したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日常怪異(出張編)・続々々々

1筆者S:2015/03/20(金) 17:34:30
19木
・新しく 2012年6月23日から1000件目でございます 当時は夏色キセキの感想とか書いてるくらい 随分と昔の話である もちろんどんぐりで働いてました 初っ端は2004年4月15日だったことを思うと、かれこれ11年、書き続けてるんですねぇ・・・ ちょっと驚くところかも、知れません 半分はアニメの感想で出来ています 残りの2割は愚痴でもう2割は物欲で、そして1割が日常くらいかと
・艦これ 赤城さんがいやな予感的夢を毎晩見ていたり、我らが長門が目的地の暗号の正解に謎の確証を持っていたりと、史実に引っ張られる、という部分が浮き彫りになってきた それはそれで怖いなあ、この世界観 ひとまずヲ級再びで、筆者は喜んでました 高尾さんは人気ありすぎて逆に登場しないんでしょうか ぜかましもそんな感じに思います
・新妹 見てますとも ひとまずマリアが小っちゃい方に戻ったからよしです
・AZ デューカリオンに新たに装備されたカタパルトが、まさかの遠心カタパルト ああ、船体にボルトオンするだけでいい安心の新装備でございます 大分無理してたイナホのアナリティカルエンジンは、本人が倒れた非常時に勝手に起動して、いろんなことを姫様に伝えてしまうなんて便利仕様
・WIMAX2 届きました! 正直今日一日これのために地球が回っていたようなもの 自転車で持って帰るのが難しいから、きっと朝から雨なんですよね というわけで、ここぞとばかりに即起動 しれっと繋げて、うん、別段変わりないわ xperia組はどっちも速いし安定しているしって感じだけど、vaioはおそらく通信モジュール自体が限界なんでしょう 別に変わりないです 電波は問題なくWIMAX2+がばりばりっと入ってます

656筆者S:2017/01/06(金) 10:47:35
30金
・フリップ この年末ですけれど、しかしこうして放送がある 年内に最終回を放送してくれるという事実、ありがたい 何としてもここなを引き止めたいミミは気づけば茅野くん声のまま、どんどん異形に ああ、こりゃ相当怒ってますわ・・・ かと思いきや、お父さんであったところのソルトさんが無理矢理ピュアイリュージョンに干渉してきいの、それに絆された別のミミ登場しいので、気づけばココナは一人で元の世界へ と、思わせてからの世界をぶっ壊してもう一度元の世界へ! 一体何が何なのかさっぱり分からないところでは会ったけれど、映像作品としてはとっても優れておりました 素敵だったと思います
・工事 今日も今日とて工事です いよいよカウンター周りが新しくなるのですよ 事務長的には受付が高すぎた、健診科は広すぎたと悩みまくっているようだったけれど、これくらいカウンターは高いほうがいいんだって 仕事しやすそう 健診科も下で全員仕事させればいいんだから、それでいいんだよ
・レセ そしてレセ 一人でひたすらマイティチェッカーを終わらせた上に、レセチェックも一人でおっぱじめてしまった そして、終わらせてしまった・・・ ついでに公害も請求してしまった あれ、終わりかけじゃないか?
・帰る! というわけで、今年は大手を振ってご実家に帰ります 過去3年は正月はずっと働いていたからねえ しかもレセがほぼ終わりかけで帰る うん、働いたよ

657筆者S:2017/01/06(金) 11:09:36
31土
・ブウィッチ ま、まさか31日に最終回を放送するか! いや、とっても見たかった最終回なのでそりゃ嬉しいってもんですよ このタイミングで佐藤利奈が結婚してて子供が生まれていたという話が飛び込んできたって、そりゃ喜ばしいのである で、結局絶対魔眼を使ったお姉ちゃんが撃墜されてしまったので、接触魔眼を使って真コアの位置を特定、そこに菅野が魔力砲の威力を込めた拳を叩き込むという、分かってたけど熱い展開! みんながみんなそれぞれの固有魔法を発揮しつつ、ついに真コアに拳を叩き込んだ! が、あと一撃必要! ってところで、これも分かってたけれどお守り代わりの拳銃を取り出す! ロスマン先生に習った魔力集中でついぞコアを破壊! 巣を撃破 なにこの熱い物語! BD? 買う買う! ってのっけから発売延期からの順延中かい! でも最高だったぜ
・年賀状 ええ、ひとまず何は無くとも年賀状を作らんことにはどうしようもない そもそも毎年同じコンセプトなので、文章と写真を考えるだけでよいので、朝からやれば昼には終わる そんな量も書いてないしね というわけでさささっと完成です
・黒霧島 そして、ご実家で黒霧島 正月なので買ってきておきました が、衝撃の事実 ご両親も姉も、芋がダメだったのである! 確かに筆者的にも麦の隠し蔵よりも芋の霧島だが、NGな人はホントにNGらしい そういう世界観なのか・・・

658筆者S:2017/01/09(月) 15:09:54
1日
・2017 はい、というわけで2017年です ご実家で新年を迎えるのは何年振りでしょうね もうよく分かりません 字面はいいですね、2017ってのは 思うに激動の1年となる予感がしてなりません 車も自転車も磐石の態勢なので、そんなそんなお金が必要でもなさそうな1年な気もします いい加減、貯めないといかんでしょう とも思うけれど、ことはきっとそんな簡単ではないのだ
・洗う 正月といえばこれであろう 洗車である 日差しも良くて暖かいので洗車するにはちょうどよい ZEROウォータが尽きていたので数年ぶりに新しいボトルとウェスが使えるのが嬉しい ついでなのでご実家のN-BOXも洗う N-BOXはベージュなので別段磨いても得るものは少ないのだが、やはり真っ黒なRB3は磨き甲斐があるというもの! てっかてかに仕上がってこれもう満足である 正月から家の前で黒い車を磨く うん、悪くない ちなみにスマホからはのんのんらじおを流しっぱなしであった
・整備する ついでなので、玄関に置いたままにされていたグレイシアさんを整備 フロントタイヤだけエアが抜けている気配 これはチューブがもうダメなんだろう と思いつつも、ひとまずポジションを筆者向きに戻して、いざ乗ってみたら、何、このクイック感! ちょっと、楽しいんですけど?! 気づいたらそのまま走りに行ってしまいました 車でしか移動したことの無い街なので、裏道をフラフラと走るのはとても楽しかった 気づいたら1時間くらい走り回っている筆者なのであった

659筆者S:2017/01/09(月) 15:15:35
2月
・00 何故か00の劇場版が放送されているのである さらにはスターダストメモリーに、∀だと?! さすがはサンテレビなのであった そうこなきゃね!
・お参り おそらくはみな知っていることと思うが、筆者は人ごみが極めて苦手である 加えて、別段神様にお願いしたいタイプでもない が、母様が何せお参り行きたがるので、こうして人でごった返している水間の観音さんまで来る羽目になる ちなみにご実家からは30分 意外と近かったな・・・ 道中メッチャ混んでいるであろうルートを片っ端から避けてくれるインターナビの賢さをもろに体験 混んでないどころか、信号も基本青、みたいな道を選び続けてくれるからよい お参りは適当に済まして、どんどん焼きとイカ焼きを頂きました
・帰る 別段用事は無いので、そのままご実家を後にしました 明日は走りに行く予定ですし
・肥える というわけで、正月に洗車とグレイシアさんの試走をした以外、ほぼ身体を動かさずに食べて飲んでをしていた結果、3kgほど増えるのであった 体脂肪に至っては2%増である 体動かした無かったから筋肉量もぐっと増えてましたけども 体重はこんな増減してるんだなあ

660筆者S:2017/01/09(月) 15:34:25
3火
・藤村 さっぱり運動していなかった筆者は、こうしてようやく運動することが出来るのであった 寒い中KOGに到着してみれば、なに、この人数・・・ みんなRAKUカフェに行くんだとか 筆者、しょーべ、まっすんの3人は途中まで一緒に行くけれど、そこまで走れるコンディションではないので、潔く藤村まで行って帰るだけのコース 前回むらおさんが牽きまくったときは2時間で付いたけれど、今回は3時間近くかかってしまうあたり、どこまでもむらおさんがすごいのである で、藤村についてみたら、まさかの開店前?! 開いてるとは聞いてたけど9時開店とまでは調べてなったわ まあ、すぐに開けてくれましたけれど そしてゆーっくりとおぜんざいを頂いてからひたすら帰る まっすんが鼻つまりすぎてて大変だったけれど、無事に帰ってきました 何故か大阪に戻ると同時にさささぁっと降られてしまったけれど んで四条畷の天下一品を食べてました 数年ぶりの天一も美味しかったです
・飲む そして帰ってきてからひたすらに黒霧島の出番である もうね、体に悪いわ はぁ、明日から仕事である もっとも診療所としては開いてないので別にそこまで気負わんでいいのだけれど

661筆者S:2017/01/09(月) 15:41:34
4水
・レイアウト というわけで今日からお仕事 とはいえ、診療所は閉まってて、あくまで工事の終わったカウンター周りにパソコンやら事務用品やら棚やらをレイアウトしていくのが仕事である パートも全員集合なので、3時間くらいで終わるだろうとか思ってたら、いやいやいやいや、1日仕事になってしまったわ! みんなはカウンターが高い高い言ってたけれど、いやいや、これくらいがちょうどいいんだよ! 無理矢理感のあるパソコン設置、というかケーブリングなのだけれど、そこはまたカウンターにケーブル穴を開けてもらえるそうなので、それで満足できるであろう あと、お昼にコンビニでビール当たったからってくれるのはいいけれど、事務長に至っては飲んでもいいとか言い始めるからすごい職場だ
・叶岡会 そして夜はもう半年振りくらいか? 叶岡会である 果たしてどうやって八尾まで行こうかと思ってたのだが、そうだよ八尾枚をぶち抜いていったらいいんじゃないか! あそこの車のペースなら、筆者の通勤号でも問題なく走っていけるであろうぞ というわけで、ささっと八尾に到着 思ってたよりもずっと簡単に到着できた そしてまぁるである お正月なので、まさかの飲み物全部100円祭 き、奇跡だ・・・ 楽しく飲んで食べてお腹の中はアルコールと脂で一杯です

662筆者S:2017/01/09(月) 15:50:45
5木
・仕事初め 新年が木曜日スタート 楽でいい のっけからパートのDrなので予約があるでもなく、極めて穏やか 新レイアウトに慣れるにはちょうど良いといったところだ 今までカウンターの上にレジを置いてたことを思えば、カウンターのこっち側にあるだけでも安心感がある そしてそもそもカウンターが広く使えるんだからとてもよい カウンター自体も高くなったので、変な中腰作業が減ってよし ついでに中腰にならんから人の後ろのスペースが増えたので歩き回りやすい 中腰じゃないから視野も広いといいこと尽くめだ 働きやすくなったぜ!
・お茶会 で、何故か仕事を終わらせてから所長先生とお茶会 果たして筆者に何の意味があったのかはさっぱり分からないが、婦長の実家で取れたイチゴがとっても甘くて美味しかったので良しとしておく
・KOG そんなお茶会なんでどうでもいいんだよ 分からないのか? 筆者はKOGに行きたいんだよ RB3に積みっぱなしのグレイシアさんをKOGに預けたいんだよ というわけでKOG到着 KOGも今日から仕事初めだ ひとまずグレイシアさんは、フロントのエアが抜けていた やはりチューブがダメなのだろう タイヤとチューブとケーブル関係とチェーン交換はマスト ペダルももうちょっといいのに変えるか? あとブレーキレバーと本体をシマノ製にして、あるんならもうちょっと長いシートポストを希望します

663筆者S:2017/01/09(月) 16:02:49
6金
・政宗くん 新番組いっぱつめ! のっけからアブナイ政宗くんが登場したけれど、そこはそれでイケメン無罪である ってのは置いといて、残虐姫のやりくちが残虐すぎてびびる そりゃ髪の毛切られかけるわ!とは思うものの、やっぱり女の子を髪を切ろうとするなんてとてもよくないです 悪いです 多分楽しく見ていけるお気軽感がよいですな それにしても焼きそばパン なんて恐ろしい食べ物 今の筆者なら良く分かる 理解できる
・遅出 新レイアウトにての整形と夜診 それもとくに問題にはならなかった まあパート総出でレイアウトしたんだから最初からそれなりによいスタートが切れていたはずである 夜スペシャルの寺倉の姉御をあえて往診入力に回して、筆者がソロで受付 余裕でした それにしても夜のDrがいないからって、まさか胃カメラの先生が診察に回ってくれるとは それはそれでおもしろい展開だったのでOK
・お味噌汁 やはり自分で作る自分のための味噌汁は、とてもおいしい ゼロからでも簡単に作れるのもいい えのきとまいたけと豆腐だけ なのに出汁が効いてて旨いのである 筆者にとっては貴重は朝食であるからな そう、今の筆者はお味噌汁一杯だけで、1日働くのである それだけで体重と体脂肪率が減っていくのである お金もかからないしね

664筆者S:2017/01/09(月) 16:10:30
7土
・うらら迷路帖 うっわ、なに、このこころぴょんぴょんする感じ カワイらしい絵柄なのに、妙にえろひし・・・ これはいいですね あるべききらら感です! きらら枠なので当たり前のように萱野くんも登場してくれます! ひとまず紺ちゃんが抜群にかわいいのでこれは最後まで見ていく次第 きらら枠なので安心 昨期のすてらの魔法なんて無かったことにしておいてもらって大丈夫です
・BANG Dream ・・・声優特番にして、ライブの切り出しでもあった ホントにアニメ化してるんだろうか? というくらいアニメ映像は無かったけれど? ちょっと不安な気配がします
・終わらせる 土曜日ですが、またしても予約は極めて少ないし、胃カメラもないし、健診も1件だし ということで筆者は後方待機でひたすらにレセ 返戻をさくさくっと終わらせて、新会計システムでの返戻集計 マニュアルも用意していない業者に対して、ただ一度やりかたを聞いただけでこうして正確に再現できる筆者はちょっと変な人である ついでなのでレセを全件眺めてたら、・・・終わっちゃったよ 送信したらエラーが3件しか出なかったので、あとはそれを修正して終わりました なので月曜休みになりました 頑張ってみるものです

665筆者S:2017/01/13(金) 22:44:48
8日
・亜人ちゃん な、なんだこの思いっきりお正月な感じの声優特番は・・・ もう8日だぜ?という感じだったが、あまりにも日笠が日笠しまくってて楽しかったのでよし しかも直後に本編放送開始、だと?! ちょっとびっくりしたわ 別に姉妹で人と亜人、というパターンもある世界観 突然変異的な扱いなんだろうか デュラちゃんは、正直とても生活が大変そうですけれど・・・ ヴァンパイアは至って普通の人間と違いが、あるのか? いや、楽しく見ていけますが
・朝練 結局のところ雨予報でお参りは延期に しかし、しかしである 筆者は朝から、正確には昨夜から炭水化物を摂取している 今日走りに行く気まんまんだったからだ というわけで、雨が降るまで中環練 のんだくれていたエースも途中参戦して、ただ、ひたすら走っていた たかだが40kmだけど楽しかったです
・デカイ顔 筆者は診療所のレセを終わらせてしまったけれど、どうせ病院は終わっていまい 夜の新年会まで時間あるし、どれ手伝ってやろう 昼ごはんくらい奢ってもらおう くらいのノリで行ったら、終わってた・・・ 伊藤くんだけだった だべってから帰りました
・新年会 そして八戸ノ里で新年会 今回は4人だ ちなみに直前にまっすんがステップワゴンを契約してきていた おめでとう! で、半蔵はやはりおいしかった たった一人で主はよくやってくれている ただただ飲んで喰ったな

666筆者S:2017/01/13(金) 22:51:59
9月
・スクスト また沢城か・・・ というのはそもそもスマホゲーのCMの時点で思ってたことではあるが、それはともかく、沢城の背の高さ! これは魅力的である というか、さすがスマホゲーのアニメ化であり、やったらと豪華なキャスティングである これがちゃんと面白いのかどうかは極めて難しいところではあるが、いやいや、ちゃんと見ていくべきだろう それにしてもアンノウンの適当デザインっぷり それもまた味か
・幼女戦記 今期一番の期待枠である そもそも中身がサラリーマンで化物の軍人にして悠木声の幼女 見るしかない イゼッタみたいな世界観のなかにあって航空魔導師として空飛ぶ軍人さんも登場する あ、スウィッチ的な? ・・・いや殺伐としすぎている 少なくともぱんつじゃないから恥ずかしくない以前の問題だ そもそもがっちり防寒着だし それにしてもこんなちびっ子が、こんな強いなんて 久しぶりにラジオを聞くこととしました
・ぐったり 昨日は相当に飲んで食べたのだ おもしろいように体重も増えていた 随分とお酒が残っているようにも思う 焼酎を飲むようになってから記憶が飛ぶようになってしまったが、しかし、ちゃんと着替えているし、部屋の電気は消しているし、半蔵に着ていっていたシャツとアウターはハンガーにかけて風呂につってあったしで、やることはちゃんとやっているらしい どっかで休肝日作らんといかんな

667筆者S:2017/01/13(金) 23:08:43
10火
・ガブリール だ、だめだ この天使ダメすぎる! いや、それが本作品のコンセプトなので間違いではないです 少なくともアバンに登場していたガブよりも駄落したガブの方が可愛いです もっともヴィーネちゃんが圧倒的にいい娘すぎる悪魔なので、最高でした それはもう最高でした ヴィーネちゃんがいるなら、見ていけます あと、香菜ちゃんが芝居なのか素なのか分からなくていい具合でした
・アイドル事変 コンセプトは最高なのだが、何だろう 不安感しかなかったぜ・・・ とはいえ渕上さんがすごい可愛い それは思ってもいなかった大収穫であった はたして渕上さんだけでどこまで見ていけるか分かったものではないくらいの不安の塊だ アイドル坂って、なぁ・・・
・南鎌倉高校 おや、思ってたよりもちゃんとした絵面ではないか かつてろんぐらいだぁすという危険極まるアニメが放送されてしまった手前、大丈夫だろうか?とかなり構えてしまっていたので、拍子抜けである いや、実際大したことをするアニメではないので、そんな気合を入れてもらわなくて大丈夫です それにしてもばくおんだな
・日勤 珍しいことに日勤である 午前をさくさくぅっと終わらせて、午後は診察なし しかし事務長不在につき、ISO的なことをやろうにもやれないし まあ、たまには何にもしない半日というのも悪くないだろう いや、実際はしょーもない仕事をやってましたけど 何もしないってことができないのが筆者ですよね

668筆者S:2017/01/18(水) 10:58:05
11水
・けものフレンズ こ、これはまた挑戦的なアニメが始まったな・・・ PS2の後半、というか、PS3の出始めというか、このギリギリのフルCG 見ているこっちがちょっと不安になってくるくらいの、それでいて見守っていたくなる危うさ これっぽっちも面白く無さそうなのに、なんか見続けてしまいそうだ ちなみにソシャゲ上がりだそうだが、しかしすでにサービスは終わっているのだとか? ・・・なぜアニメ化した そして物語の途中に入る、ガチの動物園の飼育員さんによる解説 何かと謎だな
・ハンドシェイカー こ、これもフルCGアニメなのか?! モブまで一人一人描かれているので、全員が全員何かの伏線キャラにすら見えてくる が、きっとそんなことは無いだろう これもまたゲームに使ってそうなCGをそのまま放送に乗せているような質感 わざとなのか、全力でこれなのかは分からない はっきり言ってけものフレンズよりも本来の意味で危ういので斬ってしまいそうな予感 挑戦的駄作なのかな
・二人! 水曜日で、しかも先生が早く来てくれた すでに16時時点で溢れかえる患者 そりゃ年内一発目、だからね で、その状況下でまさかの姉御と筆者の二人体制 それでもばりばりと仕事をするから、二人ともお互いの動きを良く見ながら動けているなあと思う次第 結局事務長がフォローに来たのは数分の間だけでしたからなあ なかなかに頑張りました
・おぜんざい なので理事長からおぜんざいの差し入れがあったのは結構に嬉しかったのである 塩昆布も付属です Drと事務長とレントゲン技師と筆者がろくに使われていない健診カウンターに座って食べる うん、うまい! 満足

