レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.136
-
獅子よ千尋の谷をかけ上がれ!
-
期待より不安だが信じる
-
雨なの?
天気予報は曇りになってるけど
-
今年のホームアウェイ別の戦績
ホーム:4戦2勝2敗
アウェイ:5戦3勝2分
この差って、個人的に「ホーム戦では観客にいいところ魅せよう!」みたいな『要らない意識』が出てると思ってる
その意識は選手ではなく監督なんだけど…
-
大丈夫 タルいパルルンがなんとかしてくれる
何するかは不明
-
ホームの負けが生かされてのアウェイ無敗なんじゃないのかないつもの分け地獄よりもいい
-
勝つよ2-0で
-
Uスタって相手チームにバフかけて自チームにデバフかかるようなところだし。
ホームのアドバンテージなんて感じたことないわ。
去年は何故かホームで強かったけど。
-
観客が2500切れば強いぞ
-
チケット売れ残ってるし勝ったろこれ
-
大丈夫明日は松本の応援で圧倒されるからアウェイみたいなもんだ
-
>>11
アウェイゴル裏フルハウスで声出しは初めてだからどんな感じの圧になるのかは興味あるな。
屋根いらんわ。
-
昨日の信毎朝刊のシュタルフ記事見て「はぁ?」って思ったわ
>僕自身は、事前に数十通りの試合展開をシミュレーションした上でベンチ入りの18人を選ぶ
ホーム福島戦の敗戦ロジックはこうだ
①前半を2-0で折り返す→②服部(福島監督)は、積極的に攻撃参加する船橋(右サイド)の裏にはスペースがあるとみて、2列目左をHTに交代(延→塩浜)→③G.W3連戦の初戦で「今日は勝った。船橋を全戦使いたい」と色気が出て、シュタルフもHTに右サイドを交代(船橋→藤森)→④藤森の裏をものの見事に突かれ、福島の左サイド(ウチの右サイド)へ振ったボールから3失点し、逆転負け
Yahoo!スポーツの福島戦ハイライト見てよ
3失点全部ウチの右サイドからで、2点目なんて「こんなにきれいに決められるものか?」と思うほど見事
何度も書いてるが、3バックは、守備時は両サイドが最終ラインに入り5バックになるが、藤森の2点目も最終ラインに入っていて、見事に裏を取られている
当日の控え選手は【大野・近藤・藤森・音泉・安東・高窪(GK除く)】だが、「誰が、船橋に代わって勝ち試合を締める右サイドやるのかね?」と首をひねりたくなる人選だ 正直、適任者がいない
これで学習したのか、以後の2戦(岩手・隣)は攻守のバランスが取れてサイドができる選手を控えに入れている
勝ってる局面、負けてる局面それぞれで持ち駒の使い方は違っていいはずと思うんだが、福島戦を見る限り、ワンパターンしか用意していない
ワンパターンしかないなんて、リスクマネジメントが出来てない証拠
明日の試合は「ホームだからいいところ魅せよう!」なんて思わず、2-0ならしっかり勝ち逃げできる“横綱相撲”みたいな試合が見たいわ!
(長文でスイマセン)
-
あんなに一緒だったのに…
-
>>13
長げーなと思ったけど最後ので許す
-
2001年
-
>>13
岩手と隣は負け試合だったよ。
不思議な勝ち試合だったね。
リスペクトのない監督はサッカーの神様が見放すけどね。ベンチサイドの態度は好きになれないゾ。残念だ‼️
-
予想スタメン
進
杉井西村山本佐藤船橋
宮阪
秋山大野池ヶ谷
金
サブ
濱田
佐古
原田
近藤
三田
音泉
森川
宮阪いなけりゃ。宮阪の位置に西村か秋山で佐古が入る感じかや?
大野はサブっぽいけど。期待込めて。
-
シュタルフ監督はエンタメを分かってるからね。大野をスタメンにするならエンタメより。控えなら勝ちに行ってる。さぁどうなるか
-
>>19
意外にリアリストだから普通に大野スタメンでも勝ちにいく最善のチョイスだと思うけどな
まあ俺はシュタルフ推しだからアレだけど
-
結局宮阪が出るかどうかなんだよなぁ
-
完封もいいけど2-3逆転勝ちとかで隣発狂させてみたい
-
炭鉱スコア〜とは言わないけど4-0で勝ちたい。
-
宮阪不在だとセットプレーが弱いからな
宮阪出場なら山本西村佐古秋山の高さ活かしたいところ
それと話題性考えて大野は見たいな
スタメンコール時の大歓声とブーイングは楽しみ
-
安東輝ダービーがみたいの
-
なんか楽観的なサポが多いな。先週の勝利で気が大きくなってるのかな?
簡単に勝てる相手じゃないだろ。
-
>>25
おお俺も観たい
しかし先週アルウインでテルvsアキラだと知った
-
まろう、ガンダム、あんなに、M君、コロコロ、超板のカメコ。
みんな居なくなれば昇格できるかな。
-
もし明日負けたら1軍大幅入れ替えだな
-
>>28
そして誰もいなくなった
-
>>30
それな
-
>>26
余裕で勝てるだろ
怪我人ばっかで明日も同じメンツなんだろむこう
-
ここの長年の住人は浮かれるとかやり方すら忘れてるから浮かれてるのは超版流れかDだろ
シュタルフの前日コメ見ても全く浮かれてなしチャレンジャーと今週も言ってる
-
>>26
簡単に勝てる相手じゃないのは百も承知よ
15年振りの勝利とダービーのお祭りに浸ったっていいだろ
負けたら順位逆転で地獄だけどな
-
2020とかうちは地獄ばかり見続けてきてんのにな
1回負けたぐらいでわめいてる隣も耐性ないわ
うちの2016となんか被るわ
-
うちほど地獄ばかり見てるクラブもそうそう無いだろうな。
-
耐性なきゃサポ止めるだけだし
まあうちもウノ離れて相当数失ったが
それでもやってるここの住人はもはや腐れ縁だな
-
松本は高さあるからね。佐古を選ぶか大野を選ぶか
-
隣には菊井と小松抑えりゃ勝てるだろ
戦術浸透まだまだだし。
小松には3バックで対応、菊井には佐藤をマンマークにさせてイライラさせれば大丈夫よ。
-
2020はマジでショッキングだったな
-
シュタルフは
ここで大野を
スタメンでは使わない
-
結局完売しなかったんだな
-
入場者数は去年と変わらないよ
-
>>18
選手層厚くなったけど、FWがいない。夏の補強ポイントは明確だ。
-
監督寝ろよ
-
ウチの監督は寝ない
-
ぱるぅ
-
今日勝てカテキョー
-
老人の朝は早い。
3-1で勝つよ。
-
普通にやれば勝つだろ
-
>>50
普通にやれないから10年目定期
-
>>44
木原は諦めるしかないか。
高窪もスタメンのレベルにはないし。
それとアンカーもいないな。宮阪に依存しすぎてる。
-
木原くんをあきらめない!
-
福島戦の前半2-0でハーフタイムに入ったとき水撒きしてた
勝ってるときはピッチコンディションいじらんほうがと思ってたら逆転負け
TV中継で県民にスプリンクラー設備の自慢ならしゃあないかw
-
今日は三田が決めるよ
-
>>53
村上強化は期待していると言っていたが・・
監督に嫌われたかな?
-
>>54
毎試合しているよ。
弱いから負ける。負けると責任転嫁する。
S監督と同じですね🎵
-
>>57
福島戦は素直に自分の采配ミスと認めていたね。
-
もう待機列並んでんのかよw
オール指定席でよかったのでは
-
>>18
福島戦のスタメンで、濱田→キムが現時点でのベストメンバーだと思う。
岩手松本と結果を出してる近藤はそろそろスタメンに定着させたいけど、三田と佐藤は守備でも効いてるし、なかなか入れる隙がない。森川も同じ。
木原はまじで高窪には勝ってベンチくらい勝ち取らないとそろそろやばい
言われてる通りFWの層が薄すぎる。進、山本に何かあったら途端に詰む
-
>>57
おまえ毎回ウザいな
もしやM君か?
-
今日勝てるオーラ出まくっててマジでクソ試合で負けるぞ。
開幕戦みたいなコロコロサッカーやり始めるかもな(笑)
出たーーー コロコロマン参上!!
-
普段の入場より既に長い列になってんだけど皆普段どこにいんだ?
-
今日は勝つよ!長野と松本と比べた時にある決定的な違いがある!シュタルフさんはそこを良くわかってる人間で霜田にはできない。
今日に関しては勝てるよ
-
もう並んでいるとかネタだろ
まだ6時間半あるんだぞ
-
道がメチャ込みなんだけど
-
自己レス
https://twitter.com/kitasancoo/status/1657203913874100224
-
こういう大事な試合でことごとく勝てないパルセイロ
シュタルフ長野よ頼むぞ
-
>>65
九時の地点でバス降りる場所から相当伸びてたぞ
6時からいたとかなんとか
スタッフも普通に一般こっちシーパスこっちって9時のときに分けてるし
-
>>59
それなマジで謎だわ
-
消防署あと2〜30台は停められそうです
-
又前座試合も見れない待機させるつもりか?雨も降るしゲートも1か所!馬鹿運営は早く開場しろよ!
-
>>71
消防学校は満車、給食センターに止めて今待機中です。
一般入場待機列はオリンピックスタジアムの外野ヘ。
先行入場待機列も池を回っている。
こんなにシーズンチケット持っているのか❗️
雨☔️は少しあたるくらい。もうじき先行入場が始まるよ‼️
-
>>71
消防学校は満車、給食センターに止めて今待機中です。
一般入場待機列はオリンピックスタジアムの外野ヘ。
先行入場待機列も池を回っている。
こんなにシーズンチケット持っているのか❗️
雨☔️は少しあたるくらい。もうじき先行入場が始まるよ‼️
-
雨の日のパルは強い、勝ったな
-
>>58
結論は藤森に責任転嫁したS監督ですよ‼️
-
大阪ええやん
-
意外と早くスタジアムに入ったよ🎵
これから選手入りで応援するぞ。監督には気合いを?⁉️
-
こういう試合でやらかしてこそパルセイロ
-
勝てば首位だぞ?後はわかるな??
-
18時少し前に行って、すげー上の方で見るわ。去年の待機列には懲りたからな。
-
やっと入れた、ギリ前座始まった。
-
>>80
まだ愛媛が残ってる。
-
目標は優勝、最低限2位抜け、今回は前哨戦、いつも通り勝つだけ、圧勝してこい
-
宮阪普通にいるな
-
そういやウチって外国人選手居たんだな
-
これ以上ないベストメンバー!
あと山本龍平がリーグ戦スタメンでUスタに帰ってきたのも嬉しい
絶対勝て!
-
Yahoo!では2トップだな
1だろーが2だろーが、前線の高さは捨ててる布陣
これ勝てるのか?
-
西村ベンチなのか〜。勿体無い。
-
寒過ぎる
-
カテキョー今日勝て
-
前座隣に完敗
選手人数もダブルスコアで完敗
-
勝てば暫定又1位か!よし勝とう。
-
ダービーでも埋まらないゴール裏w
-
杉井の髪がオレンジ
-
緊張してきた
-
>>94
ゴール裏の人数隣に負けてるな。
-
車椅子だからってやまがグッズつけてメインホーム側に来ないで欲しいわ
流石にそれは違うと思うんだけど
-
>>97
声も負けている。
-
>>99
アウェイゴール裏って反響するからな。
しかしダービーでこのスカスカ具合ってマジで危機感持った方がいいレベルだな。
-
ポンチョ持ちが率先して前席埋めなくちゃいけないのに、埋めないんだわ!
-
MC煽ってて草
-
勝てる、勝てるんだ…!
-
あれ?お客さんがいる
-
ここで負けたら一生上がれない気がするわ、相手が隣以前に昇格のターニングポイントでもある程重要な試合
-
ライオーしかきてないんdな
-
このままいけば勝てそう、気を抜くなよ
-
相変わらず右サイドは守備がおそ松
-
佐藤相変わらず態度悪い
-
右サイド穴だなあ
-
うおおおおお
-
結局隣なんてサポが多いだけが取り柄のj3中位クラブなんだからビビらず強気に行けば勝てる
-
ボールボーイナイス!
-
もう3点は欲しい
-
船橋頑張れ
-
まじでそれきめてくれ
-
近藤2点ものだぞ
-
宮阪過去1のパフォーマンスなんだが
-
進嘘やろ‥
-
進、無理するな
無理なら代われ
-
アカン、パルセイロ優勝してまう…
-
隣はポゼッションが高いだけだな
「その次」がなく個人技頼みなので、次の2点がなければ勝てる
①守備のポカ
②シュタルフの謎采配
-
>>117
3点じゃない?
黒須婆さんや松本のナイスセーブにやられたのを差し引いてもちょっと持ってないな
-
ラフプレーで進やられたぞ。
マジでふざけんなよ。
お前らと違ってシーズン長いんだよボケ。
責任取れやミドリムシどもが。
-
ヤマガー弱すぎて草
事故失点だけ怖い
-
松本は覇気がないな、あんなだったか
-
>>124
そんなアベノブみたいなこと言わないで落ち着いて見てろよ
-
>>126
これ
どうしたんだろうな
選手の疲れ抜けきってないのか
-
バイタルからのアイデアはウチのほうがはるかに高く、豊富
隣はホントに個人頼み
-
割りと真面目に負けたら恥だわこれ…
-
ロスタイム弾食らって負けか同点だろ。
渡辺出てきたぞ。
-
追加点はよ、攻めるのは気持ちいけどモヤモヤするわ
-
松本応援すげーな
-
宮阪良すぎる
-
ここで森川入れられるの強いわ
-
秋山ーって叫んだの俺だけで周りがほぼヤマガーなんだが、今んとこチョー気持ちいわ
-
きたあああ
-
恩返し!
-
優勝しかないな
-
菊井にイエロー出させたら、完璧な試合展開
-
ドキドキしてきた
-
なんか可哀想になってきたからトドメ刺してれ
-
今日の宮阪最高すぎ
-
宮阪良すぎる
-
おいw
-
j3優勝&隣3タテなら後腐れなく昇格できそう
-
やばい。負けそう。
-
キムミノ、それはないよ
GKは出て行って触れないとかで処理できないと、大変なことになる
ちゃんとやってくれ!!
-
おめでとう!
-
2-0で勝ちたかった
-
やったぜ!
-
ミノ勉強代だな
まじできをつけてくれ
-
クリーンシートじゃなかったがまぁまぁ及第点…
だからここは複数得点じゃないと信用できない、チャンスは多いんだから決定力のあるフォワードほしいわ
-
ミノクソワロ
まじで心臓止まったわ
-
勝ったか。やっと成仏できます。
-
内容的には5−0だったな
今までの対戦で一番守備ガバガバだったわ
-
怖いシーンほぼなかったな
-
勝てばいい!!
反省すべき点はあるが、そこは反省してくれればいい
10試合で勝ち点20
ノルマ達成!!!!!!
今日はビルドアップもなかったし、上出来!!
-
しかしシュタルフ交代まきで冴えてたな
-
しかし隣に勝つのは気分がいいな
-
リーグ戦でダービー勝ったの初めて見たわ、最高だな
-
まじで今年はあるかもな
-
メシウマ!メシウマ!
マジでメシウマ!
