したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日常怪異(出張編)・続々々々々々

1筆者S:2020/09/10(木) 00:16:12
5土
・新しく 2004年4月15日から、数えに数えて16年と4ヶ月と21日か 思えば長い人生である たかだか大学院からの日記だってのにもう16年を超えたのか むしろあれからまだ16年しか経ってないのか、とも思う 1000日前は、ほうほう、すでにラブライブサンシャインを見ておった頃か あれ、ちょっと前じゃね?! とか思うのが40という年齢なのかもしれない なにはなくとも、日常にはさまざまな出来事が渦巻いている それを称して日常怪異 もうしばらく続けるとしようか
・天晴 興津があまりに悪役過ぎてすごい しかも強いし車興味ないし というか、せっかくのワンオフレーサーをばんばん撃つなよな 唯一ヒロインっぽいソフィーはばっちり拉致されました まさに終盤って感じですね 盛り上がってまいりました
・健康チェック集会 朝からがっつり外来回しつつ、月曜の往診準備 そして昼から病院に向かって健康チェックスタート集会 永田理事から来て欲しい!と言われていたので行くしかない ややもすればそのまま直帰もあり! って、まさかの15時20分終わり え、短い・・・ それでも普通なら直帰しろというところだが、うちの事務長は直帰できるように早出にしといたからって表現をする人である つまりは時間があるなら戻って来いということか
・帰ってくる というわけで、無駄に往復 まあはつらつチャレンジのために距離稼ぎたいし 帰ってきたら1時間しか残り時間がないので、大急ぎでスタート集会のニュースを書く
・餃子 帰ってきたら協立に琥珀エビスを回収に向かう 久しぶりの協立だぜ そしてまだ事務長と林くんがいた インフルどうしようと悩んでいるみたい ついでに所長が就任から1年で相当わがままを言い始めたんだとか どことも大変なのね・・・ 帰ってきたらあかねさんが待ち構えていてくれて、ついでに王将の生餃子買ってきてくれてた そして焼いてくれた うまいな 上手に焼くではないか

462筆者S:2021/12/15(水) 21:17:26
5日
・うどん 5時半集合で、いざ、高松へ ブロン6台にダホン1台の7人体制 ステップワゴンとオデッセイの2台で存分に遊ぼうではないか ただひたすらに高速を走ること2時間 高松に到着 そっから、折りたたみ自転車でうどん屋さんを巡る 1軒目はは一番回転が速かった 一番行列だったしな 2軒目は一番うどんが力強かった あと茄子の天ぷらが最高に美味しかった 3件目は一番コシが強かった
・瀬戸大橋 そして二度も訪れまいと思っていた瀬戸大橋タワー再びである 2年ぶりに訪れてみればペイペイ対応になっているというこの差はなんだ そして回転展望台から大勢の大学生が降りてくる え、こんな大人気だった? とか思ってたけれど我々のターンでは貸切だった 相変わらず30年前の昇降式回転展望台なので不安になる揺れ方だが、風景はいい うっかり楽しんでしまった
・骨付き鶏 そして暗くなった頃に高松に帰ってきて、前回と同じ骨付き鶏屋さんへ ちょっと待ったけれど全員で入れたぞ そしてだな、確か前回はシナさんは辛さに負けていたはずなのだが、すっかりそれを忘れていたらしく、またしてもその辛さに負けてしまっていてた いや、覚えとこうよ
・追い上げる そして帰る 増井選手のステップワゴンのクルーズコントロールは筆者のよりも5km/hほど高く設定できる でなくても増井選手は飛ばす 案の定置いていかれたが、大阪まで帰ってきて、反対車線で事故 みんな事故見運転でペースを落とす中、ここぞとばかりのペースアップで、気づけば増井選手に追いつくのであった 21時前に帰ってこられたのは幸いってもんだ 遊んだねー!

463筆者S:2021/12/15(水) 21:17:55
6月
・動ける 昨日運転して走って運転したけれど、体はいたって元気である みんなはアワイチしたくらいしんどいと嘆いていたのだから、幸いである
・昼まで そして今週はレセの終わりがあるというのに、筆者は休みなしシフト 月曜、土曜が半日勤務なのである というわけで、今日は全力で帰らせていただく 帰って、飲んで食べるんじゃ! 土曜は、インフルの集団接種が追加されたので、うん、多分、昼では帰れないのだろう だからこそ、堂々と帰ってきた 病院で健診委員会があったけれど、お構いなしに帰るしかなかった 健診システム延期されたんだし、ブッチしてよかろうよ

464筆者S:2021/12/15(水) 21:18:24
7火
・冬服 いよいよ登場の冬服 裏起毛のロングビブと長袖ジャージ なるほど、防風インナー+夏服よりもはるかに快適である と思っていたのだが、八尾市に入った頃にはもう暑い ダメだ、うん、こいつは基本的に耐寒性能が高すぎるんだよ!
・頑張れ はい、レセがスタートして7日目 未だに往診レセ終わらず しかし、最低限居宅の請求だけはやらんといかん というわけで、居宅の請求を潰してやる! ってインフルの集団接種が追加されてたんだったー・・・ 紙レセ修正しながら、インフルも対応 そして終わったら居宅の請求 んー、往診レセをやってる時間を作れない 今月から新しい算定が出来るのだが むむう

465筆者S:2021/12/15(水) 21:18:51
8水
・ロング さらに困ったことに、筆者は本日ロング業務である 人員が足りていないのだ・・・ しかも午後からは健康づくり委員会である レセ、レセはいつやればいいの・・・? 夜診察回しながら、紙レセチェック終わらせました さすがに残業しましたよ ロングで残業て

466筆者S:2021/12/15(水) 21:19:23
9木
・ISO 無理、行けません ブッチさせてもらいます レセ終わらないんだもん でも今日中に目処つけないとマジでヤバイから これが黒字診療所の働き方なんだよ ISOやってる場合じゃないの!
・往診レセ ISOブッチして突入の往診レセ 看取りはすでに3件 すでに800万を超える事は確定していると言っていい これを果たしてどこまで伸ばせるのか ただただレセをいじくってました ええ、延々と
・在医がん そして今月から末期がんの在宅患者に算定できる新たな加算を申請すみ 実際は、13年位前にすでに申請認可されていたらしいのだが、それは心に留め置いて、今月から算定させていただく 何せ点数は高いのだが、代わりに訪問看護に支払いが発生する、というよー分からんもの そもそも請求のやり方も分からんけれど、エラーが消えたんだからこれでひとまず飛ばしてみようぜ

467筆者S:2021/12/15(水) 21:19:54
10金
・ボーナス 気づけばボーナスが振り込まれていた 車検で消えていくだろう 重要なのは年が明けてからのマイホーム減税の申請である
・マイティ 朝から外来回しつつ、マイティをまわすという無茶 でもその無茶をやるしかなかった・・・ 悔しいが、薬ありのチェックを終えることはできなかった せめて、せめて薬なしのマイティだけは終わらせないと、という思いだけで終わらせた あとは昼から勤務の永尾ちゃんに任せるしかない 任せました ちゃんと終わらせてくれました 出来た娘じゃ
・引落し 明日は半日勤務である 今日、終わらせるしかない 4時間あれば終わらせられると分かってるんだ やるさ やるとも やるしかなかった しかも今月は家族のインフルも混ざっている上に苗字違いとか混ざっているので、もう誰が誰やら そんな有様にありつつ、なんとか引き落とし名簿を完成 よーし、入力していっか!って、あれあれ、引落リストが先月止まりじゃないのよ おいおい、経理は新しいファイルを作り忘れてんじゃないの? まあ、引落リストの引落は件数少ないから明日でもできるか じゃ、介護ソフトで引き落とす分だけ入力しとくか って、最後の最後でフォルダが見つかりませんというオチ え フォルダを漁りまくってたら、おやおや、新フォルダとかいうのを見つけたぞ もしかして今月から引落フォルダ変わってるんじゃないのか・・・? でも聞く相手がいない、こんな時間では ひとまずそれっぽいフォルダを見つけたのだからそこに出力しておいた 同じフォルダ内に引落しリストも発見したので、こっちも更新しておいた 多分、これで正解なのだと思う 多分 誰か教えて

468筆者S:2021/12/15(水) 21:20:26
11土
・半日勤務 休み満たせていないので、昼まで勤務 しかも早出なので12時15分までなのである まあ、終われるわけはないよね インフル集団接種追加されてるし、しかも70人だし 午前診察終えて、休憩なしで耐えれば、永尾ちゃんもパートさんも休憩満たせるってもんよ そしてそのままインフル突入 70人の問診を捌くパートのハマーは尋常ではない 問診票持って行ったり持って帰ってきたりしつつ、瞬時に入力しカルテの入力も済ませる筆者 その筆者の入力したスピードの会計に耐える永尾ちゃん 完璧な布陣である 途中でママさんがインフル受けに来たら、途端にハマーがいつもお世話になってます!とか言い始めるのが面白いのであった はい、3時間残業ですね
・新聞ストッカー 午前診察回しながら新聞ストッカーを組み立てる 今まで使っていた個人情報廃棄ボックスは、そもそもA4が寝かせて入らないという仕様 そこに大いに問題を感じた筆者は新聞ストッカーを発注したのであった しかも、こう、角の4隅で支えるタイプ これに置き換えれば、ああ、今までの個人情報廃棄ボックスは単なるゴミ箱だったので、いろんなものを捨てられていた けれども、4隅で支えるタイプならサイズが合っていないものはそもそもこぼれる これで、変なもん捨てられなくなるわけだよ 文句は出るだろうけれど

469筆者S:2021/12/15(水) 21:20:54
12日
・町内清掃 町内会唯一のイベント、町内清掃 9時から家の前を掃除するだけのイベントである ぬるい町内会だなーと思っていたのだが55年会では、町内清掃するなんてマジメか!みたいな扱いであった でもいいの 筆者掃除好きだから あかねさんは体調不良だったけれど、筆者はやる気満々 結局掃除してたのはお隣の奥さんのお母さんと筆者だけだった そもそも隣接したご近所ほとんど無いからね 参道周りは青年団みたいなごつい男衆が掃除道具片手にうろうろしていたけれど
・アスファルト 掃除終わったら、よし、走るか ついでに八尾クリ行ってこよう! 八尾クリのコンコースがボロボロのぼこぼこになってしまっていたのだが、これをついにアスファルトに敷きかえである! その工事風景を写真に収めたい その一心で走るついでに八尾クリへ ちょうどアスファルト敷くのが始まるところに居合わせることが出来た へえええ、半分手作業じゃないかよ でも、これで、安心安全のコンコースになる!
・Switch 帰ってきたら、買出し 買出しの流れでついに、ついにSwitchも買っちゃった! 慰労金の23000円のギフトカード使って半額でゲットである 半額? だって、モンハンライズとプロコンも一緒に買ったんだもの ただ、KDL-40V1はそもそも8年位前のテレビなので、HDMIが2つしかない 一つはFireStick もう一つはレコーダ これで埋まってしまっていたのだ Swichつなごうと思うと、レコーダを外すしかなかった だが、もうほぼほぼ配信生活の筆者とあかねさんにとって、レコーダは必要なかったのだ 最早単なるプレーヤ こうして無事に繋がったSwitch モンハン買ったけれど、初期設定拘り過ぎそうなので放置 その間にあかねさんがさくっとFitボクシングをダウンロードして楽しんでおった次第 インターフェースが優秀すぎるって、任天堂よ

470筆者S:2021/12/15(水) 21:21:25
13月
・アスファルト 困ったことにほとんどの患者がアスファルトに敷きなおしたことに気づかなかった ・・・そんなもんかよ 職員は気づいてくれたけれどね でもいいの、あのぼこぼこっぷりから考えたら、とてもとても良くなったと思うの
・ロング そしてまさかのロング またですか 今日は事務長が研修で不在なので、筆者が夜診まで突っ込むしかなかったのだ 所長の夜診は混む けど、もうキニシナイ 淡々とまわしてみせました
・ばらまき ついでにアスファルト工事のニュースを書いたので、ロング終わりに病院まで走る 各診療圏BOXに片っ端から放り込んでおく これで、他所の診療圏にもアスファルト工事が施行されたことを知らせることが出来るはず 八尾クリは頑張ってるんだぞ、すごいんだぞ!

471筆者S:2021/12/15(水) 21:21:55
14火
・未収 レセ終わった ロングでもない 帰ろうよ 最後の最後に微妙に時間余っちゃった 気になってた往診の未収 半年くらいまとめ払いしてたけど、1年半ほど溜まっちゃった 念のため連絡入れたら、随分前から引落ですけど?とか言われてしまった え・・・ 調べたら、筆者の赴任前に訪問看護が引落の登録をしていたらしい その連絡ないままに、今に至った結果、引き落とされてると思って、支払いが滞っていたというオチ 知らんがな と思いつつも、なんとか交渉の結果、2か月分ずつ支払ってもらえることになった はああ、一安心 おそらく、筆者赴任前からの未収はこれだけなので、もう、こんなわけ分からん交渉をせんでもよいと思われる 
・帰る 定時で帰らせていただきます

472筆者S:2021/12/22(水) 10:05:18
15水
・バタバタ 水曜日で日勤 珍しい話である リーダー看護師は看護主任 入力は筆者 これで水曜日なのだから余裕のはずなのだが、なにこの無駄な忙しさ 何が忙しいのか分からんけれど、どうしてこう、いちいち面倒な仕事ばかりが重なるのか 水曜日なのに、水曜日なのに! 
・請求書 ひとまず往診の請求書を送ってしまいたい のだが、この微妙な残り時間 まあ、やれるだけやろう って、途中から勤怠のシメにパソコン奪われてしまったので、はい、もうやりませーん というか、勤怠毎日打ちなさいよ・・・
・帰ろう というわけで、請求書は途中までしか出来ませんでした なので、定時で帰らせてもらいます そう、つまり今日はけいちゃんに会えないのである 来週はぷちクリスマス会の予定
・マオご飯 基本的に食べたいときに食べたいだけしか食べないチャオに対して、あれば食べてしまいたいマオ 結果として、マオ、1日のご飯量を制限されてしまう まあ、すでにチャオより体重ありますもんね なので置きご飯はなし! チャオは欲しくなったら言うてくるので、基本的にご飯置かない! チャオと人間にしてみれば面倒なんだけれど、この新しい生活になれてくれい

473筆者S:2021/12/22(水) 10:05:46
16木
・家事 休みである 今日は走る気ゼロだ 朝からゴミだしして買出ししたら、ビール片手に掃除、洗濯
・アニメ そして見たいアニメを片っ端から見る ビール飲みながら、つまみ作りながら、ただひたすら見る 劇場版ギアスも見ちゃう
・モンハン そして心落ち着けてから、ついにモンハン起動である 3年ぶりくらいのゲーム、となるだろうか 久しくやってこなかったが、ついにゲームだ ワクワクしている自分がいるぜ 果たして指は付いてくるのか、って、ふつーにプレイできますぞ?! 染み付いてるんだね 太刀が強いのは知っているが、あかねさんと被る ライトボウガンも超強いらしいが、復帰直後にガンナー生活は無茶がある 狩猟笛も強化されまくりらしいじゃん?って使ってみたらうるさい 結果として、筆者は再びハンマーの柄を握るのであった 近づいて鉄の塊で殴る なるほど、シンプルだ もっと長時間プレイするかと思ってたけど、やっぱりあかねさん帰ってきたらご飯の準備とかしちゃうので、いつでも終われるイマドキのゲームはありがたい

