したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

AC長野パルセイロ避難所 vol.48

1名無しのエルザ:2018/03/08(木) 00:22:52 ID:lZoz7Ce6
長野市を中心とする明治安田生命J3リーグ所属「AC長野パルセイロ」のスレッドです。
※前スレ
AC長野パルセイロ避難所 vol.47
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42244/

951名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:15:25 ID:0VXSyXUs
先輩の誰か遠藤に教えてやれや。ポジション争いはあるのはわかっているが、自分の勉強にもなるし、このままだと切られるだけだぜ。生かしてこそチーム力の向上。自分にもかえってくるものだと思うのだが。

952名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:17:15 ID:KvkLnUDM
佐藤と堂安よかった。萬代は徐々に良くなるのかな。

953名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:34:44 ID:sF3O9r2Q
>>933
そうか?
萬代、河合に大卒コンビは当たりだと思うが
岡本、内田、前田は結果として大ハズレ。
かなり微妙な松村には昨夏も声かけてたし、津田や小澤もまだまだ未知数。

浅野は確かにハズレ多いけど、三上がいるし武田も小澤取りたかったフロントの意向がなければ1年で切る程のことはなかったかと。

正直そこまで大差ないとおもうんだが。

954名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:34:58 ID:WKG5naN6
結構マジで萬代がゴミ化してる

955名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:45:16 ID:ReLVk1Xk
萬代は得点の匂いがしないこともないんだがな。
今日だってセットプレーからアウトサイドで合わせたシュートは上手かった。
一点取れば勢いが出ると思うんだが。

956名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:52:04 ID:BjgciEKs
佐藤はどう見てもくそだろ!

957名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:55:20 ID:BjgciEKs
よっしゃ〜
町田勝ったぞ!

958名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:56:00 ID:Ge86xx6A
隣負け!
メシウマ!!

959名無しのエルザ:2018/03/21(水) 19:57:11 ID:xFtDXQhc
J3での信州ダービーは避けたいから今年は昇格しような

960名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:05:56 ID:XRqGCQNk
>>948
ホンコレ

遠藤はさすがにもう擁護できんわ

961名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:09:05 ID:1pKetQSY
J2で未勝利は隣だけじゃん
栃木より下ってのもな
開幕4連敗の愛媛が新潟に勝利とか
J2って怖いリーグだよなあ

962名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:24:07 ID:eapbX6z2
>>956
「今日は」良かった。
ただ常にポジション争わせて危機感持たせてないと駄目だろう。

963名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:34:49 ID:IWHBmPwA
二階席行けば弁当なんてどこでもたべれるし、雨だって当たらないだろう?
なんでも欲しがりやがって。
三千人しか入らないんだからスッカスッカのカスッカスだわ。
てめーの弁当の世話まで押し付けんな。

964名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:35:28 ID:AYmavTaA
新井の復帰まだ?でも堂安のボランチも捨てがたいんだよな
今日もゴール前まで迫ってたしボランチとして育てるのも悪くない

965名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:38:09 ID:QqY4Ir7U
他サポだが勝利おめでとう
な、三上がキーマンだろ?

1.5列目が適性あると思ってるけどサイドバックだとフリーマン的に動けていいのかもな

966名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:40:57 ID:1eEp7Xss
>>964
堂安はプレースキックが良かったわ、全部際どいところ狙えてた。
有永じゃ全く合わなかったからな。

>>965
フリーマンすぎてちょっと危なっかしい時あるけどな。
本当は1列前が一番合ってるんだろうな〜。

967名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:44:41 ID:4G0jeZug
堂安はFKは申し分ないし、いいパスも出してたけど守備が軽いのは難あり。
河合退場の場面も堂安が抜かれてるしね。

ボランチより本来の前目で使ってほしいけどね

968名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:54:05 ID:xp2IuZzY
佐藤も都並も良かったな
>>942で言われてた「ゴールを決めることではなくパス繋ぐことが目的になってる」て意識を治してもらえればもっと面白くなりそうだ

しかし若瓦斯相手にまぐれのような1点のみって、、、得点力改善されてなさ過ぎw
特に萬代はちょっと思ってるような活躍できてないがスタメンにこだわらなくてもいいのでわ?

