したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラーメン二郎を模倣したラーメン 2

1管理者★:2015/04/17(金) 20:46:07 ID:???0
スレッドの主旨に沿った発言をお願い致します。
法律に触れる発言、誹謗中傷などはお控え下さい。

44名無しさん:2015/06/05(金) 01:29:07 ID:SMNU2iMs0
だけじゃねぇよ

45名無しさん:2015/06/05(金) 13:56:49 ID:vI1kyV8Y0
豚と小麦の焼きそばに肉がなかったが脂まみれのオーションはいい。
ニンニクマシマシにしたい

46名無しさん:2015/06/06(土) 01:09:34 ID:LZK.HoQQ0
>>44
もったいぶらずにおしえてよ

47名無しさん:2015/06/06(土) 19:57:13 ID:bvQa3pjc0
>>1
煽っておいて
「法律に触れる発言、誹謗中傷などはお控え下さい」
ってどうゆうこと?

48名無しさん:2015/06/06(土) 20:04:49 ID:oW.jdMKY0
どこをどう読んだら煽っていると読み取れるんだ?

49名無しさん:2015/06/19(金) 07:23:40 ID:cftrGlPk0
旧吉祥寺の生郎、成蹊なんたらって黄色い看板で改装してたけどJ系かね?

50名無しさん:2015/06/19(金) 14:29:15 ID:BT4nS4bso
生郎跡地に「成蹊前ラーメン 吉祥寺」
http://osumituki.com/hack/foods/45443.html#i

51名無しさん:2015/06/20(土) 00:44:29 ID:YUY7uEi60
画数なんて関係ねーよ
成蹊前→盛蹊煎で決まり
誰か頼むぜ

52名無しさん:2015/06/20(土) 08:56:25 ID:Kc9qcZOk0
んでラブヌシかw

53名無しさん:2015/06/21(日) 03:00:54 ID:debRdZd.0
さかりけいせんラーメン受ける
是非実現して欲しい

54名無しさん:2015/06/22(月) 11:03:10 ID:Sk/vnrJQ0
アカリケンうまいよ

55名無しさん:2015/06/27(土) 14:51:28 ID:gU5YK3wk0
盛蹊煎ラーメン食ってきた 激先ず

56名無しさん:2015/06/28(日) 08:11:49 ID:cmb6eFGU0
飯田橋 大勝軒初めて行って来た。結構二郎してて良かった。
二郎より獣っぽい感じなのに非乳化系。

こちらも参照に
http://ameblo.jp/narcy-jiro/entry-12025721092.html

57名無しさん:2015/06/28(日) 13:24:33 ID:Y5zfsV0U0
つの旨レベル低いな
群馬に美味いものなし

58名無しさん:2015/06/28(日) 16:08:00 ID:nz1xg6es0
大者はダメかな?

59名無しさん:2015/07/01(水) 13:12:59 ID:YA3lMAjI0
群馬に美味いものなし

60名無しさん:2015/07/01(水) 14:28:35 ID:hZM.u5Ww0
蕎麦

饂飩

蒟蒻

61名無しさん:2015/07/01(水) 22:19:33 ID:D.opyD820
大者、豚が巻チャーになったよ。個人的には推す。

62名無しさん:2015/07/02(木) 17:47:51 ID:rfiGQvI60
赤坂にその名も「ジロリアン」って店が出来るらしい

63名無しさん:2015/07/02(木) 20:36:58 ID:KmRLDpeE0
>>62
ソースは桜かい?

64名無しさん:2015/07/02(木) 21:22:09 ID:rfiGQvI60
これか
http://ramendb.supleks.jp/s/84587.html
反感買いそうな店名だな

65名無しさん:2015/07/04(土) 01:40:04 ID:SWiOFQco0
RAMEN 八楼 今日7/4オープンみたい
二郎インスパのようです

https://twitter.com/RAMEN__HACHI?la
https://twitter.com/RAMEN__HACHI/status/616253918989828097

