したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所3【フーカー】

1774mgさん:2021/02/14(日) 21:01:25 ID:ZIVSARKo
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1587358778/

★重要★煽り、荒らしは運用情報・削除依頼スレに報告
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377530132/

2774mgさん:2021/02/15(月) 17:06:49 ID:E21WKYIo
スレ立て乙です

3774mgさん:2021/02/17(水) 10:50:27 ID:KMxRb5W6
デクラウドならパイナップルが良かったなぁ
オレンジはグリセリン臭くてどうもだめだったわ

4774mgさん:2021/02/24(水) 11:11:14 ID:1mx6z0LA
Ticktock吸ったことある人いる?良さそうだから気になってる

5774mgさん:2021/02/24(水) 11:56:47 ID:NkkxVA1I
4種類くらい買ったけどThe Only One(ライム)は良かった
汁だくで葉っぱは大きめ

6774mgさん:2021/02/24(水) 23:17:14 ID:.jLKqBi6
アイスガム系は単品で吸うというか、ミックス用て感じがした

7774mgさん:2021/02/25(木) 01:51:37 ID:gtUtOSZQ
ライム気になるな
Yummy吸ってみたけど再現性高くてなかなか良かった

8774mgさん:2021/02/28(日) 22:48:58 ID:szV2xH5o
海外通販のhookah-shishaって配送まで1ヶ月くらい見とけば良いかな

9774mgさん:2021/02/28(日) 22:58:19 ID:IQXCxq92
HookahShishaというかどこの配送業者選ぶかによる
今1番安いUSPS選ぶと1ヶ月以上かかるよ
いつもならUSPSでも2週間くらいで届くんだけどね

10774mgさん:2021/02/28(日) 23:03:54 ID:szV2xH5o
>>9なるほど助かる
あんまり時間かかっても嫌だし少し高い方にしようかな

11774mgさん:2021/02/28(日) 23:13:33 ID:IQXCxq92
>>10
他だと早いって保証はないけどね
AFみたいな国内価格安いフレーバーじゃなくてアメリカ系中心に1000gくらい関税かからないラインで買えば多少送料高いの選んでも結果的に割安になるよ

12774mgさん:2021/02/28(日) 23:52:56 ID:szV2xH5o
>>11 まあそうよね、ありがとう
最近国内だと手に入りにくいフレーバーが多くてその辺まとめて買おうと思ってる

13774mgさん:2021/03/01(月) 11:12:47 ID:Bm5eCXeE
例え50gでもタバコ税は掛かるんですけどね

14774mgさん:2021/03/01(月) 12:33:22 ID:jzqf2R6Y
あ、ノンニコチンノンタールのやつってタバコ税かかんのかな

15774mgさん:2021/03/01(月) 12:54:53 ID:H/EbiCaA
>>14
DeCloud Dookah Hydroとかやりようはあるらしいけど基本的に全部たばこ税かかる

16774mgさん:2021/03/01(月) 15:22:37 ID:G7mrORck
輸入するときにお茶の缶に葉っぱを入れて貰って、
税関でこれは「タバコ葉じゃなくてお茶だから!お茶の葉っぱだから!!」とかやれば、
たばこ税回避できないかな笑

17774mgさん:2021/03/01(月) 19:11:57 ID:gEhoFVGo
できますん笑

18774mgさん:2021/03/02(火) 03:08:13 ID:ItybzhOY
5starでPayPal決済したけど、ステータスが”未払い”のまま1週間経過。メールで伝えてもさらに1週間返事なし。結局最後は電話して”支払い済み”に切り替わった。発送はいつになるやら

19774mgさん:2021/03/02(火) 21:24:19 ID:zkoiL26E
ギクソムのコーラかazureのメキシコーラどちら買うか迷ってる
どちらか試した人の感想が聞きたい

20774mgさん:2021/03/02(火) 21:44:30 ID:2LOYP.6o
>>19
Gixom Colaはあっさり目のコーラグミで結構おいしい
Mexi Colaはゴールドラインしか吸ってないけどコーラ?って感じで個人的には微妙だった
コーラ吸いたいならDebajやAdalyaのコーラの方がコーラ感強い

21774mgさん:2021/03/03(水) 21:25:29 ID:BnDo9wkU
aliexpressの回しもんみたいだけど、デクラウド安いよ。それも新味。ここならタバコ税もかかることほぼ無いしね
¥ 2,571 21%OFF | 新到着フレーバー良い味1ロット150グラムdecloud非タバコシーシャfurit風味シーシャ水ギセル
https://a.aliexpress.com/_msanvsn

22774mgさん:2021/03/03(水) 22:45:22 ID:OkT5pcZ2
>>20
ありがとう
gixomはがっつりコーラ吸いたいなら違うけど、コーラグミとしては美味しいみたいな感じか
azureは新作ならライムとかのが評判よさげだね、gixom買ってみようかな

23774mgさん:2021/03/04(木) 01:36:17 ID:SOPJsQ5I
5star何回やっても決済できないや

24774mgさん:2021/03/10(水) 20:34:57 ID:7Zc0Voes
普段紙タバコ吸ってる完全初心者なんですが、始めるとしたらどのぐらいのものから始めるのがいいんですかね、、、?

25774mgさん:2021/03/10(水) 21:19:33 ID:dVNIQI4w
>>24
1万ちょっとでも揃わなくはないけど日本で仕入れるなら込み込み2万円くらいがおすすめ
3万あれば充分な機材が揃う
フレーバー経費は1回400円弱かな

26774mgさん:2021/03/10(水) 22:27:49 ID:VARvP89E
YouTubeに初心者の人とかこれから始める人向けの動画あるから参考にするといいかもしれない

27774mgさん:2021/03/11(木) 11:16:56 ID:y5ArRKV.
>>25意外とかかるもんなんですね、、、笑

28774mgさん:2021/03/11(木) 11:22:33 ID:RJmV2y4U
家シーシャだとそれ位かかるわ
正直都会なら何度かシーシャカフェにでも行ってどんなもんか経験してみるのがいいと思う

29774mgさん:2021/03/11(木) 11:46:03 ID:wqFNLTqw
実際 シーシャパイプ HMS ボウル トング その他周辺
イニシャルコストは 各種たばこの 比ではないわな
2万は最低でもみとかんと

30774mgさん:2021/03/11(木) 12:05:29 ID:bLQQtlCw
>>27
他の人も言ってるけど他のたばこ類と比べると結構初期投資いる
まずは近くのお店に行くといいと思う
お店を選ぶ時はシーシャカフェとかシーシャバーって名前の専門店がおすすめかな
店の前の看板にシーシャ置いてますみたいなとこはハズレ多い

31774mgさん:2021/03/11(木) 20:02:22 ID:uv1At8GM
何度やっても無味無臭のシーシャしか出来ないんですが、改善点等ありますか?

使用機材は80+ターキッシュリッド or 陶器ストレート+アマボなんだけど、80の場合はKINGCO3つ縦置きして蒸らし7分、アマボは3つ横置き風防なしで蒸らし4〜5分

無味無臭のくせに喉へのキックは結構強くて10分くらいでしんどくなる。温度高すぎるのかな思って炭減らしてみたけど、煙量が減るだけで味は変わらず…

どなたかご教授お願いします

32774mgさん:2021/03/11(木) 20:28:18 ID:e0hWtsZ2
コロナじゃないよな?(笑)
とまぁ冗談はよして フレーバーは何使ってるの?

33774mgさん:2021/03/11(木) 20:33:33 ID:uv1At8GM
デバジのアイススパイシーコーラを吸いました

34774mgさん:2021/03/12(金) 03:40:27 ID:ZhJ53.lA
蒸らし時間長いのも良くないからHMGを置いた瞬間から吸い上げて立ち上げてみたら?
煙が落ち着いたら風防つけてゆっくり吸うとか

35774mgさん:2021/03/12(金) 17:31:07 ID:uwIBoLb.
>>34
ありがとう!蒸らし0分で作ったらだいぶ味を感じるようになった。舌に感じる味は強いけど、まだ少し香りが弱いので要研究ですね

36774mgさん:2021/03/13(土) 02:23:33 ID:02CNu.YQ
最近dschinniのボウルとヒートマネジメントにしてる店が増えてる気がするんだけど、あれって国内通販とか店舗で手に入るとこないかな

37774mgさん:2021/03/13(土) 06:56:39 ID:NWpMRYZs
無さそう
ドイツから輸入してんのかな

38774mgさん:2021/03/13(土) 10:00:20 ID:m.M0MUTk
NoA NoPのインスタにDM送ったら買えるよ
自分で入れるより割高だけどボウルHMSだけじゃなくてパイプも売ってる

39774mgさん:2021/03/13(土) 12:16:26 ID:02CNu.YQ
>>38おお、ありがとう!早速送ってみるわ

40774mgさん:2021/03/17(水) 15:22:25 ID:ExkD.9j.
>>36
アリエクでセットで1500円くらいで買えるよ。
勿論dschinniの刻印はないけど。

41774mgさん:2021/03/17(水) 15:49:48 ID:2nNwYhCM
所詮ジーニー
家用ならもっといいの買え

42774mgさん:2021/03/21(日) 14:18:03 ID:DlwRgPAI
Azureの抹茶って再販ないん?
smokeangelはもう飽きた

43774mgさん:2021/03/21(日) 17:55:59 ID:oJQRPlSk
DebajとかButaって国外で買えます?
日本価格じゃないとだめなんですかね

44774mgさん:2021/03/21(日) 18:41:19 ID:aP7Npu7Y
Azure Green Teaはばんびえんの専売じゃなかったっけ
DebajとかButaはメーカーに直接交渉するか海外で倉庫契約してそこ経由したら日本にも送れるよ
ただそれだと多分日本で買うのと変わらない値段になると思う

45774mgさん:2021/03/21(日) 19:40:22 ID:49OgM9kI
ばんびえんで聞いた限りだと5月頃になるとは言われた>Azure Green Tea

46774mgさん:2021/03/21(日) 21:00:08 ID:DlwRgPAI

>>44
Tokyo shishaでのオンライン販売もないんですか?店舗いかないといけないのか

47774mgさん:2021/03/21(日) 21:06:29 ID:aP7Npu7Y
>>46
オンラインはずっと品切れだし他の人が言ってる通り店での提供も通販も5月以降じゃないですかね
関東民じゃないから店舗の在庫状況は分かりかねる

48774mgさん:2021/03/21(日) 21:26:51 ID:DlwRgPAI
そうですか ありがとうございます

49774mgさん:2021/03/27(土) 12:47:49 ID:5d.EcLmU
>>41なんか良いやつでオススメある?

50774mgさん:2021/03/28(日) 00:21:32 ID:Iwd1amy2
>>49
Mason shisha wareのOnyx bowl

手に入りにくいが とても良いボウルだよ

51774mgさん:2021/03/29(月) 01:56:17 ID:YZC6G5nI
>>50 ありがとう。探してみるわ

52774mgさん:2021/03/29(月) 17:08:58 ID:kHUoD6v2
afzal欲しいんだけどみんなどこで買ってます?
普段hookah shishaで輸入してるんだけど無くて...

53774mgさん:2021/03/30(火) 10:16:33 ID:KF/k8B1.
決済関係でモンダイナイナラ 5star hookahとかは?
south smoke とかも

54774mgさん:2021/03/31(水) 23:40:53 ID:gYDHl.56
>>53
ありがとう
アールグレイとジンジャーエールがほしかったんだけどなかった…

55774mgさん:2021/04/02(金) 03:00:37 ID:ITyufmNM
>>54東京なら、御茶ノ水のWARPの物販でジンジャーエール買えたよ

56774mgさん:2021/04/03(土) 13:39:42 ID:dlvTqU3Y
ジャポナボウルって使ったことある人いる?

57774mgさん:2021/04/03(土) 13:51:33 ID:dR3vhgwc
ターキッシュとエゴ持ってるけど普通の素焼きボウルだよ
エゴはダークリーフ吸う時重宝してる

58774mgさん:2021/04/03(土) 14:56:50 ID:Hpd44.xA
ジャポナはボウルもhookah 値段の割にはイマイチ

59774mgさん:2021/04/05(月) 15:24:05 ID:VJOCTAdQ
>>58 なるほど
国内通販で見かけて気になったけど同じ値段出すなら他の方が良いか

60774mgさん:2021/04/06(火) 17:24:48 ID:zYrSJXN.
初めてSmokyland.ruを利用してみたけど Hookah shishaに比べると
くっそ面倒臭いな

61774mgさん:2021/04/06(火) 18:46:09 ID:20fMCda.
何が面倒くさかった?
あとアメリカ以外で輸入できるサイトあれば教えて欲しい
al fakher goldenとか欲しいんだけどどこにもなくて・・・

62774mgさん:2021/04/06(火) 19:06:37 ID:ZDIunv/U
AFGは海外通販サイトでも品薄というかストックしてるとこあんまり見たことないから
期待しないほうがええ...
中東のサイトとかあれば別なんだが 俺の知識レベルじゃ

面倒なのは決済手段と言語だね
クレジットカードが対応してなかったのと 英語が通じない

63774mgさん:2021/04/06(火) 19:13:22 ID:20fMCda.
中東のサイトないかな〜
決済は日本のカード通らないこと多いよね
paypalとかあればいいんだけど

64774mgさん:2021/04/11(日) 13:29:49 ID:A2avux7c
シーシャデビューする者です
フレーバーの通販で、送料が安い、若しくは無料の所はありますか?
フレーバー1500円で送料500円くらいは仕方ないのでしょうか

65774mgさん:2021/04/11(日) 13:43:30 ID:Oy7z14Og
フレーバーの値段が固定されてるから送料無料なんて気前のいい店はないね
5000円10000円以上購入で送料無料ってとこはあったと思うが
安めのとこは50gのパッケージ5個くらいまでならレターパックで送ってくれるから500円くらい
送料安くしたいならまとめ買いするしかない

66774mgさん:2021/04/11(日) 18:59:36 ID:61WnYjJY
煙草って税金かかってるから煙草のみの通販で送料無料やると財務省から指導入るから駄目なの
煙草安売りと見なされるから
日本全国どこの煙草屋でも同じ値段でしょ?

67774mgさん:2021/04/11(日) 23:00:16 ID:z0gZUrEQ
レターパック利用の所は若干安いって感じ
始めるにしても100gは買うだろうから
HMSや掃除グッズなどと一緒に買えばええ

68774mgさん:2021/04/11(日) 23:11:35 ID:xnlHn0Lw
フレーバーの種類は限られるけど近場にドンキあるなら売ってる店もあるよ
パノラマはあれだけどスターバズもソーシャルスモークもフマリも悪くない
パイプも売ってるっぽいけど小さ過ぎておすすめできない

69774mgさん:2021/04/12(月) 01:00:30 ID:86gPXDuE
はじめての家シーシャにオデュマンのボヤージュってあまり良くないのでしょうか?
見た目がとても好みにあっていて第一候補なのですが、小さいサイズのものは初心者にはオススメできないと書かれていたので気掛かりでして

70selinun:2021/04/12(月) 01:17:50 ID:eaDMeRIs
AFのベースミキサーってどこで手に入るの

71774mgさん:2021/04/12(月) 07:45:44 ID:xh9bMITM
>>69
いいんじゃないかな、あれは小型ではあるけど水容量少なすぎるって事もないしね
自分の好みに合致してるってのは大事よ、そこを信じて行け

7264:2021/04/12(月) 18:33:44 ID:WaqEn9RA
64です
皆さんありがとうございます
送料は仕方ないのですね。。。
安い所でまとめ買いしてみます!ありがとうございます!
あとドンキにも行ってみます!

73774mgさん:2021/04/12(月) 21:34:24 ID:4nqw/YEo
フレーバー置いてるドンキは限られるから気をつけてね

74774mgさん:2021/04/12(月) 21:53:02 ID:86gPXDuE
>>71
ありがとうございます
買います

75774mgさん:2021/04/12(月) 22:40:22 ID:xVmwAl3o
最初のパイプの水量は500mℓ

76774mgさん:2021/04/14(水) 13:28:16 ID:Y2IfIJpE
>>72いまサイトリニューアル中みたいで使えないけどvanta hookahは送料130円とかそんなもんで買えたはず

77774mgさん:2021/04/14(水) 13:30:09 ID:Y2IfIJpE
>>76130円は嘘だったわ、198円

78774mgさん:2021/04/14(水) 15:48:33 ID:xKxg/mS6
ななまんろくせんひゃくさんじゅうえんwwwww

79774mgさん:2021/04/15(木) 12:30:38 ID:RjmC29hA
シーシャ先輩方

半年前に初シーシャ1式(非エジプシャン)を購入して
週2-3回ぐらい使用してたんですけど
清掃が甘かったからなのかボトルの汚れが気になりだしました
フラスコ型のボウルを国内で調達する場合ってどうしてますか?
どうも国産サイトだと良さそうなのが探せられなくて
エジプシャンタイプのボウルはダサいから家に置きたくないです

80774mgさん:2021/04/15(木) 12:46:25 ID:XPXl.Hkw
写真とかメーカーとか分からないとなんとも言えないね
ボトルの水垢とか汚れなら重曹やオキシクリーンをぬるま湯で濃いめに作って付け置きしたら擦らずともある程度は落ちるよ
擦れるなら擦った方がいいけど

81774mgさん:2021/04/15(木) 14:26:43 ID:tNY8zKnk
デキャンタクリーナーでピッカピカ

82774mgさん:2021/04/15(木) 17:04:38 ID:RjmC29hA
>>80
例えばSahara smokeのボトルみたいな感じがよいです
Tokyo shisha uptail shishamart この辺り探してみたけど無いので
皆さんどうしてるのかなーと

83774mgさん:2021/04/15(木) 17:17:49 ID:XPXl.Hkw
>>82
Saharaみたいな凝った装飾のボトルだけ売ってるとこは多分国内にはないかな
あとパイプによってステムの長さとかジョイントの径もそれぞれ違うから自分が気に入ったボトル買ったけど自分の持ってるステムに合わないってのもありえるからボトルだけ探すのは結構手間
ハリルマムーンとかオーソドックスなパイプならボトルも互換性高いんだけど
大人しくボトル洗うか新しいパイプ買うのが無難だね

84774mgさん:2021/04/15(木) 19:34:19 ID:RjmC29hA
>>83
ありがとうございます
やはり難しそうですね 大人しく綺麗に洗うとこを考えます

85774mgさん:2021/04/16(金) 21:18:43 ID:.rUJ7QPM
>>79
キッチンハイターと水で浸け置きしておけば大抵はピカピカになるハズ

86774mgさん:2021/04/18(日) 20:31:55 ID:ryIXkfxs
シーシャ作って味が出ないって疑問を何回もここで見てきて、そんなことあるんかなあって思ってたらAFのグレフルが無味になった。5年くらいやっててこんなん初めてだ

87774mgさん:2021/04/18(日) 21:58:15 ID:6jBsozXk
外れロットやな

88774mgさん:2021/04/19(月) 05:07:32 ID:dCcNEU4I
ミックスで無味になったことはある

89774mgさん:2021/04/21(水) 10:09:29 ID:JWgxZF8Q
ニコチンフリーでおすすめのフレーバーありますか?
先日初めてニコチンフリー吸ったら、美味しくなくて、、、、、
やっぱりニコチン入には味では勝てないんでしょうか

90774mgさん:2021/04/21(水) 10:43:15 ID:7YoZqlmE
Decloud レモン、ミント
おすすめ

91774mgさん:2021/04/21(水) 12:25:20 ID:vE/QOEpI
国内で手に入るのならDeCloudかDookah
東京のSoi61/Hotboxが出してるfariも美味しいよ
クリーム系とかスチームストーンは微妙
ノンニコチンは少量で味出るから単品で吸わないで2g3g混ぜてやるとニコチンも感じられていい
DeCloudはバナナ ジャスミン メロン
Dookahはグァバドリームがおすすめ

9289:2021/04/21(水) 14:30:30 ID:JWgxZF8Q
ありがとうございます!
デクラウドよさそうですね!
ニコチン入と混ぜるやり方もあるんですか、奥深い、、、

93774mgさん:2021/04/21(水) 14:45:57 ID:8wTp.PlI
というよりニコチン入りと混ぜるのが基本的な使い方だと思うよ
完全ノンニコチンで吸うなら味的にも手間的にもシーシャの必要なくて、ベイプで良いしね

94774mgさん:2021/04/22(木) 21:21:22 ID:O4UOIDVc
ニコチンの害とか考えてたらノンニコチンがいいって思ってたことが俺にもあったけど、タバコの葉っぱ自体の香りがないと何を吸っても物足りないんだよな
言われてもわかんないから味で試してほしいけど

95sage:2021/04/24(土) 20:36:30 ID:k8OvgI7c
最近シーシャを始めたんですが
ボトルに付属してきたシリコンホースが結構ゴム臭くて
煙にもゴム臭が混じってしまいます
何か匂いをとる方法はないでしょうか...

96774mgさん:2021/04/24(土) 20:45:06 ID:2SGtUNb2
>>95
煮る

97774mgさん:2021/04/27(火) 17:26:22 ID:ZaXhmj2s
先日お店でロシア産のフレーバーを吸ってハマったんですが個人で輸入するのは厳しいですかね?
DHLとか多少高くてもいいので日本に送ってくれてカード決済できるサイトでロシア産扱ってるサイトご存知の方いらっしゃいますか?

98774mgさん:2021/04/27(火) 19:01:21 ID:b1frz0rs
どのロシアフレーバーかにもよる
どこですか?

99774mgさん:2021/04/27(火) 19:15:00 ID:ZaXhmj2s
>>98
お店で吸ったのはElementとDuft
Darksideとかも気になりますね

100774mgさん:2021/04/27(火) 23:12:57 ID:VzDHwgGg
最近すっかりシーシャが若者のファッションアイテムになりつつあるな
流行ることで店も増えるし商品の流通も増えるから良いことだけど

101774mgさん:2021/04/27(火) 23:22:11 ID:.MQLpDHw
>>96
熱湯で煮込んでしばらく干しておいたら大分消えました
ありがとうございます

102774mgさん:2021/04/28(水) 23:32:46 ID:L/WOh.aQ
80feetターキッシュでAFダブルアップル作ってるんだけど甘めに作るのになんかコツとかある?
たまに上手くいくけどなんか味が薄い気がする…

103774mgさん:2021/04/29(木) 19:32:02 ID:BWoUrkF.
>>97
5starhookahで一応販売してますね

104774mgさん:2021/04/29(木) 20:17:26 ID:vc9d9/Pg
>>103
5Star残念ながら自分の持ってるカードが駄目みたいで使えないんですよね
VISA Amex Masterと4枚試したけど全部駄目
同じ質問お店でしたりSNSで5Star使ってるみたいなのも見るんですけどどうも原因がわからない

105774mgさん:2021/04/29(木) 21:59:45 ID:Yopb0KBw
>>102
葉刻んでみ

106774mgさん:2021/04/30(金) 15:21:55 ID:XxsYw9Yc
JSEの新作どう?

107774mgさん:2021/04/30(金) 20:28:10 ID:LALG.opA
>>104
私もカードだと弾かれたのですが、恐らく日本のカード情報の漢字での住所と英語で入力する住所が言語的に一致しないからではないかと。
買えたって報告も見るのですがカード払いではなく直接払いみたいな方を選び、paypalアカウントを聞いて支払うなどの方法をとったのかなと思ってます。

108774mgさん:2021/04/30(金) 20:50:33 ID:kElYb3k.
海外通販で生のカード番号使うの怖い

109774mgさん:2021/04/30(金) 20:58:40 ID:rKaeL1ic
>>107
なるほどmanualの方ですね
paypalはサイトに掲載されてるしちょっと試してみます

>>108
HookahShisha TheHookah HookahJohnは計10回以上使ってるけど今んとこ不正ないんでそこは大丈夫だと思います

110774mgさん:2021/05/02(日) 12:36:14 ID:VDXXtpQA
シーシャ初心者なんですが最初のセットってどこの通販サイトで買うのが1番良いですか?
色々と調べててODUMANのN7が欲しいのですが、、

111774mgさん:2021/05/02(日) 12:49:43 ID:6nXJECWs
>>110
N7単品で1番安いのはASLAJってとこ
一応セットもあるけど付属のOdumanボウルとイグニスってHMSが微妙だからセットはおすすめしないかな
ボウルとHMSはShishaMartってとこが安くて種類多いよ

112774mgさん:2021/05/02(日) 17:34:15 ID:S/6Kz/fU
odumanは今amazonで安いよ
ただalwaysチープなんたらって販売元はやめといたほうがいい

113774mgさん:2021/05/03(月) 14:10:57 ID:mMMTVJyo
>>110
>>111
ありがとうございます!
早速買います!

114774mgさん:2021/05/03(月) 15:45:09 ID:Ejk.K9/w
イグニスってあかんの????

115774mgさん:2021/05/03(月) 16:45:06 ID:K24Nm5hg
イグニスは使い方とボウルとの相性による
普通のロータスより熱が通りにくいぶん繊細な調整ができなくもない

116774mgさん:2021/05/03(月) 17:30:21 ID:xzWUcigc
イグニスは熱上がりにくいから炭食うし鎮火もしやすいから初心者ならフラット3つ入れて蓋の開け閉めだけで済むロータスとかアマボのが楽
加えてイグニスをOdumanボウルに合わせるとイグニスの上がりにくさとボウルの深さが相まって生煮えの煙になって美味しくないってなる可能性が高い
慣れてたら炭の調整でなんとかなるけど高火力=イガリや焦がしの原因になるからその点も初心者には向かないと個人的には思う

117774mgさん:2021/05/03(月) 19:49:39 ID:Ejk.K9/w
熱が通りづらいのか、知らなかった、、、、
おすすめのHMSありますか?

118774mgさん:2021/05/03(月) 20:23:17 ID:6bQGKIVg
それもメリットの1つだと言えるけどね
基本的に墨をおける面積があるから 3つで運用することになる
底が浅いボウルやシリコーンとかは相性がいいよ

品質という面ではやはり純正Kaloud Lotus Plus だけど日本で買うと7千円するから shishamartやaliexpressで偽ロータスを買うのをお勧めする
shishamartだとHMS01っていう商品名

2週間待てるならaliexpressで買うのも手かな

119774mgさん:2021/05/03(月) 20:34:32 ID:W8yd.3Ts
持ってるボウルによるけど1番無難なのはアマボースト(プロボスト)
こいつは万能でストレートタイプでもファンネルタイプでもほとんどのボウルで使える
ファンネルタイプならロータスでもいいけど合うサイズ合わないサイズがあるから注意
他にもターキッシュリッドとかy2ヒーターとかホットパンとかあるけど対応するボウルでしか使えなかったりするからとりあえずはアマボーストかロータス買えば間違いない

120774mgさん:2021/05/03(月) 20:36:46 ID:6bQGKIVg
>>119
アマボ使うとなると当然 アルミ張る訳だが
初心者には向いないんじゃないかな?