669筆者S:2017/01/24(火) 09:41:06
12木
・ピアシェ ・・・5分枠だからってなんでも許すわけではないのだけれど いくらなんでも、本当にバイトをしているだけだった いや、飲んでるだけのアニメをとても楽しく見ていた筆者が文句を言うのは間違いではあるのだが いや、好きですよ、イタリア料理は
・ONE ROOM これまた5分枠 異様に可愛く描かれた女の子を、一人称視点で描き続ける かと思わせながら明らかにフェティッシュなアングルの三人称視点にもなります 何は無くとも、女子高生一人でお隣さんに挨拶に行かせてはいけません でも可愛すぎるのできっと見続ける
・ゼスティリア 相も変わらずの劇場版クォリティでがっちりと描かれるゼスティリア ただ、物語の展開上、姫様の出番は最早ないのである そりゃ一国の姫様が浮浪者と旅をするわけにはいかないさ いよいよ始まってしまうのか、テイルズオブロゼの悪夢が 未プレイなので、あくまで噂しか聞いていないけれど、その噂が悪すぎるわ! 別にセキレイの羽だけならいいのだが、普通に風の骨の仕事もばっちりやってますし
・メイドラゴン そうですか いろんなドラゴンが出るんですね って、これ京アニなの?! そりゃまた豪華な 助けたドラゴンがメイドさんになって居候しに来るとか、日本人の想像力と実現力には頭が下がります ジャパニーズドリームです 当然楽しく見ていけそうです
・ペダル どっから話が始まるんだろうと思ったら、本当に単なる続きだった いや、そりゃそうだけど こうなると冬のパートはさささっと終わらせるんでしょうか あの3年抜きでどんだけ戦えるんだろうか ひとまずタダで借りてたクロモリロードを返したら、タダでBMCのカーボンロードがやってきました 今泉君は電動化で、鳴子君はZIPP化 全国を制するってのはそういうことなのか
・ISO かつてまったくもってやりたくないから、というとてもシンプルな理由でISO委員を降りた筆者 建前は在宅の委員会が2つあるから大変というものだったろうか しかしこうして協立のISOを制定するにあたっては、どうしても筆者がISOに関わらざるを得ない そりゃ内部監査員の資格を持ってしまってるからなあ・・・ 幸い看護主任さんがメインではあるのだが、しかし、確実に筆者の仕事であることは明白なのであった それでいて、事務局が誰も筆者に触れてこないのだが

670筆者S:2017/01/24(火) 09:57:45
13金
・政宗くん ふむ、これで冬クールは出揃ったか ひとまず政宗くんは自分の過去に対して重く受け取りすぎているように思われますけれど 今の彼なら何の問題もなく暮らしていけてるんだと思いますが それでいて実は友達いないってのが凄い 傍目には高みに上り詰めすぎて近づきづらいって感じだろうか 残虐姫はあいからわず残虐なことをやってきますが、なんか、そこまで怖くないのは本人のキャラクターってところですかね いや、先週髪を切られかけましたけど ちなみに髪を切っても傷害です
・日勤 あまり日勤をしない筆者にしてみれば日勤は珍しいことなのである が、金曜の朝は診察と胃カメラが重なるので結構大変 このバタバタ感は悪くないのである
・カレー 金曜日はカレーの日らしい ・・・海軍の習慣ではないのか? 民医連でそれはいいのか? というわけで理事さんが作ってくれるカレーセットを350円で食べられるのである 結構量もあって美味しかった 日勤重なったらまた頼もう
・エクセル遊び で、昼からは人数がそろっているので筆者はひたすらエクセルで遊ぶ ワクチンの仕入れ値を調べて一覧作って、橘田診を時間予約制にするために予約表を作り直してたら、結局一週間分の予約表が気にいらなさ過ぎて全部作り直すオチ 恐ろしいのはかつてつくった事務長のこだわり 縦の破線と横の破線のピッチを変えていたのである こだわりっぷりにびびるわ それに気付く筆者も大概や
・走る ひっさしぶりに走る 夕方に終わったからね 普通に八尾街道まで走って折り返して帰る 風が強くて大変

671筆者S:2017/01/24(火) 10:04:58
14土
・うらら どうしよう あるべきこのきらら感がとってもいいのよ 結局紺ちゃんが可愛いやら棗さんがかわいいやらで、完全にどっぷりです 油断したらOPもEDも買っちゃいそうになるから我慢 我慢! どうにもこいつらにまともな占いが出来そうにはないけれど、そこはきっとみんな頑張って育っていきます あと一応のメインストリームはちやちゃんのお母さん探し しかし手がかりゼロ 姿も名前もわからない うん、無理だわ 占うしかないわ
・バンドリ またしてものライブの切り出しの声優特番 そこまで力が入っていると見るか、2話くらいのっけから遅らせておかないといけないのか 悩む・・・
・昼まで 年末にレセやりすぎたらやること無くなって土曜日にお昼で帰ってしまった手前、あまった半日休みをもう一度使わないといけなかったのである というわけで今日を昼までで
・走る 昼までだし、明るいしなのでNOAH通勤 ついでにこうして無駄に中環一周 長袖ジャージだけなのに、この汗ね

672筆者S:2017/01/24(火) 10:11:08
15日
・亜人 デュラハンちゃん登場 さすがに食事やお風呂における装具っぷりはちょっとあれな描写にも見えます ただ、当の本人は気にしていない様子なのでよしとする あとヴァンパイアちゃんに比べて明らかにしっかしりているし、体格もしっかりしているな! 果たして首と体が分かれているのは便利なのか不便なのか ヴァンパイアちゃんは暑がりだからって、ブラウス一枚ですよね いいのかな、とも思うけれど体格もしっかりしていないから、大丈夫なのだ
・朝KOG ようやく新年一発目の朝KOG 最強寒波襲来中の世界でわざわざ滝谷不動までお参り 超寒いけれど、滝谷には焚き火があるって信じてたら、さすがにお正月から2週も絶っていると、片付けられてしまっておりました さ、寒い・・・
・飲む 寒くてやること無いので、お昼から飲んでました 黒霧島を常備しているといつでも飲めてよい よくない

673筆者S:2017/01/24(火) 10:21:17
16月
・スクスト 背が高いとは思っていた沢城だったが、まさかのバレーボール強化選手でしたか ・・・強化選手に異世界での戦闘を強いてもいいのか どうにも装備がしょぼいと思っていたらそもそも主人公チームは新規チーム ホントにしょぼいのであった というわけで、よく分からない特訓を経て、ちゃんとOPに登場する装備に変わりました でも別にとても強くなったようには見えないけれど しかし沢城が徹底的に可愛いからOK!
・幼女戦記 話が戻りに戻って、これがプロローグ まさかの現代社会のサラリーマンがホームで突き落とされたら、信心が足らんと過酷な世界に転生させられる話だったのである 先週突如として登場したサラリーマンなんて言葉がここに通じました 出来る人だったので、戦場でも出来る人 イメージ的には前世の記憶を継いでるって感じでしょうか どこまでいってもターニャがカワイいというか、怖いというかでとっても楽しい 悠木声ってだけで大満足だ 早くED流れろ OPもEDも買うぞ ラジオは毎週聞いてるぞ
・遅出 由々しき事態である 今の医事課の層の薄さが露呈した結果といえるだろう パートが一人お腹壊して早退した結果、予約を取れるのが筆者を含めて3人しかいない状態であり、そのうち一人は小児科の受付なので、筆者と宮本さんの二人で予約センター 予約センターに入ること自体が、もう春以来くらいのノリなので、そもそも予約PCのパスワードを忘れている次第 何とかやってのけましたけど、常勤でまだ予約取れないのがいる、というか、未だに会計も予約も取れないのがいるのだ かつて3ヶ月で全部やらされた立場からするとなー

674筆者S:2017/01/24(火) 10:32:01
17火
・南鎌倉高校女子自転車部 何かメーカーロゴがホンモノっぽいな! あるべき自転車のどこにでも行ける感がうまく表現されていてよいと思うのだ ろんぐらいだぁすはそもそも1話から30kmくらい走ってたろうし あと、このご時世において、みんなの見た目が地味 そこがいい 金髪の女子高生? だって留学生ですもの! それくらいの絵面でも意外と問題ないのだ 夏海ちゃんが可愛くてしかたないので、安心して見て行きます ゆるっと続けてもらいたい
・アイドル事変 間違いなく事変である こんなギリギリのコンセプトでよくもまあ放送できるものだ 最終的に国会議員が私有地に不法に侵入して、器物破損の限りを尽くして、ライブで洗脳?して事なきを得た、ように見えたのだが・・・ だがしかし、渕上さんが可愛いので万事OKだ それにしても、アイドル議員、いっぱいいるのか・・・
・ガブリール ・・・あれ、録れていないぞ? エラーも出てないし もしかして、毎週録画のチェックを付け忘れたのか? まあ1話とんだくらいで混乱を招くような話ではあるまい 想像するに、きっと自堕落なガブの面倒をヴィーネちゃんが見てて、サターニャがひたすら弄られてたんだろう
・ロング 10時から勤怠管理システムの説明があるからいてて欲しい、という理由で10時出勤 からの夜診である こうして残業代を稼げるのがありがたい ちなみに勤怠管理システムはログインの仕方の説明だけだった・・・ そんなもんIDとパスだけ配ったら終わるんじゃないのか? ひとまず事務長と婦長のIDとパスは暗記しておきました
・引きちぎる こうして今日も真っ暗な中環を走って帰ります 北側は南側よりも出現率が低い気がしますが、しかしたまにこうして挑んでくるのがいます ビンディングを外す音やライトの光り方で気付くっての それとも気付かせてるのか? 何はともあれ、気付かんふりして引きちぎっておきました 信号に並ぶトラックの後ろに並んでたら、まさか、歩道を使って抜いていくので、カチンときた筆者はTTモードを使ってさらに引きちぎるのでした デローサにディープ履いてるくせに歩道を走って、しかも通勤号に負けるとかダメすぎでしょ

675筆者S:2017/01/27(金) 17:32:54
18水
・けものフ 待ってましたよジャガーちゃん! なんかこう期待通りの可愛くて目つきの悪いのが出てきやがりました! 何ですでにサービス停止してしまったスマホゲーをアニメ化してしまったのかはよく分からないけれど、いやいや、何でこんなに惹かれているんだ?! すっかり楽しく見てしまっているくらいだ へっぽこいのに、全力で見守らねば 目的を忘れてしまいそうだが、あくまでカバンちゃんが何の動物なのかを知るために図書館に行きたくて、遠いからバスを動かそうとしたけど、動力車が無いから探してきて、いざ連結したらバッテリー切れなのでバッテリーを充電にいく話です それにしてもザブザブ泳ぐジャガーちゃんが抜群だ
・ハンドシェイカー よし、斬ろう
・遅出 もちろんの遅出 今週もまた事務長をほぼ不在にしてのデュオプレイ 寺倉の姉御の動きを見ながら患者も見ながら診察中のDrの話の内容も聴きながらである なんだってやるさ ちなみに今日もまたがっつりと差し入れがありました 今日はもう食べません
・届ける 23時半に診療所を経って、病院に眼底所見を届ける筆者 よく働くもんだ
・飲まない さすがに、毎日飲みすぎ 我慢だ ちなみに新しいトレーニングを思いついたのでそれを試したいけれど、結構強度高めなので長家を抜いてみたという事実もある

676筆者S:2017/01/27(金) 17:42:03
19木
・ピアシェ よし、斬ろう
・ONE ROOM いくら自分ちのお隣さんで、志望校の学生さんであったとしても、部屋に上がりこんで勉強を教えることなどありえないと思うのだけれど 受験勉強以上に人生のステップアップというか、人生の新しいチャプターが作られてしまうものだと思うのだけれど 相変わらずフェティッシュな映像なので斬る必要は無さそうです 意外と5分長い、と思える何かがあるのだ
・ペダル こうして無事に新部長と新副部長が誕生しました こんな二人で大丈夫なんかい、と思ってしまうのは当然というもの とはいえ2年てこの二人だけなんだから仕方ないよ そうこうしている間に箱根学園も2年生が登場 なに、その、ほくろ・・・?
・ゼスティリア やはりアリーシャのいないゼスティリアなど
・メイドラゴン 二匹目? 二人目? 二頭目?のドラゴン登場 トールとは違って生活力は無さそうです しかも、尾っぽで充電している・・・のか? 何でアレ家族が増えたので楽しいご家庭が築かれました かんなちゃんは可愛いから、別に何もできなくても大丈夫だと思います
・ローラー 新メニュー、360w20秒250w60秒の10セット 始めた瞬間に理解できる8セットにしとけば良かった感 結局8セット目と9セット目でタイマー止めて休んでしまった これは、きつい! しかし最低でもSSTを10分しつつ、さらにインターバルできるのだ いや、実際レストといいつつFTPを維持するのが超大変 これは気にいったぞ 鼻垂れてくるくらいしんどいが
・クロノス 本来筆者はお休みでしたが診療所でクロノスの説明が 誰も分からないかも知れないので筆者にも一緒に説明を聞いてほしいということで、診療所へ 2時間くらいで終わるかと思ってたけど、いやいや、6時間くらいかかりました ふぅ

677筆者S:2017/01/27(金) 17:47:45
20金
・政宗くん まさかの補習からのデート いや、よかったじゃないですか 何で姫様が雨の中傘もささずに走り回ってのかは知らんけれど、そうでもせんとテスト対決で勝負になりませんからな 何だかんだでデートしてくれた姫様はいい娘です あとコスプレ、最高でした が、最後までそれを貫くことはできませんでしたかー 惜しい
・床 まさか床で目覚める日が来るとは・・・ 昨日の休みなのに説明会がやってらんなかったのか、黒霧島で遊びまくった結果が、これか 5時に目覚めたのだが、いやいや目覚めは超すっきり 熟睡である! さらにはチャオ=リー様が一緒に床で寝ててくれたのがとっても嬉しかったのでした
・送迎 で、床で目覚めた筆者は本来昼からだったところ、朝から往診の送迎に借り出される なんだってやるよ 残業代稼げるからね! 筆者がこうして出ることによって、介護の首領がお休み取れるってんだから、喜んで出るとも そういう使い方をされるのは嫌いではないのだ
・夜診 ついでに夜診 とはいえさすがにこれは余裕 べーつに予約が多いわけでもないので、さらさらっと終わらせました 残業代、頂きます
・飲まない さすがに床で目覚めたので飲みません あと昨日のトレーニングの疲労がひどい

678筆者S:2017/01/27(金) 17:59:13
21土
・うらら 千夜ちゃんと小梅がひたすらにいちゃいちゃしてくれている、ある意味で神回でした いいですよ、この不健全さ お気に入りの服のボタンに千夜ちゃんのながーい髪が絡んで、どうしようもなくなったから、最終的にボタンごと胸元を破きさる潔さが素敵です 4人ともいい娘だねえ 立派な占になりよしよ このホッコリ感 貴重だ
・バンドリ ついにアニメがスタートしました 妙にきらっきらしているのは力が入っているから、なのでいいだろうか 果たしてけいおん、とかライブライブ、的なノリを目指している気配はあるけれど、そこまでのコンテンツになるえるか? 何は無くともパン屋ちゃんが抜群に可愛いので、見ていけるだろう 歌を覚えるかどうかは知らない
・カーテンレール 土曜日は午前だけなのでとても楽だが、今日に至ってはろくに予約も無いのでむしろ暇なくらいである 昼からレセでもやろうかと思ってたのだが、何故か事務長とニトリへ 協立診療所は、診療時間外であっても、デイケアが開いている日は中が丸見えなのが問題 というわけで内側の自動ドアにもカーテンをつけたいということで、カーテンを買いに行く 普通のカーテンレールとカーテンにすればいいものを、ロールカーテンにするとかいろんなことを企み始めたが、やはり普通のが一番付け易かった ニトリに行って、戻ってきて、またニトリに行って買って来ました こんな勤務でいいのだろうか 事務長がOKしてるからOKなんだろうけど

679筆者S:2017/01/27(金) 18:09:22
22日
・亜人ちゃん ここにきて日笠先生のお話 あ、雪女ちゃんではないのね・・・ それにしても体質上迷惑をかけるからと、わりと人里はなれた所に住んで、お家も田舎の古い一戸建てで、始発と終電を使う生活 うぅ、つらいなあ でもいい先生でした デュラハンちゃんとくっちゃべってるところはとても良かったと思います それにしてもヴァンパイアちゃんは薄着だな 暑がりだもんな
・臨時総会 日曜日ですが臨時総代会です 別に何の役職もありませんでしたが、会場設営、送迎、議場閉鎖要因といろんなことを結局やりまくりでした 送迎はスマホを信じて走ったら、ちゃんとほぼ個人宅までナビしてくれるからありがたい あと、乗っけたばあちゃん達が全員知ってる顔だったのも助かった 総代会を終わらせて、さあ送迎しようかと思ったら、何故か各支部で食事会開催 そして巻き込まれる筆者 おいしい天ぷら定食でしたが で、朝は2人の送迎だったのに帰りは3人の送迎でした まあ覚えてもらえればよしでしょう
・魔法使い 先週の次回予告の時点で神回になるであろうことは容易く予想が付いていたけれど、まさか最終決戦をAパートだけで終わらせてきたか! そして始まるBパートはまさかの大学生未来 なるほど、そもそも返信後の姿はお姉さんでしたから、別途成長した姿を用意する必要も無いし、視聴者にも違和感が無いわけか うまいことやったもんだな、と感心 そして再び二人は出会います! 興味なかった魔法使いでしたが良い話でした
・ローラー うまくいかなかった新メニューに挑戦! 今回はなんとかやりきったけど、これはきつい きつくていい! 力になってる気がする 大殿筋の疲労感

680筆者S:2017/01/27(金) 18:25:26
23月
・スクスト 相変わらず沢城さんの背が高くて素敵 それでいてスタイルが殴る、だからとてもよいと思います 5人がチームを結成したときからずっと包容力があふれております リーダーの椿芽ちゃんよりもずっとリーダーです 背が高いってのは良いですな これっぽっちも面白くないのに、それでも見てしまうのはこれだけキャストが豪華だからなんですよ 結構CMもばんばん売ってましたし、儲かるんですね、スマホゲーってのは
・幼女戦記 素晴らしい才能を持つターニャはこうして最新鋭の魔導エンジンをゲットするのでありました 1話でも猛威を振るってましたからな! 特殊な立場にある主人公には特殊な装備ですよ ただ、その性能を遺憾なく発揮するために、憎むべき存在Xを賛美しなければならないという、この酷い仕打ち だからあんな愛国心溢れる態度になって神様に祈ったりしてたのか・・・ 難儀なこっちゃなあ
・遅出 今週はさすがに普通に入力してました 悲しいことに大東四條畷に馴染みつつあるのか、肺炎球菌ワクチンの公費適用価格をついつい2000円と入力してしまう筆者 そうですね、東大阪は1500円でしたよね 市をまたいで働くの大変! 大混乱です
・寒い さすがに寒いので車通勤しましたが、フロントガラスが、凍っている・・・ 前が見えんぜ

