したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所3【フーカー】

1774mgさん:2021/02/14(日) 21:01:25 ID:ZIVSARKo
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1587358778/

★重要★煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

124774mgさん:2021/05/03(月) 22:38:29 ID:Pn8RQJrc
個人的にはHMSの良さって、質を少々落としてでも
アルミ張ったり細かい調整っていうめんどくさい部分をすっ飛ばせるところだと思うんだよ
HMS使うのにアルミ張るって個人的には本末転倒に感じちゃうなぁ

125774mgさん:2021/05/03(月) 23:02:41 ID:G6WoJsz.
あまり使ってる人みないけど
クエーサーとか一体型だから作るのは楽だし
毎回一定のクオリティ出るから重宝してる、真に初心者に優しいと思うわ

126774mgさん:2021/05/03(月) 23:15:41 ID:W8yd.3Ts
あーなるほどねそういう考えか
確かに自分がアマボ推すのは後々他ボウルとの互換性も考えてだから続ける前提の話になってるな
そもそも家でシーシャってめんどくさいからその上でアルミ張ったり穴開けたりがめんどくさいなんて考えた事もなかった

127774mgさん:2021/05/04(火) 08:33:15 ID:f0OPmt0Q
長いこと使うこと考えたらアマボしか勝たん

128774mgさん:2021/05/04(火) 15:46:39 ID:XaIdqH5g
常に職人みたいにシーシャ作ってもいいけど、主婦が空いた時間にもう一品作るくらいのノリで続けた方が美味しく作り続けられるよ

129774mgさん:2021/05/04(火) 16:15:14 ID:3LLP3pBw
そもそも家では楽して適当に安定して吸いたい→ロータス
家でも色んな出し方を探求してフレーバーごとに最高の出し方を見つけたい→プロボスト

130117:2021/05/04(火) 16:32:13 ID:cRoN1OgU
色々なご意見ありがとうございます

今はシリコンボウルを使っているので、イグニスでも良さそうですね
偽ロータスの店と品番まで教えて頂き、感謝です

アマボという商品も良いものなんですね
ただ、アルミを貼る作業があり、手間がかかると

楽して作りたいか、突き詰めて作りたいか、自分の方針に沿って決めると良さそうですね

hms1つでそんなに変わるんですね、シーシャって奥が深い

131774mgさん:2021/05/06(木) 07:08:40 ID:kcqFmhmw
みなさんのおすすめのフレーバーを教えてください!MIXも大歓迎!

132774mgさん:2021/05/06(木) 14:14:06 ID:B23ekL52
ベタだけどafのダブルアップル
好き嫌い激しい上にロット差も凄いけどハマる人はハマる
mixは殆どしないなぁ、極稀にミント混ぜる程度

133774mgさん:2021/05/06(木) 14:46:55 ID:p0HfDXgc
単品ならafzal Earl GreyかAF Grapeは家に常時置いてる
最近よかったMIXはDozaj Green MixベースにAF Cardamonとほんと少しDebaj Milk

134774mgさん:2021/05/06(木) 15:16:46 ID:86Dt1aWc
>>102 刻んでから盛る、真ん中の穴よりは高く&外周よりは低く、アルミに当たらないようにふんわり盛る
最初は炭2個とかで長め(7〜12分くらい)蒸らす
風防orボウルまで被るくらいに切ったアルミに真ん中穴開けて被せる

最初10分くらいは優しめに深く吸う
1回目の炭替えで本番にするイメージで、炭2個+補助1個くらいで調節してく

吸ってて温度上げ過ぎたりしたらボウル外して下から息吹いて冷ましたりしてる

135774mgさん:2021/05/06(木) 15:19:34 ID:HOfPeF6.
>>131 twice the ice 最初吸った時微妙に感じたけど、半日空気にさらしたらめちゃくちゃ旨くなった

あとTaiga(ヒノキ)、Debajのブラジリアーノ
この2つはmixしてもめっちゃうまい

136774mgさん:2021/05/06(木) 15:24:54 ID:86Dt1aWc
>>131 AFダブルアップルにAfzalのジンジャーエール混ぜるのも美味しかった。
あとダブルアップルはすこーーしだけキャラメル混ぜたりミルク混ぜると香ばしいアップルパイみたいになって美味しい

137774mgさん:2021/05/06(木) 15:26:07 ID:86Dt1aWc
>>131 AFダブルアップルにAfzalのジンジャーエール混ぜるのも美味しかった。
あとダブルアップルはすこーーしだけキャラメル混ぜたりミルク混ぜると香ばしいアップルパイみたいになって美味しい

