃめちゃ忙しそうだし各プロジェクトでの責任重いし兼ねないのは当たり前だと思う

750避難名無しさん:2024/05/13(月) 10:32:17 ID:oYsXrUKQ0
簡潔に頼む

751避難名無しさん:2024/05/13(月) 20:09:29 ID:eeoHBrd20
宇野の競技人生21年ってなってるけど5歳から試合出てたっけ?

752避難名無しさん:2024/05/13(月) 20:44:19 ID:JF3t.VXs0
>>751
宇野関連の発表は盛り・捏造だらけがデフォ
羽生をパクってるのが多い

753避難名無しさん:2024/05/14(火) 06:34:33 ID:ITAhHenI0
>>737
読んでなかった
どんな感じだった?ざっくりとでいいんだけど将来はスケート界?スケート界以外?

754避難名無しさん:2024/05/14(火) 15:57:56 ID:MEpEzcVk0
>>753
ごめんRE_PRAYじゃなくてノッテだけど
スポニチのWebに全文載ってるから自分で読んで

755避難名無しさん:2024/05/14(火) 20:40:53 ID:cQhG.8hI0
>>751
そもそも5歳で出られる試合ってあるのか?という疑問が
あと宇野は確か未熟児で生まれて成長遅いってあった記憶で5歳は確かフィギュアを習い始めた年だったと思うよ

宇野は羽生と小中学校時代に一緒にフィギュアで競ってた設定みたいだが
ノービスはBもAも3歳違いだと年齢的に一切被らないから一緒に試合に出たことないし
ジュニアもノービスからの推薦で宇野が1度だけ羽生が全日本ジュニア最後に出た時に一緒だっただけでそれ以外一緒だったことがない
そもそも羽生は天才でジュニアは13〜14歳の2年で卒業してるからな
宇野は羽生と同期の刑事や龍樹とは一緒にジュニアの試合に出てたけどその頃羽生は既にシニア
ソチで羽生が金メダル獲ったときも宇野はコメントで数年前にジュニアで競ってたみたいなこと言ってたが
宇野がジュニアに上がったときは既に羽生はシニアに移行してたのにホント常に羽生に対して失礼な人間だな

756避難名無しさん:2024/05/14(火) 22:34:53 ID:WlRpUG.o0
PIWも前は客に塩対応だったのにGWの頃から引退を決めたからなのか
急にニコニコして愛想振りまいて別人のようだった
羽生誹謗中傷してる週刊誌に羽生下げコメントを名前入りで寄せてるのに
急に引退したらゆづくんゆづくんと掌返し
製氷の人が現役のとき愛想悪いのにプロになったら急に挨拶してくる人が
いると言ってたけど宇野がまんまその通りの人間だわ

757避難名無しさん:2024/05/14(火) 22:46:30 ID:Z5M3d1TA0
さすがにトヨタ仕切りの引退会見は無難に執り行われたんだね
しかしゆづくんゆづくん言ってるのは何なんだろうな
羽生下げ宇野揚げ記事も相変わらずあるようなのに何もかも水に流せるはずもないのに

758避難名無しさん:2024/05/14(火) 22:57:36 ID:12qPId4o0
平昌のときもゆづくんゆづくん言ってたな
そして北京のときはネイサンネイサン
昔は大ちゃん大ちゃん言ってたっけ

事務所移籍したから真央ちゃん真央ちゃん言うかと思ってたけど
それはこれからなのかね

759避難名無しさん:2024/05/14(火) 23:14:13 ID:WlRpUG.o0
無難か?記者の質問も4〜5問程度でお決まりの内容で台本通り?と思ったら
ゆづくんとネイサン(イーサンと聞こえるけど)が引退して〜と言ってたが
ネイサンはまだ引退してないぞ
宇野ファンは昌磨らしいと間違えと言ってたが名前を出すならネイサンのこと
周りに聞いてから喋れば良かったのに

760避難名無しさん:2024/05/14(火) 23:24:56 ID:VhpmJRLg0
ネイサンは引退してなかったのか
引退したようなしてないような話を見かけてどっちなんだろって思ってたんだよね

761避難名無しさん:2024/05/14(火) 23:27:03 ID:I7LIJkE.0
正式に引退表明してないよね?
NHKがカットしたのはそういう配慮かと思ったんだけどキレてるオタいるようだね…

762避難名無しさん:2024/05/15(水) 00:58:24 ID:TJ2lLBVA0
>>761
うん正式引退はしてなかったはず
ミラノは狙わないとは言ってたと思うけどね

763避難名無しさん:2024/05/15(水) 01:20:05 ID:pnh6FaRE0
某スポ紙の記事タイトルは
羽生とネイサンが競技会去り〜
になっていたけどあれはスポ紙の配慮だったのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板