したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

栃木県の高校野球について語るスレpart1

1名無しさん:2013/02/14(木) 23:08:39 ID:zPKNyI4I0
自由に語っていきましょう。

273名無しさん:2013/06/25(火) 20:51:09 ID:.fms2Dpo0
春4強+宇商+青藍 身長、体重比較

白鴎 171.9cm 69.7Kg
作新 171.4cm 68.1Kg
大高 174.0cm 68.1Kg
佐日 175.8cm 71.6Kg
宇商 173.5cm 68.4Kg
青藍 171.6cm 69Kg

これは春のデータ、作り終わってからもうすぐ夏のメンバー表が発表されることに気が付いた(汗)

274名無しさん:2013/06/25(火) 21:36:16 ID:G4Js3ZZIO
この強豪校の中でも佐野日大がでかいな

275名無しさん:2013/06/25(火) 21:50:44 ID:2icdXu7U0
投打とも優位なのは佐野日大

今年の作新には攻守とも迫力がない。特に投手力。
ただ、作新もまだ大林君が投げてないよね。
あと、小林君もマウンドに上がれるはず。もうピッチャーやらないのかも知れないが。
この未知数な部分はあるけど、それでも力勝負なら佐野日大だと勝手に推測します。
佐野日大は試合展開次第で攻撃が淡泊になる印象があるので作新にも付け入るスキはあると思う。

276275:2013/06/25(火) 21:52:51 ID:2icdXu7U0
一応、>>271の方への返信レスです。
書かなきゃ分かり難いですね。

277名無しさん:2013/06/25(火) 22:42:56 ID:H6GGeyVw0
ありがとう。作新応援してるんだけどな(´・ω・`)

278名無しさん:2013/06/26(水) 05:13:31 ID:MEKa4lsI0
>>273
嘘だ!作新が一番小柄だなんて…

279名無しさん:2013/06/26(水) 18:22:55 ID:rDYjsUq60
たんに作新は下級生が多いからでは?

280名無しさん:2013/06/26(水) 18:28:42 ID:u6zjg/7QO
俺もそう思う
一番体重増やして来るのも作新だと思う

281名無しさん:2013/06/26(水) 18:39:56 ID:6iKz/xMQ0
ここまで佐野日を推す声ばかりだったがここに来て初戦敗退という暗雲w
宇工が佐野日倒せば作新は大喜びだなw

282<削除>:<削除>
<削除>

283名無しさん:2013/06/26(水) 22:23:41 ID:Th68PhN20
作新は大林が好投すれば佐日に勝つことも十分可能
ただ、次の試合が厳しい
決勝の相手は白鴎、大高、宇北、青藍のいずれかと予想するが打力の高いチームばかり
作新は失点以上の得点をしなければいけない

例外は大林が連投できる場合

284名無しさん:2013/06/26(水) 23:16:37 ID:DhzL3PII0
大田原と宇都宮北の公立進学校対決は実現すればなかなかの見物だな
この試合の勝者が決勝に進む可能性は結構高いと思うんだよね

285名無しさん:2013/06/27(木) 16:42:32 ID:7yFo4Sro0
作新は1年生にも、硬式経験者のいいpが入った、って聞いたけど春は打たれ
てましたね。どの1年pも。やっぱいいとはいえまだまだ1年生、って感じなのかな。
小林君は打者専念なのかな。荒削りだけどスケール的には大林君より上な投手
なんじゃないかな、って思ったけど....

286名無しさん:2013/06/27(木) 20:22:36 ID:eNCps3R2O
>>284
来年の21世紀枠の参考にもなるしな

287名無しさん:2013/06/27(木) 20:49:54 ID:LZm0XVEg0
佐日、途中で負けるんじゃね?

宇工 宇高 足南 宇商 作新 白鴎
2ちゃんのコピぺ(俺の予想と大体一緒)だけど
投手陣がいくら豊富でもこれは厳しいわ

288名無しさん:2013/06/28(金) 01:49:16 ID:.3bLoFEM0
イバラキ〜wwwイタバスってwww
http://www.ibako.co.jp/girls-und-panzer/wrappingbus_2.html

289名無しさん:2013/06/28(金) 07:05:01 ID:VaZffcSs0
>>288
野球関係一切ないじゃん
イタバスじゃなくてリトバスなら一応、野球ゲームだったけどね

290名無しさん:2013/06/28(金) 22:20:25 ID:Ee1lb9ioO
佐日投手陣のポテンシャルはまだまだこんなもんじゃないぜ!