138774mgさん:2021/05/06(木) 15:43:24 ID:qBDBYdz6
そもそもTrifectaはBlonde Dark問わず4時間くらい空気にさらさないと吸えたもんじゃない
Tangiarsもそう

139774mgさん:2021/05/07(金) 21:15:24 ID:CpUEIl7w
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!
フレーバー切れた!!!
もうないい

140774mgさん:2021/05/08(土) 06:02:17 ID:g2z/MZnA
ファンタジアのマンゴー一択

141774mgさん:2021/05/08(土) 17:25:15 ID:GjrTMi1c
渋谷のNoaNopがオープン記念でdschinniのガラストップ配ってる

142774mgさん:2021/05/08(土) 19:54:10 ID:mNh5GY9c
dschinniなんて3流ブランド誰も欲しがらないのにな(笑)
くそ笑える

143774mgさん:2021/05/08(土) 20:39:57 ID:Rjem3kjg
結局ダブルアップルで一番うまいのはどれなの??

144774mgさん:2021/05/08(土) 20:51:50 ID:athCzynU
シナパクならまだしもブランドでマウント取る痛い奴がいるな
ダブルアップルは昔はNakhla一択だったけど今はAFかな
1回しか吸った事ないけどAsmanのAralashってダブルアップルも結構良かった

145774mgさん:2021/05/08(土) 21:08:46 ID:oxk/6UU6
食べ物と一緒で人それぞれ好みに違いがあるからこれが一番!ってのは無いんじゃない?
強いて言うなら万人受けするやつなんだろうけどそれだとやっぱAFだと思う

146774mgさん:2021/05/08(土) 21:15:18 ID:XDRnuRpw
自分はダブルアップルのなにが美味しいのかよくわからない

147774mgさん:2021/05/08(土) 21:16:53 ID:Rjem3kjg
>>144
ありがとう!
最近ダブルアップルにハマってるからそのやつ買ってみる

148774mgさん:2021/05/09(日) 02:43:31 ID:QSqcz1qA
dschinniふつうに良いブランドだと思うんだけど

149774mgさん:2021/05/09(日) 18:40:48 ID:tb9KzBuA
直輸入で良い本体買いたくなってきたんだけどオススメある?予算300ドルくらい

150774mgさん:2021/05/10(月) 19:38:33 ID:maRs4.WM
AF独特な味して未だに慣れぬ

151774mgさん:2021/05/11(火) 10:37:11 ID:/1yXw2u2
afのダブルアップル好きだけどRommanはマジで苦手だった

152774mgさん:2021/05/13(木) 11:31:49 ID:7frbv9LM
オデュマンのn7tankを使ってるんですが、構造上ボトルの洗浄が厳しいです。重曹とかクエン酸とか使った掃除が限界ですかね?

153774mgさん:2021/05/13(木) 12:50:38 ID:UNct88Dg
デキャンタクリーナーは?

154774mgさん:2021/05/13(木) 21:15:08 ID:up4MFoiw
オデュマンもだけど
全般的にシーシャは洗うの面倒。

155774mgさん:2021/05/13(木) 23:38:40 ID:abbAtKD2
タンクはホームセンターに売ってるペットボトル洗うブラシ使ってるけどやっぱ大変だね

156774mgさん:2021/05/13(木) 23:47:18 ID:tbnuuU8w
水洗いした後天日干しするだけでもだいぶ違う気がする
エジプシャンボトルとか水滴が落ちやすいタイプは表面拭いてから逆さにして乾いたタオルの上で乾かせばいい
逆さは不安定だから割れ対策だけはしてね

157774mgさん:2021/05/14(金) 02:53:22 ID:3l.UrYUM
漂白剤ぶち込んだらよほどひどくない限りは取れるな

158774mgさん:2021/05/14(金) 14:00:00 ID:cZj1R7Js
n7 tank使ってるけどたまにオキシに漬けてるくらい

159774mgさん:2021/05/15(土) 11:09:04 ID:RFlx1NaY
おー Azure グリーンティー普通に買えるやん

160774mgさん:2021/05/16(日) 10:31:15 ID:Dj/RV6Ck
オデュマン割れた。
いきなりパキって亀裂入った。
なんでかわからん。
別に熱湯いれたわけでもないし、
ただ耐熱グラスじゃないんだろうなと思った。

161774mgさん:2021/05/17(月) 19:05:36 ID:xwcJdnxo
Amazonでrosenfeldっていうところの炭が安いんですが、使ったことある方使用感教えてほしいです

