したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

富山第一高校応援スレpart24

1名無しさん:2021/10/28(木) 22:19:19
宜しくです。

79名無しさん:2021/11/06(土) 08:33:30
今年の決勝戦余裕だな。控え全員出しても大量点で勝つだろな。
なんか盛り上がらん感じだから俺はサッカー観戦やめてパチンコでも行くわ。

80名無しさん:2021/11/06(土) 10:16:20
夏までのスタメンと秋でここまで大幅に変わった年は記憶にないな。ここ先どうでるか…

81名無しさん:2021/11/06(土) 10:24:05
まぉ選手層が厚いとも言える。

82名無しさん:2021/11/06(土) 11:11:57
糞FWしかいない弱小チーム!

83名無しさん:2021/11/06(土) 12:09:43
詳しい状況はいいので点数入った時
途中経過していただくとありがたいです。

84名無しさん:2021/11/06(土) 12:24:12
結構見てると怖いシーン多いな
富山工業も力あるわ

85名無しさん:2021/11/06(土) 12:24:47
工業良いサッカーしますね

86名無しさん:2021/11/06(土) 12:26:10
春からのスタメン中川、片山、湯川の3人だけやん…サイドハーフだった杉本はFWだし。
短期間でこれだけ変わると連携難しいわ。

87名無しさん:2021/11/06(土) 12:26:33
富一2番 大丈夫か…

88名無しさん:2021/11/06(土) 12:28:03
絶対的なチャンス決めきれず…!

89名無しさん:2021/11/06(土) 12:28:06
えーー今の決まらんのかよ

90名無しさん:2021/11/06(土) 12:29:48
ミスが多いな。
決定機も決めれない。
勝てる要素が無い。

91名無しさん:2021/11/06(土) 12:47:31
一昔は県総だったけど、今ではコアが続くんかな

92名無しさん:2021/11/06(土) 12:47:52
元のメンツに戻して欲しい…

93名無しさん:2021/11/06(土) 12:54:20
>>92元のメンツで勝てないから変えたんだろ!

94ピッコロ:2021/11/06(土) 12:55:26
前半終了
富一0ー0富工

相手が引いてるわけではなく普通に戦って無得点。
このレベルだと勝っても全国では厳しい。

95名無しさん:2021/11/06(土) 12:56:40
富山工はT2リーグ
富一3rdに4-2でまけてる。
しかも富一は最後リードしてるからメンバー落としてからの失点。
そこにこの内容は無いわぁ

96名無しさん:2021/11/06(土) 12:57:07
中盤いいようにやられてるやん!
相手は県リーグ2部チームじゃないん(笑)

97名無しさん:2021/11/06(土) 13:01:00
>>93
元メンバーは点こそなかなか取れんもどかしさはあったけど試合は常に支配してたやん!
あのままぶれずに連携強化していけばよかったやろ。

98ピッコロ:2021/11/06(土) 13:03:17
前半から守備時のセットプレーが不安でならない。

99名無しさん:2021/11/06(土) 13:03:56
中盤全然ダメ。

100名無しさん:2021/11/06(土) 13:04:06
>>94
おーピッコロ!
元気なんか?5ちゃんでもいなくなったから一部で死亡説があったが。。。
アンタいないと寂しいわ。

101名無しさん:2021/11/06(土) 13:06:47
そのままだと高一にも勝てなかったかもしれんしな…

力は五分五分 後半は押されてるね

102ピッコロ:2021/11/06(土) 13:08:17
>>100
とりあえず生きてます(笑)

103名無しさん:2021/11/06(土) 13:09:16
ピッコロw
野球板にも姿見ないし、久々にみたわ

話戻すが、延長前に決めたいけど工業も中々のオフェンスあるし失点しそうで怖いな

105名無しさん:2021/11/06(土) 13:12:05
この内容で準決してたら負けてたな

106名無しさん:2021/11/06(土) 13:12:56
わざわざこれだけ選手入れ替えてちびっ子チームにする必要あったのかね?
元の方が可能性感じた。

107名無しさん:2021/11/06(土) 13:14:43
今の外すほうがむずいだろ

108名無しさん:2021/11/06(土) 13:17:16
メンバー大幅入れ替えで点取れるわけじゃない以上、我慢してあのチームで行くべきだった。

109名無しさん:2021/11/06(土) 13:19:56
上の方に賛同します。
トップチームのコーチ変えてください。

110名無しさん:2021/11/06(土) 13:21:27
なぜ春先とメンバー入れ替えたん?

111名無しさん:2021/11/06(土) 13:21:41
大塚さん直接指導してないらしいな
総監督的な感じ?

