■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ18》╋||||《
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
前スレ》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ17》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1427000753/
>>1 乙んぽ
さて、今季の補強が*以外当たってたことを踏まえると、
スビサレッタの手腕は果たしてどうだったのか?と考えてしまう
レギュラー格のGK2人を使い分けるのは今後トレンドになるかもな
マドリーは消耗激しすぎて前半しか持たないからそこで点取れ無かったら終わりだな。
まああの糞守備陣がテベスにボコられる確率は高いから前半ユーベが点取ったら
まあ試合は決まり。
>>2
今季の補強はエンリケの眼力がよかったと思う
ちなみにスアレス、ラキティッチ、マテュー、ブラボはエンリケが獲得を要望した選手で
シュテーゲン、フェルマーレン、ドウグラスがスビやフロント主導で獲得した選手だからね
GK使い分けは支持できんな。おそらくビッグクラブはリーガ中位のチームの守護神とり漁るからリーガがつまんなくなる。カバジェロとかナバスとか使わないなら元のチームに返してあげて欲しいわ。
ドウグラスはエンリケが熱望してると言われてたクアドラの代わりだからね
どっちもどっちじゃない
クアドラ、飴ファンから全然使い物にならないってめっちゃ叩かれてる
ほんと獲らなくてよかったなw
ドウグラスよりはクアドラードの方がマシだよ
おれは逆にルチョの見立て通りバルサなら使えると思ってるんだがw
今なら安そう
どの道取れんけど
来季の補強はどこに力入れるべきか議論するべ
夏は無理やぞ、謹慎まだあけてねーし
飴はシュールレ放出してクアドラに払った移籍金34Mだぜ
ドウグラスは4Mだから微損で済んで良かったとしようw
冬の移籍で大物はまず移動しないし
夏に契約して半年レンタルってのもCL出場クラブからは無理だろう
W杯だけで判断するからこうなる。
ペドロ→ジョレンテかアドゥリス
シャビ→ポグバかアンドレゴメス
アウベス→セビージャのビダル
こんな感じにならないかなー一年後
夏に擦った揉んだが起こらないことを祈るのみ
ベナティアなんかも全然微妙だし、セリエ産は見極めが難しいな。マルキーニョスは本物だとは思うけど
ブラジルからラテラル獲るならマイケにしろよって思ったわ
ペドロ→残留
シャビ→コケ
アウべス残留で→マンUのラファエル
>>19
コケは欲しいが対マドリーの為にもアトレティコの戦力はあまり削ぎたくないんだよな
マルキは逸材だな
もう獲得は無理そうだけど
クアドラード掴まされなくて良かったわ
あれに30M以上吹っかけるんだから、セリエのチームは恐ろしい
今のイニエスタとラキティッチの関係が理想的で
ここがコケとラキティッチだとピーキーすぎる気がするな
比率じゃないけど 要所でイニみたいに推進できたりボール扱いに慣れてないと手詰まりになる局面は増えると思う
思い浮かぶのはヴェラッティくらいだ
ラキをけなすつもりはまったくないけど、ラキみたいな万能型選手はそれなりにいるから買おうと思えばだれかしら買える
コケもまあその系統だと思う
それに比べるとイニは代替可能性がない存在だからイニの代わりを探そうってのはあきらめて、違う方法を探したほうが現実的だと思うなー
>>23
コケはラキと併用という意味
イニは同じドリブラーであるラフィーニャと併用
これならターンオーバーできるし1つのポジションに2人いることになる
中盤は即戦力でヴェラッティ、成長期待でオリベル補強出来たらしばらく安泰だろ
取れる気しないけど
>>25
併用の意味間違ってるかも
>>27
失礼、間違えた
俺もヴェラッティ推しだなあ
PSGで唯一バルサに通用してたのこいつだけ
メッシのスピードにも追いついてボール奪取してメッシを本気で怒らせてたし
凄くヤル気もあるし良い選手だよ
バルサの躍進の理由の一つは余裕の差かな
走行距離の増加もあるけど、相手がバテた時間帯にしかける、ってパターンで
これまでいくつものビッグマッチを物にしている
トリデンテも上手くサボるから最後に余裕がある
メッシに心入れ替えさせて、
イニとメッシと併用
コケとラキティッチと併用
そうすると、前には、ネイマール、スアレス、ペドロ、ムニル・・
という感じになる。
あと、ブスケツの位置もなかなか替えの効かない選手でして・・
ヴェラッティはブスケツの位置で起用出来そうなのが大きいよね
イニの位置だけならアンドレゴメス、ポリバレント性考慮するならヴェラッティ
個人的にコケはない。この手の選手はラキティッチで間に合ってる
あれ?もしかして、スト騒動次第では国王杯決勝もなし?
コパはやるって聞いたけどな
国王杯への影響力はないよ
タイトルに影響出る試合を中止するわけがない
とはいえ移籍バンされてるからなぁ
半年後はすっかり選手の価値も変わってるかもしれない
怪我で台無しになったり一躍大活躍したり
それを見定めてからでも遅くはない
アトレティコが立ち直れないぐらい大勝してくれよバレンシアが3位になれる可能性あるから
PSGから獲るのは難しかろう
マスチェとピケは2ndleg出るのだろうか。
出ない理由が無いだろ
アウェーなんだし万全を期すに決まってる
マラドーナが2大スターを比較 「メッシとCR7は同じレベルだが…」
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2015/05/11/11613932/1
>>42
メッシが遠い位置にいれば怖くないとかコイツほんと試合見てんのか?
ミドルの決定率なんかもクリよりはるかに高いのに
ちょっと信じられん記事だな
マラのロナウドに関しての良いところだけ抜き出して書いた記事としか思えん
>>42
ハッハッハッ
じゃあマラドーナよりクリロナのが上ってことだね
マラドーナがそれでいいならべつにいいんじゃないか?
メッシの評価が更に高まってるから下げたいんだろ
バイエルン戦の後、アルゼンチンもニュースがメッシ一色で
マラドーナ越えたって意見が珍しくなくなってきてるらしいし
マラドーナがバルサの試合をちゃんと見てるわけないしw
でもまぁ、個人の見解だしマラドーナがそう思うならそれでもいいんじゃない
バイエルン戦のあのメッシを観てのタイミングでこの記事とか
悪意ありすぎ
マラドーナもいよいよ尻に火が付いたんじゃない?
嫉妬だよ嫉妬
以前「ロナウドは遠くから決められる?ならメッシはドリブルで抜いていけばいい」みたいなこと言ってたような・・・
まあ気分屋だからねこの人
モウ好きなマラドーナは今はマドリーの試合も見てないしロナウドさんのミドルが絶賛劣化中の事なんて知らないんだろw
多分2,3年前の感覚で語ってるw
でもその2,3年前はロナウドは遠くから狙えるが、ドリブルで近づいて打てるメッシの方が凄いとか同じ論法で逆の結論出してたよなw
クリロナのミドル、ロング決定率が高いのかと言えば
全然そんなことは無いって過去5年のデータが証明してるからな
>>46
ああ、なるほどねえ…
マラドーナはペレみたいにせこい嫉妬はして欲しくないよなw後輩褒めてるマラさんの方がかっこいい
>>42
こいつクリロナは一生メッシに追い付けないとか言ってたのにコロコロ言うこと変わる。
ロナウドのペナルティエリア外からのシュートなんて年に1回ぐらいだろ。ほとんど宇宙開発でチャンス潰しまくってんのに
レアルの試合観てると最近のクリロナの得点パターンはコーナーやサイドからのクロスに合わせるかPkがほとんど
ミドルやFKのゴールは今季は全然決めてないな
あと最近はドリブルで昔ほど抜けなくなったよな
>>55
ゴルコムだからまたレアル寄りの抜粋だろ
バレンシア戦後のアンチェのコメントも醜い審判批判がごっそり抜かれてたし
こんな記事に釣られるなんておまえらもまだまだだな
影響力のある人が炎上コメント出すことで
どのくらいの金が発生するんだろうな
そこが狙いだろ
マラはその時の気分で言うことコロコロ変わるからな
天才って人種はそんなもんだよww
ペップはマンCで決まりみたいなリーク情報が結構出てきてるな
マンCはリーガ路線でやってるから相性はいいだろうが
バイエルンのリーガ勢は難民になりそうだな
チアゴは置いてけぼりになるのかな?
ペップが退団すればベルナトが使われる事はなくなりそう
レイナ、アロンソ辺りは退団するだろう
前半にレバが外したシーン。ブスケッツがボーッとしてる間に走りこまれたがミュンヘンじゃ命取りだぞ。
ハビマルあたりは狙い目かもね
と思ったけどもうスペ過ぎか
もう明日の夜バイエルン戦だもんな
それ終わったらもうほぼ今シーズンも終わりか
レバンドフスキが外してくれて助かったけど
やはり厄介なのはミュラーだな
あいつが違いを作り出してる
怖いのはロッベンよりミュラー
バイヤン戦のメッシ2点目繰り返し観てるんだが、ほんと最高だわ。脳内ベストゴールは対アルヘンのベルカンプだったんだけど、ついに更新かもしれん。
騒がれてる2点目より1点目の方が変態レベルなんだがな
どっちが凄いのかはなんとも言えないなあれは。ただ2点目の方が凄さが分かりやすい
凄いかどうか知らんけど2点目のほうがカタルシスがあったわ
バイヤン戦での1点目は、マンUとのCL決勝2回目のときの2点目に通じるもんを感じる。
そのコースしかないところをピンポイントで射抜くという。
両方すごいけど好きなのは1点目
真芯を捉えてるし 何より振りがフラッシュの如く速い
体重移動も完璧だから身のこなしも綺麗っていう
カッコいいよねあれ
マラドーナにはガッカリだな
1点目はあれ、このまま行くとドローか失点もありうるぞって時に、ノイアーのニアだから価値が高いよな。
2点の方がスーパーだが1点目でノイアーの自信を揺るがせてるのは大きい
バイエルン戦どっちのゴールも変態
11/12ミラン戦1点目のやつも変態、10/11アーセナル戦の1点目も変態
10/11CLクラシコの2点目も変態
09/10アーセナル戦で4得点したのも変態
2点目のほうが脳汁が出た
あのボールがループ軌道に入った瞬間がたまらん
1点目はあれ?入った?っていう驚きのゴール
メッシという神が好きクラブの下部から出てきたことをただ楽しむ気持ちで一杯だわ…最近試合が楽しみでならない
ドイツにはトップチーム全員招集なんだな
チーム一丸って感じでいいな
現地時間火曜日開催のバイエルンvsバルセロナの主審は、イングランドのマーク・クラッテンバーグ氏に決定
モイーズ(ソシエダ監督)「私はメッシのフットボールと彼の態度を称賛する。彼はダイブしないし、フェアプレーヤーだよ。あっぱれ」
俺CL2ndレグは全然心配してないんだけど、リーガは
アトレチコ1週間休息あって3位争いでガチでカルデロンって
結構メンドクサイよな。
もし落とすと最終戦絶対勝たなきゃいけない状態で残留争い
真っ只中のデポるっていう。リーガは確実っていうほど楽じゃねえよな。
勿論落とすとは思ってないけど、他のリーグみたいに決まってれば
若手試すとか、メッシにゴール量産さすとか(そういうの大体うまく
いかないけどw)出来るのに、余裕ねえのw
一点目はうわ入ったまじかすげえええって感じ
二点目は無意識に拍手しながら感嘆としてしまう感じ
2点目はメッシ特有のシュートモーションが無いやつだからノイアーは構えられなかったよね
バイエルン戦も結構不安なんだけど
開き直ってこられると面倒だし、こっちは体重いだろうし
ま前半無失点でおわれるかどうかでしょ
サッカーって勢いに呑まれて立て続けに失点とか珍しくないし
1点取れば5点決められないと負けないっていうのをしっかり持てれば勝てるよ
アトレティコはトーレスが調子上げてるな
全盛期からは程遠いとはいえ大舞台に強いイメージがあるから要警戒だな
>>87
バルサを信じよう
2点目、当代屈指のDFボアテングの人生を狂わす呪いのようなゴールじゃないかなと。もちろん本人がどう思うか知らんし、引退後は語りぐさにしてるかもしれんがw
バイエルンもチアゴ、ボアテング、シュバ、ベルナト、ゲッツェはフルだし
レヴァ、ミュラーも75分出て、10人で戦って負けてるからコンディションに差は無いでしょ
バルサが点を取った時点で試合終了みたいなもんだし、油断なければ大丈夫
>>83
モイモイわかってるな
ファウルされてもダイブせず、常にゴールにむかうメッシは格好いいわ
うむ、悲しむ人は抜けないと突然羽毛のようなフィジカルになるからな。
あんなムキムキのくせに…
あれだけ削られても相手に対して怒らないし、決してダイブもしないし、全ての選手の模範となる選手だよね。
ゲッツェやロイスもメッシは模範的だと言ってたし
モイーズはダイバー大嫌いだからな
スコットランドだしね
スアレスがモイーズの前でダイブパフォしたのは笑ったけどね
ネイマールもスアレスもダイバー寄りだから
メッシを見習ってほしい
ネイマールは随分変わったか
ネイマールは確かにかなり変わった。ドリブルの質とかな
来季の事で、何気に気になっているのがユニフォーム。
本当にリークされたあのダサい横縞ユニになるのか・・・
毎年デザイン変えないと売れないだろうけど
11/12みたいなのとか横縞とかやめて欲しいな
11-12だっけ、あの年は黒ユニがカッコ良かった思い出
錯視を利用したユニフォームにしよう
横縞売れないだろ
クソダセーし
ダイブで思い出したがバイエルン戦でもネイマールのダイブっぽいシーンがあったな
メッシの一点目の直前だがあれでイエロー出てたら2枚目で退場だったな
しかもその後のショートカウンターからのメッシの一点目もなかった
メッシを見習って自制してほしいわ
10-11はかっこよかったあ。Qatarの文字もなかったし
黒ユニもってるが、あれ殆ど使わなかったんだよなぁ
>>103
リプレー見れば分かるがバイヤンの選手がネイマールの肩つかんで倒してるからダイブじゃない
>>103
本当にダイブかどうかちゃんと確認してから言え
WOWOW バースデイ記念!メッシ・オールナイト
クエスト〜探求者たち〜
リオネル・メッシ〜20歳で伝説となった男〜
6/24(水)よる8:00
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/066225/index.php?m=05
252〜生きる伝説、リオネル・メッシ 11年の軌跡 完全版〜
6/24(水)よる9:00
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/106447/index.php #content?target=scene002&m=01
伝説となった日 メッシ衝撃のハットトリック 2007年3月クラシコ 第26節 バルセロナvsレアル・マドリード
6/24(水)よる11:30
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/080709/index.php #content?target=scene247&m=02
サッカードキュメンタリー『Marcats per Messi〜メッシに魅せられて』
6/24(水)深夜1:30
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/106454/index.php?m=01
バースデイ記念!メッシ・オールナイト
全5作品
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/009845.php
粋なことするなあWOWOW
一点めは正直よく見えなかった
「メッシに魅せられて」を観たけど
夢を追う若者は観ない方がいいほど
凡人には現実的で残酷な構成だったわ
いい年こいた人間が今更自分の凡人具合でどうこう思うような繊細な奴なんていねーよ
15-16のユニフォーム見てきたんだが
ええ・・・なにこれ・・・
バースデー記念とかやってくれるんだw
cl準決勝一回戦目のまとめで
一点目ゴールサイドからの映像あったけど笑うしかなかった
状況無視してもあれは今年最高のゴールだと思う
メッシとクリロナのダイブ比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=eYiUC75bou8
横縞はマジやめてほしいんですけど。太く見える
メッシの一点目の直前にさっさとプレー再開してくれたノイアーに感謝だよな
肩掴んで倒してるのにバイエルンの選手達のダイブアピールで主審が騙されてカード出しかねない雰囲気になってたよな。
>>114
ちょっとその動画どこ?
