したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

AC長野パルセイロ避難所 vol.56

1名無しのエルザ:2018/08/09(木) 07:00:25 ID:/waGEfWA
長野市を中心とする明治安田生命J3リーグ所属「AC長野パルセイロ」のスレッドです。
※前スレ
AC長野パルセイロ避難所 vol.50
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1523487515/
AC長野パルセイロ避難所 vol.51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1525204673/
AC長野パルセイロ避難所 vol.52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1526488741/
AC長野パルセイロ避難所 vol.53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1528573238/
AC長野パルセイロ避難所 vol.54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1529658838/
AC長野パルセイロ避難所 vol.55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42244/1531664481/

82名無しのエルザ:2018/08/11(土) 01:05:01 ID:6WFU6la6
琉球みたいな3-1で勝つサッカー目指さないと一生昇格できなさそう

83名無しのエルザ:2018/08/11(土) 01:06:53 ID:J3fcfabE
残念ながらサポミ仕事で行けなくなった

何で補強しないのか・出来ないのか・ほんとにリーグトップクラスの収入なのか
見えてくると思うので
「広告料収入の男女別の実額を教えて欲しい」って送ったけど採用されないだろうな

何%増えたとかぼかした数字じゃなくて実数を教えて欲しい

84名無しのエルザ:2018/08/11(土) 04:49:34 ID:dve7hBVU
>>64
経営にしても集客にしても必ず「J3なら〜」の接頭語出て来るけどクラブが本気でJ2昇格を目指していないのが透けて見える
J2へ昇格さえすれば経営や運営のクォリテイが即J2レベルに対応できるとでも言うのか?
隣はリーグ戦を闘いながら周りを巻き込んで常に上のカテゴリーでできるように準備してたはず

「J2でももっと少ない予算で回してるところはいくらでもある」
投入できる予算規模が小さいところは小さいなりに経営できる経験の蓄積があるんだよ

85名無しのエルザ:2018/08/11(土) 05:50:01 ID:/srGiFFY
ここへの書き込みが無意味言うなら、この板の存在そのものが無意味じゃんか

86名無しのエルザ:2018/08/11(土) 06:36:24 ID:t4H0H1c2
落書きがクラブの経営や改善に役に立つ筈なかろう
公の問題提起だとでも思うとるの?

87名無しのエルザ:2018/08/11(土) 06:38:31 ID:/srGiFFY
>>86
だったらおまいも書き込むな、消えろ

88名無しのエルザ:2018/08/11(土) 06:52:49 ID:4LCMv.d6
ストレス発散の場がこの板ですね。存在意義があると思うよ。
ここでクラブ批判しても何も変わらない事は理解できていると思うが。
好きなことを書いても問題なし。

89名無しのエルザ:2018/08/11(土) 06:56:27 ID:dve7hBVU
ここ数日の厳しい意見をサポミでぶつけたら十中八九会は紛糾するわw

90名無しのエルザ:2018/08/11(土) 07:14:21 ID:3hWT5zNA
>>89
それもこれも松本が悪い→絶対松本倒す→AC長野コールで万事解決よ

91名無しのエルザ:2018/08/11(土) 08:15:51 ID:jCfkCJYQ
>>88
それにしても、連投君はしつこいし度が過ぎてる。
もうちょっと簡潔にまとめて欲しい。
何で1レスで済むようなことを何回にも分けて書き込むのか。

92名無しのエルザ:2018/08/11(土) 09:01:29 ID:jCfkCJYQ
連投君っておそらく隣の回し者だろうな。
いつも長野と比べて松本は〜って論調だし。
それか時代遅れの化石脳か。

93名無しのエルザ:2018/08/11(土) 10:41:13 ID:dve7hBVU
>>90
そして後ろから浅間の足音がひたひたと・・・w

現在の経営方針のままでは女子プロサッカーリーグが発足すればレディースの存在も重荷になって来るだろ

94名無しのエルザ:2018/08/11(土) 10:41:22 ID:R2gzkCrU
地域貢献って言うなら、早くJ2J1に昇格してアウェイサポーターたくさん連れてきて大きな経済効果を生んでくれよ