681筆者S:2017/01/27(金) 18:35:11
24火
・ガブ 今週はちゃんと録れてました もっともまったく問題なく視聴できます 基本的に中身がないですからね いい声のコーヒー屋さんでバイトするガブなのですが、別にお金には困ってなさそうですが 素行が悪すぎて振り込み減らされてるんだろうか 存外バイト服が似合っていたのでOKだ 結局ヴィーネちゃんに見てもらうガブですが、そのヴィーネちゃんに至っては今回、お話そのものをフォローするだけの活躍を見せつける どこまでもできる悪魔だ あと、ガブは堂々と脱ぎすぎだ!
・南鎌倉 いろんな部活を見て回ると結局4人揃ってしまうのでした 競泳水着がとってもいい感じのデザインでしたので、このまま南鎌倉高校女子軽水泳部にシフトしてもらってもよいですが、そこはちゃんと自転車でのんびり遊んでもらいましょう 無事にその女子自転車部が結成されました 春夏秋冬と四季先生 悪くない組み合わせです 部室としてはとyっと豪華が過ぎますが
・事変 いや、ひたすらに渕上さんが可愛いだけで見ていけるけれど、よもや猫が苦手とは 岩舞台に浮かび上がる謎のアルファベットが、まさかアイドル達の頭文字だったなんて! とかホントにどうでもいいからどうでもいいです そして今回もアイドル議員によるスーパー洗脳ライブにて事件解決です! スターライ党の桜子さん これは政権とったな・・・
・ローラー 今日も休みだローラー日和 というわけで新メニューに挑戦 何とかクリアです この垂れてくる鼻はどうにかならんのか
・グレイシアさん で、ようやくKOGにグレイシアさんの受領 時間が惜しいので高速使っていくあたりが筆者だな ひとまず部屋に置き場所など無いので、前タイヤ外してRB3にぽいです
・さん天 日曜の天ぷら定食が美味しかったので、久しぶりにさん天の天ぷら盛り合わせを買ってきて、そして黒霧島でした

682筆者S:2017/01/27(金) 18:45:14
25水
・けもフ というわけで、高山にある太陽発電っぽい施設へ しかし、何の説明も無いこのジャパリパーク 荒廃しきったはるか未来のサファリパークに生まれた新たな生命、けものフレンズ ということでいいんだろうか トキです トキが出ました しかも本来の姿は羽が大きいから、というよく分からん理屈で高山のてっぺんまでカバンちゃんを連れて行きました サーバルちゃんは気合で登ってきました! 凄いなこの娘 そして高山のてっぺんのアルパカのカフェで一息ついて充電して、足漕ぎリフトで帰ってきました あ、これは電動ではないんですね 無事にバスは復活 そして、いきなり訪れたジャガーちゃんとのお別れ あれ、OPとか欲しくなってきちゃった
・不在 お昼に到着して早々、言い渡される哀しいお知らせ 寺倉の姉御、インフル・・・ え?! 筆者と事務長だけで回すの? 第四水曜は超来る日なんですけど それを見越してDrも15時には到着 ということはDrはこっから7時間くらいぶっつで診察するのか すごいな、ホントに ひとまず先週、先々週と二人プレイで乗り切ったけれど、今日はさすがに無理だー 別に事務長は手が早いわけではないのだ どうにかこうにか、耐え抜いて終わったと思ったら、さらなる衝撃 明日、早出 早出やったことないんですけど・・・ 出来る出来るって、ねぇ、言われても やりますが

683筆者S:2017/02/01(水) 10:18:50
26木
・ペダル どんだけ背が高いのか こんだけ背が高いのならば、そもそもレギュラーになっていたのであろうか 何故、何故、レギュラーではなかったのか それくらい身長ってのは大事な気がするんですけど 正しい意味で気持ち悪いダンシングなんだけれど、結局普通の人である先輩が気合で付いていける程度の相手なのかもしれない 結局先輩は坂道くんに後を任せましたしね
・ゼスティリア 風の人はひたすらにロゼのために頑張る人だった それくらいにロゼが可愛かった、とでも言いたいのであろうか まあ、小っちゃい頃から見てたら可愛くも思うさ 過保護が過ぎると思うのだがね
・ONE ROOM お隣の受験生がご飯を作りに来るなどと・・・ そんなことより、勉強なさい そもそも大学生ってのは受験勉強を教えられるんだろうか 筆者には無理っぽいが 問題のパターン全部覚えたらええねん、程度の話
・メイドラゴン ホームパーティをするにあたって、さらにドラゴンが2人も増えた オス型、もいるようである そういえば電話で喋っていた相手はこの人か 世界の終わり、というよりも世界を終わらせるくらいの顔つきの人ですね・・・ ただ、別に悪い人ではありませんでした ケツァルカトルさんは、いざ目を開いたらすごいデザインのオッドアイでびっくりです 謎の世界だ・・・ ひとまず家族が増えたから引越しをする いいもんです
・早出 午後から車が必要なので車通勤 早出なのでと8時前には出たのだけれど、この混みっぷり! 8時15分とはわずかに15分早いだけで、この有様になるのか 結局3分遅れで到着 8時半から受付スタートの診療所の風除室にはすでに4人くらい待っていた 待たせてしまったが、許してもらおう 誰も文句は言ってこなかった
・見学 で、昼から加納診にて電カルの見学 事務長、初めて電カルを触るのである そして叶岡くんにも会えたのでよし 偶然立ち寄ったコンビニでさびにも出会ってビックリである
・すきしゃぶ なので夜にさとしゃぶ 加納の近くにございました ひたすらぺらっぺらのお肉を食べてました

684筆者S:2017/02/01(水) 10:28:17
27金
・政宗くん 近づいたり離れたりしながら姫様の気を引こうと頑張る政宗くん もうここまで来ると手痛くふってやる、という目的を忘れかけている気もするぞ・・・? 結局何だかんだでいい具合になったタイミングで、新たなヒロインが登場するあたり、あるべきラノベでございます
・模様替え お休みです 金曜休みというのも珍しい というわけで、筆者は朝から精力的 とってもとっても模様替えをしたくなってきたので、片っ端から捨てて回る もう何でもポイよ、ポイ こんなもんも捨てていいのか?という感じだが、リバーライズは共益費がとても高いだけあって、何でも捨てられるのである 古いヘルメットが二つ、シューズも二つ思い切ってポイである 自転車クローゼットの奥からは懐かしいものから古いもの、最早使い道のないものまでいろいろと! もうポイポイ そこからの模様替え って、そんな大層なことはしてませんが、それでも僅かに目的のスペースが、出来上がった
・グレイシアさん そのスペースにグレイシアさんを突っ込むことに成功! 部屋に自転車3台か〜・・・ とはいえ、グレイシアさんで走るのはとってもおもしろいもので、やはりコンビニ、スーパーとの相性は抜群 これはとてもよいです
・ローラー そしてせっかくのお休みなのでローラー サドルを5mm上げてみました 効率は上がりましたが、数年ぶりにふくらはぎが攣ったぞ? これはシューズの角度を変えたことの方が影響してそうだが 様子見で

685筆者S:2017/02/01(水) 10:36:55
28土
・うらら やはりこの娘らでは占いは無理なのではないか 紺ちゃんは大丈夫そうですけど 毎回毎回何かと理由をつけては脱ぎに来るアニメだなあもう いいぞ、もっとやれ とっても可愛いのに微妙に不健全なキャラデザが活きています
・遅刻をします 通勤快速で走り出して一駅走ったあたりであったか ふ、とリュックが軽いという事実に気付いた そういえば財布は入れた記憶があるが、着替えを入れた記憶が無い このまま突っ切って真っ赤なロットソウダルのジャージで働いてもいいのだろうか? 寒いから上着を着ているという体で働いてもいいのだろうか? ダメだろう というわけで、一駅走って戻って着替えを詰めて再び走る 10分遅刻ですわ・・・ とはいえ、9時から勤務ということにしてしまえばよいだけですが
・マイティ 胃カメラのない土曜日など、暇というもの というわけで、筆者はひたすらレセのエラーチェックをこなす それはもうひたすらに弄り続けていた その結果、終わらせてしまうという事実 ホントにエラーチェックするのが好きなんですね
・セラミックパン ご実家が使ってた、と言う理由でセラミックパンを買ってみた 昨日の模様替えの結果、フライパンも古くなってしまったので変えようかと思っていたのだ というわけで使ってみたら、おお、これ、いいな 使いやすい! 3000円でこんな性能なのか 満足!

686筆者S:2017/02/01(水) 10:50:41
29日
・バンドリ 良かった、普通にアニメが放送されている ひとまずギターをゲットして、ついでにメンバーもゲットできました すでに2話遅い手前、急いでメンバー集めないと1クールの間にバンド組めませんよ あとパン屋ちゃんにもっともっと出番を! 彼女こそヒロインよ
・でみ 雪女話でした が、むしろデミとしての話よりもただの年頃の女の子の悩みだったのではないか なんであれ全部諏訪部先生にまかせておけば万事OKなのです あと日笠先生もヒロイン戦線に参加した様子でした
・魔法使い か、感動の前話からの何だこの、カオスな最終回は?! これまでのプリキュアには無いごった煮の最終回 2M4Pの最終回を思い出すぜ ありったけのキャストは全員登場して、ついでに背景には魔女ソルシエール様の姿もあり、何故かキュアホイップまでもが参戦するという・・・! イチゴメロンパン食べたら途端に中学生の体に戻ってしまったし まさか最後にこんな楽しくなるとは思ってなかった よいものを見ました
・日曜健診 年末には予約が18件しかなかったハズなのに、予約はすでにパンパン だいたいそこから10件くらいは来なかったりするわけですが、何故か60人以上が受診するのである な、何だこの数は?! 看護師が大変だったろうよ 筆者はのんびりと入力して会計もらうだけだったからさ それにしてもこんだけくるとやりきった感がある
・予算 で、昼からよーしレセでもやるかーと思ってたのだが、事務長から予算作るの手伝って、と言われて手伝う 事務長曰くとても不満げな顔をしていたらしい やる限りはやるので、バリバリとエクセルに今年度の収入を入力していく エクセル仕事の筆者のポイントはエンターを押したら進む方向を下と右に切り替えることだな すごい効率上がるわ まさか、入力しきって作った収入が、事務長の手持ちの収入の一覧と全て合致したときはちょっと感動した

687筆者S:2017/02/05(日) 13:33:07
30月
・スクスト ・・・どう扱ったらいいのか良く分かりませんが、名探偵が登場しました ・・・だからなに? とは思うものの、やはり沢城の背が高いのがとてもよいのとEDがふざけにふざけているので、それだけのために見ていけます 多分世間もそんなスタンスでしか視聴していないと思います
・幼女戦記 こうして最新の魔導機を手に入れて、さらには大学での後方勤務 デグレチャフ少尉殿は立派に目的を果たしました ちなみに前線帰りなので授業中も堂々と帯銃しているのがすごい威圧感 ちびっこですが そして大いに楽しくプレゼンをした結果、大隊を自由に出来る権利を得られました やったね! これで最前線に復帰です そんなデグレチャフが見たいので、前線復帰大いに結構
・遅出 驚くべきことに予約が少ないのである そりゃあまあ、5週目、というのは基本的に計算に入れないところでありますので というわけで月曜日なのにまさかの定時上がりである 主任でもいればごはん食べさせてもらおうかと思ってたのだが、残念ながら労組がらみで不在 なのでちゃっちゃと帰ります
・VOLT400 で、KOGでゲットしたVOLT400 これが明るいし照射範囲も広い! 夜の通勤にはベストだといえるだろう 絶妙な配光っぷりはさすがのキャットアイである しかも替えバッテリーセットのモデルが税込み9800円 そりゃついに買うってもんよ ホントは去年のパーティあたりで買おうと思ってたのだが、1年待ったらまさかのキャンペーン直撃でありがたいってもんだ これは通勤に優しい いや、もう、出てから結構経ってて最早定番ですらあるのだけれど

688筆者S:2017/02/05(日) 13:43:18
31火
・ガブリ 海回ですか こうして見ると面倒見のいい完全なるヒロインのヴィーネちゃんは、そんなに体格に優れていなかったという事実が明らかになるわけで いや、そこがいいんですけれど ヴィーネちゃんがいなかったら、これ、そもそも物語りすら体をなさなかったんですよね 偉大なる悪魔である
・事変 こ、こっちも水着回なのか?! なんくるない感じの美少女党参戦 やはりこうなるとスターライ党の強さが圧倒的に思えるところである ヒロイン党の水着っぷりはあんまりであった あまりにもへボすぎてOPもEDも欲しくなってきた これがつんくの力か・・・
・南鎌倉 さらにさらにの水着回 そしてもこちらもなんくるない感じの夏海ちゃんがご飯を作ってくれているのでした 自転車乗れてご飯作れて泳げるとか、あまりにも重要なポジションですね夏海ちゃん 自転車部が誕生しましたけれど、部活動が一切行われておりません 早くもクリテリウムの出番ですか・・・?
・遅出 1月も最終日 というわけで、とくに予約が多いわけでもなかった上に、午後は診察なし すなわち、筆者が全力でレセをやるのだった 怖いことにエラーチェックは先週までの分が終わってるので、早くもレセチェックを開始しているのである しかも何でだろう 調子に乗ってチェックしてたら、終わってしまったよ・・・ こりゃあ頑張ったら5日は休みだな
・走る! やはりVOLT400が明るくて良いので、こうして中環を爆走するにもとても具合が良い ついついうっかり八尾街道まで出てしまう筆者 気持ちよすぎて下ハン握って走ってたからなあ 例のメニューが効いているのか、大殿筋から踏めてる 気がする

689筆者S:2017/02/05(日) 13:54:09
1水
・けものフ ついに動いたバスに乗って砂漠を横断 ジャパリパークはパークなのに砂嵐が発生するとかどうなんだよ、というわけですが、そんな砂嵐に飛ばされてスナネコ登場 穴を掘ってもらったら、まさかの舗装されたバイパス道が地下に隠されているのであった! さらにバイパス道の途中にある怪しげな地下迷宮には、衝撃のツチノコが生息しているのであった! フレンズならばツチノコも存在するのか・・・? すんごいおっぽがひゅんひゅん動いているんですけれど!? しかもこの変なテンションのツチノコが結構に重要なことをべらべらと喋っているではないか これではまるで、人間が滅んでしまっていることを知っているような口ぶりだよ、ははは なんだ、依存性があるのか どんどん次回が気になってきやがる やべぇ・・・
・遅出 水曜日ですから とはいえ第一は往診に行ってからなのでスタートは遅い それすなわち予約も少なめということで、何と22時前には終わるという珍しい展開 いや、それでも2時間の残業代ゲットですが そして節分が目前ということで太巻きの差し入れが がちんこサイズの太巻きでしたが、北北西を向いてひたすら黙々と食べさせていただきました あと、鴨肉の乗ったにゅうめんも美味しかったです
・WX03 気付けばWIMAXが220Mになり、さらに昨年末あたりから新型のWX03が440Mに対応してきたんだとか ついでに通信制限もさらに緩和されてきていて、まだまだWIMAXで戦えそうです で、ニフティのWIMAXは機種変という概念が無いのでこりゃ他社乗り換えだな、とか思ってたら、見越したかのように乗り換えキャンペーンのメールが届いた これで筆者もWX03になりそうだ

690筆者S:2017/02/05(日) 14:06:19
2木
・ペダル 結局小野田君が圧倒的なスピードを見せつけてしれっと優勝しました とくに根拠も無く強くなる主人公に困ってしまいますわ それでも巻島君のタイムに30秒以上離されているとか ついでに田所君も引退レースで優勝してしまうとか どんだけ3年強かってん、という話 そりゃ引退してしまったら勝てそうにないですね いや、小野田くんが一人で戦えばいいだけの話か
・ゼス 結局ロゼは、風の骨です 物凄く恨んでいた王子を見つけてついにブッ刺したってのに、生きてるし・・・? さてさて、暗殺一座と一緒にどう旅を進めていくのやら そんなことよりアリーシャ様の安否だ!
・ONE ROOM あっという間に受験して合格しました 少なくとも1話冒頭に3人の姿があったので、こうしてさくさくさくっと一ヶ月に一人のお話を見せていってくれるんでしょう
・メイドラ カンナちゃん、学校に行く! ドラゴンってのはもっと知性や知識がたんまりあるものかと思っていたけれど、カンナちゃんは普通に小学生ですね もっと浮いちゃうのかと思ってましたけど もっとも、そんなことよりも、カンナちゃんのクラスの担任の先生だよ まさかの後藤邑子、だと?! それは、嬉しい限りです
・ローラー お休みです レセも何だかやたらと進んでいるので、余裕で休みです なので当然のローラー 例によっての新メニューに挑戦 ついでにクリートの角度も直す 前回クリアできなかったのはアルテペダルの遊びの無さにやられた感じもあったので、左をトーアウトのまま、右をまっすぐにしてみた そしたら、今回は無事にクリアです サドルを上げた悪影響もローラー程度の時間なら大丈夫っぽい 果たして距離を走ったときどうなるかは、知らぬ

691筆者S:2017/02/05(日) 14:19:40
3金
・政宗くん だ、誰だ?! という感じで登場のねこさん ぱんつ履いていないという衝撃のキャラクターでした ヒロインとくっつきそうになった直後に現れる新たなヒロイン しかも正体不明 これこそラブコメというものであろう それにしてもねこさん、怖いな なんか怖いな
・送迎 ホントは昼から勤務だったハズなのだが、こうして朝から往診の運転手である 前回と同じく行き先がグループホームだけだったので、道は覚えておりました 一回行ったら覚えるから、えらいと思うわ そして、午後の整形が急遽休診だったので穏やかに1日が終わるかと思いきや、昼からも送迎である 何とも送迎しているだけの1日でした それはそれで便利に使ってもらえてよろしいことです
・走る 珍しく夕方に定時で上がることになったので、それはもうぶっ飛ばして帰りました やはり大殿筋からパワーが出ている気がする 気がする

692筆者S:2017/02/13(月) 11:05:08
4土
・うらら 街中のみんなが同じ格好をしている・・・ それはそれで結構怖い光景であった みんなおんなじ格好だと、多分神様は見分けが付かないと思いますけれど そして千夜ちゃんが風邪を引くという 見ている限り劇場版に登場しそうな真っ黒なポケモンに風邪を引かされたという風にしか見えなかったけれど それにしてもどこまでいってもカワイい絵柄なのに、やっぱりどこか不健全なのがとてもよいです あと決定的に茅野くんがいい
・調査 レセをしつつ、外来を眺めつつ、そして医師会かなんかから依頼のあった診療所の実態調査のアンケートにも答える 昨年は3階の誰かに頼んだら2日かかったらしいが、筆者がやればこの通り 外来とレセをやりつつ、さらっと終わった 何か難しい仕事だったのだろうか
・終わらせる で、せっかくの土曜日 パートの二人は残るつもりで構えていてくれたようだったけれど、いや、もう、実は終わりかけでして 事務長が往診の入力を終わらせて、それをもう一度エラーチェックかければクリア目前なのである 正直あと1時間残業させてもらったら今日中に送信できますよ? とか事務長に言ってみたら、怖いからまだダメ!と言われました なので、定時で終わりです

693筆者S:2017/02/13(月) 11:14:39
5日
・バンドリ 憧れのバンドメンバーの妹と急接近! しかもちゃんとベースが出来る娘だった そりゃいくらなんでも素人の集まりではバンドとしての体裁が保てませんので そんな素人が勝手にステージに上がったりしたら大問題な気もするけれど、そこは終わりかけだったから許してもらえたってことでいいんでしょうか そして、何故かきらきら星を歌うのであった ・・・結構先は長いな もしかして、2クールなのか? 確かに番宣打ちまくるくらい力は入っていたが
・デミ 雪女の冷や汗は足の裏でかいて、そしてお風呂のお湯を一部凍らせるレベルである これはまた、結構な体質だなー 確かに人体に影響出てきそうですけども そんな体質もむしろ元気で前向きであれという諏訪部先生の助言あって、無事に解決なのでした 今更ですけど、別にこの3人に対して興味持っていない筆者がそこにはいます
・アラモード ついに始まる新たなプリキュア 大幅に方針変更して一気に年齢層を下げつつ、しかも暴力描写を失くす! という英断がどちらに転ぶかはまったくの未知数 そもそも最初から5人、ってのは多いと思うんだが それにしても全体的にゆるい ゆるすぎて安心してしまうよ 何は無くともやはりらいおんですな あとEDを歌うソードが、う、上手くなっている、だと! 多きく路線変更なので、ふりつけもかわりました
・雨 超気合を入れてレセに挑んで、そして勝ち取った今日という貴重な日曜の休み でなければ総会、健診、レセで3週連続で潰されてしまうところであった そしてせっかく勝ち取ったというのに、このあからさまなまでの降り続ける感じで降る雨 ふふ、ローラーを回すしかないんだね・・・

