したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】

1774mgさん:2020/04/20(月) 13:59:38 ID:7gHCNLnI
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/

317774mgさん:2020/07/01(水) 23:05:13 ID:NPy6IGwE
>>316
どこのサイトか書けない匂わせならTwitterでやって

318774mgさん:2020/07/01(水) 23:29:45 ID:eFuoaWGg
>>317
Lから始まる通販サイトだよ
無駄に送料高いしもう使わねぇ

319774mgさん:2020/07/02(木) 00:18:14 ID:mc05FwmE
グレープフルーツって何種類か吸ってJSEのが一番うまいと思ったんやが同志が全然いなくて不安なんだ
みんなどう思う?アルファーヘルとかのがうまい?

320774mgさん:2020/07/02(木) 00:29:35 ID:1SqIEoS.
JSE扱いやすいけど香りが弱い気がする
AFは喉にくる
俺はTrifectaのグレープフルーツが1番好き
時点でJSEかな

321774mgさん:2020/07/02(木) 01:07:13 ID:tKbJhTsI
>>318
匂わせくっさ

322774mgさん:2020/07/03(金) 14:42:03 ID:P0nVV/9k
>>314
ありがとうございます。
炭3個5分蒸らしてから2個に減らして吸ってみたのですが、煙がかなりキツくイガイガしてしまいました。
フレーバーの量はHMSの底につかないくらいです。
難しいですね…

323774mgさん:2020/07/03(金) 18:41:19 ID:p3I62IOs
>>322
ボウルの直径が合うかわからんがオデュマンのイグニスなら三個でも普通のHMSより焦げにくいぞ
焦げ味が強いときはシロップをあえて紙ナプキンなどに吸わせたりとか、フレーバーをフワッと詰めるとか、蒸らす時間を通常10分のところ6分くらいにするとかの手があるぞ
あとは炭がしっかり全面赤熱してないと炭の味がするし、一般的なHMSだと炭の底面が黒くなりがちだから少しいじってやるといい

324774mgさん:2020/07/03(金) 20:02:42 ID:e4qXevT6
>>322
3個から2個減らしのタイミングってかなりシビアだと思う
こればっかりは経験じゃないかなぁ
吸い方の加減なんかの要素もあるから自分でベストを見つけるんだ

325774mgさん:2020/07/03(金) 21:07:50 ID:XnJsB4eg
シリコン7つ穴なら炭は2個で十分よ

326774mgさん:2020/07/03(金) 21:28:27 ID:P0nVV/9k
>>323
ボウルも二種類しか持ってないので、機会があればイグニスも注文してみます。中国製のy2ヒーターもどきも近々届く予定なので色々試してみたいと思います。
今までなるべくフレーバーをフワッと詰めていたのですが途中でひっくり返しても1時間程度でカサカサになってしまって、最近フレーバーの量を増やしてみたのですがやっぱりなるべくスカスカふわふわの方がいいんでしょうか?
炭は電熱ヒーターで炎が上がるまでしっかり熱しているのですが…蒸らした後はどのくらいの頻度で炭を表替えししてますか?

>>324
やっぱり経験と勘ですよね…
趣味で焚き火などもしますが、火の相手は難しいですね…

327774mgさん:2020/07/03(金) 23:05:44 ID:p3I62IOs
>>326
フレーバーは大体10gだけど時間よりかは煙の味の変化で炭交換の準備してるな、早くて30分くらい、遅くて45��50分
持ち時間や焦げ具合、根本的な美味しさは吸い方にも影響されるところがあるから、目安としては10秒に1回、3秒間くらい呼吸するように吸うようまずは基本を意識しよう
半端な味になったらきっぱり1時間でやめてもいいと思う。1回1回を気長に、たくさん試すことが大事

328774mgさん:2020/07/06(月) 17:11:42 ID:.5Zq3A5o
オデュマンのホース、内側がヤニで黄色っぽくなってきたんだけどどうしてます?一応毎日吸った後お湯通して洗ってるんだけど黄ばみが目立ってきて気になる。それかホース部分だけ別に安く売ってたり代用品があればいいんだけれど...オデュマンのホースアダプターは持ってるし他のホースもあるんだけど直接オデュマンに着けられるオデュマンのホースがやっぱり一番使いやすいなぁって思うので

