したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

△△△佐久長聖Part15△△△

1名無しさん:2018/08/04(土) 22:22:59 ID:L7LxWitQ0
目指せ!全国制覇!

220名無しさん:2018/09/07(金) 19:13:38 ID:15/1bbhQ0
明日、上田の天候もつか?

221名無しさん:2018/09/07(金) 19:47:02 ID:8c1iSQxo0
>>219
0―2負けだって

222名無しさん:2018/09/07(金) 21:37:29 ID:l8WEBCYQ0
>>221
まだ打線がつながらないな!

223名無しさん:2018/09/08(土) 01:22:08 ID:rrbGpgCc0
新チームも長聖のが上田西よりつよいのでは?上田西も前橋育英と練習試合でベストのメンバーで0-8と全く歯が立たなかったらしいから。

224名無しさん:2018/09/08(土) 05:38:41 ID:zt6d1hdU0
前橋育英戦は観てないけど、中越にも13-0らしいから前橋育英は相当強い。
特にエースの梶塚は素晴らしい投手だよ。上田西戦で、あれは県内のチームでは打てないと思った。

225名無しさん:2018/09/08(土) 08:27:35 ID:mbfDNdRY0
雨どう?

226名無しさん:2018/09/08(土) 08:31:08 ID:XyGFwc0U0
強いね。今日はダメかもわからんね。

227名無しさん:2018/09/08(土) 08:35:58 ID:fINHIffA0
残念

228名無しさん:2018/09/08(土) 11:21:42 ID:rrbGpgCc0
新チームは前橋育英は無敗らしい。練習試合とはいえ、長野県はもとより他を圧倒しているみたいだ。
秋の関東最有力候補。

229名無しさん:2018/09/09(日) 19:44:33 ID:gbSna.5I0
今日はどうでした?

230名無しさん:2018/09/09(日) 20:13:21 ID:l8WEBCYQ0
>>229
10-0(6回コールド)

231名無しさん:2018/09/09(日) 21:33:25 ID:dwsG79mo0
相手チームの守備の綻びもあったので、この点数差をそのまま鵜呑みしてはいけないけど、言い方がちょっと悪いけど、意外といいチームではないでしょうか?
打線は前チームの超強力打線と比較すると、さすがに大きな隔たりはあると思うけど、4番の深代君という軸がしっかりとしているので、それなりの攻撃力は発揮すると思います。その後を打つ神津君や代打で出場した伊藤君あたりが成長して、北畑君が7番か8番を打つような打線が組めれば、来年夏もそれなりに戦える戦力になると思われます。
それにしても、先発の北畑君を途中でライトに回すなど、ここ数年の藤原監督では考えられないような配置をしてきて、この新チームは新しい戦い方で臨んでいくのでしょうね。
新チームの新戦力をワクワクしながら見守らさせて頂きます。

232名無しさん:2018/09/09(日) 21:57:27 ID:Vu02nEvc0
いいチームだと思うよ。
深代は、地球環境からソフトバンクの育成枠で指名された大滝にちょっと雰囲気が似ていると個人的に思う。

打線は全体に小粒だしまだ全然振れてないので今秋は期待薄だけど、守備は安定していたので来年夏には強いチームになっていくでしょう。
あとできれば左打ちのパワーヒッターが一人でいいいから出現して欲しい。

233名無しさん:2018/09/09(日) 22:03:02 ID:Vu02nEvc0
それと梅野についてだけど、
梅野は先月の日本文理戦以降実戦登板がなくてぶっつけ本番みたいなものだったけど、その割に落ち着いていたと思うし、精々130キロ前後程度のストレートで千曲打線から空振りが取れていたので伸びはあった。
これから一戦一戦調子を上げていくと思う。

234名無しさん:2018/09/10(月) 09:18:57 ID:IyItDveg0
新4番の深代貫太君
3安打5打点の大活躍!頼れる4番だ
流石、プロ球団お墨付きの選手だね(西武ライオンズJr)
投打ともに軸がしっかりしていて良いチームだ