694筆者S:2017/02/13(月) 11:27:00
6月
・スクスト あの言いづらいで名を馳せたフィフスフォースが総当りで模擬戦実施 当然アルタイルトルテはとても弱いのでどうしようもありませんが、沢城さんを前面に押し出してバレー的に爆弾を繋いでぶつけるという奇策にて奮戦! って勝てるわけありませんよね 勝てるわけありませんでした どこにも強さを感じられません
・戦記 ついに大隊始動! ってあくまで遅延を続けるつもりの少佐でしたけど、やはりこうして企みが裏目裏目にでる展開こそ幼女戦記 過酷過ぎる行軍で、まさかの忠誠心が育ってしまうなどと というわけで完成されたターニャ大隊は、さっそく隣国の侵攻を迎撃 ついでに首都を攻撃 どこまでも強いのであった まあ、イタリアっぽいので弱くて当然でしたが
・遅出 驚くべきことに普通に定時に終わった 珍しいこともあるものである 先週もそうだったけれど ワケの分からんのが一人来てたが、そのうち出入り禁止になるだろう すでに院長案件であったし
・希望新風 で、夜は久しぶりにみんなとご飯である 奢ってもらうことしか考えていなかったので、財布すらも持ってきていない筆者の姿が潔い 蝉狙いであったが例によって一杯だったので、そこから歩いて希望新風へ 何とか座れました やはりここもおいしいです

695筆者S:2017/02/16(木) 22:08:04
7火
・ガブリ いのすけ、光臨! おそろしく人類を蔑んでいる当たり立派な天使である おそらくはもっとも天使らしい天使だ が、別段大した活躍もせず、去っていった え、このまま堕天しないの・・・? ってまあ、天界での授業がありますからね 来年にはこっちで研修なんでしょう
・南鎌倉 さっそくだけれど、自転車を手に入れる必要がある面々 当然の流れとしてサイクルフラットで買うことになりましたが、動くコロネ店長は漫画版よりもうざくない感じがして良い あの体格でちゃんとした整備が出来るのかは極めて怪しいところだが、流行っている店でもあるので多分大丈夫だろう 何は無くともロードに落ち着きました いろいろと乗ってみるがよいのだ
・事変 ・・・OPが頭の中をぐるぐる回っていて困る EDも絵が可愛いというだけで買ってしまいそうである クソアイドルアニメかと思っていたというのに 続いて若葉党の出番である 幼稚園児が、幼稚園に立てこもって、幼稚園の廃園に断固反対する のはどうでもよかったけれど、暴れた蜂をいさめたり、刺された議員を助けたりする、実はプロフェッショナルなお母さん達が超カッコよかったです お母さん達がカッコよすぎて洗脳ライブに至りませんでした 若葉党では無理、ということさ
・返戻 やっと届きましたので、一気に終わらせました 夕方にはすでに請求書も完成させて封筒に詰めて、そして郵送してしまいました 早いね もう、レセに対してやることがなくなってしまったぞ?
・送迎 頼りになる送迎運転手がインフルで出勤停止 というわけで組活の人が送迎の代わりをするはずが、いない・・・ というそんな夜診 夜診を回しつつレセを完成させつつ、さらに漏れてた送迎もこなす筆者は良く働く そして、レセもホントに飛ばしちゃいました 終了です

696筆者S:2017/02/16(木) 22:13:40
8水
・けもフ 湿地帯にてビーバーとプレーリードッグ登場 お前ら、なんでもいいけどみんな可愛いな! 考えすぎるビーバーと動きすぎるプレーリードッグが手を組んだとき、湖畔にカッコいいログハウスが、誕生した 驚くべきはプレーリードッグの声と口調である! まんま秋山殿じゃん!とか思ってたら秋山殿ではなかった ゆまちーだった すげえ声が似ていた いや、そもそもちょっと低音のにごった感じであります口調をされると、どうしても秋山殿に聞こえてしまうんだよ
・遅出 今日も今日とて遅出です レセを終わらせてしまっていた手前、やる気が溢れ出ている筆者は事務長が持って上がった在宅のレセを全て奪取し、総括表まで完成させてしまうのであった そして夜診のこの予約の数ね はんぱないわー 15時半からスタートするも70人オーバーの患者をDrはホントによく捌くよ しかもちゃんと検査とかがんがんやってくれるのでありがたい
・送迎 そして最後の最後に障害の書類をかくためにとっても時間をかけて診察 すでに23時過ぎである そこからその患者さんを筆者が送迎し、帰ってきたら23時半 Drが書類仕上げて、それを提出できる形に納めて、ほら24時です 出た、12時24時勤務・・・

697筆者S:2017/02/16(木) 22:27:56
9木
・ペダル 鳴子君、スプリンターをやめさせられるという話 多分この勢いだとやめさせられるだろう あの体格ではスプリンターは厳しかろうよ と思いきや地元大阪に帰ってきてのスプリントバトルではえらい強いではないか! というところで、何故か、御堂筋くん登場 あ、これは負けるやつや
・ゼス アリーシャさまの出番が無ければどうしようもないではないか
・メイドラ 働いている坂本さんを見てみたい それは分からないでもない衝動である 働いている姿は基本的に別人だからね というわけで、すっかり人間としての暮らしに馴染んでしまったトールが職場訪問 やっぱり坂本さんは優秀な人でした そして何となくトールがいることに気付いているあたりが素敵な人です
・ONE ROOM 新章突入 って、ちびっ子登場 しかもりえしょん って、声の幅が広すぎてわからんわ! 前章よりも健全、な気がするようで、むしろよけい悪化したような・・・?
・ぐったり もうね、ぐったりよぐったり 昨日帰ってきた時点で0時40分 そっから風呂入ってご飯食べて寝て起きて8時15分に部屋を出た 部屋の滞在時間が8時間をきってしまっている はぁ というわけでなーんにもせずに過ごす 電子カルテの接続テストがあるってのも、どうにも終わらないので、買えってやったわ
・帰る そして、ご実家へ ビール、ワイン、日本酒、焼酎ときて、次は泡盛が登場しました

698筆者S:2017/02/16(木) 22:30:06
10金
・政宗くん どうしたものか ねこさんの存在が不穏すぎる その上、自分ちに現れるとか軽い恐怖である しかも最終的に私物の写真を盗んで帰るとか、いや、危険だよ
・何もしない さすがご実家 平和である すごい雪が降ってきたタイミングで傘も差さずにコンビニにMONOMAXを買いに行ったのは失敗であった程度に平和である 病院だったらレセを追い込んでいるあたりなんだろうけれど、全部のレセを筆者が一人でやったらこんな結末なのだなあ

699筆者S:2017/02/16(木) 22:34:51
11土
・うらら ふれーるちゃん、なんて素敵な響き・・・ 相変わらずこの娘らがきゃいきゃいしているのを眺めているだけで満足感が溢れてくる ホントにあるべききらら枠だわー 棗さんにはきっといい人が見つかるよ というか、簡単に結婚できそうです ただ、この街、男がいないな・・・
・学運交 というわけで学術運動交流会である 朝一でご実家を出て9時前には帰ってきたので余裕で行けると思ってたのだが、チャオ=リー様がちょっと粗相をしてくれたので朝っぱらからシャンプーです というわけでお昼からの参加となりました 今年はどの部屋も展開早くて大変! 810のお部屋は涙なしではいられない、終末期医療っぷりでした
・新年会 そして18時から新福島で新年会 いまさら・・・ ちなみに学運交は15時半に終わったので、スーツ着用だった筆者は一旦帰ってきて着替えての参戦 完全予約制のイタリアンバルでしたが、白ワインが抜群に美味しかったので、女性陣と飲みまくってました!

700筆者S:2017/02/16(木) 22:42:32
12日
・バンドリ いよいよパン屋ちゃん回か! とか思ってたら予想外にもギターがもう一人増えた?! まあ、素人のギター一人だけでは耐えないからね 家庭科の実習を半ば放棄しつつギターを教えてもらっている姿を容認してくれた家庭科の先生の判断が素敵 ようやくコードで弾くところまで来ました 先は長いです そして、キーボードも届きました バンドっぽくなってきたぞ
・デミ あかりのご家族勢ぞろい 何だかんだで大変だったけど、それは個性!という方針で立派に育て上げました あほですけどね ちなみに普通に髪を下ろしたままのあかりは、意外と可愛いのでした そしてデミの子供がいる親同士も仲良くなるのでした
・ミニKOG パンロードに行くだけ ならばグレイシアさんの出番だろ! ってことでミニベロを募集してみたら、半数がミニベロ そんな朝KOG 珍しく先頭を牽く筆者 しかも普段はまず一緒に走れないパワー差なのだけれど、ミニベロに乗ってれば大丈夫さ とか思ってたけどリビエールに到着時点で速い・・・とか言われた そうか? でパンロードはすごい行列 やはりミニベロは遅いのである ただ、この行列 筆者の並んでいる直前に次々と揚げたてのパンが そして旨い! 朝KOGらしい朝KOGだったわ
・アラモ ・・・録れていない、だと?! 何故かキューレンジャーが録れているではないか おそらくは録画のタイトルが魔法使いのままになっていたのが原因ではないかと思われるのだが ひとまず来週のがおー回でなかったことに安堵する
・ディーラ巡り 総務が車を買い換える 娘が通学に使う 赤いのがいい 車のことは良く分からん ということでまさかの筆者が同行 高校卒業した娘ちゃんはちょっと大人っぽくなってました それにしても選んだディーラがプジョーにFIATにルノーである ついでに寄ったスズキなんてまったくときめかないのでした 500Xくらい?

701筆者S:2017/02/16(木) 22:50:33
13月
・スクス 湖畔で調査 そのための水着回 いや、やはり沢城さんの背の高さはカッコいいのであった まったくもっておもしろくないような気がするのに、何故だろう、ちゃんと見たいと思わせる何かがある 変な方向性のアニメですよね
・戦記 203大隊は本当に強いのである そりゃあんな行軍をクリアしたのだからね ただ、それ以上にまあターニャが強いのなんのって 結局爆撃機も片っ端から撃破する大活躍 そして現れる存在X 嫌がらせとして世界大戦、始まりました そして次回、感動の総集編! やっぱりこのクォリティは厳しいか!
・遅出 到着早々橘田Drからどうなってんの!系の調もの しかも結構苦手分野 頑張って調べた結果、・・・ただの勘違いだったのでは?というオチに このオチに至るために3時間ほどかかりました・・・ ホントは前の人だったのですが誰も文句を言いませんでいた 巻き込まれたくないもんね そして夜は、出た、受け付け一人、会計一人、入力一人体制 忙しいほどテンション上がるので、当然の一人で入力と会計です 任せなさい
・二期 NEW GAMEの二期が決まったそうです とてもよいことですね!

702筆者S:2017/02/16(木) 22:59:52
14火
・ガブリ ヴィーネちゃんがいる それだけで筆者は見ていけるよ あとこのOPのバカさ加減とEDのバカさ加減ね いい感じだ 今期ベストの頭を空っぽにして見られる系であろう 本来けものフがそのポジションだったはずだが、見え隠れする世界観が不穏すぎるのだ
・南鎌倉 早くもナイトクリテ開催 思えば学校だけを封鎖すればレースが出来るのだから案外、便利なのかも知れない が、やっぱり治安的に何となく不安だ それはともかく、みんなのロードバイクがいよいよ納車 やはりロードに走ってしまうのは、展開的に分かりやすいので仕方ないとは思う それはともかく、3人とも、制服姿のまま試走に出かけるのはいかがかと そして、これまた早い展開で、早速チームジャージも登場 何だろう ろんぐらいだぁすよりも、えろひ
・事変 続いてサブカル新党とSOS党がまとめて登場 こうしてスターライ党がベスト、という結論に至りました それにしてもますます頭の中を回り続けるOP 与党野党に甘党♪である これが、つんくの実力?! 何か、すごいエライ人たちの幽霊が登場しました でも国会の展望台からペットボトルロケットを発射するのは如何なものか
・ISO レセも終わったことだし、いよいよISOの手順書作りに着手する筆者 いやいやながら自発的にこういう仕事に手を出す筆者はえらいと思います 作らんといかん手順書はいっぱいあるぞー 手順書以外はさすがに事務長に作ってもらわんとダメだろうけれど
・見積もり 実はテレビが映らないのである 配電盤を見た限りではブースターが壊れているっぽい 影響しているのは外来待合とデイケア そして何故か薬局もである! 診療所からアンテナ線引いてたのか・・・ で、修理の見積もり、まさかの11万 いやいや高いよと偶然来ていた電話工事屋に見積もったら6万 高いって! なのでその見積もりに載っていたブースターを楽天で探したら、出てきた・・・ 日本橋のお店である 多分在庫してるわ、これ というわけで、筆者が好感することになりました

703筆者S:2017/02/20(月) 22:09:33
15水
・けもフ そういえば登場していなかったライオン、登場! ついでに牛やらサイやらの大型系が一気にまとめて登場 そして始まる謎のチャンバラ祭・・・ ひとまずシロサイさんの格好がフレンズたちの郡を抜いて卑猥です あとライオンはそんな格好で胡坐をかいてはいかん あと楽にしていいと言われて楽にしたサーバルちゃんがびっくりするくらい可愛かったのである ハシビロコウがとんでもない発言をして、次回のサブタイトルもえらいことになっている いよいよ化けるか、それとも
・ブースター というわけで、ブースターが届いたのでさっそく交換作業に入る筆者 業務用、とはいえ外アンテナを繋いで、中の分配器に繋げば動く、だろう というわけでちゃんとした配電盤の中を果たして筆者が弄ってていいのかどうか分からないが、線を引っこ抜いて、取り外して、取り付けて、線を挿してみたら、映った・・・ こんな作業に11万だ5万だというのか・・・? 無事に終わってよかったじゃないですか ついでにデイケアのテレビがサンテレビ映らんと言われたので、それも設定しなおしておきました 電気屋ですか?
・往診 水曜の夜といえば往診であったのだが、亡くなられたのでそれもなくなった ハズであったのだが、また新たに往診が入った 何故水曜日のこの時間に往診に行くのか 別に残業代がもらえるからよしであるのだから、むしろウェルカムである
・午前さま ただ、この時間よ 先週に続いてこの時間でございました ふぅ・・・

704筆者S:2017/02/20(月) 22:18:37
16木
・ペダル これが噂に聞いた極限の軽量化 スプリントしながら尻でサドルを引っこ抜く鳴子くんが、そこには、いた そして鼻血を垂らしながらの渾身のスプリントは、御堂筋くんに届かないという! オールラウンダー鳴子が誕生しました ZIPP使ってるのに・・・
・ゼス ロゼ、こうして従者契約を果たす そんなことよりもアリーシャさまは無事なのか? それだけが大切な問題なんだよ
・メイドラ 後藤邑子が仕事をしている それだけで幸せな気持ちになれるのだから、メイドラゴンはバカに出来ない ファフニールさんが普通に人間と暮らしているという事実 結構怖いドラゴンな印象ですけど それを言うなら全員危険な生物だ ルコアさんのセクハラっぷりが最高である
・ONE ROOM お兄ちゃんは仕事で大変なのだ この娘は学校行かんでいいのか? 夏休み中だっけ?
・ISO 昨日の帰りが帰りだったので、最早やる気の無い筆者 ついでに木曜は午前も午後も忙しくないので前は任せて、筆者、ひたすらにISOの手順書作りに勤しむ
・ジョリパ で、お昼は何故か事務長に拉致られてジョリパへ 人生二度目のジョリパは意外と美味しかった いや、パスタに関してだけは姉貴の作ったのが凄すぎるので劣るけれど、なかなかにいい感じだと思えた すぐ隣にあるのに1回しか行ってなかったもんなー

705筆者S:2017/02/20(月) 22:26:43
17金
・政宗くん 小清水のやさぐれ芸が光る光る 正直登場人物では一番いい感じの人に見えますけど! でも、多分、出番はもうないんでしょうね・・・
・はなぞの 高井田中央集合で事務長と師長を拾ってはなぞの診療所へ ISOの内部監査を見学に行くのである こういうとき車を持っていて良かったとよく思う ちなみにはなぞのには昨日、姉貴がドックの見学に来ていたらしい 連日で申し訳ないね ひとまず内部監査中に質問しまくってた事務長が怒られた 主査と相手の事務長と師長がOKしてんだから副査ごときがうちの事務著に口出ししてくんなよと思ったが、ここは大人しくしておかないといけない立場だ で、お昼に丸亀製麺でご飯食べてから市立総合に師長を下ろして診療所に到着 完全に寝ている事務長は問題がある 自転車を置いてるってんで駅まで乗っけてったのだが、生協病院に着いた?と完全に寝ぼけている様子だった
・ロング そして突如としてロングを言い渡された! いやー、のっけから稼がせていただきますわー

706筆者S:2017/02/23(木) 09:32:50
18土
・うらら 祝詞暗唱 地味に難しそうな話である 単純に覚えるしかない類のテストは本当に大変だ 覚えれば良いだけの話なのだけれど こういうのは紺ちゃんとノノちゃんが得意っぽいよねーとか思ってたらやはり二人は合格でした なんかノノちゃんはちょっとだけしっかりしてきた感があります 成長ですね! そして突如として魔女、登場! 魔女もいる世界観なのか いや、占自体が魔女みたいなもんだとは思いますけど カラッとした素敵な魔女でした 出番は、もう、ないだろう そもそもが回想であったし
・アワイチ 5時起き6時集合で荒本のコンビニへ そしてそこに永井先生の姿は無かった 主将との二人旅・・・ 怖い とはいえ風はそんなに強くなく、パワーもかかるので往路は問題なし 復路は弱いながらも向かい風 やはり二人ではしんどいところもあったが、結構さっくりとクリア 250wを使わないようにしておけば、問題ないね かつてエースを連れて行ったときは今回よりも20分は早くクリアしていたという事実に驚くべきだが お昼のおうどん、美味しかったです
・増井家 そして梅田で増井家と飲む こんな入り組んだとこ良く知ってるものだ あんこはもうすぐ小学校 どんな成長が見られるんだろうか ちょっと気になる それにしてもあんこママがまったく飲めないのにこのテンションなのは、毎度毎度思うが、凄いよ ワイン祭でした
・日本酒 さらに二件目で日本酒祭でした

707筆者S:2017/02/23(木) 09:48:19
19日
・バンドリ それでもなお、パン屋ちゃんの出番がないというのか! ・・・もしや、それほどまでの実力者? 最後の切り札、だとでも言うのか いいから早く合流してよと思うんですよ 筆者の切実な願いです ひとまずドラム抜きでバンド活動開始ですけど、基本2人は素人だしねぇ
・デミ 何か、いろいろと登場しました 刑事、とか・・・ よもやサキュバスの扱いがこんなに難しいとは 基本が警察マター ある意味で良好な関係の監視なのか 良好だから良しですけど ひとまず諏訪部先生と一緒にいる限り大丈夫でしょう
・くろんど池 アワイチしてからお腹の中にワインと日本酒とオリーブオイルとニンニクを詰め込んだ翌日に何故かくろんど池コースをしょーべと走る サイコンの電池切れでスピードが分からんからと頑張って登るしょーべはさすがのクライマーであり、清滝峠で延々300wを使わされてタイム更新である それでもむらおさんのタイムに1分離されているのか 厳しい世界だ くろんど池を登って下って麓のデイリーで休憩 勧められた何ちゃらフィッシュが美味しいのであった 前ホイールが割れているという事実が発覚
・がおー 先週、生まれて初めてプリキュアを録りのがす、という失態を演じた筆者 だが先週はまだいい 今週を録り逃したら終わりだった という背水の陣で臨んだキラプはちゃんと録画できていた そして待望のがおー回 あお、いいよね・・・ 目つき悪いわ牙はえてるわ、それでいてちゃんと女の子なので 変身後ももこもこ履いてるからと堂々としゃがんでしまうあたり、今までとは違う そして明らかに直接殴ってました 暴力描写は今年はなし、と聞いていたが? なにはなくとも立神ちゃんがかわいすぎて、モチベーションアップの筆者でした
・バンド調整 痩せたせいか時計のベルトが緩い というわけで一こま絞めてもらうか、ということでLOFTへ そしたら直せなかった・・・? んじゃあってんで、ハンズに行ってみたらここでも一苦労して、結局小っちゃい一こまは抜けなくて、大きい一こまを抜くことに ややきついが、まあ、いいか
・ユニクロU 外に出たついでに大きいユニクロまで向かって限定発売中のユニクロUの白シャツを買う 胸ポケットがないのが欲しかったのだ

