したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

家庭チラシの裏避難所47

1管理人 ◆mnUGYmGnsI:2020/02/12(水) 06:30:51
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・ ) 新スレ立てました 47
 / ∽ |  

何かあったら管理人室へ

避難所管理人室
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40522/1424184884/

6735名無しさん:2020/04/05(日) 16:32:14
マスクしてると顔の下半分の化粧しなくてすむから…

6736名無しさん:2020/04/05(日) 16:32:33
インコ柄w

6737名無しさん:2020/04/05(日) 16:36:42
リアルなインコ

6738名無しさん:2020/04/05(日) 16:39:05
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6739名無しさん:2020/04/05(日) 16:39:55
きっつ

6740名無しさん:2020/04/05(日) 16:43:49
やだこれはジュウシマツよ

6741名無しさん:2020/04/05(日) 16:47:46
手拭いからマスク作って子供にろうそくフーってしてみろよとしたら、普通に炎が消えた。
薄すぎる。
欲張らないでもう少し重ねた方がよかったかな。

6742名無しさん:2020/04/05(日) 16:49:42
  , ─、
 / ●/ ̄ヽ
彳   ト、.、 !
    ,/ `|/

6743名無しさん:2020/04/05(日) 16:51:02
手拭いは通気性はいいわよ
息苦しくないけど
唾とか飛び散らなければいいんだし
そんなうすうす仕様でも効果は多少はあると思う

6744名無しさん:2020/04/05(日) 16:58:35
うすうす

6745名無しさん:2020/04/05(日) 17:01:20
んま…あ…?

6746名無しさん:2020/04/05(日) 17:01:25
いやヤバイだろ

6747名無しさん:2020/04/05(日) 17:03:31
不織布マスク、初めて洗濯するものの中に洗濯2回目のものを1枚入れて手洗いしてみた
プリーツを開いて押し洗いしてたら1枚だけプリーツが開きっぱなしになってるけど
洗濯2回が限界じゃないのこれ
4回洗ってる婆すごいんだけど

6748名無しさん:2020/04/05(日) 17:08:36
>>6735
上半分に圧倒的な手間暇がかかるのよ

6749名無しさん:2020/04/05(日) 17:10:42
不織布マスクは電気鍋の中でホカホカにすると5回まで使えるってオードリータンが言ってた

6750名無しさん:2020/04/05(日) 17:18:06
>>6747
婆は手洗いしてるけどプリーツは開いて洗ってもすぐギュッって畳んで押し洗い
干すときもギュッとして形を崩さないようにしてる
それでもだんだん崩れるけど仕方ない

6751名無しさん:2020/04/05(日) 17:22:42
1%の洗剤溶液を作るには100mlの水にどれだけ洗剤を入れればいいの?
1ml?

6752名無しさん:2020/04/05(日) 17:34:02
HOBALのイチゴ味うめえよ

6753名無しさん:2020/04/05(日) 17:35:00
手洗いすぎてカサカサなんよ

6754名無しさん:2020/04/05(日) 17:46:05
避難所開いたら●したくなったじゃないの

6755名無しさん:2020/04/05(日) 17:50:15
実が出る5秒前

6756名無しさん:2020/04/05(日) 17:51:46
婆も手を洗いすぎてカサカサ
アルコールは保湿剤が入ってるからいいんだけど貴重品だからあんまり使えない

6757名無しさん:2020/04/05(日) 17:58:56
ごはん作りたくないなあ

6758名無しさん:2020/04/05(日) 18:06:25
なんか喉がイガイガするの…
婆、生理前にいつも風邪ひきかけたかな?って感じになるから
いつものそれだとは思うんだけど
心配でなんか心臓が痛い…

6759名無しさん:2020/04/05(日) 18:22:41
花粉症か風邪のせいにする婆いないのかしら

6760名無しさん:2020/04/05(日) 18:23:04
>>6751
洗剤中の界面活性剤の濃度で変わってくるんじゃないかしら
まあ婆はてけとー人間なのでてけとーにしか考えないけど…

