レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.144
-
今年もありがとうございました。
-
実際Mの言う通りだったんだよな
開幕で結果だけ調子良くてもスタッツみたらこれじゃそのうち沼にハマるだろって意見多かったし
ラランジャや沼津で底が知れたし
かといってこだわって繰り返して失速
コロコロでやられて高木が文句言うの見ると相当弱いメンタリティでサッカーやってたんだよ
コロコロ=逃げ
でしかないからな相手の圧力に屈して怖くてボール失うのが嫌だから足元で逃げるも結局取られっていう練習試合じゃないんだから
-
選手の質が低い
予算が少ない
それにあわせたサッカーやるかやれないか
結局コロコロも準備ができてないから練習も雰囲気でやれてただけでしかない
2年目でキャンプもそれなりにやってるはずなのに積み上げがない
ただ片野坂もよくここで持ち上げられてるけど脚では失敗
金あるチームでも成功するかはまた別なんだよな
モイーズしかりエメリしかり日本だけでもない
-
>>941
降格ない上にYSというプレッシャーがないクラブで好き勝手やれてJ3長くやってて慢心してたんじゃね、現に降格の枠ができてからYSは火がついたし
-
>>941
走りまくるサッカーじゃ決定力の質が落ちる
だから省エネ
これって相手の事何も考えてない戦術じゃんって思った
だから相手にポゼッションされて振り回されて守備だけで疲れてカウンターもしょぼい
どんな相手でもポゼッションスタイルをできるチーム作りしてたわけでもない
-
フロント叩いてるやついるけどスタジアム作ったのは有能だけどな
横山みたいな実績ある監督を連れてきてほしいってのは正解
どのみちJ3はどこもガチャで連れてこれる選手は限度あるし
-
実際秋山はベンチだし宮阪もベンチ
横山時代も二人はベンチ
藤山抜けたりとかで出たりしてたけどな
住永の発言しかり選手ももっと本音聞きたいわ
-
ようわからんがタグマにブチギレてたあたりで余り偏った風に見ないようにした
-
木崎がインタビューしたのかよ
あいつ森保に誹◯中傷に近い批判してたのによく言えるな
見る目ないやつで解散
-
https://twitter.com/lotoftobita/status/1700725220615815208?t=Pi2LuPwpNxmskb6Vz0MBsw&s=19
こんなやつのインタビュー見る価値ないよ
高木パルセイロ頑張れ
-
誹謗中傷とか騒ぐやつほどそういうの誘導尋問するやつほど誹謗中傷してんだよな
俺は森保監督のときでまじで見限ったわ
-
欧州白人コンプだから納得してしまったw
-
シュタルフに関しては寧ろフロントよく我慢してなとしか感想でなかったな
他のクラブだったら今治戦あたりで解任でしょ
-
ガ◯ダムSEED
戻りてえなあ
2001年
-
Mっていうほど現地いってるか?
-
フトチャン名古屋のレンタル組の動向とかいいながら豊田のこと微塵も触れないの草
-
そんなもんよ所詮
-
俺はシュタルフ擁護するわ。
結果出せなくて解任されたのは妥当だとしても、ここまでボロクソに言われる筋合いはないわな。
所詮素人のサポ達にな。シュタルフがキレるのも分かる。
-
928 名無しのエルザ sage 2023/10/06(金) 06:49:27 ID:S4gSn.jc
ハイプレスやるのは良いけど、加減を考えないと選手が次々に壊れていくよ。最後までスタミナも持たない。
実現できないことをやらせようとしてる意味では、シュタルフと高木は方向性は違えど同じ失敗してる。
キャンプもやらずに途中で立て直した高木に対してこれ
せめて本性隠してからシュタルフ擁護しろよ
お前はパルセイロが好きじゃなくてシュタルフが好きなだけ
-
何書いてるか読めないけど、「仕事をしづらくなった」というタイトルからして、相変わらず「俺は正しいのに周りが」みたいな論調なのかな?