291名無しさん:2013/06/29(土) 10:14:58 ID:oL/zLyEg0
佐日は春のあっけない負け方があるから嫌だ

292名無しさん:2013/06/29(土) 11:43:46 ID:az5wdk9Y0
佐日、宇商、作新、どこが出ても今年はおk

293名無しさん:2013/06/29(土) 13:54:55 ID:M9PAWc0.0
>>202
なるほど、今年は僅差で競り負ける年なのですね
それなら、佐日が出て競り負けて帰って来る
ありそうだね!

294名無しさん:2013/06/29(土) 18:04:19 ID:C7k8AuK60
>>293
暗黒期は抜けたんだから暗い話はやめようぜ
今年もそこそこにはやってくれるよ

>>264
練習試合で左ピッチャーばかり試しているって
左バッター7人が並ぶ佐野日大対策だなw

295名無しさん:2013/06/29(土) 21:22:18 ID:qOZiAVis0
ヒーローたちの名勝負
怪物江川を攻略せよ! 銚子商 vs 作新学院

NHK総合 2013年6月29日(土) 22:30〜22:50

http://www.nhk-g.co.jp/program/documentary/hero_meishoubu/

296名無しさん:2013/06/30(日) 09:01:52 ID:INqmpJQ20
>>295
感動した!
というか、横浜・松坂や桐光・松井が江川の足元に及ばない理由が良く分かった
奪三振だけじゃなくてそもそもヒットゾーンに打球が飛ばないんだ

297名無しさん:2013/06/30(日) 09:25:10 ID:5FwiMt2U0
>>286
じゃあ、2年生が多く残っている大田原に頑張ってもらわないと…

298名無しさん:2013/06/30(日) 12:49:30 ID:Y2Z1i68k0
田嶋もイマイチ成長しないよね
下野新聞にもあった通り直球の伸びと切れは認めるけどさ
細い体格通りの線の細いストレートが気に入らない

澤村から筋肉10キロくらい分けてもらえよ

299名無しさん:2013/06/30(日) 13:46:53 ID:sngw82CAO
メタ日は自分を肥やすんじゃなくて選手を肥やすべきだ

300名無しさん:2013/06/30(日) 16:47:04 ID:cRtwPzV20
直球の伸びと切れは認める
線の細いストレートが気に入らない

どう違うん?

301名無しさん:2013/06/30(日) 19:29:41 ID:7TZdjZRA0
>>296
当時は木製バットということも踏まえたほうがいいかと
まぁ、松井と松坂江川を同列に並べるのはまだ早くない?

302名無しさん:2013/06/30(日) 20:24:54 ID:Y2Z1i68k0
そのまんまだよ
ストレートが軽そうに見えるんだよ
力強さがないんだ

303名無しさん:2013/06/30(日) 21:37:32 ID:.W7lvwpk0
>>301あれだけバットを短く持ってたら金属も木もないよ

304名無しさん:2013/07/01(月) 18:38:32 ID:oIHO9VBU0
作新より宇商の方が前評判が高いのに、作新の方が名前が目立つ不思議

305名無しさん:2013/07/01(月) 20:00:45 ID:X27u6FYo0
宇商の新井は夏の活躍次第でドラフト候補だな

306名無しさん:2013/07/01(月) 20:18:20 ID:bw2K9WFs0
星に続いて2年連続の150キロ到達もあり得るぞ
二人とも公立校出身ってのもポイントだな

307名無しさん:2013/07/01(月) 21:37:14 ID:fB.6yfJI0
新井のスライダーは調子が良ければプロでも通用する

このピッチャーは調子がいい時は手が付けられないが悪い時はそれなり
あと、粗削り
見ていて、直球とスライダーの識別が打者2、3人で出来てしまった。投球フォームでばれてしまうのだ
これは選抜の話だが、マウンドに上がってすぐは相手打者が面白いような空振りをしたり手も足も出なかったが
時間かからず合わされはじめた。「さすが強打の鳴門、投球フォームばれたな」と、思った
この試合の決勝打もスライダーを打たれての結果だった

指導者にはせめてフォームでばれないよう指導して欲しかった
あれから変わったのだろうか?