329774mgさん:2020/07/06(月) 23:06:44 ID:Wq8gTuoA
>>328
ASLAJで替えのホースだけ売ってたけど売り切れか
http://aslaj.com/?pid=135419342

直接口つける部分なので、汚れが気になるならそのまま使うのは難しいんじゃないかな
ハイターとかで綺麗にはなるだろうけどちゃんとすすげるか心配になりそう

ヌーホースとか使い捨てを勧める

330774mgさん:2020/07/06(月) 23:24:53 ID:oBDWXy7w
衛生面気になるならヌーホース系使うのが1番
手軽に捨てられるし透明なのが多いからどれくらい消耗してるか汚れてるかすぐわかる

331774mgさん:2020/07/07(火) 15:15:00 ID:ZWw1fhMQ
アルファーヘルのキウイを美味しく消費するミックス知ってる人居ません?前1箱買って美味しかったので10箱買ったんですけどロットがハズレだったのか前に吸ったのと全然ちがくて甘みもないしなんというかカメムシみたいなパクチーみたいな青臭い味でしんどい。今は掃除機使って火力上げて臭みをある程度飛ばして吸ってるんだけどあと7箱あると思うとどうにかミックスして消化したいです。

332774mgさん:2020/07/07(火) 15:22:58 ID:731P.U3w
>>331
おう・・・・同士よw
ワイも初めて吸ったときのアルファーヘルがK点越えでうまかった
が、その後まとめ買いしたときはロットハズレだったのか味がガタ落ちやった

333774mgさん:2020/07/07(火) 15:28:16 ID:BSs4dNnU
キウイじゃないけどおま俺状態
ダブルアップルがすげー味薄い上に開始3分でピーク終わっちゃう
前もっと味濃かったはずなんだけどなぁ

334774mgさん:2020/07/07(火) 15:39:24 ID:gBS0oqLM
>>331
AFキウイメインでよくやるのだと
×AFミント 8:2
×AFミントクリーム 7:3
×AFグァバ 6:4 7:3
×マンゴー系 7:3
×ストロベリー系 6:4
×アールグレイ系 7:3
×レモン系 6:4
これは持論だけどAFの緑パッケージ同士合わせるとだいたい美味しくなるよ

335774mgさん:2020/07/07(火) 15:52:59 ID:ZWw1fhMQ
>>332
やっぱりファーヘルだとありがちなんですね…安く買えるからとまとめ買いして痛い目見てる…2箱消費してどっちもだめで後のやつも賞味期限同じだから絶望しかない(;´Д`)

336774mgさん:2020/07/07(火) 15:54:40 ID:ZWw1fhMQ
>>333
キウイに限らずなんですね…ダブルアップルもまとめ買いしようとしてたんだけど在庫枯れて買えなかったからむしろ良かったのかもしれない。まえかったのに比べると葉っぱの色もなんてか赤黒かったから吸う前にあれ?とは思ったんです…まとめ買い怖いわぁ

337774mgさん:2020/07/07(火) 15:57:01 ID:ZWw1fhMQ
>>334
おお!ありがとうございます!ひとまずAFならミントとストロベリー、レモンはフマリで持ってるので試してみますね!あとはトゥワイスXでゴリゴリミントにして味分からなくして誤魔化してみます

338774mgさん:2020/07/07(火) 16:12:56 ID:gBS0oqLM
>>337
俺もAFキウイ好きだからよく買うけど幸いまだハズレ引いてないからハズレロットの味を知らないのよね
Twiceで誤魔化さないと吸えないんじゃさっきのミックスでも美味しいとは言い切れないなあ
あとこのフレーバー飽きたなって思ったらフレーバーの系統名でぐぐって他社のミックスフレーバー見ると参考になるよ
キウイ×ストロベリーはソーシャルスモーク参考にした
まあ頑張って

339774mgさん:2020/07/07(火) 16:27:58 ID:MiKCJbR2
メルカリでセット購入してフレーバーついてたんだけど製造日?賞味期限だか2012年とかなんだがやばいよね?

