レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
AC長野パルセイロ避難所vol.76
-
よろしくお願いします。
-
>>936
のような薄汚い松本工作員など無視!無視!
真の長野サポはクラブを信じて応援しましょう!!
-
>>950
だから早かったのか
-
>>949
森脇さんは「先にPENALTYにお願いしまっていたから、あとから来た他団体の話は断った」とTwitterで明言してる。
利益話というよりはサプライヤーへの礼儀だろうね。
ただ、この判断は間違ってたと思うけどね。
何故なら8団体のうち、野球、バスケ、フットサルの3団体がホクトのスポンサードを受けていて、そのホクトは今回被災してる。
ホクトの顔を立てるためにも、ここは「県内スポーツ一致団結」でいかなくてはならなかった。
広島だって同じマツダがいるサンフレとカープが足並み揃わなきゃ駄目だろう。
PENALTYには平謝りでいいじゃん。
このあと4団体でホクトを支援するような取り組みとかもしづらくなる。
あと若旦那は色々あるけど、大スポンサーの一角なのは間違いない。
彼が社長をしてるクラブも含む8団体に「商売目的でTシャツを作った」と言うのはあまりに失礼。
「あなたは選手を連れ回して迷惑だから縁を切りたい」とまで腹くくるならまだしも、これからももらうものはもらうつもりなら、筋違いのところで喧嘩を売るようなことは困る
-
大スポンサー?
いちスポンサーでしょ
-
>>953
「うちは商売ありきじゃない、しっかりとした志があります」って言い訳は「相手は災害にかこつけた売名で、お金だけが目当てなんですよ」と言ってるに等しいんだよな…
喧嘩売っても良いが言い方がおそらく最悪に近いわ
そんな喧嘩の売り方してるのに「ご要望にお答えして販売します!」じゃ筋通らない上に余計な敵を作っただけなんだよな
-
サプライヤーへの仁義を通すなら、それはそれで間違ってないと思うよ。
SNSでの問題発言連発がまずい。どうしてあんな余計なこと言ってしまったんだろう。
-
グルージャのニュースを見て、パルセイロの危機を感じるよ。
ホクトの壊滅的な被災を見て「スポンサーとして、いつまでも支援してくれると思っていてはいけないな」と・・・
フロントは、買収してくれる企業探しとかしてないのかな?
この被災で、そういう次元まで来てしまったような気がするけど・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250615-nksports-socc
-
>>956
それはその通りで「うちは既にサプライヤーさんと話が進んでいるので申し訳ないけど断りました。でも何らかの形で協力して復興支援をしていきたいと思います。要望があれば販売も検討して売上を支援にあてたいと思います」て書けば炎上どころか何の問題も無かったのよね
言い訳を相手が商売ありきかのように書いたからこうなった訳で…
-
某社長に買収してもらいたい
-
一部誤解を招く表現、大変失礼申し上げました。
「誤解を招く」 という言葉は相手方が誤った解釈をしているってことですよね
これって更に失礼だよね。
-
ひーはーは嫌いだしクラブの急所になりえると思ってたけど今回の一件は彼が正しいわ
>>960
謝罪風煽りだからな結局。「ボランティア写真報告を高崎の事だと勝手に誤解しちゃった?合同シャツを商売だとディスったと思ったの?ごめんねーそれ勝手にそっちが誤解してるだけだからwwwまあ一応謝るよすいませーんwww」を殊勝ぽく言い直してる
-
成績不振 観客減少 財政悪化 レディース2部落ちの危機 災害 森脇問題
これだけ悪いこと出たら来年は良いことばかりだろ
-
8チームチャリTの件、参加8チームのHP見てると温度差あるのに気づく。
https://www.yamaga-fc.com/archives/187629 山雅
https://www.grandserows.co.jp/news/ グランセローズ
https://www.route-inn.co.jp/volleyball/ ブリリアントアリーズ
https://garons.jp/topics/20191024charitytshirt/ 長野ガロンズ