121774mgさん:2021/05/03(月) 20:49:03 ID:W8yd.3Ts
>>120
自分は最初シリコンに偽ロータスだったけど炭触ってる時灰落としてあんまりいい思い出ない
それですぐに陶器ファンネル買ってアルミ張るようにしたんだけど特に難しさは感じなかったからアルミを張るのが初心者向けじゃないってのがよくわからない

122774mgさん:2021/05/03(月) 20:51:01 ID:Pn8RQJrc
アルミ張るのめんどくさい

123774mgさん:2021/05/03(月) 22:18:23 ID:6bQGKIVg
アルミの厚さ、張り方 穴の開け方

適切に出来ないと 一定以上の煙の質や味はでない

124774mgさん:2021/05/03(月) 22:38:29 ID:Pn8RQJrc
個人的にはHMSの良さって、質を少々落としてでも
アルミ張ったり細かい調整っていうめんどくさい部分をすっ飛ばせるところだと思うんだよ
HMS使うのにアルミ張るって個人的には本末転倒に感じちゃうなぁ

125774mgさん:2021/05/03(月) 23:02:41 ID:G6WoJsz.
あまり使ってる人みないけど
クエーサーとか一体型だから作るのは楽だし
毎回一定のクオリティ出るから重宝してる、真に初心者に優しいと思うわ

126774mgさん:2021/05/03(月) 23:15:41 ID:W8yd.3Ts
あーなるほどねそういう考えか
確かに自分がアマボ推すのは後々他ボウルとの互換性も考えてだから続ける前提の話になってるな
そもそも家でシーシャってめんどくさいからその上でアルミ張ったり穴開けたりがめんどくさいなんて考えた事もなかった

127774mgさん:2021/05/04(火) 08:33:15 ID:f0OPmt0Q
長いこと使うこと考えたらアマボしか勝たん

128774mgさん:2021/05/04(火) 15:46:39 ID:XaIdqH5g
常に職人みたいにシーシャ作ってもいいけど、主婦が空いた時間にもう一品作るくらいのノリで続けた方が美味しく作り続けられるよ

129774mgさん:2021/05/04(火) 16:15:14 ID:3LLP3pBw
そもそも家では楽して適当に安定して吸いたい→ロータス
家でも色んな出し方を探求してフレーバーごとに最高の出し方を見つけたい→プロボスト

130117:2021/05/04(火) 16:32:13 ID:cRoN1OgU
色々なご意見ありがとうございます

今はシリコンボウルを使っているので、イグニスでも良さそうですね
偽ロータスの店と品番まで教えて頂き、感謝です

アマボという商品も良いものなんですね
ただ、アルミを貼る作業があり、手間がかかると

楽して作りたいか、突き詰めて作りたいか、自分の方針に沿って決めると良さそうですね

hms1つでそんなに変わるんですね、シーシャって奥が深い

131774mgさん:2021/05/06(木) 07:08:40 ID:kcqFmhmw
みなさんのおすすめのフレーバーを教えてください!MIXも大歓迎!

132774mgさん:2021/05/06(木) 14:14:06 ID:B23ekL52
ベタだけどafのダブルアップル
好き嫌い激しい上にロット差も凄いけどハマる人はハマる
mixは殆どしないなぁ、極稀にミント混ぜる程度

133774mgさん:2021/05/06(木) 14:46:55 ID:p0HfDXgc
単品ならafzal Earl GreyかAF Grapeは家に常時置いてる
最近よかったMIXはDozaj Green MixベースにAF Cardamonとほんと少しDebaj Milk

134774mgさん:2021/05/06(木) 15:16:46 ID:86Dt1aWc
>>102 刻んでから盛る、真ん中の穴よりは高く&外周よりは低く、アルミに当たらないようにふんわり盛る
最初は炭2個とかで長め(7〜12分くらい)蒸らす
風防orボウルまで被るくらいに切ったアルミに真ん中穴開けて被せる

最初10分くらいは優しめに深く吸う
1回目の炭替えで本番にするイメージで、炭2個+補助1個くらいで調節してく

吸ってて温度上げ過ぎたりしたらボウル外して下から息吹いて冷ましたりしてる

135774mgさん:2021/05/06(木) 15:19:34 ID:HOfPeF6.
>>131 twice the ice 最初吸った時微妙に感じたけど、半日空気にさらしたらめちゃくちゃ旨くなった

あとTaiga(ヒノキ)、Debajのブラジリアーノ
この2つはmixしてもめっちゃうまい

136774mgさん:2021/05/06(木) 15:24:54 ID:86Dt1aWc
>>131 AFダブルアップルにAfzalのジンジャーエール混ぜるのも美味しかった。
あとダブルアップルはすこーーしだけキャラメル混ぜたりミルク混ぜると香ばしいアップルパイみたいになって美味しい

137774mgさん:2021/05/06(木) 15:26:07 ID:86Dt1aWc
>>131 AFダブルアップルにAfzalのジンジャーエール混ぜるのも美味しかった。
あとダブルアップルはすこーーしだけキャラメル混ぜたりミルク混ぜると香ばしいアップルパイみたいになって美味しい

138774mgさん:2021/05/06(木) 15:43:24 ID:qBDBYdz6
そもそもTrifectaはBlonde Dark問わず4時間くらい空気にさらさないと吸えたもんじゃない
Tangiarsもそう

139774mgさん:2021/05/07(金) 21:15:24 ID:CpUEIl7w
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!
フレーバー切れた!!!
もうないい

140774mgさん:2021/05/08(土) 06:02:17 ID:g2z/MZnA
ファンタジアのマンゴー一択

141774mgさん:2021/05/08(土) 17:25:15 ID:GjrTMi1c
渋谷のNoaNopがオープン記念でdschinniのガラストップ配ってる

142774mgさん:2021/05/08(土) 19:54:10 ID:mNh5GY9c
dschinniなんて3流ブランド誰も欲しがらないのにな(笑)
くそ笑える

143774mgさん:2021/05/08(土) 20:39:57 ID:Rjem3kjg
結局ダブルアップルで一番うまいのはどれなの??

144774mgさん:2021/05/08(土) 20:51:50 ID:athCzynU
シナパクならまだしもブランドでマウント取る痛い奴がいるな
ダブルアップルは昔はNakhla一択だったけど今はAFかな
1回しか吸った事ないけどAsmanのAralashってダブルアップルも結構良かった

145774mgさん:2021/05/08(土) 21:08:46 ID:oxk/6UU6
食べ物と一緒で人それぞれ好みに違いがあるからこれが一番!ってのは無いんじゃない?
強いて言うなら万人受けするやつなんだろうけどそれだとやっぱAFだと思う

146774mgさん:2021/05/08(土) 21:15:18 ID:XDRnuRpw
自分はダブルアップルのなにが美味しいのかよくわからない

147774mgさん:2021/05/08(土) 21:16:53 ID:Rjem3kjg
>>144
ありがとう!
最近ダブルアップルにハマってるからそのやつ買ってみる

148774mgさん:2021/05/09(日) 02:43:31 ID:QSqcz1qA
dschinniふつうに良いブランドだと思うんだけど

149774mgさん:2021/05/09(日) 18:40:48 ID:tb9KzBuA
直輸入で良い本体買いたくなってきたんだけどオススメある?予算300ドルくらい

150774mgさん:2021/05/10(月) 19:38:33 ID:maRs4.WM
AF独特な味して未だに慣れぬ

151774mgさん:2021/05/11(火) 10:37:11 ID:/1yXw2u2
afのダブルアップル好きだけどRommanはマジで苦手だった

152774mgさん:2021/05/13(木) 11:31:49 ID:7frbv9LM
オデュマンのn7tankを使ってるんですが、構造上ボトルの洗浄が厳しいです。重曹とかクエン酸とか使った掃除が限界ですかね?

153774mgさん:2021/05/13(木) 12:50:38 ID:UNct88Dg
デキャンタクリーナーは?

154774mgさん:2021/05/13(木) 21:15:08 ID:up4MFoiw
オデュマンもだけど
全般的にシーシャは洗うの面倒。

155774mgさん:2021/05/13(木) 23:38:40 ID:abbAtKD2
タンクはホームセンターに売ってるペットボトル洗うブラシ使ってるけどやっぱ大変だね

156774mgさん:2021/05/13(木) 23:47:18 ID:tbnuuU8w
水洗いした後天日干しするだけでもだいぶ違う気がする
エジプシャンボトルとか水滴が落ちやすいタイプは表面拭いてから逆さにして乾いたタオルの上で乾かせばいい
逆さは不安定だから割れ対策だけはしてね

157774mgさん:2021/05/14(金) 02:53:22 ID:3l.UrYUM
漂白剤ぶち込んだらよほどひどくない限りは取れるな

158774mgさん:2021/05/14(金) 14:00:00 ID:cZj1R7Js
n7 tank使ってるけどたまにオキシに漬けてるくらい

159774mgさん:2021/05/15(土) 11:09:04 ID:RFlx1NaY
おー Azure グリーンティー普通に買えるやん

160774mgさん:2021/05/16(日) 10:31:15 ID:Dj/RV6Ck
オデュマン割れた。
いきなりパキって亀裂入った。
なんでかわからん。
別に熱湯いれたわけでもないし、
ただ耐熱グラスじゃないんだろうなと思った。

161774mgさん:2021/05/17(月) 19:05:36 ID:xwcJdnxo
Amazonでrosenfeldっていうところの炭が安いんですが、使ったことある方使用感教えてほしいです

162774mgさん:2021/05/18(火) 01:05:52 ID:hc9ElVAg
炭、値段大して変わらないし、低品質なやつ吸うと気持ち悪くなるからケチらない方がいい

163774mgさん:2021/05/18(火) 01:07:22 ID:cHdtkyhM
mason shishaware、本当に秒で売り切れるな

164774mgさん:2021/05/18(火) 01:26:33 ID:2BXyg6Yg
ロットが安定してるからココブリコを推してたが日本で買ったら高いから結局キングコに落ち着いた
たまにやべーの混じってるけど燃焼早いだけで変な臭いするとかじゃないから使えるのは使える
もちろん10kg買い

165774mgさん:2021/05/18(火) 09:13:34 ID:J4jjarUg
アズーア緑茶もうすぐ届くの楽しみや
うまいんかな?

166774mgさん:2021/05/18(火) 09:50:48 ID:Hvm97JJI
アズアの緑茶わたしは苦手だった

167774mgさん:2021/05/18(火) 12:42:08 ID:91/eqRDU
ワイも今回初買えたけど 周りの反応はよくない

168774mgさん:2021/05/18(火) 12:54:20 ID:ww0p9uts
ネガキャンって訳じゃないけど甘過ぎるんだよね
作り方で抹茶っぽさも出せるけどやっぱり全体的に甘みが出る

169774mgさん:2021/05/18(火) 14:26:53 ID:bsdhxvNA
ほお��
綾鷹の抹茶ラテみたいなの想像してた

170774mgさん:2021/05/18(火) 15:34:54 ID:gH6cBXtM
抹茶というよりは甘い緑茶だな
美味いとは思う

171774mgさん:2021/05/18(火) 19:11:35 ID:ixPZKJws
ミルクとミックスしたらウス茶糖の牛乳割りみたいになんないかな?

172774mgさん:2021/05/18(火) 19:59:03 ID:gcRa5zxE
まぁ所詮 アメリカのメーカーが作り出せる範囲の抹茶だしねぇ

正直 Smoke angelの抹茶の方が出来がいいね

173161:2021/05/19(水) 12:26:09 ID:XSq8TjkM
>>162
助言ありがとうございます
有名な所から買うことにしました

>>164
kingcoがどの店も売り切れてるんですが、どちらで買われてます?
メルカリで売ってるのは本物か怪しいので買いたくなくて

174774mgさん:2021/05/19(水) 12:39:25 ID:unhwmzjM
>>173
Tokyoshisha

175774mgさん:2021/05/19(水) 14:51:12 ID:Er4JM.OM
いつも80feetとターキッシュリッド、もしくはストレートボウルの直置きで作ってるんだけど、他のボウル欲しくなって何かオススメある?

176161:2021/05/19(水) 16:15:04 ID:XSq8TjkM
>>174
ありがとうございます
始めたてなので、1kgにしておきます

177774mgさん:2021/05/19(水) 16:44:24 ID:Sqy/1TEY
最近よく見て気になるのはOblako
買って良かったのはエイリアンボウル
ターキッシュリッドしかHMS持ってないならあれだけど無難にシリコンファンネルとかカラーボウルとかいいんじゃないかな

178774mgさん:2021/05/19(水) 19:56:48 ID:Er4JM.OM
>>177 ありがとう。エイリアンボウル買ってみようかな。

シリコンボウルとロータスのパチモンも持ってるんだけど、あまり味濃く出せなくて使ってないんだよなあ、作り方の問題かもしれないけど

179774mgさん:2021/05/19(水) 20:20:38 ID:Sqy/1TEY
>>178
エイリアンボウルは入るフレーバー量少ないから1時間ちょいサクッと吸うかダークリーフギチギチに詰めて吸う時に使ってる
HMSはアマボが理想だけど直置きでも吸えるよ
炭はフラットでもキューブでも2個
ただロータス持ってるなら安い陶器ファンネル買う方がいいかな
ShishaMartとかで売ってるSMファンネルって名前のやつ

180774mgさん:2021/05/19(水) 20:34:30 ID:Er4JM.OM
>>179 サクッと吸う時に使えるの良いな。エイリアンとプロボースト買おうかな

181774mgさん:2021/05/19(水) 21:10:38 ID:w3np.rRE
緑茶ってか畳の味するな

182774mgさん:2021/05/20(木) 00:33:18 ID:BupjYqoQ
>>181
畳食った事あるのかよ

183774mgさん:2021/05/20(木) 02:47:33 ID:SrLq/w..
この場合、味ってのは要は風味だから、畳張りの部屋で鼻からスーッと息を吸い込んだ感じってことだろ

184774mgさん:2021/05/20(木) 03:03:23 ID:gtfAJQQc
dulce de lecheにbutaのミルクをミックスするとディズニーランドの味になる

185774mgさん:2021/05/20(木) 06:56:33 ID:wv6MS10M
ディズニー?分からんな

186774mgさん:2021/05/20(木) 13:08:32 ID:z2MhISxQ
ネタにマジレスニキがいると聞いて

187774mgさん:2021/05/21(金) 23:57:48 ID:2shCfEP.
今oduman使ってるんだけど、なんか吸い心地が物足りないからalpha hookahに変えようかなと思ってるんだけど、本体ってそんなに変わらないかな?

188774mgさん:2021/05/22(土) 00:22:52 ID:U/EeIOoY
Odumanのなにかにもよるけどディフューザー外して水量多めにすれば多少は吸い感重くなるよ
吸い感で言ったらAlphaの方が若干重いけどエジプシャン程の差はない

189774mgさん:2021/05/22(土) 01:31:08 ID:3n6y1rac
Alphahookahはノーマルサイズの中だと 吸い心地 軽すぎる方だから他ブランド向いてそう

190774mgさん:2021/05/22(土) 03:34:05 ID:KuSoDVW6
王道にハリルムーンとかの方がいいかね。あんま本体詳しくないんだけどオススメある?

191774mgさん:2021/05/22(土) 16:14:26 ID:tzVwtvsI
安定なのはshikaかハリルマムーンじゃない?
オデュマンはN2N3くらい水入るタンクなら楽だし初心者にもオススメできるけどな

192774mgさん:2021/05/22(土) 16:27:33 ID:s3h/PJGI
n4はアカンの?

193774mgさん:2021/05/22(土) 20:19:05 ID:KuSoDVW6
ありがとう。エジプシャン下のボトルが細いから倒れそうなのが怖いんだよね

下だけ変えるか

194774mgさん:2021/05/22(土) 22:55:19 ID:et3jK.oE
>>192
個人的にN4のケツがでかいデザイン好きじゃなくて失念してたスマンw

195774mgさん:2021/05/22(土) 23:53:05 ID:ZA84vXEY
そもそも>>187が吸い心地で相談してきてるからn4じゃ論外かと

196774mgさん:2021/05/22(土) 23:53:40 ID:ZA84vXEY
n4ってかオデュマンが、か

197774mgさん:2021/05/23(日) 00:27:31 ID:zeI.rgAM
遅レスだけどアズーア抹茶、全然抹茶じゃなかったで。緑茶。しかもまろやかな緑茶じゃなくて渋いやつ。なのに甘い。喉に結構来たけどまだ一回目だから調整の余地ありそう。吸い終わった葉っぱの匂いがいちばんよかった

198774mgさん:2021/05/23(日) 15:43:31 ID:JvDb1d9U
アメ公が再現できる訳がないんよね

199774mgさん:2021/05/23(日) 23:58:34 ID:cW7a4fBI
>>197
そもそも抹茶では ないハズ

200774mgさん:2021/05/24(月) 03:53:54 ID:ohpHkGyA
>>199
GREEN TEAだから直訳は緑茶だけど、東京シーシャの商品イメージ画像抹茶だし、おすすめツイートにも抹茶アイスとか抹茶ミルク載せてるのに抹茶じゃないっていうのは無理があるでしょ

201774mgさん:2021/05/24(月) 04:03:29 ID:M9OG.Suc
よくあるイメージ戦略でしょ
フローラル系とかスパイス系でミックスしたら悪くなかったけど正直やりたいミックスで思ってた味が出せなかったからリピはしないかな

202774mgさん:2021/05/24(月) 07:19:13 ID:HJArlrMA
主張の強いフレーバーにも負けやすいからミックスもちょっと難しいな

203774mgさん:2021/05/24(月) 18:58:39 ID:YO.X38ZE
毎日吸っても飽きないフレーバーオススメある?ダブルアップルは毎日吸ってるからそれ以外で…

204774mgさん:2021/05/24(月) 22:33:57 ID:dreeTuak
>>203
レモンミントとかグレフル系はなんだかんだ飽きない

205774mgさん:2021/05/24(月) 23:03:53 ID:pk3JKVpw
なんだかんだ飽きないのは中東系かな
温度や吸い方のアプローチで味全然変わるし
毎日は吸ってないけど高頻度で吸ってたのはAFキウイ ピーチ プラム

206774mgさん:2021/05/24(月) 23:16:56 ID:ohpHkGyA
飽きないといえばやっぱミントっしょ。ガム噛む人ならティックトックのイリュージョンとかも飽きないかも

207774mgさん:2021/05/25(火) 00:47:02 ID:a7pKa9w2
>>205
確かにアメリカの方が味が濃いっちゃ濃いのにずっと吸いたいのは中東系かも
ローズとの組み合わせを調べるだけでどれだけの時間を潰せることか

208774mgさん:2021/05/25(火) 16:05:48 ID:AhQ/ksvM
>>205 この3つどれも買ったことないな、早速買ってみる

209774mgさん:2021/05/25(火) 18:30:23 ID:/vymyGaQ
>>208
キウイは結構馴染みのある味だけどピーチは日本人の思ってる黄桃や白桃じゃないからその想像で買うとがっかりするかも
AFはグレープもおすすめだけどこれもポピュラーなぶどうではない

210774mgさん:2021/05/25(火) 20:01:51 ID:Uva4nky2
afピーチは何か皮っぽいと言うかちょっと渋みあるよね

211774mgさん:2021/05/25(火) 21:06:54 ID:VWvTAetg
>>42
亀レスごめんなさい
抹茶味のフレーバーですか?

212774mgさん:2021/05/26(水) 03:26:18 ID:4xIZFpAQ
>>210 それはそれで美味しそう、50ずつ買ってみる

213774mgさん:2021/05/26(水) 12:28:34 ID:yxnITMmY
>>211
Smoke angelっていうロシアのメーカーにZen Latte味があって
それが抹茶

214774mgさん:2021/05/26(水) 20:18:45 ID:97aC0Z/6
>>161
この炭買って試してみたけど悪くなかった
普段kingcoフラット3個HMSに入れてやってるんだけどこの時期イガらせがちなんで
このキューブ2個でやったら丁度いい感じ、特に雑味とかは感じなかった
1.2kgで900円台ならかなりいいね

215774mgさん:2021/05/27(木) 13:11:36 ID:tAI1RN62
>>214
おお、ありがとうございます
HMS用なら悪くないんですね
キューブは試したことないので、次トライしてみます

216774mgさん:2021/05/28(金) 08:34:01 ID:inG9/V5w
オデュマンn4に、イグニスとファンネルボウル使ってるんだけど店で吸うのに比べて味が薄い。フマリのグァバ吸ってるんだけど、元々味が薄いフレーバーとかなのか?ボウルとかが問題なら、オススメのボウルとHMS教えてくれ。あと味が濃いフルーツ系のフレーバーでオススメあったら教えてくれると嬉しいです

217774mgさん:2021/05/28(金) 09:18:29 ID:xYnu62K.
>>216
110までレス遡ったら似たような話してるから1度そこから呼んでみるといいよ
Azure Royal Mango. Lime
Trifecta Pineapple Guava. Concord Grape
Al Waha Libella Swing
おすすめのフレーバーはこの辺

218774mgさん:2021/05/28(金) 09:58:07 ID:r49LUO9w
店と比べたら味が薄くなるのは 多少はね
イグニスは通常のHMSより熱が通りにくいから 墨は3つで蒸らし時間を長くするといいよ

219774mgさん:2021/05/28(金) 21:47:42 ID:yT4sSQQM
>>217
>>218
ありがとござます〜

220774mgさん:2021/05/28(金) 22:17:31 ID:yT4sSQQM
216です。
110あたりからのレス読んで、とりあえずロータス買って、オデュマンのファンネルボウルとロータスでやってみようと思うんだけど大丈夫かな?
あと、ロータスと合わせて使うボウルもオススメとかあったら教えてください、、材質は何が良くて形状は何がいいのかとかも教えてくれたら嬉しいです〜
初心者で質問ばっかで申し訳ない、、

221774mgさん:2021/05/29(土) 01:55:55 ID:X2rfUIVo
オデュマンのファンネルって底深のやつだっけ?
ロータスなら熱が伝わるように3個で立ち上げかな
イグニスだと蒸らし時間増やした方がいいな

222774mgさん:2021/05/29(土) 13:34:27 ID:GVNCQTO6
ロータス買うならフェリスボウルとシリコンファンネルのどっちかあればいいんでね?
アルミなしならロータス買わなくてもイグニスにフェリスボウルでもいいと思うけど

223774mgさん:2021/05/29(土) 20:06:32 ID:8XMpJzG6
>>221
とりあえず炭3つの蒸らし時間長くしてやってみます!

224774mgさん:2021/05/29(土) 20:07:37 ID:8XMpJzG6
>>222
とりあえずフェリスボウル買ってみようかなあ、、

225774mgさん:2021/05/29(土) 20:25:26 ID:8gKVbUsM
>>224
とりあえずってくらいのテンションだったらアリエクでロータスの受けがあるパチモン?が1000円前後で買えるし一回試してみても良いかも

226774mgさん:2021/05/30(日) 11:34:48 ID:UtKD3Acw
>>220 昔アルミがだるくてロータスずっと使ってたんだけど、80 feetとターキッシュリッドで丁寧に作ったら断然美味くなってやめられなくなった

この組み合わせはSOMA ShishaのYoutubeチャンネルで作り方とか解説してくれてるから一度その通りに作ってみるのオススメ

227774mgさん:2021/05/30(日) 13:23:03 ID:sbx/xAuc
>>214
買ってみたけど灰が少ないのかHMSの中が汚れなくていいな
キューブ初めてだけど炭変え少なく済んでいい感じ
教えてくれてありがとう

228774mgさん:2021/05/30(日) 15:48:49 ID:9YJPuViY
ターキッシュリッドってボウルの円の直径が6センチくらいなら何でも使える?

229774mgさん:2021/05/30(日) 16:05:40 ID:UtKD3Acw
>>228 内径が6.6cmくらいだからそれにハマれば使えると思う

うちだと80feetと小さいサイズのエジプシャンボウルに使ってる

炭替の時に素手で持って運べるのと、炭も落としたりしにくいから使いやすい

230774mgさん:2021/05/30(日) 16:08:34 ID:9YJPuViY
>>229
おお、即レスありがとうございます
6.6cm以内なら使えるんですね、ありがたい情報
早速デビューします

231774mgさん:2021/05/31(月) 17:58:56 ID:nwPpStHs
>>226
ずっとストレートボウルにロータスクローンだったけど
こういうレポ見ると新しいボウル欲しくなるから困る

232774mgさん:2021/05/31(月) 20:42:01 ID:UFhS.jQQ
BTS復活してて嬉しい

233774mgさん:2021/05/31(月) 22:30:21 ID:6aZgkdOg
最近始めたものなんですけど煙はちゃんと出るんですけど風味が飛んじゃってる時は何が原因なんでしょうか?ターキッシュと80feet使ってます

234774mgさん:2021/05/31(月) 22:34:39 ID:Lf7yQ7V6
>>233
フレーバーは何?
あと炭の数や蒸らし時間もわかればアドバイスしやすい
初心者にありがちなのは火力の上げ過ぎか吸い出しで失敗してるパターン

235774mgさん:2021/05/31(月) 22:48:46 ID:6aZgkdOg
>>234
フレーバーはSocial Smokeのシナモンロールで蒸らしは5〜7分くらいです

236774mgさん:2021/05/31(月) 22:50:03 ID:6aZgkdOg
>>234
ごめんなさい追加で炭はkingco平置き三つで蒸らした後kingco半分に切って三つ入れてます

237774mgさん:2021/06/01(火) 00:10:54 ID:xWJJmvMc
80feet使ってるなら100均で売ってる粉ふるいをHMSにしてフラット2つを縦横に置いてやればターキッシュより火力上がりづらくて調節もしやすいから火力調節の感覚を掴むためにはオススメ
https://www.google.com/search?q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E7%B2%89%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%84&rlz=1CDGOYI_enJP590JP590&oq=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%84&aqs=chrome.1.69i57j0i13i30.7001j0j4&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgrc=5MDaYNulJTvBPM
このやつね

238774mgさん:2021/06/01(火) 00:39:52 ID:nwcP2ahc
>>236
Social smokeは熱に弱いフレーバーなので 炭は2つで十分だと思うよ
蒸らしの時にターキッシュリッドの上にHMSの上蓋を乗せて
5-6分蒸した後に 吸い出する
煙の量が足りないなら 蓋をとって ゆっくりと長く吸い出しをして
焦らずゆっくりと育ててみて

239774mgさん:2021/06/01(火) 09:42:53 ID:nxsrukeY
>>234
横からで申し訳ないのですが、初心者にありがちな、吸い出しで失敗してる場合、何に気をつければ良いですか

240774mgさん:2021/06/01(火) 10:43:56 ID:37a08FPc
>>236
他の人も言ってるけど火力低めで蒸らし長めにしてみるといいかも
自分ならフラット炭3点縦にして7分蒸らし
長めのストロークで2回くらい吸って味出てれば炭2個に減らして対角で平置きで3分くらい落ち着かせてから吸い始める
外した炭1個は火力下がってきたら追加する感じだけど正直すぐ鎮火させたら次も使える
HMSの蓋やアルミ風防で火力調節したら2個でも1時間は吸えるよ

>>239
吸うフレーバーボウル直置きかHMS使ってるかとか条件によって色々あるけど蒸らし(炭を置いてから放置)が足りてないのが多いかな
アメリカ系フレーバーはHMS使ったら5~7分
中東系フレーバーはHMS使ったら7~8分 直置きなら10分くらい個人的には好き
あとは短いストロークでやたらと吸って火力が下がっちゃうからそれはやめた方がいい

241774mgさん:2021/06/01(火) 12:47:35 ID:sCtqaJT6
233です皆さんありがとうございます!色々実践してみます

242774mgさん:2021/06/01(火) 13:04:22 ID:nxsrukeY
>>240
AF、HMS、蒸らし5分でやってました、、、、
深呼吸のように長く吸うのは意識してますが、強さなどは正しいのか分からないままです

243774mgさん:2021/06/01(火) 19:19:52 ID:iMRl/haE
極論いえば蒸らし1分未満で作るシーシャ屋もある
実際そこの常連だったけどね 名古屋のお店

244774mgさん:2021/06/01(火) 19:48:42 ID:wOpcoWPg
>>242
AFならじっくり蒸らしてやるのがいいですね
立ち上げの吸い方はフレーバー単品なら優しく(軽く)長く吸うのがいいと思う
そうするとフレーバー全体に熱が回る
蒸らしなしもある程度吸い慣れてからなら吸いの練習としては面白いけど基本は蒸らし重要と思った方がいいね

245774mgさん:2021/06/03(木) 01:45:02 ID:CEOxNk72
蒸らすときに火力気持ち弱くしといて、ボウルの下の方まで被るくらいにアルミを被せるとボウル全体が温まって良い感じにできることが多い

最初に100点にしちゃうと味薄くなるの早い時あるから、70点くらいから炭変えで完成度上げてくイメージで自分はやってるな

246774mgさん:2021/06/03(木) 01:47:00 ID:CEOxNk72
>>245 ちなみにこれは80feetの時の話で、ターキッシュボウルでやったときは温度上がりすぎて味飛んじゃったから様子見つつやるのがオススメ

247774mgさん:2021/06/04(金) 09:28:42 ID:91ZMzws6
最近AFでハズレロット掴んだと思ってたんだけど
これハズレじゃなくて偽物やんけ
開けるまで気づかんわこんなん・・・

248774mgさん:2021/06/04(金) 10:11:31 ID:18pQAQ/Y
見分け方ありますか?