235名無しさん:2018/09/10(月) 10:59:14 ID:N8cHW6/w0
今日も楽しみ

236名無しさん:2018/09/11(火) 17:05:00 ID:duAQhx060
敗戦が受け入れられなくて暫く落ち込んだけれどまだ終わった訳ではないし、
力不足が鮮明になったので、ゼロからのスタートでどこまで這い上がれるかをこの秋は楽しみにしたい。

237名無しさん:2018/09/11(火) 17:50:04 ID:duAQhx060
それと、部外者にどうこう言う資格はないけど、打てないなりにせめて送りバントくらいは決めてもらわないと…
勝てる試合を落としたり、相手に流れを渡したりになってしまうので、それならばいっその事やらない方がいい訳で。

ああ決まらない確立が高いんだろうな、やっぱ失敗かと、これまで何度憂鬱な気分になったかと。

238名無しさん:2018/09/11(火) 19:41:27 ID:gTsYyChs0
今日の試合観戦しました
結果的に2つの送りバントが敗因になりました。
やはり実践の経験不足の感じが否めないと観ていて思いました。特に打撃。コースに逆らわない打撃をするのは結構なんですが、0アウトや1アウトでランナー2塁の場面でセンター方向にゴロを転がしてみたり、得点圏にランナーを置いた場面でカウントを取りに来た甘いベルト付近のボールを見逃して追い込まれて難しいボールを打たざるを得なくなったりと、まだまだ状況判断が出来ていないな、と思いました。
旧チームほどまだ長打が期待出来るチームではありません。1点1点をどうやって取っていくのか、その時の状況でどういう役割を果たすのかもっと勉強する必要があると思いました。
今日の敗戦を良い薬に。1試合でも多く公式戦を経験するためにも次戦は絶対勝って県大会に行って下さい。

239名無しさん:2018/09/11(火) 19:51:22 ID:gTsYyChs0
追記になりますが
秋は旧チームでベンチ入りを経験したメンバーが突破口なり活躍しないと厳しいですよ。今日の打順でいうと2・3・5・8番。あなたたちが今日のような展開の時に突破口を開いたり、チャンスをものにするような打撃をしないと秋は勝てないと思います。あなたたちが秋は引っ張って行って下さい。

240名無しさん:2018/09/11(火) 23:01:13 ID:LPXJs8cU0
結果だけ後から知って、甲子園後はいつもモタつくので全然驚くことはなかった。
ただ今回は現時点でのベストメンバーで挑んだ結果のようで、ちょっと不味い、

バントの練習は優先順位が低いなりにやってるとは思うけど、試合の大事な局面でバントを決められないのは、考える野球ができていない証拠。

あくまで夏に照準を合わせてるといっても、他県の強豪高校は代変わりしても一定のレベルを保っている所がほとんどなので、佐久長聖が県外では強豪高扱いにならないのは納得。

241名無しさん:2018/09/12(水) 19:12:29 ID:mJzmFBQ20
小諸高校の選手が今日の新聞のコメントに北畑君の
ストレートはそんなに早く感じなかった 
と書いてありました 北畑君夏にリベンジしてくれ
冬場にしっかり走り込んで がんばれ

242名無しさん:2018/09/13(木) 17:22:49 ID:1ebQDJlY0
プロだってバント失敗するのに高校生にそこまで求めてもしょうがないでしょ。

243名無しさん:2018/09/13(木) 20:21:12 ID:duAQhx060
長聖の場合、バント失敗が敗因に直結しているのが問題。中々一発で決められないし、成功率は50%あるかないかくらい?
プロは球が速くキレが半端ないから難しいと思うけど、一昨日は125キロ未満の投手ばかりでそんなに難しくないと思った。

244名無しさん:2018/09/13(木) 23:39:46 ID:l.3kAjZQ0
送りバント決める事が高い要求と考えられてフォローされているようじゃ、このチームお終い。

245名無しさん:2018/09/16(日) 13:24:21 ID:2CXSFA5I0
1番梅野 今日はノーヒットだったが、バットコントロールが良い好打者だ。梅野元山の12番が機能すれば北信越に行けると感じました。