162774mgさん:2021/05/18(火) 01:05:52 ID:hc9ElVAg
炭、値段大して変わらないし、低品質なやつ吸うと気持ち悪くなるからケチらない方がいい

163774mgさん:2021/05/18(火) 01:07:22 ID:cHdtkyhM
mason shishaware、本当に秒で売り切れるな

164774mgさん:2021/05/18(火) 01:26:33 ID:2BXyg6Yg
ロットが安定してるからココブリコを推してたが日本で買ったら高いから結局キングコに落ち着いた
たまにやべーの混じってるけど燃焼早いだけで変な臭いするとかじゃないから使えるのは使える
もちろん10kg買い

165774mgさん:2021/05/18(火) 09:13:34 ID:J4jjarUg
アズーア緑茶もうすぐ届くの楽しみや
うまいんかな?

166774mgさん:2021/05/18(火) 09:50:48 ID:Hvm97JJI
アズアの緑茶わたしは苦手だった

167774mgさん:2021/05/18(火) 12:42:08 ID:91/eqRDU
ワイも今回初買えたけど 周りの反応はよくない

168774mgさん:2021/05/18(火) 12:54:20 ID:ww0p9uts
ネガキャンって訳じゃないけど甘過ぎるんだよね
作り方で抹茶っぽさも出せるけどやっぱり全体的に甘みが出る

169774mgさん:2021/05/18(火) 14:26:53 ID:bsdhxvNA
ほお��
綾鷹の抹茶ラテみたいなの想像してた

170774mgさん:2021/05/18(火) 15:34:54 ID:gH6cBXtM
抹茶というよりは甘い緑茶だな
美味いとは思う

171774mgさん:2021/05/18(火) 19:11:35 ID:ixPZKJws
ミルクとミックスしたらウス茶糖の牛乳割りみたいになんないかな?

172774mgさん:2021/05/18(火) 19:59:03 ID:gcRa5zxE
まぁ所詮 アメリカのメーカーが作り出せる範囲の抹茶だしねぇ

正直 Smoke angelの抹茶の方が出来がいいね

173161:2021/05/19(水) 12:26:09 ID:XSq8TjkM
>>162
助言ありがとうございます
有名な所から買うことにしました

>>164
kingcoがどの店も売り切れてるんですが、どちらで買われてます?
メルカリで売ってるのは本物か怪しいので買いたくなくて

174774mgさん:2021/05/19(水) 12:39:25 ID:unhwmzjM
>>173
Tokyoshisha

175774mgさん:2021/05/19(水) 14:51:12 ID:Er4JM.OM
いつも80feetとターキッシュリッド、もしくはストレートボウルの直置きで作ってるんだけど、他のボウル欲しくなって何かオススメある?

176161:2021/05/19(水) 16:15:04 ID:XSq8TjkM
>>174
ありがとうございます
始めたてなので、1kgにしておきます

177774mgさん:2021/05/19(水) 16:44:24 ID:Sqy/1TEY
最近よく見て気になるのはOblako
買って良かったのはエイリアンボウル
ターキッシュリッドしかHMS持ってないならあれだけど無難にシリコンファンネルとかカラーボウルとかいいんじゃないかな

178774mgさん:2021/05/19(水) 19:56:48 ID:Er4JM.OM
>>177 ありがとう。エイリアンボウル買ってみようかな。

シリコンボウルとロータスのパチモンも持ってるんだけど、あまり味濃く出せなくて使ってないんだよなあ、作り方の問題かもしれないけど

179774mgさん:2021/05/19(水) 20:20:38 ID:Sqy/1TEY
>>178
エイリアンボウルは入るフレーバー量少ないから1時間ちょいサクッと吸うかダークリーフギチギチに詰めて吸う時に使ってる
HMSはアマボが理想だけど直置きでも吸えるよ
炭はフラットでもキューブでも2個
ただロータス持ってるなら安い陶器ファンネル買う方がいいかな
ShishaMartとかで売ってるSMファンネルって名前のやつ

180774mgさん:2021/05/19(水) 20:34:30 ID:Er4JM.OM
>>179 サクッと吸う時に使えるの良いな。エイリアンとプロボースト買おうかな

181774mgさん:2021/05/19(水) 21:10:38 ID:w3np.rRE
緑茶ってか畳の味するな

182774mgさん:2021/05/20(木) 00:33:18 ID:BupjYqoQ
>>181
畳食った事あるのかよ

183774mgさん:2021/05/20(木) 02:47:33 ID:SrLq/w..
この場合、味ってのは要は風味だから、畳張りの部屋で鼻からスーッと息を吸い込んだ感じってことだろ

