したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】

1774mgさん:2020/04/20(月) 13:59:38 ID:7gHCNLnI
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/

418774mgさん:2020/08/01(土) 01:10:23 ID:x2RFxT1I
Teas tea

419774mgさん:2020/08/02(日) 13:41:17 ID:ZuXb1NUE
土っぽい甘み少なめのチャイを探してるんだがどなたかわかりますか?フマリのスパチャイはキャラメルっぽい味で希望のものと全然違った。お店でカルダモンとミックスして出してもらったものがすごくおいしくて忘れられへんのですが引っ越してしまって聞くに聞けない

420774mgさん:2020/08/02(日) 14:08:17 ID:iAEwCRjA
>>419
ハリルマムーンのスパイスティーいいよ

421774mgさん:2020/08/02(日) 19:44:31 ID:ZuXb1NUE
>>420
ありがとうございます!国内通販だとどこも品切れみたいなので、これを機に海外通販チャレンジしてみようかな

422774mgさん:2020/08/02(日) 19:59:26 ID:iAEwCRjA
>>421
ハリルマムーンはこのスレでもよく名前出るHookahShishaじゃ取り扱いなくて5Starhookahで買えるよ
個人輸入は中東系じゃなくてアメリカ系中心に1kg買うと送料たばこ税込みでも国内で買うより1万円くらい安くなるからまとめ買いがお得

423774mgさん:2020/08/02(日) 22:07:39 ID:ZuXb1NUE
>>422 売っているサイトまで教えていただきありがとうございます!早速注文してみました!アメリカ系中東系、結局半々くらいになってしまいましたが

424774mgさん:2020/08/05(水) 17:32:51 ID:ZnFY7sQQ
家シーシャ始めて初の夏場なんだけど、暑さでシロップが揮発してるのか仕事から帰ってくると部屋の中にフレーバーの臭いが充満してる。これみなさんどう対策してますか?

425774mgさん:2020/08/05(水) 17:44:46 ID:bB95HEMk
>>424
箱型のフレーバー小袋開けっぱなしで置いてるなら個々でジプロックに入れるかタッパーに移したらかなりマシになると思うよ
Fumariとかジップ系の梱包の奴もタッパーに移すのがいい

426774mgさん:2020/08/05(水) 18:44:32 ID:ZnFY7sQQ
>>425
ありがとうございます。AFとかbutaとかはタッパーに移してたんですがジッパータイプのはそのままにしてました。入れ替えてみます。

427774mgさん:2020/08/05(水) 22:16:41 ID:OZ7kSHHw
ジッパータイプは入れ替えるよりそのまま元の袋ごとジップロックにぶち込んだ方が楽だし安心よ

428774mgさん:2020/08/05(水) 22:39:33 ID:ZnFY7sQQ
>>427
確かにその方がこぼす心配なさそうですね、ジップロック買ってきます。

429774mgさん:2020/08/06(木) 01:00:54 ID:O28qoTbA
hookah shisha 初めて使ったんだがカード決済などの連絡って注文からどのくらいで来るんだ?

430774mgさん:2020/08/06(木) 01:02:46 ID:O28qoTbA
あ、ごめんメール来てた…

431774mgさん:2020/08/07(金) 03:58:56 ID:Z01WeG3s
>>424
ミニ冷蔵庫に入れてる

432774mgさん:2020/08/08(土) 04:11:51 ID:2JiJuPdk
>>431
冷蔵庫は香りが飛ぶから辞めた方がいいよ。日が当たらない涼しい所に置くのがいいよ

433774mgさん:2020/08/10(月) 09:47:57 ID:84xzPXSg
個人輸入でUPS経由でフレーバー注文したけど関税ってこれ届くまで額もわからん感じなのか?

434774mgさん:2020/08/10(月) 15:49:39 ID:/GiMAf..
たばこ税 グラム数×約13円
免税範囲超えてたら関税が代金の30パー

435774mgさん:2020/08/10(月) 21:51:58 ID:DPv3OOWA
>>433
何グラム買ったのか言えば歩く税関ワイが教えたるわ

436774mgさん:2020/08/10(月) 22:11:11 ID:84xzPXSg
>>435
1キロや

437774mgさん:2020/08/10(月) 22:17:53 ID:6uPm0GKc
フレーバー1kgだけなら関税かからないよ
たばこ税はかかるけど

438774mgさん:2020/08/11(火) 03:24:18 ID:1/QfzftU
>>433
2万用意しとけ2万は絶対超えない

439774mgさん:2020/08/11(火) 17:05:28 ID:ehERiOSs
家とキャンプ用にOdumanのN2travel買おうか悩んでるんですが、もし使ってる方がいれば所感をお聞かせ願えないでしょうか?
水の量が少なめなので難しいですかね?