246名無しさん:2018/09/16(日) 13:37:46 ID:MySW/yMY0
先日の小諸戦だけでチームの現況を語るのは時期早々だったみたいね。

247名無しさん:2018/09/16(日) 13:54:13 ID:a8t7U38.0
>>246
そりゃそうよ
素人のアンチが騒いでるだけだ。
こんな所での書き込みなんて9割は単純なド素人なんだから

248名無しさん:2018/09/16(日) 14:51:11 ID:dwsG79mo0
>>245
そうですね、梅野君が一番打者として起用された理由が分かりました。ちょっとタイミングが早くて右に切れるファールボールが多かったですが、本日の佐久長聖打線の中では一番バットの芯で捉えていた感じがしました。
打順も毎試合変えてきていますが、藤原監督も悩んでいるんでしょうね。

249名無しさん:2018/09/16(日) 16:52:23 ID:AlP8GqMA0
明日 東とやるんですか?
小諸ですかね 誰かわかりますか教えてください

250名無しさん:2018/09/16(日) 17:42:38 ID:dwsG79mo0
>>249
明日は佐久長聖の試合はないよ。
決勝戦の上田西と小諸商業との試合の結果で5位・6位が決まります。
上田西が勝てば、佐久長聖は5位。
負けると6位。

251名無しさん:2018/09/16(日) 19:11:22 ID:AlP8GqMA0
>>250ありがとうございます

252名無しさん:2018/09/17(月) 19:39:51 ID:gTsYyChs0
私も昨日の打順の方がしっくりくる気がしました。
1番と6番を交換しても良いかな?とも思いましたが...
昨日の試合のようにやはり秋はベンチ入り経験しているメンバーが活躍しないと勝てない
県大会も期待してます
それと
昨日はバッティングカウントで積極的に打ちにいった(小諸高戦はカウントを取りに来た甘いボールを簡単に見送っていた)。
7回の荒木くんのホームランは出るべくして出たホームランだったと思います。
打つ方は結果を恐れずもっと自信を持って振って行きましょう!

253名無しさん:2018/09/18(火) 19:03:13 ID:moxVSuyc0
22日田川高校と決まったね

254名無しさん:2018/09/21(金) 07:15:55 ID:O6QvwbgA0
1 北畑 玲央 ② 右・右 172 65 (奈良平城)
2 有木 龍生 ② 右・右 170 63 (大阪高鷲南)
3 荒木 宙乃 ② 右・右 167 88 (大阪羽曳野)
4 元山 友愛 ② 右・左 165 55 (大阪上小阪)
5 中島 章道 ② 右・右 173 63 (佐久長聖)
6 藤原 太郎 ① 右・左 172 69 (奈良大瀬)
7 深代 貫太 ② 右・右 180 76 (群馬新治)
8 山田 大介 ① 左・左 172 74 (三重二見)
9 神津 大樹 ① 右・右 177 76 (佐久長聖)
10 梅野 峻介 ① 左・左 172 73 (更北)
11 中村 悠  ① 右・右 173 101 (長野東部)
12 倉田 一輝 ② 右・右 168 75 (大阪喜志)
13 伊藤 大賀 ② 右・右 180 78 (三重一身田)
14 森脇 佑介 ② 右・両 171 66 (奈良上)
15 山下 裕司 ② 右・右 166 60 (大阪新北野)
16 川本 龍世 ② 右・右 171 68 (兵庫塚口)
17 繁田 和樹 ② 右・右 173 75 (大阪渋谷)
18 小林 皆斗 ② 右・右 164 65 (佐久長聖)
19 柳沢 翔  ② 右・右 171 74 (佐久長聖)
20 村田 大飛 ② 右・右 172 72 (大阪岬)

21日付信濃毎日新聞より

255名無しさん:2018/09/22(土) 12:15:43 ID:8oD1G6K.0
しかしサイズ小さいのばっかりだな…
頑張れ!

256名無しさん:2018/09/22(土) 20:33:01 ID:.Pl069TU0
今日凪げた中村って外野手じゃなかったっけ?