95名無しのエルザ:2018/08/11(土) 10:52:01 ID:BnGuG7uo
>>92

隣は隣で問題山積みのはずなんだけどな
スタジアムに屋根無いし、人口少ないから今以上に観客が増えることが絶対ない
スポンサーに依存している非難してるけど、逆に言えば隣は観客数の割りにはスポンサー収入が少ない
つまり金出すメリットない企業は考えている
そもそも松本にはしょぼい企業しかない
松本では最大規模の企業の一つである泉電機ですら日立マクセルに吸収される始末
高校の偏差値を見ても分かる通り松本とかあのへんの人は頭が悪いから、まともな企業が生まれないし成長しない
おまけに市民に裁判起こされるようなクラブ=それだけ市民にすら嫌われているということ
市民に嫌われているのは一体どちらなんでしょうね
他を揚げ足で非難したり、根拠もないのに実際は赤字だとデマを流す前に自分達の置かれている立場を理解しろよ

96名無しのエルザ:2018/08/11(土) 10:52:51 ID:dve7hBVU
>>94
そうは言ってもJ2でもアウェイ客なんて数百人レベルなんだけどw
パルサポですらアウェイに千人単位で押しかけるなんてこと無いわけだし
この前一番近い群馬へいったい何人出掛けたよ?
こちらから出向かないチームには向こうからだって来ないのは常識

97名無しのエルザ:2018/08/11(土) 10:55:50 ID:dve7hBVU
尤も平日ど真ん中水曜日のナイターに2300人も大宮に押しかけるのも馬鹿としか言い様がないわけだけどw

98名無しのエルザ:2018/08/11(土) 11:03:02 ID:eU1xq0EU
はいはい、自慢はいいから巣に帰れや

99名無しのエルザ:2018/08/11(土) 11:58:08 ID:9nT0R9z.
戦略としてはアルでなでしこ試合開催も
よいかも
ただ集まった客がUスタのリピーターになるとは
思えないよ

100名無しのエルザ:2018/08/11(土) 12:16:20 ID:/srGiFFY
アルウィンに冠スポンサー付いた見たい

101名無しのエルザ:2018/08/11(土) 12:27:46 ID:8NJjHrQc
南長野は買って貰えなかったのに。

102名無しのエルザ:2018/08/11(土) 13:37:53 ID:7lqXCmbU
これは素直におめでとう

103名無しのエルザ:2018/08/11(土) 15:56:56 ID:E/iVuUAg
やはりJ1も現実味が出てくるといろんな所からスポンサー沸いてくるな!

104名無しのエルザ:2018/08/11(土) 16:18:19 ID:TFA5x9MI
松本羨ましいな

105名無しのエルザ:2018/08/11(土) 16:28:05 ID:oSY1aDW6
命名権料が入るのは県だろ?

106名無しのエルザ:2018/08/11(土) 16:32:59 ID:7XsdHiqs
>>103
アルウィンは「名称の一部にアルウィンとつけること」の条件があったから永遠にネーミングライツ獲得するとはないと思ってた。
何つけても、世間はずっとアルウィンと呼び続けるだろうから宣伝効果はゼロだから。

そのデメリットがあるのについたのはやはり松本のサポの多さ。
「サンプロ」という名前が全面に出なくても
「リフォームしたり家を探すなら、アルウィンにお金出してるサンプロにしようか」と塩尻松本のサポは考える。
そこまでのメリットをスポンサーに返すことがパルセイロにできるかといえば、カテゴリ以上に差は大きいよね。

107名無しのエルザ:2018/08/11(土) 16:39:25 ID:oSY1aDW6
またID変えて自慢ですか?

108名無しのエルザ:2018/08/11(土) 16:44:45 ID:dve7hBVU
自慢したって俺のことか?w

109名無しのエルザ:2018/08/11(土) 17:02:06 ID:VQw10/t2
は?
うちには県と市がいるから

110名無しのエルザ:2018/08/11(土) 17:06:44 ID:/srGiFFY
>>106
ならUスタっちゅうしょうむない名称なら、冠スポンサーだけの名前にできるから昇格できれば命名権売れるかね?

111名無しのエルザ:2018/08/11(土) 17:24:13 ID:wUCyo452
バドミントン兄ちゃんとかにマイク持たせんなよ!!!

