したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

和の極み蒼

2tama:2015/01/09(金) 16:01:30
和の極み-蒼- (andro)レビュー

卓球歴 7年   中2
戦歴 全日本ジュニア出場 全日本ホープスベスト32 全日本カデット(13歳以下)ベスト32
戦型 シェーク 裏 粒高 前陣攻守

グリップ FL  重量82g 
ラバー F ニッタク ファスタークG1 中  B グラスディーテックスOX

比較ラケット  ビオンセロFL 95g  ランロックスST 86g



☆第一印象
箱も豪華で、仕上がりも綺麗です


☆打球感 


フォア打ちですが、ポコポコした感じと言えばわかりやすいでしょうか?
好き嫌いの分かれる打球感だと思います

弾みで言えば個人的にビオンセロの方が良いのかなと思いました。

ファスタークG1 中と蒼を合わしますと、結構良い音がなります
試合会場でも目立ちますw


バック グラスディーテックス使用感

結論から言いますと、ランロックスが一番良いと思います

蒼  3本の中で扱いやすいが、オートで変化がつかない。グラスディーテックスらしさがなくなります
   蒼+グラスディーテックス使用する場合は、サイドバランサーは使わないほうが○ 変化が余計になくなります

ビオンセロ  オートの変化は結構つきます サンドバランサー付けない場合は変化は半減  サイドバランサーオススメします
   ビオンセロ+グラスディーテックス+サイドバランサーは、フォアも弾むし、粒高の変化もつくし良いのですが、
   1点だけ注意が必要です。 プッシュなど簡単な技術の時に自分の意思に反してネットに直行する時があります   
   プッシュ一つとっても神経質になりますので、結構大変でした

ランロックス
   変化が一番つけやすいとおもいます。 サイドバランサーは、つけたほうが良いと思います  変化が増します
   フォアの弾みが、物足りないのですが ビオンセロのようにネット直行は無いので楽です

☆ まとめ

蒼+グラスディーテックスは 扱いやすいが 球質が軽くなり相手もやりやすい
変化もつけにくいので、試合で使うのは大変かなと思います
なら自分で変化つければ?と思う人もいるかもしれませんが、
それならもっと弾むラケットにカールのp-3aあたりで良いのかなと思いました

良いところはブレードが少し大きいのでブロックがしやすい、少し弾みますので攻撃がしやすい ですかね

辛口コメントになってすいません  ペン粒の人だと評価が変わるのかもしれません

バック粒高の人は参考にしてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板