257名無しさん:2018/09/22(土) 23:02:48 ID:dwsG79mo0
>>256
信毎のチーム紹介では、中村君の体重が101kgと掲載されてたけど、本当にそんな体重があるのかな?
本日の対戦相手の田川の保坂君の方がはるかに太っていたように見えたけど・・・。

258名無しさん:2018/09/22(土) 23:19:54 ID:5fyBKruI0
元山君以外と小柄なのな。
お兄さんも高校入ったときそんな背が高くなかったけど、卒業までに10センチ近く背が高くなったような。

259名無しさん:2018/09/23(日) 06:32:52 ID:2s4pKj4Q0
>>257
盛ったかな?

260名無しさん:2018/09/23(日) 12:22:41 ID:mmqwnjh60
>>257
ただのデブなのか
筋肉のあるデブなのか
謎である

261名無しさん:2018/09/23(日) 12:44:07 ID:wpe6sEzY0
今年の強さはイマイチわからん
でも去年より伸び代はあるチームだからひょっとすると、、

262名無しさん:2018/09/23(日) 15:09:46 ID:DtS7rk7A0
有木君の配球考えた方がいいよね
2番バッターの時押し出しストレートで行くべきだよね
あんなにストレートに押されていたんだから 
春楽しみにしてます 頑張って〜

263名無しさん:2018/09/23(日) 18:05:10 ID:K4LjbV/c0
やったね負けたね嬉しいな

264名無しさん:2018/09/23(日) 18:35:27 ID:2oVm6ODA0
東信二回戦で敗けた時点で厳しかった。普通ならあれで終わっているのだから、計5試合やれた事がむしろ収穫でしょう

265名無しさん:2018/09/23(日) 20:38:27 ID:y7bScYn60
他チームから主力選手をかき集めても負ける巨人そっくりの長聖野球部
いっそのこと大阪桐蔭以上にごっそり集めればどう

266名無しさん:2018/09/23(日) 21:30:41 ID:dwsG79mo0
本日で今シーズンの佐久長聖チームの見納めでしたね。
もっとこのチームを応援したかったのですが、
現在の実力では致し方ない結果でしたね。

本日の敗戦の要因は5回裏の攻撃。
深代君の一打で走者を一掃した後、
更に無死満塁の好機を継続したものの、
無得点で終わってしまいました。
あの回にあと1〜2点入っていたら、
長野日大の反撃の意欲を奪えていたと思うのですが・・・。

あと気になったのは、外野の守備位置。
夏のチームもそうでしたが、常に深い守備位置ですね。
北畑君の球威を考えても、もっと浅めの守備位置の方が、
失点は防げていたような気がしました。

小諸高校に負け、
長野日大にも負けましたが、
これらの負けを無駄にして欲しくはないです。
いつもより長く厳しい冬になると思いますが、頑張って下さい。

投手陣には北畑君という軸がいます。
攻撃陣にも深代君という軸がいます。
ただ、まだチームの軸が定まっていません。
元山主将に是非チームの軸になって頂きたいです。
眞銅主将という素晴らしい先輩のキャプテンシーを見習って、
この新チームを纏め上げて下さいませ。

7か月後、強くなった皆様を観ることを、
今から楽しみにして待たせて頂きます。

267名無しさん:2018/09/24(月) 06:44:51 ID:qIfAkfoI0
>>266
同感です
私も試合観ましたが、今日の敗因をあげるなら5回裏の攻撃かなと思います。
タイムリーが1本のチームと2本のチームの差かな、と思いました。深代くんのタイムリーの後、相手投手が気落ちしたところをドンドン打っていかないと。神津くんの打席もカウントを取りにきた高めの変化球を見逃し、低めに決まったボールを打たされて内野ゴロ併殺。完全に相手投手を助けてしまった上に試合の流れを完全に長聖ペースにしきれなかった。あの回の攻撃の甘さが7回の逆転を許してしまった原因かなと思いました。
それと北畑くん
7回は甲子園を経験した投手として意地を見せて欲しかった。試合も終盤、あの回をしっかり抑えられる投手にならないと。地区大会から見ていてカウントを悪くすると打たれるのが目立ちますね。今の高校生はストレートにはある程度対応してきます。カウント不利の状況でカーブやスライダーでストレートと同じようにカウントを取れるような投手になって欲しいです。
地区予選から1試合1試合、成長を感じられたチームだったのでここで負けてしまったのが非常に残念です。

268名無しさん:2018/09/24(月) 13:04:09 ID:eTUctdb.0
>>254
もはや地元のうまい子がいないのか?

