したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】

1774mgさん:2020/04/20(月) 13:59:38 ID:7gHCNLnI
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/

52774mgさん:2020/05/04(月) 07:36:56 ID:KPY/5/Pg
ケインミント

53774mgさん:2020/05/04(月) 15:54:52 ID:HcJjQdvc
ミックスしたら無味になったんだけど…

54774mgさん:2020/05/04(月) 16:00:58 ID:J.UHWb3U
もしかして:コロナ?

55774mgさん:2020/05/04(月) 18:22:39 ID:GMp9CLY2
よく味が壊れるってゆーけど味安定させるコツってあるの?

56774mgさん:2020/05/04(月) 18:28:10 ID:9Dnt50.A
>>55
この味が出てる時の火力を維持してやる
火力が低いと煙も味も出ない
極端に高いと味が無くなったり焦げやイガイガしたアタック感になる
フレーバーによってピークは違うからとりあえず立ち上げ後20分くらいの味を意識して炭管理するといい

57774mgさん:2020/05/04(月) 18:31:11 ID:9Dnt50.A
すまん最初のとこ好みの味

58774mgさん:2020/05/04(月) 18:35:36 ID:GMp9CLY2
>>56 アドバイスありがと やっぱ炭替えのタイミングで火力上げすぎちゃってるのかなぁー

59774mgさん:2020/05/04(月) 18:48:27 ID:9Dnt50.A
>>58
炭替えで不味くなるのはあるある
セッティングがわからないけど 替え炭は最初置いてなかったところに置く 炭を縦置きにする 替え炭を2個にするとかで解決すると思う
それでも上がるようなら1回ボウルを外して裏側から2.3回吹いてやるとフレーバーの温度が下がって落ち着くよ

60774mgさん:2020/05/04(月) 21:31:19 ID:BANXU2/k
いいミックスは輪郭がハッキリしてる
いいミックスを吸えばわかる

61774mgさん:2020/05/05(火) 00:04:28 ID:5j5JruLw
>輪郭がハッキリしてる
確かにそうだわ うまい表現だな

62774mgさん:2020/05/05(火) 12:56:27 ID:xo67SwEg
フレーバー注文してUsps Priority Mail International Parcelsで配送中なんだが4/21シカゴの配送センターから全く更新されなくて困った
Final destinationだったからもう日本には入ってるけど税関で止まってんのかな

63774mgさん:2020/05/05(火) 19:39:47 ID:EoYJr/Pk
>>47
マウンテンフォグいいよね
なんとも形容し難いけ味だが好きだ

64774mgさん:2020/05/06(水) 05:31:18 ID:NEJE4BXs
外人の作り方動画マジで参考ならんな
フレーバーはギチギチ盛りのあと掌底かましてガン詰め
マネジメントにフラット炭4個ぶち込んでそのままガンガンすってる
肺どうなってんねん

65774mgさん:2020/05/06(水) 11:00:01 ID:zcZU6.82
明日から営業するシーシャ屋マジか。
やめてくれ!

66774mgさん:2020/05/06(水) 11:36:06 ID:0lkJTdZ.
>>65
自粛警察乙

67774mgさん:2020/05/06(水) 12:07:29 ID:7VuNtuzo
潰れても責任取れないだろ?
いま営業してる店はどこも明日の飯の種のために必死なんだよ
行く行かないはこっちの問題

68774mgさん:2020/05/06(水) 12:46:02 ID:CtCVxU.U
社会的責任をどう捉えるかだな
シーシャなんて元々社会的には印象悪いんだから
自己利益ばかりを追求した先には 罰が当たる

69774mgさん:2020/05/06(水) 13:35:25 ID:YDKiVVsA
自己利益って言うけどさぁ
社会のために潰れてくれって言われてハイって言えるとこなんてそう無いよ
シーシャとは全く関係ない業種だけどうちの会社潰れそうで草生えるwwwww生える・・・

70774mgさん:2020/05/06(水) 17:47:50 ID:SaWGBW5Q
そもそも喫茶店の扱いなら20時までは休業要請の対象じゃないやろ
バーで扱われるなら違うが

