したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

なでしこJAPAN代表総合 4

1名無しさん:2015/06/04(木) 22:46:38 ID:OWL2lD0E0
なでしこJAPAN関連を語れ

代表メンバーに関するすべてのこと
なでしこが戦う相手のすべてのこと(海外を含む)
実況OK

127名無しさん:2015/06/19(金) 10:26:57 ID:eATwqTtM0
#9 ヴィヴィアン・ミーデマ
https://www.youtube.com/watch?v=tdGO06hXPSc

#7 マノン・メリス
https://www.youtube.com/watch?v=DQ1te6FEFEQ

128名無しさん:2015/06/19(金) 20:56:30 ID:/.12XjMc0
>>125
ブラジル代表海外でプレーしてる選手他にもいっぱいいるよね?

129名無しさん:2015/06/19(金) 23:51:33 ID:cfATrsJM0
少なくともクリスチアーニはいなかったな

130名無しさん:2015/06/20(土) 08:51:27 ID:AEgyUPhY0
https://twitter.com/chobi_1054/status/609820641525563392

131名無しさん:2015/06/20(土) 10:36:09 ID:zeb342FUO
宮間がMVP候補に選出されてるらしいが、ここまでそれに相応しいこと何かした?あっさり抜かれてるか、放り込みして相手ボールになってる印象が多いんだけど

132名無しさん:2015/06/20(土) 11:09:04 ID:QI.XPbJk0
>>131
これから決勝トーナメントが始まるんだぜ。
何処が何のMVPだと言っているんだい?

今の段階で4得点で3連勝したうち1G1Aあげてるし妥当な評価じゃね?

>あっさり抜かれてるか、放り込みして相手ボールになってる印象が多いんだけど

それで失点して負けたわけじゃ無いからなw

133名無しさん:2015/06/20(土) 12:38:26 ID:nE8fwmaY0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150619-00010014-soccermzw-socc
この記事だよな
元記事探しても見つからないんだが
恐らく今大会の注目選手みたいな話じゃないの?
いいことじゃん

134名無しさん:2015/06/20(土) 13:19:26 ID:QI.XPbJk0
米誌の記事かよ
単に各国を代表する有名選手を挙げてるだけだな

135名無しさん:2015/06/20(土) 14:10:11 ID:QI.XPbJk0
さて いよいよ決勝T
明日はドイツースエーデン・中国ーカメルーン

ドイツ圧勝だろうし早朝だから録画だけ
8時15分からの中国-カメルーン戦を見るか(一応録画セット)



岩渕は同僚を警戒…接戦を予想する宇津木「自分たちの形に重きを置く」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20150620/324035.html

岩渕がミーデマを語る ↓
「18歳と若くて、パワーがあって、国を背負っている。若いっていいなと思います。
でも運動量はそこまでじゃない選手だし、ガツガツ来られるのも嫌がる感じ。
オランダというチームとしては、つなぐサッカーをしたがっているように感じます」

宇津木がオランダを語る ↓
「(オランダは)フィジカルが強くで、大きくて速いチーム。
でもここまで来たら、どこと当たってもフィジカルは日本より上。
相手がどうだというよりも自分たちの形に重きを置いた練習に集中したいです」

「フランス代表とオランダとの親善試合を見たことがあります。
フランスでも1-0とか2-0とか、僅差の試合をしているので力の差はあまりないのではないかと思います。
私と熊谷(紗希)はフランスリーグにいるし、鮫島(彩)もいたことがあるから、私たち3人の持っている情報をみんなで共有したいです」

136名無しさん:2015/06/20(土) 16:24:43 ID:000kzaYc0
大会24チームに増えてグループリーグもっと酷い試合が多いのかと
思ってたけど思ったほどではなかったな
3連敗した南米の3位とアフリカの3位がちょっと酷かったけど
あとは力が落ちるチームも自分達の戦いでそれなりに頑張った感じ
どこのチームも組織化が少しずつしっかりしてきてるので
4年8年経っていくと身体能力の劣る日本はより厳しくなっていく感じはしたな