https://vcnagano.jp/info/ VCトライデンツ
https://www.b-warriors.net/news/4542042/ ブレイブウォリアーズ
https://karuizawaclub-curling.com/ SC軽井沢
boaluz-nagano.com/news/topics/ ボアルース長野
ネット上で山雅主体となって呼びかけたみたいな解釈されてるけど、山雅は案外前のめりでもない。
どこが前のめりか見てみると、何となくどこら辺が推し進めたのかみえてくる。
結果としては森脇氏の脇の甘さで嵌められた結果になってる。
-
http://boaluz-nagano.com/
一番大事なところがリンクできないとは。
やばいな、来年も選手は酒漬けだ。
-
今時ボアルース長野だけhttpでワロタ!ワザとだよな
httpってもう偽サイト判定なのが今時だからな
-
>>936
森脇氏のコメントは責任ある立場の者としては言い方に問題ありだけど、パルサポに対してクラブがボランティア情報を発信しない理由の言い訳に過ぎないんだけどなあ。
それを一方的に高崎と結びつけて謝罪要求とかまるで半島の人みたい。
山雅は同県クラブとして関心あるけど、山雅サポとは関わりたく無いわ。
-
上のHP見てるとボランティア参加情報を積極的に出してるとこあるし、そこへのアンチテーゼだったかもね。
-
☆ああ
隣サポです。
先週も、来週も安曇野からボランティア行きます。長野勤務してるし、同じ長野県民として、少しでも被災した人達の復旧に役立てればと思って。
でもパルセイロには失望しました。チャリティーTシャツのこと、高崎のこと。
皆さん会社に抗議の電話とかメールとかしてますか?
Twitterでの呟きで納得してるのですか?
この掲示板で皆で呟きあってお終いにするのですか?
(iPhone ios13.1.2)
2019/10/25 22:31
いいね!2
-
讃岐戦は、対戦相手のアクリルキーホルダーの販売はあるのでしょうか
-
来シーズンに向けて本田圭佑獲ってこい。
-
考え方が古い人なんだよ。良く言えば純粋過ぎる。ボランティアはSNSでアピールするものでもないし、各オフィシャルのトピックスで扱うことによって、半強制のような形で選手をボランティアに参加させなきゃいけない空気が生まれる。あくまで、自主的に募金、自主的にボランティアは行うものだっていう考え方もあるでしょ。
-
>>967
なるほど、選手を批判したのではくボアルース長野を批判したのか
-
>>971
うんそれなら他者を批判する必要は無いんだ
首を傾げてないできちんとHPで粛々と報告すればいい
自分の矜持はご自由にだがそこに第三者を匂わせるのは純粋でもなんでもなく頭の残念さしか感じられない
-
>>966
そんなのはお互い様で、もっと言えばJリーグどこのクラブでも同じ話なんだよな
どこのクラブがマナーが悪いとかの言いがかりも同じ 単純に自分が嫌いなチームにバイアスがかかるだけ 単純に嫌いで十分な話
-
肩書きみて今度こそ中から長野を変えてくれると期待したけど期待外れだったわ。まさかこんな人災まで起きるとは、、
-
極論であえて書くけどあのツイートの仕方じゃ自分の所のチャリティーTシャツは正義で、8団体の方は後出しの悪みたいな言いようだし
ボラの件も誰とは特定してはいないが誰と取られても仕方ない言いようだし
それだけでも充分に不味かったのを謝罪自体も言い訳がましくまた不味かった
例えは違うかもしれんが芸能人の謝罪会見でも、のらりくらりとかわすより原田龍二みたいに100%否を認めて公に出て謝れば今後も少し変わるが問題のツイートは消して言い訳ばかりで印象は更に悪くなった
-
>>976
森脇氏はきちんと説明、謝罪をしていない。全てにおいて誤解を与えて申し訳ないとしか言わない。
昨日クラブから何かしら報告があるかと期待したが…これだけスポンサーも巻き込んだ大きな問題になってるのにな。
残念なクラブだ
-
謝罪って?
あの人何か罪を犯したの?
あんたら勝手に騒いで迷惑被った振りしてるだけでしょ?
-
Tシャツ売るどころか作った話もクラブからはアナウンスされてないんだが、そういう情報が独り歩きしてるのはどうなんだろ?