708筆者S:2017/02/23(木) 10:05:49
20月
・スクスト な、なんか出たー?! そういえばOPにもちらっと登場してたけど、こんな変態とは思わなかったぞ 果たして敵か味方か? って、あんまり仲良くなりたくはない そしてさらに増えた! しかもどいつもこいつも強い! どんな話にしたいんだろう・・・
・幼女戦記 総集編、始まりました こうして見ると酷い人生だ 最低限、ナレーションは新録なので、最低限の体裁はたもってくれてましたね そろそろEDの発売が近づいてきましたか
・LINE 各方面からの圧力に屈して、いよいよ筆者がLINEを始めることに だが、MVNOで初めてLINEを始めると何かと大変であった 電話番号検索とID検索が使えないのである 年齢認証が出来ればいいのだが、キャリア以外のSIMに生年月日情報は登録されていないのだとか というわけで繋がろうにも、電話帳をさらしたくないので、あくまで相手に表示されるだけ設定にしてみたら、ちゃんとみんな筆者を見つけてくれました 別にメッセンジャーのままでよかったのでは?という気がしないでもないですが あと楽天モバイルで電話番号が変わっていたことが幸いして、ほぼ今付き合いのあるメンバーだけがそろった これでMVNOも乗り換え放題になったようなものだ
・遅出 雨なのである 予約も少なめだったし余裕でした

709筆者S:2017/02/23(木) 10:18:27
21火
・ガブリ そうか 悪魔っ娘だから良い子のヴィーネちゃんは、いい子過ぎて魔界評価が低い、ってこのなってしまうのか なんて不憫! 一人暮らしの女子高生がこんな充実した休日を送るモンなのか 頑張って悪いことをしてみましたけど、可愛すぎてダメでした 一応カーディガンのボタン外してリボンタイを低めに付けてみたけれど、別にふつーでした!
・南鎌倉 さすがにロードを使っていれば追いつきますよね むしろきぐるみを着たままママチャリで走るクマさんが異常なのだ 与えられた戦術を駆使して戦うけれど、やはり2年生、3年生とは体力が違う そして炸裂する使い捨てロケット作戦 あ、これ、ちゃんとレースだ ちょっと熱くなってきた!
・事変 そういえばなかった鬼丸ちゃん回 博多の静御前、ですからね! まさか静御前のお父さんを相手にライブをする羽目になるかと思ったが、さすがお父さん、洗脳ライブには余裕で耐え切った それでいて、事業縮小に向かったんだから、結局娘が可愛いのである それにしても、どんどんOP中毒になっていく筆者がそこにいる
・ロング 昨夜言われて、こうしてロングです もうISO分からなさ過ぎて、筆者にあれしてこれしてすらも言えなくなってきて事務長 24時間働けたらいいのに!とか言ってるけど、いや、事務長は8時間のうち、どれだけ働けてますか 効率低い上にタバコ休憩が必要な時点で24時間でも足りないと思います すでに筆者がやるべき領分は終わっていて、あとは事務長に任せないといけないのだけれど、当然そこも筆者が手伝います 月曜に内部監査ですから ちなみに監査は事務長と師長が担当するしかない上に、筆者は病院勤務です みんな、頑張れー

710筆者S:2017/02/27(月) 10:39:23
22水
・けものフ またしても登場するとんでもないもの、文字 そしてそれを読めてしまうかばんちゃん・・・ そりゃ隣にいるサーバルちゃんにはいきなり何を言い出すの?!とびっくりされてしまうわけである そしてなるほど、博士と助手ですか、ということで結局人ではなく、ミミズクとコノハズク登場 おまえら、なんか、可愛いな さすが賢いっぽいふりをしているだけのことはあって、知恵はありました そして始まるかばんちゃんのお料理教室 そして明かされた、ヒト、の真実・・・ OP映像も後半仕様に変わって、まだまだ楽しめそうな予感です
・スーパーロング 昨日言われてこうして今日もロングです しかも水曜なのでスーパーロングが確定 いやー、3月シフトに入って一週間も経ってないのにすでに残業代が稼げている よいよい ただ、さすがにアワイチ、朝練、夜診、ロング、ロングの流は疲れるぜ・・・ ついでに朝から様々な面倒ごとが同時多発的に発生するわ、自賠責の患者を受ける受けないの狭間に立たされたり、そもそも筆者にそれを決める権限なかったりで大変な有様でした もう、やめてやろうかと思いました タイ焼き一個程度で筆者の機嫌は直りませんな そして追い討ちのように、帰りが雨 はぁ・・・
・WX03 発注しました 無事に割引延長と、クレードル代だけで本体ゲットの流れです 契約中の客にはこれくらいせんと普通に他所の会社に乗り換えられてしまいそうですからね というか、実際筆者もそうしかけてましたし 結構な人気機種のようなので届くまでしばらくかかることでしょう 理論値は倍から4倍くらいのものになりそうだが、まあ多少早くなるんじゃないでしょうかね ちょっと期待してます

711筆者S:2017/02/27(月) 10:50:46
23木
・ペダル 鳴子くんが御堂筋くんに負ける話から打って変わっての箱根学園話へ ・・・こっちの方が盛り上がるのはどうしても選手層が厚いから、だろうねぇ ひとまずの平地勝負で泉田くんが新開くんに勝つというあるべき引継ぎが行われました ここらへんも総北の展開よりいいんじゃねえの? ただ、スプリンターってのは5kmに渡って勝負を繰り広げるモンなんだろうか 筆者には無理だ
・ゼス こうしてアリーシャの話に戻ってきたぞ! やはりアリーシャありきではないか 圧倒的に、可憐である 天族の女子はどうにもみんな胡散臭いしな アリーシャのピンチで始まったゼスが、こうして再びアリーシャのピンチで盛り上がりなおすんだから、どれほどアリーシャが大事かという話であろう うかつにロゼを持ち上げようものなら、悪夢の再来すらも期待されてしまうしな
・ONE ROOM もう、お家に帰ってはどうだろうか?
・メイドラ トールの水着は可愛いのだけれど、何だろう、ばいんばいんやな ルコアさんに至っては最早NGくらってたし というわけで、夏なので海と夏コミのお話でした 羽と尾っぽを生やしたら大人気になってしまうトールは立派なメイドさんでした
・雨 せっかくの休みなんだけどね、へへへ・・・ ロング連発からの雨に打たれながらの帰宅からの雨の休日、か ひとまず布施メイトへ行ってみるも、さっぱり無い 出遅れて過ぎているのだ、筆者は 仕方ないのでディスクピアまで行ってみたのに、全滅、だと?! 昨日発売のLos!Los!Los!ですらもないとは! 仕方ないので無駄な90分を過ごしてしまったと反省しつつ、楽天ブックスで発注しました ここでもLos!Los!Los!は入荷未定 さすが悠木と言った所か

712筆者S:2017/02/27(月) 11:11:41
24金
・政宗くん ねこさんが写真を盗んだことをついに問い詰める政宗くん しかしそのために女の子の家に上がりこむ羽目になろうとは そして、ねこさんのガチ告白からの、ガチ失恋で、ねこさんは行方不明に 迷惑な人だ・・・ 何もかも胡散臭い振る舞いは本当に体が悪いことを隠すためだった、ということすらも胡散臭いのはねこさんが悪いと思います
・ISO 所長先生がいないので金曜の朝とはいえこの余裕 というわけでレセなどしながら午前を過ごし、そして昼からISO 何せ今日くらいしか筆者がISOを手伝うことができませんからな みんなして筆者くんが知ってるらしいという根拠のない噂を信じているけれど、筆者ISOに対してやる気などありませんので しかし師長が頑張ってくれているようで、どうにかこうにか形にはなりつつあるようだ 多分、内部監査はボコボコだろうけれど
・予算 ひとまずISOの制定と電子カルテの立ち上げに加えて合併のための過去5年をひっくり返した2017年度予算作りも大変なのだ 大変なんなら事務長はもうちょっとつっこんで働いてもいいんではないだろうか、とは思う 今日も今日とて起きられなかったというとんでもない理由でハンパな時間に出勤してきましたからねえ ひとまず予算作りにも筆者が絡んでいます 何でもやります

713筆者S:2017/03/05(日) 15:21:33
25土
・うらら み、水着回・・・? いや、途中からは水着回だったか、そもそもは沐浴回だった、のかもしれない 占が二人で泉に入ると占いのコンボが発動するというよく分からない設定が活かされて、何やら凄いものを呼び出してしまった?のか すんごい怖いデザインでしたけど神様だったとか というわけで占としての力を失ってしまった紺ちゃんでしたが、無事に占として復活しました 紺ちゃん退場ではどうしようもなくなりますから それにしてもカワイいから許すを地で行ってるなあ あるべき姿だ
・昼まで 明日の日曜健診の関係で今日は昼まで 明日の健診の準備をしたいところではあるけれど、しかし半休で残業はご法度 というわけでそそくさと帰らせていただきます そもそも健診の準備なんだから健診の係がやればよろしい それくらい自明の理ではないか
・疲れた さすがにロング連発なうえに、内容も濃かったとあって筆者はお疲れの模様 昼までだからローラーでも回すかーって、そんな元気は残っていないのでした もうぐったりと寝てしまいました 明日も仕事です

714筆者S:2017/03/05(日) 15:30:59
26日
・バンドリ ようやくやってきたパン屋ちゃん回 なのにこのお母さんが登場するたびに不穏な空気が流れるのはなんなのか・・・ ちなみにパン屋ちゃんもバンド経験者 しかし、この雰囲気 バンド活動には戻れなさそうですね とはいえ、圧倒的に可愛いヒロインがようやく登場しました バンドリ、始まります
・デミ 雪女ちゃんは、変な娘でした いや、普通の娘だったか?
・キラキラ ちびっ子3人揃ったので、初めての共同作業 って、そもそもリスの娘だけで話は済むのではないだろうか 果たして立神ちゃんがお菓子作りに手を貸す理由がどこにあるのか? そしてシュークリームは膨らまないやら謎のバレリーナは登場するやら、ついに1分間クッキングは終わるやらでした ええねん、立神ちゃんが可愛かったらそれでいいねん
・日曜健診 というわけで100人来るかも?!という予想の元に1階と2階に分かれての日曜健診はドクターを二人も使ったのに結局70チョイなのでした 先月はドクター一人で60チョイ回したことを思うと、何たる無駄か・・・ もうさ、所長といいつつ基本的に診療所にいない医者なんかポイして、畳もうぜ などと暴論を吐いてしまいそうだ
・橘田家 そして昼から、恐怖の橘田家での飲み会 事務長と師長と経理と理事長、そして院長 そんな中に何故か呼ばれた筆者 しかしまあ、さすが医者一族 ええもん喰えるわ! さっきまで生きてた魚がまあ旨いの何の 何故か組合員さんが作ってくれてたキノコのおうどんもおいしかったし、出てくる酒は次から次へと美味しくてひたすらに筆者は食べて飲んでいた そして最後に何故山盛りの鶏モモ ああ、お肉が骨からほろほろと剥がれている う、うまい・・・

715筆者S:2017/03/05(日) 15:45:18
27月
・スクスト このゆるい世界観にあっては、降神三姉妹もごはんで懐柔できてしまう始末 って、意外とそんなことはなく普通に戦う羽目になったところにモルガナ様が現われて、そしてディオールに撤退させられる って、なんなんだろうこの展開は・・・ ひとまずこれで降神三姉妹とは敵対しなくてよくなった、んだろうけれど それにしても、降神三姉妹の語呂の良さね!
・幼女戦記 戸松の無駄遣いだった これで最終回に魔導師としてターニャの前に立ちはだからなかったらどんなやねん、と思ってしまうだろう いや、存在Xのことだから奇跡くらい起こしてきそうな気もするけれど そんな戸松声の娘からプレゼントされたのが、短機関銃 ・・・なぜ? それも神の奇跡なのか? そして神に祈ってターチャに挑んでくるアンソンでしたけど、それでもターニャは圧倒 ついでに短機関銃もゲットである 伏線なのか、単なる非情なのか判断が難しい 何にせよ上陸作戦、大成功である
・遅出 もはやぐったりしている筆者はそこまでのやる気も無く、いかに何もせずに過ごしきるか それしか考えてはいなかった それにしても筆者だから大丈夫だろう的発想により、課長と主任不在の中、受付一人、会計一人、入力が筆者一人 いや、何とかしますけどさ ここまできたら逆にこのメンバーなら毎週3人でいけると、という気がしないでもない
・走る それでも走る 昨日は明らかに食べすぎ飲みすぎだ せめて中環を使って帰っておくべき それにしてもVOLT400は南部から帰るときにあっても明るいなあと思う よいライトだ 優れている

716筆者S:2017/03/05(日) 16:00:24
28火
・ガブリ ちょっと髪を括ってみたガブリが意外とカワイいから驚く それにしても結構真面目に頑張ってあの体力 ダメな天使だ あまり明らかなにはなってなかったけれどヴィーネちゃんとかどれくらい動けるんだろうか イメージ的には、普通な感じがする ラフィのブラのホックが壊れるなんて、そんなのはどうでもよかったです
・南鎌倉高校女子自転車部 そりゃロードを使ってるんだから勝てますって とは言い切れないレベルの素人でしかけれど、なぜかひろみにはゴール前の天性の勘でもあったのか、よもやの勝利でした いや、そんなことよりクマだろ、クマ 凄いって あの格好で終始トップを走ってるとか尋常ではないぞ
・事変 アイドル議員が徒党を組み始めたので、ここぞとばかりにいよいよ桜凱党もアイドルを投入してくる そ、そんな展開が待っていたとは って、当然の戦術ですよね 何は無くともスターライ党の飯塚桜子先生がもうあまりに可愛いので、多分桜凱党に勝ち目はありません 
・ISO 昨日の内部監査は、意外にも耐え切ったそうです やはり師長の準備していた分が効いたか・・・ 筆者にはそれほど関係ないところであるけれど、介護関係はぼっこぼこだったらしい 内部監査委員が相当な言い方をしていたようで、朝から病院の介護部長から謝罪の電話が入るレベルだったらしい ひとまずこれで電子カルテを優先できる状況にはなったか
・電子カルテ そんな電子カルテの管理者用説明会 事務長は管理者として当然なのだけれど、筆者もこれまた当たり前のように横に座らされた 基本的に聞いていないのだけれど、いいんだろうか いや、そもそも分からなくなればこいつらに聞けばいいのだ 今日教えたらもう終わりだよ?的な雰囲気を出してくるような業者に金を払いたくない

717筆者S:2017/03/05(日) 16:07:50
1水
・けものフ いよいよヒトであることは明らかになったけれど、そんなことよりライブの方が大事 というわけでぺパプのライブ鑑賞 VIP待遇なので、どうどうと楽屋にも殴りこみです それにしても次回予告だけにしか登場していなかった5人のペンギンにここまでキャラを立ててくるとは そしてグループのエースが曇る展開こそ王道 それをメンバーが支えて、ついにライブ開催 って、これ初ライブ?! なんなんだ、この人気は って、3代目のペパプだったそうです プリンセスがめっちゃ可愛いふりして、実はコウテイちゃんが可愛いのである
・予算 ついに3月には入りました 合併まであと1ヶ月 電子カルテの起動まであと1ヶ月 なのに事務長はまだ合併に向けての予算を完成させられていないのである というわけで、筆者も予算の表作りに本格参戦 そもそも事務長が理解していない類の仕事ゆえに、もうさっぱり分からない説明を受けてから頑張って考えて数字を埋めていきます とんでもない数字が次々と登場するんですけど、こんな予算、満たせますかね・・・?
・バタバタ 今日から始まる予約制の橘田外来 って、頑張って時間性の予約をしたのにそもそもその時間の割り振りがおかしかった らしい あれ?師長がDrから確認をとった手書きの表を筆者がエクセルで書き起こしたのではなかったのか? また、作り直しですか とか言ってても来月からは電子カルテで予約だしなー 放置でいいか 何せ時間予約なんて初めてなので、受付のやり方も良くわかんないので、久しぶりにバタつきましたねえ
・WX-03 そんなバタバタを乗り越えて、WIMAXの新しいルータが届きました こんなこともあろうかと診療所で充電は完了させてます SIMを差し替えたらさくっと繋がりました うん、何も変わった気がしない

718筆者S:2017/03/05(日) 16:17:10
2木
・ペダル 箱根学園のスプリンター勝負はとっても熱かったので、クライマー勝負はどうなることかと思ってたけど、どっちも変な人な上にハイレベルすぎて、この死力を尽くした感がないままに藤堂くんが勝利を収めた うん、二人が天才的過ぎて展開がドライだ そしてエース対決 ってホントにあの背の高いのが次期エースなのか しかも買ってしまったし 福冨主将 そんなんでよかったんですか? そして鳴子くんが帰ってきました すごく、やさぐれてましたね
・ゼス 忍者暗躍 思えば0話のころからアリーシャ様に付きまとってたけど、そりゃあんだけ可愛いお姫様ならちょっかい出したくなりますわね さっくりと王様殺されてしまいましたし 結局レディレイクはどうしたら落ち着くんだろうか 竜巻おさえるだけではもう、どうしようもないぞ
・ONE ROOM 妹編完結 すっかり忘れていたが3部作でしたね いや、さすがに小学生なんだからそんな長居してちゃいけませんよ
・メイドラ な、なんか方向性の違う可愛いのが出てきたぞ! って、OPにもEDにも散々登場してましたけど なんか、すごい困った竜ですねえ・・・ 真面目なのはわかりますけど ただ、努力できそうな感じなので、案外一番うまく人間と付き合っていけるのではないかと何故か期待している筆者 仕事着のおっぱいっぷりが気になるところだが、それ以上にオフ時の仕事着の着崩しっぷりが謎
・二人 ついにこんな日が来ました 秋からのパートの人と筆者の二人だけの受付 それが一日 午前は余裕だったけれど、うん、午後も余裕だったね 何せ前をがっちり固めてくれるので、筆者は後方で入力とフォローに専念できるのであった
・全体集会 合併に向けての全職員集会 ついでに労組もかわちの労組に変わるから、酒井先生も登場 自己紹介として筆者君と同い年と言ったときの会場の謎の動揺感 筆者が落ち着きすぎているのか、はたまた酒井先生がチャラすぎるのか 正直筆者にはあんまり関係の無い全体集会でした

719筆者S:2017/03/12(日) 16:29:22
3金
・政宗くん だ、誰だ?! 昔の政宗くんのような容姿のライバル登場 今どきのラブコメに男ライバルってのは登場するモンなのだなと、変な感心をしてしまった これまでの展開を思えば明らかに偽者なのに!という古きよきラブコメとしては正解なのだ そして、今更にして姫様の取り巻きにスポットライトが当たった 何は無くとも眼鏡さんが可愛いのでOKです 思想は危険すぎましたがね
・ノンストップ遊び お休みなのである そりゃあ、走るってもんだろう 久しぶりのお外だしってことで、がっつりノンストップ遊び のどか村を下った時点で帰ろうかと思ったけれど、気付けば滝谷不動を超え、気付けば竹之内を越えているのであった 頑張って走った結果全ての峠のタイムを大幅に更新するに至っていた 十三峠の20分16秒は驚くべきところだ 8年前のタイムに並んでしまった まだ削れそうであるし
・10% いよいよ体脂肪率がえらいことに ちらほらと72kg代にすら至り始めたのである そりゃあ峠のタイムも片っ端から更新できるってもんだよ 日中食べない 簡単ではないか
・大阪王将 というわけで、良い休日の締めとして、大阪王将でお持ち帰りして、お家で焼酎 幸せである

720筆者S:2017/03/12(日) 16:34:03
4土
・うらら すっかりこの4人がきゃいきゃいしているところを楽しんでいるだけだったのだが、そういえばそもそもは1番占を目指しているんでしたか というわけで、とっても素敵な能登登場 って、紺ちゃんのお母さんでした! さすが能登、というだけの存在感 そして9番占試験の予選を無事に突破した4人 ランクアップ、はできそうだな
・レセ がっつりレセをやりたい筆者 というわけで、お昼から思いっきりレセる ほぼほぼ今日くらいしかレセができるチャンスは無いからな というわけでほぼほぼ終わらせました 毎月のことながらすごいと思います
・壊れた で、お昼からがっつりレセするってつもりだったので珍しくお昼を食べてみた 久しぶりの来来亭である おかげさまでレセは一気に進んで85%くらいは終わらせてしまえたのだけれど、帰りの中環ぶっ飛ばし中に謎のパワーダウン まったく力が入らないではないか フラフラになってしまった筆者は、ひとまず寝ました 2時間くらい寝ていた模様 そして起きたら壮絶に腹を下した 来来亭・・・?