269名無しさん:2018/09/24(月) 13:30:22 ID:y7bScYn60
先乗りスコアラー的な部員がいて投手のくせやキャッチャーの配球スタイルや攻撃スタイル(戦法)などがわかって勝ちゲームイメージもって試合しているのかなあ

270名無しさん:2018/09/25(火) 19:09:02 ID:gTsYyChs0
地区予選から全試合観戦しました
#7 深代選手
地区予選では甘いボールを見逃し難しいボールに手を出す打席が目立ちましたが、県大会では初球からスイングしていく積極的な打席が見られました。先日の日大戦のタイムリーを打った場面も初球は空振りでしたが、初球から振っていった姿勢がタイムリーヒットに繋がったんじゃないかと思います。今オフは逆方向に強く遠くへ飛ばすことを意識して練習してみてはどうでしょうか?今夏の近江高校の4番もオフのこの取り組みが結果に繋がったと言ってました。

271名無しさん:2018/09/25(火) 19:19:32 ID:gTsYyChs0
#8 山田選手
もう少しスタンスを広めにとって下半身を使ってスイングしたらどうかと思います。今の構えだとどうしても頭が動く。ストレートには対応出来るけど、変化球に苦しんでますよね。

#6 藤原選手
同じく。もう少し下半身でスイング出来れば良くなる気がします。山田選手同様スイングにいく時に頭が動くのが気になります。
生駒ボーイズ時代の井上くん、本間くんも活躍しているみたいです。藤原くんも置いて行かれないように!今の環境、周りに流されないように、もっともっと上を見て精神的にも体ももう3周りくらい大きくなって欲しい選手です。

272名無しさん:2018/09/25(火) 19:32:04 ID:gTsYyChs0
#1 北畑選手
大事な試合にチームを勝利に導くのがエースです。そういう意味ではまだまだエースとは言えないですよね。オフは徹底的に下半身をイジメてもっともっと安定感のある投球が見たいです。精神的にもムラっけがある子かな?と思います。今夏の済美高校のエースは新チーム以降、20mダッシュ×50本を毎日のノルマにしていたそうです。6月の追い込みの練習の際には冬用のウインドブレーカーを3枚着て徹底的に走り込んだそうです。そのくらいやった選手が甲子園で活躍しています。またチームメートからもそういう姿を見て信頼されるんだと思います。どうか自分に限界を作らず徹底的に自分を追い込んで欲しいです。

273名無しさん:2018/09/27(木) 13:32:31 ID:MC79aWao0
松井稼頭央選手引退かー
藤原監督と甲子園行った同期の選手すべて現役から離れちゃうね。

274名無しさん:2018/09/27(木) 21:55:18 ID:lx/xNw4o0
>>273
藤原監督と松井選手は同期で無いよ

藤原 S49
松井 S50

275名無しさん:2018/09/27(木) 22:18:06 ID:MC79aWao0
甲子園出場した時のチームメイトって意味じゃねーの?
松井稼頭央が2年生エースだった。

「松井稼頭央は内野手では?」
とか言いそうでウザい。

276名無しさん:2018/09/29(土) 01:16:07 ID:lx/xNw4o0
>>275
それは、同期とは言わねーだろw

タコスケ。

277名無しさん:2018/09/29(土) 11:43:33 ID:MC79aWao0
くだらね

278名無しさん:2018/10/13(土) 02:32:31 ID:jI9ssJEY0
竹内くんがプロ志望届を出したが、寺沢くんはどうなったんだろう?