440774mgさん:2020/08/11(火) 17:19:55 ID:ohS2jVtU
>>439
めちゃくちゃ予算厳しいとかじゃなかったらTank買った方がいいよ
N2travelはキャンプとか外で使うのを考えると水量が少ない分ボトルの水がすぐにぬるくなって煙が不味くなる
あとOdumanのホースってねじ式だから不意に引っ張ったりしたら絶対本体に力かかっちゃうから転倒しやすいのよね

441774mgさん:2020/08/11(火) 17:42:12 ID:ehERiOSs
>>440
水が温くなると不味くなるんですね
先日友人がTANKを買って何回か使わせてもらったんですが、ちょっと大きいなと思ってました
悩みどころですね

442774mgさん:2020/08/11(火) 22:02:46 ID:ORDsnLOA
スターバズの1キロ買ったときのタッパーみたいなパッケージって保管に向いてる?

443774mgさん:2020/08/11(火) 22:13:51 ID:ohS2jVtU
>>441
ぬるいって言っても水道から出た状態で入れて吸ってる間に常温になるくらいならそこまで問題ない
ただ春夏の気温だと味に影響すると個人的に思う
お店の人とかに聞いてみてもいいんじゃないかな
Tankが大きいって感覚は自分にはないからそう言われるとなんとも

444774mgさん:2020/08/12(水) 02:03:53 ID:lwBN3dpM
質問させてください。
ロシアのフーブフーカのパイプをメーカー直販で購入して個人輸入しようと思っています。
本体と持ち歩き用のリュック合わせて400ドル弱なのですが、関税っていくらくらいかかるかご存知の方いらっしゃいませんか?

445774mgさん:2020/08/12(水) 08:05:04 ID:DHNTSFz6
消費税の10%と開封手数料が少しくらい

446774mgさん:2020/08/12(水) 09:54:43 ID:Dt.EMZpk
>>444
ワイもシーシャ一式hoobで買ったけど
ペイパルで請求書来てそこに書いてある金額以上は金かからんかった

447774mgさん:2020/08/12(水) 12:36:45 ID:7xyy/biA
>>443
今日見に行くので聞いてみることにします
Tankは横幅が大きくてキャンプで置く場所に少し困りそうだなと(あと単純に友達と被るのが嫌だなという天邪鬼心です)

448774mgさん:2020/08/12(水) 13:13:11 ID:HJUupp1w
>>445
>>446

ありがとうございます!
開封された場合は消費税と開封手数料、開封されなかった場合は特に費用はかからないって理解で良いでしょうか。
だとすると、リスクを許容できるなら個人輸入したほうが遥かに安くなりますね!

449774mgさん:2020/08/12(水) 17:21:43 ID:ks2c7NqY
メロンのフレーバーが暑さでそのまま腐ったメロンの味になりやがった

450774mgさん:2020/08/12(水) 23:12:10 ID:7xyy/biA
ステムとクレイトップのジョイントのシリコンゴムみたいなやつが欲しいんですが、どこで購入できますか?
通販しようにも検索ワードが思いつかず…

451774mgさん:2020/08/12(水) 23:32:46 ID:nI0AXtWk
>>450
トップと本体接続する奴なら「シーシャ パッキン」で検索すれば出てくるよ
ホースのパッキンやステムのパッキンはサイズ違うから注意
あとパッキンもサイズによってトップと合わない可能性あるから俺はキッチンペーパーを少し濡らしたやつをステムの頭に巻いてトップの間に噛ませてる

452774mgさん:2020/08/13(木) 13:24:41 ID:blPnimSo
オガ炭を使ってる方いませんか?使い勝手はどうなのか聞きたいです。
ブルースモークから煙人を購入したいなと考えています。

