したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談】パイプスモーキング総合 29ボウル目【Q&A】

1774mgさん:2023/02/25(土) 01:29:02 ID:Dbwd5fLc
雑談・質問何でもござれ、パイプスモーキングに関する話題なら全部ココ!
今日はこのパイプであのタバコが美味かったから、
あのメーカー・この作家が気になるなんて話でも。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
そんな初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッドでもあります。
質問スレとしてもお使いいただけます。

前スレ
【雑談】パイプスモーキング総合 28ボウル目【Q&A】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1644919787/

★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

744774mgさん:2023/06/13(火) 17:52:49 ID:69/9b7x.
カステロとアシュトンは俺も好きだし同じような事思ってるわ
まあ大雑把なとこも良いとも思ってるけど

745774mgさん:2023/06/13(火) 18:56:54 ID:DozsS4jM
俺はとにかくかっこいいやつをメインに使ってる
名の通ってる現代パイプで不味いパイプなんてないし
あとはオールドダンヒルやオールドコモイなんかも使うかな

746774mgさん:2023/06/13(火) 20:05:42 ID:yxoFXVsI
まずいパイプは無いと俺も昔は思ってたんよな…

747774mgさん:2023/06/13(火) 22:16:00 ID:72ffIPuE
1968年製のダンヒルのシェルブライヤーのトッパー持ってるけどオイルキュアとかよくわからない
美味いのは確かだけど

748774mgさん:2023/06/13(火) 22:16:58 ID:DozsS4jM
>>746
どこのメーカーがまずかった?
フランスあたりかな

749774mgさん:2023/06/13(火) 22:32:33 ID:2JVX8xcw
オイルキュアの利点ってジュースのでにくさだと思う
たまに勘違いして「オイル味が旨い 甘い」とか言ってるブロガーとか要るけど
一番大事なのは樹液を絞り出す処理だと言う事
なので木の繊維に詰まった樹液はある程度取り除かれて その分だけ湿気を貯めておけるポケットが増える
タバコがまずくなる原因が1つ減る感じ

750774mgさん:2023/06/13(火) 23:39:47 ID:z/.G.vmQ
Ashtonとか使い込むと油が焦げる時の甘さはなくなるしな
あれは副産物みたいなもんだよな

751774mgさん:2023/06/14(水) 08:41:51 ID:qFSflIM6
ガラスパイプすぐに焦げ臭い味になるんだけど俺が下手なだけ?

752774mgさん:2023/06/14(水) 08:51:15 ID:ZmaS26U.
>>751
それはタバコ用のパイプではない
尼で2001円のレジェンドコーンパイプを買いなさい

753774mgさん:2023/06/14(水) 11:07:02 ID:qFSflIM6
>>752
調べたらマリファナ用なのね
後半不味すぎてびびったわ

754774mgさん:2023/06/14(水) 12:03:15 ID:dlEM06Gk
テスト

755774mgさん:2023/06/14(水) 12:17:10 ID:cJ4YPi1U
リーフォンエルクのオイルキュアードは加熱した油の中にブライヤーを突っ込んでそのまま減圧チャンバーの中に叩き込んで樹液を事実上絞り出すとか聞いたことある

俺もマッカーサーコーンパイプを思いついた時は欲しいと思うんだけどいまだに縁がない

756774mgさん:2023/06/14(水) 12:40:07 ID:eWOr1Dik
メシャムってどうなん?
なかなか手が出しにくいんだけど

757774mgさん:2023/06/14(水) 14:17:08 ID:EQ6Ogons
着香も吸ってみたいからもう一本買おうかな〜笑

758774mgさん:2023/06/14(水) 14:17:32 ID:tbUrZ/Vw
喫味は中庸で癖がなくブライアー程ローテーションを必要としない
彫刻凝ったのあるけど中型以下のシンプルなシェイプで使い続けるのがオススメ

759774mgさん:2023/06/14(水) 15:55:04 ID:Rrz2P3nU
メシャムはタバコを美味くも不味くもしないのが良い

760774mgさん:2023/06/14(水) 16:12:24 ID:dZSZ7i8M
メシャムはタンパーをカツンとぶつけただけで傷になるのが辛い

761774mgさん:2023/06/14(水) 17:06:38 ID:P2AaXCOU
メシャムを上手に色つけたかったらポテチを素手で食いながらボウルをベタベタ触るのオススメ

762774mgさん:2023/06/14(水) 17:17:28 ID:P2AaXCOU
>>748
デンマークの極端に安いものとフランスの古いブライヤーを使ったやつとイタリアのなんか細身で格好だけはやたら良いやつの3本だな

763774mgさん:2023/06/14(水) 17:23:53 ID:TlQ6nMSM
アイルランドの某王手のオームポールが何の味もしなかった

764774mgさん:2023/06/14(水) 19:54:31 ID:1IGCED1U
States of Virginia楽しそうだな
まとめてケーキにしてもいいとは思うが

765774mgさん:2023/06/14(水) 20:09:08 ID:ZmaS26U.
>>762
しばらく使って様子見ようとすら思えないほどまずかったの?

