したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】

1774mgさん:2020/04/20(月) 13:59:38 ID:7gHCNLnI
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/

559774mgさん:2020/09/15(火) 04:55:37 ID:sJYBC2a.
専門店じゃないから比較にならないけどうちの地元のBarとかメニュー説明が大体90分吸えますで
本体1500円ミックス300円アイスホース200円
炭交換200円ワンドリンク500円~で更に入店チャージあるからチャージ1000円とか可愛いもんよ
フレーバーも10種類くらいだし自分で作った方が美味しいレベル

560774mgさん:2020/09/15(火) 07:48:13 ID:0Whe24VM
>>552
以前安い卓上クリーナー使ってるって書いた者だけど、5分くらい蒸らした後自分で吸ってもう少しかな?って時にブーストかける感じで10秒前後使う。クリーナーの排気の香りでいい感じになったか判断してる。あと炭換えたり調整した後にも使うよ。吸引力は深呼吸するくらいの強さかな。自分が吸うよりちょい弱いくらい。安物だから個体差はありそう

561774mgさん:2020/09/15(火) 14:11:42 ID:ZKx73Q.w
排気弁のボールが錆びてくっついて取れない時はどうやって対応してます?
錆取り剤使ってもボールの表面だけ綺麗になるだけでどうしようもなくて……

562774mgさん:2020/09/15(火) 14:30:59 ID:exqcmhOQ
BB弾とか、適当な別の物に変えちゃう

563774mgさん:2020/09/15(火) 14:52:48 ID:ZKx73Q.w
>>562
入れ換えたいんですけど元々のボールが取れないんですよね……

564774mgさん:2020/09/15(火) 15:03:55 ID:LSMSA9RM
千枚通しとか細くて硬いもん間に入れてテコの原理で取れるんじゃない?

565774mgさん:2020/09/16(水) 13:24:56 ID:592bno6Q
アルミホイルする場合ってフレーバーびっくり返しはしないのかな

566774mgさん:2020/09/16(水) 17:02:51 ID:QjD0Vm8c
>>565
もういっぺんアルミ張り直すの?

567774mgさん:2020/09/16(水) 17:51:04 ID:qlcDZ6Vo
マレーシア住んでた時は最高だったな
Al Fakherが1kg 3000円で買えたから
毎日吸いまくってたな

日本は海外のマイナーブランドのフレーバーは幅広くあるけど 高杉

568774mgさん:2020/09/16(水) 18:20:59 ID:592bno6Q
>>566
やっぱりしないのか
ボウルの底のほうが燃えてないからもったいないなと思ったけど

569774mgさん:2020/09/16(水) 21:43:25 ID:uTAP37yM
>>567
たばこ税がねぇ…
正直紙巻きがいくらになろうが別にいいけどフレーバー価格の何倍も税金掛かるの痛すぎる
アメさんみたいにシロップは別計算とかしてくれんかな

570774mgさん:2020/09/17(木) 09:40:25 ID:DnALfZeQ
>>553
ご返答ありがとうございます。SMボウル買ってみたいと思います。
現状ですが、味が30分ほどで飛びます。
シリコンでも問題ないとの事ですので、やっぱ腕前の問題ぽいですね…

571774mgさん:2020/09/17(木) 19:52:51 ID:2iKoBj66
>>556
>>560
ありがとう参考になったよ
試しにサンワの卓上クリーナー買って試してみたらいい感じだったよ
今のマネジメントは蓋すると空気入らないのか炭がどんどん鎮火してくからクリーナーで吸ってあげたらうまく立ち上がった

572774mgさん:2020/09/18(金) 21:33:58 ID:SUvXuGyQ
シーシャの機材を台所で洗ってるけど
曲がりなりにもフレーバーはタバコの葉だし、食器とか置く台所で洗わん方がよいのかな
普通に台所で洗ってる?もしくは別の場所で洗ってる?

