したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【新参】雑談スレ【何でもおk】part20

1氷上の名無しさん:2016/02/10(水) 18:08:59 ID:F82udK2s
画像、動画貼りおk
次スレは>>980が立ててください
(流れが早い時は臨機応変に

【新参】雑談スレ【何でもおk】part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41802/1453762184/

887氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 12:45:25 ID:6R1Ciroo
レポして下さる方ありがとうー
見られない環境なので凄く嬉しいです!

888氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 12:49:18 ID:GGumzNJo
>>886
そういやそのとき「あの頃はビールマンもちゃんと速かったし!」て言ってたね
今ちょっと回転遅めなの自分でもよくわかってるんだなと思ってワロタ

889氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 13:04:56 ID:aNIwwBVo
柔軟性とジャンプの両立の話も興味深かった
やっぱり体が柔らかすぎるとジャンプも跳びにくいんだね
トゥループを跳べるようになったのが一番最後って言ってた
体幹がしっかりしたからこその今季の飛躍があるんだね
今日の夕飯は湯豆腐とこんにゃくの家が多いのかな

890-:-
-

891氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 13:33:03 ID:BBD83e96
>>889
我が家はそうなるなw
湯豆腐ではなく水炊きかもしれないが

酢醤油もいいけどゆづポン酢もいいよね

892氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 13:37:14 ID:PJSjQcUs
豆腐が好きでコンビニで沢山買ってきて食べてるとも言ってた

893氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:03:49 ID:AYyqLhP.
今日は水炊きにしようかな

豆腐と言ったら豆腐に融けるチーズをのせて電子レンジでチンすると美味しいらしい

894氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:05:19 ID:nakTNX4.
一時間は短いね
カットした分も全部観たいな
前後編でもいいのよ

895氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:13:12 ID:lN2HhqKQ
実家住まいの男子がコンビニで豆腐を買うなんて珍しいなw

896氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:15:33 ID:nakTNX4.
羽生普通にコンビニ入れるのか
カナダのコンビニかな

897氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:17:31 ID:jmxISTDc
>>891
>ゆづポン酢

羽生の搾り汁みたいじゃないかw

898氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:18:49 ID:jmxISTDc
あげてゴメン

899氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 14:22:51 ID:PJSjQcUs
鍋物は体に入って浸み渡っていく感が・・・
コンビニで買った豆腐は冷奴にして食べる・・・

今日は冷奴も多いかな。寒いけど

900氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 15:01:07 ID:5dljFO0M
話ぶった切るけど
今月のANAカレンダーが松島(宮城)
案内役が羽生で短いけどしっかり案内してくれてます

901氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 15:16:16 ID:PJSjQcUs
カレンダーと言えば羽生カレンダー(壁掛け)が激安に
3月に入ったからかな
尼でいくつかあったが一番安いもので480円(送料別)だった

902氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 15:51:58 ID:M2nkBjqE
フレンズプラスやっと見れたー
柔軟性の話が面白かった
最後に荒川さんが
もう母親目線になっちゃうーとにかく体に気を付けて
って言葉にうんうん頷いてしまったw

903-:-
-

904氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 17:59:35 ID:n.KoC8.I
カレンダー繋がりで先週末家電量販店で家電買って伝票に記入してたら置いてあった卓上カレンダーに
四大陸選手権と書き込んであってビックリ
ちなみに3月を見たら世界選手権とも書いてあってワロタ
誰が書き込んだんだろ雑談過ぎでスマン

905氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 18:06:07 ID:uUZw7W2c
それはすごい!
ガチなスケオタの店員がいるのかなw

906氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 18:33:57 ID:BBD83e96
>>904
そんな家電量販店で買い物したかったw

907-:-
-

908氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 18:45:52 ID:37PC3gSM
羽生の中ではなんでもプラスになってる、というかプラスにしているなぁという感想

中国杯のフリーは衝撃的過ぎて見れない人多いけど
自分は好きと言ったら語弊あるけど羽生の本質の演技だと思うので何度も見る
ああいう窮地にこそ本質が剥き出しになると思うので。
逆にNHKの演技がなかなか見れないよ

909氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 18:46:11 ID:6R1Ciroo
>>904
すごいな
自分きっとガン見しちゃうわw

910氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 19:18:57 ID:lZJKLyhk
昨シーズンのを見るときは中国杯から国別まで時系列にそって見る
ニュースやワイドショーも全部見る
壮大な映画を見ているみたい
羽生ほんとによく頑張ったんだなって思う

911氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 19:42:41 ID:MjBTY1vc
>>908
同じだ
中国のファントムは定期的に見たくなる
その後のGPFとセットでね
N杯は辛くてあまり見返せない
だから今季のN杯で最高な演技が出来て本当に嬉しかった
羽生がとにかく嬉しそうだったから余計に

912-:-
-

913氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 20:46:51 ID:K8wFEGDA
殿利息の試写に行ったスケオタさんによると
羽生の演技は「負けんな☆」と同じような感じだったとか
想像できるだけにヒィってなる

914氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 20:47:45 ID:zaCgBj0I
変な先入観持たない方がいいよ
あの人かなり微妙な人だし

915氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 20:49:01 ID:8.UKWvvw
負けんな☆と同じだとすると若干棒の気配を感じる…
いや楽しみだけどね

916氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:01:36 ID:aNIwwBVo
たった一人の感想に左右されない方がいいよ

917氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:01:45 ID:TaJqpbTo
羽生の痛いミスだったり衝突した後だったりの一人で観るにはつらい試合は
ニコニコに行ってみんなの字を流しながら観る
みんなと一緒だと観る勇気がもらえる

918氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:03:53 ID:6o8odQ4A
負けんなって微妙な感じに言ってるけど
私は上手いと思ったんだが

919氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:07:48 ID:L433EgQk
別のスケオタさんは殿上手かった、安心めされいとか呟いてたけどね
ちょっと前

920氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:11:04 ID:zaCgBj0I
羽生ファンって不思議だよね
全面的に誉めたりお楽しみに!って呟きとかにはあまり食いつかなくて
ああいう羽生をネタに出来そうなファンから見て萎えるようなな呟きにはすごくRTするんだよね

921氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:11:04 ID:GDUDVpWg
そういうことをここで言うのはやめなはれ

そして自分は負けんなはそんな下手と思ってないんだよなあ
最初のP&Gはかなりの棒具合だったけど…
ただ見るとどちらも照れる
羽生だから照れる。もしあのCMが羽生じゃなかったら別に気恥ずかしさも感じなかったと思う
氷上以外で演技をしてる羽生を見ると何か照れてしまいます///愛ゆえ

922氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:12:13 ID:aHzxXA/Y
どこを合格ラインにするかは人それぞれだから
無心に映画館へ行くだけよ

923氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:16:22 ID:6o8odQ4A
>>922
それ分かる
私は長年役者ファンやってきたから分かるんだけど
人の感想の先入観を持って見ると
自分の素直な感想が分からなくなるんだよ
まっさらな気持ちで見たほうが絶対良いから

924氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:17:20 ID:aNIwwBVo
うん
それにその人羽生ファンじゃないし
自分は出番が少なくてもお殿様に起用してくれただけで
wktkだ

925氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:18:56 ID:xw9BD7A.
ファンである時点でどちらにせよフラットに見ることなんて出来ないんだから
楽しみでも心配でも何でもありで丸ごと楽しめば良いのですよ

926氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 21:48:14 ID:VV5eKsfg
>>913
たぶん同じ呟き見て同じ感想・・・
「負けんな☆」とカツラの破壊力は凄いかも・・

927氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:01:57 ID:mvpNv.3Y
役者じゃないしこれで演技まで完璧だったらかえって怖いよ
フィギュアはとんでもない才能を持ってるがスーパーマンじゃないんだぜ

928氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:14:37 ID:6o8odQ4A
そんな予感はしたんだが
やっぱり試写の話を最初に持ち込んだのはスルー案件だったね

てか、震災特番は思ったとおり
またぎの時間だった

929氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:15:48 ID:HbqmCgRM
スルー案件とか言わずに黙ってNGにしてくれんかのう

震災のやつは初めてきく話もあった
切なくなる

930氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:20:47 ID:BBD83e96
感想語ってもOK?