6761名無しさん:2020/04/05(日) 18:27:32
婆のはヒノキ花粉(ズビズビゴホゴホ

6762名無しさん:2020/04/05(日) 18:29:49
101gの水溶液ができるなら1.11111111........gの洗剤でいいと思うけど質量にもよるから厳密にはわかんないなあ
婆は秤の上で測っておしまいだわ

6763名無しさん:2020/04/05(日) 18:31:50
先週末から調子が悪くて鼻水と痰と喉の痛みなんかがあるんだけど風邪ってことでいいのかしら
後鼻漏気味で咳も出る
大した熱でもないし匂いはばっちりわかるしコロナではないと思うんだけどな

6764名無しさん:2020/04/05(日) 18:34:37
>>6763
感染者が結構出てる地域ならヤバイかもね
後鼻漏は医者板新コロスレで言われてて婆も一時期怯えてた
嗅覚が鈍くなるのは若者のほうに多いらしい

6765名無しさん:2020/04/05(日) 18:38:05
>>6764
そうなのね…風邪と見分けがつかないなんて困るわ
後鼻漏は前からなのよ

6766名無しさん:2020/04/05(日) 18:39:13
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★14

6767名無しさん:2020/04/05(日) 18:41:33
>>6763
自主隔離ね

6768名無しさん:2020/04/05(日) 19:11:11
志村けんいないと悲しい

6769名無しさん:2020/04/05(日) 19:15:55
婆も鼻ズビズビ…先週からよ
火曜水曜日と発熱あった
会社は先週ずっと休んでたわ
でも病院行ったところで検査してもらえないだろうし、会社休むわけにいかないかな

6770名無しさん:2020/04/05(日) 19:21:27
熱あるって言っても休ませてもらえないの?

6771名無しさん:2020/04/05(日) 19:22:12
検査しても軽症だとできることなくない?
会社休む大義名分になるくらい?

6772名無しさん:2020/04/05(日) 19:27:27
大義名分つーかコロナなら休まなきゃならんしな

6773名無しさん:2020/04/05(日) 19:31:11
検査して陰性なら具合悪くても休まなくていいの?
陽性ってでてないだけかもしれないのに

6774名無しさん:2020/04/05(日) 19:31:14
熱あるっていったら休めるわ
でも先週まるごと休んだから迷惑をかけるのもしんどい
その一方で、まじでコロナだったら出社なんかしたら犯罪級だしさ
あー

6775名無しさん:2020/04/05(日) 19:32:23
喉は痛くないし鼻水も出ないし味もわかる
でも今朝からちょっと熱があって今は薬飲んで寝てる
新コロじゃないといいな
寒暖差で体調崩しただけと信じたい

6776名無しさん:2020/04/05(日) 19:33:25
今日のエビグラタンは絶品だったわ
二度と作れない味

6777名無しさん:2020/04/05(日) 19:34:31
ちっちゃいことは気にすんな!ワカチコワカチコ〜

6778名無しさん:2020/04/05(日) 19:35:02
>>6776
あるある

6779名無しさん:2020/04/05(日) 19:37:26
コロナが流行ってから取引先との調整やらなんやらで爺の鬱が悪化した気がする
最初のうちは愚痴ってくれてたのに今じゃ無言で婆の腹肉を子猫のごとくコネコネコネコネ
また休職なるかなー

6780名無しさん:2020/04/05(日) 19:39:02
腹肉が役に立つのね

6781名無しさん:2020/04/05(日) 19:41:10
うちの爺もふかーいため息つきながら婆の腹腰もも肉コネコネしてるわ

6782名無しさん:2020/04/05(日) 19:42:36
婆メモ

布マスク、手洗い、洗濯用洗剤入りの水につけてから10分後優しく押し洗い
脱水も洗濯機を使わず日陰に干す

やっぱりファンデが落ちないと思う!!

