したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シーシャ】水たばこ避難所2【フーカー】

1774mgさん:2020/04/20(月) 13:59:38 ID:7gHCNLnI
水たばこ、シーシャ、フーカ、ナルギレについて
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3

・水タバコってなんでしょうか?
たばこの一種で、イランで発明されたらしい。
別称で、シーシャ、フーカ、ナルギレ等々。

・違法じゃないんですか?
違法どころか脱法でもない、完全に合法。
水タバコ用フレーバーは、タバコの葉を使用しているので。
当たり前ですが、20歳未満の方は吸えません。

・良い香りがすると聞いたんですけど?
タバコの葉に香るシロップが絡めてあるので、色んな香りの煙が楽しめます。
水タバコでは炭でフレーバーに熱を加える、直火じゃないのでシロップが徐々に蒸発していくわけ。

・ニコチン、タールの値ってどのくらいなんです?
フレーバーのパッケージに記載されている値は、ニコチン0.5%、タール0.0%。
製造過程でタールについては、ほとんど含まれない。(ソースある?)
また水タバコでは、煙が一度水をくぐるときに、水に溶け出して更にそれらが減る。

・吸うのに必要なものは?
水パイプ一式、アルミホイル、炭、フレーバー、水。
ピンキリだけど、大体一万円あればいけます。
安いのでよかったら、五千円くらいで。
あとボングは水タバコには使えません。

・吸ってたら、頭がクラクラするんですけど、やばい?
室内の換気が不十分で、酸欠になっている可能性あり。
もしくは夢中になって吸い過ぎると、それも原因になりえます。
断続的に吸うと、常に酸素が体に送りこまれて、良くないらしい。
換気、吸うペース、吸う時間を気をつけましょう。

前スレ
【シーシャ】水たばこ避難所1【フーカー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1521687799/

153774mgさん:2020/05/24(日) 01:21:09 ID:Vbp2Cj1c
>>151
吸い方は割と深く吸っていて、かなりの頻度で吸ってるのですが実はそうでもないんですかね、、、
一回目の炭変えの時点で若干焦げた味もするのでやっぱり温度の調節が下手なのかもしれません。

154774mgさん:2020/05/24(日) 02:49:16 ID:qjrelmXE
水タバコランドは大阪の水タバコ屋じゃない?

155774mgさん:2020/05/25(月) 11:12:48 ID:cSYpOZhQ
先程「送って明日あたり届くよ」ってメール来ました!
色々ありがとうございました!

156774mgさん:2020/05/25(月) 17:35:04 ID:iCsrxdi.
フレーバーのレビューサイトできねえかなあ

157774mgさん:2020/05/25(月) 17:38:33 ID:M9Gi/W..
あそこ機能してたのか

158774mgさん:2020/05/25(月) 17:43:39 ID:syoyeFmo
フレーバーレビューはダビデで十分じゃない?
意外とこれレビューしないんだってメーカー多いけど

159774mgさん:2020/05/25(月) 17:45:06 ID:iCsrxdi.
レビューされてないメーカーもあるし、いろんな人の意見も参考にしたいやん

160774mgさん:2020/05/25(月) 21:34:59 ID:SohUaU4w
作り方によって差がすごいし作り手によっても差がすごいので、誰でも投稿できるレビューサイトは正直あてにならん

161774mgさん:2020/05/25(月) 22:29:23 ID:VGtNCqIE
SBのブルーミスト全然香りが出ないのですが、どの様なセッティングがよろしいでしょう?
クレイトップでHMS炭2つ縦置きしてます。

162774mgさん:2020/05/25(月) 22:34:32 ID:lXIb6Fdo
>>161
単純に火力足りてないと思う
ロータスでもイグニスでもプロボストでも立ち上げは3個でそこから強かったら減らしたりするのが失敗しないよ
クレイトップ何使ってるかわからないけどSB作るなら真ん中にひとつだけ穴開いてるファンネルボウルってのを使うといい