340774mgさん:2020/07/07(火) 16:58:51 ID:gUIup8yo
死にはしないしとりあえず吸ってみて吸えたらいいんじゃない?
相手の過失だし開封済みでも変えてくれると思うよ
メルカリのシーシャってパイプは中華の転売かぼったくりだしフレーバーも妙な値段で売ってるしあんまりいい市場じゃないと思うぞ

341774mgさん:2020/07/07(火) 22:36:04 ID:l0jjFvUw
ソーシャルのレモンチルを消費できるようなミックスを教えていただけませんか?

買ってみたらこれじゃない感が半端なくて困ってます。。。。

342774mgさん:2020/07/07(火) 23:23:38 ID:gBS0oqLM
>>341
レモンチルはカルダモンみたいなスパイス系で7:3 8:2くらい
フルーツ系なら5:5くらいでいい感じになると思う
1番おすすめはスイカ系で4:6

343774mgさん:2020/07/08(水) 08:55:13 ID:km5qTSWU
>>342
ありがとうございます。
フルーツ系で作ってみようと思うのですが、ペアチル?みたいなさっぱり系の方が相性良いですかね?

344774mgさん:2020/07/08(水) 12:20:52 ID:uYfaJMzU
>>343
ペアチルは吸った事ないからなんとも
1番失敗しないのは盛る前にレモンチルと混ぜようかなってフレーバーを嗅ぐ事
これで大失敗はない
新しいフレーバーを買って合わせるなら他社のミックスフレーバーをイメージしてそれに寄せたフルーツを選ぶといいよ

345774mgさん:2020/07/08(水) 23:39:19 ID:2ISJa64E
>>344 ありがとうございます!
いろいろ嗅いで試してみます。

346774mgさん:2020/07/09(木) 19:51:19 ID:2/uzQJAQ
チルチンボウルええんか?

347774mgさん:2020/07/11(土) 14:22:30 ID:sB1ZgBHM
フマリのレモンミントがどうしてもうまく吸えないんですが、おすすめのミックスありますか?
ミントとしてもレモンとしてもどっちつかずな薄味ですぐ煙が尖るというか…
シリコンボウルにイグニス炭2個です

348774mgさん:2020/07/12(日) 16:47:22 ID:VGXSZiZ.
単純に炭が少ない。フマリみたいなシロップ多めなのは炭3つで火力高めじゃないと上手くいかないよ

349774mgさん:2020/07/12(日) 17:17:39 ID:a8EA.Av.
そもそも今フマリ買って吸うのはあんまりおすすめできない気がする
去年まで美味かったけど今年からハズレロットみたいなのしか吸えてないよ家でも店でも

350774mgさん:2020/07/12(日) 17:26:00 ID:a8EA.Av.
>>347
イグニスは普通のロータスより熱の伝導がちょっと弱いと思うからキングコとかを使ってるなら基本3つで作ってもいいと思う。吸い始めるまでは蓋も外してままにしてみるとええぞ
フマリのレモンミントは記憶してる限りではレモン要素薄めでTwice the iceとかよりキツめなミントだった気がするんやが、なんか変わっちゃったんかな
俺の記憶の中のレモンミントはタンジェロとかダブルアップルとか、主張がしっかりしてるフルーツ系と相性が良かったぞ
シロップがあんまり多いと逆にフレーバーの持ちが悪くなったりモッタリしすぎることがあるから、騙されたと思ってティッシュかなんかで包んでギュッとしてシロップ吸わせてから盛るとちょっと変化があるかもしれないぞ

351774mgさん:2020/07/12(日) 22:05:51 ID:ZPB3Oyr.
Hookahshishaでトゥワイスザアイス注文したらパッケージそのまま中身がペパーミントシェイクだったんだけどこういうメーカー不備も交換してくれるのかな?
ペパーミントシェイク好きだけど流石にトゥワイスの代わりにはならない

352774mgさん:2020/07/12(日) 22:20:10 ID:tPm95g8E
>>351
とりあえず英語でメールすればすぐ返信くるよ

353774mgさん:2020/07/12(日) 22:24:48 ID:ZPB3Oyr.
>>352
ありがとう
聞いてみる

354774mgさん:2020/07/12(日) 22:54:23 ID:tPm95g8E
>>353
この前品自体が間違ってたのはすぐ送ってくれたけど中身はどうなんだろうね。
がんばって。

355774mgさん:2020/07/14(火) 09:32:11 ID:aJlduaYQ
フマリの大幅品質低下はいろんなところで聞くよな

356774mgさん:2020/07/14(火) 09:36:50 ID:ZC5sCNUI
フマリに限らず最近よくハズレロット引いたって話聞くけど何が原因なんだろうね
コロナで生産品質が下がったとか?