249774mgさん:2021/06/04(金) 10:17:03 ID:91ZMzws6
外側からは何とも・・・微妙に違うけど比べてみないと違い分からんと思う
中開ければ一発、絞ったらシロップ垂れそうなくらいウェットなのが偽物
本物は粘土くらい固い

250774mgさん:2021/06/04(金) 12:22:08 ID:FD5sdqeg
>>249
ちなみにどこで購入されましたか?

251774mgさん:2021/06/04(金) 12:27:09 ID:YHgRK57E
中国から買ったの?

252774mgさん:2021/06/04(金) 12:46:19 ID:91ZMzws6
アリエクから買った
とは言えショップ次第で本物もあるから困るんだよね

253774mgさん:2021/06/04(金) 12:50:41 ID:YE37/asY
aliでafの本物買えるとは知らなんだ
中東系のは全部偽物と思ってた

254774mgさん:2021/06/04(金) 13:19:27 ID:18pQAQ/Y
アリエクで買っちゃ駄目なのか、、、、
2個買ってしまった、、、

255774mgさん:2021/06/04(金) 13:26:48 ID:jbljhFFc
まあ正規ルート以外で買ってんだからリスクあるのは当然よね

256774mgさん:2021/06/04(金) 15:59:57 ID:YHgRK57E
Adalyaは本物だから安心していいぞ

257774mgさん:2021/06/05(土) 12:18:24 ID:24oAeoh6
hookah pasteって最近ちょくちょく海外の動画で見るが
使った事ある人いる?
アリエクにも売ってるので評判いいなら買う

258774mgさん:2021/06/05(土) 14:24:08 ID:ZW6k2Tjk
非煙草フレーバーはデクラウド以外まともな印象無いな
石とかサトウキビは試した事あるけどイマイチだった
試したらレポよろしく

259774mgさん:2021/06/05(土) 16:13:46 ID:RDgwHU6o
Soexは美味いよ
あとは定番としてHydro Herbal辺り

260<削除>:<削除>
<削除>

261774mgさん:2021/06/05(土) 16:18:10 ID:N4pB7I4I
クリームフレーバーだいぶ昔に試した事あるけど微妙だった
海外で流行っても日本人の舌に合うかはまた別
ノンニコはデクラウド ドゥーカ ファリ タブあたり買えばまあ無難

262774mgさん:2021/06/05(土) 23:30:58 ID:xp1Rtl3A
ハリルマムーンのガラスボトル割ってしまって、通販で新しくガラスボトル買ったんだけど微妙にはまらなくてぐらついてしまう…
こういう時どうすべき?新しいの買うのか、パッキンとか買ってサイズ合わせるべき?

263774mgさん:2021/06/06(日) 00:31:43 ID:DpqrSL0Y
パッキンで合わせる
というか今のパッキンの下にラップかなんかでも適当に巻いてパッキンの径を広げりゃおーけー

264774mgさん:2021/06/06(日) 07:15:48 ID:hQdj8/..
買うのが1番だけどパッキンの径がデカくてグラつくならパッキンをサンドペーパーで削るって手もある

265774mgさん:2021/06/06(日) 18:01:34 ID:q6j1b7.6
パッキンのところに濡れたキッチンペーパー挟むと密閉性上がる

266774mgさん:2021/06/09(水) 20:20:35 ID:HvQDLv.A
ターキッシュリッド用に買ったボウルがハマらなかったので、通販でよさそうなボウル教えて頂きたいです
安いと嬉しいです

267774mgさん:2021/06/09(水) 20:57:21 ID:2m7Kuvjs
Mars Bowlって80のコピー持ってるけど普通に使える
個人制作だからTwitterでDMして買わない駄目だけど
あとはUptailのAlii Bowlってのがあるけどこっちは持ってないから使用感わからん
どっちも国内で80feet買うより1000円くらい安い
アルパカやジャポナにもターキッシュはまるサイズあるけど普通に80feet買うより高いね

268774mgさん:2021/06/09(水) 21:00:13 ID:Eq4ekOgQ
>>266
https://shop.prana-lounge.com/product/turkishceramicbowlbrown/

269774mgさん:2021/06/10(木) 12:37:02 ID:zgflktoA
5starhookahから海外通販可能ですか?
今までhookahshishaからしか購入したことがないです

270774mgさん:2021/06/10(木) 17:57:46 ID:E2i.4QDA
5starはクレジット弾かれることが多いから 決済で通れば
普通に発送される

271774mgさん:2021/06/10(木) 18:13:19 ID:2/fCM5AI
>>270
ありがとうございます
hookahjunkieは欲しい物がいっぱいあるけど
カードが通らないので買えずじまいでした

272774mgさん:2021/06/10(木) 18:27:50 ID:.6e0nlgI
5star一応Paypalでも決済できるよ
ただ注文メール来てるのにいつまで経っても振込情報くれなかったりこっちの問い合わせに反応しなかったりでかなりルーズ
初回使った時は3週間くらいで届いたけど2回目は年末の注文の振込情報が未だに来てないし問い合わせても反応なし

273774mgさん:2021/06/10(木) 18:36:50 ID:2/fCM5AI
>>272
あら、paypal使えるなら助かりますけど結構いい加減なショップですね

274774mgさん:2021/06/10(木) 19:42:47 ID:.6e0nlgI
>>273
全体的に遅いって話は聞くけど1回は買えてるからその辺は運って割り切るしかないかな
引落してるのにモノは送らないとかではない

275774mgさん:2021/06/10(木) 20:04:39 ID:2/fCM5AI
>>274
待つのも楽しめるタイプなので
次フレーバー買う時は5star使ってみます
afzal扱ってるのは非常にありがたい

276774mgさん:2021/06/10(木) 23:33:00 ID:MP91Uvms
>>267.268
ありがとうございます
1000円は魅力的

Twitterでボウルが売ってたりするんですね
選択肢多すぎて決めるの難しいですね

277774mgさん:2021/06/16(水) 13:37:30 ID:Taa/vglY
アマボを買ったんですが、ボウルにアルミ貼って、穴を開けないといけないですか?
アルミだけではダメですか?
アマボの底に穴が空いてるので、炭で気持ち悪くなりそうで、、、

278774mgさん:2021/06/16(水) 13:55:31 ID:Bap3y0Xs
>>277
試しに穴開けてないアルミ張っただけのボウルをパイプにつけて炭置かずに吸ってみ
空気の通り道ないから吸えない
確かにロータスよりは灰落ちやすいけど細かい穴なら燃えてる炭は落ちないから安心して
あとアマボは塗料塗ってあるから最初使う時は炭4個くらい入れて蓋して塗料焼き切ってから使わないと気持ち悪くなるから注意
直火でやると溶ける可能性あるから勿体無いけど炭でやってね

279774mgさん:2021/06/16(水) 19:23:01 ID:Taa/vglY
>>278
アドバイスありがとうございます
空気穴、、、まさにその通りですね、、、
今、空焚きしました
チャレンジしてきます、ありがとうございました

280774mgさん:2021/06/17(木) 13:49:48 ID:cOon9I1A
アマボ初心者です
アイスピックでアルミに穴をあけたら、穴が大きすぎて、灰がフレーバーにビッチリになってしまい、味がしなくなってしまいました
裁縫用の針などで小さい穴を多く開けた方がいいですかね?
それとも、シリコンボウルは適してませんか?

281774mgさん:2021/06/17(木) 18:09:32 ID:h8Wxiob6
小さい針の方が良いのはその通りだけど
大きい穴でもフレーバーに灰がそんな落ちることないぞ?

282774mgさん:2021/06/17(木) 18:43:09 ID:KRbojkkY
剣山ぐらいの密度で穴開けたんじゃね?

283774mgさん:2021/06/17(木) 20:22:18 ID:lAJd9.b6
アルミなしでアマボでもフレーバーに炭なんて大して落ちなくない?

284280:2021/06/17(木) 23:05:46 ID:fftZbtMA
吸い終わったら、真っ白なんですよ、、、、
針は細い裁縫用買って、外を3周くらいあけました
間隔は1センチないくらいです
キングコに変えてから灰が凄く出るようになったのもあるのでしょうか

ただ皆さんの意見から、私が相当下手みたいですね、、、、
大人しくロータスにしといた方が良いですね、、、

285774mgさん:2021/06/18(金) 07:27:47 ID:vaQVNun.
Kingco今のロットは確かに灰多めだけど裁縫針サイズの穴なら中に灰はほとんど落ちないと思う
頻繁に炭弄って灰まみれにしてるとかだったら炭位置変える時は1回アマボごとアッシュトレイの上に移動させてやるとかアマボの上の灰をアッシュトレイや炭壺に落としてから使うとか
あとシリコンって言ってたけどアルミ張るの緩くて穴が広がってるとかじゃない?
ボウルが柔らかい分意外とピン張りして穴開けるの難しい

286774mgさん:2021/06/18(金) 07:51:13 ID:xC0OHDgQ
kingcoフラット ロットによっては灰の量がえぐいわ

287774mgさん:2021/06/19(土) 16:19:58 ID:V/.qBQ1M
>>285
落ちない筈の灰が、何故か落ちてるんですよね、、、
助言頂いたように、灰が溜まったらアマボを鍋に移動して、灰を落として戻すようにしてるのですが、それでも吸い終わりのフレーバーやボウルの穴の中がうっすら白くなってるんです、、、
次は陶器のボウルで、アルミをピンと貼るのを意識してみます
>>286
キングコ灰すごいですよね
前はココ東京を使ってて、こちらに変えて驚きました
長持ちはしてくれるんですが、灰がたくさん出るし、バラバラになるのが悩みです

288774mgさん:2021/06/19(土) 17:53:17 ID:nEYOz1Lo
炭がハズレロットだったって事でFA?

289774mgさん:2021/06/19(土) 18:41:18 ID:W7bZRSvI
kingco自体がハズレ炭になりつつあるんよね
これは憶測や 他社炭上げじゃなくて 公式で謝罪した過去もあるしね
一般ユーザーは外れロットですませようとするが シーシャ屋からすると死活問題だからねー

現状 10kg 5000円で買える炭がこれしかないから

290774mgさん:2021/06/19(土) 18:54:28 ID:OFndKFw2
Kingco前ロットは不完全燃焼する炭が多くて結構やばかったけどそれは改善されて普通に扱えるレベルになったけど灰の量はめちゃくちゃ増えたね

291774mgさん:2021/06/19(土) 19:18:30 ID:V/.qBQ1M
キングコはダメなんですね、、、
皆さんのオススメは何ですか?

292774mgさん:2021/06/19(土) 19:26:17 ID:idMTYpI6
kingco使ってるわ、多分ハズレロットになる前なんだろうけど
家シーシャする分には10kgあれば半年以上持つからなぁ

293774mgさん:2021/06/19(土) 19:33:44 ID:OFndKFw2
5種類しか試してないけどココ炭ならココブリコが1番品質安定してると思う
ただ一般ユーザーが卸価格で買えるのがKingcoだけだから総合的に見たらまだKingcoかな個人的に

294774mgさん:2021/06/21(月) 18:39:06 ID:LG02XoVs
なんだかんだでkingcoなんですね
色々試してみます
ありがとうございます

295774mgさん:2021/06/22(火) 23:22:59 ID:khMBCoWo
アリエクでaf買ったら気持ち悪くなった

多分偽物

296774mgさん:2021/06/23(水) 14:17:28 ID:1cl8avds
ちなみにパッケージは黒?

297774mgさん:2021/06/23(水) 16:41:53 ID:UcJ..SpU
>>295
アリエク内のどこのショップかも教えてくれるとありがたい

298774mgさん:2021/06/24(木) 03:01:32 ID:GeVU7QcY
明らかにバックスパクったオリジナル台とか出してる店に対して
同業者とかどう思ってんだろ

299774mgさん:2021/06/24(木) 07:46:09 ID:CO74Zd.g
そもそもバックスの形自体が パクりって知らない人?

300774mgさん:2021/06/24(木) 08:11:49 ID:cqVN9v1M
AlphaもBucksも正直本物パチモン吸い感変わらんし店に置いてる分にはどうでもいいみたいな話店員とした事あるわ
正規品名装ってボトルチャージや通販とかしてるとこは潰れればいいのにとは思うが

301774mgさん:2021/06/24(木) 12:16:38 ID:CO74Zd.g
バックスが高級みたいな扱いは笑うよな
卓上サイズならLavoo Fumo辺りでしょ

302774mgさん:2021/06/24(木) 12:17:04 ID:/VeQIG0k
デビューしました
アルファーヘルのミントとダブルアップルとココナッツ買ってみたんですけど
私のやり方が悪かったのかダブルアップルは不味かった
ミントはほんのり甘くて美味しかった

303774mgさん:2021/06/24(木) 12:37:55 ID:dDK1Aibg
ダブルアップルは好みの差が激しいからね
作り方云々ってより合わなかったんちゃうかな

304774mgさん:2021/06/24(木) 12:45:35 ID:cqVN9v1M
ダブルアップルはどうしても好み分かれるから仕方ない
もわっくる甘っっ!って感じの味が苦手ならミント8:ダブルアップル2くらいで作ればいい感じになると思う
吸い慣れてない状態で家シーシャはじめるならダブルアップルと中東柑橘系は避けるのが無難
作るの難しいからね

305774mgさん:2021/06/24(木) 18:17:59 ID:6cAhufVk
>>299
元の形がどうとかって話ではなく、それが悪いとかではなく
バックスのロゴだけ自分の店のロゴに入れ替えたような商品を店のオリジナル台として販売してる店って
狭い業界だから嫌われたりしないんかなという疑問

306774mgさん:2021/06/24(木) 18:40:13 ID:9S9c1Pj2
Aliexpressで売ってる300円のHMSを2000円で売るような業界に何求めてるのって話
誰もこの業界にモラルなんて求めてないよ

307774mgさん:2021/06/24(木) 23:39:57 ID:/CTJUVuU
自分も2回ぐらいダブルアップルのミックス吸ったことあったけど、両方ともクラクラするし気持ち悪くなったな
同じ店の他のフレーバーは全然大丈夫だったのに

過去のシュネッケンとかサルミアッキ食べた記憶からリコリス=不味いものだと認識しちゃってるかもしれない

308774mgさん:2021/06/25(金) 13:16:24 ID:VKhvw/.o
最近始めたけど、結局ツーアップルしか吸ってない

309774mgさん:2021/06/25(金) 22:34:29 ID:/xz4RfyU
関東圏でダブルアップル美味しい店ってどこかありますか?
NoANoPのオーナーさん?の作ったのは凄く好きだったけどそれ以来これだ!ってダブルアップルに出会ってない

310774mgさん:2021/06/26(土) 01:28:03 ID:iNQSY7UU
cradleのダブルアップルはおいしかった

311774mgさん:2021/06/26(土) 05:09:27 ID:gd1wdPNE
中野SBBBおすすめです

312774mgさん:2021/06/26(土) 17:25:36 ID:HpePyxTQ
>>310
>>311
ありがとうございます
どちらも名前は聞いた事ある店なので行ってみます

313774mgさん:2021/06/27(日) 03:54:15 ID:DIQd76N6
>>309
最近大塚に出来たばかりのshishabaumさんも評判良いです。

314774mgさん:2021/06/27(日) 09:04:07 ID:7cDmiVEw
hookahshishaで初めて購入してみたんですが、一ヶ月たってもuspsの追跡サイトにまだこの荷物は登録されてないよ的なメッセージしか出なくて届かないんですが、こんなもんなんですかね?

315774mgさん:2021/06/27(日) 09:16:15 ID:Fh2TiCjs
>>314
俺は6月頭に注文して先週届いたよ
今回は早かったけどコロナで1番酷かった時は2ヶ月かかった
ちゃんと決済されてるならhookahshishaのカスタマーに連絡すれば調べてくれると思う

316774mgさん:2021/06/27(日) 11:54:55 ID:WJoxbT7w
>>314
それは異常

317314:2021/06/27(日) 13:11:03 ID:n/c6EfaI
うーんとりあえず問い合わせてみますわ
無事来るといいけど…

318774mgさん:2021/06/27(日) 13:30:44 ID:WJoxbT7w
それか17trackingみたいに別サイトで 追跡番号入れてみては

319774mgさん:2021/06/27(日) 17:22:17 ID:7cDmiVEw
>>318 他のサイトでいれてみてもシステムに登録されていないって出たので問い合わせしてみます…

320774mgさん:2021/06/28(月) 23:26:58 ID:.bdWJs3c
初めてここ来たんですけど、お家シーシャデビューしたくて色々探してます。
リッチティアラ?が値段的にも良さげなのですが、オデュマンのイグニスなどの他メーカーの器具との互換性はありますか?

321774mgさん:2021/06/28(月) 23:40:39 ID:gyXl/M..
>>320
リッチティアラは良いパイプだよ
イグニス(ヒートマネジメント)との互換性はパイプ本体じゃなくてどのボウルを使うかだね
付属のボウルは直置きで吸う時に重宝するからとりあえずファンネルタイプのボウルを買えばいい
ヒートマネジメントも色々あってイグニス ロータス アマボが一般的
個人的に最初はロータスかアマボがおすすめ
あとリッチティアラは付属のホースがあんまり良くないからシリコンホースも買った方がいいね

322774mgさん:2021/06/29(火) 10:40:34 ID:Mr6r1yLM
国内の通販でフレーバー購入したら違う銘柄が入っていたので問い合わせたら、品切れだから代用品入れたって言われたけど
確認メール無しに代用品入れるって、、、
メール文も中国人が翻訳貼り付けたような文章だったし、返金の振り込み口座送るのもちょっと怖い。

323774mgさん:2021/06/29(火) 10:49:17 ID:Rwl0qET6
どのサイト?

324774mgさん:2021/06/29(火) 11:04:59 ID:klqlPKr2
自分使ってるとこはそういう事ないけど被害に遭いたくないからどこか知りたい

325774mgさん:2021/06/29(火) 11:06:35 ID:Mr6r1yLM
カンノーク シーシャ通販 水煙 ってとこです

326774mgさん:2021/06/29(火) 12:17:37 ID:klqlPKr2
あー水煙か
発送遅かったり問い合わせの返信なかったり色々ルーズだけどそんな事もやるんだ

327774mgさん:2021/06/29(火) 12:29:42 ID:Rwl0qET6
これとかもろwookahのパクリじゃね...
https://bit.ly/3w4eHFa
恥ずかしくないのかな?

328774mgさん:2021/06/29(火) 18:48:58 ID:j0xxuy6c
>>321
ありがとうございます!

329774mgさん:2021/06/29(火) 19:56:50 ID:JrXC79EI
>>328
付属のボウルは直置きに使うといいよ
アルミは細かく全体に穴開けて炭は2個か2個半

330774mgさん:2021/06/30(水) 16:43:58 ID:gYkwqIvE
代官山の店気になってたけど臨時休業か
誰か行った人いない?

331774mgさん:2021/06/30(水) 16:47:02 ID:leqIaixE
ちょっと高いみたいな話は聞いた

332774mgさん:2021/06/30(水) 18:47:42 ID:gYkwqIvE
店員らしきアカウント見に行ったらなんか揉めてるみたいだね
値段高くて客つかなかったのかな

333774mgさん:2021/06/30(水) 18:59:07 ID:mhQBM4pQ
値段高いと言えば誰かアメ村にできたAvalon行きました?
なんかGoogleレビュー見るとやばい店っぽいけどクラゲ台はちょっと吸ってみたい

334774mgさん:2021/07/01(木) 10:44:01 ID:adn01uJ.
クラゲ台ってMeduseのことか
ミャンマーのBlowHookahで吸ったことあるけど パーティ用ってだけで
まぁ大して変わらないから期待しないほうがいい

335774mgさん:2021/07/01(木) 13:24:56 ID:pd0mb9lM
ロータス合わせるのにおすすめのボウルってある?

80feetとターキッシュにちょっと飽きてきて他も腕上げたくなってきた

336774mgさん:2021/07/01(木) 14:51:15 ID:TCaBkPlg
フェリス、エイリアン、適当なシリコン

337774mgさん:2021/07/02(金) 11:37:00 ID:MWvI/a0g
ずっとストレートボウルにHMS乗せだわ
雑に作っても味出るというかむしろファンネル系が美味く作れん

338774mgさん:2021/07/02(金) 11:38:29 ID:7sUu9/uQ
フェリス買ってみようかな

339774mgさん:2021/07/02(金) 12:32:14 ID:w3exOb0s
フェリス買うならアリエクのパチモンで充分

340774mgさん:2021/07/02(金) 14:12:09 ID:8qYz5hz2
アリエクでエイリアンの偽物ない?

341774mgさん:2021/07/02(金) 20:21:09 ID:7sUu9/uQ
oblakoってどう?

342774mgさん:2021/07/02(金) 20:26:02 ID:/XDKKXOI
チルインボウルって買う価値ある?

343774mgさん:2021/07/02(金) 21:32:58 ID:1R48dzEc
>>341
アリエクのパチモンオブラコは中々良かった
保温性も高いし蒸らしそんなにいらず吸えるし持ってて損はない

344774mgさん:2021/07/02(金) 21:37:26 ID:1R48dzEc
>>342
チルインボウルはフェリスタイプの何回か吸ったけど中盤くらいで出てくる煙に対して煙の密度が薄いスカスカした味になるからフェリスやエイティーで良いやって思った

345774mgさん:2021/07/02(金) 21:48:22 ID:REwI.BBk
oblakoのファンネル持ってるけどロータスぴったりハマる
kingco3つ乗っけて蓋開けっぱでも十分煙出るな、立ち上げてから一個減らして蓋してもいいかも
比較用にoduman純正で作った時はたまたまかもだけど同じ個数蒸らし時間でやったら結構焦げ臭くなった記憶

346774mgさん:2021/07/03(土) 06:46:50 ID:9hoaF/Vo
個人輸入でMYA本体を買ってやってみようと思ったら、炭とか結構諸々込で1万行っちゃうのね。
国内で保証のあるとこで買った方が安いかもな。

347774mgさん:2021/07/03(土) 09:02:16 ID:7s.s8Xug
>>346
MYAのパイプ最近買ったけど返品保証あって安かったからここで買ったな
https://shishajapan.net/?mode=cate&cbid=2002599&csid=0

348774mgさん:2021/07/03(土) 09:19:12 ID:Ol9/pL..
MYA価格性能共いいパイプだけどシーシャはじめる時小さいの買って少し苦労した
安いし最低でもRitch tiaraかQTくらいのサイズ買うと失敗しにくい

349774mgさん:2021/07/03(土) 12:32:32 ID:9hoaF/Vo
ありがとうございます。

350774mgさん:2021/07/03(土) 12:42:45 ID:lpZ.86co
>>348
どのような苦労ですか?

351774mgさん:2021/07/03(土) 12:50:46 ID:IbWICUTI
この前リッチティアラの相談させてもらったものです
今日届いて家シーシャデビュー出来ました!
店ほどではないですがしっかりモクモクできて満足度高かったです!
スタートセット付属のアルファーヘルのレモンミントで吸ってるんですけど味の強いフレーバーとかメーカーってどんなのがあるか教えて頂けませんか?

352774mgさん:2021/07/03(土) 13:19:31 ID:Ol9/pL..
>>350
水量が少ないから濾過力が弱くて煙がキツくなりやすいのと吸ってる時にホースを伝って水が上がってくるとこかな
どっちも慣れたら苦にならないけどフレーバー安くないし多少なりと美味しく吸えないとモチベーション下がる

>>351
味が濃いというかシロップ多くてややケミカルな味だけど濃い煙わかりやすい味が出るのがアメリカ系でFumari Azure Socialsmoke Trifecta他
Alfakherみたいなシロップ少なくて比較的ドライめな煙で温度によって味変わりやすいのが中東系でNakhla他

353774mgさん:2021/07/03(土) 13:58:33 ID:0Hu.Xck6
>>344
ありがと

354774mgさん:2021/07/03(土) 15:23:00 ID:ANGGFXwg
今国内でナハラ売ってるとこないかなぁ、レモンとシナモン欲しいけど見つからない

355774mgさん:2021/07/03(土) 20:15:07 ID:/YMD76qY
マラキってもう消えた?

356774mgさん:2021/07/04(日) 15:27:41 ID:S8rhFUDk
>>347
ありがとうございます。ここでQT買いました。
はちみつと紅茶とかでもフレーバー作れるのね。

357774mgさん:2021/07/04(日) 20:34:12 ID:7cGZeGas
>>343 >>345
ありがとう

アリエクでパチモン買おうかな

358774mgさん:2021/07/04(日) 20:34:52 ID:bgGyVHrM
ステマじゃないけど 国内にしては良心的な値段だね

359774mgさん:2021/07/04(日) 23:33:59 ID:OdQ5nIas
Y2ヒーターとターキッシュボウルの組み合わせいいなこれ、アルミいらないし

360774mgさん:2021/07/05(月) 03:36:15 ID:8bW11t6M
>>358
先ずは代引きでここの利用試してみます。
フレーバーはややお高めなので、
初回セットや送料無料枠以外では、他所や個人輸入試すかもです。

361314:2021/07/06(火) 11:15:36 ID:b1cn4kJQ
hookah shishaで買って商品が届かない&uspsで追跡すらできないから問い合わせてみた
結果、紛失した可能性があるって返信が来た
紛失した可能性を今後考えてこの追跡番号を今後追っていく、待たせて申し訳ないから一旦20ドル返金するとのことで、実際に20ドルだけ返金された
Google翻訳で翻訳してるから意味が違うかもしれんけど
個人輸入は送料高くてもDHLにしたほうがいいんだろうな

362774mgさん:2021/07/06(火) 12:16:03 ID:MombkORI
不運だけどhookahshishaならしっかり返金してくれると思う
ちなみにUSPSでもFedExでもDHLでも紛失は起こる
高い方が配送早くて保証は手厚いけど荷物の扱いはほとんど変わらん

363774mgさん:2021/07/06(火) 12:24:15 ID:aVRWk32M
こんな感じだと思ってok
https://youtu.be/ldz_7nlOf3U


まぁhookahshishaさんは謎の緑プチプチ大量に詰めてくれるし安心よ

364774mgさん:2021/07/06(火) 12:39:42 ID:MombkORI
注文する前は軽くでいいから事前に○○(配送会社) delayで検索かけるといいよ
例えばUSPSは旅客機の腹に荷物詰めてくるから旅客機飛んでない状態だとめちゃくちゃ遅れる
FedとかDHLは自社で輸送機持ってるからそういう心配はあまりない
基本ネガキャンばっかだから不安になるかもだけど特別遅れてる時は自社HPで案内出してたりニュースとかにもなってるからわかりやすい

365314:2021/07/06(火) 15:24:22 ID:b1cn4kJQ
三ヶ月遅れるとかザラにあるみたいだから、あと2ヶ月まって進展なかったら返金要求しようと思う
無難に日本のサイトで買うことにするかな

366774mgさん:2021/07/06(火) 16:13:55 ID:mUdvi3bc
良かった、うちも日本にしといて。
割れ物は怖いもんな。

367774mgさん:2021/07/06(火) 16:43:44 ID:aVRWk32M
hookahshishaはこれでも海外サイトでは神なんだがな
まぁリスクはある

368774mgさん:2021/07/06(火) 18:30:37 ID:SZedSqXs
個人なら・関税ライン未満1200g程度 ・AFとかじゃなくて比較的高めなアメリカ系中心に選ぶ
この2点押さえたら送料たばこ税込みでもトータル1万弱くらい安くなる
その金額とリスクや到着までの時間を天秤にかけてどう判断するかは自分次第

369774mgさん:2021/07/07(水) 22:17:36 ID:Eq0bu2BY
hookahshishaは問い合わせたらちゃんと対応してくれるよね
頼んでたのと違うフレーバー届いた時に問い合わせたら無料で新しいフレーバーおまけつきで送ってくれたよ

370774mgさん:2021/07/07(水) 22:20:24 ID:Eq0bu2BY
翻訳はDeepL勧めたい

371774mgさん:2021/07/10(土) 06:04:11 ID:L6GR0jEQ
富山駅前に最近できたらしいシーシャ屋さん
行った人いますか?感想を聞きたいです

372774mgさん:2021/07/10(土) 09:59:10 ID:73OPT7SI
クソ寒い身内ノリしかしてないLINEのオープンチャットで聞いた方が行ったことある人いそう

373774mgさん:2021/07/10(土) 10:10:08 ID:tzltZFyQ
駅前にシーシャ店があるのはいいな

374774mgさん:2021/07/11(日) 00:54:16 ID:SQ4Dtg4s
えびすじゃっぷのネットショップでハイドロの未認可フレーバー売ってるんだけどこれって法律的にどうなの?