71774mgさん:2020/05/06(水) 18:27:40 ID:LaQGqtRU
>>68
自粛警察乙

72774mgさん:2020/05/06(水) 21:23:04 ID:UgfwguNg
アズーアレモングラスに合うミックス教えてください

73774mgさん:2020/05/06(水) 21:28:40 ID:H36BcYFE
>>72
フルーツ系なら基本なんでも美味しい
特に柑橘系が合うかな
Azureならライチ カロライナピーチ グローアペアー
ドバイアップルなんかも合う
1番好きなのはグレープフルーツ×ライチ×レモングラス

74774mgさん:2020/05/06(水) 22:10:53 ID:UgfwguNg
>>73
ありがとうございます
ペアチルとか、あとはミント系とかって相性どうですかね?

75774mgさん:2020/05/06(水) 22:20:20 ID:H36BcYFE
>>74
いいと思う
好みは別れるけどよくやってたのはFML5:レモングラス5のミント強めミックス

76774mgさん:2020/05/06(水) 22:47:58 ID:UgfwguNg
>>75
じゃあ結構くっきりしたミントが良さそうですね
次はそんなの買ってみます、あざいます

77774mgさん:2020/05/07(木) 02:49:44 ID:QDF0yXTc
ブタのピザとバジル買ってみたが合わなかった…
残りどうしよwww

78774mgさん:2020/05/07(木) 09:07:28 ID:CofxRo6I
片目今度はこれをイタリア製、原価1万超えと偽り2万円で数少ないフォロワーに売りつける模様

https://m.spanish.alibaba.com/p-detail/Cheap-Wholesale-Portable-Hookah-Shisha-New-62417800802.html?language=spanish&redirect=1

79774mgさん:2020/05/07(木) 13:14:22 ID:T2qirqjc
合わんかったら人にやるか捨てる
嗜好品を我慢して吸うとか本末転倒

80774mgさん:2020/05/07(木) 17:35:57 ID:Q0qdGaaI
俺は3300円払ったモヒートモジョ悲しいほどまずくて困ってるんだけど、誰か救済できそうなミックス案無いかい

81774mgさん:2020/05/07(木) 17:50:53 ID:sk76LLPw
>>80
中東系じゃなくてアメリカ系の甘いマンゴーが鉄板
比率は5:5くらい
モヒートモジョが苦手ならちょい少なめでもいいかな

82774mgさん:2020/05/07(木) 18:07:43 ID:OSC/9.So

>>79
税関スルーが多かった昔なら分かるが
今の価格じゃあ多くの人は捨てるのは躊躇するよ

83774mgさん:2020/05/08(金) 06:47:56 ID:8cM7G0Ko
>>78
興味深い機構やな

84774mgさん:2020/05/13(水) 15:29:21 ID:ugrxh0Hg
>>82
ミックスでも使えないほど大外れロッドだったアズアーフレーバーを泣く泣く捨てたよ。不味いものは無理して吸うことない。 躊躇はしたけど吸えないものはゴミだからな。

85774mgさん:2020/05/13(水) 20:49:39 ID:QyjiabhY
ライチのハズレロットが夏場のコミケみたいな匂いしてヤバかったな。流石に店舗に連絡したら向こうも把握してたみたいで交換扱いになったけど。

86774mgさん:2020/05/14(木) 23:34:51 ID:gY.KpD9c
家シーシャ初心者なんですけど、フレーバーって吸い切ったらカラカラになりますか?
上の方だけ火が通ってて、下の方はまだ吸えそうな感じがするんです…

87774mgさん:2020/05/15(金) 00:04:40 ID:mdqpcJpg
>>86
まず環境を教えてくれた方がアドバイスしやすい
フレーバーの種類、何グラム盛ってるか
あと炭の個数とか置き方とか機材にもよる
吸ってる時の状態を画像でアップや