137名無しさん:2015/06/20(土) 16:59:06 ID:CZIwOPfw0
前回16チーム参加で、GL3敗してるのが、
カナダ(得失-6)と赤道ギニア(得失-5)の2チームがだった
今回24チームになっても変わらないのなら
早く32チーム参加するようになればいいのに

138名無しさん:2015/06/20(土) 19:39:20 ID:000kzaYc0
何れは男子同様32チームまで増えるだろうけど
今はまだ10点ゲームが2試合出ちゃってるからね
3連敗したチームでも得失点差一桁でおさまるようになると
32チームにという話も出てくるのかも
それよりも先に五輪を女子も16チームに増やして欲しいわ
アジア2枠は厳しすぎる

139名無しさん:2015/06/20(土) 20:17:33 ID:3Gne25Ko0
いまのなでしこで将来名指導者になるのは宮間かと以前は思っていたけど
宇津木が指導を任されたらおもしろいチームを作るんじゃないかと思っている
安藤は理事タイプだな
岩清水も監督に推されるだろうけど鬼にはなれなさそう

140名無しさん:2015/06/20(土) 20:32:09 ID:QI.XPbJk0
大儀見が代表監督になったら選手の入れ替わりが激しくなりそう
呼ばれても辞退する選手が出てきそうw

141名無しさん:2015/06/20(土) 20:51:19 ID:000kzaYc0
本人の人生設計もあるからね
結婚はともかく子供生まれたら
現実的に本格的な監督業は難しいかもしれないし
子供教えたりは出来そうだけど

142名無しさん:2015/06/20(土) 21:08:06 ID:UoPnpyXA0
>>139
宮間は子供を教えたいらしいからなあ
もったいない

143名無しさん:2015/06/20(土) 21:12:19 ID:1eLoXxM60
2011WWC
 氏名     年齢 身長/体重
01 山郷のぞみ  36 163/61
02 近賀ゆかり  27 161/53
03 岩清水梓   24 162/54
04 熊谷紗希   20 171/59
05 矢野喬子   27 164/55
06 阪口夢穂   24 165/58
07 安藤梢    29 164/57
08 宮間あや   26 157/50
09 川澄奈穂美  25 157/50
10 澤穂希    32 164/55
11 大野忍    27 154/50
12 福元美穂   27 165/66
13 宇津木瑠美  22 168/63
14 上尾野辺めぐみ25 157/54
15 鮫島彩    24 162/53
16 田中明日菜  23 164/52
17 永里優季   24 168/60
18 丸山桂里奈  28 164/56
19 高瀬愛実   19 165/59
20 岩渕真奈   18 154/52
21 海堀あゆみ  24 170/64
------------------------------------------------
(平均) 25.28 162.8/56.2(FP162.3)

2015WWC
01 福元美穂   31 165/64
02 近賀ゆかり  31 161/51
03 岩清水梓   28 163/55
04 熊谷紗希   24 173/63
05 鮫島彩    28 163/54
06 阪口夢穂   28 165/57
07 安藤梢    32 165/57
08 宮間あや   30 157/52
09 川澄奈穂美  29 157/51
10 澤穂希    36 164/54
11 大野忍    31 156/56
12 上尾野辺めぐみ29 157/50
13 宇津木瑠美  26 168/59
14 田中明日菜  27 164/53
15 菅澤優衣香  24 168/62
16 岩渕真奈   22 155/53
17 永里優季   27 168/58
18 海堀あゆみ  28 170/64
19 有吉佐織   27 159/51
20 川村優理   26 167/55
21 山根恵里奈  24 187/79
22 永里亜紗乃  26 165/59
23 北原佳奈   26 173/63
------------------------------------------------
(平均) 27.82 163.4/57.4(FP164.8)

144名無しさん:2015/06/20(土) 21:48:27 ID:3Gne25Ko0
妄想してたらどこかにメモ代わりに大陸別出場枠の振り分けを書きたくなった

総数32
開催国1・欧州12・オセアニア1.5・アジア5.5・アフリカ4・北中米4.5・南米3.5
大陸間プレーオフ:○アジア6位vsオセアニア2位
            北中米5位vs○南米4位

pot1:開催国(仏)・アメリカ・ブラジル・日本・ドイツ・スウェーデン・ノルウェー・イングランド
pot2:北朝鮮・中国・オーストラリア・韓国・ベトナム・カナダ・メキシコ・コスタリカ
pot3:ナイジェリア・カメルーン・ガーナ・赤道ギニア・コロンビア・ベネズエラ・チリ・NZ:
pot4:スイス・スペイン・オランダ・スコットランド・イタリア・ウクライナ・アイスランド・デンマーク