6783名無しさん:2020/04/05(日) 19:47:46
けしてマスクをはずさないと決意してノーファンデでいく

6784名無しさん:2020/04/05(日) 19:50:25
>>6782
バッグとか革製品買うと不織布の袋にはいってくるでしょ
それをマスクの幅で、ちょっと長めに切って
真ん中あたり折り返して糸とかホチで留めるの
そうするとマスク本体に化粧つかないし
不織布は多少ごしごし洗っても平気よ

6785名無しさん:2020/04/05(日) 19:54:41
さっき不織布マスクを洗ったけどゴム紐にもファンデがついてたわよ
あと夏場は日焼け止めも必要になるから
結局何もつけないって訳にもいかないし

6786名無しさん:2020/04/05(日) 19:54:42
メンディーの食べっぷりが気持ち良い
近くで見てみたい

6787名無しさん:2020/04/05(日) 19:57:49
なんで婆は一人しかいないのに婆の物が何千個もあるの?
たぶん0,5も使用してないのに

6788名無しさん:2020/04/05(日) 19:58:36
>>6785
マスク小さいんじゃない?

6789名無しさん:2020/04/05(日) 20:07:31
>>6788ちゃんのしてるマスクが気になるw

6790名無しさん:2020/04/05(日) 20:08:20
あー皿洗わないと(脱衣

6791名無しさん:2020/04/05(日) 20:08:42
>>6789
一般的な使い捨てマスクよ
不織布セットして洗って再利用してるけどw

6792名無しさん:2020/04/05(日) 20:12:45
使い捨てマスクは使い捨てるしかないのよ
ファンデついたマスクの使い回しって気持ち悪い

6793名無しさん:2020/04/05(日) 20:14:17
会社を休むといっても大した症状なく休める仕事なんてあるのかしら
上の婆ちゃん達はいわゆる風邪気味ってやつだもんねえ

6794名無しさん:2020/04/05(日) 20:14:37
ファンデは洗う前にクレンジングつけてモミモミしたら落ちないかしら
使い回さないとマスク無いしねえ

6795名無しさん:2020/04/05(日) 20:15:51
>>6792
少し遡ってからレスしたほうがいいと思うわ、婆ちゃん

6796名無しさん:2020/04/05(日) 20:16:32
マスクする時は化粧水しかつけない
ファンデも日焼け止めも塗らない
眉毛かくだけ
日焼け対策は日傘のみ
あんまり焼けてないと思うけど日本海側の雪国だからかな
太平洋側とは日差しや紫外線の強さが違うかな

6797名無しさん:2020/04/05(日) 20:17:32
>>6793
そりゃ普段はそうだけども今は違うでしょ
熱下がってもゲホゲホしてる人はキモイからしばらくはくんな(意訳)って感じよ

6798名無しさん:2020/04/05(日) 20:17:48
洗面器に洗濯用洗剤いれてつけ置きしたらきれいになったよ
形が崩れないよう押すようにすすいだ

6799名無しさん:2020/04/05(日) 20:18:08
>>6796
毎日化粧しないとならない人って少なからずいるのよ
太平洋側だろうと日本海側だろうと

6800名無しさん:2020/04/05(日) 20:18:54
>>6796
バーモそんなもん
日差し降り注ぐ北関東だけども
色は白いって言われるしシミもない(アラフィフ
DNAありがとう

6801名無しさん:2020/04/05(日) 20:20:59
仕事行くのに化粧しないわけにはいかないものね
休みの日の買い物はノーメーク

6802名無しさん:2020/04/05(日) 20:22:57
年とともにクレーターニキビ跡が深くなってる気がする
本当に悲しい

6803名無しさん:2020/04/05(日) 20:23:00
婆の職場は割とノーファンデのひと多いわ(研究系

6804名無しさん:2020/04/05(日) 20:24:56
何年か前に花粉の季節からGWくらいまで日焼け止め塗らずにマスクしてたら鼻に横線入ったわ
わからなくなるまでに3年くらいかかった
日焼け止め大事!

