レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.143
-
高木パルセイロがんばれ〜〜〜〜
-
負けたけど、戦う気持ちは見えた
来季考えて若手多く使って欲しいな
小西くんよかったよ
-
だから高さなんだよ
ウチの前線はチビっ子集団だから中への放り込みってまず通らないんでやらない
足元足元がこのチームのキモなので試合開始からハイプレやってたら終盤のシュートの精度は悪くなるのはある意味当然
高さでも点を取れるバリエーションが欲しいところだな
-
高木続投なら選手かなり変わりそう
-
>>950
カウンターの精度が高かったのは認めるんだ。
-
超板涙ぐましいな。現実から目を背けてなんとかポジろうとしてる。
-
山本が使われない理由も納得の試合だ
-
高木がドロー多いのわかる気がする
最後に根負けしてへばるんだな選手が
-
>>953
変わりそうだけど金ないから、結局補強になってなくて使えるかどうかわからない育成ガチャで人数だけは補充して「ごまかして終わり」になりそう
今日見ていて、今治選手との個の技術の違いを痛感してたよ
あと、外国人選手は反則だわ
「負けたのも仕方ないな」と感じ、悔しさなんて全くなかった
-
良く見えたのは小西だけだな
-
金ないのは仕方ないけど、その僅かな金をことごとく無駄遣いするんだよね
今回だって大野とか、結果として高木体制では使ってるけどシュタルフはいらなかっただろうに、「松本のレギュラー格」という理由だけで取ってくる
来季だって、高木が残ったら「一緒にやってたからいいだろ」的に監督の意向も聞かずに新井光とか取りに行きそう。
で、必要なくてもユースからも上げてみたりとか。
-
新井とか絶対帰ってこないしなんなら今日も絶対潰すくらいの気合入ってた
下口より阪野より今治の誰より気合入ってただろ
-
>>961
素敵やん
-
何で新井にそこまで恨まれてるのか誰か教えてくれ。
-
佐古って怪我してん?普通に構想外?
-
>>964
怪我
田久保も
-
結構早い段階でここに去年は福島県に負けたけど
今シーズンは愛媛県に負けるって書いたものです
県内で勝てばいいってホントにサポーターとして
素晴らしい考えなんでこれからも貫いてイってね
-
>>965
肝心な時に使えないなら来季の契約なくても仕方ないな
-
ま、別に今シーズンは残留で耐えてくれりゃいいや
そこまで期待値高い監督なわけでもないし
来シーズンから片野坂のような名称呼んで立て直そう
-
片野坂はきついやろ
なんやかんやJ3では戦力揃ってたしな
-
生きてて良いことない
-
あんなに一緒だったのに…
-
抱え込んだ膝小僧
-
シュタルフガンダムの頃に戻りてーな
-
シュタルフに愛されてた2001年に戻りて〜な
-
あんなに気持ちよかたのに
-
シュタルフ神が再降臨するように教会でお祈りしてくる
-
>>940
選挙とゲーム日程関係するん?
-
>>943
理屈はその通りだと思うが、退場者出せば尚更無理だわな
終わり間際の三田ももう体力使い果たしていただろうから仕方ない
-
さわやか自然百景みてたガキの頃に戻りたい
-
>>976
神:「汝らが望む監督は、片野坂か?、シュタルフか?、横山か?、フミタケか?、星川か?、大嶽か?、何なりと申してみよ」
-
高木ってとにかく走りまくるだけの無策サッカーじゃね?
ハイプレス戦術は良いけど明らかにオーバーペースで後半必ずバテてるし、プレスで奪った後の展開とか考えてないだろ。
-
選手の質を考えたら
そこに行き着いただけだろ
選手の成長なんて
監督の二年目と一緒で
期待値が高いわけがない
-
もまあJ3なんて大学高校サッカーの延長線上と考えればね
反りボールもいってたけどそりゃシステマチックなのやりたいけどといってたな
-
>>982
小西とか見てると選手の成長も無くはないが昨日のスタメンみてると年齢的にも伸びしろはないよなあとしか
むしろ大野筆頭にボロがでてるとしか
-
5位以内じゃないと解任か
-
>>983
まろうさんはシステマチックこそJ3で一番強いって言ってるぞ。
事あるごとに山口を引き合いに出して。
ハイプレスやるのは良いけどもう少し戦術整備してくれよ。今は闇雲に走り回ってるだけ。
-
J3の10年見て去年のいわきがベストだと思う
秋田のサッカーはつまらん
-
なんでもいいから上がりたいなあって高校生の頃思ってたらいつの間にか大学卒業して社会人でもうアラサーなったんだが
-
>>987
どんなにつまらなくてもいいから
開幕から無敗で優勝して、残り消化試合をチンタラ過ごし、遙か頂上から2位争いを悠然と眺めるのが至高の幸せ
-
開幕10試合で首位に居ても期待してはいけないってことを今年は学んだわ。
-
>>990
いたとこで無敗ならともかくなんで首位なのかわからん状態じゃねぇ
-
>>991
横一線の謎な順位だったな
下手に首位なんかなったもんだからシュタルフ切るタイミングが昇格絶望なタイミングになっちまった
-
>>990
M含め割とまだ10節だしおおかった
富山戦福島戦しかりスタッフもよくなかったし
-
まるいさんすき
-
とりままろんさんの意見もわかるが
明確な結果でたのはYokoyamaスタイルだし
まあしゃーないんじゃね
もう10年もたったけど
あがらんとねまず
面白いサッカーもみたいけどさ
なんやかんやわいはパルセイロがかってくれれば面白いと思えてしまう奇病発症してる
-
勝てば何でもいいんだよ
-
>>996
そうやって監督をコロコロ変え、サッカーのスタイルもコロコロ変わって何も根付かなかった10年間。
-
高木のコメント読んだけど相当怒ってんな
レッドカードの前のシーンでは、確かにプレッシャーも受けていないのに最終ラインで回しててそこを狙われた
最終ラインで回すのって今シーズンずっとやってるよね
当たり前みたいになってて体に染みついてるんだろうな
パルプンテ監督の負の遺産だわ
2失点目前の「腰に手を当ててた選手」って誰なんだろ?
DAZN見返してみたけど分からんかった
この選手層で高木はよくやってると思うよ
キャンプから指導してないから選手への落とし込みとかも出来てないだろうに・・・
-
>>997
ごめん
-
俺が悪い
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板