欧州はもっと増やしてもやれると思うけど欧州ポット+欧州シードで12が限界、欧州開催時+1。
アフリカ枠5にしてオセアニア1、南米3or北中米4でもいいか、大陸間プレーオフはH&Aで
過酷になるが。

145名無しさん:2015/06/20(土) 22:27:13 ID:m3sBFKL60
>>140
監督の言ってることが難しくて理解でき無さそう

146名無しさん:2015/06/20(土) 23:37:04 ID:3Gne25Ko0
大儀見は引退後、タレント兼大学講師兼メンタルトレーナーじゃないか
子育てしながらだってできるしな

147名無しさん:2015/06/21(日) 00:24:59 ID:8NDcy6LM0
>>146
聞き取りやすい話し方さえ身につければ十分いけると思うw

148名無しさん:2015/06/21(日) 02:27:35 ID:iYsyr6sI0
>>147
メディアの前だとつんけんした話し方になるのがちょっとなぁ
本田に憧れてるせいか真似というか影響受けてるなぁと思うことが結構あるw
さてあと少しでドイツスウェーデン
まぁドイツだろうけどスウェーデン頑張れw
欧州国は五輪予選も兼ねてるから熱いよな

149名無しさん:2015/06/21(日) 08:35:34 ID:6Lx8dnrs0
現地からの映像乱れ中
日本戦でありませんように

150名無しさん:2015/06/21(日) 13:21:39 ID:fpa5pY420
ドイツは強いね
スウェーデンはD組で目一杯戦って中3日で厳しかったのもあるが
中国もしぶとく勝った
なでしこには最低でもアジアでは1位の成績上げて欲しいから
次は絶対勝たないとな

151名無しさん:2015/06/21(日) 13:59:27 ID:iYsyr6sI0
やはりドイツ強し
次はフランスとだろうしここを乗り越えても今度はアメリカと
事実上の準決・決勝と言っても過言ではないね
上位3カ国が反対の山に行ってくれたことだし
こちらの山も拮抗しててどこが決勝まで行くか予想しづらいがなでしこは何がなんでも決勝まで行ってほしい

152名無しさん:2015/06/21(日) 14:51:44 ID:VzOMW1f60
決勝まで行く確率は
PK苦手な澤がPK3回蹴って3回とも決めるのと同じぐらいか
蹴るたびにハラハラドキドキ有りw

153名無しさん:2015/06/21(日) 16:22:53 ID:pKV2x5wc0
アルガルベカップ9位について聞かれた澤は
「それが今の実力でしょ」
と答えていた
オランダには勝って欲しいけど、それ以上はどうなんだろう

154名無しさん:2015/06/21(日) 17:48:40 ID:VzOMW1f60
アルガルベの「順位」について聞くような奴には、そう答えておくのが無難。

155名無しさん:2015/06/21(日) 22:02:40 ID:MmRqZmTE0
アルガルベのレギュレーションで順位を語る気にはなれないな

156名無しさん:2015/06/22(月) 03:55:56 ID:JzM0iuts0
ブラジル負けた
オージーが1-0の勝利
なでしこに追い風吹いてるな

157名無しさん:2015/06/22(月) 07:01:19 ID:iTYA1jtU0
起きたらブラジルが負けてた。
GL3勝も4点しかとれなかった攻撃ってやっぱりダメだったか。
ハイライトしか見てないけど、失点は若いGKのせい?
なでしこ危うし。

158名無しさん:2015/06/22(月) 08:07:53 ID:ff6s7Twc0
日本にとったらブラジルが来てくれた方が良かったよな
オージーとは何度も対戦しててお互い知ってるしいつも僅差だし怖い
しかし韓国は敗退したが中国オージーとアジア勢頑張ってる