112名無しのエルザ:2018/08/11(土) 17:27:06 ID:dve7hBVU
トヨタUグループに買ってもらえばいいだけの話

113名無しのエルザ:2018/08/11(土) 17:37:16 ID:wUCyo452
また一般人を勝手に写真アップすんなよ!
たるいまろう!!
おまえだよ!!!

114名無しのエルザ:2018/08/11(土) 19:14:58 ID:4LCMv.d6
明日のトレーニングマッチは若者4人集が見られるかもよ。
応援しようぜ。

115名無しのエルザ:2018/08/11(土) 19:55:29 ID:jCfkCJYQ
後半戦の主力メンバーで挑むんじゃないのか?

116名無しのエルザ:2018/08/11(土) 20:18:24 ID:t4H0H1c2
あーぁ、救世主あらわれないかな

117名無しのエルザ:2018/08/11(土) 20:48:40 ID:X89llhUI
パウロンマジでとっとけよなんかすげーぞw

118名無しのエルザ:2018/08/11(土) 21:10:32 ID:ZV02HST.
とりあえず、飯うまいな。

119名無しのエルザ:2018/08/11(土) 22:43:45 ID:4LCMv.d6
ツイッター、フェースブック、インスタ・は他人の写真が・・・

120名無しのエルザ:2018/08/11(土) 23:28:29 ID:jCfkCJYQ
>>117
うちに来ても怪我で終わる可能性の方が高いって言ってるだろ。
スペ体質の選手はこんな野戦病院クラブに来てはいけない。

121名無しのエルザ:2018/08/12(日) 00:47:36 ID:sWIdcydo
先日初めて松本ボンボン行ってきた
基本的な流れや雰囲気は長野びんずるとほぼ同じだが
決定的に違うのはDQN比率
タトゥー入れまくった輩が大量に湧いてたな

良く言えば松本の人は騒いだりお祭り好きなのかもしれない
山雅の応援も松本ボンボンの延長みたいなもんで年中お祭り騒ぎを楽しんでるんだろう

こんな強烈な目の上のたんこぶが存在することを誇りに思うし
それをいつか超える日が来ることを目指し楽しみたい

122名無しのエルザ:2018/08/12(日) 03:01:33 ID:WbJHpLV2
ぼんぼんは下品なんだよ
よさこいソーランみたいな下品さ
びんずるはまとも

123名無しのエルザ:2018/08/12(日) 04:51:53 ID:KwADY7Bo
反町が
いなくなったら
松本は
祭りの後の
静けさなりけり

124名無しのエルザ:2018/08/12(日) 06:54:02 ID:ukTp2cFk
自らの
上昇よりも お隣の
下降を願う
ゲス極まれり

125名無しのエルザ:2018/08/12(日) 07:24:02 ID:ZpS.F97U
町田ってうちと変わらない人件費だろ?なんかすげーわ

126名無しのエルザ:2018/08/12(日) 09:03:15 ID:JfKC40Ds
変わらないどころか、うちより少ないよ。
いかにうちの金の使い方が下手か分かるよな。

127名無しのエルザ:2018/08/12(日) 09:58:15 ID:WFd27jgQ
今夏の信州は熱いね
南信は御嶽海の優勝で盛り上がり
東信は佐久長聖の甲子園で盛り上がり
中信は松本山雅の首位でで盛り上がり
北信h

128名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:01:18 ID:JfKC40Ds
ハルヒがU20W杯に行ってれば、それで盛り上がれたのにな。
本当持ってない。

129名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:18:57 ID:Q5a8Jqwo
町田はもともと少年サッカーの先進地だし、東京都下で選手が集めやすいと言うのはあるからまあ頷ける。

すごいのは山口。高校で言えば高川学園とか西京とかそれなりに盛んだけど基本的にはそこまで凄いサッカー盛んって感じでもない。
予算も少ないのに、JFLで埋もれてた選手を引き上げて何人もJ1J2で活躍してるのはすごい。
決して上野監督時代の一発屋じゃなくて、きちんとした育成ができてる証拠