過去最高にメシウマ!!
こんなに上手いメシは初めてやーーーー
-
近年まれに見る完勝だったな
松本に同情してしまうレベル
-
途中から西村と森川出せるのがでかいわな。
-
>>164
去年は腐っても横山のドリブルとか怖かったのにな
うちが緊張感途切れてから強かったわ
-
あとは進がどのくらい離脱するかだな
勝ったあとに松葉杖ついて泣いてたシーンを見ると、残念ながらかなり長引きそう
とにかくFWの奮起が肝要
-
>>167
まじか
-
シーズン全体で見たら通過点、3年前の悲劇を繰り返さないために2位3位に圧倒的な差をつけて首位をリードしてくれ
-
>>57
どうよ? 強いだろ長野 てか 弱いだろ 松本 なんだけどさ
-
見直したけど進長期離脱ぽいな‥
-
2週連続泣いたもう幸せすぐる
ミノはアレ以外序盤からパンチングセイフティだったのに色気出たかアレはちょっとないわ
こんなにゴル裏嬉しそうなの今まで見たことなかったわシュタルフありがとう!
-
進は良い選手だが、怪我に泣かされるな。
あれだけ全力で走って体張ってくれるから仕方ないか。
-
進の怪我が心配だな
今後音泉トップもありえるか
やぱり森川西村と途中ではいるのはでかいな
近藤はあと一歩だったなキレキレ守備のスイッチもはいる
CBも今日はミスなりそうなのが全部うまくクリアできたり処理できてた
しかし隣は相当やばいな覇気もないビルドアップもまともにできない
足元もそこまでと
-
松本はうちが福島戦逆転されたあとみたいになってたな
サイドで孤立しまくってた
-
愛してるシュタルフ
-
隣は伊東ぐらいだったなポジショナルだったし起点になってたがそれだけだった
うちの左を狙ってた意図はあったがサイド2-2から全くアイデアがないつまり戦術に落とし込めてない
ほぼほぼ安心して見ていられた数的優位でやられたのおそらく1回ぐらいだったかな
-
やっぱ宮阪のキックはえぐすぎるわ
-
セットプレーがデザインされまくり
流れの中で天皇杯から今日も決めてた
かなり内容いい試合だったな
-
ミノの失点は猛反省だが
かなり前にでてきてたな
あれもよかった
今日ので消極的にはなってほしくはない
雨で濡れてたかも
-
>>180
雨は織り込み済で取りに行ったのはどうなん、で目測誤って出過ぎ
それまでほぼパンチングオンリーだったのにな
-
>>181
まあそこは今後色気ださんで頑張ってほしいわね
いい勉強代だったわ
最後まで気を抜いてはダメとよくわかった
5−0くらいで勝てる試合だったが
-
山本の2点目がでかかったな。
あのやらかしでドローで終わってたらきつすぎた。
うちのサイドの崩しはデザインされてたな。
それにしても山本ドフリーすぎたけど。
-
複数得点差つけることの大事さよ
反省することは増えるが改善してるな
-
山本恩返し弾
戦後宮阪と山本とあと誰だかもう一人隣ゴル裏へ行って頭下げてたがもう隣のゴル裏はお通夜だったな
うちが散々味わってきた虚無感今日味わってんだなーっておもたわ
-
何か吸収されるのを恐れている隣サポいるけど、普通に考えて弱いお荷物なんかいらんわ
-
>>185
まさか大野?
あれだけ煽っといてそれはないか
-
吸収とかうちより規模2倍なんだし
まあJ1まで上り詰めた反動のJ3民をしみじみ味わえばいいんじゃね
隣といわきは同じ匂いがするのはそういうとこ
-
森川はいってなんやかんや守備の強度もあがったしな
近藤はよくはしるわ賢い走り
-
負けないオーラ出まくり安心して試合見れるわ。
こんなんいつ以来だよ
-
最後に1点取れたのは綺麗な形ではないですが、次に繋がる1点だと思います。これが2-0で終わるのと2-1で終わるのでは全然違います。
霜田続投頼むわほんと
-
進が長期離脱になりそうなのは痛いな。
緊急補強するか?
高窪と木原に期待しつつ中断期間まで待つか?
-
山本の得点も素晴らしい
それと2人も引き付けてニアに走ってスペースあけた近藤ホント頼もしいな
こういう潰れる動きしてくれるからフリーなれる
>>192
天皇杯だしそとそろ木原もベンチあるか
-
773は盤面見えてたと思うがそれを戦術に落とし込むめない引き出しがない
霜田はそもそもなにをやりたいのか全くわからんサイドから攻めるぞぐらい
シュタルフも言ってたが去年のほうが再現性がなく怖かったわ
-
高窪も運が回って来たと頑張るんじゃないか?
-
いや〜、2点目は何度見てもいいね
マイナスのパスで得点
あそこまでエグってるのが素晴らしい
この観客数でこれだけ楽しいサッカーが観れるのならライトサポ増えるだろ?
今日は入場料でおつりが来る試合と思うわ(最後のヒヤヒヤも演出として…)
-
最後1点あげて霜田のクビをしっかり繋げた
5-0なら即クビだった
今日は完勝と言うより楽勝
自分達が強かった訳ではなく相手が弱すぎただけ
-
隣サポの音圧は凄いな
「あれぇまたお会いしましたね」
から試合後の大ブーイングは迫力あったよ
最後の挨拶で西村は何か隣サポから
言われてたな
何かムカついて宮阪になだめられてたように見えた
-
911 名無しのエルザ sage 2023/04/29(土) 18:48:12 ID:elznoJy2
隣がどうとかより霜田の戦術がガバガバすぎる
攻撃力はあるがスタミナきれてきたとき中央スッカスカ
どこでやってもかわらんのだな
7733のほうがまだ我慢強い試合やってた
今日は攻撃力も皆無だったな
一応隣の試合毎試合チェックしてたが試合あるごとに内容悪くなってる
隣サポ目線だったら今日はおわってただろうな
FC大阪との試合もなんとなくかっただけだったし
-
霜田はまじで意味不明だったな
やっぱ小野瀬クラスみたいなアタッカーがサイドいないと機能しないのかしらないが
うちは攻撃の形の数が多いわセットプレー、サイドの崩し、前線で奪取からのカウンター
向こうはセットプレーのデザインちょっとあるくらいだったなそれも選手のアドリブっぽかたっが
-
今年はあのエグるエリアに何度も侵入してるんだよな
マイナスクロスは相手DFを惑わす最良のクロス
-
メインのアウェイ寄りの招待席に
773居たね
パルセイロが招待したんだろか?
-
安藤って選手がうちが負けてる試合とか逆転された試合の中盤状況だったな
-
>>192
数分間ピッチに戻ったし、チームドクターもそれを認めたところを見ると脊椎損傷とか生活面で後遺症が残る可能性は少なそうなのは救いだが、部位が部位だけに心配
腰椎突起骨折とかだと、3ヶ月位、秋ぐらいに復帰できればいいのか
緊急補強してもシュタルフは戦術覚えるまで出さないし、早くて夏補強だろう
-
煽り抜きでここまで対戦したチームの中で一番弱かったかもしれんな。
YSとか讃岐の方が強かったぞ。
-
天皇杯あるけど2週間あくが松葉杖ついてたし早期復帰はむりか?しかし宮阪はほんと鉄人だな今日は長野に来て一番よかったし
-
いやまじでFWきになるな
山本フルは厳しいだろうし途中からでてきて流れ帰れるし音泉FWもあるな
-
高窪木原がいるから大丈夫でしょ。
-
佐古の逆サイドへ当てるのもだいぶキレてるな手数の幅が広がってる
-
そういや今日もだが
宮阪の危機察知能力がいくつか危ない目を摘んでたな
プレースだけではない貢献をしてる
-
進は数ヶ月見積もった方がいいと思う。
受け身が取れない状態で背中、横っ腹から落ちてるので骨折もありえる。
-
進長期離脱はきついな
相手のCBなんやかんや嫌がってたからな
高窪や木原に同じ動きできるかどうか
-
長沢 正博 M. Nagasawa
@masa_rocks
タイリーグのムアントンユナイテッドにJリーグの提携チームから日本人選手が加入する見通しとか
https://twitter.com/masa_rocks/status/1657355175831695361?s=20
木原育成レンタルだし居なくなるかもしれんな?
-
なんかシュタルフ叩かれてるけど、また暴言吐いたの?
-
来週末の天皇杯1回戦は実質6部の相手だから試してほしいのがあるんだよ
ここまでで1トップ進の下に山本を置くパターンがあるが「山本のところに木原置いたら面白いんじゃねーか?」って思ってるんだよな
そこならポストの役目もほとんどないし…
ただ、天皇杯1回戦は不慮の事故があったらマズいことになるので、山本は完全休養
だから、1トップは高窪or森川で、その下に木原
面白そうだけどな
-
県予選の方では山中が1トップの位置に入っていたから、山中の0トップというのも選択肢としてはありそうだな。
-
天皇杯はほんと色々試してほしいわな
-
MC痺れたな
シュタルフも選手もだが全員ダービーに一体なってるわ
向こうはプライド捨てきれてないね
煽りまくって勝ちは絶頂もんよ
-
>>213
昨オフ練習参加してるし、あるかもね
長野で全く出られてない現実を踏まえれば、環境を変えたほうが本人的にもいいのかもしれない
-
ポリ最高だったな
あそこであのセリフは去年の「J3へようこそ」より痛快だった
-
ドバと若旦那はどっち応援しに来てたのかか
-
>>170
松本は弱かったよね🎵
長野が強いと思っていてくださいませ‼️
-
今日の収入で2人取れ
-
近藤の惜しいシーンも進の落としだもんなあ
軽症であってくれ
-
>>220
J3の居心地という最強のパワーワード
-
今日の試合の利益はいくらや?グッズ含めて
-
>>213
ムアントンってタイリーグ1部、しかもACL出場経験もある強豪でしょ?
J3より厳しくないか?
試合経験積むためにレンタル先変えるならカテゴリー落とすしかないと思う。
-
クソ嬉しすぎて興奮しさっき見直したけど
やっぱ隣弱すぎ問題あるよな
気を引き締めて続けてほしいわ
強度や対策全く無かったわ
-
緑の勇者はもういない
-
今年やっと勝てたから言うけど、どっちが信州とか教えてくれなくて結構
俺たちは長野、長野県であって信州じゃない
観光パンフレットみたいな信州なんて言葉を神聖視して変な土俵に乗せるのマジやめて
松本山雅は近くにある強いサッカークラブ。それだけだと
-
ベンチでは絶対矢田貝いれる理由がわかるな
ワンチームを象徴してるわ
-
進 昂平
@shinsannnnn
パルセイロに関わるみなさんおめでとうございます!
心配かけました。僕は大丈夫です。
いろんな想いが込み上げてきた。
最高の仲間です。本当にありがとう。
俺たちは優勝する
まだ何も成し遂げてない!
引き続き熱い熱い熱い応援よろしくお願いします!
-
>>231
正GK問題は悩ましいな。入れ替わる度にやらかしてるからな。
とりあえず勝てたからキムミノ継続でいいか。
矢田貝も濱田も実力的には互角なんだよな。
-
ヌグラハちゃん出して!
-
シュタルフはやっぱ審判やピッチに向かって元気なときは強いな
福島戦の後半はフリーズだった
-
砂森そういえば怪我か?
-
J3に何だかんだ10年いて、ずっと見てたうちのサポからすると、J3って走れた上でチーム全体に戦術が浸透したチームじゃないと勝てない結構シビアなリーグなんだよね。
うちはようやく今年昇格を口にできる状況になったけど、隣のサポってその辺の認識0だよな。
サポの多さと資金力があれば勝てるって勘違いしてる。
資金力がモノ言うのはJ2以上。J3はチーム戦術が最重要。
その辺りがわからんうちは、まだJ3から抜けれんよな。
-
老人の朝は早い。ダ・ゾーンダイジェストみたら圧倒的じゃん。
-
長野市生まれ長野市住みのパルサポから松本サポになった人達
どんな気持ちかな
-
>>220
あれは声出して
笑ったw
しかし気分のいい朝だ
-
次勝てないと何にもなんねー
いつものウチならあっさり負けんだよ。
で隣はしれっと劇的勝利。いつものパターンならな
-
近藤は良かったけどなあ
決まらん試合もあるわさ
とにかく隣には脅威になってたね
それにしても後半カードが
山本西村森川音泉って強力だよな
隣は小松菊井は良かったが投入組は
弱いよ
-
>>165
やっとスレ追えたがほんそれ。
そして宮阪が過去一で凄かった
シュタルフ監督がいるうちに上がれ
-
最後アディショナルタイムに大野でも出しておけばよりダメージ与えられたのに
しかし三田の代わりに森川では相手も心折れるわ
-
森川が戻って来たら次は進が離脱 これは痛い
-
進は2週間空くからその間に高窪山中が輝けるかがポイント
隣はパウロ負傷?交代かね
落城寸前ですな
-
もう隣より上を見ようぜ
昇格するチームはピンチをチャンスに変える
木原よ頼むぞ
-
本当に宮坂選手は良かったよ⁉️
省エネで動かず、止める蹴る運ぶ判断がダメな松本から、中で待って漁夫の利を得て奪っていたね。
セットプレーのキッカーなのに船橋へパスした判断は素晴らしい!!
2点目は省エネで動かず。カウンターに備えて上がらない。
また脳震盪だったのか?
本当に素晴らしく頭の良い選手ですね🎵
-
宮坂、往年の大橋さんぐらいになれるかな?
-
森くんまだ叩きますか?
-
宮阪さん今まで要らん言ってすみませんでした。昨日の活躍がまだ成長途中だと思わせる活躍をして下さい。
-
新米コンビニで買ってこようかな。買って読むだけの内容あるかな迷うわ
-
おはよう、なんか松本に勝った夢見た気がするわ
-
そういうば昨日松本はダービーチャントやらなかった
-
やってたよ
パル側はその時外で決起集会してた
-
>>254
やってた
-
12,000人のうちパルセイロサポーターはどのくらいだったんだろうか
-
>>257
7000〜8000かな
-
>>234
天皇杯1回戦で試してみてもいいかもな。
個人的には矢田貝を希望したいが。
-
信毎、山雅のことボロクソで草生える
-
愛してるシュタルフ
-
俺は愛していない
キッチンカーで早々売り切れしたところって
読みが甘いというかなんというか
もったいねえ
-
>>262
うちレベルだと大してマージンもとれてないし
雨予報だと思ったのかまあわからんけども
まあ飲食店は色々増やしてほしいが3000人前後だとあんなもんか岐阜充実してるだけで
-
富山福島
今治愛媛
雨がどう影響するか?
分けて貰うのが良いが本日は福島応援しよかな
-
松本さま、本当にたくさんのサポーターが来て会場を盛り上げてくださいました。15年勝ててなかったって聞きましたけども、むこう15年ぜったいもう負けたくないですし、上のカテゴリーに行って、我々が優勝して、後半戦もありますけども、このバチバチの感じに終わりを告げられるように、自分たちに矢印を向けてやっていきたいなと思いました。
「上のカテゴリーに行って、我々が優勝して、後半戦もありますけども、このバチバチの感じに終わりを告げられるように」
この部分いまいち分からないんだけどどういう意味? 長野で長期政権やるの?