88774mgさん:2020/05/15(金) 00:27:16 ID:1geFQRa.
ハズレロットじなないと思うがクレッセンス吸うとどうも気持ち悪くなる
エジプシャン直置きもHMSも一式試したけどどうも上手く作れない
コツってありますか?
フレーバーはマスクメロン

89774mgさん:2020/05/15(金) 11:56:53 ID:h/02QjPU
ハズレロットって何で発生するんだろうね。メーカー側でクオリティーコントロールできないもんかね

90774mgさん:2020/05/15(金) 12:39:00 ID:4EhvEKBI
>>89
出荷後の流通過程での保管状況等でも左右されるから一概に製造工程での不良とも言い切れない

91774mgさん:2020/05/15(金) 13:51:28 ID:8BbKNbRM
保管状況って 製造年月日から大分経ったものは劣化するってこと?

92774mgさん:2020/05/15(金) 14:11:41 ID:h/02QjPU
ワインみたいに輸送時の温度とかで劣化してるかも?
食品程、輸送時の管理厳しくなさそうだから余計

93774mgさん:2020/05/15(金) 18:40:10 ID:Dietf8o6
>>88
火力高めを意識する
とにかく温度高め
正直クレッセンスは作るのがものすごく難しいわりにあんま良いもんでもないから無理するな
同じ系列で売ってたJSEとドゥーバコはうまいからそっちを今度買うといいよ

94774mgさん:2020/05/15(金) 22:47:49 ID:1geFQRa.
>>93
ありがとう参考にします
やっぱ難しいんですね
JSEはよくお世話になってます

95774mgさん:2020/05/16(土) 11:31:47 ID:wlnS8Tf6
周りが推してるから80フィートとターキッシュのHMS?買ったんだけど、オデュマンのタンク使っててそれでも美味しく作れる?
シーシャ初心者のせいもあるんだろうけど、オデュマンのファンネル使ってたらクソまずくて不安なんだよね。
あとオデュマンの付属でついてるホースってどう洗ってる?それとも洗わないで使うもの?

質問多くて申し訳ないんだけどうまい作り方とかホースのメンテナンス方法とかあったらおしえてください。

96774mgさん:2020/05/16(土) 11:32:52 ID:wlnS8Tf6
あ、あと80フィートにアルミ巻いたほうがいいですか?

97774mgさん:2020/05/16(土) 11:55:50 ID:6nMdxaZo
タンク側で味は劇的に変わったりはしないかな、ある程度水入ってろ過出来りゃいい
オデュマンのファンネルは俺もあんまりいいものじゃないと思う、不味いとまでは言わんが
ホースは使い終わったらに水洗いだけする、そのまま放置はなんか気分的にイヤ
アルミは巻いた方が持ちとか良くなるしした方がいいけど俺は面倒だからしない派

98774mgさん:2020/05/16(土) 12:02:14 ID:3Ce9gQio
自分もオデュマンファンネルでうまく作れなかったから今は使ってないな。 80feetはアルミ張ってy2ヒーターにフラット炭1。これでアメリカ系フレーバーはだいたいうまくできてる。
80feetでターキッシュは炭何個いれてる?うちにあるのだと3個入るんだけど火力上がりすぎてうまくいかなかったのとボウルとターキッシュのサイズが合わなかったからその組み合わせは今はしてないな。

99774mgさん:2020/05/16(土) 12:04:08 ID:8SOYAxRk
フラット炭1でよくできるな

100774mgさん:2020/05/16(土) 12:07:48 ID:3Ce9gQio
どのタンクかは上でも触れられてる通り水が十分入るものならもんだいない。それよりどんなボウルとどんなHMS使っててどんな炭を何個入れて何系(アメリカ系か中東系か)のフレーバーを何グラム盛ってうまくいかなかったとかの方がアドバイスしやすいかな。

101774mgさん:2020/05/16(土) 12:14:11 ID:3Ce9gQio
>>99
二個入れないと火力上がらないとは聞いたことあるけど、フラット1つで蓋閉めて立ち上げれば問題ないよ。
むしろ立ち上げ時は温度上がりすぎるのと接触面が黒くなってすぐに火力が落ちる問題があった。それはy2の中に間隔あけてぐるぐる巻いたアルミを自作して入れて炭とy2の接触面を減らすことで解決した。