721筆者S:2017/03/12(日) 16:44:28
5日
・バンドリ 相変わらず登場するだけの不穏なパン屋ちゃんのお母さん やっぱり倒れたことあるんですね・・・ その影響で前のバンドに迷惑をかけていた、だなんて うん、みんな知ってたよね ひとまず極めて強引な感じでパン屋ちゃんを巻き込み始めたました 経験者ですしねえ 何は無くとも可愛いから全てを許す
・デミ 思うに、毎週毎週いろんなデミが登場して、へー、と筆者を感心させられるような話を期待していたような本心に気付きました そうか、そこまで楽しんでいない筆者がここにいたのか あかり可愛いだけで、ギリギリ成り立っているか あと日笠芝居しろ的なツッコミするとか 0話特番がお正月番組だったのが、懐かしい 思えば、あれが最高潮だったか
・走る 朝KOGで行けるかなというのを試してみる感じで走る増井選手と東野選手 ひとまず大和川沿いを走ってデイリーに到着 って、いやいやいやいや、日曜は焼きたてパンやりません宣言、だと?! これは手痛い・・・ ひとまず適当に食べてから水分のヘアピンを目指して登って、グリーンを裏から登って、そして竹之内を登らずに、グリーンを下って帰ってきた うん、結構楽しいコースであった どうやらちょっと登れるようになった筆者なので、アップダウンではやりたい放題
・オイル交換 走って帰ってきたから、ひとまずRB3をディーラに突っ込んでオイル交換 予約も何も無いけれど、まったく急がん!と伝えて放置 帰ってきてから掃除に洗濯に洗いものにと精力的に家事をして、夕方に車を受け取って、そして買い物して帰ってきました あるべき休日の姿である

722筆者S:2017/03/12(日) 16:54:44
6月
・幼女戦記 選挙した市街地でパルチザンが蜂起 これを殲滅する って、一体誰が一般人で誰が敵兵なのか! ついでに低高度の市街地戦ってのも初めての戦い そこらじゅうから狙撃は飛んでくるは、去りげに敵練度も高いはで大変そうでしたけど、ひとまず殲滅に成功・・・ 血みどろですね あとアンソンのおっちゃん、生きてました やはり神の奇跡には神の奇跡をぶつけねば! おっさんの前世の記憶を持つ少女の相手をするのがおっさんか・・・ まあ軍対軍ですから
・スクスト あまりにも語呂のいい折神三姉妹、がひもじい生活をしているのであった 台所温水器でシャンプーしている描写が切ない・・・ そしてうっかりボコってしまった伊瀬との再開からのバトルからの友情! なにこの展開 まあそんな適当な展開なんてどうでもよくて、ひたすらに肉を食う伊瀬が可愛いので万事問題は無かったのであった
・遅出 だ、誰だ・・・? 知らない人がいるぞ というわけで派遣の人が一人増えました 最早病院の事情など分からない筆者と化してしまった そして年明け以降急激に力をつけてきたなーと思っていた釜やんが、異動 また、育てたのを取られるのか?! とはいえ、他所が欲しがる程度に育てられたのだな、と思うと嬉しいところでもある

723筆者S:2017/03/12(日) 17:02:40
7火
・ガブリ 中途半端な季節にクリスマス回とお正月回を持ってきたなあ 悪魔がクリスマスを楽しんでいたり、悪魔が神社にお参りに行ったりする謎の映像が繰り広げられた ちゃんと気にするヴィーネちゃんはやっぱりいい娘です ヴィーネちゃんがいなかったら、瞬時に斬って捨てていたかもしれない
・南鎌倉 鎌倉、という極めてざっくりと広い範囲を使ってのオリエンティーリング 安全面の確保は大丈夫だったんだろうか・・・ 楽しそうではあるが そしてクマさん登場! むしろクマさんをむりやりかばんに突っ込んだ姿のほうがずっとずっと可愛いのであった これにて全員揃いました 何かしっくり来ますね
・事変 かつてのアイドル議員から総理大臣に至った時の、議員連中が襲い掛かってきた! そのパフォーマスは圧倒的であった 吹き飛ばされるスターライ党の面々の中にあって何となくケロッとしている桜子さんがさすがである というわけで、ここぞとばかりに超党派を結成してのスーパーライブを企画 OPには謎の中毒性が溢れてますからね
・壊れた やはり土曜の来来亭で体調を崩してからの日曜のトレーニングによる30秒出力更新、休んではいけない月曜日と続いた結果、壊れちゃった♪ というわけで、仕事お休みさせてもらって、寝ておりました ぐったりです

724筆者S:2017/03/12(日) 17:08:55
8水
・けものフ 待望のキツネ登場 OPでは明らかに二人いたけれど、一人はキタキツネでもう一人はギンギツネでした ひとまずギンが可愛くて仕方ないのである このほのかにかよってくるポンコツクール臭 いいお姉さんだったけどね そしてまさかの温泉回でもあった 他にもハンターやら四神やら海やら船やらアレなワードも満載 ついでにフレンズの服が脱げるという事実に全員びっくりでした どっからどう見たって楽しめるのがけものフのよいところだ
・遅出 昨日壊れてしまったけれど、しかし水曜に休むわけにはいかない ついでに昨日やりたかった返戻をやってしまいたいので、昼出勤でひたすらに返戻を潰していた そろそろ新システムでやった頃の返戻が帰ってくるのでORCAを使っていた時代にはありえなかった返戻がちらほらと CRPの算定回数625回とか、もう意味不明 しかも往診のレセだったので14万の返戻であった いや、返しましたけど 大急ぎでやってちゃんと終わらせるからエライ
・疲れる 体調はあまり芳しくは無かったけれど、しかし水曜日の夜診なのだ 頑張るしかない 頑張って頑張って、そして往診にも行って、そこからさらにレセのエラーチェックをして、0時か 12時24時勤務来ましたね ふぅ・・・

725筆者S:2017/03/12(日) 17:21:19
9木
・ゼス アリーシャ様に加えてロゼにも手伝ってもらった結果、まさかのドラゴン浄化に至る 当然災厄は病んで、レディレイクには平和が訪れた こうなると当然アリーシャ様フィーバーが巻き起こり、志願兵多数! その志願兵を引き連れて、北の地へ旅立った まさかの1期EDのみんな仲良くご飯食べてる映像が北の地への遠征のワンシーンだったとは 意外な形で回収に来ましたね ただのイメージ映像かと思ってました ちなみにアリーシャ様もこの旅には同行します ついでに天族とも憑依合体しちゃう?!
・ペダル 普通に2年目の春が来ました 新1年生がいっぱい入部してきたという事実がすごい 夏のインターハイ終わってから急いで進学を決めたんだろうか そんな程度の新入生などあてにはならんな
・ONE ROOM 幼馴染編スタート これまでとは明らかに、体格が違う・・・! 一番生活力無さそうなのが来たな
・メイドラ 運動会 そんなイベントもありましたね 運動会に来て欲しいとせがまれて頑張って仕事終わらせる小林さんはえらいと思います いや、筆者でも全力でその日を空けるために働くでしょうけどね それにしてもちびっ子が頑張って走っている映像を見るだけで謎の涙が 老けたなあ、筆者も
・終わらせる 午前中にレセを終わらせないといけないのです 在宅のレセをナマで確認できていないのが不安でならないけれど、一気にエラーを潰してデータを作成 昼には無事にアップロード完了である 恐ろしいことに送信エラーが国保社保ともにゼロという事実
・ISO 昼から病院でISOのクロージングミーティング 是正項目が1個しかなかったのは、影でこそこそと手順書を作り続けていた筆者にも功績の一部はある 思っていた以上に師長がいろんな文書関係をまとめてくれていたのは幸いでした

726筆者S:2017/03/23(木) 10:34:14
10金
・政宗くん ねこさんは無事に復活 結局どらくらい体が悪いのかははっきりしないままでした が、ひとまず無事に見つかって良かったではないですか どこまでが本気の人かわからないんですけれど、これ、普通に学校に通い続けられるんでしょうか って、普通に通ってきてくれました そして白雪姫を文化祭でぶつけ合います これは、合同の企画にしてしまえばよかったのでは・・・?
・怒る富士 朝からプリズムホールに集合してみたけれど、うん、やはり名簿に筆者の名前は無かったね 思いつきでメンバーに加えられていたか というわけで、筆者は朝から劇団の荷下ろしと化す さすがにかわちの圏内から屈指の肉体派が揃えられたということで、がっつり仕事は進みました で、続いて13時集合なので一旦どんぐりに引き上げて、お昼からまた集合 続いての筆者の仕事は大東からバスでやってくる大東組をコントロールをすること まあ勝手きわまった頭の作りの年寄りどもの面倒を見るのは、面倒である 無事に全員会場に放り込めて、怒る富士を観劇 お芝居ってのは初めて見たかもね それなりに楽しかったです で、片付けだ!と思ってたら筆者の次なる仕事は大東組をバスに全員詰め込むこと これまた大変でしたけど、どうにかこうにか全員詰めて送り出しました その頃にはすでに片付けは終わっていました
・片付ける さらにプリズムホールの研修室でかわちのの偉い人と劇団の主役級の交流会 ただ、研修室の鍵を貸してくれるのがレンタル時間の10分前からだって?! 筆者は怒涛の勢いで研修っぽく並んでいる長机と椅子を一旦全て綺麗に片付けていく 一人だけ倍くらいの速さで片付けて、片付いたから交流会用に並べ替えて、そして、筆者は颯爽と帰っていきました

727筆者S:2017/03/23(木) 10:43:26
11土
・うらら あくまで先週は予備試験 今回からが本試験だ! って、これ結構大変でしょ 10から9に上がるだけでこの難易度か・・・ 相変わらずいい感じの紺ちゃんのお母さんが企てた試験なので酷い仕様ですが、そこはきららなので死にはしません 何故か各店の店主が鬼として全身タイツで登場 棗さん、かわいい、のか?
・エディット 極めてのんびりの土曜日をさささっと過ごして、昼から電子カルテのオーダー画面をひたすらに弄る 一度聞いただけの説明なんて覚えてるような覚えていないようなそんな状況だったけれど、さすがに触ってたら勝手に理解してきました こうなるとショートカットが何色のタイルで何マス×何マスみたいなことを自由に触れるというこの現実 ウィニングイレブンといえばユニフォームを4種とエンブレム作りから始まる 車ゲーもかつてジェネシックガオガイガーランサーエボリューションとかBARホンダS2000とか何時間もかけて弄ってましたよね 土曜日だから、と言う理由でそそくさと定時で帰ろうと思っていたけれど、事務長が今日中に仕上げちゃおうぜ!というので気付けば21時 いやー、この手の作業は時間忘れるわー

728筆者S:2017/03/23(木) 10:54:10
12日
・バンドリ お母さん、再び倒れる そしてまた遠くなるステージ 最早ここまできたらパン屋ちゃんを巻き込んではいけないよと思ってしまうけれど、しかし、彼女あってのバンドリである まあ、結局のところ、ギリギリのところでステージに上がって、そしてついにメンバーが揃いました! やったね! やはりドラムが入るとしっくりきました
・デミ さて、見た記憶が無いな これは興味を失っているようだな
・朝KOG 十三峠を越えて、そしてパンを食べるだけの朝KOG すでに20分代前半で登れるという自信がある以上、そこまで恐れることではなくなった 実際エースと並んで第一ヘアピンを過ぎるくらいまでは衝撃のおしゃべりヒルクライムを実現 第二ヘアピンでは他のメンバーを引き離し、第三ヘアピンでのペースアップでエースが離れつつあり、第四ヘアピンで引きちぎられた エースは一人で朝練してるので、これで3本目 凄ぇわ で、下った先のパン屋が日曜定休?! 慌てて別のお店に行って、イートイン アルションの二階がこんなにおいしく食べられるところだったとは 1時間たっぷり休憩して、大急ぎで帰る 四条畷の山超えも問題なくクリアして、外環ドカーンして、KOG素プリントして帰ってきました 1分出力更新です サドルを高くしたからかパワー使いやすい
・アラモ あきらさん登場回 男装の麗人とはまた珍しいキャラ付けだなー、ってサンシャインがその枠でしたか? いやいやあっちは変身したら女子丸出しを通り越してハレンチですらあったことを思えば変身後も落ち着いているあきらさんは、また別な感じか 最初からその正体に気付いていたであろうゆかりさんは、大層楽しくすごしていたのであろうなあ

729筆者S:2017/03/23(木) 11:02:13
13月
・幼女戦記 どこまでも付いて回る大変な役回り デグレチャフ中佐殿は続いてロケットに詰め込まれて敵総司令部に突撃をしかける係に見事に任命されるのでした あのドロッドロだったライン戦線をあえて後退させておびき寄せてからの大反抗作戦 その要にも程がある作戦が、有人ロケットによる奇襲 ひどい、これはひどいよ ちびっ子に無理なことさせすぎだよー
・スクスト いよいよ始まるオディールとの激突 やはり、何故か企画外に強い 未だその強さに対する説明は無いのだけれど、まあ、そろそろそんなこと気にする必要もなくなってきたでしょう 結局勝てはしない割りに、オディールはオディールで勝手に負けたことにして、撤退 ついでに中の人にも接触成功 まあ、いいことでしょ
・遅出 今更出はあるのだが、伊藤君に会計を閉めてもらうと、得てして自動清算機がエラーを起こすな 最低でも月に一度はエラーが起こっている気がする ちなみに筆者は一度もエラー出たことは無い 大事なことなのだが、伊藤君の操作自体はいつも問題は無いのだ 相性が悪い、だけなのだろうな さて、来週が休みとなると、筆者が病院の入力をするのも、あと数回、かな・・・?

730筆者S:2017/03/23(木) 11:12:13
14火
・ガブリ それぞれ里帰りをしてみる話 って、天界のこのおそろしくつまらない描写は一体?! 暇すぎてスクワットをせざるを得ない人間界経験組が大変 どんだけやることないんだよ 悪魔組は、むしろ普通の里帰りでしたかね 実家に帰っても面倒見の良さから面倒を抱えてしまうヴィーネちゃんは、ホントにいい娘である
・南鎌倉 やはり鎌倉なのでここを走るしかないであろう というわけで、三浦半島を走ってみよう企画 ついに舞春ちゃんもロードをゲット ついでなのでクマさんもロードをレンタル すでに全員がロードの状態で三浦半島に挑むのは原作とは違うところだ ったかな? やはりみんな揃ってロードのほうが見た目にもカッコいいしね ろんぐらいだぁすと違ってこの等身大感がいい 忘れていた大事なことを思い出させてもらえそうだが、そもそも筆者はまだその大事なものを忘れてはいないのだが
・事変 そして始まるスーパーライブ 超党派ですからね! チェリー7とのライブ対決を制した超党派だったけれど、そこからのアイドル議員禁止法案の国民投票 ライブ対決を逆手に取られた戦略に負け、アイドル議員禁止法案は禁止法へ・・・ 桜庭総理は超党派スーパーライブに耐えてしまう鉄の魂の持ち主です さすが総理
・ロング ひたすらに電子カルテの準備に忙しい筆者は今日も今日とてロングをさせていただけるのである 今日は朝から看護士さんを連れてのはなぞの見学 今回はがっつり流れを見る回 これまでは電子カルテってどんなもんなのか?程度の見学だったことを思えば、いよいよ追い詰められた感がある

731筆者S:2017/03/23(木) 11:23:05
15水
・けものフ ロッジに泊まってみたら、急な雨続きで足止め そしてロッジ内では怪しげなフレンズたちと過ごす間に、怪しげな白い影が・・・ っというミステリ回 じゃぱりまんが一つなくなっていた事件に対して不審がるキリンやオオカミを尻目に、それはサーバルちゃんなので大丈夫ですとさらりと流すかばんちゃんの叡智 白い影の正体は結局のところ、ミライさんの動画だったわけですが、こうして頻繁にミライさんのメモ動画が登場すると、ますます世界の裏の不穏さが浮き彫りに もう世界観にどっぷりです そして次回サブタイがセルリアン 不安しかない ここまできて涙を流すエピローグには繋がって欲しくないのだけれど
・ロング もちろんロングです が、筆者はひたすらにレセチェック 電子カルテの立ち上げも大事ですが、かといってレセも放置できんしなー というわけで、ひとまずやれるだけ叩く 叩けるうちに叩いとかんと4月の電子カルテ本番に手が取れるのは明白 夕方からはいつもの夜診 先週予約が何時の人かわからんということで、受け付け時に予約時間を書いてカルテを回すことに これなら予約時間ごとに並べ替えれば良いから分かりやすい! って、看護士側で別に並べ替えていなかったという事実 なんで、そんな融通きかんの? 昨日会議で決めた話ではなかったか?
・24時 そしてやはりこの時間である ふぅ・・・ まあ月に2回あるかないかの勤務なんだから大丈夫だけど

732筆者S:2017/03/23(木) 11:33:02
16木
・ペダル あんまり盛り上がっていない1年生レース 杉本君が努力してるのは分かるけれど、新1年生ですでにチームに入っていてかつレギュラーだったようなのがいる時点で勝てんて 結局振り切られてしまった杉本君だったのだが、弟と合流することで再び戦いを挑む! って、うん、あんまり盛り上がらんわ
・ONE ROOM ひとまずおっぱいがすごい これは前の2人にはなかったものである 果たして男側が小説家を目指しているという設定が必要なのかどうかは微妙だ
・ゼス 北を目指して進む一行 相変わらず憑依は出来ないアリーシャとロゼだったけれど、いくらなんでもの大軍勢でせまってくる上に、これドラゴンっぽいぞ?!というのがわんさと登場するこの危機についに憑依合体成功 アリーシャ様がミニスカートをはいている・・・ あ、普段から太ももむき出しでしたわ そして北の旅にいつの間にか参加していた魔法少女サイモンちゃんが、がちでドラゴン化 ついでにみんなの奮戦っぷりに熱くなってしまった忍者も命を捨てて戦いました この忍者、最初から最後まで何者なのか分からないままであった
・メイドラ ドラゴンはクリスマスも楽しんでしまうのであった ひどい舞台だった気がするが、すごく演出は凝ってた気がする ドラゴンですからやってやれないことはないのだ
・ふらふら もう元気も何もないけれどちゃんと出勤 当然事務長は起きられなかったという理由でお昼出勤でしたが ちなみに市橋主任登場! 事務側の電子カルテは筆者が押さえ込んで、そして看護士側は病院から移籍してきた市橋主任が押さえ込むのであろう! いよいよ合併してきた感があるけれど、ホントの合併は4月からでございます いよいよ筆者も移籍なのでしょう 明日、こっちの専務と川添さんと事務長の打ち合わせに筆者も混ぜられる予定