357774mgさん:2020/07/14(火) 10:42:36 ID:7GFUpA02
あれじゃね?
自分でフレーバー作れって天啓じゃね?
手巻き用のタバコと蜂蜜、植物系グリセリン、種無しジャムでフルーツ系フレーバー作れるみたいだし

358774mgさん:2020/07/14(火) 11:07:41 ID:ZC5sCNUI
コロナで物流止まってフレーバー切らした時にちょっと考えたわ
ど田舎なんでシャグ手に入らなかったから諦めたが
ドイツ向けにアルワハとかシロップだけ販売してるらしいんだが日本にもそう言うのあれば良いのにな

359774mgさん:2020/07/14(火) 11:47:17 ID:vjR5TFJU
自作で素人がやって上手いこといったって話を聞いたことないけどな

360774mgさん:2020/07/14(火) 12:17:02 ID:sSwVt8.6
自作フレーバー海外サイト漁って3回くらい挑戦したけどおすすめしないわ
結構手間だし既製品の完成度の高さにただただ感心するだけ

361774mgさん:2020/07/14(火) 23:58:45 ID:u1hlJbXc
あのシロップ作れればワンチャンありそう

362774mgさん:2020/07/15(水) 20:12:00 ID:YZ6ddg.Q
ズメレットそこそこうまいけど持ち短くない?

363774mgさん:2020/07/16(木) 12:48:12 ID:ugo5Hd1.
短い

364774mgさん:2020/07/16(木) 21:38:48 ID:a6NN8YYg
質問なんですけど、オデュマンのタンクってどうやって掃除してますか?
惰性で2-3日に一回水洗いはしてるせいか、水垢と水が濁って見えてるのでこの際一度綺麗にしたいなと思って。
同じタンク使ってる人いたら教えてください。

365774mgさん:2020/07/16(木) 21:54:12 ID:Ay3emMqU
試行錯誤の末やっと自作フレーバー成功したのでコツをば報告

基本は以下のリンクを参照して、リンゴの代わりにオレンジピールをぶち込んだ
https://www.wikihow.com/Make-Apple-Shisha

・香料はこれでもかというぐらい入れる。エッセンスじゃなくてオイルを使うべし
・はちみつより廃糖蜜(モラセス)使った方がいい。モラセス自体は相当に癖のある匂いするけど焼いたら気にならなくなる
・グリセリンは電子タバコ用のを。薬局売のはなんか妙な味と匂いがする
・海外サイトとかだと「グリセリンの量は控えめに」ってよく書いてあるけど、割とぎゃんぎゃん入れていいと思う。じゃないと煙出ない。fumariのべちゃべちゃ具合をグリセリンで再現すべし
・まだ作って一晩だけど昨日よりダンチで味がよくなってるから、寝かせるのも大事だと思う

50g程度のパイプ葉から400gぐらいの量になったんで、うまくいったら相当経済的やで

366774mgさん:2020/07/16(木) 21:55:09 ID:P8KUjneQ
>>364
水垢は1回着いたらなかなか取れないよ
自分は買ってすぐ毎回水洗い週1でオキシクリーン漬けしてたから今も綺麗
そんな高くないし他の掃除にも使えるから1回買ってみたら?

367774mgさん:2020/07/16(木) 22:26:49 ID:Ay3emMqU
自分でも自作フレーバーレシピ忘れちゃいそうだから、備忘録がてら詳細をば

①タバコ葉50g(今回はパイプ用mac baren)をボウルいっぱいの水につけて30分放置。水捨てて濡れたタバコをよく絞る。これを2回
つかうタバコは何でもいいと思うけど、刻みがある程度荒いパイプ葉の方がいいと思う。
※海外の書き込みでこの作業素手でするのはイカンとか書かれてた。タバコ吸ってる身分でニコチンの皮膚吸収の健康被害云々を気にすること自体ナンセンスだが、確かに手がピリピリした。