112ピッコロ:2021/11/06(土) 13:22:16
後半給水タイム
富一0ー0富工

113名無しさん:2021/11/06(土) 13:22:19
準決で決めた吉田選手、かなり大胆に外すな
湯川良い選手だな

114名無しさん:2021/11/06(土) 13:23:00
監督はいいとこ取り。

115名無しさん:2021/11/06(土) 13:23:48
今年はよく分からん選手起用とかABの入れ替え無しとか変な事をしてお山の大将か

117名無しさん:2021/11/06(土) 13:30:20
工業のキーパー当たってるな
PKいったら負けそう

118ピッコロ:2021/11/06(土) 13:31:19
富一先制!後半34分
富一1ー0富工

119名無しさん:2021/11/06(土) 13:31:22
とかいったら決まった

120名無しさん:2021/11/06(土) 13:34:27
やっとゴールか。

121ピッコロ:2021/11/06(土) 13:40:17
試合終了
富一1ー0富工

122名無しさん:2021/11/06(土) 13:41:18
優勝したけど不完全燃焼って感じ。

123名無しさん:2021/11/06(土) 13:43:57
ヘラヘラインタビューw

124名無しさん:2021/11/06(土) 13:44:12
とりあえずおめでとう
メンバーがチグハグしてるなら、高木や網谷の2年生出さないかな
今のままでは全国では勝てないから、修正期待する

125名無しさん:2021/11/06(土) 13:53:43
まあ勝ちが重要
ここから修正やな
例年よりFWが小粒感あるなか
まあ ベスト8ぐらい行ってくれたら満足

126名無しさん:2021/11/06(土) 13:56:05
内容はともかく優勝おめでとう。

127名無しさん:2021/11/06(土) 13:57:57
こんな結果で続投はありえんやろ

128名無しさん:2021/11/06(土) 14:07:19
まあ工業も良いサッカーしてたけど、正直物足りんな
縦パスが雑すぎる ゴールバーの上いくのもしばしば見た

監督はともかく、コーチどうなんかね

129名無しさん:2021/11/06(土) 14:10:35
3rdが富山工業に4点取ったのは本当?

130名無しさん:2021/11/06(土) 14:17:23
大矢のプレーが見たいんだがなぁ…

131名無しさん:2021/11/06(土) 14:20:22
まあインハイ予選で高一に0-4で負けてるし、選手権に仕上げてきたのかな
富一は全国までにベストの布陣を見つけなきゃな

132名無しさん:2021/11/06(土) 14:25:09
優勝おめでとう。
でも、キーパーが小柄過ぎて、全国大会では心配。

133名無しさん:2021/11/06(土) 14:28:46
片山、湯川は良いな。
本大会までにもう一度作りなおさないとな。スタメン8人も当初の主力と入れ替えてるからなかなか上手くいかんだろこのままでは。

135名無しさん:2021/11/06(土) 14:34:37
ピッコロ氏が復活してくれた事が今日一番嬉しい。

136名無しさん:2021/11/06(土) 14:37:16
このチームでは2ndや3rdより弱いのではないか?
実際紅白戦で負けてるそうではないか。

137名無しさん:2021/11/06(土) 14:43:31
決定力上がった訳じゃないし、元のメンバーで継続してやって欲しかった。

139名無しさん:2021/11/06(土) 15:02:31
去年から加納先生の財産を食い潰してやっとやっとやってきた感じ。

140名無しさん:2021/11/06(土) 15:04:48
ちゃんと試合見た?
元のメンバーでもダメだろ

141名無しさん:2021/11/06(土) 15:08:06
>>140
元のメンバー3人しかいないやんけ

142名無しさん:2021/11/06(土) 15:10:19
入学してくる選手の質が落ちてるからしょうがない
別段、育成力があるわけでもないし
県で圧倒的な力を示す時代はもう終わったかな

143名無しさん:2021/11/06(土) 15:20:51
得点力不足に悩まされていながらなぜ5バックにこだわり続けるのだろう。試合を見た限り守備力が高いわけでもなさそうだが

144名無しさん:2021/11/06(土) 15:22:00
今年は富山県全体で3年生が不作
プリンスのカターレもほぼ2年
工業も高一も2年多い
それでも140人部員居てこのサッカーは酷い
GKは絶対狙われてそこで失点するのが見える

146名無しさん:2021/11/06(土) 16:10:03
確かにいじりすぎだな。大量入れ替えで更に形がなくなるとか何やってんだよ

148名無しさん:2021/11/06(土) 16:31:48
今日の決勝で抑えていた不満が一気に噴き出してきた感じ

149名無しさん:2021/11/06(土) 16:51:09
素行の悪い選手を使い続けると控え選手も不満が溜まるわな

150名無しさん:2021/11/06(土) 17:43:01
今年は更に糞弱い。情けない糞チームや

151名無しさん:2021/11/06(土) 18:03:11
選手、練習環境が県内でずば抜けているにもかかわらず結果がそぐわないのは、、、

152名無しさん:2021/11/06(土) 18:17:19
選手はどうなんだ
富山工業の10番の前田選手もスクエアだったかな
富一以外にも良い選手いるし、富山工業も部員80人以上いるみたいだし

153名無しさん:2021/11/06(土) 18:22:24
育成もそうなんだけど、スカウティングに力を入れないとなー。

154名無しさん:2021/11/06(土) 18:34:31
富山工は10番以外に中学の時に北信越でやってたのどれだけいる?
富一はカターレの主力が来なくなったとはいえ富山では選手の質は圧倒的。
明らかに育成の問題なのと、選手選考がおかしい

155名無しさん:2021/11/06(土) 18:40:21
あんな縦ぽんサッカーするならFW14番要らないだろ杉本はスピードと運動量あるし経験値も高いから、相方は身長高いやつにして競らせて杉本が裏抜けでいい監督はそんなこともわからないのか

156名無しさん:2021/11/06(土) 18:42:34
メンバーなどの人事はコーチが独断で決めてる模様。
大塚監督は指導されないのであれば、加納先生監督してくれないだろうか?