279名無しさん:2018/10/14(日) 00:42:48 ID:TBDYeCqo0
>>278
寺沢は某実業団

280名無しさん:2018/10/14(日) 06:20:05 ID:dxrEHTjE0
三年の進路はらどんな感じですか?

281名無しさん:2018/10/15(月) 19:21:51 ID:l8WEBCYQ0
東海大相模に勝ち!
3-1
北畑1失点!
山田2打点!

282名無しさん:2018/10/24(水) 22:34:32 ID:l8WEBCYQ0
佐久総合運動公園野球場
完成いつごろ?

283名無しさん:2018/10/25(木) 00:54:28 ID:A/lHCfKc0
>>282来年春完成予定‼️

284名無しさん:2019/02/12(火) 12:32:06 ID:3rM/795E0
早く新シーズンが待ち遠しいですね。
上級生がどれだけ成長しているか。
どんな新入生が来るのかわくわくしますね

285名無しさん:2019/02/17(日) 13:03:20 ID:3rM/795E0
新球場で作新学院との招待試合があるようでですね、全国の強豪校と試合が出来るよい機会ですね

286名無しさん:2019/03/03(日) 07:12:47 ID:DIK0azLw0
寺沢 東京ガス
両角 ABN長野朝日放送
阿部 SUBARU
浜 新日鐵住金東海REX
引木 信濃グランセローズ
竹内 信濃グランセローズ
みんな頑張れ!

287名無しさん:2019/03/03(日) 20:46:31 ID:dwsG79mo0
>>285
情報ありがとうございます。
日程もご教授頂ければ幸いです。

288名無しさん:2019/03/11(月) 13:01:25 ID:3rM/795E0
>>287
5/25みたいですよ

289名無しさん:2019/03/12(火) 07:37:06 ID:k2qnMQN6O
>>2885月25かぁ。。。観戦したかったが、仕事で観れそうもないのが残念。

佐久の新球場も、観るのも楽しみだったが。
誰か感想よかったらよろしく。

290名無しさん:2019/03/23(土) 16:27:01 ID:dwsG79mo0
>>288
返事遅くなりましたが、日程を教えていただきありがとうございます。
既に練習試合が解禁されていますが、今年も基本は越生グラウンドなんですかね?
(今年から練習試合の情報ルートが断たれてしまったもので・・・。)

291名無しさん:2019/03/23(土) 20:21:14 ID:x/fk./8U0
>>290
越生メインやでー。

292名無しさん:2019/03/27(水) 15:53:02 ID:8IF7GoT60
新入生情報求む

293名無しさん:2019/04/06(土) 16:57:08 ID:dwsG79mo0
ひと冬越した佐久長聖の練習試合を拝見させて頂きました。
昨年のチームが強力過ぎたので、比較してしまうと可哀想なんですが、やっぱり小粒感は否めいですね。
今年は北畑君と梅野君中心に粘り強く守り勝つ試合をしていくしかないでしょうね。
この戦力でどのように戦っていくのか?
藤原監督の手腕が試されそうです。
楽しみにしております。

294名無しさん:2019/04/06(土) 21:42:00 ID:k2qnMQN6O
>>293の情報、レポを今年も楽しみにしています。

いやぁ、梅野を早く観てみたい。

295名無しさん:2019/04/07(日) 05:37:28 ID:dwsG79mo0
>>294
K2さん、ご無沙汰しております。
本年も、何卒よろしくお願いします。
梅野君はピッチングが注目されていますが、バッティングセンスもなかなかで、昨日の打線の中では一番いい当たりを放っていたんじゃないかな?
北畑君と梅野君との併用の仕方が、今季のポイントのような気がします。

296名無しさん:2019/04/07(日) 18:43:54 ID:k2qnMQN6O
>>295さん、情報ありがとう。梅野のバッティングも是非観たい。楽しみは増しますね。

今日は、松商との練習試合も気になります。

297名無しさん:2019/04/07(日) 20:24:39 ID:dwsG79mo0
>>296
佐久長聖vs松商学園の練習試合は変則Wの一試合目なので、残念ながら見逃してしまいました。
二試合目の松商学園vs昌平高校(福島県)の試合は拝見させて頂きましたが、大差で松商が勝ちました。打線はそれなりに振れていましたが、怖さは感じませんでした。

298名無しさん:2019/04/11(木) 21:16:34 ID:l8WEBCYQ0
新2年山田はどう?