1点目はどの動画も同じ角度しかなくて残念だったんだよ
もし良ければ教えて貰いたい
>>112
レバンテとか中堅クラブが選びそうなデザインでしょ?
現地クレの大半も反対してる。奇を衒い過ぎて、あかんぜよ。
数日前にスカパーの1時間ある準決勝まとめのやつだよ
ゴール側から見るとマジで人外で笑うしかねえw
ち、スカパーか見逃したわ…
伝統だったロゴ無しやめた時も結構叩かれたのにその上横縞とかどーかしてるぜ!!
横縞はアカン。マジアカン
03/04みたいな襟付きで久々に頼むわ
バイヤンスレより
760 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 13:52:58.19 ID:k/eJE1c50 [5/5]
つまりレバンドフスキが回復してるだけで十分に勝てた試合だったと思う
だから悔しいね
ミュラーとレバンドフスキはスペインキラーだからね
バイヤンヲタからはこう見えたのか?
↑
2ch持ち込むな
いちいち他スレの報告とかいらないよ
それここに報告してどうすんの?
君たちはポッチャリ体型だから横縞厳しいでしょ
ユニ広告入れる入れないで騒いでた頃が懐かしいな
一旦ユニセフで慣れさせるという姑息な手段もあった
こんどは、APAMANとかNICHIBANとか入るのかもしれない。。。
もし、CWCで日本に来ることになったら、ありえるのかな?
横縞ユニが最初にリークされたものらしいです。2015/16シーズン
ただ、もう1案あって、2008/09シーズンの時のような、エンジと青のツートン(縦)
セカンドが、水色がベースになって、エンジと青のグラデーション(横)
サードが、ブラックがベースでエンジと金色のストライプ(縦)
らしいです。
横縞は、ひどいデザイン・・・。もう1案の方が、絶対かっこいいと思う。
成立事情は事情としてUNICEFのバルサビデオは中々かっこよかった
ダイブって最近誤用されてるような
ほんらいそんなに頻発するものじゃないと思うんだが
今日イニエスタの誕生日だって。
リーグ
得点2位 アシスト1位 ドリブル1位 チャンスクリエイト1位
CL
得点1位 アシスト1位 ドリブル1位チャンスクリエイト1位
メッシは凄すぎ
イニエスタもう31歳か
時の流れは早いね〜
ダイブはケガ回避にもなるからな
ケガで離脱するくらいだったら外野がギャーギャー騒いでるほうがまし
どうせ一週間くらいでおさまるし
あまりに極端なのはいかがかとは思うけど
クロリナのダイブも怪我対策なんだろうきっと
欧州最優秀賞はCL優勝チームからでてもおかしくないけど、バロンドールはメッシだろうな
リーガは必須だけど
>>136
文句の付け所がないわ。
文句なしでNo.1
最近思うんだが、イニももう少し身体絞れば全盛期とまでは言わないけどパフォーマンス上がると思うんだよね。
歳のせいもあるけど少し緩んできた感が否めない
そうか? キレのあるドリブルやってるしあんなもんだろ
まずはミュンヘン。ミュラー <-----> レバンドは要注意ライン。ミュラーが持ったらレバンドを見よ。たのむよブスケツ
ミュンヘンでメッシのハットみたいわ
ポグバなんかに金かけるくらいなら
ノイアーかミュラーとって
バイヤン弱体化させろよ
そんなことは不可能です
ポクバってバルサにフィットしてくれんの?
とってまたセスクみたくならんよな
それは実際にやってみないと分からんな
ポグバって来たとしても誰と変わんの?
まさかブスケツじゃないよね
イニがもう31か
初めてイニ知った時21、22とかだったと思うから10年近くか
ポグバはスケールが大きいタイプでチームにいたら面白そうな選手ではあるけど
いかんせん高い。代理人が厄介ってのでな
ポグバ的な目玉選手をラポルタは公約しそうな気がするけど
堅実にリーガ産の若くて上手い選手がいいな。
ビッグネームもワクワクするけど、白とは違う補強してほしい。
>>151
イニ出てきたときまさかこんなとんでもない事になるとは思わなかった。
リーガ優勝しただけでも嬉しかった時代だったのに、その後
主要大会3連覇、CL。バロンは惜しかったが
流れの中でラテラルやら底やらされたこともありつつ・・・WC決勝ゴラッソまで
ネイやスアレス取っといて今更マドリーとは違うってのもないけどな
言いたいことは分かるし俺もその方針を支持するが
俺は素直にポグバみたいけどな。
まぁ、人それぞれだ。
ただ、ポグバは実際かなり噂にあがってるから来てくれるなら俺は大歓迎。
ポグバが移籍金に見合うぐらい凄い選手なら、
自分中心にチーム作ってくれるところに行った方がいいんじゃないの?
バルサ大好きな岡田なんか、クラシコの時
バルサはネイマールとスアレスなんか取って何がしたいんだ!とか
なーんか不思議なクラシコでしたねえ…とか
平気で嫌味連発してたよな
わかるけども
スアレスとネイマール無しではここまで来れてないのに
今絶妙なバランスでビッグネームが共存してるわけで、これに更に加えると
ピッチ内外のチームバランスが崩れそうな気がするな
岡田はべつにバルサ好きじゃないと思う。
W杯でメッシが走らないってしつこく言ってたし、ナンバーの記事でもW杯でアルゼンチンではメッシにだけ腹がたったとか言ってたし。
バルサのエースにあんなこと言う奴はバルサ好きとは言えない。
>>159
だね
ビッグネームは前線だけにして、
中盤は地味でも堅実な仕事してくれるタイプの方がバランス良さそう
いや、めちゃめちゃバルサ好きだよ
走らないのが嫌いなだけ
そうなのか?
W杯のときメッシのこと文句言ってて岡田嫌いだったんだけど。
というか俺メッシオタだからもし岡田がバルサ好きでもメッシ嫌いなら岡田は好きになれんわ。
黒子役をいとわない選手のがいい。
ポグバは色を出そうとするだろうし、そうじゃなきゃ良さがでなそう。
タイプ的にもイニエスタのポジションだろうし、ハードワークに徹させるには高すぎる値段じゃないか?
会長選挙の目玉になる選手だから来るかもしれんが、1億ユーロはなあ…
ライオラってのがな
ポグバが不調になった時に今のベイルの代理人みたいにしゃしゃり出て和を乱しそう
岡田といえばマニータクラシコの時のはしゃぎぶり
「いつかはこんなチーム作ってみたいと思いませんか、小野さん」
「やりましょうよ〜」
バレンシアのパレホってめちゃいい選手だと思うんだけど。
バルサの補強候補に入らないのかな。
マドリーのカンテラ出身だからな
そうなんか・・・知らんかった。
マドリカンテラが来たのなんてエンリケとエトーぐらいだしそうそうない。そうとう恨んでないとな
守備面で言えばポグバの守備力は相当なもんだと思うが。イニエスタの位置で使っても守備力に関してはイニ以上だと思う。
ただし、テクニックも一流と言われるが、イニと比べたら流石に落ちるはず。
まぁ、ラキとイニ、あるいはブスケの位置でも使える選手だとは思う。
フィットするかは未知数だけど、当初、スアレスやネイマールが前線でメッシと上手くやると思われてた確率よりは遥かに高いと思う。
スターといっても前線と中盤の違いもあるし、何よりポグバはヴィエラ2世と言われるくらい守備もするからね。
前よりダイレクトにプレーするようになった今のバルサならフィットする確率はそれなりにあると思うけどね。
まぁ、ポグバに行くかは知らんがラポルタが目玉に掲げる可能性はけっこうあるよね。
レアルカンテラから来る選手はそうそういないが、来た2人、特にエトーは大成功すぎたわ。
何と言ってもレアルキラーだからね。しかも白が(というかどこも)成し遂げてない6冠含むCL2回も優勝してくれてるし。
>>170
ルーチョはマドリのカンテラに居たことなんて無くね?
パレホブルーノあたりは確実にフィットするだろうな。
パレホはブスケツといっしょでセンス抜群テクニック抜群だけどなめプするんだよな。低い位置で股抜きしにかかるし
エンリケが白のカンテラーノって笑えるわ
知ったかやめとけ
ブルーノはずっとブスケのサブとして欲しかった選手だわ
なんであんな良い選手がプレミアに狙われないのか不思議だった
いつもならバルサの派手な補強は前線だけど2年連続大金かけてしかもその選手がメッシとトリオ完成させた
となると派手な補強はシャビが抜けてイニもシーズンずっと好調とはなかなか難しい状況な中盤になるんだよね
右SBに大物選手がいたらそこでもいいんだろうけどいないし
ルチョは、スポルティングヒホン出身じゃなかったっけ・・・
違ったらごめんなさい。
ヴェラッティが一番欲しい。チャビさんの後釜として最適だろう。
しかもまだ22歳だし。
次点でアンドレゴメス。
若手で欲しいという人材居ないなラフィーニャ居ることだし
ただ深い位置でドリブルするのはやめた方がいい危険杉
他は安心して見られる様になってきた来季は更に期待できる
強いて言えばそれこそブルーノ欲しいな夢物語に等しいが
>>160
やっぱこういう人がいるのか
好きとか嫌いとか関係なく批判することは誰でもあるのに、批判する=その選手やチームが嫌いと思ってしまう人
確実に掲示版が荒れる原因
あっこういうこというおれも駄目かw
今、バルサに来たら、世界最強チームの一員となりタイトル総なめ出来るからね。
白以外の大物はバルサに来たいだろ。
クロースだってバルサに来たかっただろうな。クリのこと嫌いみたいだし。
特にペップには悪いがバイヤンの大物は移籍したいだろうな。
FWはきたがらないだろうな
ペドロが移籍したらその後をどうするか
今のBの面子だけだとちょっと物足りない気がする
テージョはポルトに残りたいみたいだしな
ポグバがそんなうまいようには見えないのだが、、
多くのビッグクラブが狙ってるんだからおれの見る目がないんだろうな
なんかイブラのMFバージョンにしか見えず、バルサにフィットする気がしない
テクはあるが技術がないような
まあどうせ来ないだろうけど
ペドロ抜けたらきついけど、テージョとか使うくらいならイニやラフィーニャをウイング持ってきた方がいいように思える
中途半端な選手獲得したり使うんならその方が良い
シャビとペドロ同時に抜けられたらトリデンテ誰か怪我したらイニかラファ上げたとして
中盤も人数ギリギリでカンテラに頼むしかなくなる状況なんだよねぇ
なんとかしてペドロ残ってほしいなー
そりゃ若いのは試合出たいだろうからなあ、一時期のジョナタンみたいなのもいるだろうけど
>>184
お前セリエ見たことないだろ?そもそもイブラヒモビッチのMFバージョンとか例えがよくわかんねーわ
>>185
イニはもうインテリオール1本でしょ
ロベルトがピボーテ、インテリオール
ラファがインテリオール、エストレーモと
ポリバレントとして働いてくれたら助かる
最近白オタにもメッシを賞賛してくれてる人結構いて嬉しい
テクはあるけど技術がないっていうのはまさにって感じですね。
チャビやイニは本当にサッカーの基礎技術を極めた選手でありフィジカルが重要なフットボールにおいて圧倒的な技術でそれをカバーしバルサのフットボールの理想を体現した2人ですよね。
チャビやイニには及ばないとはいえヴェラッティには同じ可能性を感じるのでポグバよりはヴェラッティを推したいですね。
>>188
イブラのMFバージョンって例えは結構好きだけどな
ただ技術が無いってのはありえないわ
ヴェラッティ獲りに行ったら
PSGはメッシ代わりによこせば考えるとか言い出しそうだな
シメオネのバイエルン戦の考察が素晴らしいわ
誰に対してもリスペクトを忘れない現役時代のイメージと真逆の紳士
考察×
コメント◯
>>188
まあそんなにキツく言ってやるなや。
まぁ、184 氏に突っ込むとしたら 「テクはあるが技術がない」 だろう。
イトゥラスペは?
ルーニーを表現するのに
テクニックのある脳筋ってのがあったけど
それと同じ感じか?
