したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談】パイプスモーキング総合 26ボウル目【Q&A】

1774mgさん:2021/05/05(水) 00:17:11 ID:NBm4NeEQ
雑談・質問何でもござれ、パイプスモーキングに関する話題なら全部ココ!
今日はこのパイプであのタバコが美味かったから、
あのメーカー・この作家が気になるなんて話でも。
どこに売ってるの?何が必要なの?どうやったら上手に吸えるの?
あのパイプ欲しいけどどうなんだろう?
あのタバコ吸ってみたいけどどんな味?
そんな初歩的な質問から、やってしまった( ゚Д゚)マズーな失敗談まで
話題ループ上等の「これからのパイプスモーカー」の為のスレッドでもあります。
質問スレとしてもお使いいただけます。

前スレ
【雑談】パイプスモーキング総合 25ボウル目【Q&A】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1609787928/

★重要★
煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
運用情報・削除依頼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

515774mgさん:2021/07/20(火) 13:22:03 ID:F5aRGrdM
大煙会中止泣いた

516774mgさん:2021/07/20(火) 13:53:34 ID:SYCMAvJY
五輪の影響なんか税関が混んでるみたいやな リリースまでえらい時間かかってるで

517774mgさん:2021/07/20(火) 15:17:12 ID:4UNtZNJM
Sun Bear Black Locustサイト不安定になりながら早々に売り切れ

518774mgさん:2021/07/20(火) 15:22:51 ID:4UNtZNJM
あ、GLPセール現地時間20日一杯なので買おうって人は忘れないようにね

519774mgさん:2021/07/21(水) 14:25:56 ID:qKvq3Vog
GHはスモキンにいつ入荷されるのやら……
メールが一向にこないですね。

520774mgさん:2021/07/21(水) 19:11:39 ID:8m1Ra3vw
イギリスタバコ入荷はもはや事故みたいなもんだと思ってる

521774mgさん:2021/07/21(水) 20:01:02 ID:cwhs4l/2
GH/SGとかKohlhase製煙草は年に1、2回のお楽しみで常喫ローテから外したよ

522774mgさん:2021/07/21(水) 21:18:01 ID:qKvq3Vog
>>520
うわー、そんなレアなことになっちゃったんですね
友人からGH分けていただいて、すごい美味しいなあと感動していたので残念です

>>521
GHだけでもせめて数ヶ月おきに補充してほしいですねぇ
あとは、吸ったことないですが、セント・ブルーノとかで代用効くかなあとは思っているのですが

523774mgさん:2021/07/21(水) 21:20:24 ID:qKvq3Vog
>>519です
連投で申し訳ないのですが、Jinsenさんのブログのファンなので、
セント・ブルーノとかに興味があります。そろそろ、積もうかなあと。

やっぱり、セント・ブルーノはあの独特のGHの香りはしますか?

524774mgさん:2021/07/21(水) 22:32:00 ID:SR/1Qkbk
イギリスタバコが好きなら気にいると思う。
GHのレイクラン香とはたま違う感じで、個人的にはもっとアニスっぽいかなと感じる匂い。
酢っぽい酸味のある香りがあるけど最初の着火以降はタバコの味にはほぼ影響しない。
DFKとVがよくまとまってて気軽に吸える舌への刺激も少ない甘くてうまいタバコ。
エナデール、ブロークンF、Kendal等のGHの着香ほどゴーストつかないのもおすすめポイント。
個人的には缶入りよりポーチ入りの方がオススメ。理由は楽チンだから。

紅茶とよく合う
ほぼ毎日吸ってます。

525774mgさん:2021/07/21(水) 23:01:28 ID:qKvq3Vog
>>525
ありがとうございます。では、ジャックナイフプラグと一緒に積んでみます。

526774mgさん:2021/07/22(木) 05:36:26 ID:QM.1o7Cw
独特なGHの香りと言っても、銘柄毎に独特な香りあるメーカーだし色々と代替きかないんだよな

俺はstone henge flakeを勧めるわ
あんま話に上がってる気がしないけど、best brown #7とかbrightCRやらに近いタイプ?の香りだと思う