159名無しさん:2015/06/22(月) 08:10:11 ID:L77dDi/c0
対オーストラリア戦、去年のアジア杯は海外組抜きで1-0勝利だったか。
今回は大儀見、大野、岩淵、鮫島、近賀がいるから楽勝と言ってみる。

その前にオランダに勝たないとなw

160名無しさん:2015/06/22(月) 09:01:23 ID:hCInfVec0
>>156
いや、向かい風だ

何があるかも分からないのがサッカーだ

161名無しさん:2015/06/22(月) 09:20:47 ID:bqkIJIQM0
オーストラリア負けて欲しいと思ってたの俺ぐらいか…orz

サイドにやたらとスピードあるやつが控え含めて5人もいて
(9、11、16、17、20番)
ガッシリとした180cmのCFとトップ下もいる(23、10番)
プレーのテンションも高い
アジアカップは監督の退任劇の直後でバタバタしてた時期で
今大会3点取ってる選手もいなかった(17番)

ブラジルは最終選考でキャプテンだったCBと
北京五輪銀の立役者と言われたGKが抜けたんだよな
去年のネスレカップに出てた選手2人でもあるが
初戦の韓国戦を観てもやはり守備が不安定だった
スピードもないしこっちの方が良いかなと踏んでたんだが

162名無しさん:2015/06/22(月) 11:24:53 ID:Q9Zty0oc0
 降雨試合については若干の考慮が要るのでは
  パスはスピードも上がり距離も伸びる
  GKには不利
 要するに少し「攻撃的に」ゲームできた方に大きく有利になる

163名無しさん:2015/06/22(月) 12:06:11 ID:j5bfQkIs0
内容的にはブラジルが押してたみたいだが
ブラジルのGKが正面のシュート前にこぼしたのを押しこまれたな
あれはGKのミスだわ
3強のドイツ、フランスは強いけど残りの試合は全部1-0
なでしこも勝っても負けてもこのスコアになりそうな気がする

164名無しさん:2015/06/22(月) 12:21:01 ID:bqkIJIQM0
オーストラリアとベトナムでやった時は
日本の夏と同じ様な気温と湿度でこっちに地の利があった
こっちも今回は欧州組が入ってポジティブな面もあるがどうなるか
日程の差も2日あるんだよな

次のオランダは速いのはいるけど少ないし
守備もおしとやかだからあんまり心配してないが

165名無しさん:2015/06/22(月) 19:46:08 ID:j5bfQkIs0
フランス3点ともエリア内で綺麗にパス繋いでのゴール
なでしこもこういう流れるようなパスワークで得点したいところなんだけど
今のチームだとなかなか難しいかな?
どういう形でもしぶとく1点とって守るサッカーしかないか

166名無しさん:2015/06/22(月) 20:22:16 ID:iL3wzz8c0
シュートのほうが課題なのでは

宇津木、オランダ戦へ提言「みんながストライカー」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150620-OHT1T50299.html
>5季プレーしたフランスで、海外の選手が自分たちをどう見ているかを知った。
「日本の選手はシュートを打たない、どうせ打ってこない、と思われている」。
佐々木則夫監督(57)が「ゴール前でも細かくつないでしまう。我々の病気」と課題に挙げる部分とも合致する。

日本よ、打つべし!打つべし!打つべし!
https://www.legendsstadium.com/news/nadeshiko/5975/

167名無しさん:2015/06/22(月) 21:06:06 ID:L77dDi/c0
>日本の選手はシュートを打たない

ゴール前でパス回しとか散々言われていたのにw
今更気が付いたのか

168名無しさん:2015/06/22(月) 21:25:31 ID:SryLaZDE0
他の国のGLまで見たのは初めてだけどレベルの低さに驚いてる
ドイツ、アメリカ以外には絶対に負けちゃ駄目だわ

169名無しさん:2015/06/23(火) 00:13:53 ID:05rr3fak0
オランダに勝てば準々決勝はオージーとだけど
その場合オージーが中5日なのに対してなでしこは中3日なんだな
オランダ戦の起用法も見どころ