-
>>265
上がるのはうち
隣はJFL
ダービーは今年で最後だ
って言いたいんじゃない?
-
コンビニにスポニチ買いに行ったら、スポニチ1面じゃねーか!!!!!
で、残部数はスポニチが3部で、他スポーツ紙は8〜10部くらい
それも、スポニチは新聞コーナーに2段設置だったから、圧倒的に売れている!!
いや〜、気分いいね〜
-
15年かけてピッチでは今年は肩を並べるようになったけど、応援面で松本にジャックされてしまう現実はこの間まったく変わらない
監督や選手は「最高のサポーター」と言ってくれるし言わざるを得ない立場だけど、ようやく勝てた今、そんなことを真に受けてはいけないと感じる。
同県で県域人口もさほど変わらず、同じ専スタで立地条件も似てる。
「山雅サポは別格だから」で終わらせず、次はサポーターがあの雰囲気、あの勢いを目指す番だろう
-
>>267
競馬記事読みたくて売れてるだけでは?
ビクトリア気になるし
-
隣はFW過多で中盤全然居ないってうちと逆の編成なんだな。
長身のCFの榎本と鈴木を2列目に置いて何したかったんだろうな。
あんな勿体無い使い方してるならうちに欲しいよ。
-
近藤はメチャクチャ良いのに、なぜ今まで使われなかったの?近藤はこれからスタメンでいいよね?
-
近藤も森川もいい選手なんだけど決定力が無いんだよな
-
>>268
長野サポはシャイだからな
ゴール裏中心3〜4ブロック以外は声出してないもん
昨日のゴール裏でさえ少し中心から外れると声出してない人がほとんど。俺の周りも手拍子はするけど声は出していなかった
-
近藤は怪我で出遅れたとかみたな
-
進離脱してもトップに山本置いて
2列目に森川や山中と中盤に戦力充実してるからな
本当に今年はコスパ良く補強したよ
水谷抜けて終わったと思ったけど何ら問題無いし正直もう忘れてるレベル
-
山本もスペ持ちだから心配
山本が離脱したら詰むな
-
隣の話題は充分だろと思うだろが
昨夜間近で観戦してムードメーカー居ないな
アップ中の村山が鼓舞してたがピッチの選手はイマイチ燃えてない
パルは杉井と佐藤が良い雰囲気だしてた
-
>>277
今のz世代特有の
何熱くなってるのクールにやろうぜ
ってのがもろに出てるな
-
杉井きて雰囲気はほんとかわったな
シュタルフがきてもかわったけど
今まではベンチ外とかが盛り上げみたいなのもあったがピッチに出る選手でそれできるのは強いよ
-
進は軽症だといいなほんと
-
僕は大丈夫です
とはTweetしてたけどどんなもんかね
心配です
-
>>279
正直、加入当初は都並や遠藤から続く宴会部長の系譜かと思っていたわ。
普通にレギュラークラスの実力あったな。
-
>>281
大事には至ってないという意味だろうね。
負傷箇所が腰や背中だっただけに心配だからね。
おそらく長期離脱は避けられないと思われる。
-
SNS等で隣のサポが負け惜しみ言ってて草
負け犬の遠吠えが心地よく聞こえるわ
-
ダービーの売り上げでfw取れ
-
選手よりシュタルフ監督抜かれそう
J1あたりに
-
>>282
キックの精度がレベチだな
>>286
愛してるシュタルフ
-
今年上がれればいいなぁ
-
木原君をあきらめない
-
信毎記事は隣番記者が辛辣な内容
21年終盤もここまでキツくはなかったんだが腹にすえかねたんでしょ
こりゃ2週間後のホームまでに何かありそう
監督解任だけじゃ済まないかも
スポンサーの信毎があれだけ怒るってエプソンや長野銀行だって同じ気持ちでしょうよ
-
ネットの支配者とか言ってイキッてたDNAがSNSにも引き継がれてて笑うww
捏造で相手監督、選手、サポを貶めても、今ドキすぐバレて恥さらしてやんのww
こういうのが大量に沸いてくれて自分でクラブを堕としていってくれるの見てると楽しいww
-
まぁ誉めるところなかったらな
うちが良かったというより向こうがひどすぎた
天皇杯のショックを引きずってたとしか思えん
-
隣は当たった中で一番弱かった説あるな
岩手や讃岐とかはスコアはあれだがピンチ多かったし
-
沼津も前からはめてくるタイプか
隣のヌルプレス感覚でやってると怖いな
アウェイだし相手がポジパターンか
-
もう隣とか眼中にないわ、こっから無敗で優勝しよう
-
ホーム戦が4週間後までないけど、その方が安心する自分がいるが、何でだろう?
週末(天皇杯1回戦)はどんな選手使ってくるか?シュタルフ采配にも注目
過密日程ではないが、出続けている選手は休ませたいだろうからね
ビックリ起用ないかな?
まだ出てない選手は、木原・丹羽・西田の3人だけ(青木除く)となったぞ
-
沼津カウンターえぐいな
中盤はまらんかったときこわいな
-
お笑い要素高いな
-
まるるたろうってだれですかあああ
-
てかせっかく隣に勝ったのにまだ首位確定じゃないんか…早く安心させてくれ
-
沼津はGKかわるかもしれんがやらかし多いな
クロスやセットプレーいかそう
-
>>300
結局隣が脱落しただけで上位はかわりなし
あ、愛媛抜いたか
-
途中からみてるけど福島はいいチームだな
最後の精度があれだが
-
'38近藤→進→近藤これはレベル高いな
W杯でもあったがあそこでワンツーは簡単に抜けられる
-
福島はビルドアップくそうまいわ
-
福島決まらんなあ‥
-
また首位になってしまった…
-
福島使えねぇ
鹿児島も上がってきたから不気味
ん、隣は次節ホームで鹿児島戦か
もしかして鹿児島は持ってる?
-
>>286
https://twitter.com/j3plus/status/1657328839603929090?s=46&t=WGcyuhmyf7LSGieOZW_8og
試合中の発言でこれだけ批判的なこと書かれてるから、有能でも引き抜かれないのかもな。
バクスタに居たから何があったか知らんが、メイン側だったら聞こえていたのかな?
-
別にクラブの印象悪くなろういいわじじってろうや
リスタートすぐにできなかったのに言ってるんだし
止めるのが仕事の昨日の主審じゃしゃーないわ家本なら流したろ
-
福島って10試合やって6点しか取れてないんだぜ
その内3点が長野って…
シュタルフも監督としては経験浅いから仕方ないけど勿体無い試合だったよな
でもそれがあったから信州ダービーも良い内容で勝てたんだろうな
-
なんか宮澤Mのハーフタイムの解説が検討違いでワロた
-
下位に沈んでるけど、YSも福島もチームとしての完成度は松本より全然上だったな。
繋ぐサッカーやりたいならあのぐらい動いてパスコース作らないとな。
-
>>313
そうな昨日のダービー見返してるが隣は五分五分での予測が皆無
うちはセカンドの予測をいつもしてるだから出だしが速い
YSや福島はちゃんと相手最終ラインの崩しを持ってるからな
ポジショナルは安東だけだったな(昨日名前間違えたスマン)
-
鹿児島は3連勝して一気に上がってきた
でも、ここからの5試合は【隣-奈良-八戸-ウチ-鳥取】とトップ10のチームばかり
そう簡単には勝てないだろう
ちなみに、ウチとの鹿児島ホーム戦は地上波中継
-
危うい首位だな、油断したらすぐ落とされそう…
-
知ってるか
今年首位に立ったチームは次節必ず勝てない
-
昨日の後半見てるがやはり中盤ブロック作って網にかけカウンターか
蹴り出して中盤省略するか徹底してるな
-
結局去年コロコロなんてしないで今年のように宮阪中心に行けばよかったんだよなぁ
誰だよ宮阪使うなっていってたやつ
-
>>311
愛媛戦
1点差からのセットプレーの守備
富山戦
2点差から舐めプでずるずる守備下がって越し引けて引き分け
福島戦
ハーフタイムで穴だった場所にでかい穴を開けて逆噴射で負け
まあシーズン通して反省の見本なるのを10試合で学べたのは良かったか
愛媛戦パターンは今後ありえなくもないが
-
宮阪もシュタルフ再生工場なんじゃない?
秋山杉井なんかマジでシュタルフ下でなかったら今頃だわ
-
去年はいわき戦究極のコロコロしてたが内容はよかった
-
首位で2週間迎えるのは福島戦の悪夢と同じだな
-
>>309
昇格できれば何言われようがどうでもいい
-
>>319
コロコロこそ宮坂中心だろ
今のサッカーやるなら宮坂が本当に要らないんだぞ
流れからの得点の起点やチャンスの起点の流れに宮坂なんて全くと言っていいほど
絡んでないからな
あそこのポジションに代表の遠藤タイプを置いた方がもっとチャンスが多くなるんだぞ
-
>>323
そこは福島戦が生きてくる
-
>>325
昨日のダービー見ててのコメならホント見る目ないわ
宮阪がどんだけピンチの目を摘んでたことか
危機察知能力はたぶんうちの中では断トツ
-
>>309
シュタルフが熱くなることでピッチは逆に冷静なるしな
今の選手は明らかに戦う顔になった
綺麗事では勝負は勝てんよ
それに内心は冷静むしろ俺等よりの精神だろう
長野のために必しに盛り上げてプロレスしてることをわからない人は可哀想だ
インスタとかやるべき
-
ミシ○ルとかみてると能力より上にへーこらしてお気に入りになる能力のほうが大事な世界なんだな
-
>>328
シュタルフが熱くなってるのに
船橋はああいつものって背中で感じてスローインしてたな
-
宮阪がいないとセットプレーはな
昨日は宮阪かなりよかった
隣が酷いだけで相手も普通はそこのサイド狙ってくるわ岩手みたいに
うちの弱点はそこ
-
船橋の細かいミスのカバーに追われてたな
-
>>331
うちの弱点はそこな3-1-5-1とか言ってるが基本3-3-2-2で
杉井-宮阪-船橋3人の両脇がいつも空くのをなんとかしたい
-
>>333
杉井は毎度自重したり修整できるけど船橋はな
攻撃力あるから仕方ないとはいえあと身体能力でカバーできるとおもうとこもあるが
サイドチェンジで受け手になることも多いし
福島戦とか途中で船橋ポジ変えたくなる理由もわからんでもないスタミナやフィジカルや怪我のリスクもあるが
WBがどれだけ頑張れるかにはかかってる
最近はインサイドハーフの2人が走り回ることが増えたが近藤が入ってからかなり良い
-
>>325
そんなのどこにいるんだ?
だいたい宮阪いるから半端に突っ込むと簡単に裏ひっくり返されるからビビってこなかったんだぞ
その証拠に県予選イーブンだったじゃねーか
-
まああんまネチネチ行っても仕方ないし
システム上の問題だから無限のスタミナとか走力ない限り仕方ない部分もあるが
-
開始早々進が裏取ったシーンで確か出したの宮阪、ほんと開始数分だが相手は前プレはめてラインあげるつもりだったが一気に下がってった
霜田が修整しないのも驚いたが
-
シュタルフが激怒してた理由は何?
-
>>337
そうな霜田はサイド云々より前プレでハメて前線2人でゴールが戦術だったのかもな
昨日も言ったがうちの左を攻めてたぐらいでなにしたいのか全くわからなかったな
-
宮阪のサイドチェンジ効きまくってたな
しかもワンタッチで
-
>>338
別に怒ってないだろ
感情を表に出して劇場型を演出してるだけ
薩川以来のモチベーターじゃねーかな
負ければ酷いが勝ってたら最高に楽しめるぞ
-
ワンタッチだけに華麗にな
-
名波が昨夜来てたみたいだがどうやらシュタルフをスカウトするらしい
-
>>332
それなー
-
>>341
間違っていないと思われる判定に対しても、逐一、執拗に審判団に抗議するのは率直に言うと不快。無意味に罵倒されている審判は気の毒に感じる
とまで書かれてるけどスローイングの時何があったの気になるんだけど
-
6連勝ぐらいして団子状態から抜け出してほしいわ〜
-
昨夜の隣は覇気無かった
サポは(初めは)威勢あったけどな
余計なお世話だろが今の隣には戦術家よりモチベーターが良いかもな
シュタルフ?モチベーションよりも
隣のサポとフロントと喧嘩しそう
モチベーターって劇薬でもある
-
>>345
佐藤がイエロー出された直後の、池ヶ谷から進ののパスを相手がカットしたシーンだよね?
DAZNの解説だと「ピッチにボールが2個入ったから審判が試合を止めた」と言ってた
スローインから速攻決めようと思ったのに相手に邪魔されたということ?
「あっちにもカード出せよ!カード!カード!カード!カード!」と1分くらい怒号が響いたからな
こっちはだんだん慣れてきたけど、たしかに他の試合であんなに抗議するのみたことない
-
>>343
どこ情報?
いま日本代表のコーチでしょ
サッカー協会にスカウト?
-
>>349
隣OBの飯尾だか誰かがツイで後ろの席に名波が来てたっていってた
代表のはしらん
-
シュタルフのその演出は理屈の上で成り立ってるのでは?なんか狙いはあるだろう。外野はその表面しか見てないからそう捉えられてしょうがないね!サッカーではなくフットボールと呼ぶのもそういった理念があるのを感じるし、だからみんな熱入れて観戦できるステージを作ってるんじゃないかな?本人しかわからんが
-
>>345
Twitterの批判がどのシーンを指してるかは定かでないけど、たしかスローインのボールを向こうのベンチが勝手に転がしたんだよ
試合を遅らせるためか「もっと向こうだろ」って意図だったのか、それに対して怒ってるシーンはあった
-
でも前半に左サイドで山雅のスローインにボールボーイが玉出さなくて遅らせるナイスプレーがあったからお互い様なんだけどな
-
一度くらい退場処分受けるほうがいい薬にはなる気もするが、今のところパルセイロはそういうのを容認してるからな
大野の復讐発言も揉み消されたっておかしくないがあえてそれを外に出して火をつけてるし、それがうまくいっている
相手をケガさせたり
-
>>354
藤枝の監督みたく訴訟レベルの暴言を吐くのでなければアリだとは思う
批判を選手ではなく監督に向けさせる狙いもあるだろうし
-
最近審判もハイハイって感じでなんもしねーしな
前なら警告もらってそうなのも今年はないし
-
なるほど
故意か知らんけど山雅サイドが邪魔したわけね
シュタルフの講義はしつこいけどおかしな講義じゃ無いわけだ
なら誰がどう言おうが別にいいや
皆様ありがとう
-
>>357
シュタルフの講義は聞きやすいぞw
-
>>349
ユースらしい
-
https://twitter.com/momoiro411/status/1657705397309018114?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
-
シュタルフが代表監督になるなら本望だわ
-
>>359
シュタルフ監督は絶対に手放してはいけない
-
代表なんて現場で戦えなかったメディア向けの隠居環境だろ
まあ待遇はいいんだろうがな
霜田でも戻しとけ
-
シュタルフは長野のアンダー世代にも綿密に関わってもらわないとな
-
>>343
単に30周年のメディア向けの視察だよ
まあメンタルつえーなっておもったが
-
>>352
村山がボールをピッチに入れた。
ベンチ役員なら退場だね🎵
4thは何も出来ないね。
-
DAZNのハイライト、ほとんどウチのシーンばっかだな
ってか、隣シュート4本しかないからいい場面なんて僅か
当然の編集だな
-
愛してるシュタルフ
-
>>290
元長野の番記者だぞ。今はそれを知っている人も少なくなったか。
-
俺は愛していない
ホクトのきのこセットにボールペン入ってなかったし残念 はずれだ
-
木原君をあきらめない
-
>>371
週末は流石にベンチには入るんじゃね?