102774mgさん:2020/05/16(土) 12:28:26 ID:wlnS8Tf6
みなさん教えてくれてありがとうございます!
実は今日届いたばかりでまだ使ってないです笑 使ってみて炭は調整していきたい思います。
普段はファンネルのシリコンとイグニス使ってます。それが一番味が安定したので。
タンクとは別にハリル使っててそれは炭3つで安定しててたんですけど、タンクもつかうようになったら炭3つだと同じシリコンでも焦げてまずくて立ち上げ3から2にして吸ってます。

どっちのボトルもフレーバー10gくらいで作ってるんですがタンクだと安定はするけど味は薄いかな。
現物見たら80フィートだと10gもれなさそうなんですが大体どれくらい入れるものですか?

103774mgさん:2020/05/16(土) 12:43:47 ID:wlnS8Tf6
あとやっぱりオデュマンのボウルよくないんですね、、、
自分がクソ下手なんだとおもってました。
ハリルでも炭変えしたら普通に味でてたのにオデュマンにしたら二回目は味がめちゃくちゃ薄くなってなんでかなあとおおってたので。
周りがオデュマン使ってたから2つ買って完全に失敗でした笑

104774mgさん:2020/05/16(土) 12:47:17 ID:wlnS8Tf6
それと重ね重ね質問してしまって申し訳ないのですが、途中でフレーバーひっくり返すと焦げの味がするんですけどうまいやり方とかありませんか?
それともアルミ巻いて味がなくなるまで吸い続けたほうがいいでしょうか?

105774mgさん:2020/05/16(土) 13:04:44 ID:3Ce9gQio
オデュマンの本体使ってる人多そうだし、失敗ではないと思うけどな。自分は持ってないからわからん。吸い心地が違うから吸う量だったり吸う強さが変わってる可能性もあるね。

106774mgさん:2020/05/16(土) 16:00:15 ID:TVc5JhYc
まだ初心者なのによくそこまでオデュマンの事 貶せれるなw
少なくとも1年は経験してから物を言え
確かにエジプシャンの方が初心者にとっては扱いやすいけれども

107774mgさん:2020/05/16(土) 16:50:34 ID:wlnS8Tf6
>>106
一応一年は使っているのですがずっとほぼ独学でやっていて一年だとまだまだ初心者だなとおもっていたので、、、

気を悪くされたら申し訳ありません。

108774mgさん:2020/05/16(土) 16:55:17 ID:wlnS8Tf6
ちなみになのですがエジプシャンって穴にフレーバー落ちたりしませんか?
シーシャ始めてすぐにエジプシャンも買ったのですが、穴の大きさにトライエフェクタやフマリみたいな細かい葉だとおちてしまいそうで怖くて使ってないのですが。
そういうこともあってシリコンボウルに落ち着いた感じです。

109774mgさん:2020/05/16(土) 16:59:05 ID:wlnS8Tf6
書き込みが多くて申し訳ないです。
Twitterなどを見ても探し方が悪いせいか、なかなか疑問を解決できないところにたまたまここを見つけて質問をしたらみなさんが教えてくださるのでつい連投してしまいました。
あまりこういった場なれていないので他のみなさんも気を悪くされたら本当に申し訳ありません。

110774mgさん:2020/05/16(土) 17:06:10 ID:CQ863jvI
そんな改まらなくて大丈夫だよ。分からない事があればどんどん聞けばいい。
ストレートは落ちる可能性あるよ。
穴の上に置かないようにするか100均でミニ茶こしかってきてはめるといい

111774mgさん:2020/05/16(土) 18:06:14 ID:3C1.5xGY
フーブフーカとかロシアのパイプってヌーホース付けられますか?

112774mgさん:2020/05/16(土) 18:18:30 ID:wlnS8Tf6
>>110
優しいお言葉ありがとうございます。
持ってるエジプシャンがかなり浅いので茶こしだとフレーバーを乗せるのが難しいのですが茶こしをはさみ等で切って平らにするということでしょうか?

