レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.138
-
スレ埋まるのは早いね
-
>>950
結局スッカスカやんけ!
-
>>947
宮阪いたらおわってたよ
ポケットつかわれてた
試合くらい見ようぜ
この暑さではアウト
歴代監督が夏からベンチベンチ外にする理由
-
上位でこの中3日の夏日デーゲームでまた同じこと戻されたら終わりだな
-
ロスタイム7分!
だけど勝てるぞ!
さぉー コロコロやれよ。
鹿児島ナイス!
怖い攻撃ほぼ無かったなwww
みんなで目指そうな、5連敗。
いけるぞこれ。
-
>>952
結局スッカスカだから監督が無能なんか
日程がーいうなら普通システム変えるだろ
-
>>955
連敗で内容も悪くてかえなくて3連敗で厳しい日程突入したからそれは正解
-
柄安東これはゴラッソ広瀬の時間の使い方は上手いな
-
さあ、フロントと村山はどう思うか
素人目の自分が見ても、ビルドアップの仕方は差があるし、前線に放り込むだけで、セカンドボールが拾える感じはないし、シュタルフサッカーは万策尽きてる感じだな
吉澤でもいいと思うよ
理由は「大して変わらなそうだから…」
-
>>958
横山時代とフロントかわってるか?
広瀬だしといてというか脱出されたからあれだがビルドアップはもう無理だろ
できる選手を残さないしな
-
うちは無能な無意味なコロコロ君なので。
ナイスゲーム!!
来週の北Qも頑張ろうな。
炸裂させるぞコロコロカウンター。
-
まあシュタルフ解任だろうな流石に音泉をサイドで使ったり宮阪にこだわってり
そもそも3連敗の中で何も変えなかったり
厳しいな
-
どうなっても良いよ
チーム解体しろ
恥さらしなんだよ
-
流石に擁護できんわ
まあ俺達が愛媛戦は置いといて
富山と福島のあれで反省したかと思ったらあの三連敗だからな
このまま続けたら負け癖ついて来年降格争いで解任だぞ
-
広瀬はうまかったな
いろんな意味で
-
横山かえってきてくれ
頼む
西田と佐古育てよう
-
また今日もアウェイの歓喜見送るの辛い
-
>>964
浦上が落ちてきそうなの草
広瀬はいい選手だね
ずっと怪我なきゃうちも昇格できたんだろうな
-
>>964
浦上が落ちてきそうなの草
広瀬はいい選手だね
ずっと怪我なきゃうちも昇格できたんだろうな
-
クラブとしての声明出せよ
シュタルフ解任したって解決にならんだろ
ダービー勝利が目標だったのか?
解散しろよ
-
>>964
浦上が落ちてきそうなの草
広瀬はいい選手だね
ずっと怪我なきゃうちも昇格できたんだろうな
-
なんでここの人たち負けたのに喜んでるの?怖い
-
ああ 2023/05/14 21:17 (iOS15.7.5)
>>111389
最低でも5年くらいは監督やってほしい笑。シュタ将と一緒に上がれるとこまで上がりたい!
超いいね45
-
盤面見えてないのに色々いい過ぎ
今ゴル裏頭下げに来たぞ
-
今日のメンバーなら三連敗はなかったが
今日のメンバーまでにするのに4試合近くかかった
ラランジャいれれば5試合か
つまりシュタルフが頑固で自分で首絞めててそれに結果出て黙らせれなかったから
今日のメンバーはよかったけど解任だろうな
ここで解任してもしなくても昇格はなくなったし
-
Aaa 2023/05/14 19:21 (iOS16.2)
まずダービーを制したんだが…
シュタルフの認知度というか
アンチも含めて爆上がりだね
戦術的な優秀さもバレたから
いずれ引き抜きがはじまる筈
今年の昇格はラストチャンス
-
宮阪満了で横山が最善か。
シュタ信多いけど歴代最弱監督だぞ。
育った若手皆無。
前任の育てた選手全員脱走。
マジで責任取らせようぜ。
彼が作ったもの。
超鈍足コロコロサッカー。
-
>>971
負けた試合のほうがスレ伸びること多くね
-
弱すぎて話にならん
-
帝京高校の経験のある廣瀬監督にトップ指揮してもらったほうが良くね?
青森山田の黒田も町田で勝ててるし、今年はさすがに無理でも来季に繋がりそう
まあ布という例もあるけど
猿澤さんがレディース、シュタルフはu13というのが一番しっくり来るw
-
シュタルフ流石に解任かもな
変えなくてもとはいうけど北九州コースもありえるしね
来年はメンバー一新するかも
-
フロントは動かないといけないと思いますね
90分通して試合を支配してないし、くだらないビルドアップで失点が致命傷とか、あってはいけないと思います
この4連敗で感じたことは、監督は「いい試合だったが負けてしまった」と言い張ってるが、いい試合なら4連敗しないんですよ
どっかで勝つんですよ、いい試合なんだから…
監督の現状認識が間違ってるから、いつまでたっても負け続けるんですよ
選手起用含めてね・・・
監督交代の時期と思います
フロントは、レディースに大ナタを振るったようにトップもその時期と思います
村山と町田がちゃんとした見識を持ってるのを期待します
-
砂森コールももうお通夜だわ
-
不幸中の幸い
次は北九州
-
やぱりモチベータータイプだったか
宮阪は流れを変えるべき選手でスタメンではとはおもってたが
このメンバーでハマってもいつか固定して限界くるまでやり続けるのがみえてしかたない
-
横山期は最後のゴラッソみたいなのはよく決められたイメージだが
前半のああいうおそ松なプレーは少なかったな
サイドでの崩しはデザインはされてたし
とはいっても横にコロコロしてるだけでもあったが
-
とりあえずスポンサーには申し訳ないがダービー以外のテレビ放送自粛してもらいたい
-
シュタルフ運にも見放された感はあるな
もってない雰囲気はそうなるよとしか
サッカーってそういうのやっぱある
そうなると解任しかないんだよね
-
内容が良かっただけにもったいないわ
まじで音泉サイドが悪かったと思う
あそこブレーキだったじゃん
なんでインサイドハーフで使わないのか
サイドでうまくいってることないよな
-
>>976
もうわかったから書き込むな
-
吉澤は今晩眠れないだろうなw
残り24戦あって2位との勝ち点差は5。指揮官次第で昇格可能性もなくはない
前回の暫定監督でも5戦無敗。
「俺なら」という気持ちはありそう
-
もう席から動けないわ
鹿児島は変わらず試合巧者だったな
ゴラッソは仕方ない
-
今年はいうてメンバー揃ってるからな
2021年はまじでおわってたわ
-
>>983
そんなこと言ってるとあっさりやられて5連敗するぞ。
シュタルフ戦術家じゃなくモチベーターってのがハッキリしたから、この状況から抜け出せるか微妙だな
-
シュタルフは審判にイチャモンつけるのに頭いっぱいで試合の流れみえてるんかね
船橋も一旦ベンチからとかがいいかもしれん
-
>>993
これ
交代もやぱ予め決まってるんだろうね
選手もそっちのほうが準備しやすいメリットはあるかもしれんが
-
内容はよかったな
てかマアヤはJ3いないだろうな
前にかかんにでてきて攻撃の目を積んでたから余り穴を狙われなかった
-
鹿児島に負けてもなんだよな結局
ここ最近で一番よかったし
3連敗した時点で内容よくても結果出なかったときのがきついてほんま
-
しかも中3日だし
-
どうする
-
前線に上がる佐古と後方でフィードする佐古が欲しい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板