したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【赤鬼魂】彦根東【HIKONE】

1名無しさん:2013/07/31(水) 00:39:44
ついに悲願の選手権出場を果たした彦根東のスレッドです。

2名無しさん:2013/08/01(木) 06:57:20
 昭和28年7月24日(1953年)第35回全国高校野球選手権・滋賀県大会予選
 滋賀県彦根市の彦根球場で、彦根東高校野球部員が試合中に、審判員が判定を覆したことに猛抗議し、グラウンドに座り込み、観客の数百人もビンを投げ込むなど不穏な状況となったため警官隊が駆けつけ2時間半後に試合を再開させたが、彦根東は試合続行を拒否したため没収試合となり9−0で敗退した。高校野球での放棄試合は全国初となった

3名無しさん:2013/08/01(木) 06:58:02
彦根東、56年前の記録発見 2度目の選抜大会のスコアブック

 近畿初の21世紀枠で今春の選抜高校野球大会に出場が決まった彦根市の彦根東高野球部が、56年前の1953(昭和28)年、2度目の選抜出場を果たした際などの試合内容を記したスコアブックが米原市内の関係者宅で見つかった。  スコアブックは当時、エースで4番だった中川隆さん=東京都府中市=のいとこにあたる中川庄太郎さん(68)=米原市米原=が持っていた。誰が記入したか、なぜ庄太郎さんの自宅に残っていたのか経緯は分からない。  開くと、1回戦で、熊本県の済々黌(せいせいこう)高と対戦した際の試合内容や、その年の夏の県予選中、県高校野球史でも有名な大津東高(現膳所)との間で起こった彦根球場での放棄試合など、計14試合が載っている。  放棄試合では、大津東が3−2とリードして迎えた9回表1死三塁でスコアブックは途切れたまま。OBによると、このとき彦根東がスクイズを敢行。捕手が落球して同点と思われたが、アウトと判定されたことが引き金となり、選手はマウンドで2時間半に及ぶ座り込みをして抗議、放棄試合となった。  捕手だった同校同窓会長の県議中村善一郎さん=市内高宮町=は「活躍を鮮明に記録している様子が分かりとてもうれしい。座り込みを続け、観客からやじを飛ばされたり、缶ジュースを投げられたりしたが、当時の判断は正しかったと思う」と若かりし日を懐かしむ。  表紙もはずれ、黄ばんだスコアブック。庄太郎さんは「彦根東から要請があれば譲りたい」と話している。  (古根村進然)

4名無しさん:2013/08/04(日) 11:15:23
ちなみに彦根東の過去の優勝は…
1932年(18回)
彦根中10−4大津商
※京津大会敗退
1936年(22回)
彦根中2−0膳所中
※京津大会敗退
1947年(29回)
彦根中9−5八幡商
※京津大会
彦根中2−5京都二商
1948年(30回)
彦根東2−1八幡商
※京津大会
彦根東2−3西京商
2013年(95回)
彦根東3−1近江兄弟社

5名無しさん:2013/08/05(月) 22:08:10
予想スコア
花巻東11−2彦根東

6名無しさん:2013/08/18(日) 12:55:59
彦根東…ヒックワン
彦根西…ロンゲヒックワン

7名無しさん:2013/08/18(日) 14:42:42
彦根東の事なんでヒックワンていうん?

8名無しさん:2013/08/18(日) 22:42:16
ユニフォーム見ろ

9名無しさん:2013/08/22(木) 18:17:47
新チームはどんな感じ?期待できそう?

10名無しさん:2013/08/22(木) 20:10:42
今日1年試合どうでしたか?

11名無しさん:2013/08/23(金) 12:10:36
負けたみたいで

12名無しさん:2013/08/23(金) 14:28:14
1年大会誰が投げたんですか?

13名無しさん:2013/08/23(金) 15:16:59
平尾











ぢゃない

14名無しさん:2013/08/24(土) 16:45:47
↑バカはどこかに行ってくれ。

15名無しさん:2013/09/13(金) 09:39:29
石山高校が彦根東を上回ってるのは知性の他に何がありますか?
教えて下さいウミボさん

16名無しさん:2013/09/13(金) 11:51:47
平成22〜25 日本最高学府、西日本最高学府 滋賀最高学府への合格者数
左より 東大 京大 滋賀医大
彦根東 4人 44人 24人
守山 1人 14人 7人
虎姫 0人 11人 5人
石山 0人 1人 8人

17名無しさん:2013/10/03(木) 08:17:40
平尾は、昨年春の近江戦初回の三者三振がピークだったな

18名無しさん:2013/10/03(木) 13:16:09
準決勝がんばれよ!!

19名無しさん:2013/10/12(土) 21:02:48
佐々木によう4番打たしたな。
そんな程度か今年は?