157名無しさん:2021/11/06(土) 19:27:28
それは同感だね及川あんまりボール収めれてないし杉本は中盤の経験もあるから、セットプレーのためにも身長高いFW入れてもいいと思うな

158名無しさん:2021/11/06(土) 19:34:06
>>157
予選の間14番の及川の方がずっと良い動きをしていたぞ。縦ポンサッカーには杉本は使えるかもしれないが全国では通用しないだろう。

159名無しさん:2021/11/06(土) 19:44:56
杉本は自分で書き込んでいるのか?全く良いとは思わなかったが、

160名無しさん:2021/11/06(土) 19:48:58
教育の一環として三年生を優先は分かるし特にコロナで試合も少なかったとは思うけれど強豪校ゆえに学年関係無く選んでほしい。一年はt3で高岡に2-0トップは総体て1-0.t2では工業に4-2とトップとそう変わらない。

161名無しさん:2021/11/06(土) 20:21:27
杉本の頭目掛けて蹴っても全く競り勝てないわな。そもそもターゲット違うだろw
それなら1人デカいの入れて、杉本には裏抜けさせないと。

162名無しさん:2021/11/06(土) 20:25:32
ところでなんで大矢がベンチなんだ

163名無しさん:2021/11/06(土) 20:33:06
春に沖縄で米子に勝って優勝したあのメンバーに戻して欲しい

164名無しさん:2021/11/06(土) 20:49:06
>>160
強豪校で三年優先なんてしてるところはないよね。長嶺さんみたいに優秀なら一年からどんどん使うべきだよ。

165名無しさん:2021/11/06(土) 20:52:39
>>162
そりゃそうだろう。
技術的に無理

166名無しさん:2021/11/06(土) 20:52:44
大矢て春先に2年でスタメン張ってた選手か
選手権までに入れ替えは必要だし、今の面子なら全然入れ替えて欲しいわ

167名無しさん:2021/11/06(土) 20:56:52
選手権までに1年から3年までもう一回全体で選手選考やるべき。
トップのコーチはプリンスのインタビューで全体で総力戦とか嘘ばかり言ってたけど、実際はお気に入り使って入れ替えもなし

168名無しさん:2021/11/06(土) 21:12:27
同意。
サードの7,8,10辺りが上にチャレンジすらさせてもらえないのはおかしい。
工業戦見ても今日のメンバーよりやれそう。
特に7番は中学では星稜ジュニアユースの10番じゃなかったけ?
良い選手沢山おるやん

169名無しさん:2021/11/06(土) 21:17:31
それいうんやったらキーパーもサードキーパーが身長あるし、水橋でスタメンで北信越リーグでも評価高かったぞ。
少しムラあるけどこの選手こそトップで経験積ませとくべきだった。
1年にはツエーゲンのキーパーもいなかった?

170名無しさん:2021/11/06(土) 21:18:08
>>165
いや彼は一番上手かった

171名無しさん:2021/11/06(土) 21:24:08
>>168
7番て誰や

172名無しさん:2021/11/06(土) 21:48:05
声を出しているのはキーパーぐらい
工業の方がよっぽど声出してたぞ

174名無しさん:2021/11/06(土) 22:36:15
>>171
水島じゃない?

175名無しさん:2021/11/06(土) 23:28:03
今期春からの布陣
     大井 橋本
   中川 大矢 杉本
片山 入江 高木 湯川 藤堂
      堀口

秋以降今大会布陣
    及川  杉本
   中川 井口 吉田
片山 岡本 能浦 湯川 深井
      辰島



・・・いきなり変わり過ぎだな。
元の方が確かに決定力はなかったが相手に何もさせない力強さがあった。
今の方が決定力が上がったとも思えんし、DFラインも良くなったとも思えん。
ただ小さくこじんまりしてしまっただけのような・・・

176名無しさん:2021/11/06(土) 23:45:30
高木は高さあるし、藤堂はプリンスでゴール決めてたし
大矢はプリンスで7番付けてたから、若いチームになるかと期待してたけど

全国は今日の富山工業より強いとこだらけだけど、メンバー替わんなくても修正効かせてほしいね

177名無しさん:2021/11/06(土) 23:47:45
変えれ言うたり変えるな言うたり荒れとるね
でも応援スレはこう色んな意見でるべきだよ。
共通なのはFW小粒ってこと。

178名無しさん:2021/11/06(土) 23:54:27
去年のチームも津田だったか、良い選手だけどベンチの選手がいたの思い出した
このスレでも使えって言われてたような




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板