573774mgさん:2020/09/18(金) 21:49:11 ID:gRhhWm82
流石に気にしすぎでは?
強いて言うならスポンジ位なら食器類と分けるかなー位で

574774mgさん:2020/09/18(金) 21:49:27 ID:CAjkxvL6
>>572
普通に4年くらい同じ台所で洗ってる
フレーバーもシンクのゴミネットの中にそのまま入れてるけどなんら問題ないと思うよ
残り汁とかはあと残りそうだから水で洗い流してる
エジプシャンとか分解できないでかいパイプはみんなお風呂で洗ってるって聞くね

575774mgさん:2020/09/19(土) 04:28:16 ID:m58QJl6c
使ってないロータスシンクに2年置きっぱにしてたら文字通り「朽ちた」よ

576774mgさん:2020/09/19(土) 10:42:25 ID:aF/a/d/w
2年もロータス置きっぱにしておけるって料理するシンクではないんだろうね。

577774mgさん:2020/09/21(月) 12:44:51 ID:JnFzLOPk
そんな奴はメンテも疎かだから店で吸った方がいいぞw

578774mgさん:2020/09/21(月) 13:33:04 ID:GOpX0HHE
税関で取られるタバコ税ってやはりアメリカ系通販だとほぼ取られるんかな……
それを逃れようとしたらAliexpressとかの中国系かな。
Aliexpress以外にタバコ税回避出来そうな海外通販サイト知ってる?

579774mgさん:2020/09/21(月) 13:47:32 ID:.Di7Qg6o
アメリカ系でも取られない時は取られない
こればっかりは運
だいたい税金逃れの為に個人輸入って恥ずかしくないの

580774mgさん:2020/09/21(月) 14:32:00 ID:ipu82djU
フマリはほぼ間違いなく取られるらしいぞ

581774mgさん:2020/09/21(月) 15:27:14 ID:0QkcbfRQ
インボイスにtobacco書いてありゃそりゃチェックするよね

582774mgさん:2020/09/21(月) 16:32:40 ID:hLTtk.MQ
たかが個人輸入程度の税金ケチるくらい金ないの?

583774mgさん:2020/09/21(月) 17:03:42 ID:2acKAhxQ
578じゃないけど税金ありなしで倍額近く変わるから普通に痛いけどな

584774mgさん:2020/09/21(月) 17:43:52 ID:inESdXe6
https://i.imgur.com/loqL83F.jpg

このタイプのhms使ってる人いる?使い勝手どう?

585774mgさん:2020/09/22(火) 14:51:28 ID:1w4PHBjA
>>584
京都のスロースは下外して上の部分をアマボみたいにしてシリコンボウルに乗せて使ってるけど中々美味しいよ。
これくらいの情報ですまん、

586774mgさん:2020/09/22(火) 23:11:05 ID:b28P.jj2
気持ちがどうこうは別としてここに脱税したいですって書いちゃうやつはやばい

587774mgさん:2020/09/22(火) 23:33:33 ID:wWugKeHg
ある程度の量個人輸入したら国内で買うより多少安くなるのにそこから更に脱税しようとしてるのがタチ悪い
FMLやNirvanaみたいなめちゃくちゃな登録価格のフレーバーもあるけどその他は手間賃の範囲

588774mgさん:2020/09/23(水) 02:39:37 ID:BKOToZJI
>>586
交通違反の揉み消し方から発展した掲示板なんだし多少のヤバイ情報交換はいいのでは?

589774mgさん:2020/09/23(水) 08:47:07 ID:wW1CYnvg
税金を払いたくないって気持ちはわかるんだが、「水タバコやるやつは脱税する」なんてイメージになるとやだなあとは思ってる

590774mgさん:2020/09/23(水) 10:00:24 ID:dYy7PLyU
脱税云々はこっち側じゃどうしようも無いんだけどね
と言うか税関スルーされてわざわざ納税しようと思う?

591774mgさん:2020/09/23(水) 10:48:45 ID:k6zuTXmg
脱税ではなく節税ならセーフ

592774mgさん:2020/09/23(水) 20:38:52 ID:OqbBMjlU
この話は太古の昔からよく話されてたがめんどくさいからパパっと払うのが一番楽なのだ

593774mgさん:2020/09/23(水) 20:40:56 ID:FmNZDXy2
税関スルーされて結果的に脱税って事になりたくないから、避けるために税関スルーしやすい海外通販サイト教えて!って上辺だけ取り繕った聞き方にすれば万事解決

ちなみにオレが知ってるのはアリエク

594774mgさん:2020/09/23(水) 20:52:42 ID:3BOgeDUU
592が真理だね
全然話変わるけどDOZAJ吸った人いる?名古屋や都内は置いてるとこあるっぽいけど
どんなもんかなと

595774mgさん:2020/09/24(木) 15:50:27 ID:Vpk1Z7/c
アリエクでも1回の注文で10個とか頼むと課税されやすいって 近所の猫が泣いてた

596774mgさん:2020/09/24(木) 18:39:16 ID:LTr4whL2
買ったエジブシャンボウルで吸ったら土くさいんだけど、治す方法ないかな?
10回くらい吸ってもなくならない。