375774mgさん:2021/07/11(日) 19:46:59 ID:CP4cjjuc
未認可ってなんで分かるの?

376774mgさん:2021/07/11(日) 20:10:21 ID:Ic/FSduY
財務省のHPから認可されてるフレーバーは確認できるよ
個人消費は何も言われないけど認可されてないフレーバーをお店で提供したりお店通販で販売するのは駄目
提供に関してはグレー扱いされてるけど販売はがっつりアウト
https://www.mof.go.jp/policy/tab_salt/topics/kouriteika.html

377774mgさん:2021/07/11(日) 20:58:07 ID:CP4cjjuc
そこから確認できるんですね
完全にアウトじゃん

というかバッケスセットを6万で販売って 銭ゲバにも程があるだろ

378774mgさん:2021/07/11(日) 21:11:58 ID:RVptLvRo
シーシャマートやaslaj、カガヤでは取り扱ってないハイドロのフレーバー販売してるな

379774mgさん:2021/07/11(日) 22:15:19 ID:EV4pMgfY
外人の動画を真似して、シャグからオリジナルフレーバーを作ってみたんだがクッソ不味くてダメだったんだが、だれかうまく作ったことある人いる?

380774mgさん:2021/07/12(月) 09:14:29 ID:NBC3Wxho
最近都内にできたシーシャ屋さん、味が30分くらいで消えて何回か炭変えしたら焦げた味になった
アマボで炭3つ横置きしてたけど火力が高すぎるのかな

381774mgさん:2021/07/12(月) 09:29:36 ID:ygTBMaQA
よく知らんけど、ベストの状態で出してくるのがシーシャ屋じゃないのか?

382774mgさん:2021/07/12(月) 10:31:51 ID:IUXFMaco
>>381
店と店員の腕次第

383774mgさん:2021/07/12(月) 11:35:22 ID:5YKPlR3o
最近金だけ持ってる資本系が増えててそういうとこは知識ある人間がいないからとりあえず提供段階でがっつり味出すスタイルしか作れなくてそこから崩れたら修正できませんみたいな感じが多い
この前シーシャ屋で話した人が他店バイトでこの後どうですか?って誘われたからそのままその店行ったらまさにそういう感じの店だった
流石に30分で味なくなったりしないけどね
バイトもそれは理解しててもっと作って練習しないとって言ってたから応援してあげたけどまあ素人立たせてるオーナーが悪いよね

384774mgさん:2021/07/12(月) 17:00:20 ID:xItbS1uE
最近店増えてるけど、炭買えるだけ替えてチェックしない→結果味ブレていくところも増えた気がする

385774mgさん:2021/07/12(月) 17:32:29 ID:pC5FQWjs
>>384
都内何店舗か行ってるけどそんなとこ見た事無い
何処の何て店?

386774mgさん:2021/07/12(月) 21:18:22 ID:SsUSaxdo
最近凄い勢いでシーシャ屋増えてるし
最近だと流行ってるから始めましたっつったあげく、他店の画像を使い回して宣伝写真に使って炎上してたとこもあるから
どんか粗雑な店があっても不思議じゃないな

387774mgさん:2021/07/13(火) 00:55:56 ID:y.Rl033U
>>386
何処の何て店?

388774mgさん:2021/07/13(火) 01:20:19 ID:V6n/efcY
AFって外れロット多くない?
外れ少ないメーカーってどこ?

389774mgさん:2021/07/13(火) 01:26:39 ID:cSIfI1Aw
店名まで覚えとらんわ
直近で燃えてたのは名古屋の店名被りやら
金沢で他の店貶したりしてたとこでしょう、画像転用はどっちの店か記憶にない

390774mgさん:2021/07/13(火) 03:21:42 ID:QH8nIIqw
○○より美味しいですとか言われても興醒めするんだが

391774mgさん:2021/07/13(火) 12:02:51 ID:qTByNgZ2
karma hookahって使ったことある人いる?

392774mgさん:2021/07/13(火) 17:52:49 ID:ojd/3xrQ
>>389
店名被りってサキュバスのこと?

393774mgさん:2021/07/13(火) 18:00:52 ID:ojd/3xrQ
>>392
ごめん調べたら出てきたわ

394774mgさん:2021/07/14(水) 17:56:32 ID:nGmtoULI
名古屋転勤してきたけど
やはり大阪や東京と比べたらシーシャ店のクオリティが1段落ちるなぁ

395774mgさん:2021/07/14(水) 18:14:27 ID:ZfszHBV.
名古屋民じゃないけどCalmは良かった
あとちょっと高いけどAsh

396774mgさん:2021/07/14(水) 19:14:36 ID:HtWo3IBA
東京や大阪でどこ行ってたか知らないけど名古屋の方が1店舗辺りの平均点は高いんじゃない?

397774mgさん:2021/07/14(水) 19:41:19 ID:yFlwKXLc
平均点は高いけど
結局 贔屓の店 1-2をリピするからなぁ

398774mgさん:2021/07/14(水) 20:59:55 ID:MUmS1JIU
柏でクラスター出たっぽいけど行ったことある人いる?

399774mgさん:2021/07/15(木) 16:52:01 ID:39CedBPY
hookah-shishaで買ったシーシャフレーバーの関税・消費税で税関とガチバトルして勝ったので共有。
商品代金16,666円を下回るべく商品代$157に10%クーポンつけて$141にして購入したのに、謎の関税&消費税・地方税で7300円もとられる。
税関に電話して確認したところ、インボイスの金額は$157だったとのこと。
購入した明細をスクショして送ったところ、キチンと税関が非を認め7300円は返金するとのこと。
そのせいでフレーバーが手元に届くのが4日も遅れた、、、(T_T)

400774mgさん:2021/07/15(木) 16:55:26 ID:J3EHFohI
それってたばこ税じゃなくて?
ゴネたら返金出来るのか…

401774mgさん:2021/07/15(木) 17:09:57 ID:39CedBPY
>>400
たばこ税と関税と消費税・地方税は別だよ。たばこ税は普通にかかる。
ってかゴネるとは違うよ。実際の支払金額は規定以下だし正当な主張

今回思ったのは税関は割と柔軟に対応してくれる。『インボイスがこうだからこうしか出来ません』とかって押し通して来るかと思ったけどすぐに修正してくれた。根拠があり・こちらの主張が正しければとりあえず言うてみるのはありだね

402774mgさん:2021/07/15(木) 17:21:17 ID:m9uobgLg
破損液漏れとかしてたらそのパッケージ分は50gだろうが100gだろうが250gだろうがたばこ税免除してくれるしこっちがちゃんとやってれば鬼じゃないよ税関は
品目変えてたばこ税ちょろまかそうとかしたら追求されるけど

403774mgさん:2021/07/15(木) 19:52:37 ID:kFwfiNRo
某国(非中国)の通販で2kgフレーバー買ったら 品名がhobbyでそのままスルーがあったな

404774mgさん:2021/07/15(木) 22:27:26 ID:39CedBPY
>>403
それはけしからん!
脱税なんてイケないことをしたくないから、そこを使うの避けるためにどこのサイトか教えて!!

405禁煙:2021/07/16(金) 13:14:55 ID:Q8PirzBo
「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

407774mgさん:2021/07/16(金) 16:34:10 ID:/fquGhRY
80歳で早死にのデータに入れちゃうのずるいよな

最近友人からフレーバー代勿体無いからフレーバー自作したいって言われたんだけど茶葉をベースにするのはセーフだっけ?
他にも自作したことある人いたらレビュー聞きたい

408774mgさん:2021/07/17(土) 06:22:19 ID:F4MM/JMk
家シーシャ初心者、オデュマンのN7購入予定です。
ノンニコチン・ノンタールで初心者向けのフレーバーやお勧めの購入サイトを教えて頂けると有り難いです。
既出でしたらすみません。

409774mgさん:2021/07/17(土) 07:01:30 ID:TEYlyGYs
ノンニコならVAPEにすれば?

410774mgさん:2021/07/17(土) 07:18:35 ID:F4MM/JMk
>>409
VAPEも全然無知なんですが、air miniって商品はVAPEに入りますか?
あれはなんか香りの感じ方が好みではなかったんですよね…
でもVAPE自体は吸った事ないので検討してみます!

そもそもシーシャでノンニコチン・ノンタールに拘ってる理由が賃貸の壁紙汚れを心配していて、その辺りも皆さんどんな感じか聞けたら嬉しいです。

411774mgさん:2021/07/17(土) 08:29:39 ID:Jm.iHq1o
ノンニコでも高頻度で長期間吸ってたら多少壁変色するよ
多分グリセリンとかが原因
まあ普通に換気しながら週何回かとかなら大丈夫だと思うけど
ノンニコフレーバーは国内で手に入るのだとDeCloud / Dookah / fariがまあ外れなくておすすめ
Hydro Herbalってメーカーも悪くないけど味気ないフレーバーも多い
手間惜しんでまでVapeじゃなくてシーシャに触れてくれるのは嬉しいけど完全ノンニコなら俺はVape吸っちゃうな

412774mgさん:2021/07/17(土) 15:23:09 ID:C285z9so
>>409
ニコチンありで2年半週2ぐらいで吸い続けても壁の色変わらんかったよ
気にならなかったし引越しの時指摘もなかった

家シーシャは壁の色よりも炭落として床焦がす方がリスク高いわ

413774mgさん:2021/07/17(土) 15:30:44 ID:XZ3cNuKk
シーシャはタール少ないから
壁の変色はあんま心配しなくていい気がするな

414774mgさん:2021/07/17(土) 15:54:57 ID:F4MM/JMk
>>411
>>412
>>413
皆さん詳しくありがとうございます、しっかり換気しながら吸えばそんなに気にしなくていいんですね!安心しました。
ノンニコでもそんなに変わらないのなら美味しく吸える方が良いですね…
教えて頂いたノンニコのフレーバーと色々吸い比べてみることにします。

床を焦がすのは耐火シート(?)を敷いて防ごうかと思っているのですが、皆さん焚き火用のやつとか敷いてるんですかね…?
初シーシャ前に色々備えてみます。

415774mgさん:2021/07/17(土) 16:13:15 ID:Mj5X9Q1o
トングはまじで自分に合うやつ探さないとスルッと落ちるから気をつけた方がいい。
オデュマンは先端が細いから先端で掴みすぎるとやらかすから注意。
オススメは100均で売ってる焼肉用トングって奴。
サイズもちょうど良くて炭もしっかりホールドできるからオデュマンの付属のが合わなささそうだったら最悪料理用にするくらいの気持ちで使ってみてくれ。

416774mgさん:2021/07/17(土) 16:16:19 ID:QNxDH2FA
気をつけてれば落とさんやろって思うけど炭は落とす物だね
賃貸だけど床焦がしちまった…
難燃性のシートちゃんと買っとこ

417774mgさん:2021/07/17(土) 16:23:55 ID:7YbIMK6I
防火マットと炭籠はマジで必須
炭籠なんていらねえよって考えだったけど世界変わったわ

418774mgさん:2021/07/17(土) 17:29:47 ID:Dk8H0INg
防火マット毎回敷くのめんどいのと
机とに置いた方が見栄えが良い気がして使ってなかったら床焦がした
部屋にジョイントマット敷き詰めるのが楽かなと最近思ってる

419774mgさん:2021/07/17(土) 18:22:05 ID:oq3PEHUc
>>414
店でシーシャ吸ってるならノンニコは多分物足りないか不味いと思うぞ?

420774mgさん:2021/07/18(日) 08:43:00 ID:5i1WTQXU
炭籠はこれで十分
https://vangvieng.jimdofree.com/charcoal-holder/

421774mgさん:2021/07/18(日) 10:28:25 ID:WJYi5Nr6
ホームセンターとかスーパーで一番安い小さめの鍋買えば良いと思う
100均でも良いけどある程度深さはあった方がいいと思う


あとターキッシュリッドで作ると炭替の事故減る
ロータスだと2回くらいやらかして床焦がしたけどターキッシュリッドだと1回もない

422774mgさん:2021/07/18(日) 11:38:07 ID:B1BPK2Lk
チャコールホルダーはいうて3千円以下で買えるし

423774mgさん:2021/07/18(日) 11:42:48 ID:cCtrWkDI
チャコールホルダーに金かけたくないなら別だけど
安いし便利だし愛着湧くから買ってもいいと思うけどね
MYAの小さめのチャコールホルダーが家だと場所とらんし2000円ぐらいだから良い

424774mgさん:2021/07/18(日) 18:25:19 ID:B1BPK2Lk
まぁ消耗品だしねぇー
個人で使うならいいけど

425774mgさん:2021/07/20(火) 18:00:59 ID:FcvtqbnU
神奈川のシーシャ屋の連休イベントでクラスターでも発生したら終わりやな

426774mgさん:2021/07/21(水) 15:31:32 ID:uheCio0M
お店で何回かシーシャを吸ってみて、自宅でもやりたいと思っている者です。

部屋で吸うのがメインで、出来たらキャンプにも持って行きたいなーと考えています。

煙がある程度多い物で使いやすい物を予算〜4万円で一式揃えたいです。

調べた中ではオデュマンのスモークタンクか、シーシャバックスのクラウドミニがいいかなと思ってます。

その2つはどうでしょうか?
また他にオススメのものが有れば紹介していただけないでしょうか。

長文失礼致します。

427774mgさん:2021/07/21(水) 15:34:55 ID:Vs4AEdYA
どうしても1台にしたい理由がなければ自宅用と持ち出し用は分けた方が幸せになれる

428774mgさん:2021/07/21(水) 16:20:22 ID:d01NGrpU
理想は外中2台持ちだけどタンクとクラウドミニは兼用できるから1台でいいと思う
それに外でやるの前提だとジュニアバーナーとか火おこし類買うの確定だからパイプ2台+備品じゃ4万に収まらない
吸い感はエジプシャンと比べるとタンクは軽いクラウドはめちゃくちゃ軽い
タンクは洗いにくいクラウドは洗いやすい
違いはこんなとこ

429774mgさん:2021/07/21(水) 18:06:07 ID:mhJT1zEE
煙はパイプの種類によらず フレーバーによるからな

430774mgさん:2021/07/21(水) 18:16:43 ID:mhJT1zEE
Oduman monsterなんかはどう?
逆止弁が特徴的だから、息吹いた時の煙の流れが綺麗だよ
外でも持ち運びサイズだし 家では卓上サイズ
シーシャっぽい形してるし

431774mgさん:2021/07/21(水) 22:33:41 ID:FZ8k8r12
アドバイスありがとうございます。

シーシャバックスのは高いので予算的にもまずはオデュマンの小さめの物にしてもろもろの道具を揃えることにしました。

モンスターの煙の排出は素敵ですが、小さいので素人が上手く吸えるかが不安です

432774mgさん:2021/07/22(木) 02:28:28 ID:oQ64yvRc
モンスターはホース引っ張って炭落下させてからが始まり。
都内とか大阪名古屋辺りなら販売ある実店舗行って使用感とか触って確かめてみるといいよ

433774mgさん:2021/07/22(木) 02:44:11 ID:es/8p1fo
最近オデュマンsmoke-Xって新型でたね

434774mgさん:2021/07/22(木) 02:45:37 ID:S7wiUDo2
Oduman全般に言えるけどマジでホースアダプター買ってヌーホースなりに差し替えた方がいい
スクリュー式だと引っかけた時抜けないから本体ごと転かして大惨事になる

435774mgさん:2021/07/22(木) 12:16:34 ID:OFGzjK2Q
でもOdumam開発側からすると 気密性が高いスクリュー式を使ってほしいんだろうね

436774mgさん:2021/07/22(木) 12:22:04 ID:e3XZRK2w
そんなに引っ張ることあるか?

437774mgさん:2021/07/22(木) 13:03:10 ID:lAdafcV.
>>436
あるから>>432>>434のレスが付くんだろうな

438774mgさん:2021/07/22(木) 13:12:22 ID:QdPsXnic
例えば友人が家に来て吸ってる時に引っかけられるとか外で吸うならイレギュラーは必ずある
家でひとり卓上に置いて吸ってるとかならまず引っかける事ないけど

439774mgさん:2021/07/22(木) 14:33:46 ID:EyhtU3Uk
そういう不用心の馬鹿はどこにでもいるからな
シーシャ以前の問題よ

440774mgさん:2021/07/22(木) 15:42:21 ID:e3XZRK2w
誰かと吸う時の為ね
1人ならそんなミスしないか

441774mgさん:2021/07/22(木) 18:50:53 ID:I3xGRtps
事故は起こるさ
そんな間違いしないなんて言う方が危機意識無いと思うが

442774mgさん:2021/07/22(木) 19:46:55 ID:stMavI6s
俺はシーシャ歴15年 都内の数店舗のシーシャ屋立ち上げ時にコンサルした身だが
仕事ができない馬鹿ほど シーシャを不用意に倒すね
危険意識が足りない? 炭と高価な本体を考えれば まずそんな間違えを犯さないんだよなぁ

443774mgさん:2021/07/22(木) 19:53:58 ID:6GRofnCs
おい、どうした皆
煙吸って落ち着こうぜ

444774mgさん:2021/07/22(木) 20:23:35 ID:1I5CHeSw
>>442
犯すのは「間違え」じゃなくて「間違い」な
シーシャ倒さなくても日本語の間違いは犯すのな

445774mgさん:2021/07/22(木) 21:33:39 ID:QdPsXnic
もしもに備えて抜けるホースのがいいぜ質問者は初めてみたいだしってだけの話なのになんでイキりが沸いてんだ
移転しても所詮は匿名掲示板だな

446774mgさん:2021/07/22(木) 23:40:32 ID:8no1XNqs
隙あらば自治厨

447774mgさん:2021/07/23(金) 00:29:19 ID:K6M9q2GM
いきりシーシャおじさん同士仲良くしなよ

448774mgさん:2021/07/23(金) 00:35:43 ID:g2nYxbb2
>>442
片目みたいなやつやな

449774mgさん:2021/07/23(金) 10:58:44 ID:IWSKDDPw
まあ、夏ってことだろう

450774mgさん:2021/07/24(土) 04:00:31 ID:3v2K4CS2
5Star注文できてるのに決済情報送ってこないしメッセージ送っても無視されるから電話で問い合わせたら普通に対応してくれた
日本人だから舐められてるのかね

451774mgさん:2021/07/24(土) 04:21:12 ID:3v2K4CS2
あと営業時間内でも早い時間とか遅い時間は電話出ないから日本時間の3:00とかにかけると出やすいと思う
現地だと昼前

452774mgさん:2021/07/24(土) 09:23:21 ID:EwCqd/Tg
>>451
メール無視してた言い訳は何か言ってきた?

453774mgさん:2021/07/24(土) 11:47:37 ID:xsorThHc
>>452
自分英会話そこまで達者じゃないから冒頭軽くしか触れなかったけど人手不足っぽい事言ってたね

454774mgさん:2021/07/24(土) 12:11:16 ID:M7mzFUf2
よかった 日本人軽視って訳じゃないのね

455774mgさん:2021/07/24(土) 13:19:25 ID:lCGVMF9U
被害妄想強すぎない?

456774mgさん:2021/07/24(土) 15:37:52 ID:FLm5zBfU
ターキッシュリッドを使う時、ボウルにアルミを貼るのは必須ですか?
アルミなしの、直置きでは駄目でしょうか

457774mgさん:2021/07/24(土) 15:42:03 ID:EwCqd/Tg
灰がフレーバーに落ちるので
味が落ちるからオススメしない

458774mgさん:2021/07/24(土) 18:17:57 ID:w0swba6M
>>456 無しでも吸えなくはないけど、貼った方がキリッとして濃厚な味になるよ。試してみ

459774mgさん:2021/07/25(日) 13:18:41 ID:R5a3OgzU
なるほど、炭が落ちないようにと味わいの為にアルミを被せるんですね
アルミがあると、むらされて美味しくなるんですかね
回答ありがとうございました

460774mgさん:2021/07/27(火) 11:27:09 ID:QnM/Lxcg
最近家シーシャをはじめたものです。
アイスホースを使ってみたいと思って、買ってみたんですが、今持っているホースだとつけられませんでした。
おすすめのホースとかあれば教えてほしいです。
購入したアイスホースはこれです。
https://hookah.tokyo/c-item-detail?ic=A0510

パイプはハリルマムーンを使ってます。

461774mgさん:2021/07/27(火) 11:49:11 ID:fsidZ5SA
>>460
ヌーホースを2本買ってホースの両側にパイプに挿す方のパーツをつければいけると思います

462774mgさん:2021/07/27(火) 12:00:11 ID:IYp4xk1k
>>460
ヌーホースって安いホース2本買って吸う側の持ち手を外してそこにもう1本のパイプ側のパーツを指したら上手くアイスホースが刺さると思う
ホースはどの道消耗品だから何本か持ってても損はない
パイプはハリルみたいだけど付属のゴツいホースでも先っぽの吸口部分外してモコモコの持ち手のとこに刺したら使えるよ

463774mgさん:2021/07/27(火) 14:55:42 ID:QnM/Lxcg
>>461
>>462
ありがとうございます!
ヌーホースはこういうものであってますか?
http://aslaj.com/?pid=48541934
度々すみません・・・

もとからついていたホースは吸い口部分が接着剤でくっついていて外れませんでした・・・泣

464774mgさん:2021/07/27(火) 15:28:47 ID:IYp4xk1k
>>463
それで合ってますよ
ヌーホースは商品名だけどプラスチックのウォッシャブル(洗える)ホース全般がヌーホースって呼ばれてるって認識で大丈夫
類似品もあるけど性能はほとんど同じ

465774mgさん:2021/07/27(火) 16:05:06 ID:QnM/Lxcg
>>464
ありがとうございます!買ってみます!

466774mgさん:2021/07/28(水) 00:25:39 ID:saZPzVsA
エイリアンボウルってアルミ必須?
ロータスでやったら底にひっつきまくった

467774mgさん:2021/07/28(水) 05:11:58 ID:vezPGdbc
必須ってことはないが張った方が無難
細かいダークリーフぎゅうぎゅうに詰めるならアルミなしでロータスの突起分だけ下げるな

468774mgさん:2021/07/29(木) 12:48:13 ID:13ksPBJY
ロータス、フレーバーが触れないようにするより満遍なく触れるようにしたほうが美味しくない??こびりついて掃除がだるいけど

469774mgさん:2021/07/30(金) 11:36:21 ID:.R1DX82w
>>467
ありがとう
アルミ貼ったら上手く吸えた

470774mgさん:2021/08/01(日) 12:01:34 ID:twpvExyM
>>442
特定した

471774mgさん:2021/08/01(日) 12:46:01 ID:h0KAgMOw
>>470
釣られるの遅過ぎて草

472774mgさん:2021/08/01(日) 15:53:48 ID:FP/4W/AA
今年電動かき氷機を買って初めて使ったのがかき氷じゃなくてパイプの水冷やす為の氷になってしまった
冷えるのクソ早くて助かる

473774mgさん:2021/08/01(日) 18:53:05 ID:Z/PsVmjY
アイスホース使うのと ボトル内の水に氷投入して
程よい水温具合にする


どちらがいいのですかね?

474774mgさん:2021/08/01(日) 19:05:09 ID:Tm.y7yH6
アイスホースなんだかんだ真夏でも1時間は冷えるし2本あれば死角なしよ
氷はすぐ溶けるし吸ってる途中ステム外して追加するのは水位調整もしないと駄目だから難儀

475774mgさん:2021/08/01(日) 19:05:42 ID:klD1Slko
>>473
人それぞれ

476774mgさん:2021/08/02(月) 02:28:20 ID:tzFBf0hk
アイスホースめっちゃ冷えるが逆に欠点としては冷えすぎるとこかな?フレーバーと好みによる気がする

477774mgさん:2021/08/02(月) 18:26:32 ID:UiGbER4U
アイスホースで吸ったことないのですが、そんなに変わるんですか?

478774mgさん:2021/08/02(月) 18:59:46 ID:oBc4KGJ6
煙は冷たくなる、冷たくはなるけどそれが美味いかっていうのはまた別問題なのよね
タンクに氷入れて吸うと味が出てこなかったりもする、ホースはマシな方だけどわざわざ冷まして吸うほどでもないかなぁってのが個人的な意見

479774mgさん:2021/08/02(月) 19:05:01 ID:ZVnVc67g
>>477
お店で試すのが1番楽だけど近くにないならトイレットペーパーの芯くらいのプラスチックの筒orペットボトルあればそれそれを細工してその中に凍らせた保冷剤入れれば簡易アイスホースになるよ
めんどくさいけどこれなら200円程度で作れる

480774mgさん:2021/08/02(月) 19:09:51 ID:bymL2w/c
TWICEとかミント強めのフレーバーでメンソール感を足したい時しか使わないな。
あとダークリーフがちょっと辛い時に緩和剤的に使うくらいかな

481774mgさん:2021/08/02(月) 19:43:54 ID:f0CC9hdQ
話変えるようですみません大体初めて吸うフレーバーって単品で吸うと思うんですけどダークリーフとかってどうしてます?いつも通り吸うとキツくて吸えないしグラム減らすと味ので悪くなりそうですしどうすればいいかよくわからないです

482774mgさん:2021/08/02(月) 19:55:11 ID:oBc4KGJ6
ミックスとかせずにニコチンとかは落としたいって意味かな
水増やすくらいしか思いつかんなぁ

483774mgさん:2021/08/02(月) 20:15:12 ID:DsbtVo8A
ニコチン落とすのはわからんけどフレーバー減らしたいなら浅いファンネル使うくらいかな
5gくらいでも十分吸える
これは自分でやってないからなんとも言えんが昔動画でボウルの中にアルミを丸めた玉みたいなのいっぱい入れてその上にフレーバー乗せて量増しする方法を見た
多分熱の伝わり方変わるから味は保証できん
ダークリーフも国内で流通してるのだとTangiersが特別重いだけでAzureBlackとかTrifectaDarkとかはそんな重くないよ

484774mgさん:2021/08/02(月) 20:36:56 ID:Mon2Em46
Nirvanaで鍛えたら他はカスみたいなもんよ
真の男はハイニコチン

485774mgさん:2021/08/03(火) 01:48:40 ID:cct4nTAQ
皆さんありがとうございます!とりあえず80feetあるのでg数少なくしてやってみます

486774mgさん:2021/08/03(火) 11:55:39 ID:DcLCyg/k
返信ありがとうございます。
自作アイスホース試してみます!