184774mgさん:2021/05/20(木) 03:03:23 ID:gtfAJQQc
dulce de lecheにbutaのミルクをミックスするとディズニーランドの味になる

185774mgさん:2021/05/20(木) 06:56:33 ID:wv6MS10M
ディズニー?分からんな

186774mgさん:2021/05/20(木) 13:08:32 ID:z2MhISxQ
ネタにマジレスニキがいると聞いて

187774mgさん:2021/05/21(金) 23:57:48 ID:2shCfEP.
今oduman使ってるんだけど、なんか吸い心地が物足りないからalpha hookahに変えようかなと思ってるんだけど、本体ってそんなに変わらないかな?

188774mgさん:2021/05/22(土) 00:22:52 ID:U/EeIOoY
Odumanのなにかにもよるけどディフューザー外して水量多めにすれば多少は吸い感重くなるよ
吸い感で言ったらAlphaの方が若干重いけどエジプシャン程の差はない

189774mgさん:2021/05/22(土) 01:31:08 ID:3n6y1rac
Alphahookahはノーマルサイズの中だと 吸い心地 軽すぎる方だから他ブランド向いてそう

190774mgさん:2021/05/22(土) 03:34:05 ID:KuSoDVW6
王道にハリルムーンとかの方がいいかね。あんま本体詳しくないんだけどオススメある?

191774mgさん:2021/05/22(土) 16:14:26 ID:tzVwtvsI
安定なのはshikaかハリルマムーンじゃない?
オデュマンはN2N3くらい水入るタンクなら楽だし初心者にもオススメできるけどな

192774mgさん:2021/05/22(土) 16:27:33 ID:s3h/PJGI
n4はアカンの?

193774mgさん:2021/05/22(土) 20:19:05 ID:KuSoDVW6
ありがとう。エジプシャン下のボトルが細いから倒れそうなのが怖いんだよね

下だけ変えるか

194774mgさん:2021/05/22(土) 22:55:19 ID:et3jK.oE
>>192
個人的にN4のケツがでかいデザイン好きじゃなくて失念してたスマンw

195774mgさん:2021/05/22(土) 23:53:05 ID:ZA84vXEY
そもそも>>187が吸い心地で相談してきてるからn4じゃ論外かと

196774mgさん:2021/05/22(土) 23:53:40 ID:ZA84vXEY
n4ってかオデュマンが、か

197774mgさん:2021/05/23(日) 00:27:31 ID:zeI.rgAM
遅レスだけどアズーア抹茶、全然抹茶じゃなかったで。緑茶。しかもまろやかな緑茶じゃなくて渋いやつ。なのに甘い。喉に結構来たけどまだ一回目だから調整の余地ありそう。吸い終わった葉っぱの匂いがいちばんよかった

198774mgさん:2021/05/23(日) 15:43:31 ID:JvDb1d9U
アメ公が再現できる訳がないんよね

199774mgさん:2021/05/23(日) 23:58:34 ID:cW7a4fBI
>>197
そもそも抹茶では ないハズ

200774mgさん:2021/05/24(月) 03:53:54 ID:ohpHkGyA
>>199
GREEN TEAだから直訳は緑茶だけど、東京シーシャの商品イメージ画像抹茶だし、おすすめツイートにも抹茶アイスとか抹茶ミルク載せてるのに抹茶じゃないっていうのは無理があるでしょ

201774mgさん:2021/05/24(月) 04:03:29 ID:M9OG.Suc
よくあるイメージ戦略でしょ
フローラル系とかスパイス系でミックスしたら悪くなかったけど正直やりたいミックスで思ってた味が出せなかったからリピはしないかな

202774mgさん:2021/05/24(月) 07:19:13 ID:HJArlrMA
主張の強いフレーバーにも負けやすいからミックスもちょっと難しいな

203774mgさん:2021/05/24(月) 18:58:39 ID:YO.X38ZE
毎日吸っても飽きないフレーバーオススメある?ダブルアップルは毎日吸ってるからそれ以外で…

204774mgさん:2021/05/24(月) 22:33:57 ID:dreeTuak
>>203
レモンミントとかグレフル系はなんだかんだ飽きない

205774mgさん:2021/05/24(月) 23:03:53 ID:pk3JKVpw
なんだかんだ飽きないのは中東系かな
温度や吸い方のアプローチで味全然変わるし
毎日は吸ってないけど高頻度で吸ってたのはAFキウイ ピーチ プラム