66名無しさん:2015/07/04(土) 08:16:37 ID:bYKPcF/w0
今更飽和状態なのに二郎インスパイア出す気するな。

67名無しさん:2015/07/04(土) 09:13:09 ID:IBi3OjyM0
日本語が不自由

68名無しさん:2015/07/04(土) 20:49:22 ID:DTWz9spQ0
ラーメン二郎ブームだな。
自家製麺しか、生き残り出来ない。汁無し、つけ麺、笑えるけど、ラーメン

69名無しさん:2015/07/04(土) 21:58:15 ID:aixsnJTg0
>>65
これか↓
http://blog.livedoor.jp/ramen_freak/archives/52098060.html

70名無しさん:2015/07/08(水) 18:35:17 ID:sLGt0UMk0
麺処 うち田(神保町)これって二郎インスパとは謳ってないがどうみても
パクリだよねw(news every.より)

71名無しさん:2015/07/08(水) 21:59:59 ID:KucPP7Ok0
ねぎとメンマで違うらしいよ(食べログだかどこかより

72名無しさん:2015/07/10(金) 16:16:17 ID:HedICm0g0
ラーメン信者
キャンペーン効果の為か結構行列。おかげで昼は諦めた。

73名無しさん:2015/07/10(金) 21:28:34 ID:w7u51vG20
信じるものだけ食べれる。
百円じゃ並ぶよ。
凛やスモールアックスみたいな小さい店舗じゃ厳しいんでは。
一大出身の人は、辞めたんだ。

74名無しさん:2015/07/13(月) 11:13:18 ID:bGAlqw5U0
>>70
どちらかというとホープ軒

75名無しさん:2015/07/13(月) 15:47:00 ID:E8sLGtzI0
コウスケって、ヨシグマで撃沈
ルール語る前に、残すなよ。w
豚増し、野菜、玉子追加しといて、盛りすぎだってよ。
富士丸ルール
1、残さない。
連れ合いで来て、サルベージしないならよっぽど汚い食いかたなんだろ

76名無しさん:2015/07/13(月) 17:20:21 ID:elncMXfU0
あいつヘタレだろ

77名無しさん:2015/07/13(月) 23:33:22 ID:kL.NTT7w0
オレ知ってるぜって言いたいだけの小物だから
誰でも知ってる事を、さも自分だけの情報と紹介する頭の悪さはは笑える
毎回毎回道順とかいらねぇよWWWW

78名無しさん:2015/07/14(火) 08:55:38 ID:YbxO2iPI0
まぁ、エースなら残さない。
豚星は冷や中華やらんのかね
今日は蒲田に行きますけど、凛いつき大って飽きたので

荒木宮元初参戦

79名無しさん:2015/07/14(火) 09:20:27 ID:e9jHOzPY0
もっこり豚行った
豚マシがあの量で200円とか有り得ね〜

80名無しさん:2015/07/14(火) 21:32:19 ID:nyqP6cEc0
豚増しコスパの良い店は?
俺好みなベストセレクション
さんこま、豚星。
公の豚一本は高いような気がする

豚が良く出る店は、スープも美味しい

81名無しさん:2015/07/15(水) 00:40:12 ID:G5tbEWM20
いがみそ(塩)行ってみた。確かに二郎パクリではある。
しかしそれなりの出来だと思います。でも塩はちょっとしょっぱかった。
同じ塩ならきじとらの方が好みかしら。

82名無しさん:2015/07/15(水) 12:36:55 ID:sNDnuAv60
川崎平間の豚魂が閉店?辛味噌は好きだった

83名無しさん:2015/07/15(水) 18:11:18 ID:PsbrYggs0
ラーメン信者いてきた。
二郎と八王子ラーメンの間という感じ。
基本がちょっと味薄め気味なので卓上の醤油ダレで調整するといいかな。
これはこれでありかも。