766774mgさん:2023/06/14(水) 21:08:36 ID:MiLBS.kU
>>760
長く使ってればその傷も味になるさ

767774mgさん:2023/06/15(木) 03:26:33 ID:tt4aQlGA
メシャム傷つきやすいって聞くけど、落として割れたりする?あと重かったりしない?

768774mgさん:2023/06/15(木) 12:42:44 ID:bY/ZFaZg
>>765
三者三様に駄目な感じの味を今でも出してると思う
使い込めば味は誤魔化せるかなと思ったけどな あとイタリアの細見のやつは論外だった 味がともかく薄い コレは使い込んでもなんともならんはずなので諦めた

769774mgさん:2023/06/15(木) 12:50:03 ID:bY/ZFaZg
>>767
俺何回か落としてるけど傷はついたけど割れまではいってないな
ブライヤーに比べたらかなり割れやすいんだろうけれど 脆い素材ではあるんだろうけれど
かといってそこまで簡単に割れるものでも無いようにも思う

770774mgさん:2023/06/15(木) 15:32:12 ID:Nm.BNWCI
オイルライターってどうなの
匂いが付くからパイプには不向きってみたけど
匂いは一口目で消える?
zippoのパイプライター欲しいんだが

771774mgさん:2023/06/15(木) 15:38:35 ID:yw77Hqb6
同サイズだとメシャムの方が軽いけどボウルサイズ見ずに写真だけだと騙される
最初はちょっと気を遣うけど表面色付くとコーティングされているみたいなもんなんで丈夫にもなる

772774mgさん:2023/06/15(木) 16:09:34 ID:tt4aQlGA
>>769>>771
ありがとう。なんか安心した。メシャムの購入を考えてみる。
>>770
zippoのパイプ用使ってるけど匂いは着火時だけだよ。初心者の意見だけどね。

773774mgさん:2023/06/15(木) 17:41:42 ID:Nm.BNWCI
>>772
そうなんだ
じゃあ使ってみるわ

774774mgさん:2023/06/15(木) 18:22:33 ID:ciNDhs2.
メシャム派に鞍替えしたがIMPが良いな
できればビリヤード
変な彫刻は要らんのよ

775774mgさん:2023/06/15(木) 19:27:34 ID:G.b9ZCYA
美人の裸のやつは欲しいが美人なのが無い悲しみ

776774mgさん:2023/06/15(木) 20:12:33 ID:NJcihq1A
>>768
あー俺も全然味しないやつあるわ
GBDだったかな

777774mgさん:2023/06/15(木) 20:21:41 ID:qwmTkcsM
みんな同じ形のパイプばっかり買ってる?
こないだかっこいいなって思ってベントしたダブリンをいくつかウォッシュリストに入れてそのうちから1本買ったんだけど
なんかそれでベントダブリンはもういいかなと…
届く前までは次はどのダブリン買うかな?とか考えてたのに

778774mgさん:2023/06/15(木) 20:28:47 ID:NJcihq1A
>>777
色々買うけど同じメーカーの同じシェイプの仕上げ違いを揃えたりもするよ
少し手放したほうがいいかと思うときもあるんだが手に取るとやっぱかっこいいなコレってなることが多い

779774mgさん:2023/06/15(木) 20:32:04 ID:Rr2bfIQQ
ビリヤードとポーカーだらけだわ
1つ買ったら「もういいや」ってなるシェイプってたしかにあるよ
それで飽きない形を探すと良いと思うんだ

780774mgさん:2023/06/15(木) 21:11:18 ID:R2nTbo3Q
ダブリンみたいな円錐形のチャンバーパイプは好き嫌いあると思うな
個人的にはブルドッグ系ばかり買ってる

781774mgさん:2023/06/15(木) 22:05:12 ID:qWvVnwvE
リバポとかロバットとかカナデやんとかランバーマンとか…まああのシャンク長いステム短い系統ばっかりだわ
初心者の頃にかっこいいと思って買ったけど全然飽きない 他にも手出したけどやっぱシャンク長いステム短い系を買ってしまう