130名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:22:11 ID:JfKC40Ds
それに比べてうちは…。
J3になってから金にものを言わせる方針に転換したのが大失敗だったな。

131名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:24:02 ID:NJWwGBFE
>>130
隣もそうだけど育成が出来んから手っ取り早く札束でぶん殴るのは正解だろ
問題は補強の意図が全くなくて実績で取るからいつまでたっても結局戦術宇野沢

132名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:24:59 ID:ZpS.F97U

上野さんや相馬さんが監督ならウチでも昇格できたのかな?色々考えちゃうな〜

133名無しのエルザ:2018/08/12(日) 10:34:13 ID:Q5a8Jqwo
仮に神野が残ってても、上野さんや相馬さんってのは無かったろうから、そこを考えても、、ってのはあるなw

気が早いが、来季の監督には興味があるね。
美濃部小笠原はおそらく3年契約で、来年昇格できなければ退任だろう。
勝負の年となる来季に「継続性がある」という理由で阪倉を残すのか?
それとも浅野に次ぐ小笠原ルートから監督を呼ぶのか?

そしてフロントも今からでも再来年の強化担当者の研究はしておいたほうがいい。
実際、レディースで結果出した以外に美濃部になって悪いことだらけなのが現実。
ジュニアユースもカテゴリ下げたし、就任当初話してたアカデミーのNPO化などの改革も進まない。

134名無しのエルザ:2018/08/12(日) 11:28:02 ID:luuuBS.w
強化担当って結局コネがあるか無いかじゃないの?
美濃部は大学とのパイプもあるだろうし、見る間もそこそこあるから続投でもいいなぁ
また、強化担当なんて誰がやっても変わらん気もするけど

135名無しのエルザ:2018/08/12(日) 11:44:49 ID:JfKC40Ds
練習試合見てるが、あまり期待出来なさそうな内容。
こっちは控え組が多いが。

136名無しのエルザ:2018/08/12(日) 12:11:32 ID:m3qeSWlw
今日みたいな、イベントでのTMもお隣様は、相手してくれないんですね。
完全に見放された?

137名無しのエルザ:2018/08/12(日) 12:48:13 ID:JfKC40Ds
超板に具体的な試合内容書いてる人いるけど、いいのかね?

138名無しのエルザ:2018/08/12(日) 13:04:18 ID:FL8Ge2dA
美濃部GMはともかく小笠原強化担当には残ってほしいな。
結果は出なかったとはいえ何もなかったところから浅野、大槻、水谷を連れてきたのは彼のつながり。
選手も、河合津田小澤堂安の補強はとりあえず当たり。
いち早く声をかけた内田がどれだけやれるかは今年見たかったが。

あと、予算さえあれば、アドバイザーという形でも小林伸二を連れてきたいんだろうけどね。

139名無しのエルザ:2018/08/12(日) 13:23:17 ID:ZpS.F97U
>>135
遠藤の適正はもしかしたらセンターバック?

140名無しのエルザ:2018/08/12(日) 13:32:48 ID:BMem8c1c
>>137
何にも問題なさそうだがな。
「システムは…」とか「各ポジションには誰が…」っていうなら問題だけど、全くそんなトコに触れてないじゃん。
全然具体的じゃなくて、非現地組の俺にはサッパリ分からんな。

141名無しのエルザ:2018/08/12(日) 15:05:34 ID:6u6F62/2
主力組投入してからかなり決定機作ってたけど、決められない場面が目立った。
シュート練習を徹底的にしてくれ。
あと堂安は完全にエースになった、彼のところにどんどんボール集まるし、結果も出すし。

142名無しのエルザ:2018/08/12(日) 15:21:20 ID:ZXrs1EHM
>>136
あのタイミングで直接塩沢を引っ張って来た大橋が馬鹿なんだよ
あそこまでバッシング受ける騒ぎに発展すりゃフロント同士身動きが取れない
鴇田や岩沼みたいに一旦別のチームに籍を置かせてからだったら良かったんだが

143名無しのエルザ:2018/08/12(日) 15:54:57 ID:WFd27jgQ
まだ元松本にやられたのかよ
元松本に弱すぎる

144名無しのエルザ:2018/08/12(日) 15:56:37 ID:JfKC40Ds
公式戦じゃなかっただけマシだと思え。

145名無しのエルザ:2018/08/12(日) 15:57:54 ID:pECf0qR.
>>136
そんなに来てもらいたいか?