84名無しさん:2015/07/15(水) 21:16:50 ID:lMY4ANu20
どこの二郎と
どこの自称八王子ラーメンだよ

85名無しさん:2015/07/16(木) 06:50:59 ID:QmC2g2IA0
蓮爾登戸に初めて行ってきたけど、一回行けば十分な店だね。

86名無しさん:2015/07/16(木) 09:22:46 ID:nBMVk7kU0
>>84
何いきってんねんw 自分で調べろや

87名無しさん:2015/07/16(木) 09:33:40 ID:nBMVk7kU0
>>82
某掲示板より

【9月オープン予定】魚魂@平間
平間の二郎系ラーメン"豚魂"が8月いっぱいで閉店し、9月に魚魂として再スタートするとのこと。

山形酒田ラーメンをベースにした煮干し背脂ラーメン。


盛りは良かったがスープも麺もちょっと大人しかった印象

88名無しさん:2015/07/16(木) 10:13:55 ID:1OnUYc2s0
>>87
ケンちゃんラーメンインスパイアだったら期待

89名無しさん:2015/07/18(土) 11:18:01 ID:NcqGWVV60
ラーメンガッツリトントントン

閉店のお知らせ。

私共 誠に急ではございますが、この度店主健康上の理由により8月20日頃をもちまして、
トントントンを閉店させていただくこととなりました。
これまでに頂戴した皆様からのご愛顧ご支援に深く感謝申し上げると共に
数々のお励ましにお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。

トントントン 店主

やっぱり体調(腰)アカンかったか・・・・・ もしかしたら他も患っていたのかな
とにかく残念

90名無しさん:2015/07/18(土) 11:45:46 ID:IdxhdB9Q0
赤坂に、ジロリアンって名前の店があるんだな。
そのまんまw

91名無しさん:2015/07/21(火) 09:17:30 ID:KX5UmJ020
>>89
この時期なら所得税の金策じゃね?
閉店する店はたいていこの時期が多い

92名無しさん:2015/07/22(水) 14:39:42 ID:XBMlztEw0
富士見市のびんびん豚旨かった
豚が一枚で麺は開花楼だけれど量多く
スープも悪くなく混んでない
オススメ

93名無しさん:2015/07/22(水) 17:40:07 ID:ScnT0jM.0
多くないし薄くてクソ不味いと思うが

94名無しさん:2015/07/23(木) 08:43:38 ID:fjIyzVfg0
>>93
ブレだろ
辛いメニューもあったから行ってみれば?

95名無しさん:2015/07/23(木) 10:32:48 ID:aNO4hHE.0
>>びんびん豚
そんなに酷くはなかったと思うがそれほど美味くなかったと思った
スープは薄かった?もしくはそれほど強い印象の無いものだったと記憶

96名無しさん:2015/07/23(木) 15:10:47 ID:V3bolVog0
赤坂ジロリアンは不味すぎて笑えないレベル
挑戦的な店名のわりに完成度低い

97名無しさん:2015/07/30(木) 19:25:52 ID:WwFyrX1o0
凛本店に行きましたが夏期休暇の張り紙がありました。
信者に行って見たかったが場所が解らなく断念。
牛八でカレー。

98名無しさん:2015/07/30(木) 20:02:58 ID:yceOQcv20
>信者に行って見たかったが場所が解らなく断念。
それ俺も一回目はそうでした・・・・・

99名無しさん:2015/07/30(木) 23:16:27 ID:yJy.h8CI0
>>97
夏には移転するって話だったけどまだあの場所でやってるのか

100名無しさん:2015/08/04(火) 20:48:23 ID:O29xHhUg0
豚星。
癒しと冷やしの違いはなに

果○麺って、どうよ

101名無しさん:2015/08/08(土) 12:49:54 ID:V3EKfP6A0
立川マシマシ ロイヤルスープど乳化で美味かった

102名無しさん:2015/08/18(火) 07:46:04 ID:FoSYnzzA0
ラーメンガッツリトントントン@ramen_tontonton

閉店のお知らせ。

私共、誠に急ではございますが、 この度店主健康上の理由により
8月23日(日)をもちまして、 トントントンを閉店させていただくこととなりました。

これまでに頂戴した皆様からのご愛顧ご支援に深く感謝申し上げると共に
数々のお励ましにお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。