597774mgさん:2020/09/24(木) 22:44:31 ID:I1wVWFaU
>>595
お店の人にチャットでインボイスに品名書くなって言ったら対応してくれそうってカラスが叫んでた

598774mgさん:2020/09/27(日) 03:53:25 ID:/uIUNY62
ボトルが小さめでステムから(?)足生えてるタイプのシーシャって実際どう?ボトルにいっぱい水入る方が濾過機能がいいって言う定説から考えると微妙なのかなと想像するんだけど。

599774mgさん:2020/09/27(日) 10:27:17 ID:Yo4A9LvE
見た目が可愛いだけ、それだけ。濾過能力は当然低い

600774mgさん:2020/09/27(日) 19:42:17 ID:Qb7EcOcs
あのタイプはパーティーなとで雰囲気を盛り上げる為にあるタイプやな

601774mgさん:2020/09/27(日) 23:36:04 ID:3v6/zQaE
アルファーヘルが定番と聞いたから複数フレーバー買ってみたけど
俺にはムリだったどれも匂いがキツすぎる
アルワハの方がいい感じだが自分好みのフレーバー見つけるの金掛かりすぎてワロタ

602774mgさん:2020/09/28(月) 10:05:20 ID:uxJ3Brjg
afは定番ではあるけど結構重めだしな
どれか一つでも自分の中で定番見付けられれば出費抑えられるんだけどねぇ

603774mgさん:2020/09/28(月) 10:20:31 ID:eRGNeWZE
ソーシャルスモークはハズレ少ないと思う
マンゴーハバネロとかパンドラボックスは好み分かれるが

604774mgさん:2020/09/28(月) 13:53:44 ID:h5n9hG8k
オデュマンのN2を入手したんですけど
これって2本のホースを両側に装着して使用しても大丈夫なんでしょうか?

605774mgさん:2020/09/28(月) 17:30:51 ID:lAPc9dKw
大丈夫の意味にもよるが刺さるし吸えるには吸える
普段からエア抜きとかしねーよ&二人で吸っても焦がさない自信あるならやってもいいかもね

606774mgさん:2020/09/28(月) 18:59:54 ID:aMn7R28M
>>601
タバコ慣れしてて作るのが上手くなりたいってんならアルファーヘルや中東系
簡単においしい味を出したいならソーシャルスモーク、トライフェクタ、アズーア等のアメリカ産フレーバーや、JSEなんかも味が美味しく出やすい
フマリもちょっと前まで良かったけど今は劣化ぎみだから気をつけろよ

607774mgさん:2020/09/28(月) 19:38:31 ID:M3eptiYg
素直にマウスピース使ったほうがええね

608774mgさん:2020/09/28(月) 20:42:45 ID:eYOPmnSU
>>604
大丈夫だけど、個人的にはめんどくさいからやらない。片方が吸ってるときにもうひとりがホースの口塞いどかなきゃないからめんどくさい

609774mgさん:2020/09/30(水) 15:19:26 ID:gEjQljJ2
バックスの輸入サイトか輸入方法ご存じな方いらっしゃいますか?
いつ見ても売り切れで。。

610774mgさん:2020/09/30(水) 18:19:40 ID:n/dGrFbI
>>609
純正に拘らないならロゴとか店のになってるけど名古屋のプラーナのネットショップにほぼ同じ形のが売ってる
https://shop.prana-lounge.com/

611774mgさん:2020/09/30(水) 22:54:51 ID:n6dW8syY
バックスっていい値段するのに最近めちゃくちゃ流行ってるよね
お下がり1本持ってるけどエジプシャンと吸い感違い過ぎて埃被ってる
洗い易いのはいいと思うが

612774mgさん:2020/10/01(木) 00:12:49 ID:yAoOKDKw
>>609
https://www.shishabucks.com/world/our-hookahs/
一か月くらいで届いたぞ

バックスしか持ってないがそんな変わるのか?