782774mgさん:2023/06/16(金) 09:19:30 ID:CtIBHebY
サビネリの316KSってポットを買ったら、他のパイプではわからないタバコもしっかり味香りを感じられたので
それからは316KSの仕上げを色々集めてる

783774mgさん:2023/06/16(金) 13:46:05 ID:lqIchO6Y
国内の買ってたらどうしてもシェイプや買える種類って限られてくるから
自分好みのシェイプがあるなら海外通販に挑戦してほしいな 同じメーカーの同じシェイプの種類でもシェイプ番号が違う場合は別の設計だったりするし

ちなみに俺はストレートビリヤード専門

784774mgさん:2023/06/16(金) 23:37:38 ID:nM0.gCVg
シェイプの話題だから聞きたいんだけどローデシアンってどう思う
気に入ったんだが、なんか詰まりやすい様な…

785774mgさん:2023/06/17(土) 12:11:01 ID:dikuZNNo
>>784
僕も好きですねー。
パイプのシェイプで詰まりやすさを考えたことないです。
フィルターなしならモールを入れれば改善しますしね。
それも嫌だなってなるのなら、火皿の底に敷く網を使うっていう手もあります。

786774mgさん:2023/06/17(土) 16:26:07 ID:fn5m5UJ2
詰まるってのは煙道がガチ直下から出てるんじゃないかな?
一部のパイプであるやつだけどまめにモール通して底にまとまった葉を入れるようにしとくと良いかも 粉々になったやつとかは詰まる原因

787774mgさん:2023/06/17(土) 16:47:43 ID:MKYF01qo
>>784
786さんがおっしゃる通りでシェイプの問題ではないように思いますので、気に入ったシェイプをお求めになるのが一番かと思いますよー。

788774mgさん:2023/06/17(土) 16:53:46 ID:JgecSjUI
初歩的な質問で恐縮ですがボウルが持てなくなるくらい熱くなったら休ませろとよく見ますが
ホッカイロくらいの熱さでも休ませたほうがいいですか?

789774mgさん:2023/06/17(土) 17:24:30 ID:MKYF01qo
>>788
これもその通りといえばその通りだと思うのですが、火皿の厚みでずいぶん違いますのでね、熱くて持てなければ、それは熱くて持てないので休ませればいいと思うのですよ。
その他に火皿に厚みがあるので持てないほど熱くはないけれど美味しくないなっていうのがあるので、美味しくないなっていうのが大切なのかな?と思いますね。

790774mgさん:2023/06/17(土) 19:25:06 ID:aDM5NSwg
熱くなる云々はまあ目安だけど
まずい煙が出たら吸うなが正解
煙がまずいときはたいがい過剰燃焼 パイプにも悪い

791774mgさん:2023/06/17(土) 19:50:08 ID:gn59BWTk
皆さんレスありがとうございます
まずい煙もそうですがパイプへのダメージが一番避けたいですね
持てなくはないけど熱いかな?って時でも喫煙してましたがやめた方が良さそうですね

792774mgさん:2023/06/17(土) 22:34:42 ID:QN/cYmlU
>>785-787
ありがとう、これからもローデシアンを愛する事にします

793774mgさん:2023/06/18(日) 10:46:31 ID:dKHp7VMw
小型ボウルのチャンバー壁が薄いパイプなんかはそもそも持つ事を想定してないから「持てなくなったら燃やしすぎ」は該当しなかったりする
「持てないのはダメ」とよく言われるけどぶっちゃけ一概には言えなかったりするんだよな

794774mgさん:2023/06/18(日) 12:07:17 ID:BkPKw2/Q
味が悪くならない限りパイプが熱くなってるか気にしない
味が壊れてるかどうかで判断すればパイプが熱くなる以前に分かるようになるよ

795774mgさん:2023/06/18(日) 12:08:46 ID:BkPKw2/Q
例外だけどメシャムなんて普通に吸えててもめちゃくちゃ熱くなるしね

796774mgさん:2023/06/18(日) 16:18:24 ID:dKHp7VMw
まあ慣れないうちのパイプは失敗する用と考えていいと思うよ
というか二度と取り返せない要素を将来買うかっこいい高いパイプで出さない為に今失敗しといたほうがいいかもね 逆にね

797774mgさん:2023/06/18(日) 19:52:56 ID:h2HGLc/Y
久々にスモキンからタバコ買ったけど16ozだと税金7000円くらいか?