733筆者S:2017/03/23(木) 11:47:19
17金
・政宗くん クラス対抗白雪姫 それぞれのお芝居の成功を阻む各クラスの暗躍舞台 って、これ完全なる拉致監禁じゃないですか・・・? 学校内で行われる犯罪行為は積荷は問われないのだ ってわけではないでしょうけど そこはまあ所謂ラブコメなので それにしてもこの展開 これは合同開催でそれぞれの王子とお姫様でOPを実現ですか?! あと眼鏡の人、いいですね 思えばよくもまあ最後まで見続けられたなと思う次第
・打ち合わせ 協立の専務、元病院の事務長で理事でもあり、かわちのと大東を裏で牛耳る川添さん、事務長 そんなメンバーの打ち合わせに放り込まれたくなど無いのだ 明らかになったのは、筆者が4月の16日から主任として大東勤務になるようである あくまで辞令ではないので確定ではないですが確定みたいなもんでしょう あとはいろんな予算の話だとか、組合活動の話だとかでしたが、どちらも興味が無いのでほぼほぼ無視です そんな子を主任にしていいんですか?
・飲まない もうなんかぐったりなので、飲みませんでした

734筆者S:2017/03/23(木) 11:57:33
18土
・うらら 試験クリアに必要な破魔矢をゲットしたけれど、何故かちやちゃんが触手に攫われて、そしてお腹をまさぐられるという事案発生 お母さんに問題があるのか? そんなところに颯爽とくろうさぎ登場 二度目の登場なのだけれど、これまた誰なんだよという感じだ 兎の赤い眼を使った占いにより、最短ルートを駆け巡って、無事に試験はクリア さすがにこんなところで落ちたりはしないでしょうけど それにしてもお腹まさぐり描写が挑戦的 星刻の竜騎士ばりの案件かと思いました
・事前オーダー これまたひまひまーな土曜日だったので、筆者はひたすらに電子カルテに事前オーダーを入力していく 21日までの薬のオーダーは吸いだしてあげるというソーネットの言い分だが、普通の会社なら3月までの分全部吸い出して何ぼだろうと思うのだが というわけで薬以外のオーダー すなわち注射点滴関節注射トリガー注射を会計システムから引っ張り出して入力 入力ついでにカルテのオーダー画面もよりよく使うものを使いやすい位置に変更しながら入力しているあたり筆者はホントにこの手の仕事が好きなのだな そしてどうやらかわちのにカルテがすでにある患者が、何故か協立でだけ開けない仕様 これ、トラブルのにおいがする 試しに病院で開いてもらったら開けるんですよ・・・
・労組解散 今日は夕方までで、18時半から労組の解体集会 こちらもかわちのに吸収合併ですので それにしてもかわちの労組を知っているとこの小ささ、そして金の無さ 市民会館の一室を借りて、飲み放題とは言いつつ市民会館の食堂で作ってもらったオードブルと瓶ビールというありさま 飲み放題、うん、飲み放題・・・ 
・二次会 さらに職員の知り合いがやっているスナックへ ひたすら飲んで、そして歌ってました

735筆者S:2017/03/23(木) 12:02:56
19日
・バンドリ あれ? またしてものライブ特番・・・? 大丈夫かいな いや、大丈夫ではないでしょう
・亜人 ・・・最早見ていないという有様 斬ってしまえばいいのに
・帰る せっかくの連休である NOAHはKOGに預けていて走りにもいけんし、ご実家に帰る ナビが変なこと言うなあと思いつつ高速に乗ってみたらすがかす降りろ!とか言ってきた 超混んでいるらしい さすが三連休の中日 ひとまず2kmだけ高速乗って降りて、そのままどこに連れて行かれるのかと思ってたら、結局高速に乗せられることなく、1時間かけて帰ってきた 高速使ったらもっと酷いことになっていたというのか 通信ナビ、最高である
・IKEA で、帰ったら帰ったで姉貴がIKEA行きたいとか言い始めるのでIKEAへ これまた通信ナビを使ってみたら、変なところで高速下ろされて、まーったく車の走っていない道を通って、そしていきなりIKEAに付いた さすが通信ナビである ただ、さすが三連休の中日 IKEAの駐車場は最早常時満車状態 姉貴と母様を下ろして、そそくさと筆者はIKEAを後にするのでした さぞ、中も凄い人だったんでしょうね これだからIKEAは・・・ というか安くて安いものがたくさんあるお店は・・・

736筆者S:2017/03/23(木) 12:12:00
20月
・幼女戦記 超音速ロケットで魔導師を敵司令部に突撃させて、かつ、魔法を使わずに襲撃し、そして司令部を見事破壊! 命令系統がガタガタになった隙をついて、左翼大隊の展開する地下を大爆破 空いた穴を利用して左翼大隊が時計回りにライン戦線の背後を突く! うわ、ダイナミック 初登場か? パンツァーフォーです! 魔力持ちの地上戦力ってのはないのかな そして英雄になる帰路に着いたところで、いよいよ神の奇跡を使う同士が激突です
・スクスト 続いては雪遊び 結構な頻度でいろんなところに遊びに行ってますね オディールの件もひとまず片付いたっぽいし って、気付けば来週最終回ですけど、これどうなったらどう最終回を迎えられるの? 椿芽ちゃんが学校に通うのが目的だったっけ?
・帰る せっかくの休みなのでいつまでも実家でごろごろするのもイヤなので、帰る さすがにまだ混んではいなかったのでありがたい 直接KOGまで行ってNOAHを受け取って、そして帰ってきました 今日はいろいろやらんといけないのです
・ローラー ひとまずローラー 来週には岬町だし 例に寄っての360w20秒250w60秒10セット やりきった感があるめにゅーでよろしい
・ドリームスターズ で風呂入って掃除して洗濯して、大急ぎでスーツに着替えてパークスシネマへ 良かったよ 大幅にスタッフを入れ替えた今年の春プリキュアは可愛いったらありゃしない! いろんな演出満載でなんて楽しい仕様なんだろう さくらもしずくも素敵過ぎました いいよ、プリキュアいいよ!

737筆者S:2017/03/23(木) 12:25:34
21火
・ガブリ サターニャちゃん、犬を買う・・・ いつもメロンパンを奪っていったあの犬が保健所行きに そしていのすけ、再び人間界へ 最初から最後までヴィーネちゃん可愛いってだけで成り立っていたけれど来週には早くも最終回 とくに何事もないでしょう 
・南鎌倉 頑張って30km/h出るか出ないか 可愛いもんじゃないですか 女の子ですもんね 何より素人だし そして凛子さんチーム登場 お揃いのジャージなだけでなく、フレームまでお揃いのカラー そしてディープリム うわー、怖い ひとまずみんな無事に三浦半島を走り回れたようでよかったです どんな最終回にするんでしょう ちょっと楽しみです ホントに1クールもあったんだろうか 思い返してみたらあったと思う
・事変 超党派ライブに参加しなかった上に、アイドル議員禁止法が通ってしまった手前、夏月は復活できず だったのだが、おばあに促されて街に出てみると、これまで戦ってきた議員達が真っ当な方向に人生を変えていっている、地域のみんなもいい方向に向かっているという事実を知ってついに復活 基本頭の中がお花畑なので問題ないのは分かってましたけれど というわけで、法律をブッ千切ってアイドル議員活動、再開です! 法律的にNGです
・リハーサル 今日も今日とてロング 朝から午後の電子カルテリハーサルの脚本作り その時点で面倒である きっとうまくはいかないだろう と思いつつ、ひたすらにこの場合はこうなりますという突っ込み役 というかほぼ業者の代行みたいな・・・? で、本番 早速受け付けたデータが電子カルテに反映されないという不具合でスタート その対応で営業が一人減り、技術が一人でリハーサル対応 あ、二人しか来てないんですか くそですね 事務は思えば11月から半分システムが変わってたのでどうにかなりそうなのだが、看護士側がやばい そもそもキーボードを叩けないとか、ウィンドウズを理解してないとかが辛い リハ以前にパソコン教室だよ、これ ぐだぐだのリハを終えた筆者はお腹一杯過ぎました 看護士め、練習してなかったな

738筆者S:2017/03/30(木) 10:32:03
22水
・けものフ ついに登場したハンター って、なにこの可愛いのは ちょっとえっちぃし そんなキンシコウ そしてヒグマ さらにリカオン登場 どっからどう見たって不穏の塊である超大型セルリアン いよいよ佳境って感じです 山頂、と言いつつ5合目の石碑があったり、その後にB2の残骸みたいなのが落ちてたり・・・ ミライさんのセリフからも何やら危険極まる自体になっているような そんな中にあって、ついに追いついたアライさんとフェネックの協力もあり、超大型セルリアンの再生能力を奪うことには成功したけれど、代わりにサーバルちゃんが食べられて、そんなサーバルちゃんを助けるために、かばんちゃんが動く! 1話で教えてもらって、8話で成長を褒めてもらった木登りをして、ついに助け出したけれど、ぐしゃぁ・・・ この一週間、気が気ではない きっと素敵な最終回だと信じていますよ・・・?
・遅くなります 4月1日の電カルスタートによって、きっと一ヶ月くらいは手間取ってしまうであろうということで、あえての注意書き を筆者が作成 まあこれくらいなら事務長が作らなくても良いだろう ちなみになんとなく協立っぽかったので最後に「見守っていてください」という一文を加えてみたら事務長OKが出たので診察室二つと血圧計と送迎車の助手席のヘッドレストにつけときました 多分誰も気付いてません
・救急指定 水曜は祭であるが、しかしこれは過去最高の祭であった! ここは救急病院か・・・ 病院の患者が吉田に住んでいてすごい発熱してるから、ということで診療所で診ることに まあ確かにDrしか診られなさそうな神経難病患者だわな 病院のスタッフであるから筆者も顔分かるし ということで筆者が送迎して診療所で救急対応 さらに西区に住んでる患者がDrに診てほしいとやってきて、さらに近所の患者がめまいしてるからと22時過ぎにやってきて、さらにさらに保険証発行されない患者が家で死に掛けてたのを連れ出してきて、明日病院に放り込むことになった これで落ち着いたかと思いきや、吉田からつれてきた患者を救急搬送して病院に入院させる、だと?! しかもDrも救急同乗 ってわけで、患者さんの車椅子を持っていってついでにDrを乗せて帰ってくるというために筆者も病院へ これだけの救急対応をしながらいつもの外来もやっているのである ほら、25時を回った 同時に筆者も25時間の絶食である 慣れたものだ 脂肪ってのはいいエネルギー源である

739筆者S:2017/03/30(木) 10:45:21
23木
・ペダル 結局1年生が勝ちました が、1-2フィニッシュは何とか阻止してみせた杉本君は結局リスペクトされることに で、この1年生がインターハイ出るってことで良いのか? いやいや、まだ未定の様子 勝てるメンバーにはまったく見えんな いや、全員で小野田君をフォローし続ければ確実に勝てるだろうけれど
・ONE ROOM やはりおっぱいがこれまでとは違う・・・
・ゼス ドラゴンと化した魔法少女サイモンちゃんを退け、災禍の眷主登場 いやー、いきなりのクライマックスです イメージ的には第一章が終わって第二章の途中でラスボス戦に突入ののり まあなるようになるさ あとアリーシャ様が壮健であれば、それでよい 国民も待っております
・メイドラ クリスマス会をやったのだから、こうしてお正月も迎えるのである コタツでダメになるドラゴン 所詮は羽の生えた爬虫類、ということなのか・・・ ルコアさん、真冬に肩を出した格好はどうなんでしょう 今まででいちばん似合っているような気はしますけど寒そうです エルマは食べすぎだ! そこがいいんだよ
・ぴこぴこ 昨日の激務を終えて、朝からぴこぴこの交換 激務の翌日の休みののっけに時間指定のイベントを入れてしまうあたり、筆者は休みを無駄に過ごす気は無いのだ
・サイズあわせ KOGに新ジャージのサイズサンプルが入ったってんで、早速突撃 何故か心は高揚している筆者はついつい高速を使ってしまった 200円で20分くらい買う感じか 日中なら結構お得だな で、早速試すスキンスーツ これがね、もうすごいの! 着た瞬間に謎の気合 変身に匹敵する違いを感じるわけよ 幸いLサイズなら太ももも上半身もいい具合で、すごいいい感じ 新ジャージもMサイズで着られるようになっていた筆者だったので、ついつい両方発注してしまうのでした
・散髪 そして年明けから伸ばしっぱなしだった髪をようやく切る のだが、各方面から長いほうが良いと言われていたので、1月半くらいだけ斬ってもらった ようやく、ようやく散髪できたかー

740筆者S:2017/03/30(木) 10:57:51
24金
・政宗くん 今期最初の最終回 だって今期最初のスタートも政宗くんだったからね なには無くともフラフラの状態で舞台に上がって、何か知らんままにがちんこのちゅーをしてしまっただけで、ああ、ここまで見ていてよかった と思う次第 そして最後は打ち上げと称して、みんなで歌う キャラソン、と思わせてからの一般曲、だと?! ちょっと意外な展開にびっくり そんな最終回
・祭 第2第4金曜の夜診は、固定のDrである しかも結構いいとこのDrっぽい というわけで、筆者も未知の夜診はそもそも予約の数が多かった 内容は簡単だったけど ただ、年度末ということで慌てて健診を受けに来る飛込みの数が多い! まさか普通に20時半まで働く羽目になるとは 1年間有効な健診受診券なんだぜ・・・? なにもみんな3月の終わりに来んでもいいじゃないか 知能を使え知能を
・お疲れ様会 で、終わってから突如として事務長が言い出す 日曜健診の後に予定されている理事長と専務のお疲れ様会で、劇をやりたい 思いつきに振り回されるつもりはないし、岬町クリテを最優先なのでほぼ無視で さらに師長が思いでムービー作って欲しいとか言い出した 劇は事務長に任せるとして、電カルの準備と思い出ムービーどっちを優先しますか?と全員の前で事務長に詰め寄り、ひとまず電カル優先を勝ち取りました

741筆者S:2017/03/30(木) 11:23:10
25土
・うらら 感動の最終回・・・? だったのか みんなで温泉に入りに行くという、結局最後まで可愛い絵面で肌色成分多めの仕上がりでした そこがよいわけですが うん、真っ当に占として成功しそうなのはやはり、紺ちゃんだけっぽいが あるべききらら枠でした
・電カル ほぼ外来を無視して電カルの設定に勤しむ筆者 ようやく診療所と病院でダブっていた患者へもアクセスできるようになり、これにて橘田Drの患者にも事前に注射や点滴、関節注射、トリガーなどを打ち込めるようになったってもんだ ついでに相変わらず楽しすぎるエディットを使ってぼりぼりと編集を続ける さらに漢方のマスターのカタカナ名がまさかの漢字入力となっており、結局カタカナ+漢字でないと検索できないことに気付く あー、こりゃ最初期に設定した連中が読み分からんから名前そのままコピペしたな、という予感 ついでにそのマスターを弄ったら1包のg量を表示することもできるようだ というわけで、法人全体に影響出るので事務長会議にかけてもらうための書類を書いたりと精力的な筆者
・ムービーメーカー 明日が明日なので定時に上がりたい筆者はこうして全力で電子カルテ周りを終わらせて、心優しくも師長の思い出ムービー作り ひとまずすでに公開が終わったとされるマイクロソフトのムービーメーカをいろんなところを回ってようやくダウンロード成功 そしたら、そもそも事務長のパソコンに入ってたという無駄な一件 写真自体は師長が準備していたし、音楽は筆者のスマホの中から選べばよい イメージ的にはFF9のエンディングだな 誰が聞いてもしっとりできるわ 師長の言うとおりに写真並べて音楽つけて編集しては、さすが、10年ほど前に編集経験があっただけあって、早い 30分も掛からず完成 あの頃と違ってちゃんとリニア編集してる えらい ただ、こっからが長かった エンコードしたら音だけになる なんで?! 結局いろんなことを試して試して、別のパソコンにムービーメーカーが入ってるのを発見したので、事務長パソコンから編集データと写真データと音データ引っ張り出して、別のパソコンの同じ場所にそれぞれ配置しなおして編集データを開いたら、よしよし再現できたぞ で、エンコードしてみたらちゃんと出来てた これ、なかなかに使いやすくておもしろいな
・ローラー すでに20時半 3時間も残業してしまっている 急いで帰ってきて、まずはローラーである 明日が明日だしせめてSST20分2セットくらいやっときゃいいだろ

742筆者S:2017/03/30(木) 11:34:03
26日
・バンドリ 無事に5人揃いました なので続いてライブハウスデビューを狙う面々 そんな中、ライブハウスのスタッフに欠員が出たということでお手伝い こうして着実にステージが近づいてくる予感 たまにCMに登場するユニットが演奏して、そして泣いてたりしつつ、初オーディション そして失敗 そしてライブハウスは閉鎖へ 怒涛の展開だな パン屋ちゃんが電子ドラムを買いました あんな良い娘さんなら買い与えてしまうというもの そして倉の地下に配置されました お前ら、恵まれてんなぁ
・デミ 斬りました
・岬町 4時半起き、6時集合 牛丼食べてから岬町へ 寒い 明らかに11月より寒い 結局グローブはロングフィンガーで とはいえさすがOGKの新作 レースでも使いやすい C5はしょーべさんまさかのスプリント絡みで5位 幸先が良い 我らがC4は年齢別にならなかったので50人の大所帯 ここは早めに前に出ておきたいところ 例によってクリートが嵌まらない筆者だったけれど持ち前のパワーを活かしてさっくりと追いつき、裏ストレートでは前方キープ 11月の失敗を胸に、絶対に先頭は、牽かん! とはいえ先頭付近でふらふらと集団から離れたりしても平気なのは、やはり強みである 逃げを追え追えと後がぎゃーぎゃー言ってくるが、逃げは泳がせるのが筆者のスタイル 無視だ 実際全部力尽きて帰ってきたしな 最後のクランクでアタック発生 やばい予感がしたのでこれを追撃 したら直後に別のアタック 感じからしてこっちが本命っぽい ミスったかな 逃げられたので、筆者が逃げ集団を必至の牽引で追撃 誰も前に出てこなかったあたり、後はこれで力尽きてるな 筆者も力尽きるかと思っていたが、意外にもホームストレートまで辿り着けた 残りは300m程度である もうどうにでもなれと、スプリントしてみたら、逃げの後方に追いついて抜けてしまった そしてまた、直後に後から差された って、エースかい ずっと後ろにいたのか そんなん気にしてる余裕も無かったわ 先頭から7秒落ち エースが6位で筆者が7位 コンマ6秒差 何より公式の写真に同じジャージでスプリントしてるところが写っているので大いに満足なのでした
・アラモード やはりお姉さん組はちゃんとお姉さんしていました そういうのが見たかったといえる