613774mgさん:2020/10/01(木) 01:01:54 ID:5mJoaMvc
バックスとアルファフーカはコピー品が出回ってるイメージあるわ よく知らんけど

614774mgさん:2020/10/01(木) 12:56:34 ID:8iIUliy.
>>610
>>612

ありがとうございます。
このスレの住人は昔から優しい><

615774mgさん:2020/10/01(木) 22:57:23 ID:Gye5rPpQ
バックス人気だけど、実のところ吸い心地どうなんだろう
あまり比較やレビューを聞いたことない
デザインは好きだし洗いやすそうなのはよさそう

616774mgさん:2020/10/02(金) 00:28:39 ID:4yHiqvds
めちゃくちゃ普通のディヒューザー付きのパイプ。オデュマンよりちょい吸い軽いレベル。何であんな値段なのかマジで謎

617774mgさん:2020/10/02(金) 07:56:06 ID:98Fp1gec
特別デザイン良いわけじゃないのにね
不思議や

618774mgさん:2020/10/02(金) 13:37:36 ID:PSQlgFm6
バックスをバーカウンターに並べた店があってお洒落だったけど多分オデュマンでもお洒落

619774mgさん:2020/10/02(金) 18:34:34 ID:oq4SxMeg
バックスは手を突っ込んで洗えるのでそこは便利ですね。あとアクリルなのでガンガンお湯で洗えるのも利点かなと。

620774mgさん:2020/10/02(金) 19:10:19 ID:8WnCFWhU
Wookahの方がシャレオツ

621774mgさん:2020/10/02(金) 22:55:58 ID:ux1CIrJU
みんな一度吸ったら洗剤で洗ってるのか?
自分は面倒なので月1、2回しか洗わないわ
せっかくのバックスだけど

622774mgさん:2020/10/02(金) 23:05:19 ID:KJ8jvuJQ
ボトルステムホースは流す程度だけど毎回水洗いしてる
ボウルは金たわしで擦って水洗い
月1でボトルだけハイターかオキシクリーンで漬け置きだな
特にホースは洗わないと匂い残る

623774mgさん:2020/10/03(土) 13:50:29 ID:UyCGSL6w
東京神奈川あたり酒も飲める店でどこか良いとこあったりします?
持ち込みとかじゃなくて出してくれるところがあればいいんですけど

624774mgさん:2020/10/03(土) 17:18:54 ID:ysuzNqNs
>>623
ビールがいいのかカクテルやウイスキーがいいのか
騒がしいのがいいのか落ち着いてるのがいいのか
この辺わかればおすすめするよ

625774mgさん:2020/10/03(土) 18:58:28 ID:UyCGSL6w
>>624
カクテル、ウイスキーかつ騒がしいよりは落ち着いてる寄りのがいいですね!

626774mgさん:2020/10/03(土) 19:24:19 ID:ysuzNqNs
>>625
なら川崎のSAVUがいいと思う
騒がしさはその日の客次第ではあるけど落ち着いてる日が多い
お通しのつまみも凝ってるよ

627774mgさん:2020/10/03(土) 19:58:46 ID:exS6wtjE
酒飲むと味覚が鈍って シーシャ楽しめいのは俺だけですかね

628774mgさん:2020/10/03(土) 20:42:04 ID:HG7jUSzo
もともと体調悪くなりやすい組み合わせだから相性は悪いよ
アップル系をウイスキーのあと味なんかと合わせると美味かったりもするが

629774mgさん:2020/10/03(土) 21:36:55 ID:exS6wtjE
確かに酒提供してる店なら 合うフレーバー出してくれるというのもあるのか
ちょっと飲んだらシーシャ代とで4000円は軽くいきそうw

630774mgさん:2020/10/03(土) 23:20:52 ID:ysuzNqNs
勧めといてあれだけど基本的にシーシャと酒は合わない
自分のアルコール耐性知った上で徐々に慣らさないと絶対火傷する
ショット飛んでる店とかもあるけど十中八九みんな吐いてるし
そういう意味でも酒飲むなら最初は落ち着いた店がいいね

631774mgさん:2020/10/04(日) 06:25:16 ID:sZg509D6
シーシャマートのココキューブって使ったことある人いる?

632774mgさん:2020/10/04(日) 10:47:48 ID:gVLPqFnw
>>626
ありがとうございます!
酔いが回りやすいってことですかね
もし東京にもあればそれも知りたいです

633774mgさん:2020/10/04(日) 18:48:41 ID:oOOTyEuI
>>631
二年前に使ったけどあれはダメだったわ

634774mgさん:2020/10/04(日) 22:30:00 ID:lVBUqfPI
札幌の人いる?こんな状況のわりに最近店が乱立しすぎてるからか知らんがどこも全体的に煙が美味しくない気がする

635774mgさん:2020/10/04(日) 22:55:24 ID:5YVZLQCE
店乱立は東京も大阪も名古屋もそうだよ
コロナで物件空いてるんじゃね?
札幌はアルギーラか雲行けば問題ない

636774mgさん:2020/10/04(日) 23:31:08 ID:GthHJEJQ
>>634
豊水すすきの辺りにも新しく出来てたの昨日知ったわ
新しいのそこぐらいな印象だけど最近そんなに増えてたの?