St.Brunoはケンダル臭とかレイクランド香とかに分類されるんだろうけど、どのGHの銘柄とも香りは似てないよ
St.Brunoも代替えきかないけど、あれは無くならないだろと勝手に思ってたけどストックした方がいいんかなぁ

527774mgさん:2021/07/22(木) 05:38:42 ID:QM.1o7Cw
すまんbest brown #2の間違いだ

528774mgさん:2021/07/22(木) 06:16:29 ID:3JkJIuMQ
あの香りのベースになるのはフェンネルの香りだけどね
銘柄差あるけどフェンネルの香りと何かが混ざった感じがほとんど
その何かがけっこうな差にもなるんだけどね

529774mgさん:2021/07/22(木) 11:39:39 ID:Io3Pd2Cc
>>526
MacBarren製だし古くからある銘柄だから廃盤になることは当分ないとは思うけど、
GoldBlockとかもなくなったしこのご時世どうなるかわからんもんねぇ

あーStone Hengeも手軽に買えるしいいね、買い置きしとくと変化もでかいから楽しめるし。
GH製だから機械や工場の匂いが移っちゃてるという。
GHが新しい機械の導入考えてるみたいだからそういういい意味でのイレギュラーも減っていくのかなぁ

GHも買えないことはないけど手続き面倒臭いのと高くつくのがなぁ。。
固執せずに手軽に買える銘柄を探すのを楽しみながら移行していくのが健全なのかもね

530774mgさん:2021/07/23(金) 12:15:34 ID:XE1eEzvY
葉タバコほしいんだけど、
どうしたら良いのですか?

531774mgさん:2021/07/23(金) 13:34:37 ID:Sp/0nHAk
>>530
leafonlyって海外のサイトから買えたと思う
https://www.leafonly.com/pipe-tobacco-leaf
他のサイトはわからないわ

532774mgさん:2021/07/23(金) 20:55:49 ID:fBz9MP7s
エースコンバット 笑

533774mgさん:2021/07/23(金) 20:57:11 ID:fBz9MP7s
オリンピックの件で誤爆しました

534774mgさん:2021/07/24(土) 19:55:16 ID:xir7Mf32
瓶に保存してたガスライト
蓋がちゃんと閉まってなくてパリパリになってた。。。
しゃーないからウイスキーで加湿してるけど蘇るかなぁ。。。

535774mgさん:2021/07/24(土) 21:14:57 ID:9rYVQw6Q
大丈夫。ガスライトは強い子だよ。
乾いちゃったなら小さいパイプにギュっと詰めて休み休み優しく吸うのもオツなもんだよ。

536774mgさん:2021/07/24(土) 23:41:55 ID:8GO15OAA
Gaslightは美味いし8ozもあるし優秀だよなあ
Spark Plugが8oz無くて残念なんだよな

537774mgさん:2021/07/25(日) 00:03:46 ID:Fz.jLIHE
スパークプラグうまいよな
あのバチバチ弾ける炭酸みたいな刺激あるオリエント良いよ

538774mgさん:2021/07/26(月) 11:28:35 ID:x2wWqvaA
スパークプラグ出てすぐ買ったけどまだ開けてねぇわどうしよう

539774mgさん:2021/07/26(月) 16:39:57 ID:yGeQTKDk
スパークプラグも良いタバコだと思う
>>538
試しに開けてみようぜ

540774mgさん:2021/07/26(月) 23:52:10 ID:Ufu01XZA
とりあえず買ったのは吸うなあ
次セールとかあった時に突っ込むか確認しておきたい
評判いい煙草で自分もいけそうだなと思ったら初めて買う時でも2、3缶買ってすぐ吸うやつと
突発的に吸いたくなった時用に置いとくの確保するけど

541774mgさん:2021/07/27(火) 00:02:17 ID:N0P2yfcQ
>>540
>突発的に吸いたくなった時用に置いとくの確保するけど

このパターンで1-2缶のみストックの銘柄が20銘柄以上になったでござる
いつ頃からか「数年後の楽しみってことで〜」って開き直ってきたけど

542774mgさん:2021/07/27(火) 11:24:05 ID:AhK4sfi.
GLPはブレンダーが寝かせ好きおじさんだからお試しの1缶以外積みの日々

543774mgさん:2021/07/27(火) 11:36:52 ID:NffrkQp.
スパークプラグてガスライトのオリエント違いだよね?あとリコリスオイルのトッピングなしの