474筆者S:2021/12/22(水) 10:06:15
17金
・請求書 はい、というわけで、午前診をぐりぐり回して、昼から往診の請求書送付作業 ただただむしむしと送付作業 延々と続けられる自分の特性がありがたい
・退職願 のだが、事務長から衝撃発言 永尾ちゃんから退職願を受け取ったらしい そかー、やっぱり辞めちゃうか まあ、向いてるとは言いがたいもんね 動じないところは最高だったのだけれど 曰く、自分の仕事がちゃんと正しく出来ている自信が無いから、だそうな 出来てるんだけどな・・・? さー、困ったぞ 1人抜けた穴はあまりにでかいぞ ロング勤務増えるんだろうと思われる
・シフト で、ついでに来月のシフトが出た というか、16日スタートなんだからそれまでにシフト組んでくださいよ 突如として20日に研修入れられてるし、しかも事前課題今渡されたし はあ

475筆者S:2021/12/22(水) 10:06:44
18土
・早出 土曜の早出は車がやや少なめで走りよい
・明日の準備 ひとまず午前診回し終わってから、むしむしと明日の準備 永尾ちゃんが日曜健診担当なので、そこはきっちりと準備する というか、最早重いものを運ぶのは完全に筆者の仕事 むしろ重いもの運ぶからみんなは片付け優先的にやってくれるとありがたいです さあ、定時でみんな帰ろう
・閉栓 村川鉄鋼から謎の電話が いまさらなに?とか思ってたら、借りていた部屋の次の入居者が決まったのだが、ガスの閉栓していないので新しく開栓できないのだとか 新規に全部契約したからそんなことなっていたのか ガスとなると立会いがいるだろうなあ ひとまず23日昼から勤務だから午前中に閉栓申し込んだ

476筆者S:2021/12/22(水) 10:07:10
19日
・朝KOG 十三峠からのどか村に行くだけの朝KOG 下ってきたらマクドというプラン 年末って感じの朝KOGだ さすがに休憩時間長かろうということで、ロングビブ でも上は冬アンダーアーマーに半袖ジャージという装い ジレは着たぞ! メンバーも少なめなので、適当に登る もっとガチ勢が多かったら筆者も本気で登ってみたかったのだが のんびり登って、下って、マクド 久しぶりの朝マックは美味しいのである というか、朝マックは年に1回、最後の朝KOGでしか食べてないような気がする
・起毛ジャージ 昼から梅田をうろうろ 冬インナー着るよりも、起毛ジャージ着た上に半袖ジャージを着たほうがファスナーで温度調整しやすいかなーと ウエパ見て、シルベスト見て、カペル見て、ラファへ 結局ラファですよ
・リール食堂 そしてあかねさんと合流してからリール食堂へ 相変わらず、安くてうまい ホントいい店

477筆者S:2021/12/22(水) 10:07:37
20月
・制度教育 というわけで、制度教育 主任降格されたので、法人職責会議から制度教育に戻されたぜ 主任だと知ってる人たちからは、え?!みたいな扱い 降格なんて珍しいもの 朝から病棟の昔話と健診の昔話 昼からグループワーク 何もせずに終わりました でも、職責会議と違って職種もメンバーもばらばらなので新鮮でよい
・狩 帰ってきたら、狩に出る 星2までクリアしたのでさくっと星3に昇格 獣もどんどん龍っぽくなってきやがった 相変わらず鉄のハンマーを振り回して戦うのみだが、それにしても、随分と難易度下がったな ワンコに乗ればスタミナ気にせず走れるし、走りながら道具も使える 当たり前にレーダー表示されてるしなー

478筆者S:2021/12/22(水) 10:08:07
21火
・早出 今年も言われた 半袖?! 患者から言われたらまあ、嬉しいもんである 年中半袖は筆者のウリですからなー 去年は筆者さん結局1年半袖やったねー!とか言われた 見られているなあ
・誤請求 昨日あったらしい往診の料金の問い合わせ 8300円の領収書届いたけど、何だったっけ?という内容 低圧吸引機の分ですねと伝えたら、往診時に払ったような気がするのだとか え・・・ しかしカルテには低圧吸引機料金貰ってくださいと書いてるし って、もしかしてこれ、筆者宛じゃなくて、Ns宛のメッセージだったのか! POSレジのサーバー漁ってみたら、なるほど、IDなしの入金で8300円入ってる そういえば、業者に直接お金を払うために現金貰ってくるみたいな話をしていた気がする とはいえ、レセチェック時にお金貰ってくださいとか書いてたら、乗っけてしまうわー 明日インシアクシ書いて、出金させてもらいましょうか
・村川鉄鋼 定時で仕事終わらせたら八戸ノ里まで走る 村川鉄鋼そのものに来るのはこれが初めてだな って、これもリバーライズかい! どこ行ってもリバーライズはリバーライズって感じのマンションだ その7階に事務所があって、さくりと鍵を貸してもらえました 閉栓は部屋に入らなくていいらしいので、オートロックの鍵だけで済みました

479筆者S:2021/12/28(火) 13:36:35
22水
・起毛ジャージ そろそろ寒いか 通勤ジャージも長袖に切り替えるかね うん、暑い しゃーないよ、出勤時は昼だもの 帰りはちょうどいいと思いたい それにしても、この薄い起毛ジャージだけでこんな暖かいのか というか、どこまで寒さ耐性を得てしまうのか
・遅出 水曜日だもの といいつつ、久しぶりの遅出である 希望出してでも遅出にしようかと思っていたくらいなので、今日の遅出はありがたい 吉澤Dr年内最後の診察である 最後の最後も波乱の患者さんだった アル中とか・・・
・サンタちゃん そんな最後の診察にけいちゃんがサンタさん衣装で登場 ちょ、ま マジでカワイいやんかー! 会議に出ていた看護主任殿もどうにか間に合って、プチクリスマス会 看護主任殿は靴下を、筆者はプチシューをそれぞれ用意しておいたら、けいちゃんサンタさんも、みんなに御菓子を配ってくれるという う、うう 何たる癒しなのか ああ、よい水曜日だった

480筆者S:2021/12/28(火) 13:37:04
23木
・閉栓 昼から勤務である 半年振りのリバーライズ高井田に、筆者はいた 9時から12時というプランだったが、9時半くらいには今から行きますの連絡があり、9時45分には閉栓作業が完了した とくにサインとかいらないらしい・・・ オートロックがあるから立会いが必要だっただけのようである これにて、ホントにさよならリバーライズ 誰かに勧めるときは必ずリバーライズ 最高である
・50周年 一旦帰ってきて時間調節してから病院へ 4ヶ月ぶりくらいの50周年記念式典の会議 果たして筆者が出席する必要はあるのか 若手というには微妙なお年頃なのだが でも、専務にしてみたら、もっと若い職員に歴史を知っておいてもらいたい、らしい とはいえ、今日はさくっと終わりました なにが、決まったというのか
・遅出 そしてのんびり遅出 のんびりすぎたので、次のレセ用にもちもちと裏紙を整理 裏紙とか使わないといけないの?
・ストッカー そして土曜日の朝一で個人情報が回収されるのだという 明日の夕方に八尾クリの裏に出しておいたら回収されるのだが、明日筆者休みなので今のうちに廃棄する個人情報をかき集めておく 今月から投入した新聞ストッカーに"A4の"個人情報のみ捨てさせるプランがうまく入ったので、大変に棄てやすい これはまではA4の幅すらない普通のゴミ箱だったので、ただのゴミも捨てられてるとか、そもそも量が入らないから溢れてるとかだったけれど、これなら、サイズの合わない小さな紙はポロリと落ちてしまう 狙い通り、捨てられる量がめちゃめちゃ減った やってみるものである

481筆者S:2021/12/28(火) 13:37:35
24金
・お給料 こないだボーナスが入ったばかりなのに、またお給料が振り込まれている ちょっと嬉しい ローンと車検で消えるのは分かっているのだけれど というか、やはりローンは重いな とはいえ、あかねさんには金銭的にほとんど負担をかけていないので、貯金をがんがん頑張ってもらっている そういう関係でもいいじゃないの 次は年明けの住宅ローン減税の頑張らないとな でもさ、前の家賃+13000円で、駐車場付きの3階建てだぜ 最高だわ お風呂も大きいしなー
・走る 休みだもの、走るしかない 外環練だぜ 起毛ショートビブに、秋ジャージの上に西住殿ジャージ 寒波が来ている中にあって相当の薄着である まあ、高強度のつもりなのでこれくらいの格好でちょうどよいのだ 恐らく年内でがっつり走るのはこれが最後 ガンガン踏んでいったらほら、アベ32km/h 信号守ってこれ
・ディナー そしてお肉やらお酒やらを買いだして、夜はクリスマスディナー 休みだものしっかり準備したぞ ローストビーフは室温に戻したブロック肉を鉄フライパンでがんがん焼いて、お湯にどぼんする作戦 もう一つ魚焼きグリルで焼くパターンも試しておく 鮭のクリームシチューも用意して、お酒はしゅわしゅわのワイン まさにクリスマスディナー 湯煎ローストビーフは最高に赤くて美味しかったが、魚焼きグリル版は火が通りすぎだな まだまだ勉強せねば

482筆者S:2021/12/28(火) 13:38:02
25土
・3回目 午前を適当に流して、昼からクリニックのミーティング 決めないといけないことはいっぱいある ひとまずコロナワクチンの3回目 2回セットで予約取らないだけマシじゃんとか思ってたけど、きっちり8ヶ月経っているかどうかをチェックするのが大変 まあ、そこは受付メンバーに任せよう 逆に筆者は今回も入力絡みを全部引き受けます
・往診PC さらに往診に持っていけるノートPCとWi-Fi登場 当然あとのセットアップは全部筆者よね 別にいいですけど
・真っ黒字 そして事務長はこれを声を大にして伝えないといけないのでは? ついに外来+健診+往診の収益が病院を超えてしまった おいおい、マジかよ 予算達成しつつ、黒字の診療所 計上利益率20%とか超優良である みんなの頑張りが数字になってるんだから、褒めてあげてえらい人たちはちゃんと褒めてあげて!
・ポテサラ 帰ってきたら、ささみチーズ梅肉大葉のフライ そしてポテサラ どっちもめちゃうまい いつもありがたいご飯をありがとうよ ポテサラは意外と手が込んでるのだが簡単だと言い張るからカワイい カワイいお嫁さんだ

483筆者S:2021/12/28(火) 13:38:28
26日
・朝KOG? 行くといってたけど、あかねさんは起きられず 筆者だけ朝からそそくさと準備して、KOGへ とはいえ8時から準備なところ9時集合で スポーツ自転車屋にあるまじき、走行会と思わせてからの、お店の場所作ってみんなでご飯を作る会 というか、店長がホットプレートでホットケーキを焼きたいだけの会 筆者は事前に買っておいた味付けせせりを、バーナーとスキレットで焼く 煙凄すぎたので外で焼くことになったが、それはそれであり なんちゃってアウトドアの集まりが無意味に楽しかったのである
・コストコ 昼からあかねさん乗っけて、ご実家へ 正しくはオーキタ家具で追加発注したオットマン受け取って、ご実家に顔出して、コストコで家族カード発行するのが目的 オーキタ家具はさくっと終わって、ご実家でお茶して野菜いっぱい貰ってから、コストコへ 家族カード発行してから、水餃子とか鶏モモとか豚コマとか買う でかいので楽しい もっと大人数できてみんなでシェアしたいものである ついにコストコフリーザーバッグも買ってしまった ユニバよりも楽しいと思う 筆者には
・オットマン で、オットマン開梱 やはりソファにあわせたオットマンは高さがちょうどいいし、同じ素材なので使っていて気持ちがいい 買い足して良かった

484筆者S:2021/12/28(火) 13:38:55
27月
・早出 この大寒波襲来中の中、早出である えー・・・ ついにグローブも持ちうる限りの厳冬期仕様 それでも走り出せば手の感覚がヤバイ 筆者が寒いと思ってるくらいだから、こりゃ世間は相当寒いらしいな
・退院 ALSの患者さんが退院なのでまた担いでくれと依頼あり 準備して待ちかまえていたら、今月は研修中の男性ヘルパーがいるので来なくても大丈夫になった と思ったら、ヘルパーがいるなら病院の男性職員一人いかなくてすんだわーという連絡があり 患家には担げる男性職員が2人いるのかいないのか 筆者は行ったほうがいいのか、いらないのか 結果的にいりませんでした 行きたかったのにー
・マイティ 帰ってきたらひたすらにマイティ 明日親父の入院になってしまったので、今日マイティをがんがん回すしかない ついでに今月はまだ残業していないので、早速稼がせてもらわないとな 正月休みも4日が往診あるから、ついでに出勤するし こうなるとますます残業時間減るから、稼いでおかねば あとやれるなら早めにレセの準備はするに限る
・狩 帰ってきたら晩御飯の準備は万端 自分はすでに食べ終わって、モンスターハンターに興じるお嫁さんがそこにはいた 星4もいよいよクリア目前だな ついにマガイマガドに至ったらしい 頑張って星5に上がれい

485筆者S:2022/01/13(木) 22:30:33
28火
・入院 というわけで、親父殿のレスパイト入院 単純に年末に熱出されたら面倒だからと家を追い出された形である もうしゃーない アスペルガーをこの年齢まで放置した結果こうなったのだ 家から出て行ってもらうのが一番平和的解決である
・飲もう 帰ってきたら飲みながら、一人で狩をする まだまだあかねさんには遠く及ばないハンターランク でもぷちぷちと戦う 相変わらずハンマーはシンプルでいい 近づいて殴れ 飲みつつ、狩りしつつ、そしてローストビーフも仕込んでおきました
・シナのみ さくっと狩をしてからシナのみ 増井選手が無駄にうちに寄ってくれるのが妙にうれしい 通り道にあるもんね すでに飲んで出来上がっている筆者がそこにはいたが、楽しくシナさんちのごはんを頂いた ちなみに魚はどれも大変に美味しかった 肝の奪い合いというひどいありさま なべが出たり、ローストビーフが出たりしたけれど、途中で記憶は途切れている・・・

486筆者S:2022/01/13(木) 22:31:04
29水
・仕事納め 水曜日が最終日 これは大変にありがたい 忙しくならないからな 落ち着いて仕事を納めて、そして大掃除ができるというもの 筆者は高所作業ができるので?扇風機を片っ端からばらして洗っておりました 掃除は好き
・健診 そっからレセやっとくかーって、ここにきて健診システムのID整理の仕事が回ってきた 全く持って初耳の仕事だ 使ったことないソフトでもちもちとIDを統合していく 大丈夫、できますので
・時間切れ ただ、さすがに時間切れ 最終日にすらも残業をさせてもらえることがありがたいと言える

