したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

富山第一高校応援スレPart16

1名無しさん:2018/06/30(土) 17:08:28
次スレです

28名無しさん:2018/07/01(日) 16:25:55
お前絶対に応援にくるなよ

29名無しさん:2018/07/01(日) 16:38:09
先制挙げた高木くん 
来年楽しみだな

30名無しさん:2018/07/01(日) 17:14:09
来年戦力高そうなだけに、プレミア残りたいが今年の戦力では勝てそうにないな

31名無しさん:2018/07/01(日) 17:15:02
磐田に勝てればワンチャンあったけど、これでは何処に勝てばいいのって.....

32名無しさん:2018/07/01(日) 17:32:37
>>23
俺もそう思うね。

33名無しさん:2018/07/01(日) 17:36:12
勘違いしてる人居るけど3年生より2年生の方が戦力はかなり劣る。プリンスで力つけてる分来年はほんの僅かながら期待出来る程度。それでも再びプレミア上がるなんて到底無理。

34名無しさん:2018/07/01(日) 17:39:21
●0-2 市船(A)
●0-5 青森山田(A)
△1-1 FC東京(H)
●0-2 流経柏(H)
●1-2 浦和(A)
△1-1 柏(A)
●2-3 磐田(A)

ユース勢には4試合全て1点差以内の試合には持ち込めているし
完全に力負けって感じではないんだけどね・・・
でもそのちょっとの差が大きいんだろうなぁ

35名無しさん:2018/07/01(日) 17:49:09
バックパスをキャッチミスってハンドなるんじゃないん?

36名無しさん:2018/07/01(日) 17:58:33
>>35
俺は見てないけど頭でバックパスしたのかと解釈してた。

37名無しさん:2018/07/01(日) 18:04:22
今首位のアントラーズユースなんて、今日こそ引き分けだったけど、これまでの試合全部1点差で勝ってるからね。勝負強さってやつだよね
ぶっちゃけ強い年はプリンスに居ても強いし、弱い年はプレミアに居ても弱いんだよね
当然上のカテゴリに居るに越したことはないし、応援は続けるけど、プレミア残留に関してはあまり期待してない。来年プリンスだとしたら間違いなく無双すると思うんで、それはそれで面白い

38名無しさん:2018/07/01(日) 18:20:04
雑魚のウエストとは違うんだよばーか

39名無しさん:2018/07/01(日) 18:20:19
去年のように無双するのは気持ちいいですしね
今年は厳しい一年になってるけど良い思い出になるように楽しんで欲しいな

40名無しさん:2018/07/01(日) 18:33:25
中田はキャプテンやってて大変だろうな 西村もかつてはこんな感じだったのかな 
イーストではなく、ウェストだとこうも負け続きでもなかったろうに

41名無しさん:2018/07/01(日) 19:07:12
>>27結果が伴わないからガラッとスタメンを入れ替えすることを望むのもわかりますが、それをして少しでも勝つ確率が上がるのであれば首脳陣もやると思います。そうでないからやらないのだと思いますよ。

42名無しさん:2018/07/01(日) 19:08:41
>>38
何が言いたいの?

43名無しさん:2018/07/01(日) 19:13:44
プリンスにいる2ndチームの方がよっぽど強いのではないか

44名無しさん:2018/07/01(日) 19:15:40
>>34最初の2試合は確かに力負けだったかもしれません。そこから次の3試合は守備を立て直し、ここ2試合は攻撃にも注力して徐々に良くなっていると思います。
ちょっとしたミスが命とりになっているだけで、本当に足りないのはやれるという自信ではないでしょうか?

45名無しさん:2018/07/01(日) 19:44:11
よくよく考えるとホームでまだ2試合しかしてないんだね

46名無しさん:2018/07/01(日) 19:56:41
キーパー21は口だけでミス多いみたいですね。安定求めて鹿島戦は背番号1で お願いします。

47名無しさん:2018/07/01(日) 20:02:53
来季の富一、帝京長岡はレベル高そうだから、今季富一が降格したら2枠に戻ればいいんだけど

48名無しさん:2018/07/01(日) 20:35:17
>>42
馬鹿に何言っても伝わらないよばーか

49名無しさん:2018/07/01(日) 21:54:40
なんか変なのいるな

50名無しさん:2018/07/01(日) 22:35:59
キーパーはふたりだけ?