743筆者S:2017/03/30(木) 12:08:09
27月
・幼女戦記 ついに激突する神の奇跡と神の奇跡 よくもまあ中隊規模で大隊を退けられたものである ここぞとばかりに奪い取った短機関銃が大活躍しておりました 果たして幼女がおっさんをナイフで切りつけて殺す映像がアニメ化されてよかったのだろうか 少佐殿の最大の危機を救ったのがヴィクトーリャ=イヴァーロブナ=セレブリャコーフ中尉だったことが素敵です さすが主たる副官 ってこれ戦記ものですからいいんです 副官連中も生き残ってたようだったので、こうして無事に停戦へ ・・・停戦 終戦ではなく? という事実に気付いた少佐殿でしたが、停戦命令を出されてついに動けず・・・! どうなるどうなる?!
・スクス モルガナ様にさらわられた折神三姉妹を助けるために椿芽ちゃんが単身乗り込む! ホントに返してもらえた折神三姉妹だけど、きっと襲い掛かってくるよね でそんな椿芽ちゃんを助けるために、ついにオディール参戦 って、あ、まだ最終回じゃないのね
・初月曜 尻が痛い そしてふくらも痛い レースの翌日な感じだ しかもいい感じの疲労感だ 休みたいところだが、しかし今日は昼から電カルリハの2回目 多分グダグダになるだろうと思いつつも、朝から走って出勤 月曜に朝は、穏やかなものだった 何故か二人だけでの戦いとなってしまったのは昨日日曜健診で人を使っているからか というわけで、良く知らん月曜日の朝をパートと二人で回す 回せるからえらいと思う
・おつかれさま会 昨日のおつかれさま会で公開された筆者作成の思いでムービーは好評だったそうです よかった 事務長の劇も大爆笑の渦だったとか
・リハ でリハ 第一回がリハだ、と言いつつ行く先々で操作方法を聞きまくる看護師がヤバイと思っていたのだが、第二回も結局行く先々で操作方法を聞きまくる看護師のおかげで、まったくリハにならなかった 分かっていたけれど

744筆者S:2017/03/30(木) 12:17:04
28火
・ガブリ お姉ちゃん登場の最終回 さ、沢城ときたか・・・ 何故か和装のお姉ちゃんが完璧すぎて素敵 を通り越して怖い さすがゼルエル 最強の天使 もうさ、そんなことよりヴィーネちゃんを天使にスカウトしてしまえば全てが万事解決の予感なのでした 最後までどたばたのガブリールドロップアウトなのでした
・南鎌倉 部員が足りていないだけだったのがホントの不認可の理由だったのでは? 校長先生的にはもっと楽しんでいる姿が見たかっただけのようにみえる それにしてもいきなりの富士山かー って、あ、スバルラインを上りきる必要なんて無いんだ 自分達のレベルに合わせた目的地があってもよいってことね ちょっと目から鱗でした 丁寧に作ってるし等身大だしで、うん、嫌いじゃなかったです
・事変 ホームページをハックしてのライブ妨害 それどころか交通網をジャックしてのライブ妨害である 恐るべし、官房長官 それでもあの手この手で議員は集まってきました ここぞとばかりにヘリから飛び降りる飯塚桜子さんが最高です ゴーグル姿すらかわいい・・・ そして始まる今度こそのスーパーライブ って、あれ、飛び飛び、ですね 完全版のOPライブは、無理でしたか・・・ ということで、どうにかこうにかアイドル議員の活動は続けられそうです アイドル議員禁止法は廃案されたのか? 最後まで洗脳されなかった櫻庭総理はさすがでしたね
・遅刻 起きたら8時半だった その事実に誰よりも筆者が驚いた よっぽど疲れていたらしい ISOから続いて電カル準備 そしてレース 限界だったか 颯爽と9時半出勤しておきました が、誰も気にしていない様子でした
・イライラ 昼からPOSレジの説明 だというのに、何故か筆者意外を全員上に上げての集会 とても大事だから、というよく分からん理由だけで後から予定を重ねて元々の予定を潰してきたのがまずイライラ ついでに事務長会議で上げてもらった漢方の編集もダメというオチにイライラ ついでい疲労感でイライラ さらに夜診は筆者が一人なのでイライラ うん、飲むしかない

745筆者S:2017/04/04(火) 08:41:02
29水
・けものフ ついに始まる最終回・・・ 分かってはいたことなのだけれど、サーバルとカバンちゃんの危機に駆けつけた、これまで出会った全てのフレンズ! 戦闘力高いのは高いので物理攻撃 戦闘力の低いフレンズとて背景で集団の力を生かしてわちゃわちゃしているこの感じ まさにけものフレンズ 戦闘力高い組として登場したジャガーちゃんがいい具合だし、トキが空中から投下したライオンとヘラジカのここぞとばかりの安心感 筆者はただただ涙を流し続けるのでした よもやラッキーさんの身を挺した沈没作戦にすらなく羽目になるとはなぁ そしてみんな無事に復帰して、新たなちほーへ旅立ち! いやー、気持ち良いもん見させていただきました これだからアニメはやめられん
・時間予約 時間予約制を始めておよそ1ヶ月 うっすらと患者にも馴染み始めたのか、待合がぎっしりにならない それなりに余裕を持って来所してくれるようになったようだ こうなると受け付けも一度にどっと来ないから楽だし、待合の戦々恐々感も薄れている いい具合である 毎週言うことの変わるDrなので、次からはもっと予約幅を広げて、もっと分散させる方向に 了解である
・電子カルテ で、病院のメインサーバには接続ができているっぽい電子カルテ 当然使う!と言い始めるDrなのだが、こちらの医事システムとの統合は最終31日の診察後なのである つまりは、かけても使えないということなのだ それでも書いてきてたけれど ついでに病院のデータは見ることが出来たので、やはり便利である ちょっと文明開化してた

746筆者S:2017/04/04(火) 08:58:30
30木
・ペダル おっと、録画されていませんでした 別に気になりませんが
・ONE ROOM か、感動の最終回・・・? 始まると同時にエンディングくらいの勢いでした いまいちどうなったのか良く分からないままに終わられてしまったような
・ゼス 突如として始まる昔話 災禍の顕主はこうして誕生しました! って、もうそこまでの話に興味を抱けない筆者 いや、アリーシャ様と一緒にご近所の穢れを浄化する話で見ていきたかった気はするけれど、災禍の顕主をどうにかせんことには世界が終わっちゃうし そしてついに来ました 最終回一個前だからこそのこの展開 全員合体!
・メイドラ こちらもまた昔話 そういえばまだ出会いの話をしていませんでしたか ひとまずドラゴンとはいえ、酔っ払った人間相手にはどうしようもなかった、ということか お酒の力で仲良くなって家に迎え入れるとか、坂本さん、いい人、だったんでしょうか まっぱに布だけ纏った人型のトールは、無意味にえろかったですが あと、さらに昔話が無駄にいい話 結局人間に手を出せずにいたのである
・ローラー 休みなのである ローラーを回すしかない 割と疲労は残っているけれどやれる日にローラーを回さないといけない 正直このメニューをやってたおかげで岬町の結果は掴みとれた気がするし
・掃除機 どうにもVG-CL200の吸い込みが悪い やはりコードレススティックはこんなもん、なのか・・・ と思いつつゴミをポイしたその瞬間 ダストカップの入り口、本体側の出口になんか発見 つまんで引っ張り出してみたら、どでかい埃の塊! どうにも正月の大掃除のときにすった15cmくらいの樹脂繊維が見事に絡まって埃をキャッチしつづけていたらしい ぼろんっと引っこ抜けたので、試しに掃除機をかけてみたら、めっちゃ吸う これで安心

747筆者S:2017/04/04(火) 09:26:54
31金
・最終準備 ほぼほぼ仕事にはならず、ずーっと電子カルテの準備に時間を費やす 幸いにして午後の整形が休診になったので余裕はあった むしろ余裕がありすぎたくらいだ そして夜診はホントは休診にする予定だったのに、結局キャンセル料が派遣料と変わらないという事実の前に負けてしまった事務長が無駄に健診だけやると言い始めて大変 3万払って時間を作ったほうがみんな楽だったのに ここらへん、ホントに弱い事務長だ
・コンバート おかげさまで無駄な夜診後からコンバートスタート こうなるとカルテも医事システムも触れない そのまま見守りつつ1時コースなのであった
・来期の足音 グラブル、アリスと蔵六、ロクでなし魔術講師、マキャベリズム、サクラクエスト、月がきれい、ひなこのーと、正解するカド、Re:CREATERS、エロマンガ先生、ID-0、ゼロから始める魔法の書、終末なにしてますか、ソードオラトリアってところでしょうか シンデレラガールズ劇場は地上波ないのか?! なんだよ、サガテレビって というか、配信系めっちゃ増えたな!

748筆者S:2017/04/04(火) 09:32:06
1土
・始動 というわけで始まりました電子カルテ ちょっと気を使って早めに到着している筆者 昨夜1時コースだったのにちゃんと起きてきた事務長 もうここまできたらどうにでもなれ、の心境です とはいえ、こちらとしては準備は出来ているのであとはひたすら実践あるのみ おそらく協立の事務メンバーなら問題なく使いこなし始めるだろう 案の定、事務サイドはそれほど苦労することは無かった 看護師サイドは大分わちゃわちゃしていたけれど、それは事前準備の無さだな 何とかして紙を回そうとしてくる看護師たちだけれど、多分1月2月もすれば、紙に書くことに不安を感じ始めるだろう 午前だけとはいえ、どっと疲れました
・疲労 お昼からはあーだこーだの反省会 あくまで大変なのは看護師サイドだけっぽい雰囲気でした こっちはちょっとラックを足す程度でいけるかと あとは健診の受付と会計をどうしたもんかってとこですかね 大丈夫 なんとかなるって!

749筆者S:2017/04/04(火) 09:55:00
2日
・バンドリ この時期なのになんか中途半端にしか進んでいない展開 すでに声優特番を3回もやっているわけだし? もしかしたらこれ2クールものなのか? お金かかってる感はあるんですけれど、結果には繋がっていないような難しいところ コンテンツとしてアイマスやラブライブを目指したいのか、はたまたけいおんの再来を狙っていたのか それはともかく、おたえがどよーんとなってしまっていたのが妙に可愛かったのでよし パン屋ちゃんはお母さんの憂いが去った今、完全に安心していられるわけです すでに溢れるお母さん感 さーや結婚しよう
・ロング 清滝超えからの第二京阪経由からの宇治川ラインからの藤村からのパイ いかに信号に引っかからないかをテーマにおおきさんが組んでくれたコースは、ただただ山岳だった 第二京阪は最高に楽しかったので常時40でぶいぶい 宇治川ラインもひたすらに300w手前を使い続けて、強度上げすぎと怒られる始末 だって、清滝超えあたりの強度ってあんなもんだったから、今日はそんな日なのかと 藤村の氷ぜんざい、パイ屋のミートパイ どちらも満足なのでした 帰りは帰りでまた山岳を使っての信号なし 大変でした よく登ったよ・・・
・あらも 劇場版にリソースを費やすと、こうして作画レベルも脚本レベルも低いのが春先に回ってきます それはいつものこと 劇場版に満足しているんだから文句を言うところではない それにしてもあのサトシ的キャラクターデザインは酷いと思う

750筆者S:2017/04/08(土) 19:03:56
3月
・幼女戦記 原作に追いついてしまっているのか? オリジナル展開に振りすぎていたのか? 意図的に失速させたように思われる 今後の楽しみがとっても増えた感じにはしてくれていたけれど、やっぱり神の奇跡がもう一人増えますか とまっちゃんだったものね! とはいえ、そんな矢先に最終回を迎えました
・スクスト 最終回に大きくなっちゃうラスボスは、絶対に勝てないのは分かりきっているというのに、モルガナ様、そんな巨大なモブみたいな格好になってしまって・・・ かねてからの期待通り、無事に椿芽ちゃんが登校してきました 何で登校してなかったのかは、うん、筆者の理解が足りないんだよね 分からなかった
・ロング 新人研修ということで、人がいない! ってなわけで、本日筆者は病院でのロングである 実を言えば、今日から協立の人だった、という説もあったけれどそこらへんは良く分からない うやむやである 久しぶりの朝の病院だったけれど、220人を打ち切る筆者 錆びてはいないな
・マッチョ 朝入力昼レセ夜入力とがっつり働いたので、久しぶりにマッチョる いやー、いいね 並ラーメンにチャーシューダブルに野菜ちょいマシニンニクマシ脂マシマシ 最高だぜ 慣れてきたようにも思えるので、次はチャーシュートリプルだな

751筆者S:2017/04/11(火) 09:42:38
4火
・アリスと六蔵 今期一発目、可愛い絵柄で魔法使う世界観 すでに不穏 能登の魔法っぷりが空から巨大な太い腕が出てくるとか、おかしい感じ でも能登っぽくてよい もっぱら能登はこんなばっかりだな、ここのところ それにも肯定的だが ひとまず、子供がこんな超常の力を使っちゃいかんよ、まっとうに生きろ、という方向性のようです 六蔵ではなく、蔵六さんでした
・お疲れ 日曜休んだとは思うのだが、お疲れ様の様子 それでもローラーは回すけれど、これはしんどい 大人しく休んでおきましょう
・ブロンプトン 佐藤さん、納車である ライムグリーンはとっても春っぽくていい感じだった が、いかんせん佐藤さんが試しにセイリュウまで登るとか言い始めて大変 不安で仕方なかった筆者は、店長バイクを借りて同伴 意地でも店長ブロンプトンは借りなかった きっと欲しくなるから 凄いのはセイリュウまで登りきったこと 水泳をやっているとは聞いていたので心肺は強いんだろうが、それにしても自転車素人を乗っけて上りきるブロンプトンがすごい 優秀だなー

752筆者S:2017/04/11(火) 09:43:38
5水
・けものフ 感動の最終回を迎えてしまった手前、世間ではエア13話を実況する廃人達で溢れかえってしまったその矢先、電撃的に12.1話が公開された、だと?! 短いとはいえ、全て新録のちゃんとしたもの え、なに、この展開 たつき監督は神様的な存在なのか?
・ロクでなし ちょっと前によくCMで見かけましたね アニメ化に至りました どう考えたって最強っぽい魔法使いなのにロクでなしでしかも非常勤講師 案の定、ヒロインちゃんから決闘を申し込まれました! そして負けるという・・・ こんなノリなので楽しく見ていけるでしょう 強いて言うなら女子制服の上着が短すぎないかい?
・模様替え 季節が暖かくなる方向に対してはとっても気の早い筆者 だってもう4月だし、を合言葉に模様替え敢行 通勤も半袖半パン、仕事着も夏服だ! やはり、動きやすいね
・レセ 午後の整形がお休みだったので、ひとまず今月初のレセをする 正直言って、電子カルテ立ち上げと重なった今回はとてもヤバイ かといってそんな理由では落とせんしな〜 せめて午後のこの時間に生保のリストを作って、公害の請求を、ってそれも電子カルテの設定に時間をとられて満足に進められない展開 むぅ 最終的には病院にポータブルのエコーを取りに行く始末
・桜 電子カルテが起動してくれたので水曜の夜とはいえ、うん、筆者には楽になる方向 余裕で予約も取れるようになりました 実はいろんな操作を知らない筆者なのですが、実践で覚えるからえらい そして夜は緊急の往診 ポータブルのエコーはこのためであった 普通の家でエコー見ながら胸水を吸引とか、なんでもありだな もうダメっぽい様子で、最後に桜が見たいと言ったそうなので、近所の公民館の桜の枝をへし折らせていただきました 夜中に公民館の前の広場をうろつく医者と看護師と看護師と事務 ほら、12時24時勤務だ

753筆者S:2017/04/17(月) 13:23:13
6木
・ペダル とてもいい人そうな眼鏡の人登場 こんな人、今まで登場してたのか? 背景にいたのか? 何にせよ、背高いわ筋肉あるわええ声だわで、完全無欠の先輩が立ちはだかった 2年生トリオの前に、ではなく3年生ペアの前に こりゃあ勝てそうにないですね
・ゼス はて、最終回はとれていなかったのか? それとも前回のアレが最終回だったのか? もう、わりと興味は無かったです
・メイドラ お父さん登場! けどなんやかんやで、今まで通りの生活です 書くまでも無いとは思いますけれど、エルマの出番が少なすぎるんだよ! もっと彼女の働いているところをみたかった 頭良さそうだし、バリバリ仕事できるようになってたんでしょう ひたすら食欲に忠実なところばかりが、映し出されました
・サクラクエスト PAワークス自らお仕事シリーズ第3弾と名売っただけあって、お仕事シリーズです 今回も主役の女の子は20を超えているので飲酒描写OK あまりにもひどい仕打ちの村おこしですけれど、冒頭の祝福されて王冠を被せられる思い出が、ラストに繋がったので途端に見る気は増したのである
・自賠責 今日こそのレセ 幸い午後は休診 公害やって生保もやって、そして自賠責も請求する ホントは診断書が必要なのだけれど、Drいないし診断書なしで送りつけてやったわ 多分、電話がかかってくることだろう
・レセチェック そこから全力でレセプトチェック これがノータッチだったのが痛かった さすがに残業させてくださいと言ってしまいました それでも19時までと目標を決めて掛かる筆者 帰りたいのだ というわけで、真っ暗な診療所でひたすらにポチポチとレセに注釈を付けていく筆者 愚直である そして帰りにポータブルエコーを病院に届けた それも見越しての車通勤

754筆者S:2017/04/17(月) 13:24:42
7金
・マキャベリズム よく分からない設定のアニメが始まりましたね・・・ そこまでして矯正した男子が果たして社会でどんな活躍が出来るのかまったく想像が付きません 何は無くとも、ハクオロ王みたいな仮面をつけたセーラー服少女が呼吸筋を超活かしつつ、刀を振り回すという、日本らしいアニメがそこにはありました 天下五剣は全員へし折られることになるでしょう 頑張れメアリ メアリも速攻でへし折られそう
・レポートシステム 筆者がまったく関知していないところ レントゲン、エコー、内視鏡の画像を見つつ所見をつけるためのシステムの説明 そのために病院から放射線技師長と副技師長、電子カルテの開発、レポートシステムの営業、医事システムの開発が勢ぞろいしないといけない有様なのが怖い ひとまず理解はしましたのですが、きっと紙で書きたい紙で書きたいと言い始めるところですが、最早紙など、メモ以下の扱いです
・返戻 午後の整形も初めての電子カルテ 使いこなせそうで使いこなせないDrなのでした もっとも筆者はそんなのをほぼ無視しつつ返戻を仕留める ギリギリ郵便屋さんが来るまでの間に完成させるから凄い しかも引き出しにあった全ての返戻を返すからえらい
・スキャン そして夜は暇暇 なので、水曜の夜に回ってきたスキャンせんといかん検査結果やら何やらをスキャンする 病院と違って診察時間中に余裕があるので、まさかの入力しながらのスキャン なるほど、この方が効率よいな

755筆者S:2017/04/17(月) 13:25:45
8土
・ソードオラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの外伝がこうしてアニメ化である のだが、そう思わせての特番でした もしかして1時間枠?! と期待したけれど、本放送は来週からでした なので普通に短く編集したOVAが炸裂 分かってはいたけれど、リリは、可愛い とても可愛い あれで力持ちだからかわいい
・神の化身 事務長抜きで、受け付け二人で現場を回しつつ、レセを完成させる筆者 さらに午後から往診の総括表を完成させ、エコーや内視鏡の事前オーダーを飛ばし、日報を作り直したいという事務長が無駄に何日もかけて作った表をエクセル化させる筆者 何としても定時で帰りたい筆者なので、物凄く働いた 帰ってやるわ!という最後の最後に冷蔵庫運んで、とか言ってくるから困る
・天啓 で、ばりばり働いていたその矢先 マイティチェッカーでレセの最終点検をしていたそのとき 水曜日から試用しているDrのオーダーは薬品名、だけど処方箋に載るのは一般名システム なるどほ、一般名加算が増えるし、薬局は薬局で調剤の自由度が上がる いいことばかりで、病院にも投入される予定であったのだが、はて マイティチェッカーはとても優れたソフトウェアだが、一般名を読み込まなかったのではなかったか?! 来月レセを始めてみたら、薬のエラーチェックがほぼスルーされる可能性に行き当たった筆者 さて、どうなることやら ここでも、カルテと維持システムとマイティチェッカーがそれぞれ別会社ってのがひっかかってくるのか
・宴デューロ バリバリ仕事を終わらせて間に合わせるミーティング という名の宴デューロ おそらく明日の朝KOGはないし、風の湯の時点で普通に飲み屋気分である さらにそこから以心伝で飲む ナチュラルにケータイを店に忘れる始末であった そしてエースが回収してくれていた ごめん!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板