>>194
現役時代ものすごく嫌いだったわ
監督としてみると下手な言い訳しないし対戦相手へのリスペクトも欠かさない
プレースタイルと人間性は直結しないんだなあと
上手いけど巧くない的な
メッシを自由にしたのはネイスアレスの存在だなんてことは、前期のうちから
ここで何度も言ってきたぞw
>>188
YouTubeでしか見てないよ。セリエのチームの試合なんてCLしか見ないわw
個人的にはネイマールもまだまだ技術足りないと思ってるし、イブラも技術がないと思っている
もし188と「技術がある」の定義が異なるならこれ以上議論の余地はない
ただおれより数倍ポグバのこと詳しそうだからポグバに関しては君の方が正しいんだろうね
>>193
以前シウバにちょっかい出し続けるなら
メッシ、イニ獲ると牽制してきたよPSG会長
ペップの対応の事も。
勿論俺だけじゃなくだけど
まあ普通で当たり前の事を「強い言葉」で語れることこそがシメオネの
良さ、モチベータ―としての真髄なんだわな
ヴェラッティかポグバ。
どちらかがバルサでどちらかが白に行きそうだね。
ポグバは身長の割りにはかなり上手いって感じ。プレーの正確性とかは高くなさそうなんだよな。ティキタカもそんな上手くないし、パス能力にそこまで秀でてるとは思わないし。
単純な技術じゃあイニシャビはもちろん、イスコヴェラッティオリベルとかのが上手い。ただポグバは鬼ミドルと鬼フィジカル、身体能力があるからなあ
>>198 >>200
フォローありがとう、まさにそんな感じです
黒いジダン
ポグバはヤヤじゃね。
ポグバは黒いヤヤ
ピケのコレクション
http://pbs.twimg.com/media/CEpn9HqWMAQHjgZ.jpg
鬼ミドル、鬼フィジカル、驚異的な身体能力のポグバ。
確かなテクニック、冷静な判断力、長短のパス、広範囲の守備のヴェラッティ。
ポクバはヤヤみたいなイメージ。
ヴェラッティはピルロ+ダービッツなイメージ。
もちろん、どっちもまだ若いし、ヤヤやピルロ+ダービッツなんていうほどの実力はないが、あくまでイメージとしてね。
黒くないヤヤが今までいたことがあっただろうか。
いやない
ピアニッチすき
ポクバは上手いけど巧くないってのはなんとなくわかる。
サイズがあるぶん、パスの丁寧さとかが足りてないイメージ。
ただ、ゴール前や要所で魅せる変態テクニックは大好きだわ。
あれはイニとかも持ってない別のタイプのテクだと思う
ポグバ獲得はちょっと現実味がなさすぎて
レアル戦でポグバ注目してみようじゃないか
黒人の大きな選手はどうしてももっさり感を感じてしまうのでその二人でならヴェラッティがいいなー
あと今のやり方で中盤の選手をウイングで使うのはあまりメリットない気するからやめて欲しい
つかノリートに帰ってきて欲しい
ポグバは60Mぐらいならいいんだけどな。80Mでも断られるし、年俸15Mらしいし、代理人糞だし、金がかかりすぎる。
イニエスタ枠 ポグバ80M-100M、アンドレゴメス50M(違約金)、パストーレ30M-40M
シャビ枠 コケ60M(違約金)、ヴェラッティ60M-80M、オリベル22M-24M(違約金)、ピアニッチ40M-60M、牛丼30M-40M、エレーラ50M-60M
噂の大小にかかわらず獲得候補の予想される移籍金。てか移籍金ってほんと高騰してるよな。
狙い目としては残り一年のパレホ、牛丼。あと違約金設定してるアンドレゴメスとオリベルかな。
ポグバいらん
コケもか。
ポグバ、1億ユーロは下らないらしいね。無理無理
イニエスタ枠でグリーズマンかオスカル
シャビ枠でベラッティかエレーラが理想
>>211 に追加で
プジョルがデビューした時のユニフォームも持ってるんだな、羨ましすぎる
https://pbs.twimg.com/media/CEqXAmVWoAA8-CQ.jpg:large
黒いヤヤワラタwww
ポグバは速い上手い強いデカイし走るけど見たくないわバルサで
ラキがいるし相方は極上のパス出せる奴が見たい、イニはめっちゃ今季走るし守備するしバランス取ること優先してるがゴール前で絡むと極上のプレー見せてくれるからな
やはりああいうプレーないと物足りんよ、チーム事情上仕方ないがメッシイニが近くでプレーする所見たいくらいだぜ
1億ユーロあったら、リーガ経験者のコケorAゴメスに右SBに前線の控えも獲得できそうだな
コバチッチがいるでよ
個人的には1番シャビっぽいプレースタイルに見えるんだが
若くて180センチあるしクロアチアでラキもいるからよさそう
>>224
グリーズマン…?
現役選手のユニコレがすごいのは当たり前っしょ。でも滅多に見られないモノだに。メッシのなんてさらにすごいと思う
>>229
こいつはつい先日から出現しだしたオスカルオタだ。全く的はずれのレスばっかするからスルー推奨。
ゴメスはいい選手だけどバルサに来て強くしてくれる選手じゃない気がするわ
自分もヴェラッティはかなりいいと思うが
PSGから主力を引き抜くのはシウバやマルキーニョスときを見てもわかるようにまず無理だべw
>>228
コバチッチはイニエスタっぽいだろ。ドリブル凄いし。
ギュンドアンなんて今季ドルトムントの戦犯候補の1人だぞ
とにかく軽い 絶対無し
俺はヴェラ推し
ポグバは性格に難がありそうでちょっと・・
ヴェラッティは熱いしいいと思う
オリベルだけは必ず欲しい。というかラキの相方よりターンオーバーできる方も必要じゃないか?
オリベル、コケ、アンドレゴメスあたりはいいよね。
ヴェラッティは守備下手な癖にすぐ熱くなるから尋常じゃないカードコレクターなのがね・・・
アンドレゴメスはいいけどバレンシアが交渉一切不可、違約金フル以外受け付けない
ってスタンスだから引き抜き不可能だし
オリベルはシメオネが使いこなせないならワンチャンスありそうだよね
逆にオリベルやサウルがものになってコケを売却って感じでも良いんだけどね
オリベルは安いからとっとくべき逸材だよな。才能を考えたら確保しとくべき。あまり獲得の噂はないが。
オリベルはイメージとしてはピルロだからなんか微妙だな
ただシメオネとはあんまり合ってないから取れないこともなさそう
>>234
んー名前が上がってる候補の中では1番シャビっぽく見えるってだけ
つべに上がってる動画にもシャビそっくりなプレーが何度もある
イニっぽいのはヴェラッティのほうかなー
俺あんま見る目ないからあれだけどw
https://instagram.com/p/2iQaMlyGLT/
この写真いいね。このときはラキティッチがバルサ来るとは思わなかった
オリベルはシャビとイニエスタの中間ってイメージだな。
アンダーの代表ではインテリオールの低い位置で捌いてたけど、ポルトやアトレティコだと高い位置で使われてるね。
チャビターンしたかと思ったらイニエスタみたいなドリブル見せるから面白い。
ヴェラッティはPSGの時点で無理
ポグバも高過ぎて話にならん
せいぜい、現実的な所でアンドレゴメス、オリベル、コケ、コバチッチ辺りだろ
この辺りなら金さえ払えば可能性高い
PSGはバルサナメてるから交渉するに値せん
>>228
そうそう一番イニエスタみたいな変態ヌルヌルドリブル持ってる。
ペドロ+ソングで交渉するかもって記事もあるぞ。
>>244
生え際対決?
シウバやマルキに45M近いオファーしてもPSGはろくに交渉にも応じなかっし金でどうにかなる相手じゃないからな。
あとアトレティコファンの人が言うにはシメオネはオリベルの守備面の軽さが気に入らないらしい。
>>248
ハゲは上手い証
カナレスはどう?
イニっぽさを求めるんなら一番はコバチッチだろうね
スピードに頼らずにドリブルで抜いていくし、スルーパスのセンスもある
アンドレゴメスの違約金いくら?
満額払えない額でもなかったと思うけど
昨季のメッシが不調だった理由はコンディション不良だと言われてるけど、
やっぱり監督に戦術的なアイデアが皆無だったからメッシがモチベーションを失ったんだと思うな
メッシを自由にするためのアイデアが単にポジションを動かすだけで
他の選手のフォローとかは一切考慮してなかったし
>>253
50M(更新して上げる噂あり)
これにマテューの時問題になった税も足されるわけだし非現実的でしょ
高いと言っても、今は市場自体が高騰してるからな。
バルサも正直、ここで思ってる以上に金を出す気あると思うよ。
アンドレゴメスに50mなら有り得ない額でもないだろ
ポグバに100mは以上だけどな
コバチッチって今のインテルでもくすぶってる印象強いんだけどいきなりバルサとかで通用するのかね
コウチーニョみたいにインテル出たら活躍する可能性もなくはないだろうけど
ラキティッチは来てくれたら嬉しいだろうけど
来季はブライダがセリエから大量に連れてきそうな気はする
ジョレンテ、コバチッチ、ダルミアン辺りはすでに噂になってるし
>>42
アシスト、組み立て、守備、抱かれたいランキングでもクリロナに圧勝なのに
マラは整形してから目が節穴になったのか?
最後のランキングちょっとまてw
税金かかり過ぎるから
リーガから高い移籍金の選手
獲得するのは厳しいんだよね?
そうなるとポグバって現実的に
なってくるのかな?
冬に連れてくるってなったらCL出てない有望株って意味じゃコバチッチとかはいいのかな
>>255 ありがと
今の市場じゃ"補強"するなら50mは払わないと無理だと思うよ
契約年数にもよるけどね
セリエ産はちょっと怖いんだが…
ポグバは高すぎだなぁ。コストパフォーマンスが良い買い物になるとは考えにくい
セリエから他リーグに高い移籍金で行って成功した例ってあるか?
少なくとも、1年目から移籍金に相応しい活躍した選手は皆無じゃね
コバチッチやアンドレゴメスとかのほうが合うんだろうけどイニポグバブスケの中盤にトリデンテが一番見てみたい。
パスや足元がいまいちだけど全然バルサっぽくないとこが逆にいいアクセントになりそう
>>211
シェフチェンコ!!!
ピケのコレクションで上げてるプジョルのオールドユニかっこいいな
よく獲れもしない補強の話を延々と続けられるな
ポクバって今季のユベントス躍進の立役者なの?だとしたら獲得もありだな
躍進の要因はアッレグリやろ
>>272
ならいらないな
FCポクバと言われるレベルまで突き抜けてほしい
夏は補強禁止だし冬はレギュラー級の選手は動かないからね。
ポグバは高すぎ、ヴェラッティはPSGだから無理だし、アンドレゴメスも上手いけど5000万ユーロは出さないだろう
補強の話よりタイトルが取れそうなこの時期を楽しんだ方がいい
ポグバの100Mについては、現実的な値段というよりも単に「売らない」っていう意志な気がしてきた
ラポルテ アラバ ヴェラッティ 取って
来年だけどヴェラッティ来るでしょ
エンリケがバルサでやれる選手と言ってたし
セスクも賞賛してたし何か繋がりを感じる
去年の今頃なんてスアレスが来るなんて思いもしなかったからなぁ
>>275
逆逆
高く売りたくて売りたくて値が上がってるだけ
ユーベも2部落ちから徐々に力取り戻して
ようやく3強と戦えるレベルまで戻ってきたのにここでポグバ売ってしまったら終わりだろうな
ヴェラッティは移籍金うんぬん以前にパリが出さないと思う。
ヴェラッティの市場価値を上回る法外な額でない限り。
その点、ポクバの方が可能性はありそう。
ユーベは売りも視野にいれてるしね。
ただ、ポクバは個の能力でみたら他の候補を遥かに圧倒してるんだけど、
個の力が際立ってる分、トリデンテと合わなそうなんだよな。
一度は見てみたいけど。
ミランのメンツやばすぎだろ
2流すらいない
誤爆
アンチェもPSG率いてたときからヴェラッティにぞっこんでペレスに獲得を要請してるみたいだし
レアルが今夏にかっさらう可能性もあるぞ
>>278
それホントびっくりしたし、正直ここまで会うと思わなかった・・・
モドリッチ怪我してからラモスをボランチで使ったり中盤のやりくりに四苦八苦してるからな
白もヴェラッティは欲しいだろうな
ユーベ立て直したのはコンテ
イニエスタのバックアッパーはDスアレスが期待されてると思ってたら
ぜんぜん名前出ないのな
レアルと言えばルーカスシウバだっけ?南米直輸入は本当危険なんだな
ドウグラスもそうだけど
トリデンテと合わなそうとか、その辺は来てみないとわからんよ。
ネイとスアレスとメッシは合わないって意見が数多くあったが、これだからね。
ポグバが使えるかどうかはマドリー相手にどこまで出来るか見てからでも遅くないよ。中盤圧倒出来る程なら噂も加速するだろうに
ヤヤと同タイプだとして前目で活躍してたしな。ポグバじゃなくても身体能力化物染みた黒人枠欲しいわ
デニスは正直ドリブルできるし攻撃センスは高いと思うけど
セビージャでレギュラー取れてないのが厳しい要員だな
エメリだから癖あるにしても
セビージャよりレベル落ちるけどセルタでレギュラーだったラフィーニャでも苦労してるし
デニスはあと一年レンタルでどこまで成長してるか見ないとだな。今のままじゃ実際バルサでやれるのかわからん。
決勝にいけたら
相手は是非ユーベとがいいね。
ユーベはめっちゃ久しぶりだから純粋に楽しみ。
そこでポクバがどれだけやれるのかも見たい。
あと万一決勝がクラシコで、負けるようなことがあれば、今シーズンの評価が逆転しそうでこわいわ。
CL決勝の影響力はでかいし、結果しか見ないやつがほとんどだからな。
デニス・スアレスは才能の片鱗も感じるしハードワークできるのもいいし今後に期待できる
しかしデウロフェウはアカンな、相変わらず守備さぼるしセビージャでもエメリの構想外になりつつある
もう戻ってくることはないかも
バルサ補強箇所多すぎじゃね?
正直小柄なテクニシャンはお腹いっぱいだからポグバ見たいよね
糞代理人を儲けさせちゃ駄目だ
ポグバの代理人になっただけで大金持ちとはめっちゃ羨ましいわ
PSGがポグバ狙ってるけどFFPに引っ掛かるから誰か出さないと金はあっても買えない様だ
ちなみにFFPに引っ掛からずに使える金額は60M��までだそうな
それもあってイブラ売却やカバーニ売却の噂が出てる
玉突きでヴェラッティとマルキーニョス売ってくれんかなw
つーか補強禁止処分受けてるのに補強補強とか言ってる奴って頭大丈夫か?