299名無しさん:2019/04/13(土) 13:50:55 ID:n3kg6Ldw0
羽曳野ボーイズのエースで主軸の朝田君が長聖に入りましたね!
また横浜旭峰からはまさか赤井君が来てくれるとは…
田辺君、鈴木君、岩堀君と大砲を送ってくれる旭峰だがまさか関東の有名選手でもある赤井君が入学!
確かベイスターズJr.です!

300名無しさん:2019/04/13(土) 19:26:43 ID:dwsG79mo0
299さん、素敵な情報ありがとうございました。
今年も、素晴らしい選手が入部してくれてたんですね。
これからの春の大会が楽しみになってきました。

301名無しさん:2019/04/29(月) 18:16:21 ID:vz4.RpwU0
久々に少しだけ。

なにを今更だが、松商戦は7-7同点だったよ。松商のエース鈴木からは5回2得点だった。
強豪相手に互角にやれるだけの力がついてきたと思う。

東信初戦は、去年秋を振り返れば上々の試合ぶりだったといえる。深代、荒木、それに正ショート候補の川本を外してこれだけやれれば十分だ。
投手陣は先発した梅野が全力投球でなかったにしてもピリッとしなかったのが気掛かり。その代わりに小林、のリリーフ陣がそれぞれ持ち味を発揮してくれたのが収穫。
ベンチ入りはしなかったが2年生右腕、駒村が伸びてきているので、頼れるエース北畑を軸とした投手陣はとても層が厚くなった。

ではまたいつか(^_^)/~

302名無しさん:2019/04/29(月) 19:05:47 ID:vz4.RpwU0
○小林、中村のリリーフ陣

303名無しさん:2019/04/30(火) 11:22:56 ID:x/fk./8U0
長聖は夏に向けて力をつけてきたな。
打線も軸ができ、下位打線からも長打が打てるようになってきた。
内外野ともに競争は熾烈!
競争により秋よりかなりチーム力があがっている。
さすが藤原監督!

304名無しさん:2019/04/30(火) 14:13:41 ID:MuTMtjjs0
梅野君大丈夫かな?

305名無しさん:2019/04/30(火) 22:34:35 ID:HbL2YQXw0
初戦見ました。
個人的にはかなり強いなと思いました。

送りバントや犠牲フライなど相手の四球で得たランナーを確実に得点に結びつけるあたり嫌らしい野球をするなと思いました。各バッターも大振りせず低く強い当たりを打つことを徹底しているようでチャンスでしっかりとヒットを打っていました。守りも固く全く試合が崩れる様子が無く終始相手に主導権を渡さない横綱野球でしたね。

まだ一試合しか見てないので何とも言えませんが藤原さんに変わってからこういう堅実な野球は初めて見たような気がします。派手さはないが確実に勝つ野球みたいな。個人的にはこういう野球は好きです。

後は北畑くんが一冬越えてどう変わっているか?初戦の時にベンチ前で少し投げてる様子を見ましたが躍動感のあるフォームで期待感が持てました。今年も優勝争いに食い込めるのではと思います。

306名無しさん:2019/05/01(水) 08:24:19 ID:dwsG79mo0
>>301
いろいろな情報ありがとうございました。
春の大会の注目点として、観ていきたいと思います。

307名無しさん:2019/05/01(水) 19:39:07 ID:vz4.RpwU0
>>306
こちらこそよろしくです!