798774mgさん:2023/06/18(日) 20:29:09 ID:iCQyvDKc
>>797
うんそんなもん

799774mgさん:2023/06/18(日) 21:50:30 ID:7OFNwdt.
もうちょいかかるんじゃないかな

800774mgさん:2023/06/19(月) 10:20:13 ID:m6JESlu2
税金に手数料200円が必要だな
たぶん7100円か7200円あたり

801774mgさん:2023/06/20(火) 18:35:58 ID:ResBmdRM
何種類か吸ってまだ10にも満たないが今のところブルーノートが一番だ
みんなは一番好きな銘柄はなんだい?

802774mgさん:2023/06/20(火) 18:44:22 ID:E2GSXZOk
Cornell & DiehlのStar of the East Flakeが一番好き(品切れ中)

803774mgさん:2023/06/20(火) 19:04:44 ID:k9zfuQr.
>>801
Match20
Engine#99も捨てがたい
ラタキア好きなんだ
ブルーノートも着香では一番好きだよ

804774mgさん:2023/06/20(火) 20:30:17 ID:XMHmqT4o
SutliffのCrumble Kake Red Virginiaはガチ
割高だけどガチ

805774mgさん:2023/06/20(火) 23:54:50 ID:/1AcHdrw
1個に限定するのは厳しいな
McClelland Blackwood Flakeがベストだったけど御存知の通りお亡くなりなのでSamuel Gawith Full Virginia Flakeかな
でもこいつも国内欠品とか起こすからCornell&Diehl Opening NightとMac Baren HH Pure Virginiaもほぼ1位と言っても…
やっぱ5個とか10個にしてくれないとパイプ煙草は辛いよ

806774mgさん:2023/06/21(水) 11:55:55 ID:ncPwoWTU
着香ばかり吸ってたパイプでも非着香を何回か吸えば染みついた匂いが上書きされて非着香用パイプとして使えますか?

807774mgさん:2023/06/21(水) 16:45:50 ID:gG9VFmOU
使えるけど塩アルコールでボウルと煙道掃除もした方が良いね

808774mgさん:2023/06/21(水) 18:55:42 ID:EAeb7Rms
キャプテン一式届いたからダイヤモンドヘッドから吸ってるけど夏っぽくてすごく美味しい
マンゴー?なんかそういうトロピカルな甘さ めっちゃ気に入った
明日はみんなのオススメらしいテンルシアンを楽しむよ

809774mgさん:2023/06/21(水) 21:01:38 ID:8GaUhm1k
>>807
掃除ですか… 育ててるカーボンリセットするのは抵抗ありますね

810774mgさん:2023/06/21(水) 21:17:22 ID:0cTjG.hE
着香吸ってるパイプははっきり言ってシャンクが一番ヤバい 一番臭う
一番ジュース吸ってるところだからなんだろうけど

何本もあるのを全部流用したいって言うんなら塩とアルコール入れてリセットするのがいいけど それはそれで着香吸う用に置いといてもう一本安いパイプでも買い足したほうがよくない?

811774mgさん:2023/06/21(水) 22:00:29 ID:./eRvmgQ
そういえばCaptain Earle'sのセールで買ったのが届く頃か

812774mgさん:2023/06/22(木) 12:16:22 ID:zlKlYKtE
>>811
昨日届いたよ 12日注文

813774mgさん:2023/06/22(木) 12:18:32 ID:zlKlYKtE
Stimulus Package 8oz管買ってみたけど
やっぱデカいねw

814774mgさん:2023/06/22(木) 17:44:45 ID:bmbp7W7M
テンルシアンこれ凄い良いですね
このスレで一番人気というのが凄いわかります

815774mgさん:2023/06/22(木) 19:24:06 ID:3UdZu5CI
Ten Russiansはラタキア爆弾好きな奴の常喫銘柄候補の1つだよな
俺もたまに買ってるわ 複雑でない優等生な味で旨い銘柄だと思う

816774mgさん:2023/06/23(金) 10:04:25 ID:iEM0QiNo
Ten Russiansはわかりやすく味が濃い煙くるからね
ラタキアの感じがグッとくるからラタキア好きな人にはたまらない
ブランドの中で頭抜けて評価されてるのにも理由があるのよね

817774mgさん:2023/06/23(金) 10:30:58 ID:Hrtzx8vI
ラットレーのオールドゴーリーが好きなんですけどおすすめのバージニアありますか?
あいにくの品切れでして…

818774mgさん:2023/06/23(金) 12:29:49 ID:wc3qDJfg
>>817
オールドゴーリーは混じりっけなしのイングリッシュバージニアブレンドだから
SGのベストブラウンフレイクとかGLPのユニオンスクエアとかどうだろうか?