>>301
買うこと自体は夏にもできるんやで
「登録を行わない限り、われわれは選手と契約を結べる」
だから登録できない選手とって何の意味があるの?
若手ならわかるけど即戦力の選手がそんな状態ヨシとするわけないだろ
レンタルってs
出来るか出来ないかの話だよ
誰も来ないだろうけどいろんな手段使えば補強は出来るってこと
>>304
スアレス
半年間いま所属してるチームに残すのもいいし、他リーグから買うならセビージャあたりに半年間レンタルしてリーガになれてもらうのもアリでしょ
選手側もそこまでいやがらないんじゃないかな、想像にすぎないけどね
いずれにしてもデメリットしかないからトップクラスの補強は無理だろう
相手クラブにはメリットだろうけどな。同じ値段なら半年でも一年でもチームに残せたら大きい。
スアレスはどこに移籍しても出場停止期間は同じ
今回はバルサに移籍した場合のみ冬まで出場できない
圧倒的に不利な条件だからここで名前があがってるようなビッグネームはまず無理
現実的に今の戦力で冬まで乗り切ることを考えないと
>>281
ユーベの会長がポグバを非売品にしたって話もあるぞ
現状の戦力で乗り切るくらいはどうとでもなりそうなもんだが。パッと思いつくのは
ペドロが移籍しそうだから控えのFWが必要なくらいか?
まあ、バルセロナBから使えそうなの抜擢するしかないんじゃない? いるかどうか
分からないけどね
みんなが挙げてる選手のハイライト動画見たけどコバチッチが良い
なんか動きが綺麗でイニとも組めそうだしラキとも組めそうな
情報が凄い蔓延ってるから移籍もゼロサムゲーム如く大変だな
中盤の刷新もしたいけど最悪カンテラでもある程度補完できるとは思う
ラフィーニャなりロベルトなり
ただフォワードに関しては確実に必須といってもいいね
冬まではなんとかなるでしょ。
ペドロいないと、トリデンテ怪我したときがかなり不安だが、イニエスタをウイングにあげるなり、ラフィーニャをウイング偽9番で使ってもいいでしょ。
ムニールサンドロアダマあたりを上げてくるだろうけど。
アダマはトップで試してほしいな。
一年は我慢だな
オリベル獲得してセビージャに1年レンタルしようぜ
30mも出せば大丈夫だろ
デニススアレスとも連携深まるし
いらん
バルサBがアビスパと試合するみたいだけどフルボッコにされそう
バイエルン戦の1日前なのに補強の話題ばかりなんて酷いな
たしか最終節から3日後に日本まて行って試合するんだろ?
完全に観光気分でやる気0だろ。
しかも降格なんてしたらモチベマイナス100だわ
オリベルは24Mが違約金なはず。
でもオリベルはそもそも噂がないんだよな。
噂があるのはポグバ、コケ、コバチッチ、ピアニッチぐらいか?
コバチッチ、オリベルなら比較的安く済みそうではあるが、実績は無いな。
話変わるけどネイ50ゴール達成記念に
Neymar Jr ● 50 Goals for FC Barcelona | HD
https://www.youtube.com/watch?v=2idSMBGl4So
>>321
半分はお客さんでしょ
>>316
イニエスタをウイングに上げても怪我するイメージしかないからやめて欲しいな
むしろアドリアーノをウイングに置いた方が良いと思う左右出来るし
>>136
なんだこれ・・・
なんかゾッとした
南米トリデンテ見てるとバルサのサッカーが強かろうが弱かろうが応援したくなる
なにより3人の笑顔がヤバい
あんな楽しそうにサッカーしてる選手達はなかなかいないな
>>324
もう50ゴールかー
スアレスも出場停止もあってしかも
停止明けのまだフィットしてない頃のドフリー外してたのも入れてたら
リーグだけで20G軽く超えてる計算になるんだが…
恐ろしや
>>325
自分が主催者みたいな言い方するなやw
どんだけ上からやねん
え?
お前なんだよ(笑) 主催者って何のだよ(笑)
ぶっちゃけバイエルン戦に関してバルサ側はそんなに語ることないんだよな
ベストメンバーもやり方も決まってるし怪我人もいないからフルメンで臨めるし
話題性があるとすればペップがどういうプランで来るかってとこか
アリアンツでもボコって欲しいわ
ペップがコメント出してるな
点取りに集中すると昨季のレアル戦のように負けるからバランス重視でいくだとさ
4点必要なのに厳しい判断だな
ここしばらくの戦いぶりに興奮して、なんでもいいから話したくてたまらなくて
ってファンもいれば、様々な層が流入してきてもいるってっていうだけだべ。
過疎ってるよりはいいのでは
負け方のマネージメントも大事だしな。出来るかどうかは別問題だけど。
バルサは休養十分のアトレチコとの決戦控えてるから多少心配ではある
ノイアーが居なかったら5ー0でもおかしくなかったしな
負けるにしても派手に散るのは避けたか
今日もメッシがやってくれる気がする
明日朝、天気荒れて電波状態悪くなるか心配だ…
試合はきっとやってくれるだろう!
来季、横縞な上に赤パンとか
赤パンはダサい
ただ赤パンにはいい思い出しかないのである
今日はスアレス辺りが先制してトリデンテ揃い踏みでゴール期待。
ファーストレグで大勢が決まってしまったからな
まあバルサとしてはこれ以上ない展開だけど
赤パンは歓迎
強いイメージあるし
ほんと何も心配してなかったのに台風が・・・大丈夫かな
順番どおりなら、今日はスアレスの日
メッシは危機にならないかぎりセーブモードっぽいけどな
確かに、メッシは失点したりしないかぎりフルパワー出さないかも。
ちょっと試合立て込んでたし、週末に最重要試合あるしね。
今期の後半戦、スアレス覚醒した辺り?からメッシはずっとそんな感じかな
アシストしてネイかスアレスが得点してたら様子見って感じで。
バイエルン戦の後半は久々に俺がやるしかねぇスイッチが入った感じ。
スアレス「今日はきつい・・・」
ネイマール「調子が・・・」
メッシ「仕方ねぇな・・・俺が本気だすわ」
この流れほんとすこ
アリアンツでは勝ったことないんだっけ?
そう、だから今日初勝利
1stレグ前半は明らかにスアレスが相手DFライン翻弄しまくってたでしょ。
だからこそ後半メッシが出てきたら対応できんかったんじゃないのかな。
1点目だってネイの左の仕掛けから始まってるし。
メッシだけの力じゃないよ。
>>351
ほんとそれ
バイエルン戦なんてまさにそれ
スアレスとネイマールがシュートに消極的だったのに対して
メッシは1人で全てを変えたわ
格好良いなんてレベルじゃない
ネイマールが心酔するのもわかる
おお、今日が初勝利か!祝
>>354
そうか、なら気合い入ってるだろうな
ただ、中2日でアウェーだから難しい試合にはなるんだろう
別に勝たなくて良いのだし、上手くゲームコントロールして欲しいわ
ペップの面子もある程度立てるためにドローでいい
別に勝たなくても引き分けくらいでいいけどな。それよりもカードをもらわないようにして欲しいな。無理してカードをとられるくらいなら点をとられたほうがマシ
舐めすぎ
シャビ先生が見たいどす!
シンプルに試合に勝てばいい。計算をせずに勝つ。今日の試合勝てば突破
勝たなくても良いとか
信じられんわ
まあバイエルンの守備陣がバルサトリデンテを完封するのも無理ゲーだしリーガ最小失点のバルサ守備陣から3点取るのも無理ゲー
バルサが気をつけるのは怪我とレッドカードだけ
ベストメンバーで決勝やりたいからね
この2年、バルサが言われ続けた敗戦を消し去る為にも虐殺ショーでいいわ
アトレティコ戦はわざと負けてもいいんじゃないか?
どの道あと一勝で優勝だしカンプノウで決めたいし
残留争いしていようがバルサがカンプノウでデポルに負ける確率なんて万に一つもないだろw
アウェーでも勝たないと気が済まない
>>366
イエローってどうなんだっけ?ピケ、ダニ、ネイは明日もらっても決勝大丈夫?
引き分けでもいい、負けてもいい、本気でそんな舐めた考えで試合に臨んだら冗談抜きで
1stレグのアドバンテージをひっくり返されかねない
皆ちょっと勘違いしている。決して舐めていい相手ではない
CLはイエローは3枚で次の試合停止
レッド貰わない限り大丈夫
バカは逆転されるまで分からない
逆転されても分からんかも
アリアンツでのバイヤンのハイプレス
今の蘇る心的苦痛
条件的に負けても大丈夫な試合であっても負けてもいいなんて気持ちで試合に
臨んではならない。本当に負けるから
もっと言えば今のバイエルンみたいに連敗したりすることも珍しくない
>>324
一年目お膳立てしてもらってるゴールの割合多いけど
二年目は多彩になってきてるね
この若さで二年で50ゴールは凄いね
>>368
いや、せっかく出来た余裕を自ら捨てるようなことはしないほうがいい
流れが傾きかねない
アトレティコ戦は勝ちにいくべき
本気で勝ちにいかなきゃペップにも失礼だよ。
ペップは生まれながらのクレだよ。
本気のバルサに負けたんなら本望だろう?
もうここまで来ると下手な負けは後にひくだろうしな。
でもパリやシティが前がかりで来なかったみたいにバイヤンも同じだと思うけどな。トリデンテの恐怖感があるだろうから
まあ、バイエルン戦は早い段階でアウェイゴール取っちゃえばさすがに諦めるでしょ
もしくは前半0-0
相手が前から来てくれればトリデンテの超高速カウンターが炸裂するだけ
どっちにしろバイエルンは詰んでるよ
勝って決勝に決まってんよ
アトレティコにも勝つ
勿論最終節も
今の最高のモチベを下手にコントロールすることはない
南米トリデンテは楽しくやってる時が最強だから
ペップはバルサより攻撃的に行くといってるから打ち合いになるだろう
前のめりのバイエルンにカウンターで先制まで見えた
また勝ち負けとかアホな事言ってんのか
最初の15分は猛攻かけてくるだろうから、こちらも守りつつ点を狙いたい
1点さえ取れば後は塩漬けでいい
エンリケや選手は負けてもいいなんて思ってないから、問題ないよ。
勝ちに行くだろう
バイヤン戦は1点取ればいい
適当にやれとは言わんが、全力でやる必要はない
週末に休養十分のアトレティコが控えてるからな
勝ちに行くって言ってるのはあくまで気持ちの問題
例えば、70分終わった時点で1-1なら真剣に点取りに行く必要なんか無い
このクラスの選手達ならみんな分かってるだろうけど
シティにとどめさせなかったせいで、クラシコでトータルスコア上回れず、
1分けすら出来ないしんどい戦い強いられてたのをもう忘れたか
今日の任務は決勝進出を決めること、怪我人を出さないこと、週末に向け疲労を溜めないこと
気は抜いちゃいけないが先制点とって塩試合に仕上げればいい。それだけのアドバンテージをカンプノウで手に入れたんだから
本当のファイナルはまだこれから。今日勝っても無冠に終わっては意味がない
バルサの守備って結果は出てるけどちょい怖い場面も多いわ
中盤のギャップとかスカスカ入れられるし
この時期に改善はもう無理やろけどバイエルン相手にミスしない事を祈るばかりです
さすがにバイエルン相手に先々考えた試合は出来んでしょ
このレベルの選手たちなら油断とその代償を知ってるだろうから手抜きたくても抜けないよ
前半で一息つけるようなスコアになることを祈るのみ
1点とればいいとは言うがホームでメッシが決めるまで無得点だったんだから、アリアンツでの得点もなかなか難しいと思うぞ。油断はできないマジで
チャンスもろくに作れなかったあっちも同じでは?
ミュラーが右に流れたのが一つあったけどアウェイならあれほどスペース与えないだろうし
向こうは最低3点取らなければいかんのだから攻めてくるとスペースは空くだろう
単独で抉じ開ける人材がいないんだから、人数掛けるしかないしな
みんな、今日は本当にバルサを応援しよう。ほんとに
まあそれはそうだが、カンプノウであれだけの試合されたんだしアリアンツでは油断できないって思う。個人的にはカンプノウでも楽勝だとか圧倒的だったとは思わなかったもんでな。
ペップも守備は前回よりもっと堅くする言ってるし。悲観しすぎか?w
ストでどうなるかわからんけどアトレティコ戦まで4日もあくのに次の試合心配とかするわけないじゃん
ペップがバランス取ると言ってるのは嘘だと思うw
引いてカウンターすりゃ負ける要素がない
引いて受け身に回る訳が無い
守りきれる面子でもない、そんなサッカーしてきてない
今日も勝てればCL決勝トーナメントとコパデルレイ全勝で優勝っていうありえない快挙を狙えるね
ほんとエンリケバルサの勝率高すぎてやばい
>>395
カンプノウでの試合は全くの楽勝だったと言っていいと思うよ
枠内シュートゼロの守備と3失点したノイアーがベストイレブンに選ばれるような攻撃だったから
それこそノイアーじゃなかったら前半のスアレスのシュートが決まって一方的な虐殺になってたと思う
だからと言ってアリアンツで油断出来るわけじゃないけど
今季はチームが試行錯誤してたときにマドリーとパリに3点入れられた。ついでにセットプレーで決められたのもこの試合のみ
普通に今までのサッカー続ければ3失点する可能性は少ない
まあ、ここでなんやかんや言っても選手は百戦錬磨、油断も浮かれもしないで
しっかりやってくれるだろう
今日こそポゼッションで勝たなきゃならんと思うわ
相手に持たせて守りきれる保証なんてどこにも無い
仮に2点取られたらそれこそ気が気じゃない
万が一0-2の状況になろうもんなら寿命縮むわw
まあ、今日もガチンコ対決見られるって幸せやね。今更ながら準決相手がバイエルンで良かったわ。
http://qoly.jp/2015/05/11/david-moyes-talk-about-la-liga?part=4
英国人の視点から見れば、それは違うと感じる。誰もが接触を望んでいる。リオネル・メッシは最高の例だと思う。
彼は誰にでも蹴られているが、起き上がって、そして持ち上がっていく。叫ばない、怪我を装わない。
(バルセロナ戦については)〔※2-0で敗北した〕
彼らは別の惑星にいるようだ。ボールを奪うのは難しい。誰もがアンドレス・イニエスタに驚かざるを得なくなる。
スアレスはバルセロナに9番という存在を与えている。彼の仕事率に値するだけの称賛は得ていないね。
彼は事実上あらゆる試合に出ている……だから、休んでくれるだろうね(笑)
ネイマールに期待
左から中央にドリブルしてそのまま右サイドに
ミドルを決めてほしいスアレスに当てて貰うとか考えずに
ドカーンと打ってほしい
前半押せ押せで得点決めて後半に引き気味で相手にボール持たすって展開は何回かあったけどうまく行かなかったからね
結局バルサは3点取られてもマドリー戦もパリ線もアウェーで点決めてるしいつも通りでいい
そして決勝に行けたら満足
ストの方は相変わらず非難合戦だな
>>400
結果的にそうなればいいね
>>406
えらい高くベラ評価してるんだな
ブラボ、ホセアンヘル、グリーズマンが去ったとはいえ
メンツ揃ってるしEL圏争いには食い込んでほしかったな
ブスケツが舐めプらなければ勝ち抜けるはず
やっぱり前半早い時間に失点するとムードが一変しかねないし、
なんだかんだいって猛烈に圧力かけてくるんじゃないかなぁ
だから前半は気を抜かずにカウンター狙っていってあわよくば先制点を獲ることだね
後半半ばまで0-0とかだったら試合を塩漬けにすること考えていいと思うけど
引いて守るの論外、撃ち合いを所望する!