113774mgさん:2020/05/16(土) 18:39:22 ID:fW42IcoU
最近はこういう便利なのが売ってるhttps://ja.aliexpress.com/item/32893543165.html

114774mgさん:2020/05/16(土) 18:49:18 ID:wlnS8Tf6
>>113
こういうのがあるんですね!
ただコロナの関係で配送遅くなりそうなのでしばらく様子をみてから購入してみます!
ありがとうございました。

115774mgさん:2020/05/16(土) 18:53:15 ID:wlnS8Tf6
80フィートとターキッシュ早速使ってみました。
想像以上に美味しくできたのでコロナが落ち着いたらアリエクで80フィートのボウルを購入したいなと思ってるのですが、サイトをみてもどれが80フィートかわからなくて、、、
なにかおすすめのものとかありますか?
それとも日本の通販で購入したほうがいいでしょうか?

116774mgさん:2020/05/16(土) 19:10:05 ID:phwuMYpM
>>115
80feetは中華その他じゃコピー売ってない
国内取扱はTokyoshisha Uptail ASLAJの3店
微妙に値段違うけど扱ってるのはどれも同じ

117774mgさん:2020/05/16(土) 20:05:45 ID:wlnS8Tf6
>>116
そうなんですね!
その3店舗で吟味して追加購入したいと思います。

118774mgさん:2020/05/17(日) 01:28:14 ID:TP6SNBZM
80feetはtokyo shishaが一番安いね

ターキッシュと80feetなら立ち上げフラット3つ、そのあと2つが安定だな
自分は炭ケチってフラット2つでターキッシュにロータスの蓋つけて立ち上げてるわ

119774mgさん:2020/05/17(日) 01:44:38 ID:ebBbAeO6
エターナルスモークって美味しいのありますか?

自分が買ったのが
チョコドリーム
カフェノワール
レッドリップス
バナナドルチェ

なんですけど、カフェノワール眠眠打破の味がして吸えたもんじゃなくて、、、
他のはミックスしたら吸えなくもないんですけどやっぱり単品吸いしたら妙な違和感があって。
まあ甘い系だから合わなかった説はありますが、、、、

ここの中でエターナルスモーク単品で吸って美味しかったフレーバーなどあったら教えてください。

120774mgさん:2020/05/17(日) 02:06:33 ID:z.sLGGvE
オデュマンのファンネルは良くないだけで悪くはない

121774mgさん:2020/05/17(日) 08:34:01 ID:ebBbAeO6
オデュマンのボウルがタンクだと不味くなって美味しく作れないって言った者ですが、さっきなんとなくハリルで吸ったら普通に吸えました!

私自身がタンク+オデュマンボウルとの相性が悪いだけだったみたいです。

122774mgさん:2020/05/17(日) 20:01:54 ID:ebBbAeO6
デバジのミルク使うと必ず噎せるんですけど量の問題ですか?

123774mgさん:2020/05/18(月) 05:09:06 ID:.kCjAKk6
デバジのミルク買おうと思ってたところだから自分も興味ある。むせやすいなら買うの躊躇うなぁ

124774mgさん:2020/05/18(月) 08:08:18 ID:2zW2K.yw
別にむせないしむせるとしたらシロップつけ過ぎが原因だからちょっとだけ落としてやると問題ない
箱保存だとどうしてもシロップ溜まりやすいからデバジ は買ったらタッパーに移してる

125774mgさん:2020/05/19(火) 18:00:04 ID:.ZCH0Cfk
デバジのミルクシロップ減らしたらむせなくなりました。
教えてくださってありがとうございます。

126774mgさん:2020/05/19(火) 18:02:00 ID:.ZCH0Cfk
また質問なんですが、80フィートの真ん中の穴にプルタブやアルミで作った棒置く動画とかをよくみかけるのですがなぜでしょうか?