487774mgさん:2021/08/03(火) 21:17:43 ID:3JTRUkCY
人間の味覚は常温が一番ハッキリわかるらしいで。

488774mgさん:2021/08/04(水) 01:28:26 ID:2eZUi/EM
Oduman日本法人できて結構値上げするみたいね
新しく始める人に勧めやすかったけどTank単品2万
N2単品3万弱はちょっとしんどいなあ
まだ値上げしてないサイトもあるから欲しい人は早めに買った方がいいよ

489774mgさん:2021/08/04(水) 05:40:46 ID:2RPnRUJk
並行輸入扱いで 安く売るとこもでてくると予想

490774mgさん:2021/08/04(水) 15:27:36 ID:elIkP7OI
全部入りセットでそれくらいの値段だったよね
またひとつハードルが上がったか

491774mgさん:2021/08/04(水) 18:41:35 ID:UsxxXgoE
フレーバー2kg個人輸入して42000もかかった

492774mgさん:2021/08/05(木) 09:20:12 ID:yVbCyd9Q
そういやまたたばこ税上がるらしいね

493774mgさん:2021/08/08(日) 14:02:44 ID:yjaip4m2
真夏にオススメのMixある?

494774mgさん:2021/08/08(日) 14:34:36 ID:D2qyEHN6
スイカ×カルダモン×ミルク 7:1.5:1.5
アラスカンアイス×フルーツ系 1.5~3:7~8.5
キューカンバー×グァバ×ミント 4:3:3

495774mgさん:2021/08/08(日) 16:55:13 ID:yjaip4m2
>>494
助かる

496774mgさん:2021/08/09(月) 02:39:45 ID:MFhM6wb6
led boxってロゴ無しのシーシャバックスって感じなんですか?
結構値段が違うので安く済むならって考えてるのですがどうなんでしょうか

497774mgさん:2021/08/09(月) 02:56:32 ID:gaKBNMok
>>496
中国製のコピー品だよ
本物と比較すると所々チープでホースジョイントの形が全然違ったりするけど性能はほぼ変わらん

498774mgさん:2021/08/09(月) 10:21:46 ID:Pl8LRkMo
正規品に拘るならシーシャバックスのロゴなしバルク品売ってるとこあるから
そっちで買うのもありだね、値段は29000ぐらいだった気がする

499774mgさん:2021/08/09(月) 10:52:13 ID:MFhM6wb6
>>497
>>498
ありがとうございます。
ハリルマムーンで家シーシャデビューしたんですが、でかくて洗いづらいので小さめのを探していたとこでした

500774mgさん:2021/08/09(月) 11:48:14 ID:Pl8LRkMo
それで思い出したけどプラーナ台てどうなんだろう
正規品に拘らないなら、変な中華製よりアリ?

501774mgさん:2021/08/09(月) 21:08:30 ID:L5MJacUI
お前らシーシャ業界にお金落とそうとは思わないんだねぇ

つーか本当に正規品か怪しいロゴ無し品より 公式で買えばモデルによるが300ドル以下で買える訳だが?

502774mgさん:2021/08/09(月) 21:09:52 ID:L5MJacUI
ここでいうシーシャ業界ってのは 中華業者にロゴ付けて暴利で売ってるとこは除くからな

何の独創性もない 新しい価値を生み出さないゴミみたいな奴らね

503774mgさん:2021/08/09(月) 21:17:06 ID:4qVrRvio
ちゃんと吸えるならペットボトルのおもちゃみたいなのでも構わんよ

504774mgさん:2021/08/10(火) 02:07:45 ID:FibGFT7g
シーシャ屋で働きたいのに片っ端から求人落ちてる何故

505774mgさん:2021/08/10(火) 02:25:37 ID:DcrvJoNY
シーシャ屋じゃないから知らんけど行った事ない店に求人出しても受かりにくいんじゃね
普通の飲食より客とコミュニケーション取るわけだしその店に合ってる人間かは書類や面接だけじゃ判別難しい
誰でもいいって店もあるだろうけど大体の店はそういうとこ大事にしてると思うぞ

506774mgさん:2021/08/10(火) 03:52:12 ID:xGhlToro
常連になってから頼んだ方が受かりやすいよ

507774mgさん:2021/08/10(火) 11:35:43 ID:1Qt8AU9k
>>504に問題があるだけだろ

508774mgさん:2021/08/10(火) 13:16:52 ID:.40X6QoQ
>>507
例えば

509774mgさん:2021/08/10(火) 13:41:50 ID:AlUAP1hE
>>508
そういうとこだぞ

510774mgさん:2021/08/11(水) 12:28:34 ID:zuTi96so
外にわざわざシーシャ吸いに行くって、人に会いに行くようなところがあるだろ
最低限何回も顔合わせても不快感を感じない人柄と清潔感を獲得しろ

511774mgさん:2021/08/11(水) 13:36:36 ID:P6V0dms2
>>504
>>508
そんなんだとシーシャ屋どころか刺身にタンポポ乗せるアルバイトすら受からないぞ

512774mgさん:2021/08/11(水) 14:39:39 ID:2b.Nj7Zo
ぶっちゃけシーシャ屋とか顔基準もある程度ありそう

513774mgさん:2021/08/11(水) 14:50:16 ID:DECP9Ejc
お前らもうちょっと手心と言うか何というか…

514774mgさん:2021/08/11(水) 15:01:09 ID:nN9ep89o
ある意味 スタバの難易度よりレベル高そう

515774mgさん:2021/08/11(水) 16:41:52 ID:oKDx20xc
どんだけシーシャが好きだろうが、作るのが上手かろうが
結局はゴリゴリの接客サービス業だからね
接客向いてないと判断された時点で無理なんだよな
もっと言うとシーシャの作り方や調整は採用した後にその店のやり方と技を教えていくわけで
接客面が採用基準のほぼ100%と言っても過言ではないよ
逆にシーシャ知ってます拘ってますみたいな人は作り手としても接客としても店としては使いづらいから気をつけてね

516774mgさん:2021/08/11(水) 19:42:39 ID:Dar4Eqcc
俺もシーシャ歴15年超だから 付き合いでシーシャ屋行った時に
気の利いた兄ちゃん姉ちゃんひシーシャ作ってもらうんだけど
自分の方が格段に美味いんだよなぁ
今のシーシャ界は発展段階だから イノベーターやアーリーアダプターが多いんよね
彼等は究極の美味いシーシャを求めてる訳じゃなくて接客や居心地の良さで店を選んでる
だから店員も技術が育たないし 店側もシーシャヲタクよりコミュ力高いやつを採用するんよねぇ

517774mgさん:2021/08/12(木) 00:42:19 ID:xGArrhyc
>>516
語尾に全部ドヤァって付いてそう

518774mgさん:2021/08/12(木) 02:09:25 ID:fXFa0J2Q
>>516こういう人って大体自己満足のシーシャしか作れないんだよね
家で自分で吸うだけならそれで正解ではあるんだけど
お店で毎日味の好みも煙の好みも違う不特定多数の人を相手に、それも何台も同時に何時間も稼働させるのと
自分で自分好みのフレーバー詰めて自分でつきっきりで管理するのとは全く違う
それを理解出来てたらこんなドヤァは恥ずかしくて出来ないよ

519774mgさん:2021/08/12(木) 02:12:17 ID:8TdcOaHI
高級レストランより、おふくろの味が一番うまいみたいなもんでしょ

520774mgさん:2021/08/12(木) 02:16:57 ID:lS174Hs.
痛い奴には触れなくていいよ

521774mgさん:2021/08/12(木) 04:44:01 ID:a1MzkGAM
いずれラーメンハゲならぬシーシャハゲや
シーシャ界の海原雄山が現れるで

522774mgさん:2021/08/12(木) 19:20:17 ID:pojYGoGg
イノベーターやアーリーアダプターが味を求めていないというよくわからない分析

523774mgさん:2021/08/12(木) 20:16:17 ID:e6gHccc6
>>516から漂う地獄のミサワ風似非IT業界人臭さよ

524774mgさん:2021/08/14(土) 14:01:11 ID:IM/hGqDw
N2 travel で家シーシャデビューしたのですが、最近エジプシャンの大きいシーシャが欲しくなりました。

ハリルマムーンの大型の物の購入を検討していたのですがアップテイルのエジプシャンのミッドタウンというやつがかっこよくて大きいので悩んでいます。

皆さんとしてはどうでしょうか?意見頂ければと思います。

525774mgさん:2021/08/14(土) 15:36:47 ID:VVBKpSGE
>>524
意識高い風御意見番気取りの>>516がきっと答えてくれるよ!

526774mgさん:2021/08/14(土) 15:56:41 ID:2leE2f4o
変な流れ作るのはやめような
エジプシャンはバラせないから洗える広さの洗い場あるなら買ってもいいと思うけどないなら風呂場で洗う羽目になる
それくらい

527774mgさん:2021/08/14(土) 22:20:45 ID:mBVnLCpc
>>524
シーシャ初めてしばらく経つとデカいの家に置きたくなるのあるある
ただ526も言ってるけど片付けが面倒になってあんまり使わなくなってくと思う
何事もほどほどが一番やな
そこら辺分った上であえて突撃するのもあり有りっちゃ有りだと思うぜ

528774mgさん:2021/08/14(土) 23:07:02 ID:HxAPNri6
返信ありがとうございます。
確かに洗うのめんどくさくて使う回数は減りそうですね。

吸い心地はN2 travel とは全然違うんだろうなって思うんですけど、めんどくさくてもやっぱり大きいシーシャの方が美味しく作りやすいんでしょうか

せっかく吸うならより美味しく吸いたいと思ったので

529774mgさん:2021/08/15(日) 13:26:18 ID:5BQxKFjg
>>528
Odumanで作ると味が薄く出るような気がするけど大きいパイプ=美味しく作れるはちょっと違うと思う
けどまあ水量の多さとディフューザーの有無でN2 travelとエジプシャンじゃ全然違うね
吸い応えがあるというかなんというか

530774mgさん:2021/08/16(月) 07:49:02 ID:u.5KhGpY
美味しいかどうかはまた違うところの話でしたね。もう気になってしょうがないのでとりあえず買ってみることにします!

今持ってるトップの部分のやつがスターバズパラダイムボウル?なんですがシーシャ本体との相性とかってあるのでしょうか
ハリルマムーンに合うものがあるのであればそれを使いたいと思いまして

531774mgさん:2021/08/18(水) 04:21:37 ID:db00/13A
>>530
ボウルはフレーバーやHMSとの相性だからパイプとの相性は特にない
ごく稀にパイプ専用のボウルとかはあるが気にするのは見栄えくらい

532774mgさん:2021/08/20(金) 17:57:01 ID:vgJ9a0rg
>>531
別に関係なかったんですね。ありがとうございます。

533774mgさん:2021/08/21(土) 14:40:09 ID:xISImy0Q
コロナ的には今店にシーシャ吸いに行くのってやっぱリスク高いんよな?

534774mgさん:2021/08/21(土) 15:04:33 ID:6m9PD6UA
場所.キャパ.客層によってだいぶ違うと思うけど2時間同じ場所にいるって考えたら当然リスクは高いよね
ただシーシャ屋だと客回転限られてるから感染者に出会う可能性自体はそんな高くない気もする
まあ今の増え方だと電車や飲食やスーパーでも罹る可能性あるし運じゃない?

535774mgさん:2021/08/21(土) 18:17:47 ID:kRr3R7dA
換気してるから大丈夫って誰か言ってた

536774mgさん:2021/08/21(土) 18:24:33 ID:9YWLtrAU
twitterとか見てるとちょいちょいシーシャ屋で感染者でてるみたいだからね

537774mgさん:2021/08/21(土) 18:52:20 ID:S2QxRhhA
デマって>>536みたいな感じで広がるんだよね

538774mgさん:2021/08/21(土) 19:16:41 ID:0HyULXt6
何を噛み付いてるのか知らないけどこの前柏の店でクラスターあったし今回名古屋の店で濃厚接触者出て保健所入るかどうかみたいな話になってるのは事実だよ
幸いその店のスタッフは陰性みたいだけど

539774mgさん:2021/08/21(土) 19:42:26 ID:3G7qQYWQ
>>538
スタッフが濃厚接触者かは現状分かってないっぽいから訂正
すまそ

540774mgさん:2021/08/22(日) 00:57:43 ID:JzYmhA/.
実際 シーシャ屋で感染してるケースもある

問題なのは多くのシーシャ屋が弱小だから 行政執行されたら
経営成り立たんって事なんよな
シーシャ屋は始める敷居は高くないけどさぁ

541774mgさん:2021/08/22(日) 15:12:41 ID:zlGned/2
今は自宅シーシャにしとくべき

542774mgさん:2021/08/22(日) 17:43:54 ID:6owSk6vw
匂いが染み付いたり 床焦がして痛い目みたわ

543774mgさん:2021/08/22(日) 20:13:57 ID:JY3tPnTo
最近ピーチ系にハマってるんですけど日本の桃って感じのフレーバーって何かあります?
AF DecloudとFumariのホワピは試しました

544774mgさん:2021/08/24(火) 11:43:27 ID:DT1uT/Dc
正直その質問じゃ何も伝わらんと思う…
もっとこう、白桃か黄桃かとか生のフルーツか缶詰とか

545774mgさん:2021/08/26(木) 19:26:28 ID:bmmrAIuQ
埼玉のWhitesmokeってお店行ったことある人いる?

546774mgさん:2021/08/26(木) 23:29:49 ID:pDKF8sRM
>>545
何回か行ったことあるけど置いてあるフレーバーの種類がかなり多い(特にアメリカ系)
フリードリンクで飲み物フード持ち込みOK、1時間or2時間制が選べて他の店と比べて安い

インスタやTwitterでの店の紹介がよく分からないことを除けば手軽に色んなフレーバーを試せていいと思う

547774mgさん:2021/08/27(金) 01:00:04 ID:igDnNG0Q
自分も何回か行ったけど何を頼んでも地獄の様に不味くて驚愕した
そしてオーナーだか店長だかが言ってる事もやってる事も総滑りだしただただ気持ち悪くて寒気がした

548774mgさん:2021/08/30(月) 12:38:38 ID:qFQeTPPA
oduman tank持ってるんだけど、ベランダで吸う用にエジプシャン欲しくなっててなんかオススメある?
できればボトルの下が広めになってて倒れにくいやつが良いな、予算は〜¥25000くらい

549774mgさん:2021/08/30(月) 14:02:30 ID:Pr0k8YMw
>>548
国内通販だと
UptailのShika Mini Demna Beast
ShishaMartのKhalil Mamoon KM1000
ShishamonsterのBYO全般
この辺は重心低くて底面も広いから安定してる
まあ普通の円柱気味のエジプシャンでも水入れてたらそうそう転けないけどね
個人輸入できるならFumariのHPで買えるパイプがKhalil Mamoon製で送料含めても安いからおすすめ

550774mgさん:2021/08/31(火) 18:09:40 ID:UrNhET96
>>549 ありがとう fumariのHPのやつ良さそうだな
海外通販のkarma hookahってやつも気になってるんだけどこれ使ったことある人いるかな

551774mgさん:2021/08/31(火) 18:45:37 ID:TkGqqO7s
oblakoってどこで買うのがええんやろ

552774mgさん:2021/08/31(火) 19:23:43 ID:wyTIreVs
ロシア通販だと10USD
その他海外通販だと15-25USD

他に頼むものあればオススメ

553774mgさん:2021/08/31(火) 21:06:16 ID:13l.XytQ
oblakoのflowが見た目面白くて気になってるけど
国内じゃまだ仕入れてるとこないんかね

554774mgさん:2021/08/31(火) 21:21:47 ID:mes1YBlA
ロシアヨーロッパ系ってフレーバーは元より機材も日本に送ってくれるとこ探さないと駄目だからめんどくせえよな

>>553
通販は知らんけど大阪のAppareか京都のSlothで買えるようになると思う

555774mgさん:2021/08/31(火) 23:24:04 ID:VGHx/T26
ロシアのボウルは普通にいいぞぉ

Upg MoonKiller Solaris Don SmokeLab日本のシーシャ屋じゃ取り扱ってないが
シーシャ先進国のドイツやアメリカだと
人気だねぇ

556774mgさん:2021/09/01(水) 06:31:32 ID:Gi1pRz8c
ドイツがシーシャ先進国?

557774mgさん:2021/09/02(木) 02:42:28 ID:YGviM06M
トルコ移民多いしシーシャ盛んでもおかしくなさそうだけどな
知らんけど

558774mgさん:2021/09/05(日) 18:53:38 ID:VlmD4hNI
>>471
釣れた釣れた����

559774mgさん:2021/09/06(月) 02:55:26 ID:Po6qFwR.
シーシャの店舗運営終わったな
来月の給与でるのかな

560774mgさん:2021/09/06(月) 07:52:19 ID:yiixm5Os
しかしよく1年以上 この状態で続いたよなぁ

561774mgさん:2021/09/06(月) 09:03:33 ID:BB./dzUw
大手以外は厳しい感じ?

562774mgさん:2021/09/06(月) 09:42:38 ID:llvIB4fw
何が?

563774mgさん:2021/09/06(月) 10:00:49 ID:iF6uP7Hk
利益でるかって話だろ

564774mgさん:2021/09/06(月) 11:36:54 ID:2A2m8UT.
>>558
1ヶ月以上前のレスに文字化け釣り宣言とかヤバくね?

565774mgさん:2021/09/06(月) 12:17:45 ID:gplcrJHw
対策ってもホース使い捨てとか消毒検温換気くらいしか聞かないけど意外と感染出てないよな
表になってない分もあると思うがもっと酷くなると思ってた

566774mgさん:2021/09/06(月) 15:19:01 ID:c6Nn8jIM
実際ホース使い捨てしてるところ多い?

567774mgさん:2021/09/07(火) 10:47:09 ID:FpoKXDBg
大手のがやばくないか?人件費きちぃ
オーナーが直接働いてる1-2人の店の方がまだマシ

568774mgさん:2021/09/07(火) 22:49:47 ID:YEb4FxTI
シーシャバックスって偽物ある?
フリマアプリで買おうと思ってるんだけど、違う出品者なのにどこも正規代理店みたいの謳ってて怪しいってのと、普通のネットショップで買うよりだいぶ安いんだよね。
ボウルとかヒートマネジメントとか全部セットで4万くらいなんだけど、値段的にそんなもんでも出せるものなの?

569774mgさん:2021/09/07(火) 22:56:11 ID:mLWJ0gxo
商品名がバックス風とかになってない?

あとTaobaoなんかじゃ偽物バックスがセットでも5千円そこらで買えるからな
本物欲しくて不安なら公式か信頼できる国内通販で買うのがいいよ

ま、正直 本物バックスも中国でせいぞしてるし 吸い味は変わらんから

570774mgさん:2021/09/07(火) 23:10:59 ID:CgeWNLW6
Bucksも色々あるけど1番よく見るcloud/miniってタイプが公式で$250
卸価格とかは知らんけど国内通販でも結構昔からあるUptailが本体のみで41800円
Bucks通販で検索して2番目に出てくるとこが本体のみで55200円
Amazonのよくわからんとこが本体のみで35500円だからフルセット40000円は偽物の可能性高いね
あと他も言ってるけど性能はそんな変わらんよ
本物欲しいならだるいけどメーカー輸入が1番安い
参考までに

571774mgさん:2021/09/07(火) 23:49:42 ID:CImYJBzo
ロゴ入ってなくていいならクラウドミニが29000ぐらいで売ってるとこあるけど
あれはマジモンなのかな

572774mgさん:2021/09/08(水) 01:22:00 ID:gwPY8eyc
売名じゃないから店舗とURLは控えるけど名古屋の某店舗がバックスと同じ型でロゴが自店舗になってるやつを売ってる
アリババとかでも大量に頼むとロゴ入れてくれるボウルとかあるしそういう類の偽物だろうね

573774mgさん:2021/09/08(水) 11:09:26 ID:EFeC2n5g
プラーナだろ

574774mgさん:2021/09/08(水) 22:47:21 ID:DJPnY5aQ
偽物というか業者用に卸してるのがあるみたいだから
ロゴ以外は同じなんかな
ブランドに拘らないならありかもしれない

575774mgさん:2021/09/08(水) 22:54:18 ID:EsFzQQgA
バックスは軽すぎてダメだわ

女子供向けって感じ 男は黙って エジプシャンに 旧ニルヴァーナよ

576774mgさん:2021/09/09(木) 09:38:10 ID:uU20ntNg
>>575
俺もわざわざ高い金出してあれ吸うのはよく分からん
店側が追加料金取れるから無理に流行らせてると勘繰ってる

577774mgさん:2021/09/09(木) 11:03:53 ID:RvDGkop6
ラグジュアリー界隈(過剰なチャージ取る店)とCBD界隈はマジできな臭い奴が多過ぎる
店員がシーシャでキマるとか過去薬物やってた話とかするなよ

578774mgさん:2021/09/09(木) 11:52:26 ID:kLyqRduc
無知で申し訳ないんだがフマリのDarkLeafって普通のと何がどう違うの?

579774mgさん:2021/09/09(木) 13:23:27 ID:88OwIb8U
>>578
ニコチンの量が普通のやつより多くて吸いごたえが増した感じになるよ

580774mgさん:2021/09/09(木) 17:41:10 ID:kLyqRduc
>>579
たばこ感が強いのかなるほど
試してみるよ、サンクス

581774mgさん:2021/09/10(金) 00:21:03 ID:78uX1DAY
アリエクに売ってるアルファーヘルって基本偽物?
最近アルファーヘルが買いにくくなってきた気がする

582774mgさん:2021/09/10(金) 00:28:48 ID:HyJeMJME
>>580
人は選ぶけどちゃんと作れれば美味くてクセになるよ!ぜひ!

583774mgさん:2021/09/10(金) 07:21:58 ID:2at9ywtw
>>581
偽物かどうかどうやって判断するの?

584774mgさん:2021/09/10(金) 11:44:34 ID:4MVRWjbM
Redditとかだと偽物報告あるけど
フレーバーの色が本物と違ったり Alfakerは割とパサパサしてるけど
グリセリン含有量が多いとかな

大概はパッケージが旧製品で 袋とかみたら一目瞭然だそうだが

585774mgさん:2021/09/10(金) 19:02:07 ID:fLAp6ftY
友人が買ったアリエクの偽物アルファーヘルのバナナ気持ち悪すぎてバナナ系のフレーバー吸えなくなった

586774mgさん:2021/09/10(金) 20:43:47 ID:78uX1DAY
旧パケ450円くらいのかったら色も違うしぶっとい茎も混ざってるしで見た目から偽物だった
味は言わずもがな
新パケの買えばいいんかな

587774mgさん:2021/09/10(金) 21:17:13 ID:Ymreg3IU
アリエクなんかでフレーバー買うのやめたらいいだけやろ

588774mgさん:2021/09/10(金) 21:30:24 ID:tAdZTTOc
ワンチャン課税逃れようとしてるんだろうけど偽フレーバー普通に健康被害あり得るからな
中国にも正規ルートあるけどテンプレで海外通販してるような人はやめた方がいいよ

589774mgさん:2021/09/11(土) 01:07:11 ID:0t60wRzg
adalyaは本物だから安心しな

590774mgさん:2021/09/11(土) 17:15:32 ID:YCXhJKIk
デクラウドもね

591774mgさん:2021/09/11(土) 17:20:44 ID:.wlRXxrA
soexもな

592774mgさん:2021/09/11(土) 17:26:33 ID:YCXhJKIk
dookahも売ってたわ、いいな

593774mgさん:2021/09/12(日) 12:49:43 ID:tfms1DDE
>>587
アリエクはHMDとかホースぐらいしか買う気しないわ

594774mgさん:2021/09/12(日) 19:11:37 ID:IET2VHQ6
ホースもよく買えるね

口に触れるもの 吸引に関わる物は中華避けてるわ

安物Rip offより正規品買って メーカー育てるのが本当のシーシャ愛なんよね

595774mgさん:2021/09/13(月) 00:02:51 ID:pGqIdej6
そうですか(笑)(笑)(笑)

596774mgさん:2021/09/13(月) 01:28:38 ID:15kPpDhs
フマリのDarkLeafについて質問したやつだけど、とりあえずブルーベリーマフィンを試してみた
思ったより煙重くて?最初少しクラッとしたけど吸いごたえあっていいね
アドバイスくれた人サンクス!

597774mgさん:2021/09/13(月) 09:46:10 ID:ap1vCuQM
>>595
馬鹿にしてるよに見えるけど反論できないなら目障りだからレスすんなよカス

598774mgさん:2021/09/13(月) 19:36:54 ID:JFpevu9Y
ジェネリック医薬品拒否してそう

599774mgさん:2021/09/13(月) 20:19:17 ID:iGzHi6aU
確かに正規品を買うのは正義だけど日本市場とかたかが知れてるし国産メーカーほぼないからな
好きなもん買えばいい

600774mgさん:2021/09/16(木) 10:36:56 ID:ij6h4a6w
みんな家で吸う時って機材何で吸ってるの?

601774mgさん:2021/09/17(金) 11:04:38 ID:oDQ/9hkM
自分は80feetかチルインボウルにターキッシュリッドか、ターキッシュボウルにアマボースト

602774mgさん:2021/09/17(金) 20:05:33 ID:cy13XkcM
uptailで売ってるアリーボウルがめちゃ使い易い

603774mgさん:2021/09/17(金) 20:13:08 ID:mTS8MrW.
基本中東系フレーバーしか吸わんからストレートボウルにHMS乗せなんだけど
80feet系というかターキッシュリッドに乗せるファンネル流行ってんねぇ

604<削除>:<削除>
<削除>

605774mgさん:2021/09/22(水) 21:51:00 ID:QvdFl7V2
先週はじめたばかりの初心者です
Amazonで購入した物のボウルが小さめだからなのか、何度試しても30分くらいしか持たず悩んでます
長い時間吸いたいならやはりボウルを変えるべきでしょうか
ボウルはストレートタイプ、炭3個だと焦がしてしまうので2つにして7分ほど蒸らし、フレーバーはスターバズのPINKです

606774mgさん:2021/09/22(水) 22:27:34 ID:UnxQWAkA
>>605
正直この文字だけじゃフレーバー量火力吸い方諸々色んな要因があって全部説明できないけど大体目安としてフレーバー10g前後で炭替え含め2時間前後は持つからフレーバーの量測って見るといいかもね
スターバズ吸ってるならヒートマネジメントシステムってのがいるけどファンネルボウル買えばいいと思うよ
あとAmazonはとかフリマサイトは基本ぼったくってるからシーシャ専門の通販サイトで探す方がいい

607774mgさん:2021/09/23(木) 00:04:28 ID:AuiJLOpo
アリエクにターキッシュリッドが使えるボウル売ってませんか?
自分で測って3個買ったけどどれもスカスカで倒れそうで怖い、、、

608774mgさん:2021/09/24(金) 23:14:17 ID:o9J0hvSo
変な質問してしまって申し訳ない、、、

609774mgさん:2021/09/28(火) 16:49:58 ID:o96ocI0o
たばこ増税前に買いだめとかした?

610774mgさん:2021/09/28(火) 19:02:03 ID:91PfhHp.
>>607
日本で何個かそういうの出てるがそっち買わない理由は?
探究心?

611774mgさん:2021/09/30(木) 12:22:47 ID:DBVYc0lk
>>603
ストレートって底に突起のあるHMSだと張ったアルミを押し下げちゃうからy2系かな?それ以外だったら何を使ってるか良かったら聞きたい

612774mgさん:2021/09/30(木) 17:24:12 ID:.eDnQcWY
>>611
基本アルミ張らない派
よくあるロータス系のクローンだよ

613774mgさん:2021/10/05(火) 12:16:06 ID:vOXhLZso
新宿で美味しい店オススメある?