51名無しさん:2018/07/01(日) 23:34:08
3人登録

52名無しさん:2018/07/02(月) 00:43:43
今日の坂本大竹のツートップは胸アツでしたわ。

53名無しさん:2018/07/02(月) 02:03:44
ロシアとスペインの試合見たけど、ロシアは弱者が勝てるお手本のようなサッカーをしていた
プレミアイーストはレベル高いけど、まず1試合通して無失点で終えてほしい

今年の課題は明らかにキーパー含めた守備の安定感
次の鹿島ユースも勝てる可能性低いが、何とか最小失点で。

54名無しさん:2018/07/02(月) 09:57:26
>>52
結果は?

55名無しさん:2018/07/02(月) 21:25:13
http://football-system.jp/fss/pub_taikaigamelist.php?lid=61S2fpil7B4=

56名無しさん:2018/07/02(月) 21:48:47
〇〇の結果は?とか書き込む人いるけど、まず自分で調べたらどうかと思う。

57名無しさん:2018/07/02(月) 22:47:51
>>56
まぁそう言うなよ
ついばっと聞いてしまう場合もあるやろ

58名無しさん:2018/07/03(火) 07:50:14
>>56
お前富一スレだぞ、マジで面倒くさい奴だな。どっかのなんちゃって富一ヲタのメスブタか?

59名無しさん:2018/07/03(火) 08:23:42
訊くことが悪いというより
結果は?
っていう訊き方は良くないと思う
なんか教えてもらって当たり前的な感じする
嘘でも「調べてもわからなかった」的な前置きするだけで全然印象違う

60名無しさん:2018/07/03(火) 09:10:15
内輪揉めしてどうするのよ。

61名無しさん:2018/07/03(火) 12:35:33
インハイ楽しみだけど会場によってちゃんと上からの映像か横からの映像かで当たり外れがあるよね〜。

62名無しさん:2018/07/03(火) 12:56:24
もしかしたらホームでの市船戦はワンチャンあるかもしれない。怪我人おおすぎて大変みたいだよ

63名無しさん:2018/07/03(火) 19:53:41
正直もう連勝で一気に勝ち点6とかじゃないと無理だろ

64名無しさん:2018/07/03(火) 20:32:30
対戦相手の日程とか考えたら最終節の前に8位につけてないとヤバイかも。もっとも鹿島ユースや清水ユースが消化試合になっていればまだ望みがあるかもしれないけど。

65名無しさん:2018/07/03(火) 20:55:57
残留する場合必要な勝ち点は最低15(今までのデータから推測して)
7節終了時点での勝ち点は2。
残り11節。
ここからだ。総力あげてプレミア残留してください。
応援してます。

66名無しさん:2018/07/04(水) 02:46:21
というかプレミアのこの成績で残留のこと考えてる暇あるなら来年を考えた方が賢明だよ。
山田を見習えってこと。

67名無しさん:2018/07/04(水) 03:39:30
山田は中学に毎年県外から集まって、毎年高校に強いの流れていくから見習いようがない 
郷家がいなくなったと思えば、ケネディやバスケスといった日本人離れした選手出てくるし
富一はカターレユース、FCひがし、ヴァリアンテ等から集めるのが精一杯だから比較すらできん

68名無しさん:2018/07/04(水) 10:06:31
>>65リアルに勝ち点を計算すれば後期4弱に全て勝利してホームの山田戦と市船戦のいずれかから勝ち点1をもぎ取るつもりでいかないといけないですね。幸い次節が鹿島ユースでその次が清水ユースとのホーム2連戦なので何とかそこから勝ち点1をとって望みを繋いで欲しいですね。

69名無しさん:2018/07/04(水) 14:18:00
しかし2ndが星稜トップに勝つ日が来るとはね。

70名無しさん:2018/07/04(水) 15:13:14
>>69確か今年の星稜のキャプテンは本田以来と言われていたはずなのに。

71名無しさん:2018/07/05(木) 01:35:40
関係ないけどW杯の本田のどこかの試合でのトップスピードが小学生5年の平均より遅かったらしいね。

72名無しさん:2018/07/05(木) 11:36:09
2010年にプリンスで優勝するまでは、星稜には全然勝てなかったもんね。
確か2007年だったと思うけど、0-8ぐらいで負けてたし、その頃を思うと感慨深い。
ちょうど今は富一の躍進と星稜の衰退が重なってるのかな。