819774mgさん:2023/06/23(金) 15:16:56 ID:HGtj.2vc
どっちもいいVaだがBBFは直ぐにでも喫えるけどUSは缶から出して最低3か月位は寝かせた方が好きだ

820774mgさん:2023/06/23(金) 15:56:59 ID:iEM0QiNo
>>817
McConnell Scottish Cake/Scottish Flake
作ってるとこ同じKohlhase製

>>818
一応補足しとくとKohlhaseはOGにケンタッキーとペリクを混ぜてると公表してる

821774mgさん:2023/06/23(金) 20:36:15 ID:/HiNJUJA
皆さんパイプ沢山持ってる感じなんですかね?
まだ2本しかないんですけどこれから集めていこうかなと思ってます やっぱりスタンドとかも買うべきなんですかね?調べたらわりと高いですし
代用する物とかで上手いこと収納する方法とか何かアドバイスありますか?

822774mgさん:2023/06/23(金) 20:44:26 ID:kpNTo366
>>821
パイプについてくるソックに入れてダイソーの布でできた箱にゴロゴロ入れてる
飾るとエボナイトが変色するし
使うときは革レスト使ってる

823774mgさん:2023/06/23(金) 22:26:39 ID:Pofw9iRg
収納方法はよく初心者さんが聞く質問だけど
結局これどうしたいかによるんだよな 保管するっつっても
・スタンドに立てかける系
・袋に入れて入れ物に収納しとく系
この二派に分かれると思うんだけど
前者は手軽に取れるし部屋のオブジェとしても良い
後者は劣化しにくい環境を作れる パイプを大切にできる
どっちを選ぶかは個人の判断に任せる感じかな

もしスタンドにするなら自作するのが安上がりかも 売られてる完成品は高い
ホムセンの工作室とか使えば工具とかなくても作れるしね

824774mgさん:2023/06/23(金) 23:45:37 ID:vBMJ61kY
アルミラックに布敷いてラックの││││の隙間に1本ずつ置いてる
安定するし取りやすいし一応棚だから物も置けて葉や消耗品も一ヶ所にまとめれて楽

825774mgさん:2023/06/24(土) 09:49:47 ID:/Dbc4Fdo
スタンド系の一番楽なDIYは穴あきボード買ってきて針金で穴に輪っかつけたら完成ってやつ
残念ながら見た目良くない
最安値はダイソーの皿立てと輪ゴムを使って作る例のやつだろ あれも見た目そんな良くない

826774mgさん:2023/06/24(土) 12:23:30 ID:gQyoxxmk
革製のシッターで良かったら、使わなくなったバッグでも切り刻んで自作すればいい
簡単だから素人でもそれなりのが作れるぞ

827774mgさん:2023/06/24(土) 23:47:28 ID:P0ij5Mjs
葉の湿度管理ってジャーとヒュミドール用意しないとダメ? パウチに直接霧吹きで定期的にシュシュってするだけじゃだめ?

828774mgさん:2023/06/25(日) 03:04:31 ID:D829iGi2
霧吹きはカビるからやらない勢もいる
あと夏場で部屋が湿気てたら加湿必要ないって意見も聞いた
手巻きのシャグと違って火付の関係かパイプ用はシャグほど高加湿しないと耳にした
あとタッパみたいなプラスチックとかは着香が貫通して抜けるぞって言う人も見た
色々やり方や意見はあるんだろうけど自分は普通に瓶とヒュミドールと湿度計だね
湿度や触った感じや吸った時の味ででヒュミドールを入れたり入れなかったり
心配ならボベダの湿度そんなに高くないやつ入れたら?