614774mgさん:2021/10/05(火) 12:39:26 ID:9THxZRJA
店主のしか吸った事ないからバイトはわかんないけどVP74はよかった
あとはCopiかな
新宿の店って全体的に騒がしかったり妙な客多いからそこは頭に入れておいた方がいい

615774mgさん:2021/10/05(火) 14:32:33 ID:OnVGK8b6
渋谷のが落ち着いた店多い気がする
逆に中東のでかい店みたいなやたらガヤガヤした場所とかないかな

616774mgさん:2021/10/05(火) 20:21:14 ID:YiZdVF1.
渋谷もノースヴィレッジやらセンター街のチルインやらは、めちゃくちゃ騒がしくね?

617774mgさん:2021/10/05(火) 20:46:12 ID:K9q4FqZo
>>614 ありがとう
まさにコピくらいしか落ち着く店しらなくて、VP74早速行ってみるわ

618774mgさん:2021/10/05(火) 20:58:12 ID:9THxZRJA
>>617
Copi行ってるなら雰囲気は大丈夫だと思う
イロモノだけどChocolatPlanetってとこも新宿で遅くまでやってる割には落ち着いてるしバックスシリコンロータスだけどちゃんとしたの出してくれるよ
ここも店長出勤してる時がおすすめ

619774mgさん:2021/10/06(水) 00:41:53 ID:SzOlfqA.
引越しして初シーシャ…煙全然出ないんだけど住む場所や階層によって煙出る出ないって何が原因だと思いますか?

620774mgさん:2021/10/06(水) 01:45:03 ID:cQqTrZzM
アンデス山脈の高地にでも引っ越したんか

621774mgさん:2021/10/06(水) 01:50:52 ID:QwQoF7xE
>>619
安定して作れないお前の腕

622774mgさん:2021/10/06(水) 12:35:10 ID:H6SoS8F6
>>619 マジレスすると部屋の暗さによって炭の燃え方が違って見えてる、くらいしか思いつかないな…

623774mgさん:2021/10/06(水) 15:02:21 ID:QzcL7rm2
外気温なんでは?
同じところに住んでても夏と冬だと結構露骨に違ってこない?

624774mgさん:2021/10/06(水) 17:12:14 ID:4NPOT576
>>614
そこ店主の癖強くね?ツイート見ただけだがなんとなく行きにくい

625774mgさん:2021/10/06(水) 18:07:12 ID:M9JGtUXk
>>624
確かにツイートの癖はあるけど話せば全然普通の人だよ
新宿の美味しい店って括りだったから紹介したまで
流石に客に手出してるとかクスリやってるとかそういう噂ある店は美味しくても紹介しないけどさ

626774mgさん:2021/10/06(水) 21:30:52 ID:4NPOT576
>>625
そうなのね。今度行ってみるわ

627774mgさん:2021/10/07(木) 20:01:56 ID:oAleSuWo
>>614 vp74良いな、気に入った
ありがとう

628774mgさん:2021/10/07(木) 23:40:40 ID:l4GQlVhY
>>619
タワーマンション高層階に引っ越したんですか?

629774mgさん:2021/10/09(土) 23:39:42 ID:cjNhuiyQ
>>625 そんな店ほんとにあるんだな…

630774mgさん:2021/10/10(日) 16:32:00 ID:ysIB3eAc
>>615 横浜の方にあるApacheは楽しかったよ。ロシア人の店主がやってて、いきなり誕生日パーティー始まってケーキもらったりした。

直炭でちゃんとしてるけど店員の気分とか忙しさで炭替え全然来ないw

631774mgさん:2021/10/10(日) 16:51:52 ID:Vp69jJq6
高円寺界隈のシーシャ屋も良さそうだけど混沌とした雰囲気で合う合わないが二極化しそうな予感

632774mgさん:2021/10/10(日) 18:18:44 ID:y.oxJoJQ
横浜ならポレポレが各々読書したり音楽聴いたりしながらシーシャ吸ってる感じが好きだった
シーシャ屋というよりシーシャが吸える落ち着いたカフェ感強い
でもコーヒー美味いし、機材が全部fumoなのもポイント高い

633774mgさん:2021/10/10(日) 19:24:57 ID:L7pLQuHM
615だけど実家横浜なのに一度も地元のシーシャ屋行ったことなかったら今度帰ったら両方行ってみる!
YouTubeとかで見る海外の店の雰囲気に憧れてんだよね
コロナ収まったらシーシャ旅行とかしようかな・・・

634774mgさん:2021/10/10(日) 20:45:27 ID:uVrmsfOE
masonshishawareの新しいボウル買えたわ
届きたらレポする

635774mgさん:2021/10/14(木) 17:10:51 ID:xznaenms
ミニサイズのボウルってだいたいどのくらいの時間持つんだろう
1時間くらい?

これだけではちょっとどうかと思うので追加で書き込むと、周りアルミで筒状に覆って2回炭を取り替えた所だけど、どうも最近は寒いからか炭の消費がとても早い気がしますね
皆さんはどうですか?

636774mgさん:2021/10/15(金) 17:54:23 ID:HO.eZCpY
都内で深夜でもフレーバー買える店ある?

637774mgさん:2021/10/15(金) 18:42:28 ID:eyP7Zbho
阿佐ヶ谷シーシャとか?品揃え特殊だけど

638774mgさん:2021/10/15(金) 19:26:55 ID:LZNrmJAI
ドンキいけドンキ

639774mgさん:2021/10/15(金) 21:14:54 ID:HO.eZCpY
ドンキにアルファーヘルってあった?

640774mgさん:2021/10/15(金) 21:20:38 ID:JDO2TzRA
ドンキに置いてるのはPanorama Starbuzz Socialsmoke Fumari Azure
ただ各メーカーそんな種類はなかったと思う

641774mgさん:2021/10/20(水) 04:18:36 ID:a4fApryw
柏の会員制謳ってるとこって味とか雰囲気とか年齢層とかどんなもんなん?

642774mgさん:2021/10/24(日) 01:45:38 ID:LRvqlAYc
池袋結構シーシャ屋増えてるけどオススメありますか?

643774mgさん:2021/10/24(日) 04:07:15 ID:L0Rt6TZ6
SmokeyとOrangerかな

644774mgさん:2021/10/24(日) 13:15:55 ID:wrgzY5PA
oranger普通のカフェみたいで入りやすくていいですよね
smokey猫いるって聞いて敬遠してたんですけどあんまり客席には出てこない感じですか?
アレルギーではないですけどあんまり寄ってこられるのは苦手なので

645774mgさん:2021/10/24(日) 13:20:08 ID:CllIE82A
池袋ならsmokeyと同じ系列のサナトリウムのが自分は好き

646774mgさん:2021/10/24(日) 14:10:20 ID:L0Rt6TZ6
>>644
どうだろう自分も常連って程じゃないからなんとも
ただ膝の上に来たりとかはないかな

647774mgさん:2021/10/25(月) 12:53:28 ID:Xm8xyhmA
ここ1年くらいで新しくできたお店でシーシャ美味しいおすすめのところある?

648774mgさん:2021/10/25(月) 16:44:59 ID:Ipi9Jdd.
北は北海道から南は沖縄までどこでもいいのか?

649774mgさん:2021/10/26(火) 16:41:45 ID:RQ1Flmk2
あ、すまん都内の店だと嬉しい

650774mgさん:2021/10/26(火) 17:21:43 ID:QblpZELg
最近シーシャ屋乱立し過ぎて1年以内だとちょっとわからんが比較的最近できたとこなら大塚Baum 亀戸 Eighty 経堂 Cradle
あとシリコンロータスだけど原宿 ダビデ

651774mgさん:2021/10/26(火) 20:01:52 ID:xjAgwc22
個人的には渋谷のシュルークさんとかも気に入っている

652774mgさん:2021/10/27(水) 01:55:50 ID:g68fRQfg
>>650 大塚Baum 亀戸 Eightyちょこちょこ聞いて気になるな、ありがとう行ってみる

ちなみにcradleは良すぎるのでめちゃくちゃ行ってる

653774mgさん:2021/10/27(水) 10:27:51 ID:000D2d2g
>>651

シュルークうまいですよね
新しいタイプの直置きだと思う

654774mgさん:2021/10/29(金) 11:33:25 ID:IMv.jkkY
押上のシーシャテツってお店長時間吸ってても全然味落ちないから長居しちゃう

655774mgさん:2021/11/01(月) 17:45:43 ID:.ObMpnPY
初めてアマボ使ったんだけどこれ熱効率凄くいいのね
今までロータスクローンだったけど同じ感覚で使ってたら簡単にイガっちゃうな

656774mgさん:2021/11/01(月) 19:40:56 ID:sfZ9.YoU
>>655
アマボは基本炭3個で蓋なしでいいよ
蓋使うなら蒸らしの時と炭替え直前くらい

657774mgさん:2021/11/01(月) 20:40:45 ID:.ObMpnPY
>>656
確かに蒸らし終わったら蓋取ったほうがいいね
炭が1/3位になっても蓋被せれば吸える火力出るからギリギリまで吸える感じがいいわ

658774mgさん:2021/11/02(火) 19:31:13 ID:BvN788I.
プロボーストはあんまり蓋が良くないからアルミとか他のhmdの蓋で代用するのがオススメ

659774mgさん:2021/11/02(火) 19:32:48 ID:hn2hhMR6
カンノーク行ってみて、シーシャ自体はすごくよかったんだけど店主の態度が勿体無さすぎるな……
美味しかったけどどうも苦手だった、俺だけかな

660774mgさん:2021/11/02(火) 23:50:17 ID:EW.9e2XU
たしかに吸いに言及されるのは嫌な人は嫌かもしれないけど個人的にはアトラクションみたいに楽しんでる

661774mgさん:2021/11/04(木) 11:37:18 ID:pd3dGEq.
吸いについてはむしろ良いポイントだと思った
たぶん気になった雰囲気は個人的な好みっぽいからこの話やめとくわ

シーシャはうまかった

662774mgさん:2021/11/05(金) 17:26:34 ID:66J.YFek
吸いに言及ってどんな感じ?

663774mgさん:2021/11/06(土) 15:33:45 ID:lDm5J7uY
某浅草の店主に影響受けすぎてる

664774mgさん:2021/11/06(土) 18:21:04 ID:l7PJL0wI
>>663
誰?

665774mgさん:2021/11/06(土) 18:26:35 ID:VxA12TiQ
来週仕事で福岡なんだけどおすすめのお店ありますか?
仕事は博多周辺だけど1日オフあるから同県なら参考にします

666774mgさん:2021/11/06(土) 18:36:40 ID:zXAjHl6A
>>665
今泉にあるRONRON
期間限定で出してるミックスもあって飽きない
夜がいいならペルシアがおすすめ

667774mgさん:2021/11/06(土) 19:37:41 ID:VxA12TiQ
>>666
ありがとう
どっちも落ち着いた感じで好みだから行ってみる

668774mgさん:2021/11/07(日) 15:08:01 ID:tms5xKyo
シーシャはじめてからほぼ家で吸ってて外で吸うのはほぼ付き合いぐらいなんだけど、店での楽しみ方ってなんなんだろう

669774mgさん:2021/11/07(日) 16:01:34 ID:2WazGI2o
自分が持ってない入手性悪いフレーバー吸いたい時に店は重宝する
あと単純に炭替えしなくていいから楽だし
これは店とか店員によるけど新しい機材とかフレーバーの話や世間話してる

670774mgさん:2021/11/07(日) 16:49:46 ID:0nJ3XTmE
家でコーヒー拘っててもカフェはいい物じゃん?
それとほぼ同じだと思う

671774mgさん:2021/11/07(日) 17:08:47 ID:b5Nn.ZKs
なるほどね
でもやっぱコミュニケーションとってなんぼって感じか
「〜みたいな味」とかの漠然としたオーダーでもやってくれんのかな
あんま変な注文するの悪い気がしていつもせいぜいミント入れるか無難な組み合わせで頼んでしまう

672774mgさん:2021/11/07(日) 17:27:41 ID:0nJ3XTmE
>>671
むしろ抽象的な注文の方が喜ばれることも多いよ

673774mgさん:2021/11/07(日) 17:42:47 ID:b5Nn.ZKs
>>672
マジかw
さすがシーシャ屋で働くような人はシーシャ大好き人間か
今度行ったらちょっとだけ無茶振りしてみる

674774mgさん:2021/11/07(日) 17:51:48 ID:0nJ3XTmE
特定の食べ物とか飲み物とかみたいに正解があるやつだとちょっとめんどくさいかもしれないけど
前にはちぐらむが推してた推しシーシャみたいに本当に抽象的なイメージで作る感じの奴がオススメ

675774mgさん:2021/11/11(木) 00:04:54 ID:1Fb9B94g
ロシア系のフレーバーってどこで買える?オンラインストアで探してもあまり種類がないんだけど

676774mgさん:2021/11/11(木) 00:16:38 ID:TmmfNRIc
>>675
アメリカのサイトにあるのは買えるけどそれ以外は基本諦めた方がいい
ほとんどのとこが日本に送ってくれない
自分は海外の友人にたまに送ってもらってる

677774mgさん:2021/11/11(木) 11:34:47 ID:/tyLmDf.
炭おこしするの面倒くさい。

678774mgさん:2021/11/11(木) 11:54:39 ID:BI9f5J6w
シーシャ屋で吸って、どうぞ

679774mgさん:2021/11/11(木) 11:56:19 ID:OcHuXxDA
流れ切り申し訳ないです、諸兄らの見解が聞きたく。
ODUMANのダウンステム先端のサイレンサー?の穴径を小さくしたら
ろ過効果がupして煙が美味しくなるでしょうか?

ドローの軽さが個人的に好みで無いのでその辺の変化ついでに
味が良くなればと思い自作する予定なのでアドバイス願います。

680774mgさん:2021/11/11(木) 12:57:14 ID:qTuqN0G.
>>679
サイレンサーではなくディフューザー(diffuser)
濾過の話をすると穴径もあるけど単純に穴が多い方が濾過効果は高くて吸いが軽くなる
Shishabucksとかかなり吸い軽いんだけど比べてみてほしい
あと濾過効果高い=味がいいではなく単純に吸い感の好みだと思う
シーシャディフューザーって調べたらシリコン製の簡単な奴出てくるからそれを付けたら多少軽くなるよ

681774mgさん:2021/11/11(木) 13:28:47 ID:OcHuXxDA
>>680
製品情報ありがとう

濾過効果高い=味がいいではないとなると
わざわざ作らなくても良いかなぁ。。。

超細かい気泡で出したら二酸化炭素そぎ落として
相対的にフレーバー濃くできるかと思っていました

ちなみに環境は、
ODUMAN micro V2 + ODUMAN carubo one + BUCOCO
トライフェクタのマウンテンフォグ 冷水

682774mgさん:2021/11/11(木) 16:21:12 ID:1Fb9B94g
>>676
ありがとう
やっぱ日本じゃレア物なんだな・・・

683774mgさん:2021/11/11(木) 17:24:26 ID:NURck.nU
>>681
Micro V2は使ったことないからなんともだけど一般的にあまり小さいパイプだと水量の関係で吸い感だったりフィルター機能が落ちる傾向があるから改善したいならもう少し大きなパイプ買うとかかな
Carubo Oneも同じくだけどいい評判聞かないし余裕あるならシリコンファンネルか陶器ファンネルとHMS買った方がいいかも

684774mgさん:2021/11/11(木) 21:15:49 ID:Cx6s8jyI
>>683
助言、多謝です
バーではエジプシャンとかで楽しんでるよ
悪評名高いアイテムを極めたいマゾヒストだから美味いを見つけるまでは突き進む所存

カーボワンなんか加工精度ゴミだけど
炭一個で回そうとするコンセプトは好き

1h未満のショートスモークが気軽に出来る点は評価しても良いと思うな

685774mgさん:2021/11/11(木) 23:17:39 ID:XOvMTcF.
気泡細かいほどシルキーな質になるけど味は薄くなる
逆もまた然り

686774mgさん:2021/11/12(金) 10:07:08 ID:vfKRCDCo
>>683の言うように小型のボトルでは水量が少ないからろ過力落ちるって事は
トップが大型ボトルに付ける物と変わらないサイズであれば
小型ボトルのシーシャほどディフューザーの穴が小さく細かい泡の方が都合よくならないかな?

しらんけど

687774mgさん:2021/11/12(金) 10:11:43 ID:COJotfuk
情報求む
オールステンレスのシーシャでロシアかドイツ製
どっかのサイトで55000位で売ってた気がしたんだけどどなたか知らないですか

逆止弁が特徴的で小さなメダルみたいなこと部品で
止めてる中々オシャレなヤツ

688774mgさん:2021/11/15(月) 21:00:57 ID:jNjpNQkI
この界隈に対して偉そうなことベラベラ書いてるベリショの女見つけてどこの店員かと思ったらただの客だったんだけど、有名なの?

689774mgさん:2021/11/15(月) 22:00:58 ID:s9aswLzk
>>688
レス乞食のかまちよなら他でやって

690774mgさん:2021/11/15(月) 22:36:48 ID:jNjpNQkI
>>688
誰のことか多分わかったし俺も嫌いだけど確かにここでする話ではないな

691774mgさん:2021/11/15(月) 22:41:41 ID:jNjpNQkI
あ、Id www

692774mgさん:2021/11/15(月) 22:51:34 ID:tHt322ZY
自演する程にかまちよ拗らせてるとか心が病んでる可能性高いから心療内科の受診をお勧めする

693774mgさん:2021/11/15(月) 23:04:42 ID:F/Stmhyk
ID変え忘れとか、古典的なミスすぎるだろw

694774mgさん:2021/11/15(月) 23:05:40 ID:z.lIhs5E
移転してだいぶ減ったけどこういうきしょいのまだいるんだな
やめてほしい

695774mgさん:2021/11/16(火) 00:50:54 ID:dxvMGBzo
したらばなんてスレ主には書き込み情報筒抜けなのによく自演する気になるもんだ

696774mgさん:2021/11/16(火) 20:47:11 ID:G8gr2xiA
ほっといてシーシャの話しようぜ

転居で部屋が広くなるからラージサイズを買おうとおもっているんだが、おすすめ教えてほしい

697774mgさん:2021/11/16(火) 21:34:03 ID:ZOwlcai6
サハラのヤツとかいいなって思うけど
メンテの事考えたらやっぱオデュマンあたりが使いやすいんだよな
長いステムだと洗面台じゃ無く風呂場で洗う事になる

698774mgさん:2021/11/16(火) 21:46:41 ID:JuieNPz6
ShikaかKhalilでいいんじゃね
洗い場には困るけど
あとちょっとチープだけどYehiaも好き
エジプシャン以外なら最近よく見るDschinniもスクリューデフューザーで吸い感変えられるからいいよ

699774mgさん:2021/11/16(火) 22:41:17 ID:i0YKq7JU
クソでかいの使ってたけど一度ぶっ倒して大惨事になったから家では卓上に置けるサイズを愛用してる

700774mgさん:2021/11/17(水) 07:59:27 ID:9MHL.S4Y
返事サンクスです
やはりデカさは掃除し難いか

ちなみに皆さん普段は何を愛用してるの?

701774mgさん:2021/11/17(水) 13:55:36 ID:iC3cqMw2
サハラは分解できるから案外楽よ
ダウンステム外れるし全然シンクで洗える

702774mgさん:2021/11/18(木) 01:26:57 ID:ljtcdZhE
家用の大きいやつだとAmiraのStaxx使ってる
これもダウンステム外れるから一応シンクで洗えるよ

703774mgさん:2021/11/19(金) 13:40:52 ID:6ckpH.lA
自宅シーシャ初心者です
おススメの通販サイトや初心者セットなどはありますか?
aslajのハニーサイ初心者セットが気になっています

704774mgさん:2021/11/19(金) 20:46:11 ID:goUiQPLE
いいんじゃないかな、値段も手頃だし
自分の気に入ったもの買うのが一番よ
ただボウルとHMSは諸説ありそう、ちょっと熱回りにくいって事だけ覚えといた方がいいかも

705774mgさん:2021/11/19(金) 21:21:59 ID:Fe80jCSY
初歩的な質問ですみません
定員が奥作ってる自分のフレーバーや帰ってきた時に服についたシーシャの香りはキツすぎるんじゃないかってぐらいわかるのですがいざ吸ってみるとイマイチ味がしません
何が原因なのでしょうか
ちなみに紙タバコを吸うみたいに肺に入れたりはしてないです

706774mgさん:2021/11/20(土) 03:51:28 ID:7Um7yOjs
質問の答えではないんだが、シーシャって煙ゴリゴリ肺に入れるよな
この辺葉巻と勘違いしてる人多いのかな

707774mgさん:2021/11/20(土) 07:05:48 ID:11iWsnkM
>>705
定員wwwwww
店員じゃなくて定員wwwwww

708774mgさん:2021/11/20(土) 07:57:59 ID:/XoukHhQ
すみません間違えました

709774mgさん:2021/11/20(土) 12:07:22 ID:SBzzQQnw
奥作るって何?

710774mgさん:2021/11/20(土) 14:03:47 ID:WuIlAbaM
久々に家シーシャしたらシロップ漏れてて味悪くなってた…
50グラムの葉がちょうど収まる良い密閉容器探さなきゃなぁ…
なんかいいのないかね

711774mgさん:2021/11/20(土) 14:13:22 ID:BGkQFxWI
あんまり高頻度に吸わないなら100均のタッパーに移してそれをジプロックに入れたらだいぶ劣化抑えられるよ
箱やパウチのままジプロックに入れてもいい

712774mgさん:2021/11/20(土) 19:53:11 ID:/eQUxhjY
>>707
定員がきまってる店は普通だが
店員がきまってる店は怖いな

713774mgさん:2021/11/20(土) 20:43:56 ID:UicJyqts
>>705
定員が奥作ってるって何?

714774mgさん:2021/11/20(土) 20:45:07 ID:m6B46hSY
下らねえ引っ張り方してんなあ

715774mgさん:2021/11/21(日) 02:36:46 ID:HxkAlfMo
本当だよ、シーシャの話しようって

ボウルについて教えてほしい

716774mgさん:2021/11/21(日) 06:40:09 ID:Ag91/FwE
露骨に話逸してて草

717774mgさん:2021/11/21(日) 06:47:01 ID:Ie.sRG6I
ラヤリナのコニャックおすすめのミックス何かあるかな

718774mgさん:2021/11/21(日) 17:34:56 ID:h4hdS9Ko
自演してたやつが顔真っ赤になって荒らしてんのかもね

719774mgさん:2021/11/21(日) 18:57:48 ID:nzpKfmSE
素焼きのボウルだとシロップ染み込んで困ると聞くけど実際どうなの?

シリコンボウルが扱い易さは1番だろうけど

720774mgさん:2021/11/21(日) 19:15:51 ID:ln.seehY
素焼きってファンネルもあるけど殆どストレートだからシロップ多いフレーバー使わないしあんま気にならないかな
シロップ染み込んでも煮沸したらある程度取れるよ
逆にその特性を活かして中東系の特定フレーバーだけ吸って香りを移して熟成させるのも面白い

721774mgさん:2021/11/22(月) 05:07:29 ID:V0vkdtCA
俺の素焼きターキッシュはダブルアップル専用にしてる

722774mgさん:2021/11/22(月) 10:33:36 ID:hpY/8MvM
釉薬付きのストレート愛用してる
メンテも楽だしストレートは脳死で作っても味出るからすここ

723774mgさん:2021/11/22(月) 17:05:32 ID:ToL1t8aU
穴の中までしっかり釉薬入ってるボウルでオススメ教えて

724774mgさん:2021/11/24(水) 10:11:17 ID:TQwHbX0I
ラブレスっていう歌舞伎の店行ったことある人いる?

725774mgさん:2021/11/24(水) 11:41:29 ID:UdC5j1sQ
>>724
いますん

726774mgさん:2021/11/24(水) 13:10:04 ID:TQwHbX0I
>>725
客層とか雰囲気どんな感じかおしえてほしい

727774mgさん:2021/11/24(水) 16:55:23 ID:0mE0yzgw
>>717
ボムシェル3割
マウンテンフォグ2割
後コニャック

728774mgさん:2021/11/25(木) 11:24:04 ID:zstcqYG6
新台を買おうと思うんだけどnube unique使いの人いる?
吹き返し温度調節って普段使わない印象なんだけど

729774mgさん:2021/11/25(木) 12:51:14 ID:Qj6pkC1E
>>727
ありがとう

730774mgさん:2021/11/25(木) 14:08:29 ID:e6NFdo2g
>>728
使ってるけど、温度調節は意外と使うよ
煙がいがらっぽくなったら、吹き返して温度下げてってのを
何かしながらだと吸い忘れて温度上がったりってあるからね

731774mgさん:2021/11/25(木) 22:01:49 ID:FAemupyo
>>730
マジか、余計悩むわ…
前から狙っては居たけど中々手が出なくてさ

732774mgさん:2021/11/25(木) 23:46:41 ID:e6NFdo2g
>>731
ラージサイズに近いから、なかなか手が伸びづらいけど
物としてはいいから、おすすめかな

733774mgさん:2021/11/26(金) 00:18:30 ID:32zSXVbg
Nubeの吹き返し正直普通に炭管理してたら必要ないかなって感じたけど作りしっかりしてるし吸い感だけチェックして好みならおすすめできるパイプだよ
値段もめちゃくちゃ高いわけじゃないし

734774mgさん:2021/11/26(金) 10:05:31 ID:TUW3mnDI
>>733
有名メーカーじゃ無いし共産圏製品ってのもあって情報少な過ぎるから困ってたさ

吸い感の確認できるシーシャバー有れば教えて欲しい

735774mgさん:2021/11/26(金) 10:24:36 ID:b7suX3F2
そういう情報知りたいならエリアくらい書けよ

736774mgさん:2021/11/26(金) 13:08:10 ID:xz8Pj916
>>734
俺は関西だから他は詳しくないんだけど中崎町のホワレカフェってとこが販売もしてるし置いてるはず
ただ最近移転リニューアルしたから提供用で置いてるかは不明
あとは難波のGoodbye
関東は今軽く調べたら恵比寿のMuschってとこにあるっぽい

737774mgさん:2021/11/28(日) 00:03:19 ID:yZb3Fz3U
家シーシャ初めてなんだけどスターバスのエスビーミニって初心者向きですか?

738<削除>:<削除>
<削除>

739774mgさん:2021/11/29(月) 12:24:45 ID:uaOvRAUc
したらばなんてスレ主には書き込み情報筒抜けなのによくコピペ荒らしする気になるもんだ

740<削除>:<削除>
<削除>

741<削除>:<削除>
<削除>

742774mgさん:2021/11/29(月) 21:28:10 ID:y0OkeGS6
>>741
お前は周りから煙たがられて嫌われてるけどな

743774mgさん:2021/11/30(火) 11:53:47 ID:kYGwgKQk
https://axel.as-1.co.jp/asone/d/5-5692-02/

744774mgさん:2021/12/07(火) 21:49:54 ID:IDaZlejQ
Solaris気になってるんだけどフレーバーの好みがアメリカ系だから二の足踏んでる
中東系じゃなかったらあんまり旨味ないかな?

745774mgさん:2021/12/08(水) 10:00:01 ID:XX0dVOD2
solarisファンネルタイプのもあるからそっち買ってみたら?

746774mgさん:2021/12/10(金) 10:22:34 ID:xnO4ohrE
トントゥシーシャってどう?