127774mgさん:2020/05/19(火) 18:12:30 ID:ozx7rV6.
ボウルによっては真ん中の穴が塞がって吸いにくくなるから

128774mgさん:2020/05/19(火) 21:31:49 ID:Kdc3xFik
80フィートってよく考えるとでかいな。

129774mgさん:2020/05/19(火) 21:44:58 ID:.ZCH0Cfk
なるほど。吸いにくいからなんですね、ありがとうございます。

130774mgさん:2020/05/21(木) 05:46:13 ID:SJZFtOb2
24メートル?

131774mgさん:2020/05/21(木) 20:40:45 ID:ZOtEL/QM
柑橘系フレーバーを探してるんですけど、アルファーヘルのグレープフルーツとJSEのグレープフルーツだと、どっちがおすすめですか?
他に柑橘系でおすすめがあったら教えていただきたいでさ。

132774mgさん:2020/05/21(木) 20:57:22 ID:uDGuZAlA
>>131
AFのグレープフルーツは煙質があんまりよくないから俺はJSEをおすすめする
もしくはStarbuzzBoldグレープフルーツミントかTrifectaグレープフルーツ
他の柑橘系ならAl Wahaリベラスウイング Azureリモンチェロ Eternal Smokeカリビアンナイト
国内で買えるのだとこの辺

133774mgさん:2020/05/22(金) 17:38:57 ID:QlpG5Yy2
afzal のフレーバー買いたいんだが
個人輸入となるとどこで買えます?

134774mgさん:2020/05/22(金) 18:42:31 ID:4ur15NPI
>>133
5starhookahかHookahJunkie
カード会社や種類によって例えばVISA使えますってサイトに書いてあっても使えない場合があるからそん時は日本のお店で直接買うか通販

135774mgさん:2020/05/23(土) 10:01:45 ID:B0f0j5KI
上に書いてあったy2ヒーターってなんのこっちゃわからんのやが誰か知らない?

136774mgさん:2020/05/23(土) 10:10:50 ID:v/EsrJIc
ググれば出てくるけどHMSの一種
使ったことは無いけど熱効率は高いみたい、もっとも炭入れる所が小さくて1個か2個位しか入らんみたいだが

137774mgさん:2020/05/23(土) 11:56:28 ID:iDEyDg1s
最近シーシャを始めたばかりの初心者なんですが、教えて下さい。(オデュマンN2、オデュマンファンネルボウル、イグニス、ココナッツ炭を使ってます)

①これまで、フマリ(ダブルアップル、レモンミント、ネクタリン、ホワイトピーチ、スパイスドチャイ、タンジェロ、アンブロシア)、sbb(ゲイシャ)、ブタタバコ(ブラックピーチ)を吸ってみて、美味しく感じたのがフマリのダブルアップル、ネクタリン、アンブロシアなんですが、おすすめのフレーバーはありますでしょうか?ちなみに、ゲイシャとブタタバコはケミカルな香り(シロップタイプのかぜ薬みたいな)が強くてダメでした。フマリ系統だとアズアーも似たような感じと聞いたことがありますが、おすすめの味など教えてほしいです。

②洗浄後の乾燥が甘かったせいだと思うのですが、吸い口部分の内側が少し錆びてきました。使い捨てホースに乗り換えようか迷ってるんですが、皆さんはどうされてますか?(過去スレを見たら、金ヤスリで錆をとってクリアトップでコーティングする方法もあるみたいですが、難しそうなので…)

長文失礼しました。

138774mgさん:2020/05/23(土) 12:30:24 ID:RLkBSp1o
>>137
フレーバーに関しては吸った事あるフレーバーより自分の好み例えば柑橘系とか具体的にレモンとかあげてくれた方がおすすめしやすい
ホースに関してだけど内側に白いザラザラが発生してるなら気にしなくて良いと思う
ガッツリ錆びてるとかはOdumanホース使っててなった事ないからわからない
ヌーホースとかのプラスチックホースで吸いたいならホースアダプタって奴を買わないと駄目
これはASLAJかKagayaで売ってる
俗に使い捨てホースって呼ばれてるけど乱暴に使わなかったら普通に1年以上使える

139774mgさん:2020/05/23(土) 13:16:20 ID:60axQmxU
>>137
azure ならとりあえずライチから入っとけ

140774mgさん:2020/05/23(土) 13:28:10 ID:iDEyDg1s
>>138

141774mgさん:2020/05/23(土) 13:30:47 ID:iDEyDg1s
>>138
ホースですが、白いざらざらではなく赤茶っぽい錆が吸い口の内側に出来てる感じです。鉄っぽいにおいも少しするので、気になっていたところでした。
ヌーホースとアダプタ試してみます!

