したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自転車の雑談スレッド

27河合:2008/04/04(金) 22:24:41
>masaさん
淡路島走って来られたんですね!お疲れ様でした!
僕も行きたいです(´・ω・`)

28masa:2008/04/05(土) 10:32:29
こんにちは
いよいよ明日ですね。天気は良さそうなので良かったです。
詳細なレポートを楽しみにしています!
応援に行きたいところですが、邪魔になってはいけないので
我慢してもう一度淡路島走ってきます。

29河合:2008/04/07(月) 12:09:44
>masaさん
伊吹山行ってきました!
レポもUPしましたので宜しければどうぞ〜!
淡路島、マジですか!!僕も行きたいです(汗)

30masa:2008/04/08(火) 15:17:18
こんにちは
完走おめでとうございます。っていうか
101人中29位ってすごいじゃないですか!!平均速度16.09㎞って私には考えられないです。
これからは師匠と呼ばせてください!!

淡路島行くつもりで早起きしたのですが、次に気づいたときはなぜか、
ずいぶん時間が過ぎていたので行けなかったのです。
ということで、師匠にお願いしたいのですが
淡路島走行会の企画立案をお願いしたいのですが、どうでしょうか?
4月末か5月頭ぐらいがいいと思うのですが…

31河合:2008/04/08(火) 23:40:32
>masaさん
師匠だなんて、とんでもございません!
平地じゃめっちゃ千切られましたからw
僕もまだまだ鍛えて精進しなきゃいけません

淡路島、是非行きましょう!
masaさんが渡った際は「たこフェリー」輪行だったのでしょうか
未経験の僕がアレコレ机上プラン作るよりも
実際の経験者であるmasaさんのスケジュールを使わせて頂けたらと
考えているのですが如何でしょうか
(勿論、告知や連絡等、僕も最大限動きますので)

32ミンミ ◆bnnzl8hiDY:2008/04/09(水) 02:36:01
河合おやびん
自転車のレ→スのレポ見ましたぉ!!!(・∀・)
まずは完走+半分以上のランク・インおめでとうございます☆☆☆
人間+自転車で体積があるだけにマラソンと違ってみんな一気に出るワケではナイんですNe(^^;)
だからタイムとかもゴ→ル地点でダレかが測ってるのかと・・・そこが想像してたトコと違いました

走る前のおやびんの写真でおやびんが何気にunko座りなのが笑えたw(←スイマセン×100(´Д`;))

33masa:2008/04/09(水) 05:31:52
淡路島に渡る方法ですが、たこフェリー等船で渡る方法と、車に自転車を積んで
明石海峡大橋を渡る方法があります。
3人以上の場合車で橋を渡った方が安く付いて時間も有効に使えるのでお勧めです。
たこフェリーはおよそ30分の船旅になります。すれ違う船や明石海峡大橋など
絶景ポイントなども多く飽きることなく楽しめると思います。
およそ30分おきに出ていますが、その待ち時間もあることを頭に入れて
おかなければなりません。

34masa:2008/04/09(水) 05:49:07
淡路島では当然、完全1周するわけですが、約150㎞ありますので
時間もかかります。福井のことを考えると8時間を目指すことになりますが、
パンク等のトラブルがあることを考えると9から10時間はかかるものと
思っておいた方がいいと思います。
日のある内に1周をしたいので朝7時から8時にはスタートするのが望ましいです。

35masa:2008/04/09(水) 16:43:58
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=2b9a628ab386685d9e6deb040b6c59bb
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=2f4224e6278550bd82bcaeb6e627e772
大体こんな感じかと…
福良で昼の休憩、早く着きすぎた場合は道の駅うずしおがいいのではないでしょうか
コンビニも適度にありますので適宜休憩は取れると思います。

36河合:2008/04/10(木) 22:32:05
>ミンミさん
アリガタマキソ!一斉スタートのレースもありますよ〜(多分その方が多いです)
unko座りは僕のスタンダードですからッ!w

>masaさん
ありがとうございます!やはり実際に行かれての情報はとても貴重です!
なるほど、でっかい車を持ってなければ船で行った方が良さそうですね〜
30分間隔で出てるなら全然良いですね、時間の方も了解です
ルートを見るにやはり南側がアップダウンだらけですね
ここをどうクリアするかって感じでしょうか、日程も決めて行かなきゃですね!

37歯屋:2008/04/27(日) 22:42:45
親分!今日はお疲れ様でした〜
お互い超M街道まっしぐらですねっ!w
また一緒に登りましょう〜
HP更新ご苦労様です〜(=´∀`)ノ~~~

38河合:2008/04/27(日) 23:07:02
>歯屋さん
今日はホントにありがとうございました
とっても楽しくてしんどいドMな1日でしたねw
粉河コース、長く辛かったですが眺め最高で素敵でした
またご一緒させて下さい!