ここ数年のサッカーは最終的にバルサが勝つスポーツだよな
仮に負けても必ずリベンジしてる
正直、バイエルンに負ける気がしない
はいはい
相手はただの相手でなく因縁あるバイエルンでありペップなんで
完璧に引導を渡すにせよ、マネージメントしながら確実に突破するにせよ
敬意を持ってな。
ペップは頑固だから最も勝ち抜けの芽のある作戦Aでは来ないと思う
考えられる作戦はCだが、その場合はゲッツェに託しますってことなんだろう
っていうか試合が始まる前はどの試合だって勝つ気でやるもんでしょ
バルサなんだから
試合始まった後は状況によって変えればいい
相手がもう諦めてる感じになるなら全力でやる必要もない
ただ始まる前から引き分けでもいいとか体力温存とか考えてたら噛まれるぞ
日程的には厳しいものがあるが、白より先にファイナル決められるというのはいいもんだ。
ひいて守れるようなチームじゃないし普通に中盤の激しい主導権争いになるだろうね
こっちの攻めは速攻が多くなりそうだけど
コバチなぁ………偶にインテルの試合見るけど、どうなんだろ。
単純なテクニックやヌルドリ、パスセンスは確かにイニの領域に近付けるものを感じさせるけど、インテリジェンスを感じない。
仕掛けるタイミングだったり、サポートのためのポジショニングだったりがまだまだ。
まぁまだ若いからってのはあるけど、イニじゃなくてリベリとかアザール系になりそうな予感がするんだよな
高い金払ってコバチッチ獲るくらいならハリロビッチにバルサ式プレー判断をつきっきりで仕込むほうがマシだと思う
アウベス延長するみたいな。
ブラジル料理店行きたい
夏の補強って、CL&EL出ないところからなら夏に獲ってレンタルか冬に獲ることも可能?
まずはバイエルン戦。
アリアンツでゴール後の
おーっおっおおおおー
みたいなやつは嫌な思い出あるし、勝ち抜け決まりかけるような合計スコアになるまでは聞きたくないな。
確か前々回は前半で4-0にして、そのまま終了。
セカンドはミュンヘンで無理せず1-1だったと思う。
そういうのが理想だが、あの頃より相手もタレントいるからどうなるかだね。
バタバタしたり、お互いのゴールを行き来するような展開は望ましくない気もする。
序盤、やらかすからそこで失点しなければいいが・・まぁ最悪それでも3-0のリードはデカいよね。
個人的な好みとしては、この相手を塩漬けにするくらいのマネージメント力をチームに期待したい。
そのくらいのバランスがあれば好調時のレアル、またはチームとして熟してるユーベの堅守速攻に対しても
アドバンテージが得らそうな気がする。
ボール回しが上手い 小柄の選手が多くなる
コンタクトプレイが苦手で引いて守るのが難しいから
ポゼションで攻められる回数を減らすか?プレシングでボールカットだったよね
今は引いて守っても強くなったの?
とにかく先制点や
アウェーゴール先に取れたら勝ち抜けはほぼ決まりだぜ
いつもどおりトリデンテに攻撃任せて後は全員ガチ守りやればいいんだよ
バルサの試合見てる人間の発言とは思えないな
たぶん見てないんだからあれってことだよね
トリデンテだけで攻撃してるのなんてほんとにカウンターの時くらいなのに
先制点取れれば安心できるから絶対とってくれ
マスチェラーノはソシエダ戦フル出場したから、マテュー先発かな?
マスチェ、アルバんとこは高さ不安だよね
マテューは間違いなく使うだろう
セスク「今季のバルサはすべてを勝ち取ると思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000015-goal-socc
>>430
そのカウンターで点とったらいいんじゃないの?
ポゼッションはさせていいから基本バス並べるとは言わんがガチガチに守ってカウンター
それが一番無難だしそれでも四点ぐらい取れそう
バイエルンはSBのビルドアップに問題があるから
ネイとスアレスで追い回してメッシは中盤よりでプレーすりゃ間違いない
あと9時間弱か!!
テンション上がってきた!
色々考えはあるけど今日は今日でどんな結果になっても最後まで全力でやってほしい!
塩試合は見たくないし、今日全力でやった結果、アトレチコも全力だけど引き分けor負けでもデポルに勝てばいいわけだからね
とりあえずファンとしては、今日全力でバルサを応援して、明日その勢いのままユーベを応援する(笑)
>>415
mx3LF99o0←こいつウザいな
>>436
??
正直アンカされて困惑してるんだけど
今更だがファーストレグでネイマールが決めた後シュヴァインシュタイガーとかがめっちゃ抗議してたけどあれなにに対して抗議してたの?
贅沢は言わん
とにかく勝ち抜けてくれ!
プレミア審判だしフィジカルで圧倒されるのが一番怖い
3点差あれば少なからず怪我したくない心理が働くだろうし
ペップがそんな糞な戦術でこないとは思うが
2-0で負けようが決勝いってくれればいい
>>441
多分メッシらがスアレスに対するチャージでなんでカード出さないんだって言ったから審判にカード出させないようにコントロールしたんじゃね?審判カード出せよって思ったが
前回のトラウマあるから大勝してほしいが贅沢は言わん、とりあえず決勝に進めればいい
おーおっおっおっおーはマジで腹立つから出来れば完封してくれ
4-0で勝ってほしい
>>436
今期のバルサは前線からの連動したプレスで低失点を実現してるんであってガチガチに守れるタイプじゃない
実際プレス効いてない時やカウンター狙いでボール明け渡した時は危険なシーンを作られる事が多いだろ
見てないんだろ。
大体ラテラルあんな攻撃参加しまくったりするチームそんなない。
左アルバ右アウべスでガチで守るとかアホか。
相手に押されてDFライン下げられることはペップの頃に比べれば増えてるけど
それだって高い。
>>445
あの歌マジ嫌よな。2年前の軽くトラウマだわ
マテュー入ると高さの心配はなくなるけど、守備の軽さがほんとこわい。足元もないから、パス回しもこわいし。
マスチェだと高さはこわいけど、ビルドアップと守備力が段違いだからな。
エンリケとしてはマスチェのが信用してるみたいだ。今日もマスチェっぽいな
マスチェかマテューの選択は相手がロングボール戦術やってくるならマテュー、
ハイプレスしてくるならマスチェラーノかなぁ
マテューはプレーに自信が無いのが丸わかり
寄せられるとバタバタしてパス精度落ちるし
常にボーッとしてる感がある
でも何故か憎めない
マテューが決めたヘッドのシーンとか嬉しかったなあ
カウンターは3人いればいい
逆襲されても8人は守りに対応できる
これがエンリケのアイデア
ペップなら守りの8人のうち何人釣り出せば速攻を決められるかを考える
さて、ペップの狙いどころは?
麻布中学 問題で出そう
前日会見マスケラーノだったしアトレティ戦はマテューで
バイヤン戦はマスケラーノじゃないの
言いたい事が伝わらなくて悲しい
試合見てない認定は心外だ
ガチガチに守るって表現がまずかったのかな
アウベスアルバの攻撃参加やマスチェのビルドアップ無くても前三人のカウンターだけで点取れそうっていう
つまるところ>>453
まあそうなるとアウベスアルバである意味あるのかって言われるとあれだけど
別に勝てば何でもいいんだけどね
そういえばラフィーニャがコパアメリカの予備登録メンバーに選ばれたんだな
オメ
無事に勝ち抜け決めて、明日はレアルvsユーべの試合を高みの見物したい
変に戦い方を変えない方がいい。
今まで通りでいい。そして全力で応援しましょう
バルサが自分達から引く展開なんてならないだろ。
押し込まれるかプレス交わされてボール持たれてるときだけ。バルサは常にボールを持とうとするけど、エンリケバルサは縦に速いのが一番の特徴だな。
相手が取りに来ないならポゼッション1択。ハイプレスなら殴り合いだな。
殴り合いなら負ける気がしない
ミュラーに注意
んじゃ寝るわ
1stのバイエルンは、中盤のプレスは激しかったが
攻撃に人数はかけなかったからな
今回は、そうも行かないだろう
今は自陣での守備も、以前のような不安定さないから
きっちりカウンターで仕留めたい
殴り合いはヤバくね?
ネイマールなんかトラウマだろ?
メルケルにやり合えるのはスアレスとそして…ラキティッチ?
ラフィヮニャおめ!
俺も寝るわ。んじゃまた実況で会おう。必勝!
インテル戦の後とかチェルシー戦の後とかにバルサファンに聞いたら
>>458
その通りな気がしてきたわ
とりあえず4-0だ!
ごめん
10インテル戦の後とか12チェルシー戦の直後のバルサファンはカウンターなんて糞って言ってた奴ばっかだけど
まぁやっぱ勝てばよかろうだよね
結局言い訳野郎シャビさんなのか求道者シャビさんなのかどっちなんでしょ
引き篭もってカウンター狙うわけじゃないからね
ボールは積極的に奪いに行くし、主導権も取りに行って
隙を突いてのカウンター狙いね
>>466
嘘つくな、カウンターなんて糞とか言ってた奴なんてほとんどいなかったわ
モウリーニョのドン引き戦術には否定的な人は多かったが
中2日アウェーはキツそう。
1stも前半こそ走り負けてなかったけど、
後半はパス3本くらいしか繋がらなくなっちゃったし、
ポゼも4:6くらいで負けてた。
電池切れで後追いプレスになったらザル守備になるから、
フレッシュなうちに1点取ってバイエルンのやる気無くさせて欲しい。
チェルシーのは引きこもりカウンターだろ。バルサのそれはポゼッションが基盤にあってこそのもの。全く違う。縦に速いサッカーで相手がボール持つ展開が増えてカウンターが増えた。昔はカウンター行ける場面でもペースダウンしてたし、面子的にもカウンターに向いてなかったしな。
それにカウンター一辺倒のチームが勝てるわけないだろ。引かれたときに何もできないのが致命的すぎる。
それにバルサが得意なのはハイプレスからのショートカウンターだろ。ネイマールが入ってロングカウンターもできるようになったが。
モウリーニョみたいにバスを並べるような守備はやりたくてもできないから
相手にボールを持たれて押し込まれてイライラするシーンはこれまでより多いけど
ボールを持つのを放棄した結果じゃあないからね
ペップ時代に敵陣のスペースガラガラで完全にカウンターできるのにわざわざボールを
戻すようなシーンがあったが、あれに内心イライラしてた人もいると思う
それでもうまくいってたからこそ文句がでなかっただけで
アンチのレッテルは見当違い甚だしいんだよなあ
試合中のカウンター展開と戦術とすら呼べないドン引きカウンター
これを混同してなぜか上から文句言ってるつもりの*は絶えることが無いね
>>380
なめすぎでしょ
バルサだって後半15分間で3点とったんだからバイエルンだってそれは可能
そういえば、これまでカウンターのシーンになったときに裏抜けして
いいポジションにいるのが大抵ペドロだったんだよなぁ
ペドロには悪いけど、カウンターでペドロがボールを持つとあんま点が入る気がしなかった
ロングカウンターやるにはメッシ以外に推進力とスプリント能力が足りない面子だったからな。まあそういう選手を求めてなかったけど。
チェルシーとかアホみたいに金使ってドン引き10バックしかできないのがな。
おいおいそんなことよりスト決まりっぽくねえか?
http://web.gekisaka.jp/photonews/detail/?162883-162883-pn
ネイマールとスアレスが喧嘩?
ちょっと気になる
もしも、ストが決行された場合、リーグの優勝は決まらなくなっちゃうの?
それとも、今の時点の1位が優勝になるの?
>>478
なんかじゃれ合ってるようにしか見えないんだけど・・・
おいおい
今日のレフリーは、マーク・クラッテンバーグだ。
カード出すの大好きだからな・・。気をつけて欲しい。ちょっとのラフプレーとか
>>455
言いたいことっていうかなんでそもそも俺のにアンカつけたの??
話が通らな過ぎて何が言いたいか全然わからないんだけど?
とりあえずトリデンテいればドン引きカウンターが一番安全って言いたかったのか?