-
「あーれーま〜たお会いしましねーJ3の居心地はいかがですか〜」ポリ最高
https://twitter.com/VeYFSWEprUmB7vi/status/1657397646410276869
-
あんなに気持ちよかったのに
-
船橋中指事件言い出しっぺの隣サポが煽っておいて
自身のtweet削除後船橋擁護とか人間性疑うわ
-
https://twitter.com/momoiro411/status/1657668014769328128?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
-
https://twitter.com/momoiro411/status/1657876017195933697?s=46&t=qSnrLWJmXDaH6hQi00gCQw
-
まつぅやまぃ
今週も1週間がんばるだす
-
もうだめなの
週末は俺たちのアルウィンにゴー
ぱるいせろう またおあいしましたねぇ
-
628292☆ああ■ 2023/05/15 01:24 (iOS16.1.1)
思えば2020シーズン。
オレンジが昇格逃してゴール裏で笑いが起きた。
今やそのオレンジに圧倒されバカにされる。
全てフラグだったのかぁ
全部自分達に帰ってきたな。あの頃は俺も笑ってた
あの頃も山雅は調子悪かったけど流石にj3に落ちると思ってなかった。
こんなにもダサいクラブになったのかぁ
フロント含め俺らサポーターもバカだったんだよ。
這いあがろう。まだ間に合う。山雅の流儀を伝えれる選手が残ってるから。
"雷鳥は頂を目指す"
超いいね50PR:⚾プロ野球掲示板
ダービー勝利は本当に痛快だわ
-
進の具合知ってる人いる?
-
本人なら知ってる
-
20日は晴れか
雨予報なら考えるところ
行くかなあ
アルウィンでの勝利イメージ固めりゃ10月のダービーも戦いやすいだろ
-
>>381
泣いてたから今季絶望?
-
ぶっちゃけ県決勝の時はやっと勝った!だったけど、ベスメンになるリーグ戦は試合前にドローはあるかもだけど負ける気はしなかったな。去年は勝てる気がしなかったけど。
やっぱり2年目の戦術浸透でかいね。
-
FWの動き出しとかプレスみてると進いないのかなりやばそうだな
-
ここまでまだ出番ないのは
リュウ
西田
鈴木
青木
丹羽
木原
か
-
>>381
twitterで大丈夫だって言ってたよ。
-
隣まだ文句言ってるやついるな、やっぱ4−0くらいでスタッツも圧倒して黙らせなきゃいけないな
-
無様な負け犬の遠吠えだと思って無視してりゃいいさ。
-
るぱぉるぱぅ
仕事から帰宅だす
やまがー戦のゆーちゅーぶのハイライト動画ツマミに一杯やるだす
-
近藤は良かったよな
3度の決定機で1つ位はとは思うが
充分に効いてたね
こりゃスタメン争い激化で週末の京都戦は山中藤森が燃えるだろしチーム内競争も注目だ
-
まろうきえろ
-
シュタパルならやらかさなきゃここから無敗優勝できそう、もしかして歴代最強じゃないか?
-
腎臓検診行ってるか?
-
080 6934 1312まんこ
-
ヒーハー、パルセイロ側でVIPで入って試合後に悔しいって何ですか?
-
パルの選手を飲みに連れていけないから?
-
>>387
今年も大卒新人厳しそうだな。
新卒で入ってレギュラーの選手って今誰もいないよな。
それってどうなんだ?
-
>>397
ヒーハー土橋家族と観てたらしいなうちの上司もVIPで観てて今朝言ってたわ
俺も募集あったんで入れたかもだがシーチケあるしいつものゴル裏2Fで観たかったんで行かなくてよかったわ
-
信毎にも山雅サポ側で「悔しい、やり返したい」(長野市〇〇歳)って非市民のコメントがあったぞ
-
そ○つの話題早めて気分○い
-
>>401
こういう人って何なんだろ?松本サポが長野市の悪口言ってたら一緒に乗っかるの?
-
>>402
〇ばかりでチキン野郎言いたいことは言えやクソが
-
>>399
まあ近年はどこも大卒狙いまくってるし争奪だからな
2020も始まる前の期待値はそこまでだった
-
>>403
ネットなんだし言いたい風にいえるさ
船橋の件もだが一線超えるというかナチュラルに口悪いやつ多すぎだろ
-
進が怪我でこれで木原はベンチ外だったら噂の提携タイ行きほんとかもな
-
>>403
まあ松本出身、長野市在住の人間かもしれないけどね。
でも見てていい気分はしないね。
-
>>394
そんな甘くはないと思う
10節終わって上位に行ける実力だが隣の選手がポジションにこだわり過ぎなのか地蔵なのか縦パスいれないのか弱かったのもあるからな
-
>>407
進の負傷の前に決まってたらタイミング悪すぎなな。
本職FWが山本と高窪の2人じゃとても無理だから緊急補強必須だわ。
-
フロント「金ねーんだワ いい機会だから県内出身の選手スタメンで使えよ」
-
ヒーハーって誰ですか?
-
シーズン途中で佐古戻されるレンタルバックの再来ある?
-
隣の超って分事にレス増えてんな
5chは全然だけど
-
船橋中指事件のクソツイートしてたのはコイツな
https://twitter.com/iRPaWUziz8TxEJL/
「中指立てたのはたしか4番だよね鮮明に覚えてる龍平にフィジカルで負けた後やってた笑 山雅のサポーターに向けてね。さすがにムカついた...」
-
長野市民で山雅サポって相当数いるよな
車通勤ですれ違うのは山雅サポの方が多い(マグネットやONESOULステッカー)
ただダービーの時、Uスタの第一駐車場で松本ナンバーで社内パルセイログッズで埋め尽くした車見たわ
あの街で並の心臓じゃ無理だろ尊敬したわ
-
>>394
去年のいわきと今のパルセイロどっち強いかな?
-
なんか丹羽が復帰したとかしないとか
-
>>418
まじ?
-
ハーヒー福島戦
あ‥
やっぱ疫○神
-
もう内部ゴタゴタはやめてくれy9
-
つーかまずTwitterで船橋に謝るのが筋だろほんとクソだわ
あんなツイートしていい人ぶってんじゃねーわスクショあるからな
-
>>416
松本ナンバーは松本近辺だけじゃないからな。
南信も白馬も松本ナンバー。
飯田からもパルサポ来てるだろ?
-
やっぱり同じ金でこっちは指定席にならないの納得行かねーわ
向こう11時半くらいまで誰も待機列ならばなかったんだろ?
こっちは先頭朝の6時からとかおかしいだろ
-
>>424
それはフロントが頭悪いからな
俺も9時に友人が並んでくれたんでいい席取れたわ
-
>>424
運営が客を呼ぶようにもっと営業頑張らんとだめだよマシにはなったが
どうせ普段は人はいらないし的なのが多いわ
飲食やバスにしてもね
確かに初期投資はかかるがもっとどこかでけつ叩かないと客増やすのは仮にJ2いっても苦労しそうな予感
-
>>423
なんやかんやバス利用者も多いし
見えないだけで結構バラバラにいるな
-
>>423
そうか失礼
三田サポなら上松で松本ナンバーか
-
ゴール裏指定席にしたせいでコアサポがバラけたとかなんとか
ホーム側は先行入場あるからシーチケ買えって事だ
-
大町や白馬も松本ナンバーだからな
-
だいたいどこも指定で来られたらみんなよろしくだろ
そういうゴル裏じゃなかったってことか
まあ代表でもそれで揉めたことはあったわな
-
今シャナナのシーン見てるが過去一番うれしいシャナナだったな
これがサッカーだしこれぞサッカーだな
佐藤のバースデー共超も染みたな
-
アウェイは指定席だから早く来なくても良いよ。
シーズン指定席だから先行入場時間に行き待たなかったよ。
ダービーは全部指定席が良いね🎵
-
宮阪が山雅時代にはパルセイロに負ける気がしなかったと言っていたがパルセイロがラランジャ京都にまあ負けないんじゃね?って思う感じと同じだったんだろう
カテゴリーも下だしライバル視されてないっていう
とにかく色んな選手を出して底上げして欲しい
負けちゃダメだけど今のパルセイロはここでアピールしてスタメンやベンチ入り狙う選手ばかりだろう
別にラランジャを舐めている訳ではなくパルセイロ目線で言ってるだけだからね
-
佐古イケメンな上に意外とお祭り男
借りパクむりか
-
田舎クラブが名将を迎えて動員も成績も右肩上がりで2度もJ1を経験し竜宮城から戻っても現実を受け入れられずに
こんなはずでは…
これから自慢の動員は下降してくよ
経営も縮小で補強は二の次
コアサポも泥水すするのに耐えられるか?
北Q岐阜讃岐相模原の現状はアマチュア降格に怯える日々
信毎の記事はそういう事を言ってるんだよな
-
なぜ山雅ガはこんな事になってしまったのか。流石に落ちぶれすぎで笑う。
-
うちなんか指定席にしたらゴール裏がバラバラになり迫力なくなるだろ
昨日もわざわざ先行で入ってゴール裏中心近くに一人2席確保した挙げ句に声も出さない奴たくさんいた
-
声はいいとして1人で2席とか何とかならねーのかな
やっぱり全席指定だな
-
ぶっちゃけ8割以上入る試合の自由席はどこもおきるなうちに限らず
ただ自由席の割合が多すぎるから目立つ
ダービーだけは指定席とか柔軟にすべき
まあ今年で終わりになってほしいけど
-
まおためた
ぱるいたぅお ボクのオレンジの靴かっこいいでしょ
ダービーで女の子撮りまくったので大変
もう寝る
河合あすなタンでヌーして寝る
-
>>415
この人が発端ではないよ
不確かな情報で短絡的に批難するのは良くない
ブーメランくらうよ
-
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン
きっとぉー
こいつがはんにんだー
ごるいたうう
-
>>441
なんで靴がオレンジなの知ってるの?
ストーカーきもすぎる。
どうしてここまで粘着するのだろうか。
-
>>444
なんでオレンジなんですか?
-
ゴール裏で声を出さないのか❗️
松本に負ける訳だ‼️
メイン指定席だと長野の応援が松本に消され松本の応援に合わせてしまいましたよ🎵
-
オレンジの靴履いていっちゃだめなんですか?
-
ゴール裏指定席はクラブがフレンテ枠で用意する。
松本と同じように。
但し主要メンバーに限る。
-
>>437
落ちぶれたのではなく本来ある姿でこれが本来の実力だろうな
まず一つ目の奇跡がアルウィンがあった事
二つ目が松田直樹
三つ目が反町康治
アルウィンがある事でサッカーを盛り上げようと動き松田直樹が加入して伝説化して反町ひとりの力でJ1まで登りつめた
だが、アルウィンは廃れ県都には屋根付きUスタが出来て松田直樹を知らない世代が増え、反町が去ったらメッキが剥がれた
それを受け入れられず俺たちJ1サポータUスタゴール裏で選手に怒号とブーイング
信州サッカーの歴史が変わった瞬間を目の当たりにして痛快この上無かった
-
>>446
普段ゴール裏ガラガラなんだからそれなりに埋まって良かったと思った方がいい
-
>>449
逆にパルセイロも未来はどんな感じ?
-
多くの地方クラブにとって隣は目標だったんだろな
隣は成功例として分かりやすい
新幹線も無い25万都市で驚異的動員でJ1まで登り詰めたんたからな
そして現在は失敗例として注目か
-
オレンジの靴履いてちゃいかんの?
-
そろそろ、J3も監督交代ニュース出てもいい頃と思うんだが、ないな
北Q・相模原なんて、手打たないとマズいような気がするけど…
JFL見てんのかな?
JFLはシーズンの約4分の1終了で上位勝ち点3以内は4チームあるが、J3ライセンス持ってるチームは1つだけ(それも4位)
うまくいけば降格ないからな
隣は霜田の本領発揮で、相手に対策されだしたら、それをかわす対応がないように見える
隣の試合観てても個頼みで「戦術ってあるの?」って感じだもんな
-
去年シュタルフ監督の批判も多かったけど、1年我慢して戦術ベース作って、それにあう選手を補強できたのが大きいのでは?もう10年目なんで監督コロコロ変えても上手くいかない、サポも耐久性がついた。隣はサポの耐久性ないのに時間かかる監督呼ぶから強化部含めたミスやね。
-
>>454
琉球が動いたね
-
>>454
まず相模原は今年育成だろ
北九州鹿児島岐阜はしらん
-
>>435
あとライオーに優しいのも好ポイント
ダービーの動画だけでも、バスの入待ちで降りて真っ先にライオーにタッチしに行ったり、試合後嬉し泣きしてるライオーに抱きついてヨシヨシしてたり
-
>>453
違う。どうして誰も知らないような個人情報を知っていて晒すのかということ。
去年なんか服装全て特定できる内容の書き込みあったからな。
完全にストーカーだよ。
-
>>435
借りパクは絶対無理だけど、ヴェルディと長野がW昇格となれば、延長の可能性はある
それ以外なら今季限りだろうな
高さあって、足元もいいしJ3で普通に主力張れることはわかったんだから、次は手元で試すかもっと条件いいところに貸したいだろ
-
おっさんFW怪我したら終わりそうな上位チーム
パルセイロ…山本
富山…髙橋
愛媛…松田
鹿児島…藤本
さてどうなるか?
-
>>456
琉球の倉貫監督解任か 今の順位ではやむ無しだな
-
佐古はプレースタイルや雰囲気がかつての松原に似てる
女性サポ人気も急上昇してるしね
バクスタあたりからも「まあや!」という声はよく聞こえる
-
オレンジの靴ってシュタルフ監督のことじゃないの?
この人メチャクチャなこと書き込んでるからインスタ見て思い付きで書き込んでるんじゃね?
-
>>463
似てねーよ
松原は山田邦子フェイス
佐古はイケメン
松原はロングスロー
佐古は正確なフィード
-
やっぱり高さは武器だよな。
-
もろうはアンパンマン
-
佐古は空中戦強い上に寄せが早い
ファール覚悟の潰しは痺れるわ
-
佐古の魅力は高さもだけど、あの逆サイド船橋へのフィードかな、あれで盤面ひっくり返す事ができる。右から左への宮阪、左から右への佐古はかなりの武器よ。
-
たろうさんが自分でツイッターにオレンジの靴を履いて歩く足元を動画であげているんですけどね
ストーカーもなにもないわ
-
>>469
確かに
-
メアド変えて10通ぐらい、霜田監督の続投&応援メールを山雅の公式に送ったった!
-
>>470
いうほど人のツイ動画見るか?
-
現時点で内容的に過去最強だな
-
>>470
去年の全身のコーディネートを晒した書き込みは言い訳不可能だろ。
Twitterに全身の写真上げたのか?
-
ダービー勝利嬉しいがやっぱ何度見ても霜田ヤマガー酷すぎるわ動き出し少ない
もっと流動的に運んでくるとこ多いし慢心はあれだな
攻撃力はやっぱ良し
-
>>475
あんたもストーカー気質でやばいよ
-
愛してるシュタルフ
-
パウロは途中交代で負傷かね?