②電子レンジで1分ほど加熱。ちょっと水分飛ばす&あったかい方がよく糖蜜と混ざるかなというのが狙い

③濡れたタバコと同体積程度の廃糖蜜をよく混ぜる。最初はタバコ3に対して1の比率で入れたんだけど、なんとなく足りない気がしてどんどん足してった。ゆえに詳細な重さがわからん。

④アルミホイルでパッキングして、オーブンで80度で余熱無しで1時間加温。このとき汁がでるからボウルorトレーに入れたほうがよい

⑤オレンジピール120g(https://tomiz.com/item/00053104)とタバコ混ぜ混ぜ。ほんとは焼く前に入れるべきだったのかもしれん。

⑥香料(ピーチオイル&バニラオイル)をこれでもかとぶち込む。手持ちのsocial smokeと同じぐらい香るようにどんどん足してった。

⑦グリセリンを50g追加。よく混ぜる。fumariのべちゃべちゃ具合を目指した。
使ったグリセリン↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%8E%E3%83%8F%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81-VG-for-Liquid-410g%EF%BC%88330ml%EF%BC%89-%E3%80%9098-0%EF%BC%85%E6%BF%83%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%91/dp/B01N448DIX/ref=pd_sbs_194_2/358-2614467-1004607?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B01N448DIX&pd_rd_r=a2a406ee-982f-495e-84ad-1fed33432f45&pd_rd_w=U7u1o&pd_rd_wg=AlwEV&pf_rd_p=7642417c-6494-4d06-a2b0-fcb0e0b3c563&pf_rd_r=FG2CC2TFWQHDA2JDZYC6&psc=1&refRID=FG2CC2TFWQHDA2JDZYC6

⑧タッパーに入れて一晩寝かす

⑨完成!(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・

368774mgさん:2020/07/16(木) 22:37:05 ID:LD96oflw
作る手間考えたら市販の商品買うかな・・・w

369774mgさん:2020/07/16(木) 22:46:47 ID:Ay3emMqU
>>368
これ作るのに昨日丸一日を費やしたわw
でもマジで市販品と遜色ない出来だし安上がり

シロップ売る商売始めようかなw

370774mgさん:2020/07/16(木) 22:52:47 ID:P8KUjneQ
>>369
抹茶とカルピスと再現度高いコーラ作ってくれたら買うわ
頑張ってくれ

371774mgさん:2020/07/17(金) 00:16:26 ID:trgMEpdA
>>369
お疲れさん、俺も挑戦してみたいと思いつつ、タイミングがなくて出来てない

素手がいかんのはニコチンが水に溶けて、皮膚から吸収してしまうから
燃焼した煙草と比較すると、ニコチン水溶液はガチで健康を害するから素手は止めとけ

372774mgさん:2020/07/17(金) 03:05:06 ID:f6Cu6GVg
>>366
オキシクリーンよさそうですね!使ってみます!
教えてくれてありがとうございます。

373774mgさん:2020/07/17(金) 06:13:57 ID:7ViSG6Qw
>>369
50g作るのにざっくりでおいくらかかるの?
値段によっては売れそうやけど

374774mgさん:2020/07/17(金) 06:46:46 ID:g4cxULCM
>>373
出来上がり重量50gに対してなら100円前後かな

375774mgさん:2020/07/17(金) 10:12:37 ID:PvYQJLMY
売るのって免許いるんじゃないの?フレーバーならセーフ?

376774mgさん:2020/07/17(金) 10:31:56 ID:aB2A77cA
このレシピのタバコ葉以外の物をセットにして売る分には問題ないように思う

377774mgさん:2020/07/17(金) 10:38:36 ID:trgMEpdA
>>375
なんでか知らないけど、タバコを製造する行為のなかに自分の調べた限りじゃ水タバコは除外されてた
まぁ作る過程でニコチン減るし、梅酒みたいな扱いなんじゃね?