それならトリデンテだけで毎試合安定してゴールなんてできないよ
相手にもドン引きされたら絶対取りこぼし出てくる
前線だけじゃ話にならないなんてマドリーが散々証明してくれたじゃん
っていうかそもそも他の人も言ってるようにその方法とるならバルサの選手じゃないほうが強いチームできるでしょ
カウンターなんてペップ時代から普通にメインの得点パターンだったろうが。
話ぶった切って悪いけど女のバルセロニスタって日本にどんくらいいるんだろう
気になって仮眠できない
余裕が出たらペドロを使ってあげてほしいなぁ
ペップとの試合に出たいだろうに
ペドロ残留なら来期も前線は安泰だろうが‥酷だわな
もし、ペドロ移籍したらスーパーサブでハリロを前線で育ててほしい
前線でやりたそうな雰囲気するし。
ま、
今夜はガッツリ差を示してほしい。
ヌルい事してたら他クラブにもナメられる!
バルサとだけは当たりたくないと見せつけてやれ!
必勝。
女が着て可愛いのは絶対バルサのユニフォーム
ピケ、ダニ、ネイはイエロー貰うと決勝出場不可なんだよね?
誰かこの疑問に答えをください
メッシとかネイとか個人のファンは山ほどいるだろうけどバルセロナのファンはどうだろうかね
いるにはいるだろうが
ツイッターでわかるだろ
無茶苦茶女性ファン多いぞ
年齢層も上は60くらいまでいるし、みんな戦術から歴史から詳しくてびっくりした
ツイやり始めて1番驚いたのがこの事だわ
日本で1番人気あるのクラブってどこなんだろう
>>487
そうだよ。準決勝で、今までの累積カードは一旦クリアーされるけど、準決勝から決勝は引き継がれる。
従って、ネイマール、アウベス、ピケがイエロー食らってるから、今日食らって、バイヤンにもし勝ったら
決勝は出られません。
クラッテンバーグだしなぁ
>>490 ミランかマンUじゃないの?
>>486
その昔ギャバンという特撮ドラマの21話でだな
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-4f/kenia0120love/folder/1265512/86/39258986/img_5_m?1429973445.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-4f/kenia0120love/folder/1265512/86/39258986/img_18_m?1429973445.jpg
Article 22
Yellow and red cards
22.02 In case of repeated cautions:
a) before the group stage, a player is suspended for the next competition match
after three cautions in three different matches, as well as after the fifth caution;
b) from the first match in the group stage, a player is suspended for the next
competition match after three cautions in three different matches, as well as
following any subsequent odd-numbered caution (fifth, seventh, ninth, etc.).
22.04 Exceptionally, all yellow cards and pending yellow-card suspensions expire on
completion of the play-offs. They are not carried forward to the group stage.
In addition, all yellow cards expire on completion of the quarter-finals.
They are not carried forward to the semi-finals.
>>491
累積って3枚で出場停止じゃなかった?
間違ってたらごめん
>>489
自分の祖母もバルサファンです
ただクライフやら怪物ロナウドやらの話しかしないし今のバルサの試合はあんまり観てないみたい
ただメッシが歴代最高の選手だとは言ってたね
ネイ、アウベス、ピケは警告クラッテンじゃねーよってことだな
>>491
俺もそうかと思ってたけど決勝に累積出られないようになるのを防ぐために今年からレギュレーションが変わって準決勝前にクリアされるようになったみたい。
だから累積での出場停止はないよ
なんか今のバルサのサッカーを「前線の個人技任せの前後分断サッカー」ってことにしたい人達がいるよなw
試合観てたら全くそんなことないって分かるはずなんだが…
ラッスンゴレライ
まあ誰かも言ってたけど赤もらわなきゃ大丈夫ってこった
今のバルサはポゼッションとカウンターのバランスがいい状態
引いて守る相手にはパスサッカーと個人技のあわせ技から得点
あわてて攻めにきた相手にカウンターで追加点
これで安定して勝てるようになった
女のクレと言えばあいつだろう。いやあの人だろ。
>>504
それは当然、小柳ルミ子先生ですよね?
>>482
そんな怒らんでも
俺が安価つけた理由は
前線三人に攻撃まかせとけばいい
に対してそんなケースはカウンターでしか起こり得ないと返してきたからそのカウンターで点取りゃ攻めりゃいいんじゃないの?って言いたかったから
今回のケースでは勝ち切る事をそこまで考えなくていいという特殊な条件下だからね
こういう時こそ勝ち切るつもりで!っていうのももっともだけど
まあそんなことやらないとは分かってるけどね
メッシの刺青、何度見ても幻滅…
幻滅とは言わんが確かにメッシのイメージとは違うよね
勝手なイメージ作ってた俺が悪いのかもしれんが
メッシの刺青は意味があるらしいな
蓮華は甦る華、泥の中に咲く華、サクラダファミリア
メッシが再起を誓った証らしいな
蓮の花は良いね
屋根部屋のプリンスみたいやん
さすが任侠の世界に生きる男
イスタンブールの決勝のミランvsリバプールみたいな事もあるからな
最後まで気を抜かずに頑張ってほしい
>>505
「デコがいい」とかおっしゃった加賀まりこ先生とか・・・
ではなく腐界隈のいやまあいい
格下のリーガコパ相手ならまだしもCLで気を抜く選手いるかね。バイヤン相手にやる事といったら3-0かそれ以上の勝利の復讐戦でしょ
ペップを解任に追い込むめでクソミソにしてほしいわ
アウベスがセレソン落選だって。
誰が右サイドバックやんの?ブラジル事情しらないから誰か教えて
ダニーロさんぢゃない?
あまり代表戦で消耗してほしくないからちょうどいい
ダニーロなんだろう
アドもマクスウェルも選ばれないんだな。しかしF・アンデルソン選ばないのも謎。セリエ産は信用できない?
絶対ブラジル優勝できないだろ
する気がないんだろ
ダニはもう十分代表に貢献したからいいでしょ!
年齢的にもクラブに専念してコンディション整えてセレソンの次の世代に道を譲ってあげてほしい。
来季ブラトップ獲得の噂あるみたいだね
ファビーニョ見てみたいな
どんな選手か全くわからないから
ファン多いのかな?クラブワールドカップの準決カテ4で見たけど凄く静かだったな
マドリーカルボンって途中叫んでる奴はいたけど
バルサが大好き。
メッシがどんな発言をしてるのか知りたい(時々日本のマスコミは大袈裟に書いてる?)。
移住したい。
以上の目的でスペイン語勉強したいんだが、習得までどれくらいよ?英語よりムズかしい?
あとメッシのスペイン語って訛ってたりするの?
>>527
ヒデミ「スペイン語は簡単です」
勝ってくれバルサ
メッシ点とれ!
「トリデンテ」とかスペイン語の響きはかっこいいわ
さて今日も三又の槍の活躍に期待だ
名古屋市だけど地上波は映らないのか...
寝ようかな
バルサファンではなくサッカーファンとしての予想スコアは5-1でバルサの勝ち
バルサファンとしての願望は突破さえしてくれりゃ負けてもいい
頑張れ
>>527
スレチまがいだけど長文書かせてもらう。
一応スペイン語学習者として関してアドバイスを。
英語と比較すると難しいのが圧倒的にくるくる形が変わる動詞。動詞を制するものはスペイン語を制す。
規則性はあるものの動詞は人称とその数によって形が全部変わる。英語みたいにsつけるつけないの問題じゃない。
で勿論時制も過去、現在、未来、過去未来と4つ形が変わる。
これだけで結構覚えることおおいが、西語には動詞の形が3つあって直接法、接続法、命令法がある。
端的にいうと一つの動詞に対して50個くらいの形覚えなきゃいけない。
正直俺もあやふや。英語が簡単な語学と言われる所以がわかる。
動詞の原形知ってれば意味わかるからmarcaとかmundoのスポーツ欄は辞書込みでなんとなく読める。英語と似てる単語も多い。あとローマ字読みに近い。
ただ君が希望してる現地放送とか選手インタビューの聞き取りは難しすぎる。
メッシはスペイン語だけどシャビとかはカタルーニャ語話すから違う言語にも聞こえる。
まあバルサじゃないが比較的アギーレは聞き取りやすいほうだったと思う。
さてCLまで約1時間や。まあいけるでしょう。
>>493
1982年のドラマだぞ?スタッフにクレがいたのか?ただの偶然なんじゃ?
>>514
腐界隈?気になるなあ
Barcelona line-up (official): TerStegen - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Suarez Neymar #fcblive
FCB Aufstellung:
Neuer - Alonso, Benatia, Thiago, Lewandowski, Rafinha, Boateng, Bernat, Lahm, Müller, Schweinsteiger
Bench Barcelona: Bravo, Bartra, Mathieu, Adriano, Xavi, Rafinha, Pedro #fcblive
Masip, Douglas, Montoya, Vermaelen and Sergi Roberto were not included in the match squad and will watch from the stands #fcblive
どっちも一緒か
バイエルンってレアルやユーベやチェルシーより強いよな?
起きたぜ緊張してきた
このスコアでも結局緊張するんだわ
相手に勢い付かせる早い失点だけはやめてくれよ。
4-0で一昨年の借りを返してくれ!
メッシのスペイン語はマジで聴けないね
ヤバいな
シュテーゲン、ユーロ予選でも出番回ってきそうだな
ドイツ人GKの手首の強さどないなってん
これが今シーズンのアウェイの戦い方なのか
正直トリデンテと神シュテーゲンがいなかったら厳しかったな
内容はともかく結果的には理想的になったが
イニとラキがもうちょっとがんばらないとバイエルンの攻撃を浴びまくってさすがにきつい
スアレス足の違和感ってまじなの?
ブスケとメッシの出来が悪過ぎる
勘弁してくれ
メッシはもう手抜いてんじゃないの?
前半パス受け取りミス2回ほどやってたから最初からそれほど気合入れてなかった
かもしれないけどな
後半から気抜きすぎ
しょうがないけどさぁ・・・
うーん引き分けにはできたんじゃないの
結局エンリケがいつまでたっても評価されないのってこういうとこだよな
結果出しても見苦しい試合をさせる
スアレスとペドロで大分違うな
なんつーかペップの面目保ちたかったのかと言いたくなる位の後半の手を抜きっぷり
最後数分だけギアあげたけどもうちょっとやってくれってのは贅沢か?
ブスケツはソシエダ戦でもひどかったし心配だわ
カンピオンになるためならしょうがないか
ただこういつ手の抜き方は嫌な時代を思い出すから焦る
スアレス少し足を引きずってるかな
モチベーションのコントロールがいかに難しいかわかる試合だった
敗退せずに選手たちの気を引き締めることが出来そうな試合になったのは今後を考えるとよかったかも知れん
あとはスアレスの怪我の具合だな
決勝進出おめでとう!
まぁみんな満足な良い落としどころだったかな
手抜きすぎてヒヤヒヤしたわ
くそみたいな後半。あの抜き方は駄目すぎやろ
おつ。理想的な省エネじゃないか
べつにギリギリだったわけでもないし
ネイマール最後のシュートすればハットいけたのにバカかよ
それよりスアレスは大丈夫か?
スアレスは前半後ろから太ももに膝入れられた奴かな
打撲くらいだと思ったが
後半気抜きすぎだったな
なにはともあれ決勝おめ
今日の試合はもう忘れたい
ソシエダから中二日はここまで疲労を濃くするか。今季のワーストゲームかもしれないけど良く踏ん張ったと思う。
ネイは良く決めてくれた。祝決勝進出!
無失点も連勝もストップか
なかなかいい塩梅で手を抜くのは難しいな
リズムが悪くなってしまった
スアレスは決勝に間に合うならそれでいいわ
ネイ最後の遊ばないでハット決めて欲しかった
とにもかくにも決勝進出おめ
内容をどうこう言う試合では無いと思うけどな
前半の2点で試合は終わっていたようなもんだし
スアレスだけが心配だわ
前半で勝負決めたんだから、後半抜くのは別にいいと思うけどな
5日後にまた大一番あるんだし、無駄に消耗することはない
この試合に勝つことは目標ではないしね
ファイナルきたああああ
無慈悲に勝って欲しかったけどルチョらしい現実的采配でいいと思う
スアレスは最悪アトレティコ戦でなくてもいいし大丈夫だとは思うが
中2日続きを抜けて
CL決勝コパ決勝リーガは4差と
こっから日程楽になるし完璧でしょ
これ見に行った日本人いるのか?いるよなあ
最後ちょこっとだけ攻撃しましたw
何はともあれ決勝オメ
三冠見えてきたな
逆に言えばこういう試合したからには優勝してくれないと困るね
前半で勝負ついちゃったな
次アトレティコだしここで勝って優勝決めたいな
しかしある意味ではがっかりだな
普通のチームならまだしも
スペクタクルを重視するバルサがこんな体たらくを見せてしまっていいのか
バルサの哲学が失われたようにも思う
怪我なら仕方ないけどスアレス下げてペドロ入れても全然守備固めにならない。リード時のエンリケの采配はほとんどが逆効果。
決勝進出おめでとう!
今のバルサの面子でペップのサッカー見てみたい
チキタカで完全に支配して圧勝みたいのはもう見れんのか
しっかり目標は達成したしアグリゲートスコアでも余裕あったし、バイエルンも意地見せてよく走ってたし、後半はある程度仕方ないかな…もうちょいビルドアップしっかりして欲しいかったけど
ネイマールはハットねらえよ
ラストプレーさえちゃんとして終わってたらこんな苛つかなかったろうに
スアレスは決勝の6月に間に合ってくれると良いのだけど、リーグ優勝と国王杯もスアレス
無しで大丈夫かね?