146名無しのエルザ:2018/08/12(日) 16:24:27 ID:ZXrs1EHM
来年京都と新潟がJ3だったら昇格はもう不可能だろうな

147名無しのエルザ:2018/08/12(日) 16:31:14 ID:ZpS.F97U
J3もレベル上がって来ちゃったし埋没しちゃうな
讃岐に勝っていれば‥。

148名無しのエルザ:2018/08/12(日) 16:48:06 ID:KO5LTTX.
塩はJ2レベルで通用しなくなったのだよ。
お払い箱になった選手を長野が拾ったのだが。。。

149名無しのエルザ:2018/08/12(日) 16:53:40 ID:KO5LTTX.
長野市サッカー協会の行事だぞ。
相手の選定はどなたかの好みだと思うよ。

150名無しのエルザ:2018/08/12(日) 16:56:22 ID:ZXrs1EHM
>>148
そんな理屈向こうの古参に通じるわけねぇべ
しかもご丁寧に時系列の合わない移籍裏話が後日次から次へと湧いて出たのは拙かった

151名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:00:44 ID:Xcgw188c
>>149
隣相手にしたらいつぞやのように若手中心なのに惨敗してしまうからな

152名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:01:53 ID:6u6F62/2
>>149
単純に、試合が無くて一番近所の相手を選んだだけだろ。

153名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:13:17 ID:HiOLIwEc
今日のトレマの評価
良かった 堂安、松村、竹下、東、大島、明神、西口
悪かった 萬代、宇野沢、佐藤、前田、都並、内野

特に堂安はチャンスメイクからフィニッシュまで一人でこなしてて尚且つ守備も精力的だった。松村もスタミナ切れるまで相手の嫌なプレー連発していた。あと竹下はうちでは収まり切れないのかもな。足元のテクはないけど、スピードとか裏抜けのタイミングとか抜群だった。出させてもらえないなら他にいった方が本人のため。

154名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:22:40 ID:ZXrs1EHM
>>148
それから叩かれたのは移籍を決めた塩沢個人だからな。人格否定まで貼られて徹底的に。
溜まり兼ねた反町自ら塩沢を容赦して欲しいとのコメントまで出したくらいだから。
AC長野パルセイロそのものに直接矛先が向いていたわけじゃ無かったはず。

155名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:38:55 ID:dNQQUFxs
>>153
平岡…

156名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:40:47 ID:luuuBS.w
若手が活躍してるようで嬉しい

157名無しのエルザ:2018/08/12(日) 17:59:50 ID:6u6F62/2
>>153
竹下はあれでシュートが決まるようになれば化けると思う。
自陣から一人でボール運んでシュートまで行ったシーンは迫力あったな。
勝又より良いんじゃないかね。

158名無しのエルザ:2018/08/12(日) 18:12:59 ID:pECf0qR.
本田圭佑
現役続けながらカンボジア代表監督就任だって!
カンボジアならウチの監督やっとくれー!

159名無しのエルザ:2018/08/12(日) 18:29:05 ID:WZm6P6E6
>>154
東信取り込もうととした意図が見え見えで恥ずかしい移籍だったな。
戦術塩沢でしか生きないのにそれをしないで、早々に解雇。

なんだかね。

160名無しのエルザ:2018/08/12(日) 18:39:48 ID:lg.UPfBc
>>127
木曽は中信だっての
南信はトライデンツがVプレミアムリーグ昇格だ

161名無しのエルザ:2018/08/12(日) 19:26:33 ID:HiOLIwEc
>>157
練習だけ見れば勝又の方が上手いけど、所詮DFがいないところのプレーなんだよな。竹下は練習だと上手くないんだけど、オフザボールの動きとかは良いし、 スピードやボール取り方も中々。ただサイドは合ってないかも。

