したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2016年上半期第3期レビュー投稿掲示板(3月20日締め切り)

15佐藤美紀:2016/03/26(土) 02:58:15
⑤台上技術,サーブ

最後に台上技術ですが、ストップとツッツキを擦ると強烈に切れました‼擦らないツッツキやストップでは、粘着だとしっかりと入り回転もかかりますが、テ
ンションでやると少し飛んでいき、ストップを抑えるのが難しくなってしまいます。逆に、長いツッツキをするときは鋭いボールが出るので、これも使い分け
れば相手は結構苦戦すると思います‼フリックや角度打ちは当てて少し前に出すだけで速いボールがでました!また、しっかりと弾けば、回転が分からなくて
も入りました。黒檀は擦ると強烈な回転が生まれるので回転が分からなくてもかけ返してレシーブすることがとてもやりやすかったです‼(^ω^)

サーブは粘着だとロングとショートの差を付けやすかったです!そのため、同じモーションでもロングサーブやショートサーブの打ち分けがやりやすく、相手を
惑わすことが出来ました‼しかし、サーブも擦る技術が大事になるのでテンションでは少し練習をしないとショートは難しいと思いました(・ω・)ノ


●感想
エボニーは粘着ユーザーの「純木ラケットは弾まないから下がれない」という悩みと「特殊素材は粘着だと扱いにくい」という悩みに応えたような、弾みと回転
を両立したバランスのいいラケットという感じでした。
このエボニーは粘着ユーザー以外でも、「もっと弾みと安定性のあるラケットが欲しい」と感じているテンションユーザーの方にも、「黒檀のラケットを試した
いけど高くて試せない」という方にもオススメできるラケットです‼
さらにこのラケットはコントロールもしやすく扱いやすいので、特殊素材を使ったことのない方でも、中級者の方でも満足できる性能が発揮できるラケットだと
思います‼値段も税込で10,000円以下と高くはないので、是非1度購入して使ってみてください‼
きっとこのラケットは満足した性能を発揮してくれるはずです‼(=゚ω゚)ノ

☆最後までレビューを読んでいただきありがとうございました!(^ω^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板