163774mgさん:2020/05/25(月) 23:00:02 ID:VGtNCqIE
>>162
ありがとうございます。焦げるのが怖くて2つしか使ってなかったのですが、3つで試してみたいと思います。

164774mgさん:2020/05/27(水) 16:07:05 ID:Wx8t.CxE
social smokeで好きなフレーバー教えて
berry punchは試してみたけど味が薄くてダメだった

165774mgさん:2020/05/27(水) 16:18:33 ID:zTKIJ4AY
Dulce, Pistachio, PearChill, HongKong, DeliciousApple, CinnamonRoll, CaliPeach,BananaFoster このへんは当たり
ミックス前提になるけどMangoHabanero, Pandra'sBox, JapaneseYuzuも使い方わかればおいしいよ

166774mgさん:2020/05/28(木) 05:22:37 ID:y3/B/MDI
炭もったいないと思う貧乏性でターキッシュリッドでもイグニスでも炭2つで立ち上げさせてるけど、やっぱり3つのがいいんですか?
個人的に減らした炭どうしてるのか気になる。

167774mgさん:2020/05/28(木) 12:03:15 ID:OP9PJFeU
>>166
炭もったいないと思うならアマボ使うといい
フラットorキューブ2個に蓋したら立ち上げでも問題ない
上がり過ぎ注意
イグニスなら基本3個で回すけど減らすとしたらアッシュトレイで待機させて火力弱くなったらまたイグニスに戻すとか
火力が十分なら炭壺に入れて蓋して鎮火させる
ある程度の大きさがあったら立ち上げから使えるし小さくても火力調整で使えるます

168774mgさん:2020/05/28(木) 13:48:42 ID:nI7SptN6
>>166
炭2 の場合ってフレーバー何グラムで時間どんだけ吸ってる?

ワイもシーシャ始めたころ君と同じ考えやったけど結局フラット3個で今は安定してる
立ち上げ3→1個外して2→40分ぐらいで炭小さくなったら戻して3
これで大体1時間吸う感じ

169774mgさん:2020/05/28(木) 18:07:23 ID:y3/B/MDI
>>167
火力調整全然考えてなかったので炭壺が灰捨てになってるので火力調整とかも考え直して、2個のままがいいならアマボ購入してみます。

170774mgさん:2020/05/28(木) 18:10:37 ID:4mA6vsJ.
>>169
アルミホイルでターキッシュの上を塞いで、大きい穴を開ければ熱がこもって2個でもいけるよ

171774mgさん:2020/05/28(木) 18:19:32 ID:y3/B/MDI
>>168
機材詳細も書くと本体はオデュマンタンク、ボウルは80feetとシリコン、HMSは上にも書いた通りイグニスとターキッシュリッドです。

どっちのボウルも10g-12gで蒸らし時間はかってないのですが気持ち長いくらいで吸い出しながら様子みて40分くらい吸ったら炭1つか二つ焼いてって感じで2時間弱は吸えてる感覚ですね。
自分は味が焦げてなくて煙が普通に出てればいいのでもしかしたら他の人からしたら味が薄いと感じるかもしれません。

172774mgさん:2020/05/28(木) 18:21:47 ID:y3/B/MDI
>>170
アルミホイル蓋にするんですね。やってみます。教えてくれてありがとうございます。

173774mgさん:2020/05/28(木) 19:41:32 ID:p5iO1uHo
家でシーシャやりたくてodumanが出してるのを買おうと思ってるんですけど、n3とn4って違うの形だけですか?詳しい人教えてください!

174774mgさん:2020/05/28(木) 20:11:56 ID:OP9PJFeU
>>173
形が違うだけと思っていい
Odumanは小さいトラベルシリーズ以外吸い心地もほぼ同じだよ

175774mgさん:2020/05/28(木) 22:47:08 ID:nI7SptN6
>>173
同じと思っていい
家シーシャだと極端にでかいの買うと洗うのめんどくさくなるし
かといって極端に小さいの買うと吸い心地がうーんってなるけど
n3やn4ならちょうどいいと思うよ!