308名無しさん:2013/07/02(火) 06:43:03 ID:cy1hUVkY0
澤村オールスター出場、オメ。

309名無しさん:2013/07/02(火) 08:40:18 ID:BvaANCNE0
なんか2chの栃木スレで気持ち悪いぐらいに、佐日が蔑まれているんだけど。

310名無しさん:2013/07/02(火) 20:47:50 ID:UmmTsJ.U0
2chなんかどうでもいい
あそこには荒らししかいない
話がつまらないしレスの信用性が低くあてにならない

311名無しさん:2013/07/03(水) 20:05:19 ID:kshtRvpc0
作新が甲子園に出るとまた「奴」がうざったく荒らして相手の県まで迷惑をかける
対処法:見ない方が幸せ

312名無しさん:2013/07/03(水) 21:30:41 ID:RwDtB3W.0
今年の上位校は例年なら優勝校相当の実力はありそうだ
今年、来年はレベルが高そう

313名無しさん:2013/07/04(木) 00:30:01 ID:gOmyNPxY0
>>311
平日昼間からレスしてるのだから仕事を解雇されたのだろう
あと、埼玉スレ覗いたら凄いことになっていた

314名無しさん:2013/07/04(木) 18:26:32 ID:A9at28Ao0
公立も粘り強さを感じるから甲子園で見てみたい
ただ、上位校の中でも一番戦力が充実している佐野日大に一番粘り強さのイメージが湧かない悲しい現実

315名無しさん:2013/07/04(木) 18:47:43 ID:Ro59qk/EO
またコロッと負けるぜ

316名無しさん:2013/07/04(木) 20:00:17 ID:35.b0UQw0
佐日のネガキャンやってる奴いるけど
佐日、文星、宇工
粘り強さはどこも変わらないと思うが、、、

強いて言えば、最近逆転勝ちの多い作新は異様だと思う
それが作戦の結果なのかも知れないが

317名無しさん:2013/07/05(金) 11:40:14 ID:Ih90qO6w0
>>313
仕事中にこんだけ2ちゃん見てる奴がいたらクビにしたくもなるわw

318<削除>:<削除>
<削除>

319名無しさん:2013/07/05(金) 20:58:35 ID:1D0Ve1tk0
長嶋茂雄のトンデモ発言で打線組んだ
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53902287.html

320名無しさん:2013/07/05(金) 23:19:56 ID:fB4SsmD20
>>316
佐野日大のコンサバな雰囲気が粘り強さのイメージに結びつかない

321名無しさん:2013/07/06(土) 08:12:15 ID:21fkvwvc0
この数日の流れで「奴が嫌われている」と言う当たり前の事実が良く分かるな
奴の事が好きな人は他ならぬ奴自身のみ

322名無しさん:2013/07/06(土) 13:47:04 ID:xOeqg3yU0
先週の佐野日−日大三の練習試合でも佐野日はエースが投げなかった
すでに甲子園でぶつかる事を見据えているようだ

323名無しさん:2013/07/06(土) 16:37:22 ID:kwDcvOAw0
第39回 日米大学野球選手権大会
第4戦  2013年7月10日(水) 18:00 宇都宮清原球場
http://www.jubf.net/us/

324名無しさん:2013/07/06(土) 17:43:46 ID:3ZN.9ZNY0
佐日一強、これが答え

325名無しさん:2013/07/06(土) 18:20:07 ID:PlXlycvA0
佐日投手陣が甲子園で140キロ中盤のストレートをバシバシ投げ込んだら痛快だろうな
この高校には140キロ超えるピッチャーが何人いるんだって話題にもなりそう
しかも田嶋と稲葉は2年生!

326<削除>:<削除>
<削除>

327名無しさん:2013/07/06(土) 20:36:40 ID:PlXlycvA0
佐野日大は浦和学院、帝京、横浜、日大三、大阪桐蔭ここら辺と純粋に力勝負ができる
甲子園に出てここら辺と激戦を繰り返しながら勝ち上がってほしい
豊富過ぎる投手の駒を見せつけながら

浦和学院
日大三
大阪桐蔭

を力で捻じ伏せていく!
作新じゃないから今年の栃木は大した事ない、そう思い込んでる他県民共が驚くぜ!

328<削除>:<削除>
<削除>

329名無しさん:2013/07/06(土) 22:33:11 ID:A9N/r.oU0
>>327
佐日の負け方を見てなんでそんな事が言えるのだろう?

佐野日大 000000001 1
専大松戸 00101010× 3

佐日らしい負け方だと思う

330<削除>:<削除>
<削除>

331名無しさん:2013/07/07(日) 07:09:08 ID:FuX4Kq6s0
おい、素人!
佐日の強さをこれっぽちも分かってないな!
雑誌見てみろよ!
お前よりは見る目ある奴が書いてるからよ!
今日の専大松戸戦は仮想作新学院戦で仕上がりを見るために全力でフルボッコにするぜ!