6805名無しさん:2020/04/05(日) 20:26:36
仕事行くけどマスクしてるから化粧しないよ
仕事中もマスク取らなくて良い職場というか、マスクしてないと白い目で見られる
今仕事中はマスクしてたらだめって職場は困るね
コロナ対策はどうすんのさって言いたくなるね

6806名無しさん:2020/04/05(日) 20:27:51
>>6805
電話応対が多いからマスク無理よ

6807名無しさん:2020/04/05(日) 20:31:17
コルセンで働いてる時も普通にマスクしてたな

6808名無しさん:2020/04/05(日) 20:32:25
コルセンだったらそんなもの

6809名無しさん:2020/04/05(日) 20:34:28
むしろ冬場は積極的にマスクしてた

6810名無しさん:2020/04/05(日) 20:34:33
キャーかんじわるーい!

6811名無しさん:2020/04/05(日) 20:38:42
えーそうかな
電話応対とコルセンに差をつけたいところが物悲しくていい

6812名無しさん:2020/04/05(日) 20:41:23
ちんけなプライドが

6813名無しさん:2020/04/05(日) 20:46:57
所詮みんなチラ婆よズズーッ(いいちこ

6814名無しさん:2020/04/05(日) 20:49:23
チラ婆であるプライド

6815名無しさん:2020/04/05(日) 20:51:18
BSでドリフ見てるけど、志村見ると笑えるのに泣きそう

6816名無しさん:2020/04/05(日) 20:51:24
婆は満腹だから寛大な気分

6817名無しさん:2020/04/05(日) 20:51:42
鼻に横線ワロタ
地味に目立つし嫌だわね

6818名無しさん:2020/04/05(日) 20:52:32
>>6816
よきにはからえ

6819名無しさん:2020/04/05(日) 20:53:27
喋るときにマスク邪魔だけど飛沫を飛ばさないという意味においては1番マスクをつけてないといけないのよね
会社の爺どもはマスク外してクシャミ、マスク外して喋るだもの
あいつらまとめてコロナでs(ry

6820名無しさん:2020/04/05(日) 20:54:45
NTTコルセンのクラスターはどうなったのかしら
それ以外の委託先でもクラスター起きてそうで怖い

6821名無しさん:2020/04/05(日) 20:57:08
人心が荒んでるわ…(荘厳

6822名無しさん:2020/04/05(日) 20:57:09
>>6819
口が臭いんじゃないかなジジイだから
知らんけど

6823名無しさん:2020/04/05(日) 20:57:56
厚生労働省からおくられてきたマスクの画像見たわ
ブリーフっぽいって書かれてて、たしかに折りたたんであると、縁取りの感じとかそれっぽい!

6824名無しさん:2020/04/05(日) 20:59:13
荘厳婆おひさしぶり
おはよう以外をしゃべってるの久しぶりに見たかも

6825名無しさん:2020/04/05(日) 21:00:04
マスクしてたら話しづらいとか電話に支障でるとかどんなマスクなのかな
手作りの布マスクなのかな
だとしたらゴメンだけど

6826名無しさん:2020/04/05(日) 21:02:43
婆、今パン作りの神が下りてこようとしてる

6827名無しさん:2020/04/05(日) 21:03:21
声がこもって向こうが聞き取りづらい
蒸れて気持ち悪い
スカスカのマスクなら大丈夫なのかしらわかんないけど

6828名無しさん:2020/04/05(日) 21:04:39
キャー

6829名無しさん:2020/04/05(日) 21:05:07
>>6823
ブリーフマスクは病院と介護施設用らしいわよ
一般用は給食マスクなんだって

6830名無しさん:2020/04/05(日) 21:12:24
ものがなしいw

6831名無しさん:2020/04/05(日) 21:25:57
このご時世の話とは思えないわねw

6832名無しさん:2020/04/05(日) 21:32:33
風呂入らぁ(全裸

6833名無しさん:2020/04/05(日) 21:40:58
スパーン

6834名無しさん:2020/04/05(日) 21:54:22
コロナスレ行ってくるわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板