487筆者S:2022/01/13(木) 22:31:33
30木
・洗車 突入のお正月休み かつては喜び勇んで日直に飛び込んでいたものだが、今となってはお休みが大切なのだ さすがに朝はちょっとのんびりします とか言わないのが筆者 いつも通りに起きて、くそ寒いなか、素手で洗車である 寒いの平気なので余裕 洗ったらZEROウォーターで磨いて、さらにヘッドライトも磨いててかてか んー、満足
・年賀状 洗ったばかりのRB3で、休みの初日に早速職場へ ひとまず年賀状作り 年末年始は常勤が1日ずつどっか出勤とかいうよく分からんシフトなので、永尾ちゃん出勤中 そしてそんな永尾ちゃんの使っているパソコンを奪取しての年賀状作り 今年は報告ごとが多い いつも通り字ばっかりの年賀状はさくりと出来上がる
・偲ぶ会 そしたら先日看取ったばかりの患者さんちで偲ぶ会 毎年年末コンクールをやっている写真は見たことあったけれど、ついに筆者も家に上がる さも当然のように、長いお付き合いがあったかのように上がりこむ Nsからは筆者さんもいなくてはいけない人だから!と言われたんだから堂々としていていいだろう 今日の仕事はあくまでカメラマン ズームの良く効くカメラと、広角の良く効くスマホに所長Drのカメラの三段構え いい偲ぶ会でした

488筆者S:2022/01/13(木) 22:32:05
31金
・大掃除 正月休み2日目 当然ゆっくりするかーとはならない 大掃除がしたいのだ まだ半年ちょっとしか住んでいないけれど水周りを掃除してくれるお嫁さん 床と窓と網戸を掃除する筆者という組み合わせ どことも掃除したことがはっきり分かるから気持ちがいい
・車入れ替え そしてママさんが車の入れ替えに来てくれた 今日の晩からこの界隈では車は使い物にならないらしい ということで、神社よりも上に駐車場を借りているママさんの車と入れ替え 歩いて使える距離にあるのが救い
・年越しそば そんな興味ないので、年末年始らしい装備は何もなし ただ、年越しそばだけは食べておくか、ということで、ライフに天ぷらを探しに行く 師長からは正月の天ぷらは高い!と言われていたのだが、確かに海老天は無駄に高い そんな中、2つで500円の綺麗なかき揚があるではないか これで、おそば頂きます!
・初詣 そして23時50分 徒歩10分もあれば着く石切神社に初詣行くかー! って、な、なんだこの行列は! みんなこんな時間から並ぶの? うん、無理 帰ろう 近いんだからいつでも来れるさ

489筆者S:2022/01/13(木) 22:52:31
1土
・初詣 はい、とうわけで2022年が始まりました R04という表記がカッコいいではないか 果たして今年こそニューバイクに手は出るのか いや、そんな余裕がない まずはあれだな、住宅ローン減税の申請をしないことには人生が始まらない でもプロペル、考えちゃうなー やはりがちエアロだよ、がちエアロ あと、ブラビアも買い換えたいなー ひとまず初詣行ってみたら、え、まだこんな行列? よし、どうせ近いんだから帰ってまた来よう 参道でホットワインとか買っちゃった
・見舞い ひとまず正月初日なんてやることないので、無駄にトップストーンで病院へ 面会禁止だけれど構わず見舞いである 医事課長と経理課長が顔パスやろとか言ってるんだから公認みたいなもんだろう 親父殿は呑気してました
・ご実家 お昼過ぎからあかねさんちのご実家へ どうせなのでチャオマオも連れて行く ママさんもパパさんも大喜びだ 豪華な鮪、カニの鍋、そしてごっつりおせちと凄く歓迎されてしまった ありがたいこってす チャオは我が物顔 マオは隠れられる場所探しまくってたら慣れてきた感じ 最終的には二人でホットカーペットでうにゃうにゃ
・初詣 で、帰りに空いてたのでお参り 三回チャレンジしてようやくの初詣

490筆者S:2022/01/13(木) 22:53:46
2日
・御堂筋 増井選手に誘われて、車の走っていない御堂筋を走ってみるイベント ちなみにくそ寒い 寒すぎて厳冬期用グローブを装備してみたら、カメラの使いにくいことよ そして、抹茶街筋も堺筋も御堂筋も狙いとおりの車のなさ 堂々の本道を走れる うわ、なにこの非現実感 車のCM撮ってるみたいな気分 そのまままさかの引っ掛け橋にも挑戦 これまた人いなーいい ど真ん中で写真撮れたよ 楽しーい また夏の朝の早い時間に来てみようぜ
・ご実家 お昼前からうちのご実家へ遊びに行く チャオマオも連れて行く 泊まることがなくなったのでチャオ連れて帰るのも久しぶりである ちなみに車は入れ替えてもらってなかったら、うん、出せなかったな すごーく気を使わんといけない感じだった ご実家でお昼頂いて、ダラダラしてました マオは初めてのおうちにどきどき
・尋常ではない で、帰ってきて高速降りたら、石切までの登りずーっとブレーキランプの赤が並んでいる おや、これは車すすまない感じですね?ということで、半年ながらもジモティを発揮して、裏道から帰ってきました 行くときよりもずっとひどい ホントのホントに車入れ替えてなかったら終わってた
・ぐったり 帰ってきたら、あかねさんもチャオもマオもぐったり おつかれさま

491筆者S:2022/01/17(月) 09:58:00
3月
・新年会 正月休みラスト1日 走りもしないし、遊びにも行かない だが、シナのみメンバーが集合しての新年会である 大量に届いているお野菜を消費するためにも、鍋をふるまう コストコの冷凍胸肉も片っ端からお酒と片栗粉につけて柔らかくしておく あと、あかねさんがテレビで見たという、ジャガイモを入れた焼きそばを食べてみたいとのことで、焼きそば! って、そば、ないわ 買ってくるかー ってライフは休み 大丈夫、マンダイあるし って休みかい 関西スーパーはがっつり営業中でしたので無事にゲット そして登場のメンバーたち まさかのあんこも登場で、全員で鍋と焼きそばやりながら、飲みつつ、スイッチ祭 いやー、みんなでスイッチ持ち寄っての狩、狩、狩 せっかくのオンライン通信なんて無視しての、ローカル通信 みんなで騒ぎながらゲームってホントに楽しいね ご飯作りながら洗いながら遊んでたけど、はい、増井家を送ったあたりで記憶は途切れています

492筆者S:2022/01/17(月) 09:58:28
4火
・往診 診察は明日からだけれど、今日は往診に行く ということで、筆者は出勤 ちゃんと起きられましたとも 別に往診についていくわけではないけれど、診療所を開けておくのと、あとは往診のレセを進めるのが目的 とはいえ、正月休み明けでどれだけやる気が出てくるだろうかというところ うん、ぶっちゃけ無理 最初の2時間はほとんど仕事にならなかったな お昼前くらいから一気にエンジンかかってきて、レセはがんがんすすみました
・注射器 で、明後日の往診に使う注射器のシリンジがないのだという 病院に借りに行くのだがどうしようかと悩んでいる師長と看護主任殿 もちろん筆者が取りに行きましょうとも 元々親父の顔見に行くつもりだったしちょうど良かろう 面会禁止だけど、職員だから別にいいよね そして帰りは仕事リュックの中に大量の注射器を所持していた模様
・来期の足音 魔法科高校の劣等生 スローループ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 もうぶっちゃけチェックして追いかける必要がない 何でもアマプラの世界である 気になったら大概のものは後からでも余裕で追いかけられる 本当に世の中変わったものである ありがたいありがたい 多分これ以外もいっぱい見ることになるだろう

493筆者S:2022/01/17(月) 10:01:02
5水
・仕事初め はい、今日から仕事始めです 水曜終わり、水曜スタートはなんというか、八尾クリ的には楽な回りでいい のっけから50人が押しかけてくる展開とかマジ勘弁だもの これくらいのスタートでちょうどいい
・ぐったり 昨日は筆者が仕事帰りでぐーったりしてたけれど、今日はあかねさんがぐーったりしてた やはり10日ぶりの出勤はしんどい わかる 早くに帰ってきたから今日はゆっくりしておれい
・電気圧力鍋 そんなぐったり二人の欲しいものリストにずっと載ってきていた電気圧力鍋 筆者的にはずっと使ってみたかったし、あかねさん的にも元々興味あったらしい お互い忙しい身の上の共働き こういう時短家電にはがんがん投資してナンボである 時間を買えるのだからな シャープとかアイリスとかティファールとかいろいろ考えてきたけれど、最終的にシロカで 使うかどうか分からんけれど、マニュアルの自由度高いことと、お求め安いお値段が決定打となった 5のつく日なので発注発注

494筆者S:2022/01/17(月) 10:01:30
6木
・車入れ替え お正月の間入れ替えていた車なのだが、ママさんが急遽車を使わないといけなさそうな感じらしい ということで、朝一で車をどけに行く 仕事前だったので多少慌てたが、ここぞとばかりにブロンプトンで上の駐車場まで走る そして上の駐車場から車通勤 場所さえ空いていれば、あとはママさんがうちから車を戻してくれるだろう 近いってのはよいことだ
・往診レセ 4日にほぼ終わらせていた往診レセだが、4日に往診に出ていた分のレセは出来ていないのでそちらを終わらせる 今月は入院が多いし、看取りも1件でターミナルではなかったので、久しぶりに800万に届かず 筆者赴任するまで600万前後だったことを思えば、普通に800万超えを連発していたのはおかしいのである Nsサイドからはめちゃめちゃ褒めてもらえるんだから、まあ、やりがいはあります
・居宅 そして夜に居宅 明日やろうかと思っていたのだが、それだと都合の悪い介護事業部だった様子 というわけで、終わらせました やはり4日に丸1日出勤していると時間的な余裕が半端ないね 残業代減って困るのだけれど

495筆者S:2022/01/17(月) 10:01:58
7金
・新Dr 年明けから金曜日のDrが変わる ひとまず派遣でつないでみるのだが、そもそもIDすらも準備されていない有様 おいおい大丈夫かと そして登場のDrは一見してダメだこりゃである 果たして15人の患者を診終わったのは15時前 え・・・ しかも診察しながらマスクは取るし、持論だけ展開するし、あまつさえもう来月いないから〜とか言い出す始末 そもそも電子カルテも10年ぶりだとか だったら派遣条件の電子カルテにチェックあるんだから、派遣してくるなし
・紙レセ 往診レセ終わってるし、あとは残ってる紙レセを終わらせればそれでOKである なんたる余裕 そんな月があってもいいじゃないの 永尾ちゃんの退職が決まっている以上、今のうちにゆっくりしておきたい
・臨時往診 とか思ってたら臨時往診きましたー 17時半の夜診までに帰るから!とか言ってたけど、もちろん不可能ではい、19時です

496筆者S:2022/01/17(月) 10:02:27
8土
・発熱外来 年明け最初の土曜日が所長診察の日でなくてよかった とか思ったのもつかの間 ここにきて途端に発熱外来が急指導! そりゃこんだけ再感染増えてれば問い合わせも増えるわな 朝から直で来ちゃったのと、同時に電話で問い合わせ しかも歳が近い上に同じ苗字の男性て 取り違えそう さらにもう一本電話も入って、はい、八尾クリのキャパはすでに限界です そしてさすが3件中、2件陽性って、ははは これがコロナ 陽性出ちゃうと保健所とのやり取りが大変です
・終わらせる へろへろになりながら何とか発熱外来をこなして、レセも無事に終わらせた あとは、うん、入金処理だけして帰ろう 口座振替登録はもう火曜日でいいや 疲れたんじゃ
・おうちシェフPro 届いてました、シロカのおうちシェフPro 3合炊きの炊飯器の縦に長い版って感じか 場所自体はあんまり取らない キッチンボードの上に置けました 早速試して見たいけれど、今日はうん、疲れた

497筆者S:2022/01/17(月) 10:02:56
9日
・朝KOG 新年一発目の朝KOGは、いつも通りの滝谷不動 珍しく先頭を牽く筆者 たまにはね KOGジャージ着てるし とても寒かったけれど、みんなで走れて満足 滝谷への登りでEバイクにケンカを売ってみる すげえ、笑顔で登ってやがる こっちは470wキープで必死だというのに! これがEバイクか まだいらんな あかねさんにも不要だな 帰りはみんなと別れてスタバでのんびり
・狩 帰ってきたら、帰りの3人メンバーで集まって、うちで狩 こやんのハンターランクががんがん上がっててビビる 3人でえっちらおっちら狩に勤しんで、はい、上位に上がれました 百龍夜行がこんな大変だったとは・・・ すべてはこやんの力でクリアできたようなもの
・手羽元 狩をしながらこっそりと仕込んでおいたのが、手羽元 初めての圧力料理は手羽元のさっぱり煮 ちなみに放置料理ではなく、手羽元を柔らかくするターンと、煮込むターンの二部構成 まあ、放置っちゃあ放置ですけどね で、完成の手羽元は衝撃的なほろほろ加減 お箸だけで、筋も腱も靭もほろりと取れてしまう 骨だけが残る! 一緒に煮込んだゆで卵も出汁がしみこんでいて、なんじゃこりゃ めちゃうまい

498筆者S:2022/01/17(月) 10:03:24
10月
・退院 世間一般は成人の日で休み お休みなので親父を退院させる 本来は明日だったのだが、そうなると口座振替の業務が間に合わなくなるので今日に変えてもらった 早める分には問題ないらしい 親父乗っけて、さくっと退院 今日は急がねばならぬ理由があるのだ
・塀を塗る というわけで、去年は姉貴がやったけれど、今年は筆者がやりましょう 塀を塗るのである お正月に塗っても良かったけど、筆者の作業中にあかねさんが旦那の実家で待ちぼうけという可哀想な目には合わせたくなかったので、今日にしてみた 早速刷毛がないという展開だったが、さくさくと塗る その気になれば4時間かからんと踏んでいたけれど、最終的に3時間半で完成した よしゃー、帰ろう
・ワイン 帰りに炭酸水とレモンサワーの元を買って、ついでに安いワインもゲット 帰ってきたら一緒に買ってきたつまみでワイン行っときました 疲れました

499筆者S:2022/01/17(月) 10:03:50
11火
・雪 よーし、出勤だ!って雪よ雪 さすがに車通勤しますね 凍結してたら死にかねないので なんというか、今年も寒いね 冬だもの
・発熱外来 そして今日も炸裂する発熱外来 のっけからはい、陽性 マジですかー 雪降る中、車で検査、車で診療 そのために前の駐車場の車をどけてもらって、そこに患車を停めてもらっての診察 どうして緊急対応ってこんなに楽しいのかしら ちなみに所長は来るもの拒まずとか行ってるくせに、所長で受付したら途端に昼から来てもらおう、研修医のDrに診てもらおうとか言い出す いや、拒んでますやん 来るもの拒まず診なさいよー!
・口座振替 そんな午前診察をなんとか終わらせて、昼から口座振替 新規を二件増やしつつ、何とか今月も終わらせられました 毎月どうしてこんなに大変なんだろう ただ、もっと残業することになるかと思ったが、土曜に入金だけでも済ませてあったのが効いたのか、18時過ぎには帰れました
・牛すじ なので、帰りに牛すじ買ってきて、シロカに突っ込む たまねぎと牛すじだけのカレーである カレー入れちゃうと圧力鍋に匂いつきそうなので、カレーになるのは圧力かけ終わって、普通のおなべに移してから あくまで、牛すじとたまねぎをとろとろにするためだけのシロカだが、それで十分 完成したカレーに満足です