453774mgさん:2020/08/14(金) 13:47:11 ID:tw8HeSfI
>>451
Aliexpressでちょうど良さそうなのがあったので頼んでみました
届くまではキッチンペーパーで凌いでみます

454774mgさん:2020/08/14(金) 14:27:09 ID:8aKDg3qs
hookah johnの送料って後でメールで教えるぜ!って言ってきますけど、はっぱを1kg買うと日本まで何ドルくらいになるんでしょうか。

455774mgさん:2020/08/14(金) 22:39:13 ID:1eYHCqCg
安くて50ドル 高くて70ドル

勿論 日本に届くまでの日数によって 送料は変わる

456774mgさん:2020/08/14(金) 23:24:12 ID:.Fi0ZWGk
ハズレロット萎えるなあ。一連3000円ガチャやん

457774mgさん:2020/08/14(金) 23:30:00 ID:amHQzIqA
生産止まってたし新ロットはハズレ多そうだよな
手に入らない原材料変えてるとかフレーバーの漬け込みが甘いとか

458454:2020/08/15(土) 00:34:14 ID:76RybHrM
>>455
それくらいなんですね!
20%オフのクーポン送られてきたんで、気になってました。ありがとうございます。

459774mgさん:2020/08/15(土) 19:08:04 ID:aiATLsXU
最近のAF全然味薄いわ
コロナのせいなんかなー

460774mgさん:2020/08/15(土) 21:44:27 ID:sFR2pC.E
>>459
同じこと思った
最近買った奴味全然しない

461774mgさん:2020/08/16(日) 04:14:04 ID:HTCYu4s6
ハズレロットももちろんあるけど、製造されてから日にちが経ってるのは味への影響大きいと思う
個人的な体験だけど特にAFとか、味おかしいなと思ったらちょっと古めのだったりってのが多い

462774mgさん:2020/08/18(火) 20:47:26 ID:8Ln2oBI6
af今年4月のロットもダメだわ
一口目は濃すぎて吸いきれなかったあの頃のafはもう味わえないんだろうか...

463774mgさん:2020/08/18(火) 21:07:10 ID:gUh1WHmo
>>462
>>460だけど俺のAF今みたら2020の4月製造やった
味マジで終わってるよな

464774mgさん:2020/08/19(水) 18:18:55 ID:4vOn5qOA
誰かクレッセンスネオ吸った人おる?

465774mgさん:2020/08/19(水) 20:52:31 ID:hKJqI5bw
ネオ吸ってないけどTwitterでレビューしてる人いるね
前作よりは作りやすくなってるらしい
ただ前作の時も特有のキツさとか作りにくさは出始めの頃言及されてなかったし怖くて買えんわ
吸えずに捨てたフレーバーはあれだけ
俺には合わない

466774mgさん:2020/08/23(日) 00:26:45 ID:q1a41XWw
シーシャの葉っぱってどれぐらい放置しても大丈夫?

467774mgさん:2020/08/23(日) 09:47:33 ID:MyP9Vik2
>>466
保存環境や物によるので未開封でも極力早めに使う

468774mgさん:2020/08/28(金) 01:31:45 ID:HBhRGH1c
かれこれ3ヶ月くらい放置してるフレーバーあるけど腐ってるかな…

469774mgさん:2020/08/29(土) 02:26:30 ID:0TsGMsbo
横浜駅南の西口から少し行ったところにある爬虫類カフェのすぐ傍にあるシーシャ屋行ったことある人います?
検索しても情報まったくないんですけど

470774mgさん:2020/08/29(土) 06:37:24 ID:eVGjkbew
>>469
多分だけどドバイって都内で何店舗かやってるチェーンの横浜2号店
場所知ってるだけだからどういう提供法まではわからない
すぐ近くにある横浜1号店はエジプシャンに直置きでフレーバーはほぼAF
聞いた話作り手によってかなり左右されるみたいで俺が行った時はあんまりだった

471774mgさん:2020/08/29(土) 10:40:35 ID:/OZZ6Gq6
オーナー以外が作ると味がバラつくってでかい店あるあるだな

472774mgさん:2020/08/29(土) 13:05:16 ID:0TsGMsbo
>>470
なるほどそうなんですね
実はシーシャそのものが初めてで通りがかり見つけて行くかどうか迷いまして
初心者には向いてないですかね