206774mgさん:2021/05/24(月) 23:16:56 ID:ohpHkGyA
飽きないといえばやっぱミントっしょ。ガム噛む人ならティックトックのイリュージョンとかも飽きないかも

207774mgさん:2021/05/25(火) 00:47:02 ID:a7pKa9w2
>>205
確かにアメリカの方が味が濃いっちゃ濃いのにずっと吸いたいのは中東系かも
ローズとの組み合わせを調べるだけでどれだけの時間を潰せることか

208774mgさん:2021/05/25(火) 16:05:48 ID:AhQ/ksvM
>>205 この3つどれも買ったことないな、早速買ってみる

209774mgさん:2021/05/25(火) 18:30:23 ID:/vymyGaQ
>>208
キウイは結構馴染みのある味だけどピーチは日本人の思ってる黄桃や白桃じゃないからその想像で買うとがっかりするかも
AFはグレープもおすすめだけどこれもポピュラーなぶどうではない

210774mgさん:2021/05/25(火) 20:01:51 ID:Uva4nky2
afピーチは何か皮っぽいと言うかちょっと渋みあるよね

211774mgさん:2021/05/25(火) 21:06:54 ID:VWvTAetg
>>42
亀レスごめんなさい
抹茶味のフレーバーですか?

212774mgさん:2021/05/26(水) 03:26:18 ID:4xIZFpAQ
>>210 それはそれで美味しそう、50ずつ買ってみる

213774mgさん:2021/05/26(水) 12:28:34 ID:yxnITMmY
>>211
Smoke angelっていうロシアのメーカーにZen Latte味があって
それが抹茶

214774mgさん:2021/05/26(水) 20:18:45 ID:97aC0Z/6
>>161
この炭買って試してみたけど悪くなかった
普段kingcoフラット3個HMSに入れてやってるんだけどこの時期イガらせがちなんで
このキューブ2個でやったら丁度いい感じ、特に雑味とかは感じなかった
1.2kgで900円台ならかなりいいね

215774mgさん:2021/05/27(木) 13:11:36 ID:tAI1RN62
>>214
おお、ありがとうございます
HMS用なら悪くないんですね
キューブは試したことないので、次トライしてみます

216774mgさん:2021/05/28(金) 08:34:01 ID:inG9/V5w
オデュマンn4に、イグニスとファンネルボウル使ってるんだけど店で吸うのに比べて味が薄い。フマリのグァバ吸ってるんだけど、元々味が薄いフレーバーとかなのか?ボウルとかが問題なら、オススメのボウルとHMS教えてくれ。あと味が濃いフルーツ系のフレーバーでオススメあったら教えてくれると嬉しいです

217774mgさん:2021/05/28(金) 09:18:29 ID:xYnu62K.
>>216
110までレス遡ったら似たような話してるから1度そこから呼んでみるといいよ
Azure Royal Mango. Lime
Trifecta Pineapple Guava. Concord Grape
Al Waha Libella Swing
おすすめのフレーバーはこの辺

218774mgさん:2021/05/28(金) 09:58:07 ID:r49LUO9w
店と比べたら味が薄くなるのは 多少はね
イグニスは通常のHMSより熱が通りにくいから 墨は3つで蒸らし時間を長くするといいよ

219774mgさん:2021/05/28(金) 21:47:42 ID:yT4sSQQM
>>217
>>218
ありがとござます〜

220774mgさん:2021/05/28(金) 22:17:31 ID:yT4sSQQM
216です。
110あたりからのレス読んで、とりあえずロータス買って、オデュマンのファンネルボウルとロータスでやってみようと思うんだけど大丈夫かな?
あと、ロータスと合わせて使うボウルもオススメとかあったら教えてください、、材質は何が良くて形状は何がいいのかとかも教えてくれたら嬉しいです〜
初心者で質問ばっかで申し訳ない、、

221774mgさん:2021/05/29(土) 01:55:55 ID:X2rfUIVo
オデュマンのファンネルって底深のやつだっけ?
ロータスなら熱が伝わるように3個で立ち上げかな
イグニスだと蒸らし時間増やした方がいいな

222774mgさん:2021/05/29(土) 13:34:27 ID:GVNCQTO6
ロータス買うならフェリスボウルとシリコンファンネルのどっちかあればいいんでね?
アルミなしならロータス買わなくてもイグニスにフェリスボウルでもいいと思うけど

223774mgさん:2021/05/29(土) 20:06:32 ID:8XMpJzG6
>>221
とりあえず炭3つの蒸らし時間長くしてやってみます!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板