332名無しさん:2013/07/07(日) 08:52:49 ID:aO8B050w0
春、佐日に勝たせることで油断させ
夏、しっかり勝利する

これが作新サイドの作戦のハズ
まさに肉を切らせて骨を断つ。今の佐日は油断してる真っ最中

333名無しさん:2013/07/07(日) 10:13:06 ID:FrZl2NQk0
>>331各校こう負ける
佐日
呆気なく負ける

作新
打ち込まれて負ける

宇商
力及ばず負ける

白鴎
打撃戦の末負ける

大田原
やっぱり負ける

334名無しさん:2013/07/07(日) 11:37:17 ID:SlpwFfJwO
作新は佐日に打ち込まれるわけですね
わかります

335<削除>:<削除>
<削除>

336名無しさん:2013/07/07(日) 11:54:20 ID:dzB3qCJw0
久々に見たら注目選手、大分増えてるね
http://db.baseballjpn.com/prospectarea?id=13

337名無しさん:2013/07/07(日) 12:49:39 ID:fsFwtHls0
佐日掲示板より

専大松戸戦
6-3で負けました。

>>333の言う通りのいかにも呆気ない負け方www

338名無しさん:2013/07/07(日) 13:28:47 ID:SlpwFfJwO
つーか、この時期に控えピッチャー試してんじゃねーよ
佐日は最近先発を引っ張ったりロングリリーフってあんまり見ないけど
夏場のスタミナは大丈夫なのかよ?

339名無しさん:2013/07/07(日) 13:33:46 ID:RtSxt50Y0
初戦で散るから心配無用

340名無しさん:2013/07/07(日) 14:37:09 ID:.1cLWtQ.0
佐日は選手を潰しません
長いイニングは投げさせません

341<削除>:<削除>
<削除>

342名無しさん:2013/07/07(日) 15:02:26 ID:fxxVKA8I0
宇商「うちは継投で勝ち上がります」
最近勢いのある作新、宇商の流れをマネしてるのかと
佐日もPは多いからそこはマネできる

343名無しさん:2013/07/07(日) 17:38:00 ID:UBXlKMV20
結局、期待できるのは作新か

344名無しさん:2013/07/07(日) 18:21:01 ID:FuX4Kq6s0
>>341なんだwお前顔真っ赤にしてw
サル顔は黙ってろwww
練試で負けたからってそんな喜んでんじゃねーよw
今年は佐野日大の年なんだよ!ニワカw

その証拠に佐日以外を第一候補にしている雑誌がどこにあったよw
プロの予想家が口を揃えて佐日だって言ってるんだよ!

反論どーぞw

345名無しさん:2013/07/07(日) 18:27:12 ID:FuX4Kq6s0
大体嘘くせーんだよ!
練試の敗戦も選手の怪我もお前のでっち上げだろw
戦力的に劣っているから無駄に足掻いているんだよなwww
圧倒的な戦力が羨ましいのはわかるけど指くわえて見てろw

346名無しさん:2013/07/08(月) 12:47:21 ID:Ljh7XSFg0
作新の掲示板2chのうその練習試合結果につられているwwww

347名無しさん:2013/07/09(火) 06:25:52 ID:5mn.KIEkO
作新は帽子が格好悪い。
宇都宮商業はユニが黄色すぎる。

348名無しさん:2013/07/09(火) 17:54:33 ID:o07BBzAE0
マジレスすると、今年は作新はないよ
球場に足運んで試合見るレベルの人しかわからないと思うが

349名無しさん:2013/07/09(火) 18:37:10 ID:lTKYvOHE0
ふむふむ
佐野日大もダメ、作新もダメとな

あとは・・・
似たようなトコばっかじゃないか!!

350<削除>:<削除>
<削除>

351名無しさん:2013/07/10(水) 21:25:36 ID:5VoxuK0A0
作新はやった事がやった事だから一年で立て直しは無理だと思う
オレは事件があった時、立ち直るまで三年はかかると思った
事件のショックを受けてない選手が入学して三年になるまでは無理だろうとね

352名無しさん:2013/07/10(水) 22:12:56 ID:M1w7LYLA0
  Lost Generation SAKUSHIN
〜レイプ未遂により失われた世代〜

353名無しさん:2013/07/11(木) 02:41:01 ID:4UIDAbu20
お前ら、一度しか言わないよ
青藍が強いと予言しておくよ!