176774mgさん:2020/05/29(金) 10:56:14 ID:czolox8Y
bluemistは焦げないギリキリを攻めると味がでやすくて美味しいかも

177774mgさん:2020/05/29(金) 12:57:40 ID:a2B3TZko
皆さんの人生で一番美味しかったフレーバーを教えてください!

味覚は人それぞれ、コンディションによって味は大きく変わる、んなこたぁーわかってるんです!

それでも、誰かにとって一番と思わせるフレーバーには、相応の理由があると思うんです!
教えていただいたフレーバーは可能な限り購入して試してみますので、是非教えてください。よろしくお願いします!

178774mgさん:2020/05/29(金) 16:05:25 ID:upMH1oU2
>>174
>>175
ありがとうございます!形的に洗いやすそうなんでn4の方がいいのかなあ。それと、shishabucksのCloudMiniとCloudMicroも気になってたんですが、3つの中やったらどれが1番おすすめですか?値段の事考えるとodumanがいいのかなあ、、

179774mgさん:2020/05/29(金) 16:18:50 ID:DJHI1NDI
>>86ですが、ターキッシュに80でやったら抜群に安定しました!オデュマンのボウルは僕には使いこなせなかったみたいです!皆さんありがとうございました!

180774mgさん:2020/05/29(金) 17:49:09 ID:8OHjjKJU
>>178
Shishabucksは箱型だから洗いやすいのとアクリルだから落としてもそうそう割れないのがいいかな
あとはめちゃくちゃ吸いが軽い
Odumanもエジプシャンに比べれば軽いけどそれより更に軽い
気泡の細かさによって味が変わるって人もいるけど正直わからないから好みでいいと思う

181774mgさん:2020/05/29(金) 18:37:00 ID:AE0j784o
>>178
それだったらN4かバックスミニでデザイン値段等考慮して選べばいいんじゃないかね
バックスマイクロはあんまおすすめしない

182774mgさん:2020/05/29(金) 19:29:00 ID:czolox8Y
>>177
ワイはAzureのレモングラス!

183774mgさん:2020/05/29(金) 22:56:05 ID:upMH1oU2
>>180
アクリルなのと洗いやすいのほんと惹きですよね、、、値段が安かったら絶対そっちにしたんですけどね笑
吸いの軽さも若干惹かれるんですけどエジプシャンでもそんな気にならなかったのでodumanで大丈夫そうですね。

184774mgさん:2020/05/29(金) 22:57:23 ID:upMH1oU2
>>181
n4とminiだとさすがに値段が違いすぎるしn4なんかなあ、、、
microあんまりおすすめしない理由聞きたいです!

185774mgさん:2020/05/29(金) 23:16:30 ID:guRjwjKA
みんな炭壺どんなの使ってる?

186774mgさん:2020/05/29(金) 23:48:02 ID:rLImkHfA
>>177
ワイはスターバズのゲイシャ

187774mgさん:2020/05/29(金) 23:50:49 ID:a2B3TZko
>>182
ありがとナス!
AZUREうまいよなー、ワイも好き

188774mgさん:2020/05/30(土) 00:05:29 ID:AUWfzoTE
>>186
ゲイシャかー!
ワイはスターバズ特有のケミカルっぽい感じが苦手で、ゲイシャも買ったはいいものの1回吸って諦めてしまったクチや…
吸い方が悪いんかな?

