レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】
-
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3
・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。
・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。
・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。
・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。
・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。
・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。
前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/
-
新しいパイプ(ミドルサイズ)を買ったらいきなり味が薄くなってしまいました。トップやHMSは変えていません。味が薄くなるって何が原因なんでしょうか…
初心者の質問ですみません。
-
考えられるのは 水の量 パイプとボウルの相性
パイプとホースやどこかの接続部に隙魔があるってとこやな
-
>>951
何のパイプから何のパイプにしたの?
-
>>952
ありがとうございます、水の量は指2本分と聞いてるのですがボトルの形状的によくわからなくて目分量(多分多い)です……
隙間はもう一度チェックしてみます。
-
>>953
オデュマンのN4midiからdschinniに変えました。
-
USPS遅延してるな
10日にシカゴの施設で処理されて普通なら3日もすれば日本来て税関なのに1週間音沙汰なし
コロナで遅延するってアナウンスはしてるけど参った
-
デクラウドってアーモンドとかジャスミンとかあったんだ…
フルーツ系だけかも思ってた…
¥ 3,155 | 新到着フレーバー良い味1ロット150グラムdecloud非タバコシーシャfurit風味シーシャ水ギセル
https://a.aliexpress.com/_mrAS113
-
トーキョーシーシャの緑茶っていわしくらぶで作ってるらしい玉露とは別のものなのかな
-
当たり前でしょ
-
ほうじ茶も作ってくれねえかな
-
>>960
dozajのヘーゼルナッツでほうじ茶っぽいの作れるらしいよ
-
>>958
別物よ。店頭で吸ってみたけど抹茶感もあった。
-
うちシーシャ買おうかまよってる(´・ω・`)
シーシャの漬物みたいな葉ってふつうのタバコ屋さんじゃうってないよねえ。
ジョジョにシーシャでてきてなんか興味でてきた
-
>>963
フレーバー(葉っぱ)は国内通販か個人輸入になるね
最近ドンキでも少しだけ取扱してるけど基本は通販かシーシャ出してるお店で買う形になる
ダービー編で出てきたタイプはエジプシャンって言ってあれなら7000~20000円くらいの範囲で手に入る
何が必要でその他の予算がどれぐらいかは873くらいまで遡ったら書いてあるよ
-
んひー!そんなにかかんだね(*´艸`*)!
ジョジョの知ってるひと居てうれぴ!
ウチ葉巻、手巻き、パイプと一通りやってきてタバコ屋さんしょちゅういくけど、水タバコ系ほぼみたことないから。
やっぱし通販かな(*´∀`*)
アマゾンでパンプキンってやつとココナツ灰はカートにいれてある。
なんだかやっぱしお店で置いてあるのがわかるなあ...
個人だとこれは道のりながそうだ
-
名古屋住みだけど1回シーシャカフェいってみようかな。
-
まぢエジピシャンほしいわ。
パイプ色々シェイプがあって目移りしたけど、まずジョジョのやつだな( ・`ω・´)
-
>>967
Amazonにあるのは小さ過ぎて美味しく作れないからおすすめしない
パイプにしてもフレーバーにしても専門通販以外で買うと割高になる
名古屋に住んでるなら藤が丘のAshとか行けば色々教えてくれると思う
-
ジョジョ好きだしもちろんシーシャ大好きなのに全然記憶になかったわ
インドでチャイ飲んでたのは覚えてるけど
折角だから今日は中東系のフレーバーをエジプシャン直置きで吸うぜ
-
>>968
藤が丘のAshねえー(´・ω・`)
そこで一式買えたらいいなー
見たらなんかかき氷屋さん!?
寒そうwww
シーシャは冷たい煙のが美味いらしいからそれに合わせてかな?
YouTubeで中東のシーシャ動画みてる。
髭オッサンが慣れた手付きでクレイに葉を載せてブスブス刺してるの見てうまそぉー(*´艸`*)
-
ドザジってお勧めですかね?
-
>>971
ベルガモットティーは大当たり
渋みもあって甘くない紅茶
-
グリーンティー買えた人いる?
-
創作系の仕事なので作品にシーシャ出して布教を試みようと思うんだけど、なんも説明なしに出すとヤバイ物と思われそうで難しい
-
名古屋だと煙山グループ、ケムリグループ、プラーナでも店で吸ってボトル買ったり出来ますね。
-
>>975
パイプはうろ覚えだけどフレーバー備品の物販はやってるよ
煙山とプラーナはネット通販もやってるから買えるんじゃないかな
事前に電話かSNSで問い合わせたら確実
-
AZUREグリーンティー甘さあるけど緑茶感ちゃんとあって美味しい
ベースの香りは紅茶っぽさもある
-
そもそも緑茶フレーバーなの?
宣伝画像は抹茶とか抹茶アイスを使ってたよね?
-
これが外人にとってはクールらしい
https://i.imgur.com/JM0Rmcv.png
-
ルックスはいい・・・ルックスは
-
外人の主語でかくない?
好きな外人も居れば、嫌いな外人も居るだろ
-
水ギゼルとアッシュトレイのデザイン消してくれたら普通にほしい…。
-
>>979
このトングの引っ掛けいいな
-
>>981
君真面目? 気持ち悪いね(笑)
-
えぇ…
-
これはひどい
-
普段5starhookahを利用されている方にお聞きしたいんですけど、支払方法って何を使われてますか。
-
しっかしDozajとかticktockとか現地やヨーロピアンにもそこまで売れてない
ブランドばかりが日本で大々的に販売って笑えてくるよな
日本でserbetliとAdalyaの存在の薄さよ
俺がトルコ駐在してた時は その2ブランドが人気なのに
-
adalyaは頑張ってる方じゃない?
serbetliはうろ覚えだけど好みじゃ無かった気がするなぁ
何だかんだAFが鉄板過ぎてあんまり他のに手が伸びん
-
Hazeとかなんで登録されてたんだってレベルでハズレ多いし現地人気とかあんま関係ない気が
まあTicktockならAdalyaのが嬉しいのはわかる
-
いろいろ大人の事情とかあるんだな
さんきゅ
-
Gixom吸われたことある人 どうですか?
TSで取り扱い開始しましたが
-
シーシャ吸ってる時に地震来ると焦る
-
家シーシャしてるとき地震来たらまず炭の消火優先で合ってる?
-
せやせや
-
ボトル割ってもいいとこ1万
パイプ駄目になっても買い直せばいいだけだけど賃貸で床焦がしたら酷かったら10万単位の請求あるからね
-
gixomのビスケット吸ったことがあります。
ブランドリーフって感じの葉っぱだった気がします。ビスケットの味としてはazureやフマリのマフィン系とかの焼き菓子感と甘みだけ取り出した感じの味で割と再現率高かったですね。
-
ブライトリーフ?
-
デクラウド本当に美味しい
-
みんなはデクラウドで何がすき?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板