637774mgさん:2020/10/05(月) 01:07:23 ID:5K.pomhA
シーシャ屋なんて儲からないのによくやるわ

638774mgさん:2020/10/05(月) 08:00:28 ID:Hc2ChMT6
>>636
最近というか今年入ってからかな
5��6店舗は増えてるし北24方面にもちまちま出来てる

639774mgさん:2020/10/05(月) 12:35:05 ID:Dy/towkM
ニコチン0のフレーバーなら課税されなくて シーシャ屋始めても儲かるかな?

640774mgさん:2020/10/05(月) 12:44:29 ID:Ql3X51ww
ノンニコも課税されるよ

641774mgさん:2020/10/05(月) 12:52:12 ID:Dy/towkM
まじかよ
フレーバー代も高いし 利益絶対少ないだろ
客単価は一定は見込めるが 回転率も悪いしなぁ

642774mgさん:2020/10/05(月) 13:16:47 ID:F2CFQTpo
ノンニコシーシャなんて不味くて流行らんわ

643774mgさん:2020/10/05(月) 13:53:13 ID:Ql3X51ww
DecloudとかSawaとかUrthちょっと混ぜてやる分にはかなりいいけど完全ノンニコチンは流行らんだろうな
あとノンニコ界隈ってもれなくCBD教の人多いからきな臭く感じちゃう

644774mgさん:2020/10/05(月) 17:50:41 ID:rGjwUyls
デクラウドはちょっと流行ったけどuethってどう?

645774mgさん:2020/10/05(月) 18:11:26 ID:nVqip0rw
シーシャスレって本スレここでいいの?
しばらくぶりに見ようと思ったら煙草・喫煙具板の無くなってるし…(´ ・ω・`)

646774mgさん:2020/10/05(月) 18:12:54 ID:OisGzAM2
妙な荒らしが居付いたからこっちでまったりしとるよ

647774mgさん:2020/10/05(月) 19:11:43 ID:5K.pomhA
ハゲ荒らしもハゲが引退して寂しいんじゃないか?

648774mgさん:2020/10/06(火) 02:03:32 ID:ZoWXFOcw
CBDはキナ臭いな、科学的根拠がまだ乏しくて誰も良い悪いが判定できず意見が割れてる状態だし、取り扱ってる品質管理が怖い
ノンニコチンならvapeで良いかなって気はするよね

649774mgさん:2020/10/06(火) 05:27:34 ID:PgcdXVts
ノンアルコールビールみたいなもん
ニコチンを取れないときの代替品

650774mgさん:2020/10/06(火) 22:54:42 ID:romOLGXw
azureのピニャコラーダ買ったらめっちゃ頭痛するんだが何これ

651774mgさん:2020/10/06(火) 22:56:35 ID:soU0a84A
炭の不完全燃焼による頭痛
換気不足だった
ハズレロット引いた
好きなのを選べ

652774mgさん:2020/10/06(火) 23:03:05 ID:cDKcKH1o
Azureのピーニャコラーダ薬品みたいな匂いするから俺も苦手
炭の問題の可能性もあるけどそういう味だと思う

653774mgさん:2020/10/06(火) 23:31:59 ID:romOLGXw
トロピカルパラダイス好きだったから買ったけど結構味違うんだなぁ…

654774mgさん:2020/10/07(水) 22:08:08 ID:x6dSKAY6
シーシャ屋で犬とか猫とか飼ってる店あるけどマジでかわいそう

655774mgさん:2020/10/08(木) 00:53:16 ID:hxmsaPWs
>>654
関東エリアのシーシャ屋何件か行った事あるけどそういう店は見た事ないな
店内にいるの?

656774mgさん:2020/10/08(木) 01:22:19 ID:aNi10oyQ
店に犬猫や爬虫類いるとこ4店舗くらい知ってるけど常にいないし換気もしてるし嫌ならその店のSNSなり見なきゃいいんじゃね
世の中ペット飼ってる喫煙者なんてごまんといる

657774mgさん:2020/10/08(木) 01:55:35 ID:vcXwyAlc
そんなカスみたいなマネしてる店4店舗もあるのかよ
絶対行きたくないし間違っても入りたくない

658774mgさん:2020/10/08(木) 04:42:12 ID:78kEMN4g
千葉県にはなぜシーシャ屋が増えないのだ。
前からあるシーシャも出す料理屋はなんか評判悪いから行きたくない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板