544774mgさん:2021/07/27(火) 13:56:14 ID:q8iB.Ufo
オレはマクレーランドと葉巻のストックがある

545774mgさん:2021/07/27(火) 14:59:46 ID:F8W8rr.Q
>>543
ガスライトってリコリスの香りついてたのか?気がつかんかったわまた買おう
オリエントの違いは難しい

546774mgさん:2021/07/27(火) 20:18:36 ID:9emoDlgc
GLPも勿論だけどC&Dは製品寝かせずに若いまま出荷しちゃって熟成をユーザーに任せる事で
在庫持ってるコストカットして価格抑えていくって思想だから複数買いも間違いではないな

547774mgさん:2021/07/27(火) 21:45:33 ID:J7gfWw2o
同じC&D系のCaptain Earle'sも数年寝かせると味の深みがぐっと増すね

548774mgさん:2021/07/28(水) 09:41:26 ID:enzk7lRs
この前のGLPEACEセールでWindjammer追加買ったしC&DのDreams of Kadathは初めて美味いと思った銘柄だからこれも追加購入
こうやってどんどん増えてくんだな

549774mgさん:2021/07/28(水) 09:42:51 ID:enzk7lRs
数年寝かせるっていっても口開けた奴は缶でもダメなんでしょ?
ちゃんとジャーに入れるべき?

550774mgさん:2021/07/28(水) 10:05:55 ID:CeDI8kVA
うん

551774mgさん:2021/07/28(水) 10:24:03 ID:u6fkflPU
瓶は数百円するような良い物じゃなくても、シリコンのパッキンついてる瓶ならしっかり閉めときゃ大抵大丈夫。
ホームセンター(コーナン等)いけばちょうど2oz入る大きさの瓶が200円程度で売ってる。
100均で売ってる様なスポンジパッキンの瓶は向かない。
年単位で開けずに置くつもりなら脱気密封してもいいし。

552774mgさん:2021/07/28(水) 11:18:56 ID:UYmJX1z.
フレッシュロックはどう?

553774mgさん:2021/07/28(水) 16:31:53 ID:XvbNwlAw
PET素材のものはほぼ意味がない ジップロックなんかもほぼ意味がない
そこらへんの素材はガスバリア性ある物でない限りは香りが飛ぶ
金属やガラスはガス交換が発生しないから推奨されている

某パイプ通販サイトいわく「未開封の缶で保存するか瓶使え」としか書かれてない

554774mgさん:2021/07/28(水) 19:24:19 ID:0ckUknpc
瓶も蓋を下にしたほうが良いらしいね

555774mgさん:2021/07/28(水) 20:29:55 ID:UYmJX1z.
やっぱ瓶がいいか
PET素材系よりペンキ缶の方がマシ?

556774mgさん:2021/07/28(水) 21:26:37 ID:0ckUknpc
ペンキ缶て気密性どうなんだろ?

557774mgさん:2021/07/29(木) 10:59:32 ID:3Pj2eRsc
ふつうに使い終わったジャムの瓶とかでいい気がする

そう考えるとブライヤーワークスのタバコは優秀 元から瓶に入ってるから

558774mgさん:2021/07/29(木) 13:44:11 ID:SAHCeZ/2
ジャム瓶とメイソンジャーって気密性違う?

559774mgさん:2021/07/29(木) 13:51:58 ID:kIa6EKrE
違うだろうね
気密性に不安がある容器を使うなら、パラフィルムで封しておくのも良いかもね

560774mgさん:2021/07/29(木) 16:43:00 ID:frDAbucA
パスタソースの瓶詰めの瓶使い終わったら洗って使ってるわ
食卓を預かってる人に声かけとくと案外いい感じの瓶が手に入ったりすると思う

561774mgさん:2021/07/29(木) 16:49:24 ID:rla4EgFQ
100均のガラスストレージに葉をぎゅうぎゅうに詰め、パラフィルムをぐるぐる巻きにしてる
見た目は良くないけど数年程度は持ちそう(多分)

562774mgさん:2021/07/29(木) 17:11:11 ID:frDAbucA
そういえば蓋を下にして保存するといいってのは重さで気密性が上がるから?