308名無しさん:2019/05/02(木) 14:24:26 ID:ZzOER7vI0
北畑くん、昨年のような不安定なピッチングとは全く違うランナーを背負っても動じない落ち着いたピッチング。常にストライク先行で相手に付け入る隙を与えませんでした。塩澤、林と続いて今年も大黒柱が存在するようで頼もしいです。

309名無しさん:2019/05/03(金) 06:06:55 ID:XLzmiGcA0
昨日のスタメン教えて下さい

310名無しさん:2019/05/03(金) 06:52:31 ID:x/fk./8U0
>>309

【佐久長聖 オーダー】
7中島
6川本、H村田
4藤原
9神津
8山田
3荒木
5元山、H瀬田、5山下
2倉田
1北畑、H北原、1佐久目

3塁打:北畑、荒木

311名無しさん:2019/05/03(金) 11:23:02 ID:hi.KcUyU0
4番の神津君が少しボールに手を出しすぎかな〜

312名無しさん:2019/05/04(土) 21:35:07 ID:dwsG79mo0
本日の小諸商業戦は完全に力負けでしたね。
昨年のような超強力打線を有していない今年のチームは得点力が劣るのは致し方ないのですが、それにしても打てませんでしたね。
今年は守り勝つチームを作らないといけないはずですが、せめて3〜4点は取れる打線じゃないと・・・。
今年の夏は厳しそうですね。

313名無しさん:2019/05/12(日) 14:28:36 ID:kRtdMEXY0
2日間お疲れさまでした
梅野くんどれも高めに浮きすぎだよ
ホームラン打ったのは良かったけど…
北畑くん今日も決めて欲しかった残念!

前半はよかったんだけどリードしていて浮わついちゃったかな?
声援おくる方も勝てると思ったぐらい浮わついた
失投とエラー修正です
どちらも多いのは命取り
チャンスを生かす打線
まだまだ最後まで点を取ってやる気持ち
たった1点に泣きましたね

夏まで観戦できないのは寂しいけれど
北畑くん頼みのチームじゃなくて
元山主将はじめ3年生が誰よりも強い気持ちで頑張っていって欲しいです

314名無しさん:2019/05/12(日) 16:56:53 ID:gTsYyChs0
何やってんだ!💢
何が勝たせる投手だっ
1から出直せ!
昨日と言い今日と言い
甲子園を経験したPとは思えない
秋から全然成長してない

以上!

315名無しさん:2019/05/12(日) 18:40:08 ID:dwsG79mo0
昨日の伊那での伊那弥生ヶ丘戦と本日の飯田での長野商業戦の両方とも観戦させて頂きました。
昨日は「打てない」 でも、勝てた。
本日は「守れない」 で、負けた。
どちらの試合も観てる側からすると非常にストレスフルな試合でした。
今年の佐久長聖は、伊那弥生ヶ丘戦のような戦い方でないと勝てないと思います。
(北畑君が1〜2点で抑えて、打線がなんとか繋いで3点以上取るパターン)
本日のような乱打戦(荒れた試合)をやっていては勝てませんよ。
昨年の秋季大会からここまで既に県内チームに公式戦で4敗している。
しかも、本日の長野商業戦は昨年秋の長野日大戦と同じような逆転負け。
ひと冬越えたが、成長しているように見えませんね。
課題が山積みですが、残り2か月でどこまで修正・成長できるか楽しみにしています。
(本日の飯田からの帰路は辛かったな・・・。)

316名無しさん:2019/05/12(日) 19:12:49 ID:XLzmiGcA0
お疲れ様でした

甲子園経験者の北畑くん、有木くんが足を引っ張っては勝てませんね

北畑くんのコントロール、梅野くんの球威、去年秋から全く成長が感じられませでした

317名無しさん:2019/05/12(日) 22:42:18 ID:5jE1pYiE0
今年のチームの地区予選や県大会の様子が
保護者会広報部さんのFacebookにて
見れないのが残念です
保護者の方たちもお忙しいのでしょうか?
今年は何か物足りないです…

318名無しさん:2019/05/13(月) 05:54:44 ID:vb8/BDjk0
皆さんの辛辣なお気持ち、よーくわかります。
でも去年秋は精々30番目の実力だったチームが、8番目くらいまできた。
強豪校と互角に渡り合えるまで、あと一歩だ。

319名無しさん:2019/05/13(月) 07:53:19 ID:ohg4txKY0
負けはしたが自分たちの課題が見つかって良かった!下手に勝って課題が見つからないまま夏に挑めば大変な事になるはず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板