森脇さんは事業本部の副本部長という立場なわけだが本部長や社長には相談した上での行動なのか?そもそも気になるところ。
実質、運営については委任されてるのかもしれないが、それでも個人のTwitterで事が進んでいくのは組織として違和感はある。
GMとして全権委任されてた美濃部の頃でさえ公式サイトを差し置いて個人のTwitterで情報発信なんてなかった。
そもそもなんで長崎を数カ月でやめたのかも含めて謎の多い人。
広島での経験を注入して色んなことをよくやってもらってるのは認めるところだけど。
-
■キックオフ時刻
10月31日(日)19:00キックオフ
だめだこりゃ
-
相変わらずのミスだな
-
>>979
AC長野パルセイロ【公式】
https://twitter.com/NAGANO_PARCEIRO/status/1187296723284029440
-
罪を犯したわけじゃないけど
礼を失したんだよ
-
>>978
森脇も君みたいな類だという事だ
言い訳や言い逃れで正当化しようとしても無駄なんだよ
-
>>979
> 個人のTwitterで事が進んでいくのは組織として違和感はある。
> GMとして全権委任されてた美濃部の頃でさえ
> 公式サイトを差し置いて個人のTwitterで情報発信なんてなかった。
この辺守秘義務やコンプライアンス的にどうなの?
森脇はファン・サポーターとの距離の近さや迅速さをアピールしたかった?
けど対応は非常にお粗末で最悪最低だよな
他を下げて貶めてからマウント取る、しかも無自覚と来てるんだから
やっぱえとみほとつるんでるだけあるわ
-
森脇さんなんか悪いの?
もとはといえば松本がしゃしゃりでてくるからいけーんじゃん
おとなしく影で金だけ寄付してろよなに表にでてくんだよ
-
パルが話に乗ってこれないことを見込んでのやつらの横やりでしょうな
そこまでやるよ スポカラおんなをみていればわかる
-
>>982
それは「作った」話で「売る」話は公式アカでしてない
そのツイのリプライに対しても何の反応が無い
あとツイッターでしか報告無くてHPでは触れても無いと思う
情報発信力は弱いよね
-
>>982
ペナルティさんに作っていただいたTシャツが届いたってことしか書いてないよね。
このTシャツを今後どうするかとか、合同Tシャツに参加しなかった理由とかは一切書いてない。
このままじゃ森脇さんのツイートが公式の見解になっちゃうよ。
-
>>986
「後からしゃしゃり出てきた」みたいなニュアンスで書いたことが「悪いこと」
成り行き上後から出てきた話を断るのはやむを得ない
しかし後発の話も復興のためにすることだぞ
「後から」だからって悪いことなどあるわけがない
-
>>990
なんだ、結局松本が全て悪いんじゃん
おとなしく長野市の顔たててばよかっただけか
-
社長はじめ何が何だかサッパリだろ、森脇の勇み足で。多忙を極めた俺はサッパリ分からん
-
そもそもあの呟きをしてみんなに共感してもらえると思ったんだろうか?
-
パルセイロが終了するかもしれないな
サッカー好きだけど、だからといって同じ県内のあのチームのサポにもなる気はない
人のこと言えないけど、本当にセンスのない人達が運営してることが不幸すぎる
-
選手補強より中の人を補強したほうが良さそう
-
あのさー、Twitterで騒いでる奴らほとんど松本方面の外野なんだわ。被災者からしたらTシャツがどうのこうのどうでもいい。副事業部長の発言は論外だが、ここぞとばかりに叩いて森脇=パルセイロのやらかしで、バズらせてる松本サポの方が不愉快だわ。「長野と関わるとろくな事がない。」とか過去に拘らずパルセイロのためになんかしてから言ってみろ。もともと、個人としてなにもやる気ない癖に、ほら長野はこうだってレッテル張りしやがって。
-
今までは運営が多少つたなくても、チームが結果を出せるよう地道にやっていけばと考えて気長に応援してこうと思っていたが、今回のリバフロ被災やチームの状況、復興支援の一連の対応、そして運のなさを見てこのクラブの限界を見た気がする。本当に大改革しないとチームがなくなるんじゃないかと初めて不安になった。
-
俺パルのため被災者のためにもにボラせず書き込み続けるわ
被災してない緑と外野が大嫌いって
だけど一番嫌いなのは桃農家で消防団の篠ノ井のアイツだけど
-
HOKUTOの惨状を聞く限りは女子は切り捨てられるかもしれん
男も明神とか宇野沢とかは今季限りだろう
そして今回のことで多くの人心も離れた
終わりだよ
-
>>996
都合が悪いと松本のせい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板