189774mgさん:2020/05/30(土) 00:10:07 ID:kbRC79ok
>>188
バズはどうしてもケミカル感は出るから苦手な人はしゃーないとは思う
あとはAZUREのアップルサイダーも最近お気に入り

190774mgさん:2020/05/30(土) 00:17:05 ID:AUWfzoTE
>>189
煙自体はそうでもないんやが、開封したときのフレーバーの香りがキツく感じてしまうんや…

アップルサイダー吸ったことないから早速ポチるで、サンクス

191774mgさん:2020/05/30(土) 03:36:32 ID:vWBDxP4A
>>173です。
色々迷って結局odumanのn4かn7のどっちかにしようと思うんですが、吸い心地や洗いやすさ、値段、大きさなど比較してどっちがおすすめか教えていただきたいです!何度もすみません、、、

192774mgさん:2020/05/30(土) 03:49:32 ID:CAqNmzIg
>>191
金に余裕あるなら断然N4
吸い心地はあんまり変わらないけどN7はアッシュトレイが小さいから直置きした時に炭を落とす危険性があるし構造上中にブラシが入らないからしっかり洗えない
漬け置きでも充分だけど使ってるとどうしても水垢とかが残ってくる
N7は安価だし悪いパイプじゃないけどセカンドパイプとして使うのが理想かな
もしがんがん外で吸いたいならN7をおすすめする

193774mgさん:2020/05/30(土) 08:42:00 ID:oJK2TOns
N4すすめる

194774mgさん:2020/05/30(土) 16:09:12 ID:WSxUih02
Oduman N2とMYAのラージ持ってて、同じクレイトップ・同じ量のフレーバーでも味が違って感じるのは気のせいなのかな…シーシャって難しい

195774mgさん:2020/05/30(土) 19:40:25 ID:/2N3Q5yA
みなさんありがとうございます!N4購入しようと思います!
ところで皆さんフレーバーってどこで買ってるんですか?

196774mgさん:2020/05/30(土) 20:07:41 ID:EOHT8nNc
hookah-shishaだったりhookahcompanyだったりsouthsmokeだったり
AF位しかないけどaliもいい、もっとも届かない事も多いので係争できるなら、だが

197774mgさん:2020/05/30(土) 20:26:47 ID:Yev9B942
早くて確実に届くのは国内通販(ShishaMart, Uptail, Tokyoshisha他)
海外通販は日本で買えないフレーバーが買えるのと1kgとかまとめ買いした時送料たばこ税含めても日本で買うより1万円くらい安くなる
届くまで2週間~1ヶ月かかる(Hookahshisha他)
AFとか価格差少ないフレーバーは国内で買ってアメリカ系とか高いフレーバーは海外通販でまとめ買いしてる

198774mgさん:2020/05/31(日) 01:08:13 ID:miuQ1IeY
キューブ型とフラット型って使用感とか違うのかな…?

199774mgさん:2020/05/31(日) 21:32:22 ID:jwLA3b8w
4月8日にhookahshishaから発送された荷物が今週とどいたわ
こんなに日数かかったの初めて
やっぱアメリカはコロナで大変なんだね

200774mgさん:2020/05/31(日) 21:39:54 ID:jwLA3b8w
みんなは炭をどこで買ってる?
今までbluesmokeでココランドSを20キロ16000円でまとめ買いしてたけど、さっきみたら21000円になってた

201774mgさん:2020/05/31(日) 23:57:00 ID:iNlQXT4.
ワイはメルカリでKINGCO10キロ買った8000円

202774mgさん:2020/06/01(月) 00:16:49 ID:ZDEBsYHM
>>191 初カキコだけどN4とN7で迷ってるならN4Midiという選択はないかい?N4よりは小さいけどN7と水の容量は同じでN7よりは洗いやすいぞ。僕はmidi使ってるけど水も850〜900mlくらい入るし邪魔にもならないちょうど良いサイズで気に入ってるよ

203774mgさん:2020/06/01(月) 07:30:28 ID:N8IEozhU
>>201ありがとう
これ安くていいね

204774mgさん:2020/06/01(月) 13:23:11 ID:duSrGFAk
>>199
どの過程が時間かかった感じですか?
税関?それとも日本に着くまでが長かったですか?