500筆者S:2022/01/17(月) 10:04:21
12水
・デュオプレイ ・・・午前2人だけでいけね? 一応事務長を数に加えれば3人だけど、水曜日の診察ならば、もしかすれば筆者とパートさんの2人でいけるか?! いざやってみたらどうにかなったよ ホントに八尾クリのパートさんは優秀である
・けんこうづくり そして昼からけんこうづくり委員会 果たして出ている意味があるのかは分からないが、毎月出ておかねば 新年なので、お菓子が付いてきました やったね!
・帰りたい あとは明日の往診の準備しとけば終わりなんだけれど、いよいよコロナワクチン3回目の予約の打ち合わせ 打ち合わせしつつ、往診の準備をする羽目になった だって、もう帰りたいの
・狩 あかねさんはテレワークだったので晩ごはんは作ってくれていたので、さくっと食べてそして今日も狩である ついにオンラインプレー ちゃんとみんな入ってきてくれるのね ヘッドセットいるかも?とか思ってたけれど、LINEの一斉通信で余裕のコミュニケーションでした た、楽しい

501筆者S:2022/01/17(月) 10:04:49
13木
・忙しい 4診から3診に減らしたというのに、第二木曜はどうにも荒れる 今日もまた発熱外来こなしつつの、外来 はあ・・・
・ISO で昼からISOで病院へ ぶっちゃけ何の準備もしていないので、どうしたもんやら、である
・教道家 ISO終わって執行委員会まで時間が出来た さすがに疲れたので珍しく食べてみるか いつも通りの蝉か?とも思ったが時間かなりあったので、近代前まで歩いて家系で 2回くらい入ったことあった、かな? いざラーメンを学んでから入るとまた趣が違うように感じられるというもの 学生が一番多い店でもあった まあ、蝉の方が混んでましたけど
・執行委員会 で、執行委員会 16日の集中討議は日曜健診でぶっち予定なので、今日くらいは顔出しておこう 中身に興味はないです
・スクワット 最近またパワーが上がってきた気がするので、追い討ちをかけるかのごとくスクワット再開! あかねさんがリングフィットを始めたのに影響されたのもある 新しく、帰る前にスクワットして、疲労した脚で帰るというプラン そして大発見 靴を履いてスクワットすると身体が安定する そういえば普通ジムで裸足はないものね 断然スクワットの効率上がりました

502筆者S:2022/01/20(木) 15:58:43
14金
・早出 またしても金曜日が来てしまった 果たして先週からやってきたこのDrはどこまで頑張ってくれるのだろうか いや、頑張る気もないのが良く分かる もー来ないしーという態度丸出しである 患者からも、ずっとあのDrなんですか?とか言われてしまう始末 そういう意味ではもう来ませんという態度は逆にありがたい さて、来月からはどうなるのかな
・請求書 午前診が無事に14時に終わったので、そっから請求書を郵送する シンプルにいくらです、と書いた請求書と、先月分の領収書を郵送するだけなのにどうしてこんなに難しいのか 会話しながらだと確実に間違う 領収書、請求書、案内の名前が揃っているのを確認して封筒に詰めるだけなのに 今月は請求なし領収書ありとかその逆とか、口座変更中で貯めてるとかいろんなパターンがやってくるから 分かってても間違う
・スクワット 仕事終わりに着替えたら、リハビリ室で一人5分間のスクワット たったの5分 たったの50回 それが実にちょうどいいらしい ぎりぎりやりきれる そして、脚に負荷をかけてから外環を走る これはいいに決まっているぜ 純粋なスプリンターから足を洗いつつある筆者にしてみれば、これくらいがちょうどいい 毎日やってもいい程度の負荷なのがいい
・角煮 帰ってきたら今日は角煮だ! こんなこともあろうかと豚バラブロックを買ってきておいたからな あかねさんは炊飯器を使ってとろとろ角煮を作っていたが、これなら炊飯器を使わんでも済むわけだ 切って、調味料入れて、オートメニューで放置 今回は完全に放置 途中で別メニューの操作もなし はい、出来ました 大根も豚バラもとろっとろです 最高かよ、電気圧力鍋

503筆者S:2022/01/20(木) 15:59:20
15土
・宇治 珍しいことに土曜休みである 日月休みだったんだから別に休みにする必要はなかった気がするのだが まあ、せっかくなのであかねさんとこやんに宇治まで連れて行ってもらう 脚に負荷をかけたいという理由で筆者はトップストーン 第二京阪をえっちらおっちら走ってから、京都府に入ってからはがんがん本道を走れる やはりこんなとこ走っていいの?!感が最高に楽しい 意外とさっくり宇治に到着 伊藤九衛門で一休みしてから、式部と遊んでもらって、人も車も少ない宇治を満喫して、そして鮪丼屋さんでお昼 大通り沿いにこんなお店あるんだ! なかなかに満足して帰ってきました
・サラダチキン 今日はコストコの鶏胸のラストひとつをサラダチキンにしてやる! 圧力調理じゃないから圧力弁は開放モードだ、忘れずにな 放置してたら簡単に出来てしまった ぱさぱさしてなくて美味しいのである 最高かよ
・狩 そして夜はあかねさんのお友達さんとその弟さんと狩に赴く まったく誰かは知らないが、4人で楽しく狩に興じるが、さすがに明日は日曜健診なので、筆者は先に寝ます

504筆者S:2022/01/20(木) 15:59:46
16日
・日曜健診 さすがに寒いね まあ、半袖ですけど ボランティアリストに書かれている名前が全然違うとか、名前分かりませんが1人行きますみたいな感じだったので、のっけからボランティアの配置変更しまくる羽目になったけれど、どうにかスタート 年明け一発目だってのに今日も多いな! 新しいDrもいたりしたけれど、さっくりとクリア な、やってやれないわけじゃないんだよ ちなみに昨日休みゆえに自分で用意していない日曜健診 普段はほぼ筆者ひとりで準備していたので、筆者抜きではいまいち配置が分からなかったそうな そんな中、永尾ちゃんからは、筆者さんなら朝一でなにがあってもどうにでもしますよ、というありがたいお言葉を頂いていたらしい 後輩からの謎の信頼ありがとう
・スクワット そして今日もまた一人でこっそりスクワット やっぱり筋トレちょっとでもしておくと、心なしか元気になる気がする
・狩 そして夜はまた狩である オンラインでみんなと集まれるのは大変に楽しい やるたびにあかねさんとこやんのハンターランクが上がっている・・・

505筆者S:2022/01/20(木) 16:00:13
17月
・診察 休みであるが、親父殿の診察日である しかも面倒なことに11時半予約というが手間い 逆に朝から晩御飯をしこんでおけるのだがね ついでなので、ご実家にも角煮を作っておいてやろう で、ご実家行って親父乗っけて時間ギリギリで受付 妙に高速混んでたな 診察終わったら親父をご実家に放り込んで帰ってくる
・健診 そっからさらに病院で健診の会議 先月、先々月と出席できていない間に、健診システムの新しいのが導入されつつあったのだが案の定の完成度の低さ このまま運用させる気か?と百合Drもいいたいこといっぱいの様子 でないわけにはいかない 案の定、到着時点で健診課長にめっちゃ迫っていた そりゃそうだろう というか、法人としてどんな契約を結んでいるのだろうか 責任問題だと思う
・労組 さらに夜は労組のZoom ホントは昨日合宿だったけど、コロナ第6波で中止された分をZoomでやる と分かっていたのだが、もうヘロヘロで筆者寝ちゃってました

506筆者S:2022/01/20(木) 16:00:42
18火
・早出 へろへろだけれど、ちゃんと起きられた えらい! なぜかえらい大変な火曜日 看護主任殿も診察室の後ろでてんやわんや しかしそこは看護主任殿とはホットラインの筆者 全力で外来を回しながら、看護主任殿をさらに全力でアシスト 途中で往診Nsがメンタルブレイクしてたりしたけど、なんとか回しきって見せましたよ! 大変、もう
・事務部会 夕方からは事務部会 永尾ちゃんの退職に伴い、業務を分担せねばならないのと、コロナワクチンの打ち合わせが必要なので事務部会 筆者が主任の頃は滅多にやらんかったけれどそれではいかんらしい まあ、やってもらう分にはやります
・スクワット そして今日もまたスクワット
・労組 夜は労組の八尾分会 まあ、問題だらけ、退職、異動願い、メンタルブレイク連発中の八尾 やばいのだ はたして労組がどこまで機能してるのかしらないが、労組費でジョリパのウーバー食べられるんだから、出ておくところよな

507筆者S:2022/01/28(金) 09:19:46
19水
・中間発表 1月の間だけ研修医の赤木Drが来てくれているのだが、今日はその中間報告 やっぱり大病院とは別の地域密着、患者や患家にも密着という感じみたい 将来的には精神科医を目指すという厳しい道を選んでいるそうだけれど、なんせ愛されそうなDrなので、どこでどう働いてもきっといいDrになると思います
・陽性 そして夜診 まあまあ多いけど、八尾クリに来てから一人を除いてどのNsとも大変にやりやすい お互いにフォローし合おう!という気になるというもの 1人を除いてな みんなホントに一生懸命に働いてくれていると思う ようは今日はその除きたい1人が夜診担当なのだが というわけで、何事もなく夜診をこなして、あそは12月22日以来のけいちゃんを迎え入れれば適当に時間つぶしながら片付けて帰るだけという状況で、のどがうじうじするという近所の患者さんからTel ・・・うじうじ? ひとまずトリアージして抗原検査してみたら、出たよ、久しぶりの陽性 防護するのも消毒するのも面倒なのか、Drの診察を内線で済ませるという新機軸 まあ、それはそれでありだな 久しぶりに発生届けを書いたぜ
・スクワット 仕事終わったら、タイムカード切ってからリハビリ室でスクワット リハ室でスクワットというシチュエーションがいい やはり靴を履いているとしっかり踏み込める
・二郎系 遅くなるから食べて帰ります、ってんで花園に新しく出来た豚郎に行こうと思ったらまさかの21時ラストオーダー ダメじゃん しかしおなかの形は完全に二郎系 ならば作るまでか! 確か低音調理したローストポークが残っていたはず ライフで二郎っぽいラーメンセットともやし買って、いざ作る さすが日清、それっぽい麺とスープ そこに厚切りの豚と野菜を盛ればなるほど、二郎系 はあ、うまうま

508筆者S:2022/01/28(金) 09:20:19
20木
・走る 休みである 走る以外何もない ただ、この風よ 昼から会議なので、それまでに帰りたい というわけで、がんがん踏んだ それはもうマジメに走った 結果、アベ200wを超えるという どんだけ踏んだんだよって、そんだけ風が強かったのだ 余裕で会議に間に合いますな
・50周年 ようやく具体的に50周年記念誌の方向性が決まった 50年を振り返るのはさらっとしつつ、この10年を振り返る方向で 編集やさんもついに参加し始めて早速寄稿してもらう人も選出 ところでうちの元理事は急に往診対応になってしまったけれど、書いてもらえるのかしら
・小物 会議終わった帰りにニトリで、カーテンの隙間を停める磁石クリップ、スパイスラック、軽い大皿を購入 どれも前々から欲しかった物 とくに適度な大きさの大皿をカルエクレシリーズでゲットできたのは大きい 軽くていいね、これはやはり スパイスラックもいい感じじゃね?
・退院 帰ってきて狩に興じていたらスマホが予定を通知してきた あ、そういえば今日はALSの患者さんの退院日ではないか また担ぎに着て欲しいと言われてたんだった 会議あるから多分遅出勤務なので行けますよーと病院には返事していたのだが、シフト上では休み扱いにされてしまっていた ホントなら50周年も出なくて良かったのだが、休みにされた時点で退院のこと頭から抜け落ちてたよ ごめんね、みんな 頑張って担いで

509筆者S:2022/01/28(金) 09:23:49
21金
・最後 1月から入っている2診のDr 来た時点でもう来月にはいないからー見たいな態度だったし、マスクはしないし、持論ばかりを展開してるしとダメなDrだったのだが、ついに患者に暴言 はい、これにて来月を待たずして終わりとなりました 来週は赤木Drに診てもらいましょ こんなDr寄越した派遣会社はちょっと責任を取る必要がありますね
・帰ろう 筆者はね、もう疲れ果てたんだよ なので、もう、今日は定時で帰ります 永尾ちゃんの退職が決まった今、生保の文書関係とワクチン関係の請求を全部引き受けることになるのだが、うん、引継ぎしている余裕はないね
・狩 知らぬ間にこやんはハンターランク55だし、あかねさんもいつのまにか20という謎の有様 な、なんで・・・? ってか、あかねさんはめっちゃやっとるな?!

510筆者S:2022/01/28(金) 09:24:21
22土
・デュオプレイ 事務2人体制で、しかも発熱外来対応中でございます いやー、オミクロンオミクロンと言われてたけどいよいよ怪しくなってきやがったぜ 八尾ですら普通に陽性反応でまくりだわ よくないねー まあ筆者が2.5人分働くので外来回しながら発熱対応とか余裕ですよ 24歳の保育師さん陽性とか、んー、つらいねー
・クリニック会議 ばったばたしながらクリニック会議もやるんだ? ちなみに行政には第2、第4土曜の午後は発熱外来受付中と標榜していたけれど、昨年の実績はわずかに3件 有名無像と化していた発熱外来に、がんがん問い合わせ殺到 それでも会議やるのね さすがの事務長も留守電ONにOKしてくれたよ
・スクワット そして今日もスクワットをして帰ります

511筆者S:2022/01/28(金) 09:24:48
23日
・雨 朝から走りに行こうかなーとか思ってたけど誰も誘ってくれなかったのでなんでよとか思ってたらなるほど、雨予報でしたか 昼からかなとか思ってたけど、結構早めに降り始めました ってんで、久しぶりに車でおでかけ 車持ってて良かったよ ニトリ行って収納道具を探す 最近のマオの食べ盛りっぷりにカウンターの上に置いてるパンとかやられてしまうので適度な大きさの箱が収納箱が欲しかったのだ あとジレ 筆者が絶賛したからか、ジレ欲しいというあかねさんなので、どうせ雨だし車だし、本町のロードバイク屋さん回ってみるかーと 車で行くの初めてなのでドキドキ 結局季節はずれで気に入ったジレ見つからず きっとラファになるんだろう 筆者はモントン気に入ったけど あとは業務スーパー寄って帰ってきました
・揚げる 業務スーパーで買ってしまった白身魚のフライと、フライドポテト なんと油で揚げるだけでフィッシュアンドチップスの完成である なんて罪な
・狩 罪なつまみを食べながら狩に興じる みんなでオンラインでわいわいやれるのはホントに楽しいな!
・理事 正確には元理事で、学校の先生 法人内にも生徒がいるというくらいの先生だったらしい そして何より八尾クリニックの創設メンバーの中核 そんな人が急遽亡くなられた 元々いろいろあったけれど、それでも八尾クリニックの発展のために尽力していたけれど、今年になってから急激に容態悪化 即往診対応になったけれど、すぐに看取りになってしまった 自らの作り上げたクリニックで、ともに奮闘してきた所長に看取ってもらえたのは本望だったのだろうか 明日は、創設メンバーが押しかけてくるかも知れない