142774mgさん:2020/05/23(土) 13:31:49 ID:iDEyDg1s
>>139
ライチ試してみます!
ありがとうございます!

143774mgさん:2020/05/23(土) 15:27:33 ID:etBAYvps
>>132
AFはそんな感じなんですね…JSEで買ってみます。
その他にも色々とありがとうございます!

144774mgさん:2020/05/23(土) 21:59:33 ID:noHxGtqY
私も最近シーシャを始めたばかりの初心者なんですが、水タバコランドの通販サイトを利用した方いますか?
初めてこのサイトでフレーバーを購入したのですが入金確認や発送連絡のメールが届かず不安です。
体験談あれば聞きたいです!

145774mgさん:2020/05/23(土) 22:08:08 ID:RLkBSp1o
水タバコランド存在は知ってるけどショップの画像とかめちゃくちゃでSNSも動いてない
値段もめちゃくちゃだし販売登録してないフレーバーも普通に売ってる
めちゃくちゃ怪しいよね

146774mgさん:2020/05/23(土) 23:26:48 ID:eS7W9w5Y
どっかのシーシャ屋の通販サイトだよな。どこだっけか

147774mgさん:2020/05/23(土) 23:57:54 ID:V3hrzU9g
80feet、ターキッシュリッドにフラット2個で吸ってるんですけど、そしたら炭が30分くらいしか持たなくて炭変えたら焦げた味して吸えなくなります。アルミの穴空けすぎ?とかなんでしょうか。
そもそも80feetは長く吸わないものなんですか?

148774mgさん:2020/05/24(日) 00:14:04 ID:cMht6/M6
>>147
炭は何使ってますか?
うちはKingcoフラット3個縦置き蒸らし7分前後で立ち上げて煙の具合見て3個縦置きのままか1個減らして2個対角で平置き
煙の具合見ながら2個と3個を入れ換えて45分くらいで次の炭焼く
炭替えした時ってボウルの温度は上がってるから乗せる炭は少なくて大丈夫
新しいフラット2個平置きかフラット2個縦置きに最初の3個の残骸で調整すれば問題なく2時間くらいは吸えますよ
炭替えで焦げ味するようなら1回ボウル外して裏側から吹いてやると温度下がるんでやってみて

149774mgさん:2020/05/24(日) 00:23:27 ID:Vbp2Cj1c
>>148
同じ炭使ってます。
平置きなどやってみてなかったので次吸う時やってみてます。
ちなみに炭変えはその1回だけで大丈夫ですか?

150774mgさん:2020/05/24(日) 00:39:22 ID:cMht6/M6
>>149
なら問題ないはず
同じ炭でもロット差で悪いのもあるけどKingcoなら基本的に1時間以上燃焼します
直置きで吸う時や味変やりたいなと思ったらもっとこまめに炭替えしますけど家でやる分には1回で十分と思います

151774mgさん:2020/05/24(日) 00:42:55 ID:opn4RrgA
炭の置き方とかセッティングよりも吸い方の問題なんじゃないかな?
腹式呼吸したほうが良いとか、そういうことじゃなくて吸うことによってフレーバーの温度が下がると思うんだけど
浅く吸ってると温度が下がらなくて、ボウルに盛ったフレーバーの表面だけに熱が入って焦げちゃってるじゃないかな。
最初の炭は小さくなっていくから温度は自動的に下がるから大丈夫だけど、炭替えたら温度が一気に上るから完全に焦げる。
あと浅く吸ってるとフレーバーの下の層に熱が回らなくて、長く吸うこともできないと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板