162名無しのエルザ:2018/08/12(日) 19:37:05 ID:uX1LmMec
ここにきて堂安とレオっていうポジティブ要素出てきて最高や

163名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:27:50 ID:KO5LTTX.
北信はB2リーグがあるぞ。
B1に昇格できるスタジアムは無いが。。。
F2リーグのボアルース長野は4連勝だ。
F1ライセンスを持っているので、来年はF1昇格かも。

164名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:30:07 ID:KO5LTTX.
塩は反が切ったのだからね。
誰と契約するかはクラブの戦略だよ。資金力あればメッシが入るぞ。

165名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:44:08 ID:P.B29QaQ
6分でPK三本w

166名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:48:36 ID:P.B29QaQ
松本に風が吹いてる

167名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:52:40 ID:ACJuVT0M
松なんとかとか言うクラブの話なんてどうでもいいわ。

168名無しのエルザ:2018/08/12(日) 20:58:23 ID:6u6F62/2
>>163
F1リーグへは優勝してなおかつ入れ替え戦に勝たないと昇格できないんだろ?
なかなかに狭き門だな。
それにしてもボアルースは最近急激に力をつけたな。

169名無しのエルザ:2018/08/12(日) 21:18:16 ID:HiOLIwEc
>>162
ただし上にもあるけど、シュートを決めきる力はまだないから、竹下自体れべる

170名無しのエルザ:2018/08/12(日) 21:20:31 ID:HiOLIwEc
ただし上にもあるけど、シュートを決めきる力はと相手を背負ってのポストプレーの技術はまだないから、竹下自体のレベルアップも必須。

171名無しのエルザ:2018/08/12(日) 21:38:11 ID:WbJHpLV2
松尾さんのとこ、B1には上がれないんでしょ?箱造っても収容人数足りてないんでしょ?

172名無しのエルザ:2018/08/12(日) 22:37:50 ID:6u6F62/2
点さえ取ってもらえればポストプレーは無理に出来なくてもいいよ。
ボールを収めることを皆要求するけどさ、それ自体が遅攻の原因の一つだと思う。
楔のボールを受けてタメを作ってもらってから周りが上がって行くんじゃ遅いんだよ。

173名無しのエルザ:2018/08/12(日) 22:48:30 ID:fYJ9VUpI
確かに、今日竹下がゴリゴリ上がっていったときは一緒に上がっていったのは明神だけだったから、アレはないと思った。

174名無しのエルザ:2018/08/12(日) 22:48:40 ID:/ohKDbzE
竹下はそもそもポストプレーヤーでは無いだろ。笑
堂安だって使い続けた結果じゃん。

175名無しのエルザ:2018/08/12(日) 22:49:37 ID:KwADY7Bo
長野の話はもういい
弱いつまらん盛り上がらん

176名無しのエルザ:2018/08/12(日) 23:26:03 ID:HiOLIwEc
>>174
ポストプレイヤーではないけど、楔のパス受けることがあるでしょう。そのリターンがミスになることが多かった。
でも使い続けるのは重要。ってかむしろ今日のFWのメンツの中で1番目立ってた。萬代と宇野沢は相手が主力だったとはいえ、流れの中では何もできてなかった。サイドではなくて即刻松村とコンビ組ませてスタメンで使うべき。

177名無しのエルザ:2018/08/12(日) 23:34:09 ID:HiOLIwEc
あとザスパに白人選手ずっといたけどあれ誰や?
シュナイダーではないと思ったけど。

178名無しのエルザ:2018/08/13(月) 00:01:39 ID:pzsaMTZs
宇野沢と勝又の時代は終わり、堂安と竹下の時代になるといいな。

179名無しのエルザ:2018/08/13(月) 06:09:36 ID:/nIZknQg
ーー松村ー竹下ーー
河合ー?ー?ー堂安
この4人は使い続けて欲しい

180名無しのエルザ:2018/08/13(月) 07:32:50 ID:k6fCKr0Y
湘南から新井光レンタルできんのか?
讃岐からレギュラー取れていない麻田将吾を獲得とかとにかくチームの若返りは必須だろ

181名無しのエルザ:2018/08/13(月) 07:45:53 ID:iopl/zeI
若者が大好きですね。
3年計画で我慢できるかな。
今年と来年で育て上げ2020年からが勝負です。
怪我のリスクが怖いですね。
妄想して楽しみましょう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板