563774mgさん:2021/07/29(木) 17:32:42 ID:a535w3jI
パラフィルムを買って百均か家にある瓶を再生利用するか
シリコンパッキン付きのスクリューキャップ瓶買うか
さぁどっちだ!? 

つか、パラフィルムとか常備してるんだなw

564774mgさん:2021/07/29(木) 17:47:58 ID:30qGvxNI
瓶詰めを逆さまにするのは
湿気って空気より軽いから上から抜けてくらしいよ 湿気と一緒に香りが飛ぶんだそうな だからガラス瓶だと逆向けると通さない蓋状態になるんだとか

565774mgさん:2021/07/29(木) 19:16:12 ID:s9XARbhk
シーラーとかってどうなん?
使ってる人居る?あれも気密性あんまり良くない?

566774mgさん:2021/07/29(木) 20:49:32 ID:SAHCeZ/2
メイソンジャーって何で普通の瓶より気密性高いの?

567774mgさん:2021/07/29(木) 22:12:43 ID:kIa6EKrE
>>566
瓶の口を塞ぎ密閉する物とそれを押さえて締める物に分かれてる

568774mgさん:2021/07/30(金) 00:34:49 ID:QbbrbAGA
パイプ戦隊メイソンジャー

569774mgさん:2021/07/30(金) 10:37:17 ID:mMhmbHmA
>>557
Bacon Old Fashioned超おすすめ!!!

570774mgさん:2021/07/30(金) 10:41:28 ID:mMhmbHmA
>>565
ガスバリア素材をシーラーで閉じるのはオッケー ガスバリア素材じゃないならほぼ無意味
けど長期保存とか熟成用とか向きのブツだな 頻繁にあけてまた閉じてという使い方には向かん

571774mgさん:2021/07/30(金) 11:21:57 ID:0hvnC9tM
縦長のメイソンジャーって見た感じ使いにくそうだけど、
横広のだと口が大きい分、密封性が劣るんだろうか?

572774mgさん:2021/07/30(金) 12:50:35 ID:MBFy2VE.
どんなに弱く吸っても温かい湯気みたいな感じで味が無く、すぐボールが熱くなるのって何が原因かわかりますか?
ブライヤーの乾燥不足ですか?

573774mgさん:2021/07/30(金) 13:04:53 ID:71pgGMZw
湿度は?

574774mgさん:2021/07/30(金) 13:27:03 ID:MBFy2VE.
>>573
特別何もしてなくて外気と同じ温度、湿度の日光に当たらない所で24時間くらい放置して毎日使ってました。

575774mgさん:2021/07/30(金) 14:08:41 ID:71pgGMZw
再着火は何度位してます?

576774mgさん:2021/07/30(金) 14:12:35 ID:71pgGMZw
あ、湿度ってタバコの湿度ね

577774mgさん:2021/07/30(金) 15:08:31 ID:zkBQ87bA
>>572
詰め方が固すぎなんだと思うよ。
次詰める時はこんな緩めでいいのかな?ってくらい
でやってみなよ。

578774mgさん:2021/07/30(金) 16:18:41 ID:MBFy2VE.
>>576
そっちですか。。
ソラーニ633の開缶したてです。
もう一本のパイプでは美味しく吸えたのでパイプの方が原因ではないかと思いました

579774mgさん:2021/07/30(金) 17:00:27 ID:mMhmbHmA
10月にタバコ値上げあるからまた影響出るのかな?

580774mgさん:2021/07/30(金) 19:34:30 ID:bunLqXjw
>>578
うまく吸えないほうのパイプと、吸えるパイプとでシェイプや口径違うんじゃないかい?
バージニアは特にベントとストレートで味変わる
だから、うまく吸えない方のパイプに合った葉の状態を探す。葉を変化させて試す
具体的には、乾燥させる、しつこくほぐしてみる、ダイス状に刻む、など
で、あとは>>577だよね

581774mgさん:2021/07/30(金) 20:03:58 ID:R9hV5Njg
>>577
緩め試してみます
>>580
口径はだいたい同じですがベントとビリヤードで、口径が同じだから詰め方も変えてなかったです。
葉を変化させるのもやってなかったので色々試してみます。