170名無しさん:2015/06/23(火) 00:58:10 ID:Q4t9LkCI0
>>166
な、何だってー!?(ガタッ

171名無しさん:2015/06/23(火) 08:31:02 ID:m7OtsoHY0
なでしこジャパンは「華麗なパスサッカー」を忘れたのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20150621-00046859/
>宮間あや「前回大会を見返してもらえばわかると思いますが、なでしこは元々そこまで細かいパスサッカーをしていたわけではありません」
>これまでも、これからもなでしこ“らしさ”とは粘り強い守備であり、耐え忍びながら数少ないチャンスをものにする勝負強さなのだ。

おしん><

172名無しさん:2015/06/23(火) 08:53:15 ID:df7N.hD.0
>>171
将来も勝ち抜くならアンダーにも教えこんでほしい

173名無しさん:2015/06/23(火) 10:12:42 ID:A1715RTc0
>>これまでも、これからもなでしこ“らしさ”とは粘り強い守備であり、耐え忍びながら数少ないチャンスをものにする勝負強さなのだ。

監督が替わっても基本は同じだろうか?

174名無しさん:2015/06/23(火) 11:05:15 ID:A1715RTc0
澤オランダ戦温存か「勝てば次は中3日」佐々木監督
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1496144.html

佐々木監督はオランダ戦の起用について「勝てば次は中3日。
そこまで含めて準備したい」と語り、一部主力を温存する考えを示している。

175名無しさん:2015/06/23(火) 11:33:37 ID:w.0WFLBk0
宮間を休ませて上尾野辺か胸が熱くなるな

176名無しさん:2015/06/23(火) 11:51:57 ID:gKteTSLI0
それじゃ負ける

177名無しさん:2015/06/23(火) 12:20:28 ID:B84GZaw.0
コロンビアはフランスに勝つだけあってかなり良いチームだった
10人になってしまったのが痛かったが
まだ若いチームだしこれからブラジルと南米2強になるかも
アメリカは日本同様パスが繋がらないね
単純なミスというより受け手との連携が上手くいってない感じ
個の能力が高い分、日本よりも怖さはあるが

178名無しさん:2015/06/23(火) 12:30:08 ID:B84GZaw.0
ちなみに来年のリオ五輪は開催国ブラジルに
南米代表コロンビアはもう決まってる

日本がきっちりオランダに勝てば欧州も
ドイツ、フランス、イングランドで決定

北中米はアメリカ、カナダ、オセアニアはNZだろうし
アフリカはナイジェリア、カメルーンかな
一番激戦なのが間違いなくアジアの2枠

179名無しさん:2015/06/23(火) 12:48:17 ID:Q4t9LkCI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000031-jij_afp-socc
>  新華社は、中国サッカー協会(CFA)の副会長の名前を出し、先日の決勝トーナメント1回戦でカメルーンを下し8強入りを
> 果たした中国代表が約100万元(約2000万円)のボーナスを受け取ることになると伝えている。

180名無しさん:2015/06/23(火) 19:12:43 ID:nyfQnG9Q0
FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015
決勝トーナメント1回戦
2015年6月24日(水)
日本時間:午前10:00〜NHK BS1 生中継

なでしこジャパン vs オランダ女子代表

FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015
2015年6月24日(水)ベスト16 決勝トーナメント
日本時間:午前10時45分からフジテレビ生中継

なでしこジャパン vs オランダ女子代表

181名無しさん:2015/06/23(火) 21:04:09 ID:5X2RXKs60
なでしこと対戦のオランダDF「日本に勝ってリオ五輪へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000018-ism-socc

こりゃ相当気合い入れてくるな

182名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:01 ID:B84GZaw.0
GK山根使うのかな?
ノリオも思いきるなあ
澤も外すみたいだし

183名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:58 ID:A1715RTc0
一発勝負の機微はあるね
ここまで来て楽な相手は無いでしょ

184名無しさん:2015/06/23(火) 21:19:01 ID:B84GZaw.0
>>178の欧州間違ってたわ
イングランドは英国代表と違うから五輪の出場資格がない
ベスト8でドイツ、フランスは五輪決定
オランダが勝てば決定
負けたらオランダ、ノルウェー、スイス、スウェーデンがベスト16で並ぶけどどうなるのかな?