20名無しさん:2013/10/12(土) 22:41:50
準決勝の4番はM井くんでしたよ
SS木くんは出てないし

21名無しさん:2013/10/12(土) 23:08:51
そんな程度です。

22名無しさん:2013/10/12(土) 23:09:43
準々決勝佐々木は出てたでしょう。

23名無しさん:2013/10/12(土) 23:29:41
1年生ですね
これからに期待やね

24名無しさん:2013/10/13(日) 06:06:53
個人名出すな。

25名無しさん:2013/10/13(日) 12:03:26
勉強できても挨拶できなかったらあかんよ

26名無しさん:2013/10/13(日) 18:04:34
S木は大したことないわ。

27名無しさん:2013/10/13(日) 21:00:39
えらい気にくわんねんな〜
まっ、ほどほどに

28名無しさん:2013/10/13(日) 21:18:21
松井が4番ではあかんわ

29名無しさん:2013/10/13(日) 21:42:34
ゴヅラ松井

30名無しさん:2013/10/17(木) 23:21:27
野球で膳所を追い越したんだし
勉強ももうすぐ追い越せるね
頑張って

31名無しさん:2013/10/18(金) 18:32:09
野球では追い越せても勉強は無理。

32名無しさん:2014/04/20(日) 11:54:46
コールド発進

33スイカズラ:2014/05/03(土) 18:37:05
2年生が中心のチームですね。3年生も2年生も一緒に頑張れ!
勉強も野球もとは頭が下がります。

34名無しさん:2014/05/03(土) 21:22:39
勉強は膳所、立命館守山と比較したら全然ダメ

35名無しさん:2014/05/04(日) 14:00:47
シード獲得

36名無しさん:2014/05/07(水) 00:45:10
いいチームになっている。
でも2年連続はないな。

37名無しさん:2014/05/07(水) 00:45:56
いいチームになっている。
でも2年連続はないな。

38名無しさん:2014/05/07(水) 00:47:21
重要なことなので二度言いました!

39名無しさん:2014/05/08(木) 20:06:34
シードとって北大津と滋賀学には、たしか決勝でしか当たらないよな
比叡山の方が戦い易いし良いんじゃないの。
また東の4ブロックには弱校しか来ないんじゃないの?高野連さん。

40名無しさん:2014/05/09(金) 00:15:16
ベスト4でもう一度抽選したらいいのに

41名無しさん:2014/05/09(金) 12:56:14
なんで?

42名無しさん:2014/06/26(木) 22:01:01
ベスト4は無理でしょ

43名無しさん:2014/07/06(日) 11:55:36
光泉に負けそう

44名無しさん:2014/07/11(金) 22:34:51
ピッチャー川副制球力ついて良いぞ。

光泉では打てないでしょう

45名無しさん:2014/07/12(土) 19:40:06
ダークホースや

46名無しさん:2014/07/12(土) 19:50:57
光泉を打てないでしょう

47名無しさん:2014/07/12(土) 22:54:13
東打線は基本に忠実でしぶといぞ
殿城程度の真直ぐなら打つよ
だてにシード取ってない

48名無しさん:2014/07/17(木) 04:52:12
殿城は打てなかったな…

49名無しさん:2014/07/17(木) 05:41:21
光泉負けて良かったね

50名無しさん:2014/07/17(木) 09:34:31
殿城は彦根東に付け入る隙すら与えませんでした(涙)

51名無しさん:2014/07/18(金) 23:31:07
1112 :名無しさん@実況は実況板で:2014/07/18(金) 22:56:24.00 ID:ojpIxUjr0.net
いらん情報を、ついつい書き込みしちゃうお茶目なミカエル様を
たたくやつは、俺様が許さねえ。
おいらは、明日今大会二回目の観戦だぜ。
クーラー効いてる部屋で、情報欲しがってるヤツ
出てこいや!

1113 :名無しさん@実況は実況板で:2014/07/18(金) 23:28:08.83 ID:MvSRDDaIa
>>1112
しつこいぞ

52名無しさん:2014/07/20(日) 20:39:38
清水くんって湖北Bの清水くん?

53名無しさん:2014/07/20(日) 23:04:46
控えの清水君って湖北ボーイズなん?

54名無しさん:2014/07/21(月) 10:06:25
投手戦になりそう

55名無しさん:2014/07/21(月) 11:13:42
逃げきれ

56名無しさん:2014/07/21(月) 12:17:01
勉強だってできるぞ、頑張れ…後輩!!京大生&阪大生より

57名無しさん:2014/07/21(月) 14:25:06
嫌み

58名無しさん:2014/07/24(木) 14:04:17
彦根東5−2草津東

59名無しさん:2014/07/24(木) 21:31:44
明日がんばれ!番狂わせだ!

60名無しさん:2014/07/24(木) 21:45:15
番狂わせて前年度覇者やで…

61名無しさん:2014/07/25(金) 13:27:41
今年はどこまで進みそうなんですか?
近江も強そうだしな〜〜頑張れ!

62名無しさん:2014/07/25(金) 14:46:21
近江11−1彦根東 6回コールド

63名無しさん:2014/07/27(日) 06:14:19
また近江にコールド負けか

64名無しさん:2014/08/04(月) 11:47:44
またって?おととしは春季大会で勝ってるけど。

65名無しさん:2014/08/04(月) 23:44:19
彦根東は、去年の八幡工戦みたいにちょっと格下の公立校をボコるのがうまい

66名無しさん:2014/08/06(水) 02:56:12
>>64
公式戦連続コールド負け
昨年秋の準決勝にも10-0の6回コールド負けしてるやん

67名無しさん:2014/08/10(日) 23:45:12
秋季大会どうかな?