73名無しさん:2018/07/05(木) 12:40:46
2014トップがプレミアでセカンドがプリンスの時、セカンドは星稜にフルボッコにされてたのになぁ。まああの年はトップも弱い代だったけどな。

74名無しさん:2018/07/05(木) 15:29:12
以前、一高グラウンドでのプリンスの星稜の試合を観戦した人が、星稜の監督の指導が感情的で見てられなかったって言ってた

75名無しさん:2018/07/05(木) 15:36:21
イーストで残留するのは生半可な事ではないけど何とか活路を見いだして欲しいですね。それにしてもサンガユースはイーストにいてもウエストにいても安定してますね。

76名無しさん:2018/07/05(木) 21:47:11
ハイライト見たけど失点は全部止めれる
負けたのはキーパーのせい

77名無しさん:2018/07/06(金) 00:47:57
1点目と3点目はキーパー止めんなんなあ…
まあ守備が甘いのも間違いないけど

オフェンスは中々良い形できてるかと

78名無しさん:2018/07/06(金) 18:40:21
浅井隼大選手
まだまだ先だが富一こないかなあ

79名無しさん:2018/07/06(金) 21:25:52
>>78
恐らくJや山田辺りからとっくに声がかかってると思う。

80名無しさん:2018/07/06(金) 23:49:43
守備陣のメンバー交代、キーパーも交代。
これだけ守備に安定感無いしミス多発。
何考えてんのかわかりませんわ。

81名無しさん:2018/07/06(金) 23:57:56
父母会サイト、プリンスリーグ星稜戦、勝ったのに負けたことになってる。

82名無しさん:2018/07/07(土) 00:10:35
今年の守備陣は今の布陣がベストなんだろう
中田、橋爪あたりは堅いんだろうが、全員揃うことは中々難しい

83名無しさん:2018/07/07(土) 11:46:00
プリンス1-0で負けてます。

84名無しさん:2018/07/07(土) 12:08:32
3失点目

85名無しさん:2018/07/07(土) 15:09:38
セカンドは負けても4位キープだけど星稜は負けて7位転落ですね。

86名無しさん:2018/07/07(土) 18:04:27
今日試合やってたんか
雨で試合中止になってるかと思ってたw

87名無しさん:2018/07/07(土) 20:45:03
どんなひどい雨でも試合中止は有りません。
雷で試合中断ぐらいです。

88名無しさん:2018/07/07(土) 20:54:08
どんなひどい雨でも試合中止は有りません。
雷で試合中断ぐらいです。

89名無しさん:2018/07/07(土) 21:52:19
プリンス帝長に0-3か
北信越で3年のサブで1-2だったよね?

来年最強って言ってる奴ら息してる?

90名無しさん:2018/07/07(土) 22:02:45
>>89
来年最強って言ってる人いるんだ?

91名無しさん:2018/07/07(土) 22:16:19
まあプレミアトップ組の高木、中嶋いるかいないかで全然戦力違うからなあ
帝長って富山人の書き込みじゃないな

92名無しさん:2018/07/07(土) 22:51:18
プレミア控えの真田君や広瀬君も出てたのかよく分からんしな。
来年の富一の核は高木やろな。

93名無しさん:2018/07/07(土) 23:05:43
雨だったしパワープレーだとやはり無理があったのかな

94名無しさん:2018/07/07(土) 23:17:21
大塚さんはトップ残留の事を考えるのに精一杯でセカンドは来季からしっかり見ていく感じだろう
ともかく明日は首位の鹿島戦 瓦斯やレイソルユースも引き分けて地味に勝ち点積み上げてる
最下位の意地を見せてほしい

95名無しさん:2018/07/08(日) 00:23:11
帝長って言わないんですか?
富山人ですけど、帝長って言います

96名無しさん:2018/07/08(日) 00:48:24
富山人って自分から言う富山人は中々おらん

97名無しさん:2018/07/08(日) 00:58:30
それ

98名無しさん:2018/07/08(日) 01:07:14
言わねーな。

99名無しさん:2018/07/08(日) 04:13:31
TNとしか言わんわな

100名無しさん:2018/07/08(日) 05:38:26
帝京長岡相手にセカンドは健闘したと思います。今日トップチームは首位鹿島アントラーズが、勝ち点を取って欲しいです!