製造するのでさえ除外されてるなら、フレーバーは何の問題もない

378774mgさん:2020/07/17(金) 10:45:09 ID:trgMEpdA
出来上がったタバコを売るのは違法だが、フレーバー単体なら何も問題ない筈

379774mgさん:2020/07/17(金) 12:10:42 ID:LkXfwrCk
きっと本人は激甘判定だけど 規制のフレーバーに比べれば
ツメが甘いんやろなぁ

380774mgさん:2020/07/17(金) 14:01:11 ID:g4cxULCM
>>379 まぁ遜色ないってのは言い過ぎやね笑

もちっと研鑽積みたいんで皆さんもいいレシピとかあったらおせーてちょ

381774mgさん:2020/07/17(金) 17:27:35 ID:UWgYeVX2
50g100円のコスパなら多少マズくてもガンガン吸うわ

382774mgさん:2020/07/17(金) 17:51:46 ID:g4cxULCM
>>381
すまん、50gで100円はシロップの値段や

これにタバコ葉5〜10gの値段が乗るとして合計300円程度かしら

383774mgさん:2020/07/17(金) 20:10:52 ID:7ViSG6Qw
>>382
50グラムで300円なら全然アリやな

384774mgさん:2020/07/18(土) 05:11:50 ID:2qXgECTA
結局どんな味だったんだ?

385774mgさん:2020/07/18(土) 10:55:20 ID:HkJhgArM
>>384
味はしっかり目の甘さ。恐らくグリセリンの味

匂いは駄菓子屋のモロッコヨーグルに近いかも。南九州の人にしか伝わらんけどヨーグルッペの香りがする。桃+バニラ +オレンジ+モラセスと乳製品ひとつも入っとらんのに不思議や


欠点としてシロップべっちゃべちゃに浸かってる状態だから熱が回るのに時間かかるわ。爆煙目指したからしょうがないけんど

386774mgさん:2020/07/19(日) 20:34:45 ID:zg16sTGU
GL キーライム
ローマン ライム
アズアのコスモス
を買ったんですけど、おすすめのミックスとかありますか?

387774mgさん:2020/07/19(日) 20:53:23 ID:6F9eg70M
>>386
ライム系は柑橘系ならだいたい合うよ
それ以外だとデバジ コーラ、トライフェスタ マウンテンフォグ
ローマンの方が苦味強いからそれで使い分けるといいかな

388774mgさん:2020/07/19(日) 22:22:48 ID:zg16sTGU
>>387ありがとうございます!
ミント系も合いますかね??

389774mgさん:2020/07/22(水) 01:08:35 ID:SgwiGjNM
最悪PGと香料あればスーパーで買える材料で作れるのがいいね→自作

390774mgさん:2020/07/22(水) 01:18:23 ID:3hJvP1B.
ローマンのライム味とか香り変わったと思う?

391774mgさん:2020/07/22(水) 01:22:28 ID:FfswXwao
旧ライム随分吸ってないから忘れちゃったけど変わったって言ってる人多いよね

392774mgさん:2020/07/25(土) 17:52:24 ID:Ce0tYDg6
焼けた炭の破片踏んづけて足裏やけどした(ノД`)

ってかいいかげん火付けめんどくさいんやが電熱ロータスみたいなのないかなぁ

393774mgさん:2020/07/25(土) 18:16:13 ID:Oo.gXa6M
友達が電熱HMS持ってるけど全然駄目って言ってた

394774mgさん:2020/07/25(土) 18:23:28 ID:Ce0tYDg6
ほへー電熱ダメなんか
温度が全然違うとかなんかなぁ

395774mgさん:2020/07/26(日) 00:37:41 ID:eWXEGBF.
ロングアイランドアイスティー全然上手く作れないんだけどコツある?

396774mgさん:2020/07/26(日) 07:38:45 ID:B9B.bfWk
炭だと遠赤外線がうんたらかんたらで火の通りがどうたらこうたらだから
味の違いが〜らしいよ

397774mgさん:2020/07/26(日) 13:09:02 ID:N0lR241Q
>>396
なるほどわからん

398774mgさん:2020/07/26(日) 21:13:41 ID:DCoOoUCE
変わんないぜ

399774mgさん:2020/07/27(月) 17:03:05 ID:DWrtiV5o
あんまり話題にならないけどy2ヒーターってどう?
炭持ちいいの?