185名無しさん:2015/06/23(火) 21:51:54 ID:m7OtsoHY0
>>184
プレーオフが行われる、らしい

186名無しさん:2015/06/23(火) 22:16:09 ID:ASdmeqHY0
組み合わせが決まってから、アメリカ・ドイツ・フランスと
別のヤマでヨカッタという話が出て、自分もなんとなくそう思ってた。

でも、オランダに負けて終わる、オーストラリアに負けて終わる
なんて悲しすぎる。

どうせならアメリカかドイツに負けてが「あのメンバー」の最後となって欲しいなあ。

187名無しさん:2015/06/23(火) 22:26:56 ID:w.0WFLBk0
勝って終わると信じてる。

188名無しさん:2015/06/23(火) 22:40:05 ID:2kx4Evog0
ねらーとかがグループリーグの事を
予選リーグというのはともかく
会見で監督や選手も予選リーグ言うのは止めて欲しい

189名無しさん:2015/06/23(火) 23:41:07 ID:m7OtsoHY0
なでしこW杯連覇へ秘策「澤ダミー作戦」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000048-tospoweb-socc

>だが選手たちは、そんな失敗続きの状況を見て、ほくそ笑んでいるという。
「今回、どれだけの人が気づいているか知りませんが、あやは徹底して澤さんだけを狙って蹴っている。
ほぼワンパターンだから、相手にクリアされて当たり前。
なのに、あやがどうしてそれを繰り返すのか。
これが後になって効いてくるはず」(ある主力選手)

ほくそ笑んでいるという、ある主力選手・・・東スポっぽいわw

190名無しさん:2015/06/24(水) 00:18:22 ID:ifJ1lBgs0
東スポは女子サッカーだけ信頼できるソースがたまにある

191名無しさん:2015/06/24(水) 01:17:54 ID:n34B89oY0
本当だとしたらマスコミに語って報道された時点で作戦終了

> 「たぶん一大会で1回しか成功しない」(前出の選手)

前回は3回も決めてたじゃん……

192名無しさん:2015/06/24(水) 05:23:33 ID:n34B89oY0
CMFの組み合わせの件
今までほとんどやってこなかったコンビで
得点力不足を何とかするという意図も感じられない
先制されたらかなり厳しくなると思う

宇津木は82試合5得点でもう5年も点決めてない
得点率は川村や明日菜より下
参考外のタイと台湾を省くと7年ノーゴール
クラブでも一年半前にジュヴィジー相手に決めて以降は
得失点数が30以下の弱小チームからしか取ってない
(則夫はフランスのリーグ情報などみてなさそうだが)

阪口を使う意図は分かるが
延長PKありの状況でこの組み合わせは個人的に理解できない

193名無しさん:2015/06/24(水) 06:26:40 ID:7iQkBw6YO
・先に点を取られると、負けるか延長で消耗する
・早めに複数点取らないと、大儀見と宮間を休ませられない

相手が格上だらけだったら、守ってナンボだったけど

194名無しさん:2015/06/24(水) 09:49:33 ID:DMY42NGA0
スタメン発表

大儀見 大野
宮間 宇津木 坂口 川澄
鮫島 熊谷 岩清水 有吉
海堀

195名無しさん:2015/06/24(水) 09:55:27 ID:8yYQHo6I0
おお、山根じゃなかったのか

オランダスタメン
https://twitter.com/OnsOranje

196名無しさん:2015/06/24(水) 09:59:04 ID:o2smvfm.0
>>185
プレーオフですか?
その方が直接対決で白黒はっきりするだろうし
なでしこはきっちり勝ってオランダにはプレーオフに行ってもらいましょう

197名無しさん:2015/06/24(水) 10:13:29 ID:8yYQHo6I0
>>196
負ければ、ミニトーナメントでスイス、スウェーデン、ノルウェーとオランダは1枚のチケットのために競争しなければならない
らしいです
今日に限りこの3国も日本を応援してますねw

198名無しさん:2015/06/24(水) 11:47:31 ID:6YpGEdG.0
GLに比べればそんなに悪くないんじゃないか?