もしそうなら、まずは自分に矢印を向けたほうがいいと思うし、もっと上に行ける人だと思う。まだ監督としては若いしね。
戦術の良し悪しは正直わかんないけど、変えようといろいろ試行錯誤していた姿とか
熱い情熱とキャラクターでパルセイロを引っ張ってくれたのは感謝してるので、まだどこかのピッチで見たい
-
今のYS見てるとシュタルフが凄かったわけじゃないのがよくわかる
-
>>968
解任されたのは妥当って言ってるだろ。
なんでシュタ信扱いされるのか。
-
横山のサッカーはまた見たいが練習含めて
シュタルフの博打サッカーはまあいいかな
どこかJ3J2声かけるんじゃね
一三みたいに癖ある人間でSNSやってるから
フロントは思った以上に嫌がるかもしれんけど
-
結果出さないサッカーを選手は体現させられてる時点で
プレーで糞と表現してんだよな
全然デュエルしないしシュート打たないしパスミスばっかするし
言葉じゃなくてプレーでボロクソ表現されてたじゃん
-
>>967
M含めて素人の考えの方があってたからね
サッカーゲームとかそれ以前の池ヶ谷FWとかはもうどうしようもないだろ
小学生のサッカー試合ならわかるが
-
>>970
YSの3年目はチーム編成とシュタルフの戦術が上手くハマったんだよな。
結局監督もチームとの組み合わせ次第なんだよ。
どんなチームにも合わせられる監督が本当の名将なんだが、そんな人はそうそういない。
-
というか池ヶ谷FWも俺は引き出しあるけど
素人では思いつかない奥の手って思惑だったとしたら
失笑としか
内容も結果も最悪だったし
-
YS3年目はシュタルフがコロコロやめて前線からプレッシングするリアリストなって3バックやってから結果出たからコロコロで結果出たわけではないと
これシュタルフシーズン前の頃のスレでも書いた記憶あるんだけど
-
>>974
だからって何でも好き勝手言っていいってものじゃない。
批判と誹謗中傷は違う。去年の宮阪への誹謗中傷もそうだし、度を越してるんだよ。
-
長野からでてけはあれだが
史上最弱のパルセイロは事実でしょ
コアサポはむしろずっと頑張れいってたのに結果でないなら気の毒
-
>>978
既に高木を失敗と扱いしてるあんたもシュタルフ基準じゃ誹謗中傷じゃね
俺も高木が正解とはいわないが
それは今オフの補強含めて来季の途中判断じゃないと
同じ失敗ってなんでそこまで解任されて可哀想だからって穿った見方してるとしか
-
>>969
結果を出せばパワハラでも監督やコーチやGMでも戻ってこれる世界
はっきりいって現場の方がシビアだよ
仲良しこよしの長野財界の役員が上層部だからうちなんかぬるま湯もいいとこ
サッカー知らないおじいちゃんが社長て
人柄はいいけども
-
正直高木は隣で霜田がうちの方が合ってるような気もしなくもない
-
清水みたいに飲食店でサポが選手に直接プレーの批判いうくらいのサッカー熱にならないと
-
シュタルフ「パルセイロだけはやめとけ」
-
ゴール裏でもどこのチームも暴言飛びまくって
SNSで場外戦、某クラブのサポの企業の役員がバレて解任されるくらいだからシーズン中くらいはインスタ休止すればいいのにな、時代が違うとはいえ逆に言えばみんなSNSやってる時代だしDMくらい閉じとけばいいのに
うまくいかなきゃ誹謗中傷もあるだろうが批判も誹謗中傷に聞こえるだろ、それを耐えれない監督や選手もいるというのはピッチで言動殴り合い審判人に過度な口撃してるのみて
正直信じ難いね
-
ぶっちゃけ新練習場クラブハウスできたら環境はマシになるとは思うがな
-
それでもやりたい奴はいる
アタリがいるかは
また別の話
-
せめて踏み台クラブくらいにはなれてたのにいい大卒すらこなくなったな
-
>>987
これ色物かもしれんけど
J3あんま舐めたらだめ
-
シュタルフも長野をバネに出る喜びをしてほしい
-
世間的には知られてないけど、金沢民に負けず劣らずバルサポ通じてプライド高いのが分かってきた
-
>>987
J3の監督シャッフルみてるとそうとも思えんけどな
-
まあシーズン中は仕方ないんじゃね
-
モリもやばいがま◯いストーカーカメコも大概やばくね
-
誹謗中傷と試合中の抗議がおんなじ土俵になってて草
主審がレッド出せばいいだけだろ誹謗中傷は自分から訴えないと始まらない
-
松本サポに最近のうちの試合見せたらシュタルフは遠慮するわって言われたわ
審判に噛みついてるのと山雅煽って嫌いらしい
高木は羨ましいと言われた
-
そういえばシュタルフってJリーグではじめてレッド出た監督だっけ
カーディガンのあれふくめて試合止めたりあんまカード出なかったのが驚きだわ
-
シュタルフも能力あるなら横山みたいに無職期間ほぼなしになるし安心すればいい
-
監督吠える耐性ないとそうなるわな
品行方正が正義の長野だからな
プレミアなんてみれたもんじゃないわな
-
吠える耐性というか秋山含めピッチにも呆れられるのは考えてやってない証拠
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板