473774mgさん:2020/08/29(土) 13:35:38 ID:eVGjkbew
>>472
ドバイのいいとこは安いとこだけどAF(アルファーヘル)の直置きセッティングだからニコチン重いし煙がキツくなりやすいから初めてならおすすめしないかな
横浜近辺で探してるならちょっと高いけど(ドリンク込み3000円前後)最近石川町にできたpolepoleってとこがおすすめ
安い店もあるけど都内だとシーシャ専門店は2500円くらいかな
2時間~3時間弱くらいはゆっくりできるよ

474774mgさん:2020/08/29(土) 18:24:12 ID:0TsGMsbo
>>473
なるほどー
やっぱ基本は東京が1番って感じですか

475774mgさん:2020/08/29(土) 21:28:19 ID:eVGjkbew
>>474
店舗は東京が1番多いね
シーシャ屋は味 雰囲気 居心地 アクセス 価格 客層それぞれ全然違うからどこが1番かは人それぞれ
自分は関西圏だから東京は年10回も行かないけど落ち着いてる所がいいとか味特化とか指定してもらえればおすすめしますよ

476774mgさん:2020/08/29(土) 23:14:16 ID:AghgHNJM
都内住みだから遠いがpolepoleは気になってんだよな
所謂シーシャ屋とは違ってカフェだから店内綺麗そうだし、コーヒーとか美味そうだし
中華街まで行く用事ないけどあったら行きたい

477774mgさん:2020/08/31(月) 02:59:29 ID:npwFOXXQ
>>475
味は並以上で落ち着いてるところがいいですね!怖い人沢山いそうなんでそこは少ない方がいいです。。
個人的にははちぐらむってとこ気になってます

478774mgさん:2020/08/31(月) 10:49:12 ID:UUMd5K5.
>>477
こわい人多いどころかシーシャ客の8割は陰キャオタクだから大丈夫だよ

479774mgさん:2020/08/31(月) 11:55:47 ID:npwFOXXQ
>>478
まじですか
外人多そうだし入り乱れてるのかとおもいますた

480774mgさん:2020/08/31(月) 12:23:18 ID:pDMIPm2k
>>477
478の言う通り基本的に静かなお客さんが多いね
新宿界隈とか学生街の店で特に夜は騒がしくなる店が多くなると思う
おすすめだけど上野Aud U,東十条NoA NoP,中目黒Hot Box
はちグラムもいいけどスタッフによって味結構ばらつきあるから行くならオーナーのいる祐天寺がいいかな
どの店も初めてって言ったら良くしてくれるよ

481774mgさん:2020/08/31(月) 12:27:26 ID:oJDt7ILA
怖い人らはクラブで葉っぱやって

482774mgさん:2020/08/31(月) 12:43:33 ID:npwFOXXQ
>>480
へぇーなるほど
細かくありがとうございます

483774mgさん:2020/08/31(月) 12:58:02 ID:2dnu8VxE
陰キャオタクだけど女性客多いよね

484774mgさん:2020/08/31(月) 20:58:07 ID:ll8adOPM
店舗次第だと思うけどな
パリピが大人数で酒持ち込んで暴れて狂ってた店とかあったし
外人多めで一見じゃ入りにくい場所もあった
自分が行くとこは落ち着いた店多いけど

485774mgさん:2020/08/31(月) 21:13:29 ID:DLo.Q11U
最近酒で稼いでる店も多いからなあ
その店好きで昼間は行くけど夜行くと酒飛び交ってるから行きたくない店も何店かある
カフェ形式の店に昼間行ったらそういう失敗はあんまりないけど
通うかSNS見て雰囲気伺うのがいいね

486774mgさん:2020/08/31(月) 22:27:55 ID:ll8adOPM
新宿、渋谷あたりは店によっては相当騒がしい時あるね
特に週末なんかは
酔い潰れて店内で叫んだりゲロ吐いたりしてる人達見たことある

487774mgさん:2020/09/01(火) 02:51:45 ID:DuglzVwE
店舗のスレってないの?