354名無しさん:2013/07/11(木) 15:50:14 ID:hw6.4fwM0
宇商の飯岡君は甲子園に忘れ物があるね
夏、リベンジしてほしいね

355名無しさん:2013/07/11(木) 19:03:26 ID:xlwkN5fE0
      春    ⇒     夏
白鴎 171.9cm 69.7Kg    171.9㎝ 69.1Kg  (±0.0cm −0.6Kg)
作新 171.4cm 68.1Kg    172.3cm 69.5Kg  (+0.9cm +1.4Kg)
大高 174.0cm 68.1Kg    174.8cm 71.5Kg  (+0.8cm +3.4Kg)
佐日 175.8cm 71.6Kg    175.9cm 71.6Kg  (+0.1cm ±0.0Kg)
宇商 173.5cm 68.4Kg    175.3cm 69.6Kg  (+1.8cm +1.2Kg)
青藍 171.6cm 69.0Kg    173.5cm 71.3Kg  (+1.9cm +2.3Kg)

大高と青藍の成長幅が大きい。白鴎と佐日は停滞
これはモチベーションの差か?

356名無しさん:2013/07/11(木) 20:08:19 ID:kMXvfmt.O
宇商は期待できる
普通の公立校は甲子園出場が目標ってところが多いと思うけど
宇商は春甲子園で負けたから甲子園で勝つことを目標にしている
甲子園出場が決まったら練習の熱気が冷めてしまうであろうそこらの公立とは違う

357名無しさん:2013/07/11(木) 22:36:42 ID:cj6c9Wi.0
作新の守谷はピッチャーの才能があるな
もう少し背が高ければ尚良かったけどね
リーチがあって腕の振りが柔らかい
結果、自然と腕の振りが大きく見える
体が細いせいか球威はまだないけど
直球の威力を高めて決め球を身に付ければ、今後大きく化けるね

358名無しさん:2013/07/11(木) 23:01:33 ID:G488L44w0
それが難しい
田嶋との差は開く一方

359名無しさん:2013/07/12(金) 00:22:14 ID:zNUhCxZ60
田嶋も大したことないとマジレス

360名無しさん:2013/07/12(金) 18:40:03 ID:9BHnYtlsO
管理人仕事しようよ

361名無しさん:2013/07/12(金) 22:34:56 ID:o5kkenlc0
今年と来年の選手でドラフトにかかりそうなのは
宇商の新井と、来年では佐日の長沢(ただし小柄だが)

ただ、新井なら星の方が素質があった

高卒のピッチャーは素質がより重視される
特に最近は背があって腕の振りが柔らかいピッチャーをスカウトは求める
星みたいなピッチャーはまさにその典型だが、それでもプロには行かなかった
星と比較して素質で劣る新井が指名される、果たしてあるだろうか?
新井はタイプとしては唐津商から横浜にドラ1で入ってた北方悠誠のイメージ
直球に力があってスライダーがいい。馬力に任せて投げるイメージ。荒れ球も共通点

362名無しさん:2013/07/12(金) 23:12:10 ID:U7G8d6M20
星はプロ行かなくて正解
球は速いがとにかく打たれる
理由は分からないが不思議なくらい打たれる

363名無しさん:2013/07/12(金) 23:23:22 ID:f0gpxHeE0
北方悠誠はなぜ出てこない?
ストレートはともかく、スライダーは本物だと思ったが
プロではショートイニングスでも抑えられないのかね?
直球見せ球に、スライダーだけ投げてればいいと思うのだが

364名無しさん:2013/07/13(土) 00:21:40 ID:uK20Acqk0
宇商の新井はいいとこ下位くらいですかね??あと作新の山下は指名されそうにないですかね?
どうでしょうか?

365名無しさん:2013/07/13(土) 00:28:33 ID:bRzn3pV20
新井君
2年連続の150キロ投手誕生なるか!?

366名無しさん:2013/07/13(土) 00:45:06 ID:xHezskY.0
山下は無理だろ
新井は知らん

367名無しさん:2013/07/13(土) 01:14:31 ID:uK20Acqk0
14日の清原球場は関東地区のスカウト陣が集結しそうですね!! 
メッチャ楽しみです!

368名無しさん:2013/07/13(土) 08:22:32 ID:EOUmTBBA0
>>357
守谷程度のPいくらでも居る
佐日ならベンチにも入れまいw

369名無しさん:2013/07/13(土) 08:49:24 ID:Pb8gQMFU0
栃テレはじまるぞ

370名無しさん:2013/07/13(土) 09:29:20 ID:WaGgoE8g0
今日は観ないけど
明日の佐日−宇工戦は楽しみ

371357:2013/07/13(土) 10:37:23 ID:QxsP1jGE0
>>368
俺は昨年の水沼になれると思ってるんだ
彼も春から夏にかけて力をつけたよね
素質を持ったピッチャーってのは生まれ変わったように伸びるから分からないよ

372名無しさん:2013/07/13(土) 12:05:38 ID:BYXUJzus0
>>363
ヒント
①ノーコン
②横浜ベイという球団




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板