747774mgさん:2021/12/10(金) 18:20:13 ID:yqBQrOZY
人による

748774mgさん:2021/12/10(金) 19:32:14 ID:P6XxBGdA
>>745
悩んだからストレートとファンネル両方注文してみた
ありがとう

>>746
珍しいフレーバー多いからそういうの興味あるならいいと思う

749774mgさん:2021/12/10(金) 22:18:32 ID:6pkqHfHo
おれはすき

750774mgさん:2021/12/16(木) 13:01:28 ID:ihSV4N2M
746なんだけど答えてくれて人ありがとう遅くなってごめん

751774mgさん:2021/12/30(木) 22:22:42 ID:b5yWB0yY
>>726
歌舞伎のど真ん中だから仕事終わりの女とかイキった大学生みたいなのが多い
ボトルの水量が多すぎたり炭交換が遅かったりしたから多分基本的なオペレーションがあんまり良くない

752774mgさん:2021/12/30(木) 22:26:17 ID:M.YbehWE
正月休みで1週間ほど福岡に行くんだけどおすすめの店ってあります?
よく行くのが大阪のSifrなんで落ち着いてる感じの店が好みです

753774mgさん:2021/12/31(金) 00:22:33 ID:hM3aeEC6
>>752
今泉にあるRonRonは白を基調とした店内
1日から3日までは営業しているが4〜7日まで休み
ちな1月1日でちょうど1周年

大名にあるRASのソファー席はゆったりできる
1日休みで2日から営業

754774mgさん:2021/12/31(金) 12:48:44 ID:qie3Yk5c
>>753
丁寧にありがとう

755774mgさん:2022/01/02(日) 21:53:34 ID:mGP/AxB.
antakeさん行って来た
某氏居なくなってどうかなっと思ったが美味しい

色々あったけど行く価値あると思う
美味しい

756774mgさん:2022/01/03(月) 04:27:40 ID:TekDV0uM
友達とシーシャ屋行ってるときってどんな話する?なんかシーシャ屋の雰囲気だからこそしたくなる話題とかあるんかなって思って。

757774mgさん:2022/01/03(月) 06:16:13 ID:XUnFCwys
別に何話してもいいんじゃない?雰囲気って言っても店員と内装で全然違うし友達って言っても色々あるじゃん
個人的に聞こえてきて勘弁してほしいのは自己啓発マルチ下ネタ薬物の話題

758774mgさん:2022/01/03(月) 06:23:12 ID:wrl9FQio
飲みの席とかならわかるがシーシャ屋ってそんな特殊な環境か?

759774mgさん:2022/01/03(月) 10:54:48 ID:hVgw7ThA
シーシャ屋だからってことはない
カフェとか飲み屋で話すのと何ら変わらんよ

760774mgさん:2022/01/03(月) 11:45:24 ID:QSPruPXA
テーブルゲームとかトランプすると雰囲気いいからのめりこめるよ

761774mgさん:2022/01/03(月) 17:45:19 ID:oROgkBk.
麻雀やってるのはちょっと勘弁してほしいと思った

762774mgさん:2022/01/03(月) 20:17:35 ID:C2TuDdcQ
麻薬の話すんのはマジでやめてくれ
特に店員がすんなと思う
↑たまにある

混ぜていれてんじゃねと思ってしまう
クリーンで行って欲しいです

763774mgさん:2022/01/03(月) 20:18:35 ID:Bbcuy9Yk
>>761
なんで?

764774mgさん:2022/01/04(火) 13:28:52 ID:A9Q3pR.c
麻雀牌の音は耳に響くからねえ

765774mgさん:2022/01/04(火) 14:49:11 ID:ZqycH0.s
>>762
麻薬が麻雀に見えて混ぜていれてるってのは積み込み系のイカサマの話かと思ったぜ

766774mgさん:2022/01/04(火) 16:25:42 ID:d3q9/XXw
>>764
別に……

767774mgさん:2022/01/04(火) 17:02:02 ID:4k5FLVF.
じゃんハイの音はハイになる人もいるよね
自分も悪くはないです

麻薬でハイになる人は家でやってくれ

768774mgさん:2022/01/04(火) 20:59:26 ID:u2yYlISw
>>763
雀荘なら全然いいんだけどシーシャ屋でああジャラジャラされるとちょっと気になるかな
あとやってるうちに白熱してきて声がうるさかった

769774mgさん:2022/01/04(火) 21:25:52 ID:CwYppHAM
>>768
それボードゲームやってる奴等にも言えるけどな

770774mgさん:2022/01/05(水) 06:35:00 ID:C.1d0EhU
>>769
ものによってはそうかも
まあ麻雀セット揃えてるお店ほとんど見たことないから気にするほどのことでもないけど

771774mgさん:2022/01/09(日) 03:26:53 ID:CUlRmu72
アキバにあったバロンには麻雀あった気がする
あーいうふらっと寄れるし隠れ家的な立地だし肩肘張らずに居れる店好きだったのにな。同じ雰囲気の店も見つからない

772774mgさん:2022/01/15(土) 18:58:45 ID:HQxiSUTU
>>751
ありがとう

773774mgさん:2022/01/16(日) 01:22:34 ID:/4zjHo1A
四ッ谷のファミリーポット行ったことある人います?
行ってみたいんだけどなんか未経験で就任した店長だったっぽい人が、2日でクビにされた!ってSNSで騒いでてどんな店なんだろうってなってる そんなことある?

774774mgさん:2022/01/16(日) 11:03:29 ID:9FURJMp2
その店は知らないけどSNSごちゃごちゃしてる店はろくな店ないぜ
仮に従業員に問題があったとしてもそいつを雇ったのは店だし
横領したとかなら話は変わるけどほとんどが痴話喧嘩を裏で処理できなかったパターンだし

775774mgさん:2022/01/17(月) 00:42:08 ID:HlMqxGbo
>>774
2日でクビになるくらいだから勿論そいつの人格にも問題あるっぽいんだけど、
でもSNSがごちゃごちゃしてる店…そうだよね…ありがとう!やめとく!

776774mgさん:2022/01/18(火) 09:56:15 ID:UvTCqKaA
5starって結構杜撰なサイトだったりします?
昨日会計するもエラー出て諦めたんだけど
翌朝カードの利用速報で金額がほぼ一致してるのが来たんだ
サイトの購入履歴とか購入通知メールとか来てないし

777774mgさん:2022/01/18(火) 15:59:23 ID:B/TKv.dA
それはサイト云々じゃなくてカード会社のシステムの話

778774mgさん:2022/01/18(火) 16:31:25 ID:C.v6BO0M
5Starは国産カードとの相性良くない?からPayPalで支払うといいよ
注文ご案内される

779774mgさん:2022/01/18(火) 17:26:09 ID:LHMNjudc
家シーシャはじめてみようと思うんですが
myaのティアラかオデュマンのN4かハイブリッドの3種類のうちおすすめってありますか?肺活量あまりないのですが煙出しやすいのだと水量多いオデュマンでしょうか?値段がティアラとオデュマンでだいぶ違うので悩んでます

780774mgさん:2022/01/18(火) 17:31:48 ID:LHMNjudc
ティアラ
https://shishajapan.net/?pid=132508855
N4
https://www.aslaj.com/view/item/000000000171
ハイブリッド
https://www.aslaj.com/view/item/000000000273?category_page_id=ct10
連投申し訳ありません。付属物も少し違うのでご教授いただければ幸いです

781774mgさん:2022/01/18(火) 17:44:25 ID:bo5Y3fh2
>>779
オデュマンが高いのはブランド料だし最近代理店できて値上がりしたし純正ボウルとイグニスは使いづらいしでコスパ考えてもティアラで良いと思うよ
ただティアラのホース微妙だからヌーホースとロータス型HMS、それに合うボウルは買った方がいい

782774mgさん:2022/01/18(火) 17:50:36 ID:25CnjiHE
煙の量云々とかはあんまり本体関係無いよ
お試しならティアラ悪くない、ただちょっとホースコネクタ周りの耐久性が悪い
後ホース、ボウル、HMSも別で用意した方がいいね
オデュマンは鉄板ではあるけど初心者がいきなり手出すのも躊躇する値段だとも思う
絶対ハマるっていう確信あるなら最初からオデュマン行ってもいいけど、ティアラでボウルとかHMS色々試して後でオデュマン単品買うって選択もアリじゃないかな

783774mgさん:2022/01/18(火) 18:23:25 ID:ipModiYc
オデュマンのグラス
耐熱じゃないのか割れた。

水を入れっぱにして後で片付けようと思って置いてて
室内換気しながら掃除してたらパキッ!て。
なんか割れた音なってヒビ逝ってた。

784774mgさん:2022/01/18(火) 20:22:03 ID:uqW/7SEg
使ってる側からすると機能性考えるとオデュマンは安く感じるがたしかに初心者は手を出しづらいよな

785774mgさん:2022/01/18(火) 20:34:07 ID:EhB0wIJ2
ボウルが微妙ってのは同意だがなんだかんだイグニスは使い勝手いいけどな

786774mgさん:2022/01/19(水) 00:00:13 ID:gPnR4c4A
オデュマンはトラベル以外は本当に鉄板だったけど値上げのせいお勧めしづらくなった
値上げ分の5000円あったらフレーバーとHMSとボウル揃うし

787774mgさん:2022/01/19(水) 01:30:00 ID:4LMF9UQ.
代理店入ったことでユーザー側に今のところあまり得がないよなぁ
安定供給はされるのかもしれないけど
初心者の入門として良い立ち位置だったのが値上がりして、それなら他でも良いのではってなってる

788774mgさん:2022/01/19(水) 09:39:15 ID:pUpVgBpY
>>778
ありがとうございます
Manual paymentで試してみます

789774mgさん:2022/01/20(木) 22:17:40 ID:SYo8ZftY
オデュマンのイグニス、取手部分のゴムがすごい抜けやすいんだけど何か対策とかない?

790774mgさん:2022/01/20(木) 22:48:55 ID:ECmMP.Q2
取手の中にアルミホイル巻いてその上からゴム被せる
って小ネタをどっかで見た気がする

791774mgさん:2022/01/20(木) 22:51:21 ID:j42vxmV.
>>789
見た目気にしないなら抜いてビニールテープぐるぐる巻きにすると熱くなくていいよ
ロータスとかターキッシュスクリーンもそうしてる
見た目を気にするなら抜いてから軽くテープ巻いて太くして抜けにくくするか接着剤かな
お店で見たのだとコルク刺してるとこもある

792774mgさん:2022/01/20(木) 22:56:09 ID:SYo8ZftY
>>790
やっぱ熱くなるし厚み増やすならアルミホイルが無難か

>>791
コルクは見た目がオサレだな
使ってるうちにまた抜けやすくなっちゃいそうだけど消耗品と考えればアリか

どうもありがとう

793774mgさん:2022/01/21(金) 15:36:27 ID:UGZNJNGM
家でやる時換気良くしてやってても臭い臭い言われて途中で断念したんだけどここの人は言われたりしないの?
近所迷惑になるレベルって言われたんだけど

794774mgさん:2022/01/21(金) 16:04:58 ID:yR4RZbIk
戸建の実家と賃貸マンションでそれぞれ吸ってるが実家は流石に最初は困惑されたけど自室でやってたら何も言われないしマンションも苦情はないね
近所迷惑レベルって言い方はいちゃもんと思うがシーシャ屋が入ってるビルって建物の外でも匂いでわかる時あるしそれくらい匂う可能性あるってのは頭に入れといた方がいいかも

795774mgさん:2022/01/21(金) 17:10:11 ID:l4ZV4J5M
>>794
屋外への臭気漏れについてシーシャ屋と個人を同列で比較するのはちょっとどうかと思う

796774mgさん:2022/01/22(土) 02:52:09 ID:0rUgnsL2
スレの趣旨とズレるけど、数日前のSEXうんぬん出来るシーシャ屋〜からの件でイキリ散らかしてるおじさん何者なのか知ってる人おる?

https://twitter.com/tomoro_king6666/status/1483297321706483713?s=21

https://twitter.com/tomoro_king6666/status/1484375584260374529?s=21

797774mgさん:2022/01/22(土) 04:31:40 ID:yylIlp9A
>>796
コレコレ煽って炎上してたやつ

798774mgさん:2022/01/23(日) 12:03:24 ID:cUDQ5YNk
>>779 です。
色々教えていただきありがとうございます。先日シーシャ屋さんでティアラ実物を見てきたところデザインがどんぴしゃにかわいかったのでティアラにします。ありがとうございました

799774mgさん:2022/01/23(日) 12:21:36 ID:kEIL0/TY
>>798
ティアラはトップ落っこちて事故になりやすい印象だからパッキンでも濡れティッシュでもなんでもいいからかませるといいぜ

800774mgさん:2022/01/27(木) 20:50:35 ID:1eagjEWk
初めて行く店で頼む鉄板ミックスみたいなのある?

801774mgさん:2022/01/27(木) 21:08:28 ID:cXUZu6lo
初めて行く店なら単品で様子見じゃない?

802774mgさん:2022/01/27(木) 21:15:34 ID:4MZ7dyV2
初見の店は基本口コミであそこの誰それの○○系が美味しいってのを聞いてから行くからそれに準ずる
お店増え過ぎてはっきり言ってハズレの店も多いしフレーバーの好みも店員によって様々だからおすすめが1番無難
それだけじゃ向こうも出しづらいから自分の好きなフレーバーとか系統は抑えといて注文の時伝えるといいよ

803774mgさん:2022/01/27(木) 23:30:16 ID:NIraLbB.
鉄板ミックスではないけどざっくり好きな系統と嫌いなフレーバーだけ伝えておまかせするかな
何となくその人とか店のセンスわかるし

804774mgさん:2022/01/28(金) 12:48:07 ID:0yom/uBs
人それぞれ好みもあるしそうなるか
自分の好きな味が1つ決まってると色々なお店で比べたりできるから面白そうだね

805774mgさん:2022/01/31(月) 20:14:47 ID:7sAyaJwY
最近ロシア系も認可降りるようになってきて自分でも仕入れようかなと思ってるんだけどここのこれは吸っとけみたいなのってあります?
Must HaveはPinkmanとMulled Wine
Dark SideはKamchatka Panch
World Tobacco OriginalはMountain Thyme吸いました
ニコチンはどれも大丈夫でした

806774mgさん:2022/01/31(月) 23:52:53 ID:uHVXRmEA
>>805
もう認可降りちゃってるけどセベロ良かったです。特にリモンチェロバニラが美味しかったです。あとMHならKiwi Smoothieとかも美味しかったです!

807774mgさん:2022/02/01(火) 00:01:12 ID:8nNGB8k.
>>806
ありがとうございます
やっぱり認可降りてるのは国内価格高めだから個人輸入してみる

808774mgさん:2022/02/03(木) 12:31:38 ID:huMS/0SE
オデュマンのタランチュラってどう?
いつも長い台で吸ってると使いづらいかな?

809774mgさん:2022/02/03(木) 12:44:44 ID:aybWHj.U
>>808
LED付きの脚の上にボヤージュ乗ってるだけだから実質ボヤージュ
ボトルの中が洗いにくいくらいで取り回しはめちゃくちゃいいよ
最低限以上の吸い感はあるけどいつもラージ台とかで吸ってるならそこはだいぶ違うかも

810774mgさん:2022/02/04(金) 01:38:04 ID:p9LU5dNI
オデュマンって総じて洗いにくい
というかシーシャボトルで洗いにくい問題解決してるモデルはあるのかな

811774mgさん:2022/02/04(金) 03:05:04 ID:XSJKG3vE
口が広いバックスとか?

812774mgさん:2022/02/08(火) 20:02:51 ID:SE2bpZUg
最近家シーシャを始めたんですけど
国内通販で購入できるチョコのフレーバーで美味しいのがあれば教えてほしいです

813774mgさん:2022/02/08(火) 20:33:21 ID:pmLYnjWI
>>812
Golden Layalina Chocolate StrawberryとChocolate Cocoa
Dozaj Eternal
Trifecta TKO
Al Safwa Chocolate
Azure Chocolate Cake
Tangiers Chocolate Iced Cream

全部純粋なチョコじゃないけどおすすめ
Tangiersはダークリーフで重めだから慣れてなかったら3gくらいで混ぜた方がいい
サイトはShishamart Kagaya Shishamonster Aslaj Tokyoshishaとかで買える

814774mgさん:2022/02/08(火) 20:53:11 ID:SE2bpZUg
>>813
ありがとうございます!
Azureがちょうどきになってたので買ってみます

815774mgさん:2022/02/11(金) 11:04:40 ID:6pVQ4q42
シーシャに興味持ってくれた人にたいてい大麻吸うやつだよねって言われるんだけどよくあること?店でそれ言われなくてよかったなって思って大麻は吸えない器具だってことと、店ではその話題しないほうがいいよって伝えてるけどせっかく興味持ってくれてるのに悲しい偏見だわ

816774mgさん:2022/02/11(金) 15:47:59 ID:OVp6L486
世間一般的にはボングとシーシャの区別付きにくいんだろうな
タールヤバそうみたいな偏見もあるよね

817774mgさん:2022/02/11(金) 16:12:21 ID:IOHwgLTQ
実際最近CBDの方に寄せてる店もあるし余計混同されやすくなった感じはある
あとシーシャは身体に悪くないとかシーシャは紙煙草の何十倍のリスクがみたいなどこで拾ってきたかもしれない極端な理論語る人がいるからめんどくさくなる

818774mgさん:2022/02/11(金) 17:36:45 ID:FSgd.P7U
中毒性って意味では準備や片づけが面倒なのでタバコよりぜんぜん辞めきれるよね。

819774mgさん:2022/02/11(金) 17:57:57 ID:KXNJ1uto
ニコチンは入ってるのに依存性少ないのは何でなんだろう
単純に手間の問題なのか
少なくとも自分はスパスパ吸う時もあるけど、普通に一か月ぐらい吸わない時もあるし
ちゃんと研究してるとこが少ないから実証されてないだけで、シーシャだとニコチンが薄まったりするのかな

820774mgさん:2022/02/11(金) 19:40:15 ID:OVp6L486
不思議だよね
紙巻きの時は1日どころか1時間の禁煙すら辛かったのにシーシャは別に2.3日吸わなくても全然平気だよな

821774mgさん:2022/02/11(金) 20:15:54 ID:FSgd.P7U
ニコチンに関してだけは水に溶けやすいので
水にくぐらせる事でかなり薄まるって話はきいたことある。

822774mgさん:2022/02/12(土) 11:42:59 ID:bwS.5Zzw
ダークリーフばっか吸ってる人とかはどうなんだろ

823774mgさん:2022/02/18(金) 07:50:31 ID:TYoYWafc
LA shishaって通販サイト使ったことある人いる?
最近なかなか見なくなったフレーバーとか結構あるけど普通に買える?

824774mgさん:2022/02/18(金) 07:57:38 ID:rygSDYxA
中々見ないフレーバーとかは知らんけど
普通にSSのフレーバーはペアチルとか定番のいくつかと、エターナルスモークのフレーバーとか買ったことある
別に普通の店だと思った
スターバズの正規代理店だし

825774mgさん:2022/02/18(金) 08:53:15 ID:vx3aW4s2
通販サイトでここ動いてんの?思う時はそのサイトのSNS見るといいよ

826774mgさん:2022/02/18(金) 22:31:34 ID:cCCnvC/I
>>823
lashishaは大丈夫だと思います。在庫の無い商品はsoldoutか売り切れって表示されてるんじゃないかと。アメリカのフレーバーメーカーから直で契約して卸してるので信頼度も高いです。

827774mgさん:2022/02/19(土) 00:19:51 ID:.LXTSjco
Al FakherのBase Mixerどこから輸入できるか誰か教えて欲しいです

828774mgさん:2022/02/25(金) 20:24:41 ID:qU/KpMDw
>>827
basemixerはまだドバイの免税店に置いてあるという情報くらいしか聞かないですね。
アメリカのサイトとかで買えたら楽なのですが…。

829774mgさん:2022/02/25(金) 22:02:04 ID:5P7lVgEg
>>828
ありがとうございます、免税店とロシア系の通販だと売ってるという情報を聞いたので根気よく探してみます...

830774mgさん:2022/02/25(金) 23:17:21 ID:lIAxVUyA
そういやロシアやウクライナのフレーバーってどうなるんだろ
自分が使ってるとこは心配してるってメッセージ送ったけど返信ないわ
オデッサは南西だから大丈夫だと思いたいが心配

831774mgさん:2022/02/26(土) 16:35:48 ID:mUysBjB.
ロシアってパイプも色々作ってたな

832774mgさん:2022/02/27(日) 04:07:21 ID:UksWM9l6
musthaveってどこで買える?

833774mgさん:2022/03/05(土) 09:15:33 ID:c0Q6vJ7c
なんか上手いこと味が引き出せない
いつも通りに作ってるのにある日を境に味が薄くなった
どうやったら原因がわかるかな…

834774mgさん:2022/03/05(土) 22:01:56 ID:cbF4KO2s
>>833
pcr検査かな

835774mgさん:2022/03/05(土) 22:35:39 ID:4IPOwS/s
フレーバー乾燥してんじゃね

836774mgさん:2022/03/05(土) 22:57:29 ID:Z2oiXgMI
保存状態は大事やぞ

837774mgさん:2022/03/05(土) 23:43:21 ID:pVB/26XE
50gパケ箱のまま開けて保存してるなら下にシロップ溜まってるから盛り付ける前混ざるだけでだいぶ違うよね
密閉容器に移して使う前に混ぜるのが理想だけど

838774mgさん:2022/03/06(日) 00:11:40 ID:IkeTyipQ
タッパー保管で乾燥はさせてないんですよ
行きつけのお店でコツも聞いて実践してます、なのに味が薄くて…
単にフマリを最初に吸っちゃったからそれが忘れられないのかな
オデュマンは元々味薄く出やすいとか聞いたんでそのせいかもとか思いましたが、どうも納得いかず。難しいです。

839774mgさん:2022/03/07(月) 07:34:16 ID:Tbd9ErsU
定期的に味がしない現象起こる人出てくるよね
まずは味がしてた頃としなくなった頃のあらゆる状況を比べて文字に起こして原因を洗い出してみないか
・フレーバーの保管方法や購入時期による劣化はないか?
・トップへの盛り付け、炭の種類や個数、火をつけてから上に置くまでの時間など制作段階での工程は変わってないか?
・ボトルやステム、ホースなどの接続は上手くいってる?洗わずに別の匂いが染み付いてないか?
・鼻詰まりや風邪などの体調の変化はないか?

上記のはあくまで例なので、自分なりに状況を見つめ直して水タバコに関することひとつひとつを確認してみてくれないか?

840774mgさん:2022/03/07(月) 08:57:27 ID:apm9AnX6
フレーバーによって扱いも違うしね
自分はアズアとか暫く吸ってたあとにかなり久々にフマリ吸ったら熱の入り良すぎて
味飛んで辛くなったから、次はなるべく低温蒸らし意識したら味出たわ

841774mgさん:2022/03/07(月) 20:07:06 ID:oC6Q3Rz6
気密取れてなくて味が薄く感じるのは経験あるな
パッキンの劣化や逆止弁の締め忘れとか

842774mgさん:2022/03/07(月) 20:40:36 ID:.B6zzwG6
1時間も吸ってたら眠くなってくんだけど
一酸化炭素中毒みたいなもんなんかな?

843774mgさん:2022/03/07(月) 21:05:43 ID:9fBVyRDM
>>842
だと思う、自分も家だと特に店ほど通気性よくないのと、炭替の頻度へるせいで吸い終わったあとやたら疲れて眠くなる

844774mgさん:2022/03/10(木) 06:59:31 ID:8RkUw6sc
ロシアのシーシャ事情どうなるかな
経済制裁でメーカーがバタバタ潰れるぞきっと

845774mgさん:2022/03/10(木) 13:03:42 ID:DTuucipI
ロシアのメーカーとかどうでもよくてよ。

846774mgさん:2022/03/10(木) 13:19:02 ID:DuZeHZ.o
ここにいる人ダビデ民多そうだな

847774mgさん:2022/03/10(木) 17:33:08 ID:yFAxtuSY
レビューはあてにならない
自分で吸わないとなんもわからん

848774mgさん:2022/03/10(木) 20:42:26 ID:ft/3.KIc
Amazonで売ってたようわからんロシア製のボウル、見た目が綺麗だったから何となく買ってみたんだが品質も悪くなくて気に入ってる
でももうしばらく買えないのか...

849774mgさん:2022/03/11(金) 21:37:24 ID:zp8lcGeo
AFのベース使ってみたいけど転送使わないと難しそうなんですね。
日本にも普通に入れて欲しい。

850774mgさん:2022/03/12(土) 09:32:08 ID:Vvv1hY92
80feetにターキッシュリッドでやろうと思うんだけどアルミ貼らなくても味出るかな?家で軽くやるだけだからなるべく楽にやりたい

851774mgさん:2022/03/12(土) 09:51:18 ID:RLrBa1HE
味は出るけど灰の雑味も出るからおすすめはしない
アルミなしで楽したいならロータスかy2タイプが無難

852774mgさん:2022/03/13(日) 01:13:43 ID:4xhNfKUs
ありがとうございます
ロータスにします

853774mgさん:2022/03/13(日) 06:28:10 ID:RP1DH/1o
SBブルーミストなんだけど上手く味出せないからアドバイスください。
シリコンボウル+パチモンロータス
フレーバーは11gくらい。
蒸らしは8分で炭はキングコのフラットを3個使ってます

854774mgさん:2022/03/13(日) 08:21:13 ID:6ZwB5/Cg
シリコンは熱が伝わりにくいから12分〜13分くらいでも全然いいとは思う
ブルーミストも繊細なフレーバーだから細かい変化に応じて吸い方、ペース、蒸らし時間などひとつひとつを丁寧に、さすればいい味になる

855774mgさん:2022/03/13(日) 09:39:59 ID:RC4vNx22
一旦炭3個で蒸らして、吸う時は2個に減らす感じでいつもより温度低めで吸ってみて

856774mgさん:2022/03/13(日) 11:48:26 ID:LLTyd5P6
シリコンっていつも下の方生になるから時々ひっくり返さないと吸いきれなくない?
あれが面倒でシリコン使わなくなったな

857774mgさん:2022/03/13(日) 15:44:35 ID:4zsXAA7o
853です
答えてくれた方どうもありがとう

858774mgさん:2022/03/14(月) 00:02:46 ID:A0JPhokk
おば店員の承認欲求爆発キッッッッツ
そんなにナンパされて嬉しかったのか
彼氏も女扱いしてやれって

859774mgさん:2022/03/14(月) 12:48:48 ID:Bha/ev5E
おばはんの店員とかめずらしいね

860774mgさん:2022/03/14(月) 21:30:45 ID:Obi5BBYk
女店員に対して女が悪口言ってるだけだろ
女って年下に向けてもおばさん呼ばわりするよ。自分のほうが若いと思いこんでたりするから

861774mgさん:2022/03/14(月) 22:16:19 ID:agWSRhS6
店の悪口とかやるならオプチャでやってくれ
あっちの方がそういうの好きな人多いでしょ

862774mgさん:2022/03/15(火) 00:22:26 ID:GI3IG12I
オプチャ何であんなにレベル低いの?知ってる界隈と別世界に感じる

863774mgさん:2022/03/15(火) 01:50:35 ID:/Q9A8TmU
今度用事があって渋谷に行くんですけど、渋谷のシーパラってお店行ったことある方おられますか?
家シーシャしかしたことなく、フレーバーとかも通販でしか購入したことないです。
この時期なので、今回は物販だけの目的で寄るつもりなのですが、雰囲気とかどうなんでしょう?