39masa:2008/05/14(水) 09:31:49
こんにちは
山岳グランフォンド吉野の150㎞にエントリーしましたよ。
しかし、山嫌いなおいらが山岳グランフォンドとは……
自分でも何をやっているのか分かりませんでしたww

40河合:2008/05/14(水) 23:18:54
>masaさん
こんばんはー!
グランフォンド吉野150km!僕も興味津々なイベントです
エントリーしようか激しく迷い中w

41masa:2008/05/15(木) 02:37:32
こんばんは
河合様が出られるならスーパーロング180㎞がいいと思いますよ。
定員500名の内まだ100名ぐらいしかエントリーしていないようですから
まだまだ迷う時間はありますねw

42河合:2008/05/16(金) 00:28:48
>masaさん
こんばんは!
180kmは流石に無理ですよーw
万一完走出来ても、おうちに帰れなくなりますw
それにしても魅力的なイベントですねぇ

43歯屋:2008/05/20(火) 00:28:45
日曜日はお疲れ様でした〜
次は葛城7本走破に向けて頑張りましょー
まだ登っていないコース、ご一緒によろしくお願いします〜m(__)m
ではまた〜仙人さんの山小屋でお会いしましょ〜(=´∀`)ノ~~~

44河合:2008/05/20(火) 20:49:12
>歯屋さん
こんばんは〜!
日曜日ホントにお疲れ様でした!しんどかったけど最高の1日でした!
そして、護摩壇山は果てしなく遠かったですw
葛城未踏コース、是非ご一緒して下さいまし!
(特に中尾は一人で行くの怖すぎますのでw)
ちなみに今週末は家族サービスデーになりそうなので
自転車はお休みになりそうな予感です(´・ω・`)
またメールしますねー!

45o14:2008/06/03(火) 11:06:39
こないだの日曜に入間のアウトレットに行ったら自転車屋があったんで、ペダル買っちゃっいました。
三ヶ島のペダルあったからそれにしようかと思ったけど、よく知らんメーカーの方が軽かったんでそっちに。
つーか三ヶ島のペダルってごついですよね。

で、買ってから聞くのもなんですけど、ペダルを選ぶときのポイントとかオススメのメーカーってあるんですかね?

46河合:2008/06/05(木) 23:32:48
>大石さん
三ヶ島のペダル、ごつくてw僕は好きですよー
折り畳み自転車や嫁の小径車に付けて使ってますが
どちらも回転が軽やかでいい感じです
買われたペダルも使い心地が良いといいですね!
インプレなど参考になるかも
tp://cbnanashi.s298.xrea.com/type.php?type_id=83

そういえばビンディングをお使いではないんでしょうか?

47河合:2008/06/06(金) 07:34:51
私事ですが…
6月8日(日)はいよいよグランフォンド福井150kmです
のぐっちさんと一緒に思いっ切り楽しんで来るとします

48masa:2008/06/06(金) 15:36:50
こんにちは
影村タソの名言みゃは〜〜(中略)〜(奇声)テープすっげー欲しいんですけど
7.5㍍は長すぎですw
グランフォンド福井に行かれるのですね。天気が微妙ですが、気をつけて楽しん
できてください。
レポート楽しみに待っています。

49河合:2008/06/07(土) 16:07:22
>masaさん
天候が心配ですがお互い思いっ切り楽しみましょう!
福井で再会できるのを楽しみにしています!

50o14:2008/06/07(土) 17:54:16
ビンディングは履ける靴が制限されちゃうんで使ってないんですよ。
オシャレ気取りでゴメンナサイ。
あ、あとなんか慣れるまでコケまくりそうで怖いんでw

>影村タソの名言みゃは〜〜(中略)〜(奇声)テープ
チーム河合の公式バーテープにどうでしょう?w

51河合:2008/07/08(火) 00:24:45
>大石さん
遅レスで申し訳ないです
ビンディング、使い始めるとフラペに戻れなくなる位快適ですが
確かに履ける靴が制限されちゃいますね
片面フラペ片面ビンディングという便利な製品もありますよー

ちなみに僕は慣れるまでというよりも…
慣れてきた頃に油断して立ちゴケしましたw

52眠美 ◆bnnzl8hiDY:2008/11/03(月) 23:12:18
11/1のレポ→ト見ました☆
奥様もご一緒だったみたいで見てるこっちも楽しかったです(´∀`*)
ロ→ド・バイクじゃない自転車で登ってしまったおやびんの奥様、やっぱりスゴすぎ!!!
最後の写真が新婚旅行の写真みたいに見えたのはワタシだけですか(^^;)
奥様も乗り気で何よりですNe☆

密かにそんな河合夫妻に憧れてます。。。(*−−*)
自分もケコ→ンしたらおやびんみたいな夫婦になりたいです☆彡
レポ→トの感想だったのでココにカキコさせて頂きました m(_ _)m

53河合:2008/11/05(水) 00:19:49
>ミンミさん
暖かいコメントありがとうございます!
夫婦で同じ趣味を共有出来るのって凄く幸せですよ〜
(嫁が僕に合わせてくれてる所がカナリ大きいですがw)
ミンミさんも結婚なさったら一緒に楽しめる趣味を探して下さいね!

54河合:2008/11/28(金) 23:12:58
実走じゃないのでチラシの裏的に記入
熊野古道HC後平日に毎晩やってる固定ローラー台のメニュー
ウォーミングアップ5分→負荷を変えながら回す事50分→クールダウン5分
(本気でぶん回すのはホンの5分くらい)
ロードレースの映像や「RIDES」というトレーニング用のDVD
(メリケン野郎達とロッキー山脈を走る内容w)を流してます
冬の間、サボらず強くなる為に頑張りマッスル!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板