自分まだ心臓ばくばくしてる
自分の避難所体験と重ねてるからだと思うけど・・・
羽生ここまでリアル再現するなんて
よくがんばったと思う
涙が出る

931氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:27:59 ID:FYeXNz6w
羽生の頑張りは無駄じゃない
ていうか無駄にしたくない
だから私なりに私も頑張る

932氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:32:52 ID:M2nkBjqE
>>930
私も
これ以上はやめてくれよと涙出た
頑張ってくれてありがとう羽生
震災の当時のことすごく伝わったよ

933氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:34:44 ID:yL9FdHkk
>>930
大丈夫かい?
落ち着いてお茶でも飲んでね

あの再現を受けとめることができるまで
強くなったと思いたい
そうでないと辛すぎる……

934氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:36:26 ID:zDTwfHkk
でも、ほんとにほんとに、素直で子供に戻ったような顔で、心からのリアルな言葉が零れ落ちてきてたね…
本人の糧になっていますように

935氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:39:32 ID:XwakwIzk
見ながら2011-12シーズンに羽生を心配しながら応援してた気持ちを思い出して泣いてた
あんなに辛いフラッシュバックさせなくても…と思ったけど羽生はがんばったんだもんね
こっちもワールドに向けて一生懸命生きて精一杯応援しようと思ったよ

936氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:41:16 ID:nakTNX4.
録画してあるけどここの皆とかツイでの感想が怖くてまだ観れないでいる
でも羽生が頑張ったなら観ないとな
観て一緒に泣くか

937氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:43:00 ID:myfdz6RI
>>913
あの人羽生に辛辣な呟きをしてることあるので真に受けない方が良いかも
映画評論家の人達が良かったと言ってるのを信じるよ

938氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:55:55 ID:PfS5TEh2
泣いてしまった…。
羽生辛かったね…。

ほかの被災者の方の話にも泣けた。
切ないよ。

939氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 22:56:41 ID:lZJKLyhk
録画したけどいつものようにリピート再生は無理だ…羽生泣いてたね
でも皆に伝えようと頑張ってくれたんだね

940氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:10:31 ID:VHNy85Sw
震災当日はテレビで2日前に起きた前震の事(まだこの時は宮城県沖地震と想定して)を特集してたけど
まさかその数十分後に巨大地震が来るとは想像してなかった
天災は忘れた頃にやってくるって番組冒頭で言ってたけどだから伝えていくことが大事だと羽生を見て強く思う

941氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:13:08 ID:BBD83e96
>>933さんありがとう
自分当時も大人だけどやっぱり足がすくんでしまう

羽生にとって大事なことだから受けた仕事だもんね
リアルだからいろいろ具体的に想像できた人も多いんじゃと思う
録画した人はつらくても見てほしいな

942氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:15:54 ID:EfQdaa5Q
当時を思い出して、いい年の大人だったけれど苦しくなったよ
普通の建物でも立て続けの進度5の地震にこれは普通では無いと思ったし、氷の上ならなお怖かったろう
震災後、真っ暗な中での余震であの日は寒さと恐怖で眠れなかった
その後も、余震のたびに心臓が躍った
翌早朝すぐに食べ物を買いにコンビニに走ったことや
1週間以上、電気もガスもとまったままだったけれど、家が無事だったことに感謝したこと
いろんな事がよみがえった

943氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:16:23 ID:J5EfCNnk
あの震災で何の被害も受けなかった所に住んでる自分にとって意味のある番組だったと思う
でも羽生が辛そうな姿を見るのは正直しんどいね

944氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:18:51 ID:aNIwwBVo
>>941
うん
自分は東京だから帰宅難民になったのと
計画停電の影響を受けたくらい
羽生の避難所の話も今までの報道で知ってた範囲に限られるので
今日はもう少しリアルに知ることが出来た
羽生の精神状態は気になるけど
本人の意思であの再現があったのだろうから
すごく泣いたけどこれからまたいろいろ考えるよ

945氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:20:13 ID:WZN8PpV.
羽生が出てなかったらマツコとダメ恋見てたと思う
出てくれてありがとう
色々感じて色々考えました

946氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:24:13 ID:BBD83e96
今年は特に曜日が同じだから
11日につらい思いをするかもしれないけど
羽生はすべて抱えてがんばるんだろうな
ワールドでまた強くなった羽生が見られるんだろうな

947氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:27:03 ID:YT812YWg
羽生、泣いたりして辛そうだった
かなり記憶力がいい人だから色々覚えているんだろうし
体育館の再現がされていたから記憶がよみがえったんだろうなと感じた
ラストのメッセージは胸に迫るね
自分は震災を実際体験してないけれど色々な意味で胸にこたえた
まだ21歳なのに自らをすり減らしても濃密な時間を過ごしているからこそ
あそこまで高く登れるんだろうと思った

948氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:28:03 ID:zaCgBj0I
辛くてもう一回見るのはまだ先かな
わってたけど羽生の心の傷を改めて感じられたな
ただ大事なワールド前にこの仕事を依頼した日本テレビには嫌悪感しか感じない
羽生が震災がらみの仕事なら断らないってわかってやってるんだろうね
現役のアマチュアアスリートをなんだと思ってるんだろう

949氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:33:21 ID:fztHtLks
あの日地震の後大雪が降って靴も靴下も濡れて足が冷たくて
体育館の床も冷たくて眠れなかったのを思い出した
仮設トイレの数が少ないから汚れてしまうのも仕方ないけど
そんな事でも気持ちがへこむもんなんだよなあ
沢山の人に見て欲しいいい番組だった

950氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:33:22 ID:SmlDyvPk
ワールドでまた元気な顔が見られますように

951氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:40:52 ID:gCnQAs7I
うちは内陸だから大きな被害もなく避難もしてなかったけど
何日も停電で携帯もタイミング悪く壊れかけてて使えず
寒さに震えながら唯一の情報源のラジオ聞きつつ羽生の無事を祈ってたなぁ

952氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:46:36 ID:EfQdaa5Q
おそらくNHK杯SPスペシャルEX時の収録だろうとは思うが、その後ご家族との生活で癒やされているといい
ワールドでは本人が納得のいく演技ができればいい

953氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:48:39 ID:y.ujNeh.
>>948
震災から5年目の節目の年っていうのと
より多くの人に見てもらう為にあえての羽生オファーだったのだろう
自分は1回目の24時間テレビが辛かった
ただ羽生が震災のことを語る度に少しずつ考えが変わってきて
ああいう仕事を受けることで羽生の中で糧にしてどんどん強くなってるんだと思うようになってきた
たぶん一昨年のNHK杯の花は咲く見たあたりから

954氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:56:41 ID:IXeSDrSU
録画まだ見れてないけど
盛岡エキシの大槌町訪問と同じ日の撮影なの?
予告見たら同じ服だったようだけどよく見たらマフラーが違ってたよね

955氷上の名無しさん:2016/03/01(火) 23:59:03 ID:zaCgBj0I
とてもじゃないけど一日のロケで移動できる距離じゃないよ
盛岡はショー当日だし

956氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:00:33 ID:xe8tKhjE
>>953
それは思う
不謹慎だけど自分も羽生が出なかったら番組見なかったかもしれない
一人でも多くの人に見てもらって覚えておいてほしい思いだったのかなと
向き合ってる羽生を見て泣いてしまった
忘れちゃいけないと思ったしこれからもずっと羽生を応援していこうと思ったよ

957氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:02:01 ID:tSVGVZ9c
マフラーじゃなくてスヌードに黒ダウンだったし
盛岡と仙台がかなり離れてるのは関東民の自分でも知ってる

958氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:05:15 ID:W2V7zXd6
1月収録としかわからないから時系列は知る由も無いけど盛岡後でNYOIまでの間ならいいなと思う
あの追体験した上でのタイムトラベラーなら羽生はきっと大丈夫って思えるっていう
思いっきり個人的な理由でだけど

959氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:10:06 ID:3qghquT6
>>948
羽生の苦しみの一段深い部分を目の当たりにして自分も涙が出たけれど
羽生はもう大人で覚悟を決めてこの仕事を受けたんだから日テレへの批判は当たらないと思う
忘れたいほど辛い記憶だけど、羽生が訪問した空港近くの震災遺構ともいえるお宅といい
「辛くても風化させないよう伝え続けること」は大事なこと
今後への教訓と共に今なお辛い思いをしている人がいることを忘れないでという
羽生の身を挺したメッセージを受け止め、自分にもできることを考えようと思う

羽生のお陰で羽生以外の放送部分でも色々と知識も増えたし勉強になった
本当に尊敬するし、ますます好きになったよ

960氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:11:00 ID:Xc9lCM9Q
どういう経緯でのオファーかもわからないし羽生が自分で決めてやった仕事なのだから
それに対してあれこれ言いたくないな…

961氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:36:45 ID:If8hmpkA
番組の企画やオファーはもっとずっと前のはずだし
羽生もこのタイミングで協力することはできると判断したから協力したと思うんだ…

自分は関東で東北に住んでる家族や宮城にいる友達の心配してる立場だったけど
安否確認したり、その後落ち着いてからいろいろ話したときに聞いた大変だったあれこれの中で
彼らが敢えて語ってなかった部分を羽生のパートで見た気がした
辛そうだったし見てても辛かったけどありがとうと思ったよ

962氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:39:45 ID:XUwTnMEA
阪神大震災を経験した人の話を聞いたことあるけれど
トイレがとにかく大変だったって言っていた