68名無しさん:2014/08/29(金) 10:40:09
同意

69名無しさん:2014/09/03(水) 23:40:34
サイン盗みは本当ですか。

70名無しさん:2014/09/04(木) 02:33:32
www.hikonehg-h.shiga-ec.ed.jp/img.php?nSizeWidth=480&nSizeHeight=806&src=./introduction/img/history/img20b.jpg

昔のユニフォーム

71名無しさん:2014/09/15(月) 22:16:31
彦根東
7森杉、4手原、5鯰江里、3高内、2篠原、8中澤、9福永、6杉中、1佐々木

72名無しさん:2014/09/15(月) 23:12:35
強いな

73名無しさん:2014/09/17(水) 18:28:05
八商に勝てるかな?どっこいどっこい

74名無しさん:2014/09/17(水) 20:47:34
練習試合で普通に勝ってるし!

75名無しさん:2014/09/17(水) 20:51:58
確かに

76名無しさん:2014/09/17(水) 21:56:17
練習試合でも差がないよな

しかも八商はエース投げてないのに打ちきれない

森のクセ球打てるかな?

77名無しさん:2014/09/17(水) 23:12:50
余裕でしょ
まぁ普通に考えて負けんだろ

78名無しさん:2014/09/20(土) 08:56:26
八百長?

79名無しさん:2014/09/22(月) 22:01:16
八百長て必要ない相手に何でやねん。
明日も普通に勝てるやろ・・・
確かにこっちは相手のエースは見てへんけど
向こうはこっちのエースに打線沈黙やん。

80名無しさん:2014/09/22(月) 22:40:33
お勉強だけしといてね

81名無しさん:2014/09/22(月) 23:21:12
彦根東…ガリベンヒックワン
彦根西…ロンゲヒックワン

82名無しさん:2014/09/24(水) 06:10:47
進学高校が常に上位 滋賀はまだまだレベル低いって事やね

83名無しさん:2014/09/24(水) 06:21:19
進学高校が常に上位 滋賀はまだまだレベル低いって事やね

84名無しさん:2014/09/24(水) 07:58:56
滋賀学園みたいに大阪からガタイのいい奴いっぱい呼んで彦根東に負けるとかありえん

85名無しさん:2014/09/24(水) 11:37:45
お勉強できる子は彦根東へ〜
石山守山に行けるくらいの学力レベルなら余裕
彦根東の方が入試倍率もかなり低い

86名無しさん:2014/09/24(水) 16:31:47
彦 根 東
250104=12
000000=0
八 幡商
(彦)佐々木−篠原
(八)森、中野、西尾−音琴、野辺
▽三塁打 高内(彦)
▽二塁打 森杉、鯰江彰(彦) 中野(八)

87名無しさん:2014/09/25(木) 01:00:27
滋賀学の弱さ

88名無しさん:2014/09/28(日) 07:34:37
今日は接戦?

89名無しさん:2014/09/29(月) 15:48:49
接近戦

90名無しさん:2014/09/30(火) 10:55:09
彦根東

  00000020002=4

  00000002000=2

光泉

 (延長十一回)

 (彦)佐々木−篠原

 (光)豊村−小傳良、今川

▽三塁打 鯰江彰(彦)

▽二塁打 鯰江彰(彦)豊村(光)

91名無しさん:2014/10/04(土) 14:34:34
準決勝(10/4皇子山)
近 江
000000002=2
100000000=1
彦根東
(近)小川、京山−坪倉
(彦)佐々木−篠原

92名無しさん:2014/10/04(土) 22:58:59
Pの佐々木君はどこの中学出身ですか?

93名無しさん:2014/10/06(月) 07:12:00
滋賀

94名無しさん:2014/10/06(月) 19:15:38
>>92
米原市立大東中学

95名無しさん:2014/10/06(月) 20:27:31
中学は大東、野球は軟式の北滋賀。
そんなに目立つ選手ではなかったが、頭が良く投球術を駆使出来る選手になったんでしょうね。

96名無しさん:2014/10/21(火) 00:16:13
夏が楽しみ

97名無しさん:2014/10/24(金) 07:10:18
伸びるといいね

98名無しさん:2014/10/24(金) 09:17:02
そんなもんやろ

99名無しさん:2014/10/30(木) 19:25:56
【楽天】ドラ3福田将儀 俊足をアピール

「失敗は、甲子園の1回戦での1回くらい」

公式戦での盗塁死は習志野高時代の09年センバツ1回戦・彦根東戦くらいしか記憶にないという福田は、
大きな戦力になりそうだ。「(盗塁は)行ける、と思ってアウトになることはあまりない」と胸を張った。

100名無しさん:2014/10/31(金) 11:34:49
さすが彦根東


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板