199名無しさん:2015/06/24(水) 11:52:38 ID:D44V3lMI0
ようやくなでしこらしい崩しが見られて嬉しい。
守備も落ち着いていていいと思う。
フジの実況も今日のアナウンサーが1番いいな。

フジに気を付けてほしいのは画面下の得点表示を出すタイミングだけ。
左上に得点が出てるのだから、画面下のボール回しを隠さないようにしてくれれば完璧だわ。

200名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:45 ID:cYNadsb.0
かーいーほーりー

201名無しさん:2015/06/24(水) 12:54:12 ID:D44V3lMI0
勝ってよかったー
ノリさん笑顔で「ハラハラドキドキさせてすいません」
フイタわw

202名無しさん:2015/06/24(水) 12:55:51 ID:DMY42NGA0
なでしこは1点差で勝たねばならない縛りでもあるのかよw

203名無しさん:2015/06/24(水) 12:56:20 ID:hxHkiR/U0
最後のチョンボ除けばミスの無い良い試合だったな

204名無しさん:2015/06/24(水) 12:59:08 ID:ldddc9Kc0
貝掘り胸トラしたかったのかな
2点リードしてたのが不幸中の幸い切り替えるしかない引きずるのが1番良くない

205名無しさん:2015/06/24(水) 13:10:56 ID:Mner8Giw0
2点リードしてるから
絶対一ボケあると思ってたら、まさかの海堀

206名無しさん:2015/06/24(水) 13:41:36 ID:o2smvfm.0
最後の最後ハラハラドキドキ面白くしちゃうのは
テレビ局に依頼でもされてるのかw
折角初めて2点差で勝てそうだったのに
まあ今日が一番内容的には良かったけれども

207名無しさん:2015/06/24(水) 13:59:55 ID:8yYQHo6I0
試合後記者会見で、攻撃よりも守備を評価したい、と
2011に「日本の監督はスピルバーグなのか?」と言われたのが、よっぽど気に入ってるんだね
でも自らスピルバーグ監督とか言うのはやめたほうが・・・

208名無しさん:2015/06/24(水) 16:00:54 ID:McRpMOZAO
ベレーザで2得点だそうです。

209名無しさん:2015/06/24(水) 16:43:14 ID:ldddc9Kc0
GKに海堀選手を起用した理由について、佐々木監督は「実はちょっと山根選手が肩を軽く脱臼した」と話しました。

ソース 現地記者のツイート

210名無しさん:2015/06/24(水) 17:01:32 ID:hY9kf5ow0
つべ公式
https://www.youtube.com/watch?v=AUYhBjP6NRQ

211名無しさん:2015/06/24(水) 17:29:44 ID:n34B89oY0
>>209
何で山根→海堀と予想フォメ修正できたんだマスコミは(怒

212名無しさん:2015/06/24(水) 17:42:48 ID:DMY42NGA0
>>211
情報を総合すると直近の非公開公式練習後にスタメン予想のCB岩清水とクマさんと海堀が長々と打ち合わせしてたのを目撃されてる
山根の脱臼はその前だと思われ

213名無しさん:2015/06/24(水) 18:26:59 ID:n34B89oY0
恐らく昨日のフジの夕方のニュースの予想フォメで
海堀っていう情報が広まった
永島チョーさんは山根で行けって言ってたが
誰かが日々野にリークしてるのかね

214名無しさん:2015/06/24(水) 18:55:10 ID:ldddc9Kc0
午前中NHKの予想では山根だった
夕方フジで日々野さんが海堀かもと
その理由は練習後DF陣と海堀が話し合いをしていたと日々野さんが言ってた
日々野さんその様子を見ていたようだ

215名無しさん:2015/06/24(水) 19:46:59 ID:o2smvfm.0
4-1-4-1への変更は微妙だったね
あと10分、2-0で逃げ切りという狙いだったと思うんだが
だったら澤をアンカーに入れて動いてこぼれ玉をどんどん拾ってもらうべきだと思うんだが
宇津木はもう疲れてたし澤は元気だからどんどん前へ行っちゃうし
サイドに回った岩渕は有吉のフォローに行かないし
凄い中途半端な戦術になってた