205774mgさん:2020/06/01(月) 20:50:33 ID:t7WDaH9A
>>204 シカゴのuspsの施設で一ヶ月くらい放置されて、その後2週間くらいかけて日本行きの空港まで移動して、日本に着いたらわりとすぐ家に届いたよ

206774mgさん:2020/06/01(月) 21:06:33 ID:epG08wwY
>>205
うちもそうだわ
USPSってアメリカの電話番号ないと問い合わせられないからHookahShishaのカスタマー経由で問い合わせた
コロナの影響で医療品以外の一般荷物全部後回しになったみたい

207774mgさん:2020/06/01(月) 22:51:54 ID:duSrGFAk
>>205
なるほど!なんとなく3週間くらいで届くと思ってたからショック、、、
教えてくれてありがとです

208774mgさん:2020/06/02(火) 00:30:25 ID:WMT7WIRs
あーだからマイプロイテンも時間かかったわ

209774mgさん:2020/06/02(火) 03:19:12 ID:yoz4Hhoo
国内も人気フレーバーは売り切れだからなぁ

210774mgさん:2020/06/02(火) 03:21:33 ID:zbUxFoTs
オデュマンイグニスに慣れすぎて普通のロータスで作ったらなんかガチャガチャしてダメだった

211774mgさん:2020/06/02(火) 16:49:45 ID:JL0L/0cE
中華ショップでフレーバー買ってつい昨日発送されたけど、しばらく掛かると見た方が良さそうだね…

212774mgさん:2020/06/02(火) 20:26:27 ID:rA0CH9V6
またバカが
https://twitter.com/tomoro_king6666/status/1267043734064992258?s=21

213774mgさん:2020/06/03(水) 02:00:11 ID:reC93c/Q
>>212
炎上マーケティング狙いの宣伝乙

214774mgさん:2020/06/03(水) 08:17:04 ID:7eapiZdg
オデュマン割って持て余してる人いないかな

215774mgさん:2020/06/03(水) 21:46:14 ID:KVbPTeIs
>>214
割ったことないけど、割ってもボトルだけ買えるんじゃなかったっけか

216774mgさん:2020/06/03(水) 21:54:34 ID:GB6KPpyg
国内某店で買ったフレーバー2年くらい使用期限切れてるんだけどそんなもん?
吸えなくもないけど味は少し違う
私物で期限切れちゃったフレーバーはあるけど買った段階で期限切れは初めて

217774mgさん:2020/06/03(水) 23:54:08 ID:7eapiZdg
>>215
むしろ割れたあとのステムとかが欲しくて、メルカリにでもでてこないかなーと

218774mgさん:2020/06/03(水) 23:55:34 ID:KVbPTeIs
オデュマンN2のホース先端部分を別売りの長いマウスピース(40cmのアルミのやつ) に替えたら、味が薄くなった気がするんだが、同じような経験した人おる?

219774mgさん:2020/06/04(木) 00:56:42 ID:0/s5TdBg
>>216
交換してもらえよw

220774mgさん:2020/06/06(土) 23:59:58 ID:JJj8MU.c
218ですが、自己解決しました。
ハンドル(マウスピース)の問題ではなく、フレーバーの量が少なかっただけっぽい。

オデュマンファンネルはフレーバー10gだと足りないんだね。12gで普通くらい、14g入れたら爆煙でました。皆さんはどのくらいフレーバー入れてますか?