トントントン 店主

103名無しさん:2015/08/18(火) 12:07:59 ID:e3J96GEs0
田園調布の麺でるは上手いと思う

104名無しさん:2015/08/20(木) 08:51:37 ID:6iziA1Vo0
田園都市線は「さんこま」以外の二郎系は続かんなぁ

105名無しさん:2015/08/24(月) 14:24:34 ID:0N7D96WEo
>>91
トントントン、豚魂、いがみそと先週末は神奈川の二郎系閉店が多過ぎ

106名無しさん:2015/09/01(火) 07:14:58 ID:lToOUXBM0
さんこま昨日が最終日か
だいぶ並んでた

107名無しさん:2015/09/03(木) 18:32:44 ID:1WRT7bKI0
パクリ店は「研二郎」と呼ぼう

108名無しさん:2015/09/28(月) 13:22:51 ID:sYL4rBBQ0
麺でる 府中店


OSSAN@放され飼い ‏@aoakaossan 1時間1時間前 東京都 府中市

本日をもって閉店。豚なし、ラーメンのみall200円! (@ 麺でる 府中店 in 府中市, 東京都)

109u:2015/10/03(土) 00:01:17 ID:Fqvf6SGc0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

110名無しさん:2015/10/05(月) 09:55:17 ID:w1bdzZJk0
>立川マシマシ ロイヤルスープど乳化で美味かった

久々にいった。麺もスープもオープン時から変化してました。
麺は形は沖縄そばのようになり、加水率が上がってつるんとした感じ
実際、麺茹での時間も短くなってたのでその辺りを改良かと。

スープは肉々しさよりもぺったりまったり感が強くなり(皮やコラーゲン質増量?)
骨からの出汁も増えてるようです。

全体としてはまあ悪くありませんがデフォが結構しょっぱいので、今度は麺固め
味薄めで試してみようかと思います。

111名無しさん:2015/10/21(水) 21:19:29 ID:BCig.BBI0
甲府に、ふえ郎なる店がオープン
日曜、登山で金峰山に登った帰りに中央道の渋滞にどはまりしたので寄り道
とんこつ系で二郎ぽさは薄いけど結構うまかった

112名無しさん:2015/10/22(木) 16:50:58 ID:pdEZmKN60
そんなクソ田舎の店どーでもいい

113名無しさん:2015/10/31(土) 08:43:22 ID:kCuVcr4E0
そら@上福岡で初めて食べたけど、けっこういいな。CPも良いし。

114名無しさん:2015/11/01(日) 06:57:57 ID:LwyCz8sE0
そんなクソ田舎の店どーでもいい

115名無しさん:2015/11/05(木) 21:16:34 ID:VR3/DXUA0
インドのデリーで初めて五郎食ったけど、けっこううまかった。

116名無しさん:2015/11/06(金) 05:24:00 ID:nDyYMaqs0
はいっ、ニカタツもう手仕舞(笑)

117名無しさん:2015/11/06(金) 19:44:54 ID:0EAq9Kk60
京急蒲田にあるラーメンいつき知ってますか?
本家蒲田より美味しいです。
醤油ラーメンは700円
トッピングが変わってて野菜、ニンニク以外に辛め、酸っぱめがあります!麺は菅野製麺

味や豚は二郎だと池袋に似てるがもっとライトです。
マシ具合は結構ある!

インスパイアでかなりレベル高い!
マイナーだがお客さんは蒲田より来てた。

118名無しさん:2015/11/09(月) 13:27:44 ID:thQe/tts0
>>117
「池袋に似てるがもっとライト」は褒めてないからw
それ聞いたら行く気なくなる人多いって。
いやがらせでわざとやってる?

119名無しさん:2015/11/09(月) 17:31:56 ID:3QEqflRc0
池袋はそんな不味くないよ!