829774mgさん:2023/06/25(日) 03:06:06 ID:D829iGi2
あ、あと当然だけど精製水も追加で

830774mgさん:2023/06/25(日) 05:31:19 ID:Ejl0BH6A
加湿すると密閉管理をちゃんとやらんといけないからね
ただのジャーになんとなく入れておくだけでは香りが飛んでしまう
湿度ってのは高いところから低いところに流れる性質がある ジャー内は部屋内の湿度より高い つまり外へ常に流れ出ようとする形になる
この湿気と一緒に香りが飛ぶ 着香でなくともバージニアやラタキアでもケーシングとしてつけてある香りが飛ぶ

どうしても加湿したいと言うならば小さいジャム瓶なんかに数回分の葉とヒュミディパックを入れる形が良い 全体を加湿する意味は無い

831774mgさん:2023/06/25(日) 09:03:08 ID:soyP//0A
>>827
ラタキアは匂うので未開封品はプラスティック製の密閉容器に保管しています。
開封したものは、ラタキア系は同じく臭いが気になるのでセラーメイトのような密閉容器に移しています。
それ以外の匂いが気にならないものは湿度管理もせずに缶のまま放置です。
長期間保管するような場合はアルミ蒸着袋に入れて保管します。ボベダなどは入れません。
葉巻と違って、あまり湿度管理は必要にないように自分は思っています。
自分の場合は、ラタキア系を1種類、それ以外を1種類それぞれ吸い切るまで他を吸わないのでこのような感じでいいのかもしれませんが参考まで。

832774mgさん:2023/06/25(日) 12:34:29 ID:urAzrRYU
827です 皆さん詳しい説明ありがとうございます
確かに今の時期は乾燥に神経質にならなくてもよさそうなので様子見します

833774mgさん:2023/06/25(日) 13:19:59 ID:W1cFNtSM
ヒュミディパック入れて加湿しながら保管する…まあいわゆる熟成狙いなら全部入れていいけど
瓶の蓋を下に向けて絶対に半年とか一年とか開けないのが良いと言うね
湿気が抜けるのは上かららしいから抜ける部分を底で塞ぐと良いらしい

834774mgさん:2023/06/25(日) 20:12:44 ID:PfxBjE/U
テンルシアン届いた
噂通りすげー旨い
8oz買ってたら良かった…

835774mgさん:2023/06/25(日) 20:34:49 ID:7IJjfFdk
瓶容器を逆さにして保存すると、
蓋周辺(ネジ部分やパッキン部分)が葉粕で汚れるのがちょっと嫌だな

836774mgさん:2023/06/25(日) 20:44:56 ID:b.xHwl12
よく常喫向け銘柄とか聞きますけど
常喫向けってどんな感じなんですか?
反対に常喫向けでない銘柄というのはどんな感じなんですか?

837774mgさん:2023/06/26(月) 00:01:22 ID:UabeKJ7c
定義はないよ
個性が強すぎなくて
飽きないやつが結果的に常喫になるんでねーの
となるとうちは ロイヤルヨットになるのか

838774mgさん:2023/06/26(月) 01:03:44 ID:kkv1uA5w
常喫ってつまるところマンネリとの戦いだからね
飽きない事と疲れないほっとする味なのが良いのよ
濃い派手な味は飽きる
繊細で複雑な味は疲れる

839774mgさん:2023/06/26(月) 09:13:42 ID:WREa7wtc
>>827
よっぽど長期じゃなければ元々必要以上の多湿状態でパッケージングされているから乾かし方向の方が良いと言われてますよ
乾燥してしまったものをヒュミドール買わなくても加湿したいときは小皿にティッシュや脱脂綿を置いて水やブランデーを含ませて衣装ケースやタッパーなどの容器で葉と一緒に保管でも良いです
直接水分を吹きかけるのは味が変わりやすいのであまり良くないそうです
但し好みの問題で友達の親はタッパ―に二種類の葉をブレンドしてブランデーを霧吹きでかけて保管しているものを数十年好んで吸っています

>>821
衣装ケースにキャベツの千切りみたいな紙の緩衝材を敷いてその上にパイプ並べて押し入れ除湿剤と一緒に保管してる

840774mgさん:2023/06/26(月) 10:14:59 ID:x7/Z0sFA
唐突な質問失礼いたします。

下記画像のパイプは知人の知人からいただいたものなのですが
自分で調べてみても本人らに聞いてもメーカーが分からず
こちらの方々の知恵をお借りしたく...

https://i.imgur.com/wSUFG9X.jpeg
https://i.imgur.com/qD7AiS5.jpg
https://i.imgur.com/zvYeYUy.jpg

ダボの部分がネジ式になっており
知人曰く結構古いパイプとの推測でした。

841774mgさん:2023/06/26(月) 12:16:38 ID:DXjYG7ns
WDC
https://pipedia.org/wiki/William_Demuth_Company

842774mgさん:2023/06/26(月) 13:08:29 ID:Ts76Urzk
下にあるシステム?の特許がなんか気になる

843774mgさん:2023/06/26(月) 17:59:37 ID:Ua3E/ANs
>>840
こりゃかっこいいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板