221774mgさん:2020/06/07(日) 03:28:28 ID:6aOfLVWI
正直 フレーバーによっても変わるから 一概には言えないが
Alfの場合は12gかな

222774mgさん:2020/06/07(日) 11:26:03 ID:EKINEUCc
海外の通販で2kgくらい買ったら送料税金込みでだいたい国内で同じ量買うのとどれくらい安くなりますか?
フマリやSSを買うイメージで

223774mgさん:2020/06/07(日) 11:46:39 ID:R7RBhPb.
>>222
2kgも買ったら関税かかってくるから自分はないけどアメリカ系のフレーバー中心に1kg買ったら送料たばこ税込みでも日本で買うより7千~1万円くらい安くなるよ

224774mgさん:2020/06/07(日) 16:38:30 ID:N3g48lug
フマリ100gを20袋で2キロ買うとすると
国内だと3300×20+送料1000=67000円

海外輸入だとフマリ100g一袋11ドル=1200円
1200×20+送料9000円=33000円
たばこ税が1キロ当たり13,244円×2で26000円
この時点で59000円
さらに関税、消費税がここに加わる

あんま値段変わらんよ

225774mgさん:2020/06/07(日) 17:09:22 ID:jXG4tONc
個人で吸う程度なら関税がかからないギリのライン狙って金額調整して買うのがベターだと思うけどね

226774mgさん:2020/06/07(日) 19:58:43 ID:qBYMAmP2
>>224
送料9000もかからんぞ

227774mgさん:2020/06/08(月) 00:19:29 ID:8x38d5.g
ペアチルめっちゃ好きだ。前オススメしてくれた人ありがと��

228774mgさん:2020/06/09(火) 19:31:30 ID:N/yXWDRI
この中でシリコンボウル使ってる人おらん?
もしいたら何gくらい盛って炭変えどれくらいしてるか教えて欲しい。

自分は10g盛って炭変えなしで1時間で吸っちゃうんだけど、いつもボウルの下のフレーバーが綺麗なままで勿体ないなーと思いつつどうしたらいいかわからなくて。

229774mgさん:2020/06/09(火) 19:36:32 ID:LjV3i9xE
>>228
途中で(大体吸い始めて25分ぐらい)ロータス外して中のフレーバーひっくり返してる

230774mgさん:2020/06/09(火) 20:03:38 ID:xPUF8u8M
>>228
フレーバー量10~15g
ロータス(アルミなし)フラット炭3個縦置き蓋全開
蒸らしはフレーバーによるけど5~10分
立ち上げが終わったら炭を2個に減らして様子見を見ながら炭を3個にしたり
意識としては上げ過ぎない事
40分くらいから替え炭を2個焼いて交換
真ん中めに縦置きで蓋
これで2時間くらい吸ってる

231774mgさん:2020/06/09(火) 20:15:35 ID:N/yXWDRI
>>230
2回目以降も蓋は全開ですか?

232774mgさん:2020/06/09(火) 20:25:30 ID:xPUF8u8M
>>231
炭替えは基本1回ですね
15gとかで作ったら最後に今まで使った炭の屑なんかを適当に入れて蓋して吸います
温度は環境によって違うし味は好みなんで蓋は自分の感覚で開閉つけ外しした方がいいと思います

233774mgさん:2020/06/09(火) 23:48:35 ID:N/yXWDRI
>>232
ありがとうございます。
その方法で明日試して見ます。

234774mgさん:2020/06/10(水) 08:36:11 ID:2z.4eGM6
>>230
横からでスマンがよく聞く蒸らしって
その間に炭の火消えない?

235774mgさん:2020/06/10(水) 08:46:35 ID:RCNBwkSI
>>234
自分は四角形のココナッツ炭しか使った事ないからオガ炭やクイックチャコールに関してはなんとも言えないけど炭の全体が真っ赤になるくらいしっかり焼いたらまず鎮火しないです
確かに鎮火しやすいヒートマネジメントもあるけどほとんど場合は設置面が鎮火するだけだから気になるならたまに炭の上下入れ替えるといいですよ
外国人が作ってる店で蒸らしなしで立ち上げてくる店もありますが焦げだったり雑味で正直おいしくない

236774mgさん:2020/06/10(水) 11:07:13 ID:s79s.TOc
>>234
・炭全体に火がついてない
・ヒートマネジメントが冷えてる(特に冬場)