2週間空くとはいえ守備の要が離脱すれば落城寸前ですね
次節ホームは好調の鹿児島だから分けりゃ上等だな
-
>>475
あんたも粘着できもいよ
-
今年上がれなかったらシュタルフガンバあたりにいくんだろうな
それか繋がりある柏か
-
【市立長野が北信制覇。「ずば抜けてる」エース古清水龍昇が2発】
フィジカル的にはずば抜けている」。芦田徹監督がそう評するエースの2発で、今季初タイトルを手にした。
https://www6.targma.jp/n-maga/2023/05/15/post255/
-
天皇杯のラランジャの情報が少なくて不気味だな。
-
ラランジャの試合なら関西サッカーリーグがyoutubeに上げてるから分析し放題だぞ
https://youtu.be/S0YUlcLRCKg
-
>>481
あんな我慢できないクラブでは無理だろう
-
ーーーーーー木原
藤森ー音泉ー山中ー西村ー原田
ーーーーーー丹羽
ーーー西田ー大野ー高橋
ーーーーーー矢田貝
リュウ
鈴木
砂森?
小西
青木
安藤
高窪
これで
-
ぱるい最近ガンダムと違って本性表してきてるレス大杉
-
>>481
まだ何も成し遂げてないのにどんだけ過大評価してんだよ…
-
まじであと28試合あるからな、ダービー勝ったのは評価できるけど、これからだぜ。
油断してると、ラランジャにも沼津にも負ける。サポの勝てるんじゃ雰囲気はピッチに伝わるからな、去年のアウェイ沼津戦がそうだったな。
-
山雅戦の後一週間空くのはラッキーだったと思うわ
これで一旦落ち着いて試合に望める
逆に山雅は長く苦しい時間が続く
-
去年のなんてど忘れてるからホームの奈良、福島戦を思い出せよ
点取れているから目を瞑っているだけで基本的に今年の守備はザルだ
いつ連敗してもおかしくない
-
危機感は常に持たなくてはならないしダービー勝っただけで何かを成し遂げた訳でもない
それを一番理解しなくてはいけないシュタルフがダービー後のコメントで僕達はまだ弱いとコメントしているブレずに現在地をしっかりと把握しているのだからサポも一戦一戦に一喜一憂せずに信じるしかないのかなと
霜田なんて天皇杯敗戦後は腑が煮え繰り返る思いなんて言っておきながらダービー試合前のコメントでは38試合の内の1試合だから特別では無いなんてコメントして試合前からブレブレだなと思ったよ
-
>>492
それいったのは霜田じゃなくて小松蓮な件
-
>>493
小松も言ったが霜田も言ってるんだわ
-
愛媛
富山
福島
10試合で3つ
特に後者2つは落としてはいけないからな
まだ序盤出しこの試合忘れずにやってほしいわ
当然運が良くて勝てた試合もあるけど詰めがしっかりしないと昇格は無理ゲ
-
沼津ポゼッション高めなんだな
-
>>494
根拠は?
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a392913c8f680a7b0d8bc44d84f0d701a56973a1
-
>>497
DAZN入ってたら見逃しで見たら試合前コメントで言ってるよ
-
>>491
我々は2回大きく期待を裏切るゲームを今年やっていたと思います。それが、たくさんの方が来てくれたホーム開幕の奈良戦と、1位で迎えた福島戦の後半だと思います。
とシュタルフも言ってるから大丈夫だろう
今後勝ち方もだけど負け方って大事だね
-
大事だね
ぱるいせいろは
大事だね
-
勝って兜の緒を締めよって事だ。ぬか喜びにならないように、次のリーグ戦もその次も、兜の緒を顔が鬱血するぐらいギューギューに締めんとな。
天皇杯は勝とうが負けようがどうでもいい。とにかく今年は1にも2にも昇格。今年昇格できないとシュタルフも選手も引き抜かれて、また一からやり直しになるぞ。
-
天皇杯はサブ主体で行くとして
やはり内容は大事
流れってのはあるよ
高窪山中藤森木原にはアピールのチャンスだしな
主力組からは近藤起用して欲しい
好調なのでもっと見たいぞ
森川はゲーム感取り戻すためにも
後半投入が良いかな
-
>>491
同意です。
岩手戦は4-1で勝てたが守備はザル。
岩手が決められなかっただけ。
普通はパルセイロ守備の弱点を攻撃出来るけどね。
山雅は弱かった‼️
-
またアルウィンに行かなきゃならんのか
三度目のアルウィン
もう俺たちのアルウィン
アリーナのバスで行くわ
-
隣のサポは反町1人の力でJ1まで連れていってもらえたのにJ1行ったら反町じゃJ1を戦えないと叩いて、反町がいなくなってソレが露呈したら反町上げだもんな
ウチに2連敗してプライドが…なんて言ってるけど勝者があれば敗者があるのは当たり前の勝負事で15年負けなしだから当たり前とかJ1行ったんだから当たり前とかサポも現在地認識するまで相当時間かかりそうだな
-
ガンダムぱろいかえろうせろ
-
>>505
しかも南ホーム側だからな
正真正銘俺達のアルウィン
-
>>505
アルウィンは長野県で作りました。
長野県民の物ですよ。
おらは北信に住んでいますが毎年数回アルウィンに行くけどね。
-
南ゴール裏で声張り上げてやるぜ!!
-
ここまででまだ公式戦に出れていない選手は、今週が今年最後の出場可能性だろうな
6部相当の相手に出場できなきゃ、この先出れる試合ないだろ?
-
>>504
岩手戦は確かにシュート数もボール支配率も大幅に上回られたが、言うほど決定的なピンチは多くなかったけどな。
ある程度狙い通りだったんじゃないか。
持たせて奪ってカウンターで仕留める。
-
あえて言おう
大事にされてないまろぅ
-
いわきどうしたんだろうな
j2とj3にそこまで差があるように思えんのだが、去年のぶり返しかね、仮に昇格しても油断してるとすぐ戻ってきそうだな…
-
もうだめだ
カエルサラダ食べるしかない
-
は?
-
カエルの街ですから
-
試合感とはいえども
リカバリーしてた分ダービー動き良かったしな
天皇杯は大幅入れ替え戦力チェックでお願いしたい
-
ターンオーバーしても戦力がそこまで下がらないチームになったのは手腕だろ。
進の具合が気になるが、となるとFW補強だね。育成型じゃなくてある程度計算できないとな、J1.2で構想から漏れている選手か
-
木原奮起して
-
シュタルフ工場で再出荷するから誰でも良いだろ
-
木原君は番記者が絶賛してたから期待できる
木原君をあきらめない
-
>>512
4得点は全て岩手のミスだ。
運が良いね。相手を崩せていない。
-
崩せてないとか2010スペインかバルサか
今は一瞬の局面でいかに数的優位を作れるかだから
過程は育成プロは結果がすべて運も大事
-
おおみぃアルぅ
オレンジ落ちてオレンジが上がる
あると思うだす
-
土曜の試合の記憶蘇りますぅう
-
ハーヒーパルに負けて悔しがってたってまじなん?
スポンサー一覧見たけどほとんどパル関係なのに失礼すぎるね
-
よく知らないけど俺がそこの社員なら恥ずかしくてサッカーの話はしたくないな
-
まだ選手囲って飲み食いしてんのか?
-
>>523
ミスを誘発するのも戦術の一つ。
あの試合はプレス戦術がしっかりハマった。
近藤と三田がボールを奪ってからの得点は狙い通りだよ。
-
>>525
大宮アウト愛媛インですねわかります
-
ハーヒーって誰ですか?
-
>>530
だったらこんなシュート打たれてCKも取られてねえよ
https://twitter.com/SPORTERIA_JP/status/1654438283232030720?t=EqZZXoomgqM-ugte0Qy4XQ&s=19
-
結果がすべてなんだけどなぁ
-
結果が全てだすぅ
負けたら負け犬の遠吠え
アンダードッグなんだすぅ
ボクもJ3女子大生になりたいんだぁ
おカネ稼ぎたいんだー
-
ペナルティーエリア進入回数 20位
得点数 1位
得点が取れるから内容的に悪くても結果を残せる
-
ポゼッションが圧倒的に低い
-
進がいなくなってどうなるか?
砂森のユニ来て試合した山本・・砂森今季終了?
-
ポゼッション低くても、ペナルティエリア進入回数最下位でも点が取れる。
凄く効率的な攻撃が出来てるってことかな。
これが賢守速攻の効果なのか。
-
ダービーのアンケート回答で
昨年より入場時の混雑は改善されていた
スタッフ
ボランティアのチームワークが良かった
チームが好調だと運営も一体感あるんだな 秋のアルウィンはちょっと楽しみだ
-
省エネ戦術ですね。
得点20のうちセットプレーで7得点だよ。
運も実力かな?
沼津大阪琉球で本当の実力が出そうだね。
その間良い感じで居られるね🎵
-
表沙汰には長野県のスポーツを応援するってスタイルでサッカーに限らずスポンサードしているけど個人としては山雅寄り
-
>>540
雨のせいなのか出足鈍かったからな
入場がバラけたのは大きいと思う
後隣がマジで一時間前とかに来始めたから列の終わりがごちゃごちゃになることもなかったし
-
>>541
こいつはなんでいちいち否定的なんだろうな。
アンチか?
-
アウェイゴル裏を指定席にしたのは
ヒットだな
可能ならバクスタにもアウェイエリアあっても良いかな
メイン席の境界線付近は私服サポが
ブーイング
オレンジグッズが拍手とか入り乱れてカオスだったが混乱は無かった
-
今日の信毎にいろいろ書いてるけど、一番大きいのは「佐古が主力として使えるようになった」ことだと思うけどな
佐古がまだ出てきてないときは3バックの一角は杉井となるケースが多かったが、これだと杉井の攻撃参加は厳しい
でも、佐古が入ったことで杉井を1列前に配置できて、最終ライン担当ではないから積極的攻撃参加も可能
で、守備時の5バックは、元々DFなんだから裏への対応も期待できる
今の好調さは、後ろが安定してきたことが大きいと思うけど…
藤森が最終ラインとか可哀想すぎる
-
>>544
シーズンチケットを持っているしエルザから応援していますよ。
アウェイも現地観戦しているサポだよ。
S監督とM選手を見ていると彼らは好きになれない❗️
現実を論じているだけ、浮かれていないだけです。
目の前の結果よりサッカーが文化になって欲しい。理念を実現して欲しい。
それだけです。
-
wbは森川もやるから、砂森の状況次第だけど
左wbは森川、杉井、砂森
左cbは佐古、杉井、砂森
のローテで回せるな
問題は右だな。船橋また故障したら終わり。一応原田がいるが。
-
20点のうち7点セットプレーってだいたいそんなもんじゃねーの比率
-
SEED2001
-
実力ならj3トップクラス、後はいつもの謎のやらかしさえなければなぁ
-
砂森と進は大丈夫なのか
それだけ教えてほしいわ
-
Twitterで大丈夫って言ってたよ。
-
土曜は突破したとして
過密日程で相手はJ1首位
さすがに神戸はメンツ落としてくると思うけどシュタルフはどうする?
ガチで行くかな
選手はどうなんだろ?やはり連戦でも強敵とやりたいのか?
-
大たこと家ニスタを慌てさせてやれ。
-
両方ベンチ外だろ
-
ぱるぃまろう
-
>>553
それ「長期間離脱だと思い、つい大勢のサポの前で泣いてるような素振りをしまったが、もう吹っ切れたから大丈夫」という意味じゃない?
腰椎痛めてる可能性が大きいし、リハビリ含めて早くても2ヶ月はかかるのでは?
砂森は更に心配。ダービーに来ず山本がユニ着てたというのも解せない
ただ、岩手戦は普通に動いてたし少なくとも試合中の怪我ではなさそう
本人か家族のコロナ感染とかもあるかも。もう発表しないしね
-
https://twitter.com/cheluJUNPEI/status/1655119608876261376?t=CHWanhZ-PKmW5NGcdD2sbw&s=19
-
長野の恥さらし
とっとと松本に引っ越せよ
-
ラランジャに勝ったとして、その次の天皇杯は1週間遅くなるんだな
勝手な理由でな
-
>>553
ダメとは言わないだろwww
間に受けるとはwww
-
>>561
そこは神戸と長野しか試合ないからBSでやるかな
でウチが勝ってシュタルフ強奪されるwww
-
土曜アルウィンチケ購入したが
駐車券は未購入
一度スタ行って空きあれば良し
ダメなら陸上競技場Pかな?
近隣企業Pは利用不可だろし
Uスタでの第1Pの無料スペース的なのはあるのかな?
-
>>560
上田だけどな
-
>>564
ほれ、ココに無料駐車場のこと書いてるぞ
https://www.nagano-fa.or.jp/news_top/important/28814
-
>>564
学会の駐車場おすすめ
そのまま入信するがよい
(なお本当に停められる)
-
去ってくれて好転した。
選手を飲みにも誘ってないだろう。
フレネミーが向こうについた。
-
もし仮にJ2あがったとしたらしれっとパルのことウチがとかいってそう
-
FM長野の松本応援番組、先週は片山が散々ダービーは連敗できない!って煽ってたのに
いざ連敗したらダービーのこと気持ちいいくらい完全スルー(!?)
長野とは名ばかりの松本平FM局ともども笑っちゃうくらい腐ってんなあw
-
進は練習参加はしてるみたいだけどな。
多分別メニューで調整中だろうけど、そこまで長期離脱にはならないかも。
-
もーだめだー
もっとカワイイコに原稿読ませろよ
顔面偏差値低すぎんだよ
-
>>566
サンクス
近隣企業P開放してくれるんだね
ありがたいな
あぁあれかね?
隣サポも来るからかな
京都の応援だろけどさ
-
>>567
あのさ ありがたいけど
ナンバー控えられて職場や自宅に郵便物届くとかは勘弁なんだけど
-
もーだめだタカクボのインスタストーリー珍子にしかみえない
ぼくの穴に入れて
-
バルカンで飯食ってみたい
-
>>574
ネタだろ流石に
あの広い駐車場何台止まると思ってんだよ全部調べてる間に次の試合になるわ
-
天皇杯どこも放送ないのかよ
-
録画放送でもやってくれないかな?
-
>>570
俺も聴いてた
お通夜モードの展開になるかと思って聴いてたら、まるでダービーなど無かったかのような世界線になってたな
まー週パルなんかでも酷い試合の後はたまに別ネタでお茶を濁すことがあるから、人のことは言えんけどな
-
信毎によると、日程がキツくないので明日はベスメンに近い感じらしいな
出てない選手試してもらいたいけどね
ただ、相手は松大よりは強いだろうから『Bチーム』級はないとは思ってるけど…
-
うるせぇ2020最終戦の試合後にグルメ番組になったことは忘れろ
-
忘れられない
ひっしに尺をつないでいた土橋氏に申し訳ないと流石におもった
-
>>571
ナイス情報!