いつきは直系を凌駕してるよ。
間違いなく蒲田より美味い。

120名無しさん:2015/11/11(水) 00:09:33 ID:E/izjWps0
新潟
高田馬場で助手経験があん店主なんだとか。
ramen-yellow.top

121名無しさん:2015/11/11(水) 00:10:27 ID:MRGxg.os0
新潟のラーメンイエローって店。
高田馬場で助手経験がある店主なんだとか。
ramen-yellow.top

122名無しさん:2015/11/16(月) 22:39:17 ID:uEfVt1uk0
蒲田の凛が閉店するらしい

123名無しさん:2015/11/17(火) 08:17:46 ID:sfvcfSb.0
マジかよ
おれのお気に入りだったのに

124名無しさん:2015/11/17(火) 20:37:43 ID:XC2.tsYU0
凛てなんかバタバタしてるよね

125名無しさん:2015/11/18(水) 08:12:22 ID:SePArpRs0
シゲルはどこへ行くのか

126名無しさん:2015/11/18(水) 09:17:31 ID:ZcwxJ4tw0
あの接客じゃ味以前に閉店しても仕方ないだろ

127名無しさん:2015/11/19(木) 08:14:57 ID:0B9YHh7M0
態度は開店当初から言われてたけど何年も続いてたのにな
豚が薄くなって麺が少し変わってから足が遠のいてしまった

128名無しさん:2015/12/03(木) 07:46:22 ID:KWFM8SbM0
あの麺はインスパイアではナンバーワン

129名無しさん:2015/12/28(月) 19:09:48 ID:JUIDRZ6I0
桐龍がうんまい。へたな直系より数段上

130名無しさん:2015/12/28(月) 21:01:30 ID:a0IFDYRs0
久喜の蒙麺火の豚の店主は二郎、中本、大勝軒、屯ちん
助手は二郎2店舗
埼玉インスパの勢力は蒙麺火の豚一色になるんじゃね?

131名無しさん:2015/12/28(月) 23:09:03 ID:EVEMmV.A0
パクリを恥ずかしげもなく出す奴に未来なし。
ね、中本二郎君?

132名無しさん:2015/12/30(水) 23:33:11 ID:YHGRjq220
インスパだったら学でしょ
いい意味でも悪い意味でも
つうかもう二郎矢部店でもいいんじゃないかなって思うわ

133ますお:2015/12/31(木) 17:33:57 ID:7OrG4r5IO
立川ましまし美味いですね。直系二郎から足が遠のいてしまいました。
一番好きなのは市原の「ちばから」ですが、店主がクソなので・・・開店時間に店開いたのみたことないし、メルマガの内容も・・・・
憎まれっ子世にって奴かな〜

134名無しさん:2016/01/27(水) 06:55:01 ID:Oa0K0OOE0
荒川区町屋にジロリアンが出来るね

135名無しさん:2016/01/27(水) 06:55:42 ID:Oa0K0OOE0
http://yooying.com/p/1169545719016470283_31330908

136名無しさん:2016/01/27(水) 11:43:16 ID:ncj46IDU0
>>134
いつ開店か分かったら教えてね

137名無しさん:2016/02/01(月) 14:32:45 ID:izKz6Fx60
>>136
15日オープンで2日間は100円

138名無しさん:2016/02/01(月) 21:02:23 ID:w1SVfeuE0
>>137
ありがとう、行ってみるかな

139名無しさん:2016/02/02(火) 04:25:19 ID:75Pv0e0A0
コレね
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13184422/

140名無しさん:2016/02/14(日) 17:12:54 ID:uLb5lL320
町屋のジロリアン並んでる

141名無しさん:2016/02/14(日) 19:41:32 ID:AByo8nKI0
秋葉原に新たな二郎系ラーメン屋が登場! 「らーめん 忍者」、2月7日オープン(アキバ総研)
https://akiba-souken.com/article/25978/

【ヤバイ】 アキバに新オープンのラーメン屋が客に出したチャーシューを再利用!?
別のラーメン屋スタッフのツイートが話題に!

2月7日にオープンしたばかりの二郎系ラーメンのお店・・・
お客さんが食べ終わった丼を下げてる際にさりげなくトングで掴んでタッパに入れて再利用してました。
http://jin115.com/archives/52119157.html


アキバBlogの中の人にもリツート
https://twitter.com/akibablog/status/698601059439120386

142名無しさん:2016/02/15(月) 08:45:38 ID:XX5l8aMU0
町屋のジロリアンの並びの状況を教えて下さい

143名無しさん:2016/02/15(月) 11:32:48 ID:1UX3f0KA0
現在20人くらい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板