512筆者S:2022/01/28(金) 09:25:16
24月
・早 元理事先生の急逝を受けて、念のための早出 元々シフト上で早出が漏れていたので勝手に早出 事務長も漏らしていたので早出してくれていた 幸いにしてコロナ渦ということもあり創設メンバーが大挙してくるということはなかった なかったのだが
・感染爆発 衝撃の感染爆発で、回線が足りないレベルでPCRの問い合わせが 確かに行政にはPCRできますと登録しているけれど、そもそも外注 なにより週に9件しか登録していないのに、行政のホームページに名前があるもんだからガンガン問い合わせ 完全に外来が止まる しかも多くが職場で出たから心配、陽性者と遊びに行ったから心配 さらには無料センターで陽性になったから確定診断して欲しいというものまで この中から、本当にいま医療が必要な相手だけを探りながら、発熱外来を受けつつ、通常外来 こ、これは・・・! 結局午前5件中2件陽性、見切れなかった分を夜に研修中のDrに診てもらって7件中6件陽性 全部トリアージ対応と保健所対応 筆者はただただトリアージ室と駐車場トリアージと別荘トリアージと薬局の間を走り回っていた 自転車マジメにやってるからか、体力と脚力あるので走り回れて良かった 15時に3回目ワクチン打ったことなんて忘れてしまっていた

513筆者S:2022/01/28(金) 09:25:44
25火
・不安 果たして今日もあんな無茶電話がかかってくるんだろうか って、マシでしたー そして師長のアドバイスで症状出てから24時間程度では検査しても陽性出ませんよと問い合わせに応えてみる作戦 するとおもしろいように、じゃーいいですーと諦めてくれる傾向に ようはしんどくて病院に来たいんじゃなくて検査だけを求めてるわけね 昨日よりはずっとマシに診療に当たれた
・不調 のだが、なんせ寒気と首周りの熱感がひどい ワクチンの副反応か? あの筆者くんがペラペラとはいえ上着を着ていると囁かれてしまった 10時くらいから急になった むむぅ
・脊髄反射 ようやく診察が終わったころあいに、土曜に陽性になった保育師さんのお母さんからTel 夜も寝られないくらいの咳が続いていると すでに陽性と濃厚接触者となった場合、簡単には病院にくることができない そもそも診察も終わってしまったばかり・・・ だが、夏ごろのあかねさんと同じ寝られないほど咳と言われると、筆者の脊髄は反応する 研修の赤木Drに電話診察してもらえるのでは?! ホントに赤木Dr捕まえて対応してもらえた ああ、ありがとう、ありがとう赤木Dr
・準備 そして明日のISO内部監査の準備 なんだけど、ホント、ちょっと体調悪いので帰ります・・・ パソコン運んだだけ 準備は明日早めに来てやれたら、やります 22時にはもう寝ました

514筆者S:2022/02/02(水) 11:33:01
26水
・復活 あ、もう大丈夫です 注射部位は若干痛いけどもう体はもうなんともなし! コロナにかかっているわけではなかったのだ というかとうに感染してて、とうに抗体持ってると思います ある意味ありがたい職業ですな 働いているだけでいろんな抗体をゲットできます
・ISO 昨日はしんどくて準備できなかったので、勝手に早出 監査に使う台を持ってくるために車通勤 八尾クリの駐車場に車置いたら事務長に文句を言われるという え、仕事のために車使うならいいじゃん そして1日監査に横付き 新しく買ってきた台が使いやすくてよい ただ、クリニックとグループホームが同時間に監査だったので八尾クリの回線重重・・・ 書類映す用のタブレットが切れる切れる ま、しゃーない メインカメラに書類を映すまでのこと あと、狙ったとおりアスファルト工事のニュースと手すり設置のニュースをISOに使ってもらえた むしろそのために書いたようなもの 最後の小規模は初監査 さー来いやー!と構えていたら主査の子供さんが休園になったので迎えに行くので中止 え、初監査ですけどいいのね よし、このまま未承認で外部監査もぶっちして、ISOを終わりましょう
・夜診 朝からISOやって、そして夜診に突っ込む さすがの筆者 夜に一人で発熱外来を3件回しながらの外来回し あ、やれちゃうんだ 朝から勤務だったから終わったらすぐ帰ろーと思っていたのだが、普通に21時になってしまった うぅ・・・

515筆者S:2022/02/02(水) 11:33:28
27木
・発熱 そして今日もまた大挙してくる発熱勢 いったい検査したらどうなるって言うんだい しかも来る物は拒まずの構え というわけで、ただひたすらに受けては帰す 当たり前に保健所の届けとかも書けるようになってしまった むしろリアルタイムに書いては送っている
・3回目 そして突如としてうなる電話 発熱祭の次は3回目の接種券届いた祭 1回目2回目のときはワクチンの取り合い立ったのでそれはもう阿鼻叫喚だった その流れが続いているので向こうは必死である こっちの予約枠自体はかなり余裕があるのだが、がんがん電話が唸る ご勘弁して欲しい こうして今日もまた電話の相手をしているだけで1日が終わろうとしている
・研修まとめ 赤木Drの研修もいよいよ最後 発熱対応してたから遅れちゃったけれど、途中からまとめを聞けました 去年の松田Drには泣かされたけれど、今年は泣くことはなかったよ 着眼点が人によって違うのね ただ、きっとカワイいDrになってくれることでしょう いや、もうDrなんですけど
・作る 食べて帰ります〜って言ってたけど、はあ、お店もしまってるわ ありがたいのは八尾クリの帰りにマンダイが出来てるあたり 新石切プラザは車で行くと不便だからなあ アクロスプラザは信号にも道にも余裕があってありがたい 適当に買って帰って、作って食べて、風呂入って寝ます

516筆者S:2022/02/02(水) 11:33:55
28金
・休もう 完全にぐったりである よし、朝から酒を飲みながらただひたすらにゲームしてアニメ見て過ごすんだ しらない人とオンラインでモンハンってのもすっかり慣れた 気づけばハンターランクも20を突破だ ただただ百龍を楽しむ 一周回ってバリスタが楽しい 反撃の狼煙時のハンマーの一撃も大概である あとついに耳栓Lv5に到達 これで咆哮されてもガン無視で殴りにいけるってもんだ そしてリリィちゃんもプレイしてみる 儚げな世界観とBGMが大変よいではないか それにしてもリリィちゃんは弱い そこがいいのか 最初のボスを倒すのに90分 酔っ払いには難しいゲームだ

517筆者S:2022/02/02(水) 11:34:21
29土
・発熱外来 今日もまたこんなノリで発熱がくるのか すまんけど、今日は所長Drが診察に当たってもらうしかないからね! 来る物は拒まないでもらいますぞ こっちもこっちで必死のトリアージ だめだ、もうほんとしんどいぞ、これ それでも走れるのか筆者は
・接種券 今日もまた3回目電話が鳴り響く ファイザーがいつから打てると書いてますか?と聞いているのに、みんな早く打ちたいのでモデルナの日付を言ってくる いや、だから、うちはファイザーだって言ってるじゃん・・・ 聞く耳ないよね
・往診 さらに今日は新規の往診 ええ、声かけられる前から住所調べて上着着て待ってましたよ 行きましょ レセはできないし、残業だし ええ、もうどうにでもなれー
・カレー ふらっふらで帰ってきたらカワイいお嫁さんがシロカでチキンカレーを作ってくれていた ああ、泣く うまいよ・・・

518筆者S:2022/02/02(水) 11:34:46
30日
・朝KOG しんどいけどみんなと走っとかないとやってられん! 朝KOG行くんじゃー あかねさんは起きてはこなかった 冬インナーに秋ジャージ 上からジレ羽織ってるけど、薄着だなー 動きやすくていいのだ まちゃーんとシナさんも参加なので、それぞれのアタックに喰らい付いて遊ぶ 二人とも強いなー 筆者の息の長いアタックも炸裂です なんと、目的地もない朝KOGでした デイリーでパン食べただけよ・・・?
・RERE 帰ってきたら2月2日からチャプター2が3割引の噂 となると次期バイクは紫REREか?! 今KOGで一番売れてるバイクはブロンプトンとC2と言っても過言ではない気がする 先だってジャイアントが大幅値上げを行ってきたことを思えばフレーム組でもありかもしれない というわけで、紫REREのMサイズが入りそうならよろしくお願いしますという方向 ホイールはFULCRUMのWIND55で 重くたっていいのよ、もう
・狩 そしてお昼からは狩 オンラインでみんなでプレイできるのはホントによいな どうよ耳栓、便利だろう?!

519筆者S:2022/02/02(水) 11:35:15
31月
・発熱外来 また月曜日 休み明けの問い合わせがマジでひどい そして先週と違って事務長"含めて"3人なので、まあ電話の手が足らん そして聞き取って蒸しできなさそうなのが18人 朝だけで5人見られたけど、夜含めて何人いけるか・・・
・3回目予約 そして今日もまた3回目の予約の電話が鳴り響く 地獄か、ここは
・発熱外来 夜もまた発熱外来をしつつ外来 予約25件と、発熱5件 よくもまあこなせるものだ 久しぶりにがちの飲まず食わずで13時間働くわけだ
・内転筋 さすがに内転筋をやってしまった 自転車でも最初にやられるのが内転筋だが、普段やらない足で走ってても最初に悲鳴をあげたのは内転筋だった い、痛い シップ貼れる場所ではないのでフェルビナクスチック処方してもらいました 塗り塗り すーすーする

520筆者S:2022/02/02(水) 11:35:45
1火
・早出 早出して飲まず食わずの13時間勤務からの早出 それでも筆者は朝から八尾クリ目指して走る 7時47分 もうちょっとで到着というところで母様からTel 親父殿が39度の熱発と重度の悪寒で救急搬送先探しているらしい 昨日が昨日だったから事務長は八尾クリに泊まっているはず 朝一で帰らせてもらえるか? 案の定、泊まってたのでいた しかも所長Drもちょうど付いたところ 救搬されたこと伝えたら、所長がDrがすぐ帰れといってくれたのがありがたい 今日から健診システムが変更になるやら、ホントは事務長不在やら、レセノータッチやらで大変な1日になる予定だったのに、そこにきて筆者が不在 事務長としては帰したくないのは分かっているさ
・赤タグ で、慌てて帰ってきたらひとまずりんくうに救搬された模様 むしろ家族は同乗しないでほしい、迎えにだけきて欲しいという方針らしい ついに40度まで熱は上がり、なんとトリアージ赤までついていた え、いよいよか? と思っていたのだが、点滴打って帰された 普通にご飯食べてるし え・・・
・狩 帰ってきたら何にも出来なかった1日だなーと思ってしまう まあ無事帰ってきたからそう思えるのだが 何もしないわけにもいかないので夜はみんなで狩 ついにラスボスも撃破で、次はハンターランク100まで上げればバルファルクが登場するのか 
・レセ? まさかのノータッチで2月の1日も仕事を休んでしまっている始末 果たしてどうなる?! 金曜の休みは返上しますと言ってあるけど、休みたくなってきたぞ

521筆者S:2022/02/09(水) 11:41:41
2水
・入院 まさかの夜半に再び徳洲会病院の泌尿器科へ 血圧が上80ってマジですか 首にポートまで作られた始末 そのまま腎盂腎炎で緊急入院となりました
・休み というわけで、もともとお休みだったこともあり病院に付き添う体で、そのままゆっくりさせてもらいました というか、発熱外来走り回りすぎてちょっとホントにしんどいです つくづく走れる体でよかったと思う

522筆者S:2022/02/09(水) 11:42:09
3木
・働く まだまだ続く発熱外来 ちょうどピーク直撃中、と言ったところか いよいよPCR検査まで始めてしまった 来る者は拒まないのだから仕方ない 果たして筆者はどこまで走り続ければいいのだろうか とはいえ、火曜水曜と休ませてもらったんだから文句は何も言わない 走るまでである
・まだ働く そしてレセノータッチだったこともあり、今日は完全にレセに突っ込む所存 公害と酸素、予約枠の新しいのを作る それからマイティ 一切触っていなかったマイティを回すのが3日とかいうあたり過去にないペースの遅さである だからこそ、筆者は夜診の発熱外来を終わらせてから6時間 ぶっ続けで働いた さすがの事務長も帰った ついでに社保の紙レセくらいは出力しておきたいので、レセ回した結果、はい、てっぺんまわって25時半です 帰ろ帰ろ 夜中の外環は車少ないなー

523筆者S:2022/02/09(水) 11:42:37
4金
・休み 火曜を休ませてもらったんだから、もともと休みだった今日は仕事しようかなと思っていたのだが、今日から入院という体でやっぱり休ませてもらった いや実際なんかあったら即動かねばならないので仕方ないんだけど まあ今日を休みのままにしたからこその昨日の無茶なのだが とはいえ、実際思うに毎月平日休みもらって前の日に夜中まで働くほうが効率いいのではないだろうか?とか考えてしまっている時点でおかしいのだろう ひとまずモンハンしてました
・エンコーダー ようやく流通し始めたっぽいプリズムロードのエンコーダー さっそくゲット ゴールドのエンコーダーはKOGに預けてきたのでスーパースターに買い取ってもらう予定 スーパースターはゴールドが似合うからな 今回のプリズムロードはちょっと明るい? そんな気がする
・寝オチ 小倉さんに頼まれていたジョウブレイカーの替えレンズ 届いたので連絡したら19時半にとりに行きますとのこと ごはんの準備しつつ待ってたけど、まさかの寝オチ 気づけば19時40分 メッセも通話もきてたけど気づかず! 返事をしたけどもう帰りましたって ああああ、すみません〜〜!