もうダメなのかと思ってたから良かったよ。
早めに戻ってきてほしいな。
-
ナイスですねぇ
-
>>581
あの監督の事だからスタメン発表あるまでシステム含めてわからん。
-
反町さんはうちに来る前から実績のある監督だったけどシュタルフはそうじゃない。長野はysccで3年しか経験のないJリーグで一番若いほとんどなんの実績もない監督を将来性を評価して取ってきて、選手獲得と放出の裁量権まで持たせて好きにチーム作りをさせて結果を出してきた。この監督も育てようという姿勢は認めざるをえない。長野のフロントは腹が座ってる。その差が出たとしか言えない。
超いいね20PR:⚾プロ野球掲示板
長野のフロントは腹が座ってるってよ
シュタルフに好きにさせてるってよ
んな訳ねーだろ
-
ハーヒー
-
山雅であほ大集合やってくれないかな
-
>>589
山雅はJ2に上がる時に反町から選手との距離感をしっかりさせ選手にもプロ意識を植え付けた
ウチはそこを疎かにしたからスポンサーと選手が癒着してあほ大集合に至る
結果的にあほ大集合がきっかけで選手と距離を取るように通達されヒーハーが離れた
山雅は選手との距離は取るがOBの片山や飯尾などフロント入りした元選手がヒーハー担当みたいになったいるからヒーハーもそっち寄りになった理由だろう
SNSは禁止されている為、匂わせの松本行きの電車に乗りましたをたまに投稿している
-
前田や横山らへんと繋がり持てなかったの地味に根に持ってそう
-
ハーヒーってだれですか
-
>>582
ガチで忘れていたわ
-
愛してるシュタルフ
-
>>592疫病神。
-
>>593
隣のサポはあの時拍手して飯ウマしてたら、まさか2年後にこんな位置にいるとはな。
-
明日はうちがホームゴル裏かあ俺は初めてだわ
なんかソワソワするが俺達のアルウィン
-
昔天皇杯で3回連続北海道に行かされたことを思い出したよ
-
アルウィンホームゴル裏もう生きてるうちにないかもだから今から前売り買ってこい
ちなロッピーでpaypayなら5%還元定期Loppi専用コードならQRコードで簡単に買えるからな
https://l-tike.com/order/?gLcode=37602
-
>>598
何をしてるのか
分からない配信を見ていた記憶があるな
それもよく覚えてない
-
明日はよくて1000人かな
-
>>601
1000入れば上出来だな
隣にすればアホかだがまあ近い将来Uスタならおんなじになるかもな
-
ツイあたり見てると隣ってなまじサポ数多いから変なのも多いな、サポが多ければいいってもんじゃないわ
-
にわか去ってコアしかいなくなるを経験してるうちはなんかな
うちも2015-6あたりのゴル裏は殺気だってたが今は抜け殻とは言い過ぎだが
先週ダービーでもゴル裏空席ばかりだったしだが俺はそれでいいと思う
上に行ってガッツあるサポが少しづつ埋めていけばいい
-
シュタルフコメ
「奪ってからの攻撃が速かったりビルドアップからの攻撃が速いこと」
今年はこれな対策しづらいかはわからんが前節隣との決定的な差はこれ
-
シュタルフコメ「奪ってからの攻撃が速かったりビルドアップからの攻撃が速いこと」
今年はこれな前節ダービーでもだがトランジションでの差がすべて
うちは奪った瞬間に両翼が駆け上がってくるのにはゾクゾクするわ
その一歩差で数的同位になってんだよな
-
あれだけ客が入って内容も良くて勝てたのはでかい
-
今日のSBCのやまがーTVはダービーの不甲斐なさバッチリで
見ていて苦しいだろうなとおもたわ
-
ラランジャの情報なさすぎて怖いな
-
あんなに一緒だったのに…
-
>>610
これ定期的に書かれるけど、どういう意味なの?
-
腎臓検診行ってるか?
-
3-0で勝つよ。
-
同志社大学に勝つって事は普通にJ3レベルあるでしょ
-
PKだけどな。
-
あんなに臭かったのに
-
今日はイオンのお客様感謝デーに行かないといけないので、観に行けず
現地組、ちょいちょい報告ヨロシク!
-
今日は母ちゃんと病院に行かないといけないので、ぎりぎりまて観に行けず
現地組、もうだめだ あんなに愛してない
今日まけ負けきょ もう寝る!
-
>>617イオンモール松本は県内さいだいのイオンがあります。
-
abnのアプリとかyoutubeとかでも配信無いの?
-
>>619
県内最大のイオンもほぼ長野市にもうすぐ出来る
-
いつから須坂市が長野市になったんだ?
-
キム以外はかえるべきだったろ
-
>>622
須坂も東御も長野市だろ実質
なんならホームタウン全部長野市だし
全部長野市の格下よ
-
わりとガチメンだな
-
東御市「長野パルセイロのホームタウンになったことなんてない」
-
ツイッター、案の定隣が発狂してるわ、昇格して力の差を見せつければ静になるかな?
-
>>626
いつまでも上がれない隣の手先の浅間なんて解散してこっちつけよ未来があるぞ
-
ここまでガチメンだとベンチ外の佐古がちょっと心配になるな。
-
木原君をあきらめない
-
>>624そう言う長野市の態度は松本並みに鼻に付くんで止めて貰っていいですか?
-
>>631
長野市民の本音やぞ
松本飯田なんて永遠の格下
-
どこも配信ないとか終わってんな、映像だけでもつべとかでやってもいいのに
-
現地到着
-
634氏実況たのむ
-
長野先制!
-
宮阪〜山本ヘッド弾!
-
あれアルウィンでやってるの山雅か?何か思い出したのか?
-
宮阪キックえぐいて
-
おいおい攻められてるじゃないか大丈夫か?
-
格下とやると良くある試合内容
何だかんだ長野が勝つけどね
神戸対長野もこんな感じだろう
-
相手はYSみたいにキーパーもビルドアップに参加してくるから、なかなかプレスがハマらないね
-
隣よりラランジャのほうが強くね?
-
関西2部のレベルがレベチHFL2とは大違いだな
セットプレーでリードしたが足元は完敗
ハーフスペースでバックドアやられた
-
まぁ怪我だけしないように、冷静に勝ち切ってくれたら何も文句はないけど
-
>>640
やっぱりなぁ…
観てないから分からんけど、レギュラークラスの選手はこういう試合はモチベ維持が難しいんだよ
ケガとか怖いから、激しい当たりとか避けようとするしな
逆に、普段出てない選手なら「ここでアピールしないと…」となるから、ガリガリ行くんだよ
ベンチはレギュラークラス揃い踏みでいいけど、先発は出れてない選手のほうが意外といい結果になるんだよ
-
試合感ならGK以外はかえてもよかったかな
-
原田
森川
音泉
投入
-
>>627
何でアルウィンでやるんだよとかほざいてるヤツ?
そりゃこっちのセリフだってのにな
どこにも近視眼的な馬鹿はいるもので
-
西村ヘッド炸裂!
-
いいね
-
セットプレーうますぎだろ!
-
神戸がどれだけ主力を使ってくれるか
-
とりあえずおめ
神戸戦は放送あるよね?さすがに…
-
次に行けたから良しとしよう!
神戸がどの程度ターンオーバーしてくるか?
ウチもどの程度ターンオーバーするのか注目だが…
-
>>632なら松本に対して言うべき事で他の上田佐久、伊那駒飯田は巻き込むんじゃねーよと長野市を冷めた目で見てるんだよ。其が全県一致団結しない理由。長野市よ謙虚であれ!
-
>>656
県庁所在地に逆らおうとするとか反逆者か?
補助金なんてこっちのさじ加減一つやぞ頭が高い
-
山中が1トップ、安東がアンカー、原田がWB、高橋がCBと結構コンバートされてるな。
バックアッパーとして存在感発揮してきてる。
有難いことだが、一方で本職の選手達は苦しい立場だな。
-
>>655
神戸は間違いなくターンオーバーしてくるけど神戸のBチームってめちゃくちゃ弱いんだよね
最近トレーニングマッチでセレッソに0-7だったし
-
単純にシュタルフの戦略がj1相手にどこまで通用するのか楽しみだわ
NHKで放送してくれ
-
ラランジャ強かったなYSの下位互換ぐらい足元上手かったわ
ボールキープされるとなかなか奪取できない
崩しのデザインがいくつもあってきつかった
-
いまTVでゴールシーン見たけど
2発ともCKだったのね スコ
-
まあ先週の相手のほうが簡単に奪取できたな
CKとはいえど中央がら空きでドンピシャ
それぞれ宮阪安東がプレースキッカー
高さでは勝ってたな
-
2点目は安東がCK蹴っていたな。
西村が走り込んだところにドンピシャだった。
安東もいい精度のボール蹴るね。
-
俺は安東1押しだわ来年は25ユニ買うぞ
フィジカルだけかなポジがトップ下なんで
競争が激しいわなボラできたらいいんだが
-
流れ関係なくセットプレーで点が取れるのは強くなれるな
-
バックドアでなくピックアンドロールに近かったわ訂正
うちのDFをピン止めしてスペース作ってのワンツーとか
初めてバスケ戦術観たわ恐るべしラランジャ
-
ハーフスペースでだからピン止めされたのはボラな映像見返したいわクソ
-
相手の声出しサポはいなかった
メインスタンドに小林食品さんとか出てた
ボールパーソンの東海大諏訪のJKが可愛すぎて今晩夢精しちゃいそう
まろうさんのバイクかっこいい
-
プレミヤリーグのような応援してくれや
-
プレミヤリーグ
カッコイイな
-
プレミア。。。
-
神戸Bチームならいける、スタメンなら防御全振りでカウンターかPKまで粘るしかないかも…
-
「天皇杯とJ1優勝、どっちがいいか?」と問われたらJ1優勝に決まってる
今J1で首位にいるんだから、J1に全力
これが10位くらいにいたら「ワンチャン天皇杯でACL」とか思うだろうけど…
天皇杯は、試合には負けてないのにPKで敗退することがあるので、J1首位なら天皇杯全力とかあり得ないな
そうすると、リーグ戦に選手を休ませたいので天皇杯はメンバー落とすこと間違いないだろう
2回戦はワンチャンあるかも!?
-
H琉球→A神戸→H鹿児島
こっちも完全サブ組だよね
-
>>674
J1じゃないけどうちも同じ
-
次戦岐阜だったらなぁ、と思う
新潟福祉大と天皇杯1回戦やって勝ったが2-1で、一時同点になった
岐阜のシュート数はたったの3本(新潟福祉大も少ないが、それでも6本)
一歩間違えたら降格しちゃう順位(15位)なので、もうチーム内がバラバラなのかも?
今の岐阜なら負ける気がしない
-
>>677
新潟医療福祉大学ってインカレ準優勝でしょ?
-
京都の選手達は礼儀正しいな
メインだけでなくパルゴル裏にも挨拶してたね
パルのゴル裏も試合後即ラランジャコールしたのは良かった
それにしてもアルウィン暑すぎ
いかにUスタが恵まれてるかってことだな
-
>>675
移動きついな
神戸だとバスか?
しなので名古屋までいってそっから新幹線か
ケイタのYou Tube見てるとバスか
-
なんかダービー以来いつにも増して隣うるさくないか?
特に公式垢にタグ使ってまで貶めてるやつら品性疑うわ…
-
アルウィンって標準がうつる写真の取り方
いいね
-
>>680
天皇杯はJFAから旅費出るはずだから、普通に特急しなので名古屋に出て新幹線でしょ
-
JFAの都合で催行スケジュール変えてんだから
運営側で交通費出すだろ 知らんけどw
隣の空港から神戸に飛べば選手の負担も軽い
平日バス移動はサポだけにしとけよ
-
できたらUスタでやってほしかったな
-
今日の試合あんまよくなかったらしいね
今日ベスメン出したことによって見が引き締まったならいいけど
ターンオーバーはしなくてよかったのかな
木原と西田新卒組は厳しいね
-
ラランジャの監督って割と歳いってるけど。UEFAのコーチ資格もってるんだな。独特な経歴だわ。面白そうな監督はまだまだいるんだな。
-
ボクは北陸新幹線で金沢まで行ってさんだーバードに乗るだすぅ
三宮クリスタル待ってろ
-
>>688
2001年戻れない
僕も同じですノエビアであいしょうう
-
シュタルフ愛してる
-
ガンダムSEEDくんは種の新台出たらUスタじゃなくてニュートーキョーに通いそう
-
もうだめだ
バクスタで日かげ追って移動ばかりしていて試合見ていない
-
>>685
もしそうなってたらミーハーな長野市民だから平日でも1万行っちゃう
面倒だから要望しなかった説
-
アルウィンは専スタで見やすいけど
時代遅れ感はあるね
隣サポは雨や強風時に震えながら塩試合を見せられるのか
修行のアトラクションですか?
-
は?日本一アツいサポ()だからかんけーねーし
ああ、あと肥やし臭いも追加でな
-
>>686
レギュラー組とサブ組で大きな差は無いらしい。
サブ組も信頼されている。だからこその4枚替えだったのだろうな。
一方で今構想外の選手は厳しそうだな。
高橋は最後の最後でチーム構想に入れて良かった
な。
-
正直j1行ったらサポ数も隣上回ると思うだがどうだろう?
-
それはないわ
松本はやまがーの宗教都市だぞ
-
無理だろ
現状J1ですら動員隣に負けてるとこあるし
-
>>697其は無いな。昔のコアサポが戻って5000、新規が2000.home開催で7000~位じゃね?
-
>>694
Uスタしか見てないと麻痺するけど、サッカー観戦って風雪に耐えて見るのは当たり前だし
ただ、アルウィンは何故かホーム側に電光掲示板があってゴール裏から見えないというのは意味不明
北信越の頃はホームアウェイとゴール裏が逆だったイメージだけど
-
今日のTM は昨日の控え同士の対戦みたいだな
-
おい!
せっかく貰ったPK 外すなよ!
緊張感足りねーぞ!
-
>>703
TM見てるのか。相手どこだ?
また無名大学か?
-
たぶん、岐阜に負けたトコ
-
木原くんゴール!!
打ち損じみたいな感じだったけど
-
まじか。
木原くん諦めなくてよかったー
-
木原ってリーグ戦出番あんの?
山本山中高窪どかして起用される?
-
Uスタできる前の、芝生に寝転がって試合を見るのが楽しかった。
雨はポンチョ必須だったけど…
-
節目の試合(入替戦やダービー)で8000人
それがうち単体のMAX数だろうな
知り合い誘って何とか10000人(J3初の10000人超試合)
J2行ったら現状3000人とMAX8000人の間とって5000人位が平均観客数になりそう
-
ここまで出番の無い選手を見てみると。
木原と西田はプロ2年目、丹羽と鈴木は新人、リュウは公式戦出場経験無し。
シュタルフサッカーって経験浅い選手には理解するのが難しいようだ。
-
あら、同点
-
おい!
大学生相手にPK与えて失点とかあるのか?
逆転されました
-
>>710
一昔前は4〜5000人は当たり前のように入っていたんだよな。
あの頃のサポはどこへ消えた?
今の熱がある間に上がれなかったら、反動で更ににサポ減りそうだな。
-
ウノ引退と同時に去った
-
>>714
戦犯
2020
https://i.imgur.com/JJ1nNd0.jpg
-
ヌマーが決めていれば…
-
西田くん同点ゴール!