488774mgさん:2020/09/01(火) 09:10:43 ID:/vzGzkvE
家シーシャ初心者なんですが、ベランダに置いといても大丈夫ですか?
あと、ステムの長い普通のやつとコンパクトなやつ、最初に買うならどっちがオススメですか?
コンパクトなやつは焦がしやすいって聞きました

489774mgさん:2020/09/01(火) 10:29:31 ID:4SdWS6d2
>>488
ベランダに置くのはいいけど集合住宅ならベランダで吸うのはトラブルになるからやめた方がいいと思う
個人的に最初はコンパクトな方が扱いやすいかな
本体ステムが長いのはどうしても場所取るし洗うのも面倒
だけど最低限のサイズがあってあんまり小さいのは駄目
コンパクトなパイプだから焦げやすいってのはない
フレーバーの量とちゃんとしたボウルとHMS使えば初心者でもまずまず吸えますよ

490774mgさん:2020/09/01(火) 11:39:28 ID:/vzGzkvE
>>489
ご親切にありがとうございます!
コンパクトタイプで初心者にオススメの商品などありましたらよろしければ教えていただけますでしょうか?

491774mgさん:2020/09/01(火) 12:30:27 ID:4SdWS6d2
>>490
Oduman 1~2万
Odumanはボウルが付いてない
MYA QT 1万
MYAはボウルとホースが付いてるけどどっちも新調した方がいいかな
これにヒートマネジメントがあれば失敗し辛いよ

492774mgさん:2020/09/01(火) 13:58:09 ID:1/4fsB4o
オデュマンN4買いました
これからお世話になります

493774mgさん:2020/09/01(火) 14:20:33 ID:hc4mDdAE
Tank の口が狭すぎて洗えん
やっぱデキャンタクリーナー買うしかないのかな

494774mgさん:2020/09/01(火) 22:43:31 ID:PBUFYWpo
ペットボトルクリーナーで割ときれいになるよ

495774mgさん:2020/09/01(火) 22:45:15 ID:PBUFYWpo
クエン酸で事前に水垢を浮かせておくとなお良いかと

496774mgさん:2020/09/01(火) 23:08:09 ID:OyUmLfN.
Oduman Tankは形あれだし口狭いからペットボトルクリーナーは入らないけどハイターとかクエン酸で漬けたら割と綺麗になる
汚れ酷くなる前に小まめにやるしかないね

497774mgさん:2020/09/01(火) 23:21:39 ID:PBUFYWpo
先週寄った100均でこれ買ったんだけど、ギリギリ入るんだよね
汚れてたTankきれいになったからオススメ

多分これだと思う
https://100yen-happy.net/100yenshop/daiso/bottle-cleaner/

498774mgさん:2020/09/02(水) 11:10:32 ID:ULgdqNnA
みんな良い情報をありがとう
全部用意して試してみる

499774mgさん:2020/09/02(水) 13:13:35 ID:8.2vOnOA
皆んなチャコールバーナーは何使ってる?
フマリかamazonとかで買える普通の電熱コンロが多そうだけど
スターバズのELECTRIC WARMERとか気になるから持ってる人いたら感想聞きたい

500774mgさん:2020/09/02(水) 13:19:22 ID:VUHGI2SA
普通の電気コンロだな
電熱線が露出してるタイプで一度ショートさせて壊しちゃったけどなんてったって安いからなぁ

501774mgさん:2020/09/02(水) 13:24:35 ID:pl6lTbdU
結局石崎の電熱コンロが1番コスパいいんじゃないかな
SK1200って型の月20日くらいでもう3年くらい使ってるけど全然余裕
SBは友人が持ってるけど炭置プレート剥がしたら電熱線だからあんまり変わらんって言ってた
電熱線に直接炭が触れない分そっちの寿命は高そうな気もする

502774mgさん:2020/09/02(水) 18:13:09 ID:.gLF85SA
>>501
3年持ってるってすごいね。
自分は同じ様な所に炭置いちゃってるせいか1年位で電熱線が焼けちゃってダメになっちゃった。
炭置く場所気をつけてたり、網置いたりしてる?

