したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

羽生結弦 避難所 Part.29

62氷上の名無しさん:2015/06/06(土) 03:15:58 ID:Ir7XU8yo
>>40
長文になるけどクワド大会の流れを知らない人が増えたので…

ショーのジャンプ大会だけど、元々はDOIの楽公演恒例みたいな感じで
男子がその時練習でチャレンジしている高難度ジャンプ(主に4Tや3Aなど)をフィナーレ後に挑んでたよね
それが他のショーにだんだん広がって行ったのは2011年からだと思う

2011DOIは、高橋・織田がおらず、年長格だった小塚が企画上ホッケー靴でフィナーレに出ていたため
楽公演最後のジャンプ大会開始のきっかけがなくgdgdしてた
それでゲスト出演してたランビが羽生ら若い選手たちを促してクワド祭りを始めてくれた

その次の週末のFaOI福岡の楽公演のフィナーレの周回中、ランビが羽生に声をかけ、
二人でクワドに挑戦し、羽生もランビも4Tに成功して大盛り上がりだった
DOI以外の大きなアイスショーではっきりとクワド祭が開催されたのはこれが初じゃないかな

羽生が単独でショーのフィナーレ後に4Tを跳んだのはTHE ICE八戸の最後が初だと思う
次のフレンズはグランドフィナーレの一環みたいな感じで荒川さんの指名で4Sチャレンジした

9月のFaOI新潟でも、またランビが羽生に声をかけてクワドチャレンジを始めたんだけど
この時は町田もいたからランビに促されて町田もクワドチャレンジをした
更にミーシンが乱入してきて、ガチとリーザにも参加を支持して盛大なジャンプ祭にw

羽生がショーの最後に率先してジャンプを跳ぶようになったのも、
最初に先輩たちが練習の成果をお客さんに見せる場を設けてくれたからなんだよね
特にFaOIでランビが羽生をクワドチャレンジに誘ってくれたことが大きなきっかけだと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板