まあ、怪我次第か
なんだよあの最後は
アトレティコに借りを返す時がきたな
スアレスはアトレティコ戦大事だけど無理させられないよな
軽傷で済めばいいんだけど
決勝トーナメント全勝してほしかったから残念だけどまぁ流してたししょーがないかな
点差的にも試合は前半で決まっちゃったわけだしアトレティコ戦もあるからな
無駄に必要ない前プレやって相手にスペース与えるのやめろよ
この試合展開的に意味ねえだろ
ヘスス・スアレスがまたエンリケ叩きそうなゲームだった
スアレスだけが心配
ペドロはもういいわ ラフィーニャのほうがよっぽどキープできる
誰も傷つかない優しいバルサw
メッシの偽9は駄目だな。前で競れないのは痛い
9番の控えほしいなあ
余裕があると抜いちゃうのはバルサならでは。
ルチョがそうとう喝入れないとあかんな。
はずれてほいしがスアレスいないとリーガだけかもしれん。
後半酷すぎ
ピケとか相手にしかパスしてねーだろ
ペップにも華持たせてやれたし、勝ったからいいよ
トータル5-1になってからクールダウンしてて笑った
まああのスコアでならいいよペップ時代1ー0でそれやってたからなwww
それにしてもネイの二点目うめぇな、またもやニア抜かれるノイアー
決勝楽しみすぎるwwwwww
後半は安全圏時のよく見られる
手抜きバルサになってしまった
ジョレンテかな
スアレスが心配だわ
意識してかどうかはわからないがペップに対する遠慮みたいなのもあったかもな
あまり恥をかかしてはいけないみたいな
軽い肉離れって聞いたけど、大丈夫かな
スアレスは大丈夫でしょ
基本的に怪我しないから
エンリケは流し方が下手なのかね。後半もうちょい何とかなったと思うんだけど
二試合合計での結果だから負けても問題ないっちゃそうだけど、やっぱ負ける
のは気分悪いわ
やっぱり9番の控えは必要だね
ここのポジジョンはカンテラから輩出するのも難しいし
後半はひどかったが、もうアトレティコ戦に向けて切り替えよう
決勝T全勝なんて相当難しいことだしとにかく突破できたことを喜ぼうぜ
スアレス大丈夫かな
今の前線はそもそもチィキタカあってない
メッシの交代もやっていったほうがいいな
あれじゃいてもしょうがないわ
休んでもらって次活躍してくれ
>>582
ペップ時代だってひどいゲームしたことあったろ
悪いゲームではあったがいちいち大げさすぎ
左からペドロネイメッシのが良いだろ
あとドブレとかやめろよボール回らない
エンリケが駄目なとこだ
さあ3冠待ったなしだ。
カルデロンで決めてリーグ戦調整の場に使おう
スアレス怪我なの?
これだから中二日の試合は嫌なんだよなー
別にアウェーゲームならペップのが酷かったしどーでもいーっす
裏抜け狙うスアレスいなくなってラインあげ放題だったな
スアレスいなくなったら終わるわ
ポゼッションして塩漬けにして試合を殺すのが理想なんだができてなかったからなぁ
別に無理に攻めろとは思わないけど
手抜いてそのままギア上げられないのももはやバルサの様式美の一つ
ここまで順調に事故ることなく決勝まで来れたなんて過去にあっただろうか
最後だけネイマールに怒りをおぼえた なんであそこでパスを選択するんだよ 決めればハットトリックだよ しかもバイエルン相手に いい加減メッシコンプレックス解消しろよ 試合中メッシ見んな
カップ戦両方共ファイナル進出、リーグは王手でこんな感じなのはやっぱり今のバルサが好調で求めるものが大きいんだろう
現状スアレス以外真ん中がいまいちなんだよな
スアレスが欠けた時こうすればってのは無い
メッシ0トップがもうやたら対策が進んでて効果的じゃないし
2点取った時点であとはコンディションが維持出来りゃ十分
よい反省材料になる試合だったと思う
メッシが9番に入ると
右サイドのビルドアップが壊滅的になるね
見てないけど、こんな消化試合で
文句言ってる奴がいるのか
3冠獲っても全勝優勝じゃなかった、とか文句言うんだろ
まあペップの名誉は保たれたというか
さすがにいいサッカーしてたわ
ラキティッチはイエロー2枚目回避の交代だったよな多分。怪我とかやめてくれよ。
引いて守るときの意識の統一が全然出来てないんだよ
結局プレスも最初グダグダだったけど今は連動できてるのはそれはメインの戦術だからであって
引いて守るって形だけを取ってもバルサは全然練習とかしてないだう拙さしか目立たん
スアレスの控えとらないと9番不在は戦術からしてかわるから練習追いつかない
こないだのPK譲ってもらったお返しのつもりなんだろうなあ
自分で決めて欲しかったが
バイヤンはペップ替えたらアホだろ。
メッシじゃくなくてネイマールに偽9やらせろよ
>>629
ただエンリケに文句つけたい奴が相当居ますから
あのネイマールのはこの前のPK分メッシに譲ったんじゃない?
あの時間じゃもう勝敗に関わらないし好きにすればいいよ
後半はメッシに全然パスが入らなかったな
ゲームをコントロールするなら偽9番より完全に下げたポジの方が良かったか
後半は今年のクラシコ前半を見てるようだった
スアレスは真ん中に居るだけでラインが下がるんだな
3人揃わないと勝てないのでは困るな
どうしようか
>>635
そっちの方が運動量あって良いが今度は守備面で
前半で決着付いたな
相手5点必要だったしペップの面子も何とかかんとか
>>621
意地みせたるって必死のペップのチームだもん
やろうと思ったら、同じくらいのモチベと運動量必要だよ
消耗してまで、それを見せてくれとは思わないな
前半早い時間に先制されて嫌な流れになりかけながらも
プラン通りやってキッチリ逆転、ここを評価しないで後半抜いたのに文句言うのはないと思う
なーにキレてんだか、相手残り三点必要だったから大して危なくもないってのに
テンション下げて飲み込まれたら上がらなくなるのなんてバルサの伝統みたいなもんだっつーの
今日の試合は前半で終わったようなもんだし文句なんてないなー
もうちょいスマートにとは思うが向こうも必死だしな
スアレスの情報が気になるねえ
バイヤンのFWへのチェックがすごかったよ
サイドからボール入れたら潰されるか取られてカウンターが多すぎたね
消化といってもあそこまで緩めちゃうと1点差になっても再度スイッチ入れるの無理だっただろうな
相手の決定力次第ではかなり危険な状況になっていてもおかしくなかった
流してるからって後半一方的にやられすぎだったな
ともかく決勝進出おめでとう
ロベリーアラバいなくて良かった
今季の戦術だったらペドロよりテージョ残してほしかったわ
最後のネイだけ不満
バイヤンフルメンバーだと考えたら恐ろしいな
たぶんなりすましのお客さんだってw
決勝おめ!
ついにここまで来たな
もうひとふんばりだ
>>623
だよね
リーガも含めて全てがほぼ思い通りに進んでる
今の好調も微妙なバランスで成り立ってるのがよくわかったよ。ビルドアップはメッシが下がってこないと強豪には難しいのが明らかになったし。ルチョが今後の課題としてくれればそれで良いかな。あとはケガ人出ないことを祈ろう
シュート数
20ー4とかじゃなかったか?
結果的に勝ったからいいけど
ダメだろ
2得点あげたネイマールは褒められるべき
ネイマールはいいプレー見せても結局最後意味不明プレーして評価を下げる
正直パス下手なの自覚して自分でシュート打って欲しい場面が多すぎる
交代カードが上手く嵌らなかったな
ベルリン行おめ
ごめん下げてはないわ
100点だったのに80点くらいの印象になる
ペップはやっぱハイラインの裏のスペースは永遠の課題になってるね
ってことでアトレ戦や!明日の試合も上から目線で見てやるか
スアレス下がったら急に攻撃のクオリティ落ちたんで
そういう意味で色々と考えさせられる試合だった
それとバイヤンはどう考えても強い
飛車角落ちでアラバまでいないのにあの迫力
シュート数とかは別にいい
ただあれくらいテンション下げてしまうと事故が起こりうるからな
2点とって満足しちゃったんだろうな。
メッシのピチーチかかってるし。
以前のダイブ癖にしろたまに空気読めないよな、ネイ。
精神的に早く大人にならないと。
親父のしつけがたらん。
レベルが違ってもスアレスがやってる仕事ができる選手がほしいな
シュート数にそれだけ差があって一点差ならいいんじゃない。効率的に二点とった時点で勝負決まってたし
ともかくスアレスがいないと今のバルサではきついな
後半の眠さは半端なかったけど
ハットトリックよりメッシに媚びることを優先するネイマールに萎えた
スアレスがフリーのときは自分で強引に打つくせに
たまにならいいけどずっとだもんいいかげん呆れる
もうメッシばかり見てるの相手もわかってるでしょ
明日は勝ち抜けた方のチームのキーになる選手が赤貰う展開が理想だな
あの状況で後半もテンション下げずに攻め続けるのってそれこそドイツ人くらいじゃねーかな
冬の補強はスアレスのバックアッパーが必須だな
エンリケはペドロの真ん中なんて絶対機能しないのを理解して貰いたいな
スアレス不在時はメッシとネイマールで真ん中シェアしながらの、ペドロ左でいいよ
メッシ右でペドロ真ん中ネイマール左 これが最悪の並び
ペドロが真ん中で何もできないのに、メッシとネイマールの距離が遠い 何のメリットもない
後半の酷さは流したのが大きな要因でもあるが、攻撃が上手く行かなかったのも大きな原因だと思う
パスするのは構わない
先制点の時のスアレスと同じ選択をしたまで
ハット狙えってほうがどうでもいい
でも問題はパスが残念すぎた・・・
ネイマールここでハット決めてたらメッシと並んで得点ランキング首位だぜ
なんでそこであんなプレーするのか
アシストできたなら文句ないけどパスミスとか一番やっちゃいけない選択肢だろ
でもま
レアルもユベントスも消耗してくるから後は楽でいいじゃないか
死体蹴りでもいいからここでは
勝たないといけなかったんだけどな
ペドロアルバダニは背中でキープ出来ないのに背負わないでくれ
せっかく取り戻しても簡単に取り返されてた。
ワンタッチでかいくぐるバルサはどこいった
ネイマール叩かれすぎわろた、誰が2点取ったと思ってんだ
バイエルン相手に手は抜かないだろう。
スアレスが抜けたことで前線で起点がつくれなくて相手のプレスをかわせなくなったな。
しかしひどい試合だった。こんな試合バルサはしちゃだめだろ。しっかり反省すべき。
相手が強いとペドロはただのバックパスしか出来なくなるな。ネイマールも後半ボール失いすぎ。
確かにパスが良けりゃイチゴ乗せた感じで終わっただろうからな…ここぞという時はネイマール取ってくれるし良い選手だよ
スアレスいないとメッシじゃ体はれないから溜めが作れないな。来季もメッシやネイマールは交代しにくい状況が続くだろうし、それならペドロ出してスアレスの控えをとる方がいいかもな
>>677
期待が大きいからしょうがないw
メッシの後は当然ネイマールって誰もが考えてるだろうから
>>677
だからこそだよ。それだけ期待されてるってことだ
ネイマールはメッシ依存激しすぎてちょっと引くな
メッシだってあんなの求めてないはず
欲を言えばアドゥリスがほしい
ネイこれで今シーズン37ゴール。エトゥー超えた?
てー抜くのはバルサのいいところでもありわるいところでもある。
ま、誰かも言ってるが相手に優しいよ、バルサはw
バルサに勝てば一段調子上がるし、負けても虐殺まではされない。
ドイツ人との気質の違いだなw
>>674
さすがに明日の消耗は決勝までには回復してる
スアレス決勝間に合うか?そこだけが心配だわ
ネイは1シーズンで驚きの成長を魅せてるんだから今駄目な部分も来シーズンにはどうなってるかわからんだろ
正直ネイマールの将来はかなり楽観してるけどな
アトレティコ戦勝てれば水に流せることだけどな
スアレスの続報まだか
メッシからネイマールへのアシストってメッシが最善の選択をしてる結果
ネイマールからメッシ狙うパスはもう最初から選択肢がメッシしかない
だから見ててイライラする
だってそれさえなくなれば完全にエースじゃんネイマール
スアレスは怪我してないぞ
ただの違和感から大事取っただけでアトレティコ戦は普通に出れるだろうし
今日の試合がファイナルなら交代してないだろう
>>677
ネイマールが好きだからこそハットトリック決めてほしかったんだよ なのに相手DF交わしてシュートすれば入るって場面であの糞パス ほんとに呆れた
とりあえず4-3-3崩すのやめてくれエンリケ
選手は適材適所で
エンリケに耳打ちしてた青いシャツのおっさんはだれ?
http://i.imgur.com/iLV6IJA.gif
ネイマールシーズン40ゴールあるなw
>>684
理想的な選手だが無理だろうな
何にしろ控えのデランテーロはベテランがいい
昨シーズンは出来なかったが今シーズンはアトレティコに勝って優勝決めたいな
やり返したい
>>691
メッシも叩きながらネイマールも叩く
高度ななりすましテクニックが観れただけ満足やろ
パスするならまともなパスしろってのはあるな
アドゥリス34歳だよ
地震びびった
もう気持ちはとっくにアトレティコ戦に向いてるわ
トリデンテの控えの問題は残るけどさ
メッシはやる気無いなら交代してくれ
あんなの癌でしかないわ
アドゥリスみたいな選手ほしいね
汚れ役できる9番
中2日連続でバイヤンでアリアンツなら上出来だ
ブサイクな内容だけどしょうがない、決勝の喜びのが勝る
今日の得点2点ともメッシのおかげなのに。
癌とか言いすぎだろ。
アドゥリス34歳ってマジか
まったく劣化してる気がしないんだけど
>>696
おぉスアレスのヒール裏街道!これうまかった
シュテーゲンの容赦ない時間稼ぎも大したもんだわ
強心臓だな
いくら大差とはいえCL準決勝のしかもバイエルンアウェー戦であそこまで手を抜くとはな
後半防戦一方でポルトの二の舞になってもおかしくなかった
フリーな選手がいても相手のいる方へドリブルしてファウルをもらいに行ったメッシは賢い
DF陣が休める最善策を選択する能力も天才的
手を抜いたというか単純に負けただけでしょ
中2日でのアリアンツはキツいさ
だから手を抜いたんじゃなくてスアレスいなくなってプレスかわせなくなっただけだって。
力負けしてたよ後半は。
分っかりやすいお客様が数名いらっしゃるね
メッシを癌呼ばわりできるクレなんて居るわけないw
ネイマールに怒ってる人たちのことは言ってないよ。
でもね、貴重で試合を楽にする2点決めた選手を褒めるより先に貶すのは無いわ
ここの人たちはちょっと完璧を求めすぎな嫌いがあるね
いっつも勝った試合の後でも我先に悪かった部分指摘しにくる人たちが居る
まずは勝利を喜ばずにアラ探しから入る感覚は分からないわ
試合から1日2日経って落ち着いてきてからなら分かるんだけどね
まだまだ改善の余地があることが分かったと思おうじゃないか
モチベをあげにくいかなりやりにくい試合だったのは事実。
バイエルンとの差はかなりある。
意図的に手を抜いたというか45分で4失点しても負けないという状況に
足が止まったんだと思われる
スアレスはネイマールに8アシストしてて
ネイマールはスアレスに0アシストかよ
メッシばかりに気を遣ってないでスアレスにお返ししろよ
死力を尽くすような展開の試合じゃないからコンディションに左右されるのは仕方ない
夏に補強できないのが痛いな
つってもフロントは今年の補強で二年分の予算を使ったとかいってた気がしたけどな
まぁ別にどうでもいいよ
バルサのほうがバイエルンより強かったってだけ
さすがに客多いな
とりあえずスアレスの怪我が重くなければそれでいいや
緩めて負けたのはあまり良くはないな
カンプノウであの展開になって助かったとも思ったし…
先にミュンヘンで試合だったら危なかったかも
何はともあれ勝ち抜けられて良かった
これで2つの決勝とリーガか
3冠を掛けた最後の戦い感慨深いな
スアレスがいかにメッシに自由与えていたかようわかる試合だったな
前半で2点決めて試合終わらせたのにネイマールめっちゃ叩かれててわろた
やっぱ舐めプ癖は治したほうがいいな
スアレスは大丈夫なの?