なにで火つけてるかによるけど電気式のコンロなら100均で売ってる網置いてその上にヒートマネジメントおいて一緒に温めておくとええぞ
ただし、コンロの火力強すぎるとヒートマネジメント溶けることあるらしいから自分でいい塩梅見つけてくれ

237774mgさん:2020/06/10(水) 11:34:52 ID:hOwHingQ
>>235
ありがとう
うちもココナッツ炭だが焼き足りんか
上下面がすぐ黒くなるので真っ赤になるまで焼いてみる

238774mgさん:2020/06/10(水) 21:12:10 ID:SVru.Klc
azure1回目吸ったときすごい美味しかったのに2回目以降どんどん味しなくなったのは保存状況が悪かったのかな
最初がすごい美味しかっただけに悲しい

239774mgさん:2020/06/11(木) 05:50:19 ID:GVbIYN9Y
5starってペイパル使える?
使ったことある人いねーかえ?

240774mgさん:2020/06/11(木) 12:39:52 ID:fPBvbSAg
決済ページまでいってみたらわかりそう

241774mgさん:2020/06/11(木) 12:41:20 ID:fPBvbSAg
というかトップページの下にpaypalって書いてあるじゃん

242774mgさん:2020/06/11(木) 13:07:43 ID:qxultXAM
そもそもちゃんと見てる奴は>>239みたいな事言わない

243774mgさん:2020/06/11(木) 14:10:58 ID:GVbIYN9Y
>>240
決済ページでpaypalって選択しがなくて困ってる
>>242
使ったことないのに偉ぶるなよw

244774mgさん:2020/06/11(木) 14:42:10 ID:sLd7p6s.
>>243
勝手に決め付けてて草

245774mgさん:2020/06/11(木) 15:14:02 ID:d/5vc3VY
>>237
イグニスとかそれ形状の中華とかだと蒸らしで蓋を全閉してると酸素供給不足で鎮火するやつあるよ
もしそっちが原因の可能性ありそうなら蒸らしの間もほんの少し開けとくといい

246234:2020/06/12(金) 09:00:58 ID:oqaCatIE
>>245
ありがとう
中華イグニスとイグニスREVOを使ってた
両方、底面は炭を点で支えるように突起があったけど
ちゃっかり消えてた
お店のようにはなかなかいかないねぇ
蓋開けるのも試してみる
REVOは買って少し後悔

247774mgさん:2020/06/13(土) 13:23:46 ID:WiLV71dI
外でシーシャ吸いたいんだけど、やっぱコンロなり持ち運ばないとダメかな?
アメリカのYouTuberとかがたまに使ってるバッテリー式のヒーターとか日本でもあればいいんだが買えないよね?

248774mgさん:2020/06/13(土) 13:35:25 ID:wP8st1G.
>>247
カセットコンロかジュニアバーナーが一般的
携帯性は圧倒的にジュニアバーナーだけどたまに粗悪品があるから携帯性求めないならカセットコンロがいい
携帯式チャコールヒーターとかは個人輸入になると思う

249774mgさん:2020/06/13(土) 13:53:52 ID:WiLV71dI
>>248
やっぱそうだよね
こういうの日本でも売ってくれりゃあなぁ
https://www.hookah-shisha.com/p-20622-starbuzz-ehead-wireless.html

250>>247:2020/06/13(土) 18:32:49 ID:k94lhR8Y
自分は
http://www.i-cg.jp/product/burner/cb-jcb/
これ使ってる
通販で買うよりホームセンターやアウトドア用品店で店員に聴きながら買うのをお勧めするよ
自分は家のコンロがIHだから中外兼用してるけど特に問題は起きてない

251774mgさん:2020/06/13(土) 19:49:58 ID:ABOBLGZY
いいね

252774mgさん:2020/06/13(土) 21:28:57 ID:c2.1OdMU
外でシーシャとか君らシャレオツやな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板