101名無しさん:2018/07/08(日) 11:53:35
プレミア前半終了引き分け
お互い互角の試合。
これが最下位対首位のチームとは思えないほど、健闘している

102名無しさん:2018/07/08(日) 12:00:10
>>101
キーパー何番の選手ですか?

103名無しさん:2018/07/08(日) 12:04:40
いつもの近藤くんです。
スタメンの変更はなさそう

104名無しさん:2018/07/08(日) 12:30:01
PK による失点❗折角止めたのに。

105名無しさん:2018/07/08(日) 13:27:36
後半0対2
橋爪君のハンドでpk、1度は止めるもそのまま詰められ失点
その後30分くらいにカウンター気味の失点
失点後勢いも活力もなし、、
これじゃ勝てん。前半は良かったのに。
応援団はなんとか鼓舞してたが。。

106名無しさん:2018/07/08(日) 13:31:44
今年は終わりか。

107名無しさん:2018/07/08(日) 13:33:05
磐田が流経ボコって連勝か
状況はどんどん厳しくなっていく

108名無しさん:2018/07/08(日) 13:33:18
去年のプリンス、T1メンバーが強すぎたのか。

110名無しさん:2018/07/08(日) 13:40:40
良い地合だった。

112名無しさん:2018/07/08(日) 14:26:24
2点目は攻めた結果だろうし、pkも一度は弾いたから近藤は関係ないだろう
しかし、鹿島は1点差で勝ってる試合多いため、試合巧者の実力を感じただろうな
流経は関川が復帰してFWやってから勝ててない印象 まさかの降格もあるかも

113名無しさん:2018/07/08(日) 14:27:15
>>95
山長さかいみたいだよな

114名無しさん:2018/07/08(日) 14:41:33
近藤のキック力と迫力はなかなか凄かった。シュートを何本も止めてたしそれより相手の10と9が上手かった

116名無しさん:2018/07/08(日) 16:58:00
後1試合で前期が終わるけど次の清水ユースには最低でも勝ち点1(欲を言えば勝ち点3)を積み上げて欲しいですね。

117名無しさん:2018/07/08(日) 17:14:35
みんなとても頑張ってたと私は思います

118名無しさん:2018/07/08(日) 17:16:26
あぼーんってなんだっけ

119名無しさん:2018/07/08(日) 17:17:27
キーパの選手ちゃんとボール止めてたしすごいと思う

120名無しさん:2018/07/08(日) 17:18:59
109は個人批判
111はその批判をコピペ

121名無しさん:2018/07/08(日) 17:48:11
115は

122名無しさん:2018/07/08(日) 17:49:49
9位のFC東京は勝ち点6
8位〜6位は勝ち点9
そして富一は2
そんな絶望的な差じゃないとおもうけど、気のせい?
次のエスパルスは勝ちを期待して応援行きます

123名無しさん:2018/07/08(日) 18:09:34
しかし、市船や流経は前ほど脅威ではなさそうだな
後半戦には期待する

124名無しさん:2018/07/08(日) 18:43:46
ホームがたくさん残ってますしね

125名無しさん:2018/07/08(日) 18:50:13
>>122
これまでの結果や、過去にプレミア残留してきた時の状況と比較しても絶望的を通り越してるよ。

126名無しさん:2018/07/08(日) 19:21:40
そう言えばワールドカップの日本代表やロシア代表は言われ放題だったなー
勝ち上がれるはずないって。
夢みたいな話するなってね。

127名無しさん:2018/07/08(日) 21:16:03
いくらGKのフィードが良くても前線でボールを収める&セカンドボールをキープできなければ効果的なキックではないよね?それなら最終バックからシッカリつないで欲しい。まぁ足下の技術がないからと言われれぱそれまでだがね…💧




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板