アドバイスしてくれた方々ありがとうございました

582774mgさん:2021/07/30(金) 20:38:36 ID:HeSVIxWY
煙草税値上がり前に自宅に到着するようなスケジュールでコールハス製品が北米入荷するだろうか
逆算で9月上旬辺りがリミットだろうけど
つかドイツで作ってるのにドイツ本国で売ってないとかバイクみたいで面倒だわ

583774mgさん:2021/07/30(金) 21:50:59 ID:a1JVvsgQ
>>581
ボウルが薄いんだろきっと

584774mgさん:2021/07/31(土) 02:00:04 ID:8C66CAak
煙草乾燥させると感じる味わい変わったりするからね
Sutliff RC-1は届いてすぐ吸うと口の中荒れて舌焼けてって感じだけど
新聞紙とかに広げてしばらく乾かすと穏やかな常喫出来る煙草になるんだよなあ

585774mgさん:2021/07/31(土) 04:41:13 ID:pWVyEXpA
届いてすぐのRC-1とか甘み足りんやろ
あれは半年以上寝かせてナンボのタバコ

586774mgさん:2021/07/31(土) 17:44:03 ID:JrZoYUT6
温かい湯気みたいに感じるという時点で過剰燃焼じゃないかね?
まあこうだとは言い切れないけれど基本的に「美味しくない煙が出てる時は喫煙を中止する」が正解かなーと思うよ

587774mgさん:2021/07/31(土) 20:33:08 ID:txby8/lM
はい

588774mgさん:2021/08/01(日) 01:51:26 ID:P5UyySrA
あとはソラーニ633だから吸い方、シェイプによってはペリクが先行してるかもね
イタリアンのシェフに聞いたんだけど、味覚ってわずかなカラさは温かさだと感じるらしいんだよね
おれも初めの頃ペリクの味わかんなかったよ。上手く吸えてないから辛味がでてるんだと思ってた
葉そのものがスパイスみたいなタバコだとは思ってもみなかったし

589774mgさん:2021/08/02(月) 12:07:29 ID:0C5MudM6
パイプによるが俺1/5ぐらいは捨ててるよ
前はカーボンつけるために底まで必死にスーハーしてたがやめたわ

590774mgさん:2021/08/02(月) 12:58:00 ID:NWUIzlx2
オレは半分捨てる

591774mgさん:2021/08/02(月) 18:16:54 ID:rKPPBqA.
底まで吸えカーボンつけるためにとか言う奴が居るからなぁ
カーボン神話抜きにしてもあれは完全に害悪だわ パイプ焦がす可能性が高くなるのに

592774mgさん:2021/08/02(月) 21:50:06 ID:KxaPjbeQ
底まで灰にする奴が最強みたいなブログ書いてるやつも多いしな

593774mgさん:2021/08/02(月) 23:38:06 ID:52gW4OI2
正解なんてないしな

594774mgさん:2021/08/02(月) 23:59:48 ID:TBSmtHdI
唯一の正解は美味しく吸うのが最優先

595774mgさん:2021/08/03(火) 00:04:44 ID:HYokkvs2
>>594
それが正解だよなぁ

596774mgさん:2021/08/03(火) 12:19:02 ID:WptO8w7.
紙巻きもクールスモーキングなんて知らないままに吸い始めて
人それぞれ吸い方もあるわけだからね
もっと気軽に初心者増えてほしい

597774mgさん:2021/08/04(水) 16:08:15 ID:UDoMxfgs
すみません、国内で買えるオススメのモール教えてください。
コーンパイプしか持ってないので、出来ればコーンパイプにオススメなモールがあったら教えてください。

598774mgさん:2021/08/04(水) 16:10:44 ID:a5OoOdBY
100均の金ラメじゃない方の装飾用モールだな
あれを2,3本束ねて使うと丁度いい

599774mgさん:2021/08/04(水) 20:44:40 ID:biAXlHQ2
>>597
国内だとツゲのブリスルがいいかなあ
使ったことないけど
俺はコーンにはBJロングの太いやつ使ってる

600774mgさん:2021/08/04(水) 21:00:10 ID:gxafsM0E
Sunset Harbor Flake素晴らしくウマいなこれ 地味な感じだけど
バージニアなしだから海賊ケーキ系かなと思ってたけどもっと広がりある感じ