524筆者S:2022/02/09(水) 11:43:06
5土
・発熱外来 今日もまた発熱外来を回しつつ、外来も回す もう外来が遅くなってることなんて気にならないくらい忙しい ただただ走り回る筆者 走り回りつつ、リアルタイムで保健所対応を終わらせてるんだから凄いと思う そんなに頑張らなくてもいいのに
・レセ 結局レセの時間はほとんど取れなかったけれど、せめて週明けからのレセを安心してすすめるために、準備されてる往診のカルテだけはチェックした これで往診にカルテを持っていかれても、チェックすみだからOKというわけだ もう無理 それで時間切れ
・ルビークリア 昨日の寝オチの大失態があったので、19時半に間に合うように走る走る それはもう個人TTの走り 無事に19時20分には帰ってきて、今日はちゃんとレンズを渡せました ものはとてもいいのできっと気に入ってもらえるはず

525筆者S:2022/02/09(水) 11:43:33
6日
・寒い 何だろうこの寒さは いつも通り6時半に起きてキャッツたちにご飯 普段はそのまま活動するのだが、さすがにベッドに戻りました キャッツたちも戻ってきました さすがに誰も走りに誘ってくれなかったし、なんか口の中はボロボロで痛くて一人で走る気にもならないし この冬は寒いと思います
・業スー お昼前に業スーに買出し 冷凍ものとかいっぱい買ったけど3000円いかないからありがたい どれも美味しいしね 早速お昼は業務スーパーごはんです
・何もしない そしてそのままずっとソファの上で、ゲームもせずにだらだらとすごす もう筆者は疲れ果てております これが医療従事者の現実 もうすまんけど、身体が耐えぬ

526筆者S:2022/02/09(水) 11:43:59
7月
・デイ 今日もまた朝から発熱外来の問い合わせ とはいえ今日は正月の4週後 幸いにして予約は少なめ ついでに2診のDrもお休み まだマシか?とか思ってたけど、やっぱり発熱外来に振り回される 昨日何もせずに過ごしたおかげか内転筋は痛くない これならなんとかなるぜ 陽性者、年齢層低めばかりだとおもってたけど、ちょっと年齢層上がってきましたね とか思ってたらデイの利用者が咳しまくってるので検査してみたら陽性! しかも認知ひどいのでうろうろしつつマスクも外しがち やーばい! さすがに病院からも介護事業部が押しかけてきての対策中 結果として我々は我々だけで何とか発熱外来を耐えるしかない
・ロキペイン 先週の発熱外来+親父の入院でそれはもう疲労困憊なのか口の中がボロボロである めちゃいたい というわけで使えるもんは何でも使おう ロキペインを処方してもらった ガンガン飲んでやる
・発熱外来 午前診終わるかどうかくらいから続いて、3回目ワクチンの電話が鳴り響く 勘弁して さらにそれが落ち着く頃には夜診察が始まり、そして発熱外来も並行する もうね、ホントしんどい レセ? できませんでしたな・・・ それもやばい

527筆者S:2022/02/09(水) 11:44:26
8火
・全員PCR まず朝イチで昨日のデイの発生者の家族が検査に来た ちなみに陽性だった ちなみに検査だけしたらとっとと消えていた いや、ここドライブスルー検査場ではないのでちゃんと診察まで受けてからお金払ってもらっていいですか? その後外来を何とか回している間に、事務長と師長がデイの利用者全員の家に回ってPCR検査 さらに昼からはデイの職員全員捕まえて定量検査 幸いにして職員は全員陰性と夜半に確定 あとはPCRだけど、こっちは外注だからちょっと時間かかるだろうなー 何事もなければよいのだが はあ、外来でなくてよかったよというのが本音
・往診レセ 何とか15時くらいから往診レセにたどり着く 3時間くらいで終わるだろうって、それがまたなかなかすすまないのよ それでも何とか19時半くらいに終わって、続いて難病の上限額に到達してるかどうかをチェック さらにそっから誰もいなくなったデイに上がって居宅の請求 はあ、しんどい
・ISO 内部監査の報告書が1通だけ足りない 渡したよ?とか言われたけどそれだけ足りないのはちょっと考えづらいなー、と思い念のため資料を漁ってもらったら、あ、良かった まだ渡してもらってなかったみたい 一安心 じゃあ、21時を回ってちょっと雨もパラついてきたけれど、病院までひとっ走り届けるとしますか

528筆者S:2022/02/16(水) 15:14:39
9水
・家事 ルンバ回しつつ、ペットボトルごみ出してから、昨日仕込んでおいた洗濯物を畳んでリビングの毛布を洗濯機に突っ込む その間に1Fと3F掃除機かけて、クイックルストロングでリビングと3Fの床を磨いて、洗濯の終わった毛布を干す 昼から勤務だからこれくらいはやっておきたい ここのところずっと帰りが遅いんだから、これくらいやりたい
・遅出 久しぶりの遅出 からの健康づくり委員会 しかしだ、発熱外来とコロナワクチン3回目の問い合わせが半端なくて、委員会なんか途中で退出よ退出 やってられっか! ひとまず事情を話してそそくさと撤退 そしてワクチンの予約の電話を取りまくりながら、夜診へ だが、発熱外来がすでに3 しかも予約多数 こ、これでは筆者一人では耐えられない・・・ と思っていたらパートさんが何も言わず当たり前のように残ってくれていた さすがの筆者といえど身体はまだ耐えてるけど脳が限界 異常に不安を感じながらの夜診だったので、ホントに心強い支えとなってくれた ありがたい 久しぶりにけいちゃんにも会えたから良しである
・脳腫瘍 所長Drが珍しく電子カルテの病名を見て、この人脳腫瘍じゃなくて肝腫瘍だよ!と教えてくれた おっと、ミスったかと思いながらいざ調べてみれば、往診用の紙カルテにはハッキリと転移性脳腫瘍と書かれていたのである 筆者はこれを見て入力してたんだから所長Drのミスである 筆者は過去にいないレベルで先生の紙カルテを読み込んでくれる事務ですぞ

529筆者S:2022/02/16(水) 15:15:20
10木
・ISO 発熱外来は今日もヤバイ 昼からISO委員会、というか内部監査のクロージングミーティングなのに筆者は病院に向かうこともできず、事務長すらもZoomで参加することもできない有様 というかだな、事務局を勤めてるのは介護系の現場責任者と協立の事務長だろ? 現場事務は筆者だけなんだから、こんだけ発熱外来対応増えてるんなら、筆者が一番参加できないだろうに! 分かれよ!
・デパス そしていよいよ筆者の心は限界か? あまりにも頭の中が整理できないので、なぜか手持ちしているデパスを早速服用 まあ、所詮肩こりにすら効く程度の安定剤 飲んだところで薬理に効果は期待できないが、飲んだという事実と、筆者くんがデパス飲んでると周りが認識することが大事なのだ 実際、落ち着ける、気がする ような・・・? 昨日の借りを返すように、今日の夜診は筆者が残って発熱対応をこなす 明日は休みだ、多少の無理をやらかしてもいい レセはなんとか終わったしな 残業時間がやばいけど
・豚郎 遅くなるから食べて帰りますと、あかねさんには言っていたものの、結局ラストオーダーの時間を超えてしまったので豚郎花園店には辿りつけず せっかく帰り道の途中に二郎系のラーメン屋さんが出来たというのに いつか仕事帰りに寄って食べるんだ

530筆者S:2022/02/16(水) 15:15:48
11金
・学術運動交流会 休みであるが、年に一度の学術運動交流会でもある が、もう無理 そもそもZoomのIDもレジュメももらっていない状態である 参加しなくていいってことだよね あると分かってて取りに来なかった筆者が悪いとなるのがこの法人の方針であるが、そんなもんもうどうでもいいわ 降格してくれてるんだからそれにふさわしい対応いたします
・ヤマダ そして休みなんだから、まちゃーんとしょーべがヤマダ行くというので、筆者も行く! しょーべは久しぶりだな そんな飛ばすでもなく、のんびり走る これくらいのんびり走るのも大切であるなと思う次第 ヤマダのパンはいつもうまい キノコのタルティーヤはマストで、塩パンもマスト あと一つを自由に選ぶスタイルで今回こそのメンチカツサンド! 前回はなぜかメンチカツなのに中身が海老カツだったんだもの アレルギーあったら問題だな 筆者は平気なのだが そんなメンチカツも美味しかったぞ
・進撃の巨人 帰ってきたらのんびり過ごすかーって、ここにきてあかねさんがファイナルシーズン視聴中の進撃の巨人を薦めてきた! 確かすごい序盤で、世間が盛り上がってるから的な理由で斬ったよな・・・ てんで、続きから見てみれば、あ、おもしろいぞ、これ 一気に最終回まで見られるのか って、最終回はもうちょっと先みたい

531筆者S:2022/02/16(水) 15:16:15
12土
・耐える 今日も今日とて発熱外来 いつまで続くのだろうか そして気づく ・・・内転筋の痛みがない 走り回りすぎて、走れる筋肉になってきたのか? 人はまだまだ強くなれるのだ いや、大変とはいえ実際はプロテインチャンスそのものだからな 走れるならそれにこしたことなし
・ワクチン 昼からワクチン集団接種! だったのだが予約は4人で埋まらず パートさんたちが機転を聞かして、4人全員を午前診察に変更 足りない2人を理事と永尾ちゃんに接種することで無事に事なきを得る なんて優秀なパートさんなのだろう
・口座振替 発熱が落ち着いてから、一気に口座振替の登録 今回は新規ありなので時間かかるけど気にしない もうすでに今月の残業は30時間を超えている むしろ開き直って残っていけるってもんだ 車検あるし、新型機発注しちゃったし、残業してナンボである 次のシフトからは永尾ちゃんいなくなるしね 残りまくりだ

532筆者S:2022/02/16(水) 15:16:48
13日
・ご実家 せっかくの休みだってのにご実家に呼び出しをくらう とはいえ天気微妙なので、まあありか 親父殿の容態と、そして親父のご実家の件だった お墓の相続どうするよという話 ぶっちゃけもうお墓なんて文化に興味ない筆者なのでさっさと潰してしまえとしか思わないのだが、そんなこと口に出そうものなら袋叩きだ 筆者的には伯母の負担だけで墓仕舞いしてもらいたいところかな
・狩 14時くらいには帰ってこられたのでみんなで狩に興じる 雨だけれど、オンラインならみんなで集まって遊べるのがいい ハンマーからスラッシュアックスに転向してみた筆者 案の定、変な武器ばかり選ぶと言われてしまう だって斧が変形して大剣になるんだぜ 最高じゃねえかよ 高速変形スキルも積んだので、ガンガン変形させながら切りまくりです

533筆者S:2022/02/16(水) 15:17:17
14月
・絶望 早出の筆者 早出開始30分で早くも発熱外来が3件入る そんな無茶な・・・ 事務長はさすがに限界らしく、今日の休みは本当の休み つまりはリアルに3人でこの惨状を耐えろということなのだ ワクチンの電話をとりながら、発熱の電話も取りつつ、往診の電話対応もしながら、外来を回しつつ、発熱対応で駐車場まで走る 脚自体は全く持って痛みは無くなった しかし、脳が限界 デパス服用して誤魔化しながら午前診を耐える 結局4人発熱見ながら、2人陽性 き、きつい・・・
・ゆがむ ホントは往診請求書の送付作業しようかなと思っていたのだが、うん、無理 夜診の発熱対応1件だけやって、帰らせてもらおう 17時半に帰れるなんていつ以来だろう 新石切近辺まで帰ってきたあたりで違和感に気付く リアタイヤに違和感 信号待ちで見てみれば、あ、一箇所ゆがんでる 前タイヤに続いてまたしてもタイヤの中の繊維が切れたか 前がゆがんでまだ一月くらいだから、ほぼ同時にダメになったか 早めに帰ってこれていて良かった お風呂入って晩御飯の準備したら、さくっとKOGへ さくっとタイヤ交換 ちょっと細くなっちゃったけど、むしろ筆者にはこれくらいの方が軽快でよいのではないだろうか 前後ミシュランなんて5年ぶりくらいである
・ゆず鶏つくね 今日は出社のあかねさんなので、先に帰ってきてご飯を作る というかもうお風呂はいる前にごはん食べたいとか言い出しているし 疲れておるなー、あかねさんも 鶏ミンチがいっぱいあるので、ゆず皮まぜてつくね作ったら、野菜いっぱいのおだしで煮込んで豚バラも突っ込む 優しい味わいながら肉っ気もある晩御飯となりました

534筆者S:2022/02/16(水) 15:17:44
15火
・耐えろ 今日もまた事務長不在 月曜に比べたら発熱問い合わせは圧倒的に少ない はるかにマシ いつまでこんな戦い方を続けなければならないのか こなしているスタッフみんなえらいと思う さらに健診にきたおじいちゃんが実はずっと熱続いてるとか言い始めて計ってみたら38度 え?! 慌ててトリアージして抗原検査してみたら陽性 酸素もどんどん下がっていくし だが、事務もNsもDrも一丸となって戦った結果、無事に入院先へ救急搬送されていった いや、ほんと、すごい仕事をしている みんなすごいよ
・内線 いつも通りに内線をとってみたら院長Drだー! 内線ってことは病院にいるのか? 復帰したのか? どちらにせよ声が聞けてそれはもう嬉しかったわけである しかも内容が、おうちでどんなお皿使ってるー?って、明らかに結婚のお祝い探してくれてるじゃないですか 期待しておきます たかが事務員がDrからお祝いもらえるとか、マジメに働いていてよかったよ
・豚郎 今日はテレワークながらも確実に遅くなるらしいあかねさん じゃあ筆者も夜食べて帰るかー 今日こそ豚郎! 今日は開店前でしたー ・・・くっ いつの日か必ずや
・大葉鶏つくね中華スープ 適当にご飯済ませた筆者 もっともっと適当にご飯を済ませているっぽいあかねさん ごはんの上に焼いたウィンナー乗っけて食べたって、そりゃダメだよ 昨日の鶏ミンチ残ってるから、今日は大葉を混ぜてつくねにしたら、鶏がら出汁と卵と水菜でささっと煮込んでスープを作る かわいいお嫁さんのためにご飯を作るのはなかなかいい気分である
・グランドカオス スラッシュアックスにすっかりはまった筆者 攻撃力だけなら最強のグランドカオスでも作るか! いざ作ってみたら切れ味悪い 悪いけど、それはそれで鈍器使いのスキルの対象である しかも筆者の装備は鈍器使いが発動しやすそう 結果、耳栓、鈍器使い、高速変形をフルで発動できてしまった こういうスキルの組み合わせ考えるの楽しいよね 次はガンランスでも作ってみるか?

535筆者S:2022/02/23(水) 09:16:40
16水
・走る 例によっての起毛ショートビブに背中メッシュのジャージ姿 あまりにも薄着 昨日より暖かいだろうって、なにこの風は 別に暖かくもないし それでも走る 3周はやっておきたい だが、よもや雪までちらついてくることになろうとは さすがに雪の中を走る格好ではない それが筆者なのだが 疲れてるのか全く持ってパワーがでない それでも180wは出せているのだが 帰ってきたらシャワー浴びてあかねさんのお昼ごはんをちゃちゃっと作るあたりが筆者らしいといえる
・中華包丁 昼から買出し いよいよ待望の中華包丁も買ってやったぜ! 16cmしかないとはいえ、この刃のサイズよ! まさに欲しかった貝印の一体成型モデルがふもとのコーナンにあるという事実 すごく、カッコいいです 最大の懸念は収納だったけれど、500円の包丁スタンドに挿せたので幸いである
・焼きそば なので、夜ご飯はジャガの入った焼きそば どっかの地元グルメ的なヤツらしい 早速の中華包丁はやはり刃の高さがあるのでダン!ダン!と切りやすい 見た目とは裏腹に大変に使いやすいのである そしてさっくりと焼きそば作りました

536筆者S:2022/02/23(水) 09:17:12
17木
・デパス いよいよ限界の筆者は所長Drの診察へ 2月は何度も3度も診察に入ったわけである 内転筋痛は発熱外来をこなしているうちにすっかり慣れてしまった 最早駐車場まで走っていっても何ともない むしろ前より速く走れる分息が切れるくらいだ 身体は大丈夫 ただ、心がもたない 永尾ちゃんの抜けた穴を全力で埋めようという気概と、何とかしようという使命感と、そこに同時に存在するこの圧倒的不安感 すでに手持ちのデパスをやってるけれど、一応診察を受けておきたかったのだ 30Tくらいもらって、さらにやばくなったと起用にソラナックスも10Tくらいもらいたかったのだが、なまじ効くからダメ!と言われて、結局デパス10Tだけかー しかしこうして受診した、処方された、服用してるという事実があるだけでも心の支えである と言える だからだろうか 急に明日休みになった