216名無しさん:2015/06/24(水) 23:26:57 ID:sLXD5Ga20
岩淵は全く守備が出来ないね。

217名無しさん:2015/06/25(木) 03:04:05 ID:YKAbeVwo0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150624-00010008-sdigestw-socc
> MF阪口夢穂は「分かっていたことだったけど、オランダは思った以上に前からプレスに来なくて、マークもはがしやすかった」
> と、事前の想定以上にプレーしやすく、少々拍子抜けした感想を持っていたようだ。


>>215
男子でもザックの時にWC出場権獲得した豪州戦で
FW減らしてCB増やしたら直後にマークがずれて失点したことがあった
J2などでもよく見られた現象

前半から観てて思ったのはCMF阪口宇津木と
FW大野大儀見の守備意識にギャップが感じたこと
FWは相手CBにプレッシャーをかけていたが
CMFが連動せずギャップにいた相手のアンカーが常に浮いていて
ボールが入ると簡単に前を向かれていた

相手が遅攻で助かったが
次戦はボールの出どころにしっかりプレッシャーをかけ続けないと
1発でDFラインの裏を取られる恐れがある

218名無しさん:2015/06/25(木) 06:26:10 ID:YKAbeVwo0
https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/match/787816/stats/
スタッツ

http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/65/27/90/eng_42_0623_jpn-ned_halftime.pdf
Half-time

http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/65/28/20/eng_42_0623_jpn-ned_fulltime.pdf
Match Report

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150624-00823605-number-spo
>  MF阪口は自らのゴールを喜びながらもこう指摘した。
>  「もし、オランダが最後の時間帯みたいにシンプルに(ゴールめがけて)攻めてきたら、また違った展開になったかもしれ
> ないですね。ある意味で、オランダがカウンターを仕掛けてくるのは予想通りでしたが、最後の怒涛の攻撃は本当に嫌でし
> た。(選手間の距離感がなんで改善されたのか? それは相手あってのことなので……。たまたまオランダが前からこなかっ
> たので、いい距離感でできたのかもしれない。一概に自分たちが良くなったから勝てた、というのも違うと思います」

>  「4-1-4-1になってからは相手のセンターバックにプレスに行けなくなってしまった。オランダの武器はそこからの展開
> だから、そこを逆に自分たちがシステムを変えたことで出させてしまった部分もある。そこはちょっともったいなかった」
> (大儀見)

219名無しさん:2015/06/25(木) 08:47:40 ID:o8Go23/s0
山郷さんも同じような経験があるのか
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150625/jpn15062505000008-n1.html

220名無しさん:2015/06/25(木) 11:23:28 ID:wws4pWj.0
川澄効果だろうね。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150610/jpn15061005010002-n1.html?obtp_src=www.sanspo.com

221名無しさん:2015/06/25(木) 13:09:10 ID:BZTjFjr60
なでしこ取材強制終了 鬼の佐々木監督豪戦ピリピリ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1497247.html

ピリピリしてるなあ
実は昨日の最後の失点に凄く不愉快だったりして

222名無しさん:2015/06/25(木) 14:22:47 ID:YKAbeVwo0
>>221
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000085-spnannex-socc
試合の前日会見でも次の移動の話をしてたよ
試合開始が6時間早くなるうえに1時間時差もあるだよね

223名無しさん:2015/06/25(木) 15:33:08 ID:E89cgF0s0
3日と5日の差はデカいなぁ
開始時間や時差を考えると実質丸3日はとれない?
体力勝負 総力戦になりそうだ
日本はエドモントンは確かお初
芝も気になるところやりやすい芝ならいいが

224名無しさん:2015/06/25(木) 16:44:20 ID:kYT.Z7ec0
カナダ遠征1試合目エドモントンじゃなかった?

225名無しさん:2015/06/25(木) 18:44:09 ID:VeEhQ8lE0
エドモントンの人工芝も張り替えた

226名無しさん:2015/06/25(木) 18:45:05 ID:BZTjFjr60
このスケジュールの立て方少しおかしいよね
日本の試合も前の日にやっておけば
中4日と中5日で相手が長距離移動してることを考えれば
ほぼハンデなしになるのにさ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板