400774mgさん:2020/07/27(月) 17:41:52 ID:HUiM3oIg
Akibaスモーカーズやバニーパレスのノリでサキュバスシーシャ行ってみたけどありゃ完全にコンカフェ全振りだな
シーシャもノンニコチンしかなくて飽きが早いし入れるの上手い店員が少なすぎる

401774mgさん:2020/07/27(月) 17:52:30 ID:J24Qcdgk
y2フラット2個で炭替えしなくても2時間弱くらい吸えるよ
キューブなら1個でも立ち上がるけど炭焼く時に本体(受け皿側)の余熱必須
確かに炭の節約にはなるけど個人的にはアマボでいいかな

402774mgさん:2020/07/27(月) 19:42:20 ID:JjjUrOaA
>>400
逆にそんなところに何を期待して言ったの

403774mgさん:2020/07/27(月) 20:20:11 ID:HUiM3oIg
>>402
ものは試しで行っただけよ

404774mgさん:2020/07/28(火) 13:19:52 ID:ftIH0FKQ
>>401
まじ?めっちゃ長持ちするやん
ワイ中華のパクりヒートマネジメント使ってるけどせいぜい45分やな
30分過ぎると明らかに火力弱まってくる

405774mgさん:2020/07/28(火) 16:35:11 ID:CVHv97QI
>>404
吸えるって言っても1時間過ぎくらいからガクッと煙は落ちるよ
風防使えばそれくらい吸えるってだけで味の事考えたら1時間で追加炭1個で最初のと合わせて火力調整
注意点はエジプシャンストレートと80feetしか使えないのと炭は気持ち焼き過ぎって位焼かないと2個入らないくらいかな
中華HMSって色々あるけど結局ロータス型かプロボ型が良くてそれ以外はあんまりだからそっちは買わない方がいいよ

406774mgさん:2020/07/29(水) 14:41:58 ID:171lqT1Y
shikaのパイプを買ったんだが洗うとステムの隙間に水が溜まって抜けない・・・
shika持ってる人はどうやってパイプ掃除してます?

407774mgさん:2020/07/29(水) 15:19:32 ID:171lqT1Y
洗う時に風呂に沈めてたんだけどそれで吸い口以外のところに水が入った感じです
やっぱ沈めないほうがいいんかね

408774mgさん:2020/07/29(水) 20:15:15 ID:011Xr63Y
水抜きたいなら頑張って振るとか水が入り込んだと思われる箇所にタオル当てて吸わせるとかして、その後乾燥剤か除湿剤と一緒にポリ袋にいれて密閉してほっとくといいと思う

409774mgさん:2020/07/29(水) 21:18:05 ID:jKRnjAaQ
んー始めるには敷居高いなぁ

410774mgさん:2020/07/29(水) 21:32:20 ID:aMCXXOGQ
中華性の安いヤツなら3000円位から始められるんだけど、なんだかんだ炭やらフレーバーもいいお値段するのよね
お店に通ってハマりそうって思ってら家シーシャ初めていいかも

411774mgさん:2020/07/29(水) 22:18:21 ID:xF9MLS8c
だいたい1回シーシャ吸いに行ったら平均2000円ちょい+交通費
家シーシャは導入に2~3万でフレーバー経費が1回10g400円弱
家シーシャ初めて6年くらいになるけど未だにシーシャ屋はよく行くね
シーシャも好きだけどシーシャ屋の空間や人に金払ってる感ある

412774mgさん:2020/07/29(水) 22:59:26 ID:ADt2NN4E
家シーシャ始めると店員が勝手に炭の調整してくれる店シーシャは頻度増える気がする
あと家で吸うフレーバーのお試しの意味合いもあるし

413774mgさん:2020/07/29(水) 23:00:05 ID:KauNnQMA
最近って海外通販どれくらいで届いた?

414774mgさん:2020/07/30(木) 17:42:45 ID:Y7rNxFwg
フレーバーじゃなくて備品だけど三週間くらいで届いたよ

415774mgさん:2020/07/30(木) 17:58:25 ID:OQKEgvpk
>>414
ありがとう、やっぱ結構かかるねー
もうフレーバーなくなりそうなのにもう一週間はかかりそうだ

416774mgさん:2020/07/30(木) 19:10:04 ID:2Ep2Gbsk
>>413
僕は14日の午前中にフーカシーシャで1kg分フレーバー注文して発送は安く済ませたくてPMIにしたけどそれでも24日の午前中に届いたよ10日で届いたから早い方だったと思う。シカゴで少し時間かかったけどその他はスムーズだったよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板