537筆者S:2022/02/23(水) 09:17:41
18金
・走る 急な休みなのでそこまでやる気は無かったけれど、しかしせっかくの休みなのでやっぱり走ってしまう とはいえ、スタート遅いしご近所でいいや 結果、まさかの十三峠登ってフラワー下って、清滝を越えて帰ってくるいこいちのショート版 どうしてこんな登りコースを選んだのか ただ、水曜日よりも身体は動く 思いのほかいいタイムで十三を登りきり、さすがに下りは寒かったけれど、奈良に下って、四条畷を抜けて清滝を越えて、はいただいま 2時間で帰ってこられるのか 意外とあり? でもやっぱり登りはしんどいね
・確定申告 昼から確定申告 住宅ローン減税の申請をしなければならないからな 軽くYoutubeでやり方見てからいざ挑戦 ノートでやろうとしたけど、案の定OS古いですで弾かれる まあマイナンバーもあるし、スマホでやったほうが入力手間いけど簡単と聞くし よーし挑戦 マイナアプリをダウンロードさせられてしまったが 何度も同じことを入力させられながら、確定申告用のIDをゲット よーし続いて確定申告書を作るぜーって、ここでマイナンバーで公文書を出すためのパスを覚えていないというオチ 他のパスは全部覚えていたのだがー! マイナンバーをかざせばなんでも出来ると思っていたのだが、あくまでマイナンバーは鍵で、認証するためのパスや公文書用のパスを別途使わないといけないのか 結果として、公文書用のパスの再設定は役所に行かないといけなかった のが面倒すぎたのか2月からアプリで認証してセブンの複合機で書き換えることができるようになっていた ああ、このためにまたアプリを下ろすのか マイナンバーを撮影して、読み込んで、自分の顔写真で認証してパス変更予約が出来たら、セブンの複合機でパスの書き換え はい、これで確定申告書の入力に進めるようになった あとは書類揃っているので数字を入れるだけ はい、めっちゃ疲れた・・・

538筆者S:2022/02/23(水) 09:18:08
19土
・最終日 永尾ちゃん最終日である 最後まで手を抜くことなく自分の仕事をこなしてくれていた なんていい娘だったのだろう 卒業式ではカワイいバッグといいチョコと、立派なお花を渡しました 筆者は心からしょぼーんである デパス案件だわ イヤだから辞めるってわけではないけど、いなくなるのは辛い 下の子がいなくなるのはこんな気分か 早出も週3になるし、日曜健診も半分を担当することになるのか
・健診準備 明日が明日なのでちゃんと日曜健診の準備もする 明日の担当が自分なんだから一番頑張って準備をする まあさくっとやってみせるがね
・引継ぎ そして夜は引き継ぎ 永尾ちゃんはワクチン特命大使だったので、ひとまずコロナワクチンの発注だけ学ぶ あとはパートさんが引き継ぐべきところを引き継いで終わり 全然引き継ぎしていないのは、火曜の夜に教えに来てくれるから

539筆者S:2022/02/23(水) 09:18:45
20日
・日曜健診 すげー寒い そして昨夜の雨の影響でところどころ凍ってるし でも走る 今日の検査はなかなかにペースがいい さくさくと健診が終わっていく お、いいことではないか 昼から集団接種があるんだからささっと終われるうちに終わらせておくべきよ
・集団接種 そして集団接種 結局2月に打てる人はほとんどいなくて、予約はわずかに18人 ほんとはその4倍くらいの枠で構えていたのだが もうかつてのように何時に打って何時に帰ってなんて記録もしない 15分経ったら帰ってくださいーで済ませる もう日本中が慣れただろう
・座らないでください そして誰もいなくなった診療所で、長いすの真ん中に貼っている「座らないでください」の張り紙を作りなおす なぜ座らないでくださいと書いてあるのに、座られてぼろぼろになっているのだろう 30枚くらいラミネートしてぺたぺた貼り付けました うん、ほとんど自己満足の世界 おそらくスタッフは誰も気付くまいよ・・・
・キーマカレー 帰ったらカワイいお嫁さんがキーマカレー作ってくれた 鶏ミンチで作ったからか、あっさりしている ああ、美味しい 明日からも早出が続く 早く寝よう お酒も控えめだ

540筆者S:2022/02/23(水) 09:19:15
21月
・落ち着いた? また月曜日だ 朝からがんがん発熱の電話がなるのであろ と思っていたらおいお、静かではないか ようやくのピークアウトか! 電話が減っただけでも随分と心が楽である 今日はデパスなしでいける!
・ハラミ丼 帰れる日は帰ろう もうすぐ定時で帰れる日なんてこなくなるから というわけで、早めに帰ってこられたので久しぶりにご飯を作る 安かったハラミを焼いてハラミ丼 あとはたまねぎ丸ごとと野菜とベーコン突っ込んで圧力鍋でとろとろの野菜スープ はあ、電気圧力鍋いい

541筆者S:2022/02/23(水) 09:19:42
22火
・発熱 結局おさまってなどいなかった 今日は朝からがんがん鳴る それでも前より検査だけ!という電話は減ったな 検査だけする意味のなさに気付いたのかもしれない 3人受け入れて3人陽性 おさまってなどいない
・往診準備 集団接種のはずだけれど、結局予約は5人 往診準備しつつこなす 永尾ちゃんに引き継いだ往診準備が、こうしてまた筆者に帰ってきた 久しぶりにやってみたけど永尾ちゃんより早いし、永尾ちゃんより高精度 錆びてはいないな 自分で準備したのを自分でレセするんだから、レセの時間は減らせそうだ
・引継ぎ 永尾ちゃん登場で引継ぎ まあ、資料用意してくれてるんだから、多分どうにかなるだろう そんなことより、ご飯いこうぜ!
・まんぼう 永尾ちゃんの再登場が嬉しかったのか、事務長に捕まる 珍しくよく喋るな おかげでご飯に行く時間が遅くなった まーどっか開いてるだろう!って全部ラストオーダー過ぎてた 30分くらい永尾ちゃんとパートのハマーの3人でドライブしただけになってしまったよ

542筆者S:2022/03/02(水) 11:09:38
23水
・閉まってた 寝室のドアが閉まっていたぞ? チャオは開けられるので、おそらくマオが間違えて閉めてしまったのではないだろうか おかげで6時半に起こされることなく休日の朝を迎えることとなった
・モーニング 関西スーパーのすぐ近くにカフェがあるらしい 風が強いこともあり走りに行く気にもならなかったので、ご近所までブロンでぶろんぶろん あまりに近いのだが、それでもブロンなら許される カワイいカフェでホットサンドとフレンチトースト お客が誰もいないと思ってたら、10時半過ぎたら、なぜか夜勤明けっぽい警備のおっちゃんが3人くらいやってきた そしてビール飲んでた あ、お酒もあるのか それにしても雰囲気にまったくマッチしていいない客層だ しかもめちゃめちゃ常連みたい ランチもあるみたいだからまた来よう あかねさんはいろんなカフェもリサーチすみなのだなー、えらい
・カニ おばあちゃんちからカニが届いたので持って行きますとママさん か、かに?! 風強いけど天気いいので歩いてやってきてくれました マオはなぜかめちゃ怖がって3階から降りてこない 抱っこして連れてきても、しらないひとこわい!という態度であかねさんにしがみつき、顔はわきの下に隠す有様 どうしたよ お正月も一緒に過ごしたろ もっと小っちゃい頃から知ってるじゃないか そんなマオが可愛いママさんなのでした パパさんはチャオの気を引こうと頑張っておりました で、カニは美味しく頂きました ネットで調べれば解体ほの仕方もすぐに分かるのだな〜 タジン鍋で蒸してやりました うまい!
・車検 ひとまずの車検である いよいよRB3の税金アップの年が来たか 愛着あるから長いこと乗ってるのに税金上げてくるってなー まあ、タイヤ替えたしまだ車検通しますよ 2万高くなったとしても2年で、の話しだし、と自分を誤魔化す ひとまず8万渡して、あとはいろいろ交換してもらいたいところ 10万キロ超えたので、ベルト関係交換だな あとハンドルカバーを付けてもらうこととしました 交換よりもはるかに安く仕上がるそうです よろしくお願いします 帰ってくるのは来週木曜

543筆者S:2022/03/02(水) 11:10:08
24木
・発熱外来 落ち着いてきた? と思いきやの発熱外来っぷり 筆者は今日も走り回ります そして夜も発熱外来で走り回ります はあ・・・ これが日本の医療崩壊 金をくれ こんなに頑張っている筆者に金をくれ まあ明日給料日ですけど 残業が久しぶりに30時間超えているのでそれなりに振り込まれるでしょう
・往診準備 発熱外来終わらせて、明日の往診準備 はい、それだけでも残業は発生してしまいます もう普通に日常を回しているだけで残業発生なんだぜ こりゃ来月も残業代マシマシだな 早出も週に3回に増えているので、つまりは16時半以降が全部残業代 やったぜ! 身体も精神もしんどいけどね
・カニ汁 結局帰り遅くなったので、昨日のカニを味噌汁にして突っ込む 贅沢な食べ方だ

544筆者S:2022/03/02(水) 11:10:35
25金
・遅出 ホントは夜診だけ出勤 だったけれど、14時にいつものALSの患者さんが退院するらしいので、結局普通にお昼出勤に変更 これにて今週は残業代に加えて、定時40時間超過のお給料も発生してしまった それだけ休めないということなのだ 水曜が祝日でなければどうなっていたことか 往診患者宅に走っていって、門の前で待っていたら、低学年女子小学生にしがみつかれるという珍事 なんちゃら先生と同じ服着てるとかどうとか言ってたけど謎だ こっちは爆弾くくりつけられたくらいの恐怖である それはともかく今日も今日とて無事に一番奥の部屋まで患者さんを担いでいきました 最近ジリ貧らしいので、あと何回このイベントあるかな、という話らしい?
・ワクチン発注 ミスった・・・ 金曜しめじゃなくて木曜の深夜しめだったのか というわけでワクチンの発注を早速失敗する 幸いにして今日データを吸い出して発送準備するらしいので保健所に連絡したら普通に送ってもらえることになった 一安心だが、もう、のっけから心が折れる これからが最盛期を迎えるのに大丈夫かな 不安だ
・夜診 そして一人で夜診 発熱は今日もやってくる そして八尾クリで初となる、みなし陽性発生 5歳の子どもが今日陽性になって、お父さんも熱発 抗原陰性だけれど、ここは陽性としておきましょうということらしい 保健所も慣れたものらしく、陽性扱いですねーみたいな連絡をくれました 良かった良かった? まあお父さんは娘ちゃんと10日間一緒に過ごしなさいな

545筆者S:2022/03/02(水) 11:11:04
26土
・二人 最早第4土曜は筆者ともう一人で回すのが定番と化してきた ただ2人で発熱も対応するのはさすがに慌てるぜ つまり今日もまた筆者は走る走る よく走れるものだ もう1ヶ月になるけれど、ホント、筆者はこんなに走れるものなのか 人のためならなー
・集団接種 そして昼からワクチン集団接種 とはいえ、2月にファイザー打てる人はそんなにいないので予約は埋まらず ばばばっと終わらせましょう!
・往診準備 さらに職場会議 もう内容は覚えてないや ひとまず今年度の10ヶ月累計の経常利益が病院を越えてトップ 何だかんだ言ってくるはなぞの診の9倍をたたき出していた 借りに人数倍いたとしても言い訳できない差ではないかね? 終わったら月曜の往診準備 どうあがいても残業発生である ちなみに休憩とれてないんです
・豚郎 よーし、今日こそ豚郎で食べる ついにお店が開いてる時間帯に到着 いざ食券! って今日はもう終わりですーと声をかけられてしまった ざ、残念!

546筆者S:2022/03/02(水) 11:11:31
27日
・何もしない 正確には何も出来ない 疲労困憊精神磨耗 朝からあかねさんは走りにいこうと準備してたけどしばらくしたら寝室に戻ってきた 今日もまた風がやたらと強いらしい 大人しくしていよう
・ハンドル交換 でもやっぱり何もしないなんてできないので、ひとまずKOGへ トップストーンのフレアハンドルにどうにも馴染めないので、転がっていた普通のハンドルに交換してもらう ちょうど交換したばかりのタイヤが良く走るので、グラベル寄りからロード寄りにしたい気分なのだ 風強いからか天気微妙だからか、KOGには誰もおらずさっくりと交換してもらえた フレアでなくなると、一気に普通のロード感 タイヤもアメサイドでなくなったからね こっちの方がやっぱりしっくりくるな
・サドル引く ついでなのでサドルも後ろに引いてみた NOAHは前に前になんだけれど、通勤号は後に後に、になりがち フレームサイズの問題なんだろうか となるとNextBIKEのREREちゃんは後後パターンになるだろうか ひとまずハンドル変更とポジション変更の効果は明日の通勤で

547筆者S:2022/03/02(水) 11:11:57
28月
・いい具合 早速の通勤 やっぱり下ハン使えるようになったし、サドルの位置もいい感じ あー、快適 良く走るし、グラベルロードなので乗り心地もいい これぞ通勤車って感じだ よきよき こうなると次はハンドル下げたくなってきたりとか
・100件 2月は日数が少ない 少ないけれど、今月もちゃんと増資100件到達しておきました 一昨年の6月からずっと継続して100件超え こんな窓口もちろん法人内でうちだけです 当たり前とか言ってないで褒めてよ もしくはその当たり前をやれていないところにペナルティ与えろや
・帰りたい よしゃー、残ってレセの準備じゃーと思ってたけれど急速に心は萎える どうせ明日も早出だし、うん、帰ろう
・夏服 そろそろ夏服通勤の準備だ いい加減ヤフオクのインチキジャージを卒業したい なので今年からはモントンのジャージで行こう コロナの関係で入荷遅れるらしいけれど、ひとまず発注しておきました ジレはとても良かったので、ジャージにも期待しときます

548筆者S:2022/03/02(水) 11:12:38
1火
・そろそろ 朝一は寒いのだが、もうさすがに3月 いい加減夏服通勤したくなってきた今日この頃 この朝一の寒さもそろそろ無視できそうなんだよな ジャージ発注しておいて良かった
・詰め込む なんと発熱外来なし! これなら! 予約枠作りながら、公害と酸素の請求しつつ、夜のワクチンの準備しながら外来を回す 結構な無茶をした効果が夜に発揮される
・集団接種 集団接種30人程度なのだが、一人だけ接種券を施設に預けて忘れてきたらしい それを待つだけだったりしたが無事にクリア いい感じのDrだったのもあってさっくりと終われた 患者さんから珍しく上着着てるな!とか言われた いつも半袖の筆者なので、上着を着ているだけで声をかけられてしまうのだった
・残るよ! 本気で残業だ 目標24時 それくらいやらないとワクチンの請求できないもの 薬ありのマイティやってはい、22時 そっからレセコメントチェックしてたらはい、23時半 最悪てっぺん越えるつもりだったので、早く終われたと言える 明日遅出だから、これくらいやっても良かろうとおもうのだ めちゃめちゃはかどるしな

549筆者S:2022/03/11(金) 14:06:52
2水
・ハンドル下げる 帰ってきたのは1時過ぎ そっから何してたって、セブンのライムチューハイ飲みながら、ハンドルを下げてやろうと試みる 夜中に疲弊しきったサラリーマンが9%をあおりながら、ロードバイクのハンドルをいじる うまくいくわけがない そもそも、店長には基本的に全下げで注文してきたので、ハンドルを下げるという作業自体が久しぶり そして初カーボンフォークをいじるということで、あれ、知らない部品が・・・ これがプレッシャーアンカーとかいうやつだろうか・・・? ひとまず適当にスペーサー入れ替えて停めてみたけど、うん、ガタガタやな 今日はKOG休みやし、このまま通勤やな 危ないんやな
・何も出来ない 夜中に帰ってきたとはいえ休みというわけではない 遅出である けいちゃんに会えることに希望を見出して働くしかない さすがにしんどいね それでも走る 怪しい天候ではあったが、幸いにして自転車通勤 代車で仕事行きたくなかったから、そして下げたハンドル試してみたかったか 実に分かりよい理由 ガタガタではあるけれど、実にいい具合 やはりハンドルは低いに越したことはないのだ! 大変に走りやすいではないか 夜診適当に回して、往診の準備でちょびっと残業してから帰ります