今回トイレの事もあったから踏み込んでるなぁと思った
臭かったって言ってたし本当に大変だったと推測する

963氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 00:44:20 ID:VS7BrsBk
トイレ事情はイベントとかの仮説トイレでもけっこうアレだから、ちょっと考えたら想像つくけど、
都会の水洗トイレに慣れてる人は考えつかないかもしれないしそういう意味で、今回の番組の主旨に沿ってるなと思った。

964氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 01:30:40 ID:LFkeQ7Yk
>>962
まさにそれ
自分阪神大震災経験者だが避難所のトイレがまさに羽生の言う状態
20年ぶりに思い出してフラッシュバックしたわ
羽生の心の傷がいつか癒えますように

話を変えて
関西の方、今日のすべスポに羽生の殿ネタ来ていたよ
織田くんが殿は僕でしょ!殿のオファーは先輩に譲るべき!と力説していて面白かったw
ついでに琴バウワーネタも
あれは琴バウワーではない!琴上体反らしだ!とイナバウワーを実践つきで熱く解説していて笑えたよww

965氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 01:46:45 ID:v//sL4Tg
でも避難所を再現した風景を見て笑えてくる、深刻な顔が出来ないとも言っていた
それって辛い過去をある程度消化出来たから言えることだと思う
羽生がこの仕事を受けたのはかわいそうだと思って欲しいからじゃないよね
最後の締め括りの言葉が亡くなった方々、もっと辛い思いをしている人に
胸を張った生き方をしていかなければいけないとの前向きな言葉
重く暗いだけのメッセージじゃなかった

966氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 02:04:10 ID:Eq5BMtPc
>>965さんに同意

震災が辛かった・苦しかった・大変だった
というところから
一歩先に進んだ作りの番組だった
羽生の言葉をかみしめてるよ

いろんな意見を言い合ってるのを読んで
こうやって話題になることが大事だし
羽生が望んでいることなんだと思った

967氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 02:05:18 ID:eFbd91AE
>>965
笑えてくる深刻な顔が出来ないにむしろ私はトラウマの深さを感じた

968氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 02:26:04 ID:kZCTdKeY
辛さを誤魔化すために人は笑うし
辛さや苦しさを口にすることは大事らしい
忘れることは不可能だから

969氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 02:27:41 ID:Cv/5UI1k
うん、私も傷の深さを感じたよ
人間は辛すぎると笑ってしまうっていうの分かる
恐らく脳の防御機能なんだろうけど
あの言葉と表情は暫く忘れられそうにない

970氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 02:30:57 ID:If8hmpkA
自分も笑えてくるってとこはそんなにポジティブには受け取れなかった
その直前に記憶がぶわーっと蘇ってきた的なことを言って涙目になってる場面があったし
自動的にああやって距離を取ってバランスを保ってるように見えた
でも締めくくりの言葉には強さを感じたし自分もそうしたいと思ったな

羽生だけじゃなく家を残してるおじさんやおばあちゃんと一緒に閉じ込められて良かったって言ってた子にも
最終的に気の毒さじゃなく強さを感じたかも

971氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 05:38:18 ID:ZdvQ9xLc
自分はとくに泣けてきたりってことはなかったな
逆に今元気で前を向いて歩んでる羽生選手を見れてよかった
たまに羽生の震災関連であまりに泣けて震えてしまったり見返せない程辛いって人ここでもいらっしゃるけどその方々のが心配だ
震災関連の番組ってあまりに深く考えすぎるとトラウマのようになってしまうからそういうときは一度離れた方がいいよ

972氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 07:30:58 ID:e/6BKJUE
>>967同じく。
現地も被災者も癒えることなんかないと思う
進むために封印するだけで。
だから部外者は相手が笑っているからって簡単に被災者に良かれと無遠慮な言葉をかけられないと内心思ってる

973氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 07:55:05 ID:nPZ7dzRo
>>971
私も同じ
ズシンとくるものはあったにしても泣けることはなかった
むしろ無心で視聴した感じ
今の羽生は締めくくりの言葉でいるってことで
頼もしいなと思ったよ

974氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 07:57:17 ID:pAPtT9us
ソチのインタ場面
自分は初めて見た
心の傷は深かったんだな…
今回の再現シーンは予想以上に再現されてて
リアルな羽生さんを見るのは辛かった
最後は前向きな言葉に安心はしたが目力の強さがほんとの気持ちから出た表情であります様にと願ってる

975氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:16:37 ID:7GekqQOQ
追体験をしている行為そのものはきついと思いつつも
伝えようという覚悟が決まっている羽生に泣いた
金メダリストになって尚高みを目指す覚悟震災に関わり続ける覚悟
羽生の強さの根幹を見た気がした

976氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:25:28 ID:z8rYlgvI
>>974
あのプレカンの時は金メダルとったのに辛そうだったけど
辛口で知られたハーシュさんがあの会見に感動したんだよね
もし見られるなら他の部分も見たらいいと思うよ
復興支援にかける羽生の想いが語られてる

977氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:26:29 ID:e/6BKJUE
>>918
実は自分もw
自分はキシリにしてもなんにしても羽生って畑違いの起用にしたら
十二分に上手いと思ってるw
ファンだからこそ要らぬ汗かくだけさ
負けんな!も家族には「はにゅうくん上手いじゃない」って好評よ

978氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:31:09 ID:1PSwESP6
震災を経験した人でも性格もいろいろだし人それぞれ受け止め方は違うと思う
実際に家族を亡くした人や何日も閉じ込められた人、受けた被害の大小でも違う
羽生は自らも被災者だけど取材に行くときに
僕が行ってもいいのか悩んだ、人の心の中を土足で踏みにじるようなことはしたくないって言ってて
もっとつらい立場にいるかもしれない人の心を思っていた
想像力が豊かなんだろうな
だから自分の心と折り合いつけるの大変だったろうなと思った

979氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:36:12 ID:XeiksC.w
スレ立ていってきます

980氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:36:37 ID:ZRaTWdmA
震災関係の依頼はあんまり断らない気がする
オファーする側もそれを見越してる
本人の思い入れは知ってるけど
出演するにしてももう少しライトに使ってほしい
他の部分で伝える構成にしてほしいというか
報道サイドは羽生に甘えないで!って個人的には思う
報道の趣旨としては成功してるのかもしれないけど
ファンの身としてはフラッシュバックするようなことさせないでほしいと思ってしまう

981氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:38:38 ID:XeiksC.w
次スレ立てました

【新参】雑談スレ【何でもおk】part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41802/1456879048/

982氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:48:13 ID:e/6BKJUE
>>980
ファンのことより被災地のことを伝えたくて引き受けてるんだろうし
あんな平日のゴールデンタイム(?)
会社から帰ったお父さんも見れるような時間帯の番組に出ることに意味があると思う
池上さんだしさ
見た人きっとすごく多いよ、
あの羽生のリアルな内容は被災地への意識が薄れていたたくさんの人にいろいろ伝わったはず

983氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:55:48 ID:oNDM3OxQ
>>980
いや別に甘えてないでしょ
羽生はちゃんと理解して引き受けてるしそこでファンがフラッシュバックするから可哀想とか言うのは違うんじゃない?
そんなこと言ってたら最後に出演した娘を自分の目の前で亡くしたお母さんなんてテレビに出られる状態じゃないということになる
出演者はそういう部分も含めて自分で判断して語ることの意味も重要性もわかってるよ

984氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 09:56:38 ID:7GekqQOQ
>>981
スレ立て乙です
トイレ寝ること食べること当たり前のことができない辛さや日常はそれができるありがたみ
金メダリストになって今や知名度のある羽生が伝える役割をすることに意味を感じたよ
色々な受け取り方があるのも覚悟の上と思う

985氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 10:19:15 ID:XeiksC.w
>>976
ハーシュ氏がいたプレカン
金メダルとった朝のNHKニュースで少し流れたね
スタジオはお祝いモードだったけど様々な思いを笑顔なく語る羽生に思わず手を止めてTVに釘付けになった

昨日のコメント場面は翌日の日本人記者限定の時かな
自分も初めて見た

986氷上の名無しさん:2016/03/02(水) 10:20:24 ID:kZCTdKeY
>>981
スレ立て乙です

報ステでは311当時小学生だった高校生達が
ずっと辛かったけど5年たって話せるようになった
経験を語り継ぎみんなに防災意識を持ってもらえたらと語ってた

辛かった苦しかったと話すことは本人の精神衛生にも良いことなんだよ
トラウマレベルの辛い経験を忘れたふりして明るく笑ってたら
10年後に安定剤のお世話になってしまったり…自分語りは要らんかw

どんな経験も乗り越える努力が出来る羽生なら大丈夫だよ
ファンの応援が勇気になる背中を押してくれると言ってくれる羽生に
私が出来ることは「ありがとう」と手紙を書いて現地で歓声を送ることだけ
しかし、テレビで羽生を見るたび好きだなあと実感するわw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板