864774mgさん:2022/03/15(火) 21:24:32 ID:1o/M1VRA
ハリルマムーン買おうと思ってんだけどあれどんな感じ?
持ってる人いたら教えてくれ

865774mgさん:2022/03/15(火) 21:35:55 ID:UmpHvJoA
>>864
オーソドックスなエジプシャンパイプとしか言えないけど丈夫でいいよ
個人輸入したらめちゃくちゃ安いけど検品甘いから国内で買うのをおすすめする
あと分解できないからワンルームマンションみたいなキッチンじゃ洗えないからお風呂とかで洗う事になる
お店で吸ってみて吸い感気に入ったら買えばいいんじゃないかな

866774mgさん:2022/03/16(水) 15:02:33 ID:Pnji4FWM
ソファとか使う生活ならOK
座椅子や座卓的な生活ならオデュマンおすすめ。

867774mgさん:2022/03/17(木) 07:11:14 ID:80RgDrj2
>>865
せんきう
質実剛健主義の俺としては丈夫なのはいいな。買おうかな

>>866
スモークタンク持ってるんだ
あれも使いやすいけどやっぱシーシャカフェにあるようなエジプシャンも一台欲しいと思って

868774mgさん:2022/03/17(木) 07:31:49 ID:OIL72jmo
>>867
見た目は質実剛健だけど軽さだったり持ってみるとまあまあチープだからそのイメージだと個人的には?ってなっちゃうね
質実剛健主義ならSaharaのBrass Executiveをおすすめする

869774mgさん:2022/03/20(日) 00:15:26 ID:rtP4Suf6
アリにある弁当箱みたいなポータブルシーシャって実際使ったことある人いますか?

870774mgさん:2022/03/20(日) 01:22:55 ID:YVRw6Quk
デバジのミルクめっちゃくちゃ匂い残らない?ホース一回で匂い取れなくなった

871774mgさん:2022/03/20(日) 08:35:33 ID:fA0bwco6
>>869
使った事あります。
シリコンハガルが水に浸かっている形になるのですが、意外にもちゃんと吸えます。
ただステムが無いのでボトル内の水が煙を冷やす役目を一手に担っており、中の水がお湯になります。

872774mgさん:2022/03/20(日) 17:09:56 ID:nLVYkvhM
シリコンボウルに染みついたニオイを落とす方法ってないの?
ネットで見たすべての方法を試したけど全然落ちないよ

873774mgさん:2022/03/20(日) 17:32:23 ID:c6Tgrn7Y
煮沸である程度は落ちるけど洗ってる時に傷とか入ってその隙間に匂いが染み込むから厳しい
シリコンなら安いし都度買い直すのがいいよ

874774mgさん:2022/03/20(日) 20:17:04 ID:1V3eIthM
シリコンって匂いつくけど、次違うの吸っても前のフレーバーの残り香が気になることなくない?

875774mgさん:2022/03/21(月) 13:25:04 ID:Vg6uR67s
シリコンハガルはフレーバーの匂いよりシリコンそのものの匂いが気になって使ってないな

876774mgさん:2022/03/21(月) 16:26:05 ID:9WPtvOsY
シリコンって重曹と酢入れて煮たら匂いなくならない?

877774mgさん:2022/03/21(月) 18:23:45 ID:IS9MZBPs
>>871
ありがとうございます。
やはりお湯化はかなり速そうですね

コンパクトなのでお手軽用に車のトランクに置いておこうかなと思ったいたので、意外に吸えるって話は参考にさせていただきます

878774mgさん:2022/03/22(火) 08:29:59 ID:aDqUcIWI
aliでアルファーヘルがやたら安いんだけどこれ中華製のパチモンらしいな
何が入ってるかわからんので買うのはやめとく

879774mgさん:2022/03/22(火) 09:48:47 ID:MdrWzysc
中華コピー品って案外クオリティ高いものもあったりするけど流石に身体に入るもんはやめとく

880774mgさん:2022/03/22(火) 13:32:53 ID:ePGVtEq.
デクラウトってどこ産?ドイツメーカーだからそこかと思ってたんだけど、ワイが買ったの中華製だったんだよね……。

881774mgさん:2022/03/22(火) 14:06:13 ID:3XWp4E9o
どこで作ってるか知らないけどDeCloudの親会社は中国企業だよ

882774mgさん:2022/03/22(火) 22:46:26 ID:ePGVtEq.
>>881
そうなんだ。教えてくれてありがとう。

883774mgさん:2022/03/23(水) 15:41:26 ID:tjE0sJ/s
ソーシャルスモークって味薄くない?
作り方が悪いのかな

884774mgさん:2022/03/23(水) 22:50:08 ID:ptF3DOvE
蒸らしが足りないとかかな?

885774mgさん:2022/03/25(金) 09:27:58 ID:izE6dmFc
味しない問題対策は

ボウルを変える(陶器とかシリコンとか色々使ってみる)
本体の接続部に隙間がないか調べる(気密性が維持できているか)
火力は高すぎても低すぎてもダメ
シーシャカフェ行って同じフレーバーを吸ってみる(同じ味ならそれはもともとそういう味だ。違うなら店員にどうやってるか聞いてみる)
体調が悪いせいかも

他になんかある?

886774mgさん:2022/03/25(金) 17:15:28 ID:3IiquUaY
>>885
フレーバーの賞味期限確認

887774mgさん:2022/03/25(金) 17:16:03 ID:3IiquUaY
>>885
フレーバーの保存状況も含めてだな

888774mgさん:2022/03/25(金) 18:25:53 ID:tzmXdqek
味落ちてるフレーバーってボウルに詰める前から明らかに香りとか落ちてるからそうじゃない限りは作り方の問題か自分の体調が悪いんだと思う

889774mgさん:2022/03/27(日) 07:44:13 ID:nVuCSd8s
アリエクスプレスのシーシャ関連グッズ、絶対写真と違う粗悪品届くんだろうけどつい見てしまう
このワクワク感は小学生のころにコロコロの通販ページを見てたとき以来だ

890774mgさん:2022/03/28(月) 21:01:05 ID:9UeeA0r.
都内のシーシャ屋で年齢層高めな所ってどこかな?雰囲気落ち着いてるとこがいいんだが

891774mgさん:2022/03/28(月) 22:13:49 ID:ufT6JM06
>>890
そもそも高めの年齢層はシーシャ屋行かずに家シーシャ

892774mgさん:2022/03/28(月) 22:22:59 ID:640niMf6
>>890
年齢層高めって定義が難しいけど20代前半とかが少ないのは高田馬場のTonttuかな
落ち着いてる店なら昼間やってるカフェ形式で酒の出ない店選ぶのが無難
自分が落ち着いてる雰囲気だと思う店でも当日の客次第だからなんとも言えないけど都内でおすすめは浅草のBaan高円寺のKoen Shisha中野のHOTBOXとか

893774mgさん:2022/03/29(火) 23:47:42 ID:xguCcBGY
平日の夜に五反田にあるシーシャ行ったが
まじで仕事帰りのサラリーマンて感じの多かったな

894774mgさん:2022/03/30(水) 20:06:32 ID:DKr2bAOQ
シーシャ屋は街で選べ

895774mgさん:2022/04/04(月) 20:41:45 ID:ktoN7w7k
ボトルに酒入れるのってどうなん?
気化アルコールを肺に入れるのやばない

896774mgさん:2022/04/04(月) 20:51:22 ID:IU4LcJxE
ボトルに入れるのは勿体無いからホースに少し垂らしてるけど味は乗るよ
平らなシリコンホースより蛇腹のホースのが向いてる
化学的な部分は知らん

897774mgさん:2022/04/04(月) 23:10:02 ID:Otqx.wro
>>895
吸い終わった時のボトルに触った事無いんか?
あの程度の温度なら水の代わりに全部酒にしたって揮発するアルコールなんて知れてるぞ

898774mgさん:2022/04/05(火) 00:35:47 ID:BQ0CUSPM
単にシーシャが水蒸気を吸ってると勘違いしてるだけじゃね

899774mgさん:2022/04/05(火) 19:55:58 ID:ZszUpojE
酒いれたり、モンスターいれたり。。。

900774mgさん:2022/04/05(火) 22:36:53 ID:sHCSVo4M
シーシャ水蒸気吸って吐いてると思われがち

901774mgさん:2022/04/06(水) 02:25:28 ID:AoyIGBWg
聞いたことないけどVAPEと混同されてるの?

902774mgさん:2022/04/06(水) 18:58:58 ID:wwibExDw
近所のシーシャカフェとかバー、みんなシーシャバックス置いてるけどアレそんなにいいの?

903774mgさん:2022/04/06(水) 19:29:09 ID:7.17/n5A
>>902
低重心でボトル部がアクリルだから割れないのとディフューザーが強力で吸いがかなり軽くて初心者でも吸いやすい
生産も中国だからコピー品が流通しててコピーならかなり安価で手に入る
モノは丈夫だし見た目と吸い感が好きなら正規価格でも値段相応の良いパイプだと思うよ
俺は吸い感嫌いだから買わないが

904774mgさん:2022/04/07(木) 21:16:50 ID:YL40jfTU
吸い心地こだわるならコピー品すすめるなよ…

905774mgさん:2022/04/07(木) 22:18:50 ID:WMf4l9A.
最近はコピー品といっても複製じゃなくて正規品作ってる工場からの横流し多いから中身は一緒なの多いけどな

906774mgさん:2022/04/07(木) 23:20:55 ID:wQA8xAGY
>>890
巣鴨のヘーレは落ち着いてた

907774mgさん:2022/04/08(金) 23:34:44 ID:NRbD6x2.
狭い業界だからちゃんと正規もの買ってあげないとすぐ消えてっちゃうよ

908774mgさん:2022/04/09(土) 02:22:36 ID:ukjv0m2M
最近は若者達のブームのおかげで
色んな機材やフレーバー買えるようになったし、どの街行ってもシーシャ屋があるし、有難い
一方で質が低い店があったり、酔狂でシーシャ吸ってるような人が減ったのは悲しい点だけど

909774mgさん:2022/04/10(日) 07:22:03 ID:BWNJEEos
アルファーヘルダブルアップル、なんかガキのころ食べたりんごアメの味がするんだよなあ

910774mgさん:2022/04/10(日) 18:48:42 ID:KVMZo.TM
ダブルアップルにりんご感じる人はどこら辺に感じてるんだろうか・・・

911774mgさん:2022/04/10(日) 20:02:50 ID:IVyd3idI
フジみたいなりんご感はあんまりないけど紅玉みたいな皮の香りが強い品種の味や香りを濃縮した感じって言われて納得した

912774mgさん:2022/04/10(日) 21:27:52 ID:PmV2etg2
強めに出せば果実感出るよ

913774mgさん:2022/04/10(日) 21:58:53 ID:8qb1hpuk
そもそもダブルアップルってリンゴフレーバーじゃなくね?

914774mgさん:2022/04/11(月) 04:31:58 ID:xtQ1.emg
亀戸のおばさんマジできついな

915774mgさん:2022/04/11(月) 16:38:29 ID:7/QS8V7U
>>913
最初に作った人は何でダブルアップルなんて名前にしたのかな

916774mgさん:2022/04/11(月) 20:50:15 ID:f9ftXfUQ
一説にはリンゴを知らない中東の人が想像で作ったリンゴだとかどうとか
羊のスープが何故か餡子固めたお菓子になった羊羹みたいな感じ・・・かな?

917774mgさん:2022/04/11(月) 22:38:04 ID:URaVq1L2
初めて聞いたけど面白いな
そもそもなんでダブルなんだろうか

918774mgさん:2022/04/12(火) 07:30:58 ID:8mfT044w
そりゃお前普通のリンゴと青リンゴ混ぜたやつだからと違うんか

919774mgさん:2022/04/12(火) 08:42:26 ID:FwKvK90A
>>918
>>913

920774mgさん:2022/04/12(火) 08:42:49 ID:WlIw116o
アニスとリコリスだからリンゴ成分なんか1滴も入ってないんだよね

921774mgさん:2022/04/12(火) 22:42:50 ID:H.oCZiEU
リンゴのフレーバー無かったからアニスとリコリス混ぜたらそれっぽくなったからとかじゃないのかな

922774mgさん:2022/04/12(火) 23:47:03 ID:8mfT044w
偽物の方がむしろ本物らしいこともあるのだ

923774mgさん:2022/04/13(水) 00:23:57 ID:IL/192jk
>>922
何も知らなかったのにそれっぽい事言ってて草

924774mgさん:2022/04/14(木) 04:46:08 ID:/fEb4IFw
同じリコリスとアップルで

925774mgさん:2022/04/14(木) 04:51:06 ID:/fEb4IFw
>>924
途中で送られてしまった
JSEだったらリコリスとアップル別に売られてるし、なによりファーヘルのダブルアップルを上手く作れたときのもったり感薄目なリンゴ味はすごく美味しかったよ
ホンモノが入ってないってんならデクラウドだけ吸ってればええやん

926774mgさん:2022/04/14(木) 08:08:00 ID:ua.05.1I
>>925
誰もそんな話してねぇよ

927774mgさん:2022/04/14(木) 11:09:06 ID:3/RQDj62
誰も不満は言っとらん
なんでかな?って疑問に思ってるだけだ
典型的な文脈文盲だな

928774mgさん:2022/04/14(木) 13:35:37 ID:ILaUj58o
ハニーサイのロング買うことにした
ロシアのフーカーはどんなもんかな

929774mgさん:2022/04/19(火) 12:48:45 ID:KriEx7uw
>>925
人の話聞かずに的はずれなアドバイスや説教するやつにありがちなキレ方してるな

930774mgさん:2022/04/19(火) 16:12:06 ID:10MTET1U
日本と中東じゃリンゴの味違うと思うけどなぁ品種改良もされてないだろうし、向こうのリンゴの味なんじゃないか?

931774mgさん:2022/04/19(火) 17:19:27 ID:HZpRxptk
>>930
誰もそんな話はしていない

932774mgさん:2022/04/19(火) 17:29:12 ID:10MTET1U
>>931
俺もお前に話しかけてねぇよ

933774mgさん:2022/04/19(火) 19:28:15 ID:8F3f/d62
>>930
>>932
妄想自分語りならTwitterでやれ

934774mgさん:2022/04/19(火) 20:03:16 ID:10MTET1U
>>933
ブーメラン刺さってるぞおっさん

935774mgさん:2022/04/19(火) 20:18:09 ID:ynUG56fU
>>932
じゃあ誰に言ってんだよおっさん

936774mgさん:2022/04/19(火) 22:35:53 ID:xTRYpj2Q
>>932,934
人の話聞かずに的はずれなアドバイスや説教するやつにありがちなキレ方してるな

937774mgさん:2022/04/20(水) 09:55:51 ID:ga0EwcRU
AFアップルはまだリンゴっぽい香りするけどダブルアップルは違うだろ

938774mgさん:2022/04/20(水) 13:36:41 ID:8WsLjOD6
>>934
具体的に>>933のどのあたりにブーメラン刺さってると思っちゃったのかな?

939774mgさん:2022/04/20(水) 14:59:39 ID:gxmQKurY
ファンタグレープにぶどう果汁が入ってない程度の話なんじゃないの?ダブルアップル風味って

940774mgさん:2022/04/20(水) 16:08:18 ID:gZnQuStI
ナポリタンでイタリアの味を感じるっていう奇妙さに似てる
てか意外とダブルアップルにリンゴを見出してる人多いんだな
まー美味けりゃ何でもいいけどね

941774mgさん:2022/04/20(水) 16:30:10 ID:AjL56lK2
>>940
名前にアップルって付いてるから思い込みで脳が錯覚してるんだろ

942774mgさん:2022/04/20(水) 19:26:37 ID:lLCtWmJg
ダブルアップル吸いたくなってきたわ

943774mgさん:2022/05/09(月) 01:57:29 ID:ye1gVcz6
あたしゃ美味しいピザが食べたいよ

944774mgさん:2022/05/09(月) 02:45:08 ID:vRS9PBAw
>>902
客層がブランド好きだからそれに合わせてるだけかと

945774mgさん:2022/05/11(水) 14:41:36 ID:89Nc2sPE
国産のフレーバー(ノンニコチン)があるらしいんですが、日本ってシーシャのフレーバー製造するのって大丈夫なんでしたっけ

946774mgさん:2022/05/11(水) 15:04:27 ID:PIqoQhuA
ノンニコなのにどんな法律に抵触すると思ったのか

947774mgさん:2022/05/11(水) 15:55:16 ID:.RlMa90.
税制上タバコ代用品はタバコ扱いされるからそこで混同したのかも

948774mgさん:2022/05/12(木) 17:41:11 ID:m.7qxi52
タバコまわりの法律はめんどくさいから勘違いしても仕方がない
大丈夫なんですかって聞くのはまともな人だよ
勝手に違法と決めつけて騒ぐヤツも世の中にごまんといる

949774mgさん:2022/05/12(木) 22:57:52 ID:GQ1aPObc
名古屋の某店、作ったばかりの系列店閉めたりスタッフ立て続けに辞めて他店に移籍したりしてるの、どなたか事情ご存知の方います?結構好きな店だから少し心配。

950774mgさん:2022/05/12(木) 23:35:53 ID:WVGybFv.
>>949
情報知りたいのになんで店名伏せてるの?

951774mgさん:2022/05/12(木) 23:38:36 ID:FO01QMTg
その店が好きならこんなほぼ匿名のとこで真偽のわからない憶測聞かないで今まで通り通ってあげた方がいいよ
狭い業界だしやばい事してるとこは普通に店とかで噂が聞こえてくる

952774mgさん:2022/05/15(日) 17:22:22 ID:Zs/2ZjJo
送料無料に足りなくて、思い出したように
千円程度の北見のハッカ油ってのを一緒にポチったんだよ。

マスクにワンプッシュするとミントで爽快になるよってことでさ。
それをシーシャにも使えんじゃね?と思って今やってるけど
大当たり! ダブルアップルにメンソールの味が効いてる!

953774mgさん:2022/05/15(日) 19:27:18 ID:Gkhuh4iw
ボトルにでもフレーバーにも1〜2滴で爽快になるからね
朝うがいする時に垂らすだけでTWICE吸った後の爽快感

954774mgさん:2022/05/15(日) 21:57:51 ID:43w0RKTU
だまされたと思って歯磨き粉入れてみなよ

955774mgさん:2022/05/15(日) 23:05:23 ID:M7R.Yl/Q
ホースにモナンシロップのパッションフルーツ少し垂らしてフレーバーはモヒートモジョとワイルドマンゴー
一時期ハマってた

956774mgさん:2022/05/17(火) 09:06:57 ID:C/ZZibtM
ハッカ油は風呂に数滴入れてもいいぞ。入れすぎると玉に染みる

957774mgさん:2022/05/21(土) 23:30:22 ID:29vUI3XQ
https://www.youtube.com/watch?v=Plk-jNfZhHI
【閲覧注意】大阪シーシャグループの会長が客に暴行

958774mgさん:2022/05/29(日) 22:38:15 ID:QZtLxnb.
バナナフォスター、過去に一度だけめちゃくちゃ甘く出せたんだけど何回やっても上手くいかない…火力弱めでじっくり温めてたはずなんだけどなぁ。有識者居たらコツ教えてほしい

959774mgさん:2022/05/31(火) 12:16:38 ID:FRWMcatI
某東海規模最大の店に行ったら思いきり焦げたの出された
焦げていることを伝えても作り直しもしてくれなかったしなんなんだあの店

960774mgさん:2022/05/31(火) 12:28:42 ID:UimMH.dw
東海エクスプレス

961774mgさん:2022/06/11(土) 22:40:38 ID:rcr/w3XY
>>958
バナナフォスターは吸ったことないがシーシャで甘さ出すなら高火力がデフォじゃないか?
アルミ二重の持ち手にもアルミ巻いたりとか高火力でやってみてくれ

962774mgさん:2022/06/15(水) 08:52:38 ID:MpAwW..A
シリコンボウルに結構匂い付いちゃったから一旦リセットしたいんだけどハイターとかにつけて平気かな?

963774mgさん:2022/06/15(水) 15:58:09 ID:VyNg1A7o
シリコンボウルなら煮沸消毒がいい

964774mgさん:2022/06/17(金) 13:32:48 ID:tBb0nlWY
煮沸でいいんだ ありがと〜

965774mgさん:2022/06/21(火) 23:45:23 ID:LvdfilwU
最近モバイルシーシャ使い始めた初心者だけど
翌朝、物凄い頭痛して鼻から腐卵臭がする…
向いてないのだろうか

966774mgさん:2022/06/22(水) 00:00:45 ID:MAIds3UA
硫黄吸っちまったか……かわいそうに

967774mgさん:2022/06/22(水) 00:18:52 ID:3CRkrVM.
シーシャって名前で売ってるけど中身Vapeだから全く別物
まあドンマイ

968774mgさん:2022/06/22(水) 18:58:18 ID:35IaDiUw
鼻の中にグリ残って雑菌繁殖して変な匂いするんじゃよー

969774mgさん:2022/06/27(月) 09:59:49 ID:3.Fr/1C6
蓄膿症ちゃうんか

970774mgさん:2022/06/28(火) 01:07:08 ID:Iby7Hmf6
ちょっと怖くなって返信見るの遅くなった…
みんな色々とありがとう…
グリ残って雑菌繁殖?よく分かってないけど、どうしよう。。
耳鼻科行くしかないよね
蓄膿になってんのかな…未だにずっとクサイ

971774mgさん:2022/06/28(火) 01:09:46 ID:Iby7Hmf6
あ、グリセリンのことか
とりあえず入門って感じで買って吸ったんだが
治すの大変そうだなぁ

972774mgさん:2022/06/28(火) 18:48:42 ID:iFv6.SD6
一週間も臭かったら病院いけよ。シーシャ関係なくなんかの病気かもしんねえぞ

973774mgさん:2022/07/01(金) 03:27:44 ID:Scon93AM
ありがとう、すまん…そうだよね
怖くてその後吸ってないが
未だ腐卵臭ヤバイから行ってみるわ
もし迷惑じゃなかったら結果報告するよー
(誰かの参加になれば)

ちなみに前、ガチのシーシャ(ポコポコさせて吸うやつ)
勧められて少しチャレンジした時は、
無理でゲホゲホしたからちゃんと吸わず未遂で終わった
今回はモバイル型だからか楽に吸えちゃったんだよね…

974774mgさん:2022/07/01(金) 23:22:08 ID:6/v8foSA
hookahshishaなんかカートでエラーでない?

975774mgさん:2022/07/03(日) 10:00:49 ID:89cTny06
ボコボコさせないシーシャ……?
名前だけシーシャの電子タバコかな

976774mgさん:2022/07/03(日) 17:38:42 ID:TKNADelQ
既にvapeとして普及してる物に何故シーシャの名を冠したのか甚だ疑問

977774mgさん:2022/07/03(日) 17:47:42 ID:sjm67joA
Vapeの名前で売っても競合他社に埋もれて手にすら取ってもらえないのが関の山だし爆発的に知名度上がってきてるシーシャの名前使った方が取っ付きはいいと思ったんじゃね
案の定初動だけでほぼ爆死してるみたいだけど

978774mgさん:2022/07/04(月) 21:59:46 ID:twXe.8Hk
ブーム以前からVAPEにシーシャって名前つけたやつはあったけど、水を通す部分が本質ではなく、様々なフレーバーがあることとか、蒸して吸うこととかがシーシャであるというふうに注目してるのかもね

979774mgさん:2022/07/06(水) 15:15:19 ID:MxTKrsVE
ごめん、全然関係ないんだけどちっちゃいボトルで水150mlぐらいしか入らないやつ買おうと思うんだけど、店にあるようなでかハリルとかと何が変わる?

980774mgさん:2022/07/06(水) 15:25:10 ID:1EEEdckU
>>979
水の量は主に煙を冷やす力と濾過力と吸いの重さ(吸いごたえ)に影響する
150mℓ

981774mgさん:2022/07/06(水) 15:28:59 ID:1EEEdckU
>>980
ごめん途中で切れた
一部水量少なくても行けるパイプもあるけどあんまり少ないのはおすすめしない
ちなみにハリルもボトルによるけど大体1ℓ

982774mgさん:2022/07/06(水) 18:42:54 ID:MxTKrsVE
>>981
あ、そんなに入るんですね
オデュマンのボヤージュとかでも500mlぐらいは入るみたいだしさすがに100mlは少ないかな
ちなみに買おうとしてたのはこれです


水が多い=煙が冷える=濃くなる=吸いが重くなるって認識であってますか?
https://i.imgur.com/mLPwHN5.png

983774mgさん:2022/07/06(水) 19:58:26 ID:HHh6rYGY
>>982
そのタイプはお店で何度か吸った事あるけど問題ないかな
水がどれだけ入るかはわからない
水が多い=良いパイプかって言われるとそれは違くて300~500mℓ

984774mgさん:2022/07/06(水) 20:00:35 ID:DlQBhAZs
>>983
300~500mℓ

985774mgさん:2022/07/06(水) 20:01:53 ID:ntuU.AqE
ごめんスマホから書き込んでるんだけどバグってるわ
水が多けりゃ良いってのは違くて適量があるからそこからは好み

986774mgさん:2022/07/06(水) 20:12:07 ID:bnF9Xmg6
>>982
冷える≠濃くなる

987774mgさん:2022/07/14(木) 20:10:52 ID:PuuuqCG.
>>644ソファーとかに座ってる事あるから猫アレルギーの人マジできついよくしゃみと涙止まらなかったし

988774mgさん:2022/07/25(月) 16:15:05 ID:5V2wxCuY
みんなの最近激アツなフレーバーは?

989774mgさん:2022/07/26(火) 20:01:57 ID:XnzyaZsk
どこの店もアールグレイがよく出てたけど最近は落ち着いた印象

990774mgさん:2022/07/27(水) 07:15:45 ID:kawEUQs.
ファ浜のMysticaさんじゃない?

991774mgさん:2022/07/31(日) 09:18:06 ID:Y8hNYGF6
家シーシャ初心者なのですが、ずっとAFグレープの練習をしています。
セッティングはハリラマムーンのミニに80feetとターキッシュリッド、蓋はロータスを使用しています。
今のところキングコのフラット縦置き3つ蓋を三日月くらいに閉めて8分蒸らしで作っているのですが、雑味や渋味は感じませんがもう少し甘味が欲しいです。
10分蒸らしで作っていた時は表面が焦げてしまったのか吸った後に口のなかに雑味が残る感じでした。
皆さんのオススメの作り方を教えていただけませんか?

992774mgさん:2022/07/31(日) 11:26:15 ID:/M/2q8Fk
とりあえずボウルにアルミ貼って穴開けた上からそのセッティング様子見てみて
それでもまだ今ひとつなら炭2個にして蓋全締めでやってみて

993774mgさん:2022/07/31(日) 11:36:11 ID:/M/2q8Fk
ちなみにアルミは一回作ったら捨てずに再利用したら楽よ

994774mgさん:2022/07/31(日) 12:01:10 ID:vAM6ONcs
80ターキッシュって結構流行ったけど決して初心者向けのセッティングじゃないよね
結構上がるけど熱持ちイマイチだから適温帯キープしようとしたら炭弄りは必須

995774mgさん:2022/07/31(日) 13:02:34 ID:mAYZ0DIk
ターキッシュリッド楽かもしれんが熱効率はそんな良くないよね

996774mgさん:2022/07/31(日) 18:23:45 ID:8./kNrfk
モズとレグルスの揉め事って何があったんですか?

997774mgさん:2022/07/31(日) 20:35:53 ID:Jyd9dBH.
なんだかんだで吸い方が一番大事

998774mgさん:2022/07/31(日) 21:12:22 ID:Y8hNYGF6
>>992
ボウルに二つ折りのアルミを外周1周だけ穴を開けて張っています(穴が少ないほうが熱がこもって温度をキープできると考えたため)
2個に減らして追加の蒸らしを試してみます、ありがとうございます

999774mgさん:2022/08/01(月) 08:21:26 ID:unEsggBw
lavoo公式から輸入したことある人いる?
1週間経っても発送の連絡とか何も来ないんだけどこんなもんかな
それとも連絡来ないだけで進んではいるのか

1000774mgさん:2022/08/01(月) 12:18:37 ID:Mn4O.YKQ
>>999
買ったことありますよ。発送は三日くらいでやってもらえてちゃんと届きました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板