969名無しのエルザ:2018/03/21(水) 20:56:11 ID:2xCfO8hM
解説の福田って読心術できるのかって思ってた
だってTV 観戦してる時にオレの気持ちを解説で悉く述べてくんだものw
平気でパルの悪いとこベラベラ喋ってた 他局中継でもぜひ頼む
ヴィデオ録っといて選手に聞かせたいよw

でも
野戦病院の患者だらけしかも赤紙くらって10人の中で勝ち点3とはありがたいね

970名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:02:07 ID:jbC.vSQE
>>967
退場した場面は堂安がサポートに入ってるから、全然無理して止めるような場面じゃないのにな。

971名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:06:56 ID:bHIamBOE
福田がどんな解説してたか気になるな

972名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:28:09 ID:KvkLnUDM
福田の解説そんなに言いたいこと言ってたのか。録画しとけば良かった。。

973名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:29:27 ID:/r9lehas
いやー 今日は二回席でも雨風雪すごくて弁当食えんよ
風こないところの席は「指定席」とかロープで区切ってあって行けんかった

実際現場行ってない人間の意見だな

974名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:44:15 ID:ljBQJack
萬代は津田と組んでた相模原戦が一番躍動してた。
役割分担がはっきりしてるというのもあるかも。

竹下も悪くなかったけど、2人で同時に裏抜け狙ってみたり、チャンスになってももう片方がフォローに入ってなかったりと、ややチグハグな感じが見受けられた
竹下は右SHで練習してたようだからツートップの連携はまだまだなのかも。

975名無しのエルザ:2018/03/21(水) 21:47:33 ID:jhHJ.4bw
遠藤以外の若手ドンドン使って成長してもらうだな

976名無しのエルザ:2018/03/21(水) 23:33:09 ID:eapbX6z2
2試合フルに出て3失点してようやく相手ボールホルダーとの距離の取り方が45分だけ良くなった都並って選手がいるから、遠藤も変わるかも知れん。

977名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:13:01 ID:JO2phA9w
>>976
遠藤は去年より酷くなってるのでもう成長の伸び代は無いものと思ってる

去年加入組は北Qトリオと國領が美濃部案件
クビになった3人と遠藤が浅野案件
明神岩沼萬代岡本は社長&JSP案件

こうやって見ると美濃部は3ヵ年計画で強化を考えてるかな?というのが見えてくる
今年は2年目というか、1.5年目というか、そんな感じ

978名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:20:28 ID:Wf3qsvMY
DAZN見返したが佐藤は走らないうえに技術なさすぎ!悉くパスカットされてるやん!
萬代はよく走ってるし周り見てるけど…

979名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:40:46 ID:5QglLgpM
>>977
ちなみに三上は浅野
前田は美濃部、小笠原

遠藤はチャンスもらったのにあの出来では仕方ない。次のチャンス貰えるかはよほど頑張らないと厳し。都並がよく見えるとは相当。
佐藤はあんなもんだろう。東でも一緒だったと思う。高さの分だけ佐藤なのかも。
萬代、佐藤のスタミナ考えるとその2人と國領、松村でもよかったかも。逃げ切りをはかるのに松村投入は謎采配だった。

980名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:43:38 ID:5QglLgpM
大島はライン下げすぎで、ビルトアップのスタート位置がわるい。大島、有永のパス交換とか可能性が全く感じられない。夏にCBの補強もしたいところ。

981名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:43:56 ID:0f.pXxnU
都並はフル出場するとグダグダになるんじゃないか?
今日の後半、昨年の秋田戦の後半を見てそう思ったという素人考え。

982名無しのエルザ:2018/03/22(木) 00:55:03 ID:JO2phA9w
>>979
三上忘れてた
急場凌ぎで浅野案件で良い選手は三上のみか
前田はスクールコーチ兼任で獲ったから、まあそんなモンだろ
来年(今年の夏?)はCBSBがメインだろうな
松本で飼い殺しに合ってる選手レンタルしてくれんかなぁ?