550筆者S:2022/03/11(金) 14:07:23
3木
・走る 夜中まで働いた次の日に夜診回して、そして休み もちろん朝から走らないと1日が勿体ない RB3が9時過ぎに帰ってくる予定なので、さくっと走れるコース・・・ 十三登ってのどか村から帰ってくるか ここのところ無駄に十三を登っているなあ 疲労が溜まった体ではまったくもってタイムも出ない それでも登りきれただけ上々と自分を褒める
・車検 予定通り9時前には帰宅 余裕で車の受け取り間に合うぜー って、もう車入れ替わってるし! すっぴんパジャマのあかねさんが受領してくれたそうです うわ、すまん そしてありがとう 9時前に着いちゃったらしいけど、まあいいか
・買出し 無駄に車を使いたいので病院まで医療費の返還に行って、ニトリで冷蔵庫の整理トレー探して、やまやでゴールドスター買ってくる RB3が超軽い ハンドル軽いしシフトのつながりもめちゃ滑らか しゅいんしゅいん走るじゃないか ベルト関係全交換したもんね こりゃ痛快だわ
・下げたハンドル ついでにKOGにトップストーン持ち込んでみたら全然ダメダメだった様子 知らないパーツを勘でいじってはいけないのだ 店長に直してもらったら、はい、まったくガタガタしません
・派遣さん で、今日は結婚記念日なので休みを取ってみたのですが、なんと今日から派遣さんが八尾クリに来てくれているはず はあ、のっけから筆者不在の外来に放り込まれたのか 大変なんだろうなあ 一発辞められもありえるが

551筆者S:2022/03/11(金) 14:07:58
4金
・久々 ここのところ金曜休みばかりだったので久しぶりの金曜日 というか、結局2月は全部金曜休みになっていた模様 ずっときてくれていた金曜Drが辞めてしまったので、スポットDr うん、まったく知らないDrだが、処方さえ出してくれればそれでいいのだ とか思ってたら、金曜Drが帰ってくるという! 行くはずだった診療所が売られてしまったんだって え、なにそれ? ひとまず帰ってきてくれるなら上々である そういうこともあるのか
・往診レセ まずは往診レセひっくり返さないとおおよその保険請求額が分からない というわけで、金曜の夜診に入りつつ、むしむしとカルテをひっくり返す 黙々とレセするしかない 先が見えないが、もうしんどいから途中で帰りました

552筆者S:2022/03/11(金) 14:08:24
5土
・ワクチン準備 普通に外来回してはい15時 そっから明日の集団接種の準備 ちまちまと予約表入力して、受付して、オーダーを立てる 実にちまちま
・健診準備 さらにそこから明日の日曜健診の準備 重いものも張り紙も椅子も全部準備させていただきます
・往診レセ そっから往診レセの残り カルテ開いて算定漏れを探す 半分は永尾ちゃんだが、半分はもう筆者の入力 ということは、永尾ちゃんには悪いけど、修正の必要なレセは少ないというわけだ! ただただカルテを眺めて、740万 むむ、予算に足りなかった・・・ 久しぶりだな コロナで往診2回行けてないとか、そもそも入院しちゃってたとか多かったもんね

553筆者S:2022/03/11(金) 14:08:51
6日
・サイクルモード へろっへろだけれど、サイクルモード 2年前は風邪引いていけなかったしね 増井車に乗せられて万博公園 いささか寒いが、これがサイクルモードか! ウェア関連に期待していたがいまいちピンと来ず まあ、モントンのジャージ発注してるから良しとしよう Fizikブースでは見たことないシューズ発見! え、なにこれ欲しい 紫でもいいが、やはりこのきらきら緑か こりゃカッコいいし、ソールもカーボン うん、買おう そしてチャプター2ブースへ 最早チャプ2の営業と化している小山くんに紹介されたら大歓迎 そりゃ夫婦で新規ユーザーだものね あまりにもアットホーム過ぎて、増井選手とかは無理って感じでしたけどね 来て良かったよ、サイクルモード 試乗には興味なかったけど
・シャトレーゼ 帰りにシャトレーゼに寄る増井選手 ここの冷凍ピザが縦割りになっていて便利 そして安いらしい ということでうちも買ってみた そして早速焼いてみる なるほど四角いのでトースターで焼きやすいのだ そして適度の美味しい これが300円なら許す とても許せる
・ファフナー ファフナー一気見中だったお嫁さんがいよいよ2期の終盤 エグゾダス組の救いのなさ、居残り組も救いのなさ それが2期の2クールめ 二人して存分に楽しんでしまった 早く続きのビヨンドを見たい!

554筆者S:2022/03/11(金) 14:09:19
7月
・派遣さん 初めまして、派遣さん 事務長との面談の日に、待ってるこの人の前を発熱外来で走り回っていたな この人か 確か医療の経験者 週に2回だけだが、それでも頼りにしてしまう もともと派遣さんなしで組んでいるシフトなので、教えながら進められるのが幸いである こんな煩雑な診療所で続けてくれるのだろうか
・天下一品 あまりにも疲労困憊の筆者 いよいよ昼食をまともにとることにした 昼食ってったって16時くらいなんだけど そういえば近所に天一あったな、っていざ走ってみたら350m こりゃ近い! ペイペイ対応でタッチパネル注文 なんだろう、気軽すぎてありがたい 夏以来の天一を存分に楽しむ
・紙レセ 帰ってきたら延々紙レセ 社保を出力して修正しながら、国保のデータを回す 国保を修正しながら後期のデータを回す こんながっつり紙レセするのも久しぶりだがそこは筆者、早い早い 事務長と永尾ちゃん二人でやってるよりはるかに早い そしておそらく正確である こういう作業だけずっとやっていたいと思うけど、それはそれで今となってはつまらないんだろうなあと思ってしまう筆者がそこにはいるのであった

555筆者S:2022/03/11(金) 14:09:46
8火
・天下一品 今日もまた天一に来てしまった もう食べないと持たない けどホントは食べたくもない でもお店の味だなー 美味しいと思います
・集団接種 そして夕方からワクチン集団接種 若いDrだったけれど、ちゃきちゃきっと問診すすめてくれて、19時まで予定だったけれど18時10分には終わってもらいました 予約数が少なかったのもあるけれど、やはり若いDrは早いね
・ワクチン請求 そっからが本番 ついにワクチンの請求業務に勤しんでみる まずは問診票をタブレットで読み込んでいつどの医者がどのLotのワクチンを打ったのかを入力していく 通信が遅いので反映が遅い 実にいらいらする これが終わったら、時間外、休日、それ以外に問診票を分ける そしたら何と、ワクチンサイトにログインして数を入力したら請求書が完成するのである さすが国策、手書きの請求書とかじゃないのね どうせならサイトに入力したらそれだけでOKにしてほしいところなのだけれど ついでに肺炎球菌ワクチンの請求もやって、はい22時 ノータッチだった仕事をよくもこなしてみせたものである 帰ろう・・・

556筆者S:2022/03/16(水) 10:11:31
9水
・返戻 結局返戻作業は間に合わず なのだが、引き出しを開けてみれば永尾ちゃんが返戻を封筒詰めしてくれている! って、これ、先月郵送間に合わなかっただけじゃないの? でもまあ、これを出すだけでも上々というもの 返戻の登録をやり直して、提出 これにて返戻は完了 あとは残った紙とマイティをチェックして送信すればいいだけだー
・ロング はい、普通にロング勤務です まあ第2水曜なので楽は楽 ぱぱっと終わるからね だがこっちは永尾ちゃん抜きでレセを終わらせないといけないのだ むしろぱぱっと終わって欲しい 夜は思いのほか患者が来てしまったけれど、なんどか終わってロング勤務なんだから21になる前に帰れる! って、結局20時半になってしまいましたけれど

557筆者S:2022/03/16(水) 10:11:58
10木
・ISO 行ってる余裕なんてありません それで怒られるならそりゃもう筆者じゃなくて人員配置に失敗している法人の責任でしょう 現場捨てていいならいいですけど、それはISOの顧客満足度に関わってくる問題なのではなかろうか とか言ってみても誰も相手にしてはくれまい
・救急医療加算 急遽判明のコロナ陽性だった場合の加算! 950点、つまりは9500円! 2月の陽性者が80人くらいいたんだから70万はプラスになるというワケダ! というわけで、保健所に提出している発生者リストをひっくり返して、全員に加算をプラス ついでに陽性で往診に行った場合の救急医療加算もあったので足しておいた これで2月も余裕で黒字+予算達成でしょう もう法人内のどの事業所も八尾クリに文句を言えない状態である 今期通算ではなぞのの10倍近い黒字である ほめて もっとほめてあげて!
・終わらせる 一人で紙レセを終わらせ、マイティを走らせて、そして久しぶりのデータ送信 エラーがでるようになってたけど、仕様、だそうです どんな仕様なんだか 飛ばしてみたらエラーが7件ほどあったので、叩き潰してからデータ再作成! って、途中でパソコン落ちるし ただ挙動的にデータは出来たと見た! 送信してみたら数は変わらずエラーは消えていた よーし、これにて終了! 帰る!
・牛丼 毎日遅い筆者のためにごはんを作ってくれているあかねさん 今日も定時で帰れるからと言ってたけど無理だったみたい だからこそ筆者は早く帰りたかったのだ すでに昨日時点で牛丼を仕込んでくれていたあかねさんなのだが、負けじとおかずをばばばっと作っておいた 毎日本当に助けてもらっている ひとまず一息つけるか・・・

558筆者S:2022/03/16(水) 10:12:27
11金
・走る 極めて疲れているが、いざ十三峠 19時スタートだと外環の北上パートで捕まるから、十三峠〜清滝のちょうど2時間コースもあり 登りたくなどないのだけれど 確実にタイムは落ちていく 向いていない上に疲れ溜まってますからなあ 生駒を北上して清滝から帰ってくる ちょうど9時前 だけれど、すでにプラスチックゴミは出してくれたあとだった あ、今日はテレワークさんでしたか
・買出し またしても車でうろうろ ニトリ再びで、冷蔵庫トレーを書いたす いや、これ実に具合がいいので 野菜室に深いトレー二つ並べるだけでも縦にいろいろ置けるようになって大変便利 あとうっかり焼肉トングも買ってしまった 300円 こしらえは悪いけれど重要アイテムである
・やきまる 帰ったら即到着のやきまる! 待ってたぜ、この瞬間を ひとまず洗ってから、ジャンボにダッシュ ひとまず2600円の焼肉セットとお安い豚バラと鶏の厚切りをゲット 3500円位したが、お店に食べに行けば食べ放題の真ん中コース一人分程度の値段だ 安いといえる そして夜はさっそくのやきまる祭 温度が高くなりすぎないので、焼きやすいし、そして煙は少ない 油は飛ぶよ、そりゃね ただ煙のなさというだけでも精神衛生的は非常に良い 300円の歪んだトングも使えるではないか ちなみに牛よりも豚と鶏の満足度が高い 食べ終わったら、テーブルと床を磨いておけば、次の日のにおいもないというもの

559筆者S:2022/03/16(水) 10:12:55
12土
・やりにくい 今日はいつものDrではないのだ どうやら卒業式らしい ちなみに来月は入学式らしい そりゃ仕方ないよ 代わりに来てくれたDrがなんだろう、やりにくい・・・ どうやら昨日の夜診終わりにDrが来れないことを思い出して急遽依頼したDrなんだろう 入ってくるなり、「白衣3Lで」とかいう え、ここなんかのお店? 注文されてる? しかも3Lとかないし、見た目に3Lじゃなさそうだし Lしかないです〜と看護主任が白衣持っていったら、「汚い、新しいのないの?」というこの態度 発熱外来も抗原陰性だからって、症状も怪しくないのに無駄にPCR いや、うち外注だからこの人結果出るまで自宅待機になっちゃいますよ・・・ とかそういうのまったく無視 なんだろう 最初から最後までやりにくい!
・集団接種 変わりに昼から来てくれたDrはかわいいやらテキパキしてるやら まだまだ集団接種は混みあってはいないけれど、それでもさくさくっと終わらせてもらえてお互いありがたい
・口座振替 そしたら片付けはパートさんにお任せして、筆者はひたすらに往診の口座振替 入金して、領収印押して、月末請求書発行して、名前の順に並べて、居宅の請求書混ぜて、支払い方法別、銀行別に分けたら、銀行別で請求入力 はい、これにて終わり! 21時半 残業は40時間を余裕でこえてしまった まあ、REREくるし自動車税くるし固定資産税くるし しんどいけどもらえるならもらおう あと、手取りのほぼ全てをローンと生活費に使い切っている状況を打破するために、いよいよ投資を始めてみるか 2年前に楽天証券申し込んだけど、マイナンバーなかったらか放置してたもんな 今ならば! 今こそ!

560筆者S:2022/03/16(水) 10:13:20
13日
・疲れてる 日曜日だぜ! 走りに行くか って、うん無理だった 6時に起きてみたけど全然無理 寝ました
・走る それでも温かいし、8時半にはスタート 久しぶりに日曜日の外環練だ もしかしたら初めて? まー半袖半パンなので気持ちが良い ばんばん踏んでいける 2周目時点でアベが33km/hを超えている・・・ 3周目に渋滞に捕まって一気に平凡なアベになってしまったが あと満遍なく速かったせいか、セグメントは全く更新できず でもいいの 目指すはルーラータイプだから
・ぐったり こんだけ走れたんだから大丈夫だろう って、いやいや眠い眠い 家事はあかねさんにお願いして、寝てました

561筆者S:2022/03/16(水) 10:13:46
14月
・予約変更 本来は親父の通院のための休みだったけれど、入院しているので、単なる休み それでも病院に走って予約変更 いや、電話とか内線とかで変えてもらってもいいけど、筆者が電話で指図されるのイヤだから、こういうときは直接現場に行く 無駄な時間とは思わない
・もちどら そして続いて八尾クリへ 先月健診レディースからバレンタインチョコをもらったのでそのお返し ついでなので、健診の百合Drと受付メンバーに新しく着てくれている派遣さん、あとぼろぼろの看護主任どのにも持っていっとく 家からすぐ近くにシェアオタニがあってよかった もちどら、美味しいよね
・てりたま あかねさんがてりたま食べたいとか言ってたのを思い出して帰りにマクドに寄る ドライブスルー苦手なので車を停めて中でお持ち帰り 外に出てみればドライブスルーはますます混んでいた 正解だったか・・・? そしててりたまは、大変喜んでおりました
・NISA 楽天証券の封書がずっと前に届いていたはず 探したらちゃんと置いてた! アプリを下ろしてみたけれど、どうにもNISAにたどり着くのが難しい NISA用のアプリとかモードとかはないみたい どうにか発見して、ここら辺がイマドキ 免許の写真を両面撮影してアップ これにてNISA口座開設の申し込みが完了 楽天銀行とマネーブリッジ設定したら、金利アップとポイント倍率アップ そこらへん上手だと思いますね、楽天は 経済圏だもの 果たして酒を飲みながらやってていい作業だったのだろうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板