-
藤枝は昇格して動員増えてるけど、いわきは大して変わってないしな
カテが変わったから動員増えるというのはもうない
昔、パルセイロ見てた層にすれば、町田、長崎、金沢あたりはなんの新鮮味もないわけだし
上がったあとの皮算用より今魅力的なサッカーや個性的な指揮官を得てる中で、どう動員につなげるかだろ
-
>>716
グロ注意だす
-
>>716
やめておけ
-
J3もだいぶメンバーが変わってきてある意味新鮮
-
>>716
見れば見るほどなぜ昇格できなかったのか
負けたとしても昇格出来た状況なのに
-
今治がやらかさなきゃな
1−2で追いつきそうでもあったし
他力本願ではあったが普通に昇格できそうだった
-
>>719
J2だと新幹線でいけたり近隣クラブ増えないか
まあまだ皮算用もいいとこだが
-
奈良クラブに負けたのもったいないな、情報の少ない序盤じゃなくて今当たってたら普通に勝てたな
さすがに去年のいわきのような化け物が何個もいては困る
-
沼津はアウェイで延長まけ
コンディション的には部があるな
-
鹿児島pkまでいって負け!
広瀬も怪我したらしい
去年は序盤広瀬いなかった時守備崩壊してたから俺たちの山雅最大のチャンス!
-
>>728
バカ情報だすな
-
>>723-724
それがこのクラブがとことん持ってない理由なんだわ。
昇格確率90%で残りの1割を引くんだもの。
シュタルフが来て潮目が変わった気がするけど。
少なくとも今までのうちだったら先週のダービーは勝てなかった。
-
監督のメンタリティーが浸透してきた感があるね
-
木原くん諦めへんで♀️
-
>>716
https://youtu.be/-eFs4EiWhiQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
マジで要らないから
ヤメロ
-
こっから負けは許されないな
勝ち点1でもつみあげていくこと
-
実際、木原と西田についてレンタル元はどう思ってるのだろうか。
ここまで試合に出られないとそろそろレンタル先の変更も検討するのでは?
-
秋田は絶対に許さない。
-
>>735
余裕で負けるよ。夏場は簡単に勝てないよ。
だけど負けた時にどう次節切り返すことができるかだね。
-
>>737
どっちの秋田ですか?
-
>>739
クラブの方も監督の方もどっちもだ。
-
>>739
あき竹城
-
>>718
佐古いました?
-
>>736
よくはおもってないが結果でてる以上仕方ない
でも原田ですらレンタル延長
もしかしたら来年うちかもしれんしわからんわな
ちゃんとみてるとおもうし
-
緑のCB累積とか怪我でいない
3バックにしたらしいし佐古まじでレンタルバックかもんq
-
神戸のせいでこっちまである程度ターンオーバーしなきゃ厳しい日程になってしまったな
向こうの二軍vsこっちの一軍ならいけそうなのに
-
外的要因でいつも好調に水差されるな、このクラブは。
やっぱりとことん持ってない。
-
>>744
それか、、残念だ
-
川田のレンタルバックとかな
オフに捨てるくらいなら戻すなやっていう
-
7日なら帰らずに連戦だったろうな
-
佐古いないのまじか
おわりやね
-
佐古の逆サイフィードとあの高さ。そしてあのキャラクターも良かったな。大野を使った理由はそれか?砂森もいないし高橋を鍛えるしかない
-
ボクの赤いトラクターに乗りませんかぁ
イセキじゃなくてMITSUBISHI製だけど
つまりボクと目と目があったらミラクル
ミラクルプレイだすぅ
-
まやたん
-
ツイッターにいるyoshiyaとかいう隣のサポっぽいやつガキかな?
いたるところでうちらを貶めるようなツイートしててうぜぇわ
これで成人してたらきしょすぎる…
-
>>754
こんな所で告げ口してるお前もきしょいけどねぇ
-
>>742
いましたよ
でも、TM出てないんだよね
これ以上は書くのやめときます
-
>>756
なんだよその書き方
悪い情報持ってるとしか思えない
-
>>756
怪我させられないからね
-
>>756
あっ
-
なんだよ戻るのほぼ確定かよ
やっぱりなんとかなりそうだからパルセイロでやってて良いよってならねーかな
-
なんでこんなに運が無いんだろうか。
4年連続で主力をシーズン中に抜かれるとか酷すぎる。
あんまりだよ、いじめかよ。
-
でもまだ発表されたわけじゃない
ただの噂であることを祈るのみ
-
高橋CB
西田
なるほどな
-
緑があがってうちもあがれたら2年連続でレンタルみたいなのんきな考え
なかったな
-
天皇杯でもベンチ入りしてないとかある?
-
どうすんのこれ
まじやばい
-
全部まろう疫病神のせいだ。
-
ハーヒーってだれですか
-
抜かれたあとの1試合はなんとかなるがそのあと毎年ずるずるいってたような
川田藤山喜岡
-
噂レベルで狼狽えるネガティブ思考は何も変わってないな
-
>>770
ここのネガは当たる
-
というかここと超漏れまくりだしな
善岡水谷大野等等
-
まだ大野、高橋、西田がいるじゃないか
成長するチャンスでもある
-
この最高の流れで今年昇格できなかったら全部台無しだから今年こそ頼むぞマジで、数でしかマウント取れない隣のサッカー同好会なんか関わる必要なし、とにかく昇格こそが正義
-
-
ルパンぱるぅ
ここ普通に内通者いるっすから
嘘だしょってこともよく当たるだす
-
愛してるシュタルフ
-
佐古本人の意思は尊重されない契約だ
-
ありがとうサコ
-
〜だすってきもい語尾のやつ、いつの間に現れたんだろう。
-
>>778
育成型期限付き移籍してる時点で、両チームと本人が途中解約に合意してることが必要だからね
「今出れてるし戻りたくない」と選手が言い出したら、すべての費用を負担してるヴェルディにしたらたまったもんじゃない
そういう契約で費用を浮かしてるパルセイロは、このリスクは承知の上の話
-
佐古いなくなるの?
-
あんなに気持ち良かったのに
-
いっきにCBが不安定に
-
>>773
そういうこと
あと東京23だ出てる敷田を戻すとか
山形で出れてない喜岡を夏に借りるとか策はいくらでもある
本当に佐古が戻ってJ1昇格争いのクラブでチャレンジするなら喜んで送り出さないと
-
ぱるいせいろ
もうだめなの
美丿嶋めぐりタンでヌーして寝る
昨日セギノールつくったので疲れた
-
口だけOne Team
-
>>785
敷田は戻せない契約だし、去年あれだけCBいなくてもベンチにも入れなかったので察してあげて。
-
俺たちの大野がいるではないか。
-
あいつオフサイドライン怪しいしやたらくいつくし怖いわ
-
大野君は東MAXの後輩なんだね
昨年末に隣でゴタゴタ〜
先輩に相談の流れがあったのでは?
先日のアルウィンでも暑い中フル出場して頑張ってたから今後も出場機会増えそう
特に天皇杯は燃えそうだな
-
大野がいて良かった
髙橋は本職じゃ無いしサイズもないしな
杉井や船橋をセンターバックに回すようだと昇格なんて無理でしょうね
-
たるぃたるうって誰ですか?
-
喜岡、本当に出てないんだな
シュタルフも「本当はもう少し指導したかった」と言ってたし、佐古退団ならレンタルの可能性あるかも
知り合いの多い長野なら子育てにもいいだろう
-
今年は昇格できそうか?
-
>>794
2、3試合前はスタメンで出てたけどな
たまたまDAZNで見てて後半、足攣って交代して次節からベンチ外
もしかしたら足攣っただけじゃなくて筋肉系かもね
-
>>793
カメコのココロ
-
裏切り者はいらない
-
佐古愛してる
-
レディースはフロントが大英断した感じだな
「田代を1年で見切る」
普通に考えたら妥当だわ
2点ビハインドでも交代3人で終わりとか「サジ投げたのかよ」と感じる采配多数だったからな
田代を呼んできた小笠原も連帯責任で退任
まぁ、しゃーないな
今から動くのは正しい
-
小笠原さんはアカデミーダイレクター専任って感じかな
-
レディースの監督、次誰がやんの?
-
まあ、クラブ内に皇后杯優勝監督である猿沢さんがいるわけだから、田代さんをもう1年を引っ張る必要もなくなったんだろう
小笠原さんがu13監督に横滑りかな?
マリノスのスクールコーチの新体制に村山哲也さんの名がなかったので、村山さんが男女共通の正式な強化担当で来る体制か?
-
猿澤さん確保できてるのは大きいよな
-
>>804
細かいけど準優勝な
-
>>805
細かいけど間違えたの俺なw
そうだった、準優勝だね
-
レディースは激震だな俺は田代さん続投だと思ってたわ
後半は試合内容はよいのにセットや一瞬のカウンターでやられる試合多かったな
まあ曲がりなりにもプロだし結果がすべてフロントも込だろな
内容は悪くないんで残り3試合上位3チーム相手だが奮起して欲しいわ
-
レディースは榊原がいるうちに何とかしないとな
また中途半端な監督だと逃げられるよ。アレみたいに
-
愛し合おうシュタルフ
-
Weリーグ退会で良いんじゃないか?
うちの規模でレディースチームもプロ体制の維持なんてこれ以上無理だろ。
-
https://www.youtube.com/watch?v=hbaPrkMNM60
1:40〜2点目こういう崩しも後半できてきていたのにな
田代さんの2年目見たかったわ広島・中嶋クラスのFW取れたら面白いと思ってたのにな
-
ハーヒーってレディースチームはパル応援してんの?
-
てか砂森と進リリースないけど
軽症か?
-
レディースはプロ15人とかなんとか
知らんけど
-
>>814
https://weleague.jp/pdf/regulation/02_230221.pdf
「① WE クラブのトップチームは、シーズン中は常にプロ選手(WE クラブとの書面による契約を
有する者をいう)を 15 名以上保有し、うち 5 名以上はプロ A 契約選手(協会が定める「女
子プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則」に定義する。なお、プロ A
契約選手として扱われる外国籍選手を含む。以下同じ)であること」
-
レディースいらね
-
リーグ優先するなら神戸はターンオーバー?ダービー勝っても昇格できなきゃ意味ない気がする
-
>>817
ターンオーバーだろうね。
鹿児島戦控えているしな。
琉球の天皇杯は6/21なのかよ、美味しくないな。
-
その鹿児島は天皇杯1回戦で負けて6月にウィークデーマッチなし
体力的には鹿児島のほうがはるかにいい
気力で上回るしかない
-
>>819
極力主力組を出さないようにするしかないね。
ここまでメンバー入りの無い選手達も連れて行くぐらい割り切ってもいい。
-
ヌグラハちゃんもコニタンも出してあげて
普段ベンチ入りしない選手でかためてくれ
-
木原くん諦めへんで〜
-
西田と丹羽も諦めない
-
むぅためた
マルィタルン めいタンの等身大パネル欲しがった
おーこーちとくろいわとゆめぽは残念だった
-
>>824
きもいんだよ。
-
キモイの上等
なぜならキモイからだ
今キモイって言いましたね?
ヘイトですね!
許されませんね
-
どうでもいいんですけどね。
タルンとしては不快です。
-
何故ここまで粘着するのか。
-
なにがここまでこいつをかりたてんだろ
-
まるいたるんきえろうせいろ
-
木原君を諦めない
-
ろまいろまぅ
-
補強まだか?
-
俺等はJ1で、隣は北信越で浅間と一生仲良しダービーでもしてればいい、そうなってくれ
-
>>833
気が早いわ。夏まで待てよ。
-
ありがとうございましたサコクン
-
>>836
ガセネタ
-
>>836
やっぱりレンタルバック決定なのか?
-
ハーヒーF2は勝てそう?
-
佐古イラネ
-
と思ったけど、やっぱり佐古要る
-
あのフィードは魅力だよな
さすがヴェルディって感じの技術だわ
-
若い、長身、左利き、足元の技術もある。
ロマンの塊だよな。
うちなんかにいる器じゃないのは確かだ。
-
マロンの塊に見えた
-
朝は早い
丹精こめて闘魂こめて
もうだメ
-
隣を見てると
16年頃のパルを思い出すよ
戦力充実ではあったし大分栃木との直対にも勝ったが下位に取りこぼして(U23とか)昇格絶望
居残りしてホリエモンがブチギレ
コルリもサポからお前の意見なんか
どうでも良いとか言われてたな
結局強化担当呼び出したんだっけ?
16年は3位ふ
-
首位になると勝てない
-
マイマイガが大量発生してるらしいぞ。
-
今までの不運を考えると今年ぶっちぎりで優勝してもまだ足りないわ、再来年J1でacl出場でようやくトントンくらい
あ、お隣はjfl降格で
-
次勝てるかどうかが試金石
-
J3をナメればナメるほど沼にハマる。
-
2020とか正直キックオフまで舐めてただろ
-
ダービーとはいえドン底のチームに勝ったくらいでいつまでも浮かれてんなよ
-
レディースは迷走しまくりだな
アマチュアに戻せないものか
-
>>853
そうなんだよな
ダービー見てて「力の差歴然だな」と感じたけど、隣は週末にTMやったがその結果も微妙
相手は1カテ下のマルヤス岡崎
隣は公式戦がない週だから主力中心だったろうけど、マルヤスは前日に天皇杯1回戦をやってるから間違いなく控えのみ
『主力メンバーvs1カテ下の控えメンバー』
これで3-1の勝利だから微妙よな
当日はイベントだったようだけど、イベントができるようになったのは「負けたから」なので、みっともないんで黙々と練習してた方がいいと思うがね
ウチ去年やってないだろ
-
>>855
イベント自体は前々からあったしそもそも1200人集めて小銭稼してるのは羨ましい
うちも金ないんだからたまにはホームタウン巡りしたほうがいんじゃね
全然ホームタウン増えねーじゃん
-
木原愛してる
-
これ以上ホームタウンいらんだろ、今の体制じゃまわりきれないだろうし。
もう隣の話はどうでもいいわ。兎に角、沼津に勝つだわ!
-
>>850
本当にそうだね
いつもなら0-3位で負けるけどこのまま昇格争い出来るくらい強いなら内容は悪くても勝つだろうね
松本-鹿児島も注目だよな
松本もここで落とせば残留確定な状況だし鹿児島も松本に勝てないようだと昇格争い厳しそうだし
-
各選手のホームタウン担当とか決めたのは良いけど、何か活動してるのか?
もうコロナは言い訳にできないぞ。
-
希望すれば神戸まで天皇杯観戦にただで行けるようになる?
-
進の怪我、思ったより重傷じゃなくて良かった。
ここから失速しないといいけど。
-
きびしぃーーーわんちーむてがんばぁるううう
-
>>861
シュタルフのUスタへ会場変更の悪あがきは納得だわ
まあそこで交渉の余地ないんかいって天皇様の天皇杯ってか
J1だからってナメ過ぎ無料はないだろな
-
天皇制廃止すべき
-
神戸の懐事情により勝手に一週延期するのに
対戦相手になにも交渉権限ないんかいってな
そりゃそうだ入場料収入の90%はうちがかUスタでやれやって感じだな
-
中3日で不安定な監督交代で不安定な琉球
中3日で調子上がりつつある鹿児島
どっちかといったら琉球だっただろうに。
移動面でいえば鹿児島だが。
-
ホルホル多いしやばそう
-
進の怪我は4週間か
最短で琉球あたりか
木原もそろそろベンチいりしそう
-
てかシュタルフインスタ通りやっぱ日程はきつくなってんよな
移動増えてるし
まあターンオーバーすればいいけども
-
監督スタッフだって大変だろうしな
-
去年の船橋といい、なんで重要なキーマンに限って怪我するんだろうな。
本当に運が無いわ。
-
>>869
腰椎骨折はとにかく安静にするしかないし、足も全く動かせないから、骨がくっついたあとのリハビリ期間も必要だろう
早くて今治戦が、後半戦の相模原戦あたりが目処かなぁ
-
佐古はどこだ
-
J1が14試合やってJ2が17試合も消化してるのに
まだJ3は10試合しかやってないからな
-
木原がブレイクすれば、、
-
木原愛してる
-
ヒーハーがシュタルフ監督を嫌いみたいなので、こちらにくる可能性がほとんどなくなった。
何か希望が見えてきた気がするw
-
>>877
西田と丹羽と鈴木とリュウも気にしてやれよ。
あと青木はいつ復帰できるんだろう。
-
砂森は?