983名無しのエルザ:2018/03/22(木) 04:05:29 ID:ZZpFUXb2
次節は、竹下のところに津田が入るだろう。問題は河合のところだ。
たぶん東なんだろうが、2列目の左右が『東・佐藤』と裏抜けなんて間違いなく皆無で、足元に欲しがるタイプの二人。
二人ともにロングシュートを積極的にするタイプでもないしなぁ。(東は若干期待できそうだが…)
ボランチの積極的な攻撃参加が必要かもしれないが、北Qの攻撃の圧がスゴイ場合は上がれないだろう。
そうなると、2列目が『東・佐藤』で攻撃は機能するかね? 不安しかないな…
浅野には思い切った選手起用を期待したいが、どうだろう? まぁ、昨日の遠藤起用も思い切ったんだろうけど…

984名無しのエルザ:2018/03/22(木) 06:57:49 ID:VYcoQmbE
>>983
河合の代役は堂安じゃないかな?
元々左サイドが主戦場の選手だし、ボランチにまた明神が入ればいい。

985名無しのエルザ:2018/03/22(木) 07:42:13 ID:YFJZxnIU
日曜の姥の試合で、今まだでてない選手の見極めして、あとはあんまりコロコロ変わらないようにして欲しいな〜

986名無しのエルザ:2018/03/22(木) 07:43:48 ID:gCUzVV42
新井と松原はいつになるんだろうな

987名無しのエルザ:2018/03/22(木) 08:43:09 ID:E3B1Vcn2
>>963いん茶だメンバーお疲れ
そろそろ楽しみだね

988名無しのエルザ:2018/03/22(木) 09:18:39 ID:odx7rtJE
昨日の前半はなんで裏抜けしかしなかったんだろうな?萬代と竹下の呼吸もあってなかったし、ドリブルでしかけてこないから守ってる側はかなり楽だったはず。

あと25日休みはありがたいね。北Q戦なら松原のベンチ入りもありそうだし

989名無しのエルザ:2018/03/22(木) 11:15:38 ID:JzPAyFm.
新聞の喜びようは凄いな去年と今年の開幕からのフラストレーションが溜まっていたんだろうトップとレディースの勝利であんなに大きく紙面割くんだもん。

990名無しのエルザ:2018/03/22(木) 11:48:12 ID:b2ZWwQ2s
一方隣は5戦して未だ未勝利

991名無しのエルザ:2018/03/22(木) 12:14:07 ID:gCUzVV42
しかしやっぱり浅野じゃ駄目だわ。あれはチームを作れない。5年位やれば何とかなるかも知れないが。
あと、これで勢いとか言ってる選手のチキンぶりも凄い。あんなひ弱じゃリーグ戦を戦い抜いていける筈ねーわ。あー腹立つ

992名無しのエルザ:2018/03/22(木) 12:15:37 ID:7TuOAL5I
まーラッキーゴールの1点のみだったからな。気持ちはわかる

993名無しのエルザ:2018/03/22(木) 12:30:21 ID:AKHDcZfc
>>991
つーかFC東京相手にあれって相当ヤバい気がする
黄色二枚で退場するのも意味が解らんし

994名無しのエルザ:2018/03/22(木) 12:32:56 ID:1fhMxRPU
負けて解任になった方が良かったか?
俺はそうは思わない。
浅野の能力は疑わしいが、勝つに越したことはないだろ。

995名無しのエルザ:2018/03/22(木) 12:49:55 ID:ZZpFUXb2
まぁ、早晩浅野は解任になると思うよ。
昨日のような試合内容では、ほかのJ2を目指してる強豪チームには通用しない。良くて引き分け。
勝ち点を思うように積み上げられるかは、はなはだ疑問だ。
北Q・沼津の連戦で「どんな試合内容を見せてくれるか」だな?

996名無しのエルザ:2018/03/22(木) 13:17:38 ID:bz/QDsx6
その連戦までに何人の故障者・出場停止者が戻ってくるかだ それから見極めても遅くはない

997名無しのエルザ:2018/03/22(木) 13:26:25 ID:avD2KA22
>>995
開幕5試合でこのままいくと、10.8.7.4のどれか。
最低ラインで1勝1分の8だろうな。

998名無しのエルザ:2018/03/22(木) 13:41:48 ID:lyMp9jbQ
浅野さん昨日泣いてたな

999名無しのエルザ:2018/03/22(木) 14:07:18 ID:AKHDcZfc
>>994
解任はともかくとしてなんか今年も惜しかったまた来年
チャンチャン
で終わるんだろな
とは思った

1000名無しのエルザ:2018/03/22(木) 15:41:09 ID:bz/QDsx6
1000なら苦しみながらも今年昇格


解説の福田氏曰く
すぐ後ろへ下げることが多く、優先すべきプレーが何かを勘違いしている
つまりゴールを決めることではなくパス繋ぐことが目的になっている

また近い距離のパス交換繰り返しは相手にとって脅威にならない
もっと遠い距離に視線を置くパスが必要




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板