503774mgさん:2020/09/02(水) 19:46:09 ID:JKTLrfPk
>>499
俺も石崎のSK-1200使ってて鉄板でおすすめしたいところなんやが
今ちょろっと調べたら品薄で値段上がってもうてるんだよな
半年前は3800円で買えたのに

あとスターバズのELECTRIC WARMERって熱出る部分のうねうねがaliに売ってる中華ノーブランドと同じやぞ
今ググったら1万とかで売られてるっぽいけどこんなもんに1マンはボリすぎ

504774mgさん:2020/09/02(水) 19:56:26 ID:pl6lTbdU
>>502
まあお店みたいにいつも付けっぱなしとかじゃないから
時間換算だと1日30分も使ってない
うちではW数弱めて炭の位置だけ熱が入るようにしてる
網で電熱線と距離置いて風防も使ってる
他の人も言ってるけどSK1200は廃盤になって新しいライン出てるけど値上がりしてるっぽいね
Fumariとかメーカー物買うなら石崎の買った方が長持ちすると思うよ

505774mgさん:2020/09/02(水) 20:03:20 ID:aWAle1IQ
フマリのバーナーが耐久性あるしそこそこ所有欲満たしてくれて好き

506774mgさん:2020/09/02(水) 20:13:31 ID:QgaRKiis
賃貸マンション住みだけどコンロが電熱線のやつだから網置いて炭焼いてたわ
使いすぎると電熱線ショートするのか…コンロ買おうかなぁ

507774mgさん:2020/09/02(水) 21:19:12 ID:5dayZngM
えびすじゃっぷのシーシャセット買ったやつおる?

508774mgさん:2020/09/02(水) 21:32:33 ID:QO.cSbiM
一瞬で売り切れたよね
6万ってどうなんだろ

509774mgさん:2020/09/02(水) 21:43:38 ID:5dayZngM
>>508
シーシャバックス38500
HMS3000
炭コンロ3000
トング2000
炭1500
フレーバー1000*2
合計50000

と考えると割高だけど、国内の店だとシーシャバックス品薄でなかなか買えないし、欲しい人には悪くないのでは?

初心者用セットといいつつ、初心者は6万も出さないよなーとは思ったけど、一瞬で売り切れててワロタ

510774mgさん:2020/09/02(水) 21:55:32 ID:GnYCl8Kg
楽器と同じで最初から高いの買う人いるし人それぞれじゃね
俺も親戚のおじさんにシーシャ勧めたらハマって1本目で$450くらいのWookah買ってたよ
このセットで始められますって意味では初心者セットって謳い文句も間違ってないし
まあ?ってなるのもわからなくもない

511774mgさん:2020/09/02(水) 22:02:38 ID:IxZPGj6U
>>510

512774mgさん:2020/09/02(水) 22:08:21 ID:IxZPGj6U
>>510
スマン誤爆した
ワイも最初のシーシャはそれなりのやつ買うべきと思ってるんやが、周りでシーシャ始めた奴って大体Amazonとかの格安セット買ってるんや

それで結局美味しく作れなくてそのままやめる奴が多い

513774mgさん:2020/09/02(水) 22:51:35 ID:JCP4HdVs
初心者セットならASLAJのが一番丁度いい気がするな
というか入り口としてはodumanが値段と性能のバランスいいよねやっぱ

514774mgさん:2020/09/02(水) 22:57:59 ID:GnYCl8Kg
>>512
本スレの難癖付けてくる奴久しぶりにきたと思ったわ
最低限のレベルの者は買うべきだね
俺は最初Oduman Tankでその後KM買って洗うのとかだるかったから初めての奴にはOdumanを勧めてる
知識あってブランドとかこだわりないなら中華で買うのが1番安いけど配送トラブルや破損とかもあるまずは国内のシーシャ専門通販だね
メルカリはボリ過ぎ

515774mgさん:2020/09/02(水) 23:15:37 ID:ULgdqNnA
タンクは利便性◎だけど上に書いてある掃除の仕方を初心者は自分で見つけられるのかが心配かも
初心者は箱型で中が洗いやすいタイプのがいいんかな?オデュマンもそうだが本場中東の雰囲気が味わえないのは少し残念だが

516774mgさん:2020/09/02(水) 23:48:33 ID:QO.cSbiM
そういう本場系のやつって部屋のレイアウト的に浮きそうなんだよなぁ

517774mgさん:2020/09/03(木) 04:04:19 ID:zp0sb07Q
このスレ参考に↓を買おうと思うんですが、値段的にはこのセット妥当ですか?
バラで買った方が安いのかな?
http://aslaj.com/?pid=118576137




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板