601774mgさん:2021/08/04(水) 21:33:56 ID:24lVtbVE
>>597
自分はツゲのエクストラかな
毛玉取るのに絞る作業が面倒じゃなければ何でも良いとも思うけども

602774mgさん:2021/08/04(水) 21:40:34 ID:gxafsM0E
コーンてかなり太いからわりとなんでもいいと思う
逆に小さいパイプで煙道細いやつは通らない物があるから注意するべきかも

603774mgさん:2021/08/04(水) 21:45:26 ID:UDoMxfgs
みなさんありがとうございます。
>>601
ツゲのエクストラって毛が抜けにくいんですか?

604774mgさん:2021/08/04(水) 21:58:12 ID:gxafsM0E
毛の抜けにくさはどれも変わらん気がするけど というかコーンくらいの太い穴なら毛はほぼ抜けない
抜けるのは細い部分で引っかかるからだと思う

605774mgさん:2021/08/04(水) 22:20:23 ID:24lVtbVE
>>603
自分が使った中ではかなり抜けない方だと思う
他は安い方が酷い傾向はあるけどダンヒルでも抜けるからそういうもんかなって感じ

606774mgさん:2021/08/04(水) 22:45:41 ID:LiGKCzSg
抜けるのメンドかったら
コーンパイプなら百均に置いてある細いほうの綿棒でも十分掃除できる

607774mgさん:2021/08/04(水) 23:23:17 ID:KkHty.Ls
時計雑誌を読んでデザインと相場ばかり眺めてるヤツがこの業界の餌食になる
そいつらは機械について勉強しないから、まさにカモのターゲットにふさわしい

そして中途半端に機械について勉強したものも、また贋作業界の格好のターゲットになる
ずぶの初心者のレトロ好きは、低レベルな贋作のターゲットだ

どこもかしこも魑魅魍魎であった
そうなると、安心確実に買える機械式時計というのは、自ずと絞れてくるもんだって分かった

608774mgさん:2021/08/04(水) 23:36:14 ID:nV0rJ6Yo
盛り上がっているところ、申し訳ありません。
どなたか、パイプのMusicoの特徴及び、エステートで買えるサイトなどを、
ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

一部界隈で非常に盛り上がっている良いパイプだそうなので、初心者ながら非常に興味があります。
スレ違いであれば申し訳ないです。

609774mgさん:2021/08/05(木) 00:28:59 ID:2Lu/XnBI
musicoねー、いいんじゃない?おれはもってないけど、ステムがきれいだよね
組み立ててるだけ、とか言うやつもいるけど、だから値段も手が届きやすいんだろう
https://www.smokingpipes.eu/pipes/new/musico/
ここだと100ユーロ以上で送料無料だけど、イタリアから買ったほうがそれでも安いのかな?
値段のわりに作りがよさそうな感じがするね。初心者なら、オススメだよ。
黒のサンドブラストで銀巻きのを選んでおけば、まあ後悔することはないと思うよ
おれは知人には、まず本数増やせって言うけどね

610774mgさん:2021/08/05(木) 05:02:47 ID:VhdFwy.2
ツゲエクストラとB.J.LONGモールて殆ど変わらなくない?
少し短くて真ん中を束ねてあるから曲がり癖あるのが玉に瑕だけど
パイプによってはその曲がりでスムーズに出し入れ出来たりする

611774mgさん:2021/08/05(木) 05:16:16 ID:68ylLjlw
Musicoか 外注作業多すぎてイタリアでは不人気らしいね

612774mgさん:2021/08/05(木) 05:32:13 ID:X/HK/vho
基本は気に入ったやつを買えだ
誰がどう言ってるかは関係ないぞ

613774mgさん:2021/08/05(木) 08:07:56 ID:NoW9aPro
Musicoは愛好者やファンが多いから、初心者が下手にちょろちょろっと買っちゃうと恨まれそうで怖い

614774mgさん:2021/08/05(木) 12:36:51 ID:i0JZSX5U
ブレイクインが不味いし時間かかるし嫌なんだけど、小さい白熱電球(ナツメ球)をボールに入れてしばらく放置ってどうかな?
白熱電球の表面温度は100℃~200℃くらいらしいしたぶん焦げないと思うんだけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板