-
>>878
あいつの事は書かないで欲しい
-
山本の負担が増すばかりだな
木原高窪山中はいつまでも燻ってるんだよ?
そろそろ魅せてくれ〜
-
そろそろみせてくれー
JKの
-
得失点考慮して沼津は5-0くらいいきたいね、今のうちなら不可能じゃない
-
面白くもなんともないので自分の巣へおかえりください
-
沼津は吉村のゴールを思いだす
-
沼津は固い守備のイメージだがゴンが変革しそう
序盤からガンガン来たらカウンターで頂こう 三ちゃん近藤に期待
そして後半は森川だな
セットプレーで宮阪〜山本西村にも
期待だ
-
>>882
シュタルフはポストプレー求めてるようだし、山本以外のFW陣みたいな裏抜けタイプにはなかなか難しいのかもね
進は、身長はさほどではないけど体張って溜めを作れるかつての宇野沢のようなタイプ
ドリブルは期待ほどではないけど、キープできて守備もこなせる音泉がワントップに入る可能性のほうがありそう
-
天皇杯にイニエスタ出てくる可能性ありそうやね
-
流石に怪我したらあかんしバルセロナ戦までお休みだろうな
-
まるぅさんがどこかで逃走していたらどうしよう
心配で昼も眠れない
-
イニエスタ空いたぞ
-
金返せー♫
小川ひろーしー♫
-
イニエスタ見られるなら有給取るわ
-
Twitterの流れは
ちょっと目立つハーフな転校生がなんでなん?とズバズバものを言ってたら、同級生の番長がシメたるかって行ったらやられて、上級生に先輩あいつ生意気なんでシメてくださいよーって感じ?
そして同じクラスの元々仲良くやろうぜーと思っていたけど、やっぱ先生にも文句ばかり言ってリスペクトない奴は自己中だなって乗っかって言っているでok?
-
これ、天皇杯2回戦はイニエスタ登場あるな
今年の神戸はイニエスタ抜きでも結果を出せており、イニエスタが控えにいても出場なかったりベンチ入りさえない試合もある
2回戦の頃の神戸はかなり過密日程のところ、週末のリーグ戦はメンバー落とすわけない
そうすると2回戦は、主力はできるだけ使いたくないのと相手は格下ということで、かなり代えてきそう
吉田(監督)は「39歳といっても相手が格下だから十分通用するだろう」とか考えてもおかしくないだろうな
シュタルフはどう出るか?
-
松本空港使えれば、、
-
28日は12時から隣鹿児島戦はNBS
14時からパル沼津戦
隣が引き分けて貰えば気分良く沼津戦見れるな
アルウィンに響くブーイングが楽しみだよ
-
もうだめだ
ぱるうさんがたてこもったらどうしよう
-
中野市ってパルのホームタウンやん
-
中野市サッカー場の近くだな
-
>>900
北信はすべてホームタウンだぞ
-
どうすんのこれ
まじやばい
-
大町白馬は北信でないのいつみても違和感
-
大町の幼稚園児が「ガンバレ パノレセイロ」ってダンマク書いてくれたのに
その後市長が強引に松本のホームタウンにしやがった
-
>>902
じゃあなんで上村愛子や渡部暁斗は応援してくれないんですかあああああああああああああ
-
>>878
国語苦手な神戸サポのTwitterに、堂々嫌いって返してるのね。
もうフレネミーでもなく、普通に敵だね。
-
>>888
山中と近藤の0トップも試したことあるし、色々なバリエーション考えてるんじゃね?
山中は手応えあったみたいで1トップの控えの1番手に序列上げたな。
ポストプレーなら高窪だな。松大戦はかなり良かった、あれがリーグ戦でも出来るなら期待できる。
フィジカルの強さだけならFW陣で1番かもしれない。
-
https://twitter.com/cheluJUNPEI/status/1661382015218774018
M君まで絡んでて草
-
目まぐるしい活躍の宮坂に対して今どう思ってるのか事細かに聞きたい
サッカー分からないなら見るの止める事を嘲笑いながらおすすめしてあげたい
-
負け馬に乗っちゃう某はまぁ...哀れ笑
-
>>910
今日の新米は刺さったな
なんか親父像追い求めるヒゲ親父よかったわ
-
>>911
お山の大将がやりたいだけだからな
その辺の規律はしっかりしてる現体制が気に入らないんだろ
船橋にコメントしてもシカトされてるし
-
>>913
哀れすぎるやろ...
-
>>910
語れないんでしょ宮阪が結果出しちゃってるから
そのうち負けたらまた騒ぎ出すわ
-
薩川持ち上げてたり選手はべらせた頃だったら、むしろシュタルフ寄りだったイメージ
お山の大将なりに長野県のスポーツのためという意識はあったけど
今は単なる老害そのものだわな
手前の都合で天皇杯の日程変えられて、一方の当事者として物申すことは当然。
しかもその発言を否定するのはいいけど
なぜ「リスペクトがない」ということになるのかイミフ。
-
>>915
今日のMYPRIDE読んでも批判するなら相当ヤバイやつだなM
地域時代からアニキに奢られまくってた連中は...
-
ハーヒーやっぱアンチだろうちの
-
進復帰まで無敗でいられるかな?
-
連敗しても上から目線で絡んでくるがクソダサい
俺らは常に挑戦者の皆様といいあんまり笑わすなや
-
>>917
あいつ多分信毎読めない環境だと思う
いつだったか信毎に怪我人いて予想スタメンこうなるみたいな記事出てたけどなんで〇〇いないんだよみたいなことツイしてたから
-
>>919
ウノも一時代築いてくれたが
あのダービーで見せた進の想いはな
凄いFW来てくれたわ
-
>>909
隣ってやけに気性荒いやつおおいよな
ツイッターとかの個人垢でうちにやたら噛み付いてるの多くて不思議、昔は掲示板以外はそうでもなかったのに
-
宮阪ってもううちで3年目試合数もかなり多い
-
>>923
17年あたりまではうちにも狂犬いたぞ
ツイが車アイコンだったやつとか電車(駅?)アイコンだったやつとか
今では皆もうパルセイロのパの字も出さなくなったがな
-
木原君をあきらめない。
-
>>925
ゴル裏金髪ブタゴリラとかピッチ乱入とかあったな
バクスタで「缶ビール」飲んでグダまいてる連中とか
缶を受け入れちゃう運営もクソだが
みんなニワカで去ったな
-
フォレストにすら突っ込まれるハーヒー
-
>>927
今アルマ残党スタに来てるんかね
ダービーで来て勝ったからんほってまた来るかな
-
まるうさんは古株ですがバクスタで吠えていますぅう
-
松本に勝ったくらいで天下取った気になっていますね🎵
M選手の手記は良かったが。選手としては?
リスペクトの無い振る舞いを試合中にしているS監督から勝利の女神が離れないように祈ってくださいませ‼️
-
ここの住人とか7人くらいしかいないからな
-
ヒーハーってよくしらないんだけどどんな奴なの?
パルセイロを弱くしたことしか知らなくて…
-
アロマラランジャ? オレンジの魂?
どうでもいいけどね
亡霊やゾンビみたくでてこんでくれ
-
堂安ナンパDM送って炎上したから異性関係はおとなしくなるのかと思ったら結婚したんだな
ウチで現役継続してたらどうなっていたかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/acfd7e865b7d84532f419374d637792c63bbccee
-
>>935
堂安と竹下は加入した時期が暗黒期すぎて運が悪かったな。
最近の大卒新人より余程活躍してたのに。
-
>>931
こいつM君だろwww
-
立てこもり犯はまだ捕まらないんですかああああああああああああああ
恐くて寝れないんでヤマガー戦のハイライト見て寝るだす
-
最近変な書き込み多くないか?
サポは減ってるのにキチガイはどんどん増える。
-
シュタルフここみてるな
-
>>927
まだいるよん
-
変な奴は暇だからめっちゃ書き込むし、まともな奴はそれなりに時間がないからそんなに書き込まないから変な奴ばっかに見えるんだろ
-
逆では、まともな人ほど暇があるでしょ。
-
ここ5人しかいないよ
-
ヒーハーってかまってちゃんでしょ
-
沼津戦はこんな感じかや?
佐古はまじわからん。
山本
森川三田近藤佐藤船橋
宮阪
杉井秋山池ヶ谷
金
髙窪、山中、音泉、西村、原田、大野、矢田貝
これだとスタメン近藤以外去年メンツになるな
-
>>946
大野と西村はスタメン
-
濃厚セクハラしたいですう
長野にそういう店ないんですかぁ
-
>>944
まろう、ガンダム、あんなに、M君、コロコロ。
確かに5人いるな。
-
あんなにコロコロしてたのに
-
まともなサッカーの話しようとすると過疎るのどうにかして欲しい。
伸びてるなと思ったらどうでも良い話題か、荒らし。
5chに戻ろうにも、あっちは誰もいないし。
-
>>951
わりと最近はマシな方じゃね
でも長文かいても連投しても相手してくれないじゃん誰も
-
ガンダムSEED2001戻れない
愛してるシュタルフ
ハーヒーって誰
佐古くんは週末スタメンですか?
-
事件現場って昔のベイシアの辺り?
-
シュタルフいいこと言ってるな
こういうのはどんどん発信すべき
-
>>955
どんな?
-
>>954
ドンキの南側あたり
-
病院で尿検査があるのでG行為できなくて苦しいんだすぅ
明日は浦和の優勝を見にイク
-
>>949
長文君もいるから6人か
長文君は聞いてもないのに文章がQ&Aなのが特徴
-
6月7日(水)19:00キックオフ予定の天皇杯2回戦、 ヴィッセル神戸 対 <1回戦勝ち上がりチーム(AC長野パルセイロ(長野県代表) 対 AS. Laranja Kyoto(京都代表))>の試合日程をヴィッセル神戸からの申し出を受け天皇杯実施委員会での協議を経て6月14日(水)19:00に変更することを承認決定いたしました。
調べたら主催が日本プロサッカーリーグで神戸から日程変えてくれって言ったら簡単に通ったんだな
まあJ3なんて底辺リーグの地方クラブなんてなんの影響力もないんだから仕方ないね
言うのはタダだから発信すれば良いけどクラブからもなんか言ったのかな?
インスタで発信したってあまり意味ないとおもうけど
-
>>909
>>956
広島も女子参入で金持ちかかってそうだな
-
>>960
発信してなんもなかったからインスタでねちってるんでは?
-
>>958別にしてもいいんだけど、
-
>>963
浦和の優勝はもう間違いないからな
-
ガンダムたろう消えろ
-
>>950
ヤバイ、ウケた!www
-
福島の服部は相当苦労してんだな
>昨年頭に福島に来た時には『個々のベースが全然違うな』と正直、感じました。
>上位カテゴリーにいる選手たちは『これをやってくれ』と言わなくても、やるべきプレーを選択できるし、ピッチで表現できる。でもJ3はそれが当たり前じゃない。その実情がよく分かったので、僕はこの1年半、個のレベルアップに多くを費やしている。
ウチの戦い方を今年は変えたと認識しているようだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ddd6b72df0151ece9e6ea436b149ea18876a5b
-
>指揮官同様に、かつてトップ選手だった北九州の田坂和昭監督、相模原の戸田和幸監督、沼津の中山雅史監督、いわての松原良香監督らも、ここまでの序盤戦で快進撃を見せられていない。
>J2から降格してきた琉球にしても、倉貫一毅監督が今月解任されている。元Jリーガー指揮官には今、逆風が吹いているのだ。
>「みんな『理想と現実の落としどころ』で苦しんでいるのかなと思います。自身がプロで長くやってきた分、知識も経験も豊富ですし、やりたいサッカーはあるけど、その通りにいかない部分が少なくないですからね。
シュタルフは4流サッカー選手って言いたいんだスカ?
-
>>968
J1J2で最低90分はでないとね
-
モウリーニョやナーゲルスマンとか選手で結果出てない奴は思い切った事やれそう
-
サッカーに限らず社会全般に挫折を知らない上司ほど部下が出来て当たり前からスタートするからな
そういう企業がブラック企業だ
出来ない奴に寄り添えとは言わんが出来ない奴に出来るように教えられるのが優れた上司だし企業、組織として上向く
-
>>971
電線?
-
売り家と 唐様で書く 三代目
なんてことにならないようにね
-
おとなの文化祭に行って史上最強の石野真子親衛隊に入りたいんです!
-
49.AC長野パルセイロ 1億7700万円(▲4500万円)
-
>>972
違うけど、そこは新卒で20歳そこそこの一人娘を役員に据えたらしいな
-
新卒って言っても博士課程出てるからね
-
キーエンスみたいに世襲禁止にせんと
-
>>972
そこは太陽光部門でぽっきり折られてるでしょ
-
いわき、藤枝より人件費少なかったのか、結構衝撃だわ。
-
21年から22年で結構人件費削れてるのって何が要因だろう
金園とか広瀬あたり?
-
A契約減った
-
>>981
JSP切った
勝利給減った
-
21年の人件費もっと多くなかったか?
と思ったら今回の集計からレディースチームは分けてるんだな。
-
「女子チーム関連収入」-「女子チーム関連経費 」で黒字なのうちと大宮、ベレーザだけなんかな
それでも新米でパルL赤字で足引っ張ってるとかあったが他クラブは相当足引っ張りまくってんじゃって思たわ
その辺ちゃんと収支分けて計上して欲しいわな
-
>>984
てことはうちのトップはそもそも安上がりだったてことか!
-
確かにこれで昇格したらミラクルだぁ
シュタルフさん名将だわ
-
もっと節約できそう。
-
うちの昇格より隣の降格の早そう
-
シュタルフ愛してる
-
けっこんしよ
-
いつまで避難所暮らしするんだ?
-
いわきはクラファンじゃなかったか?あれってどこに計上するんだろ
-
この戦力で何故こんなに人件費高いんだ?という長年の疑問が解決したな。
そもそもトップチーム以外の人件費の割合が多すぎるんだわ。
うちの場合はレディース以外にもアイスホッケーとバドミントンまであるからな。
-
>>994
アイス、バドは全く関係ないわ。出直して。
-
>>994
それ計上できたらなんでもありになんじゃねーの?
-
今日は讃岐と福島応援かな
福島はそれなりに期待できそうだけど讃岐は勝つビジョンが見えねぇ…
-
ガンダムSEEDのCM
DAZNでやってるのうけるw
-
999なら今期優勝!
-
1000なら天皇杯優勝!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板