すごく心配・・・
スアレスが凄すぎてバックアッパー問題が深刻だな
大分中こじ開けられた
これは「交代チャビ」で修正出来ないからな、、、
>>730
レバンドフスキがうるさかったね
ペドロは途中交代で試合に入れなかったのか、不調なのかわからんが
ダメダメだったな・・・
スアレスの代わりというかそれはペドロの代わりであって、スアレスの代わりっていう
選手はいるかなー・・ラーションくらいのあたり引き当てないと。
それも冬での獲得とかまず無理だと思う。
とりあえずメッシが1stレグみたいに活躍できるにはスアレスラキがそろってないと
無理だということは判っただろ?
後半は決勝とアトレティコ戦が頭によぎりまくってるのがわかったわw
スアレス下がって押されまくったなぁ
今日の試合勝たないとダメな人って何を目指してるのか
AG取った時点で4点差つかなきゃどうでもいいのに力負けとか言っちゃってるのはなんかムカつくんだけど
ミュラーはやはり本物だなあれ
レバンドフスキもワールドレベル
ペドロはずっとそう。功労者ではあるがスタメンはれるクラブに行って環境変えるのがお互いのため。
明日クリロナがノーゴールでアトレティコ戦にスアレス出られれば別にいい
ペップに花を持たせたと考えられる
とはいえ結果は全く問題ないし、2ndレグの内容自体も問題ない。
決勝はイニラキのところの過酷なタスクを相手が(アンチェかアッレグリ)
が突いてくるのが気になる
後半5失点しなきゃ突破なのに、ガチで叩いてる奴はホンマもんのアホ
まだアグリゲートで敗退まで3点も余裕あんのにさ。何かゲームか何かと勘違いしてないか
マドリーとかホームで怪我人だらけのシャルケに1点で敗退、昨季はドル相手にトータル1点差まで追い詰められたりしてんのにw
バイヤンも3冠取った時アーセナルにギリギリまで追い詰められたりしてたな
今日の試合はコパのアトレティコ戦と一緒だろ
前半で試合は決まってた
バルサが弱いチームならバイヤンにアーリーゴール奪われた時点で
プレッシャーに耐えきれなくなってそれこそぎりぎりの試合になってるよ
前半逆転したところにアトレティコ戦のようなチームの強さを感じた
後半の残念さよりも前半の逞しさを褒めるべき
いや今日の一点目の失点とかその前後見る限り
ユベントスの方が相性悪そう
ユベントス相手ならセットプレーで得点出来る可能性もある
セットプレーレアル全く勝ててなかったぞユーベに
マドリーがザルい分ユーヴェの方がやりにくいよな
前線はスアレス並のテベスが居るし
ユーベのDFにメッシやネイマは止められる気がしないわ
マドリーにプロレスしてこられる方がいやだ
まあとにかくよく頑張った。あとはアトレチコ戦ほっといても気が入ると思うので
頑張れ
ユーベはリーグ戦見る限りセットプレー弱点だよ
なぜかバルサの試合の話じゃなくてここで関係のないマドリーのことばかり話してるやついてわろた
試合前は「決勝に進めるならペップのチームだし負けてもいいかな」って思ってたけど
やっぱ負けたら腹立つわw
リーガはさくっと決めてくれー
ID:8Fqh0GOo0
白濁オタ鬱陶しいんだよ
とっとと巣に帰れ
スアレスの控えな〜
上でも言ってるようにアドゥリスやピサーロなんかはいいね
サンタクルスやヘメド、ソリアーノ辺りなら冬に獲得出来そうだけど彼らならサンドロでもいいかな?
アトレティコ戦は中4日なのね
スアレスも間に合うかな
スアレスはちょっとハムストリングに違和感があったから大事を取って交代しただけで大丈夫そうだな
アトレティコも相当疲労たまってるしキレが無い
が、シメオネが監督である限りは手抜きはないな
勝てば優勝、頑張れ
現状、控えとしてパッと思いつくのはサンドロだな
チャンス回ってくればいいけど
リーガは必ず手にしなければならない
アトレティコ戦早く見たいな
スアレスの控えで個人的にはジャクマルがいいと思う
ただ移籍金は高そうだしトリデンテの控えを受け入れてくれるとは・・・
つまり現実的じゃない
ペドロは移籍するにしてもプレミアはやめた方がいいな
サンチェスぐらいのフィジカルがないときついだろ
スアレスはアトレティコ戦のキーマンだったのになー
まあ無理せず治してほしいわ
日程が詰まってるんだから勝ち抜け確定してるのに無理する必要ないわな
選手だって退場や怪我怖いんだし
ここまできて決勝出れなかったら寝れないだろw
クローゼとかオファーしてみれば?って思うけど今夏は補強出来なかった…
ペドロはセビージャとかバレンシアにでも安く売って上げてもいいよ
高く売るならインテルとかかな
今のセビージャやバレンシアにペドロって素で怖いんですけど
アトレティコはアウェーだし普通に難しい試合になる
ただ負ければリーガ落とすという試合でもないので力を抜いて観戦したい
選手への敬意が皆無な言葉使いはどうかな
ペ
ペドロはやる気はあったがあそこまでボールがまわらなかった
ぐだぐだな後半の内容で評価したら全員ダメダメだったろ
スアレスの控えはジョレンテとか年俸下げれて高額じゃなけりゃファルカオがいい
アドゥリスは高齢だし、ビルバオからはスタメン級になれる選手以外取って欲しくない
ジャクソンは高過ぎるし、年齢的にスアレスと変わらないから都合悪い
メッシの舎弟みたいになってるビエットもいいと思う
ただ若い選手だから一定以上出れないなら本人にとってはよくないな
試合はあまりいいものとはいえなかっけど、とりあえず(祝)決勝進出!☆★
うまいビールにポテトでお祝いといくかね☆
>>773
ファルカオなんてジャクソン以上に高いぞ…
>>775
まんうで評判落としてるから本人が減俸飲めば、移籍金は抑えられるんじゃないのかな
モナコも若手にシフトしてファルカオ要らない感じだろうし
ただトリデンテの操縦に苦労してルチョがファルカオまで加わったらペップみたいに禿げるかw
ファルカオは合いそうだけどね
やっぱホーム1stの方が絶対良いわ
2ndでめちゃくちゃ戦い易い
とりあえず冬まで禁止って前提はわすれんほうがいいんじゃ
バルサやマドリーほどの前線だとFWの控えが厳しいよな
逆に来てくれない
あちらのチチャリートも不満爆発させてたし
ペドロだからこそ良かったわけで…
今期初めラキが昨季のディマリア的な動きやってんの見て
1シーズン持つのかなと思ってたけど、ルチョの用心深い使いかたのせいか
持ったな。右がアウべス(復活verの)なのも助けになったのかもしれんが。
残り3試合頑張ってくれ
ラキは左も右もある程度できんのもいいな。
あとジャクソンマルティネスもファルカオも絶対無理やで。
ほんっとボージャンがもう少し成長してくれてたらな
あちこち行ってる間に嗅覚なくなってしまったのか凹んだのか
今日の後半だけでペドロを叩くのは筋違い
全員ほとんど仕事できてなかった
バイエルン相手に一人で打開しろというのは無茶
メッシ →ネイマール →スアレス
アシスト13 アシスト5
スアレス →ネイマール →メッシ
アシスト8 アシスト4
ネイマール →メッシ →スアレス
アシスト9 アシスト0
スアレスって休日には女装してそう
ブラジャーとか付けてそう
今日の試合不満多いみたいだけど個人的には大満足
前半で勝負決めたんだから後半流したのは側から見て気持ちいいものではないが選択としては正しかったと思う
アトレティコ戦はやるんだろうか。
アリアンツ初勝利を期待してたんで悔しいわ
でもまぁ、負け試合じゃないと見えてこないものもあるから、あまりにも勝ち過ぎるのも怖いんだよね
https://pbs.twimg.com/media/CE1XQiIWoAACbEA.jpg
>>785
ワロタ
ここでも誰もが何度も言ってるけどGKの獲得オペレーションは最高、いやそれ以上だったね
安定感抜群のブラボ、どデカい将来性を再び示したシュテーゲン
これだけ若く今後十年は任せられそうなスーパーGKを獲得できたのは彼に感謝したい
さあ10年で4回目の大耳にGO〜
ネイマールとスアレスが取っ組み合いの喧嘩をはじめる理由である。
テアは失点したけど彼の評価を下げるものでは無かったしね。VVの後釜が綺麗に埋まったのは今シーズンの大きな成果ではあるな
>>700
貴様こそなりすましだろ
3-0からの折り返しでアウェイゴール2点取ってる時点で試合終わってる
こういう特殊な状況で後半の内容を語っても意味無いよ
意図的で無くとも自然とモチベ低下して手を抜いてしまうもの
無事勝ち抜いて決勝進出したというだけのこと
むしろ最後まで全力で頑張ったバイエルンは偉いね
GLから準決勝まで各リーグの王者倒しまくったな。
決勝はユーベとやりたいな。でも底力でクラシコかなぁ
CLでは当たらなかったけど、次節で優勝決めたら昨季リーガ王者も倒して優勝決めるって事になるな、四大王者全制覇見たいわ
なんだあの後半の試合内容は!
アトレティコ大丈夫かよ!
わざとらしすぎてもうね
GKローテ来季は逆にしてほしいと思ってる。
・出場機会が多くミスが挽回可能なリーグ戦。
・リーガで強力な前プレしてくるチームには
プレス回避のキックのうまさのテア
で、ミスが許されないトーナメントは安定感のブラボ
そういう基本を守った上でケースによっては入れ替えつつ徐々
にテアを増やしていく的な
テア、けっこうシュートで逆を取られるけど、あれはどうなの?
GKの経験が無いからちょっと教えて欲しい。
CLは新鮮味のあるところと対戦したいんでユーベがいいんだけど、
やっぱりマドリーが上がって来るかねぇ
マドリーだとピッチ外で面倒くさいから嫌
今のチームでマドリーに負ける気はまったくしないんで
CL決勝クラシコでボコってm9(^Д^)プギャーするのもいいかなと思っている
試合面でも相性的にはユーヴェより楽だと思うんだよね
ユーヴェにガチガチに籠もられるよりは、マドリーの脆い守備をカモる方が楽だと思ってる
前半ショートカウンター3発で試合が決まるビジョンが見える
ちょっと強気過ぎるかwまぁどっちがきてもどーんと構えられるだけの充実度はあるね
ユーベがいいけど、7:3でマドリーだろうな
ほぼイタリア代表みたいな面子だけど、マドリー相手に守りきろうとしたらやられるだろうな
前半のナイスセーブ3回がMVP
あれがなきゃ結果はわからなかった
ファーストでユーベがボコられると言ってた君らの予想なんて当てにならんよ
いい機会だからポグバを見てみよう
MSNはこれで114ゴールか
あと4試合でどこまでいけるかな
しかしスアレスの落ち着きは凄いな
ストライカーなら普通はあの場面撃っちゃうだろ
相手がノイアーだからってのもあるんだろうけど、より確率の高いプレーを選択出来るのが強みだなぁ
L・エンリケ
「どの大会もあと1勝で優勝できる」
イイ標語
LuisSuarez9: Vamoooooooos!! Grande equipo!!!!!! Estamos en la final!!!! Qu��� orgullo!!!
http://t.co/ZZixgN50Gj
今日のテア、好守もあったけど決められたやつは結構あっさりだったような。
レバのはノーチャンスだったけど、ミュラーのはコースかなり甘かった。
若干逆突かれた感じだったけど。まぁあそこで打たれるDF陣も良くないけどさ。
多分リーガなら打ってたろあれ
入ってたからは知らんけど
先制されて嫌な流れだったから
あそこでネイマールを選択してくれて試合が決まったな
メッシが凄い喜んでた
>>812
狭いところにぎっしりw
結局ストはないのかな?
何が何でもアトレチコには勝たなきゃいけないから、今日の試合内容に文句はない!
あと1勝×3で3冠か
夢のような展開だなあ
こっから全部負けたら笑えるよな
>>812
バルトラの邪笑とマテューで吹く
>>814
1stで同じようなチャンスノイアーにセーブされたからこその判断だったのかもな
スアレスの控えは豊田で良くね?
当事者同士の話し合いで解決できず
今日裁判所に両者呼び出し
日本のバスケ協会並の無能さだな
>>819
それはどっちかつうと2点目に感じた
1点目はあれで大正解
マスチェラーノあれなんとかならないの?気抜きすぎだろ
それともレヴァがすごいだけ?しっかりしてほしいわ
あれはレヴァを褒めるべきだろ。
決勝はユーベがいいな。ハイプレスすればボールとれそう
単純に各国王者全撃破という意味でユーベとやりたいわ。
クラシコは見飽きたというか毎年見れるし。
CLまでいってクラシコは飽きるよなw
各国のチームと出来るから面白いのに
>>824
ピケとラキがカバーしてる方に動いてシュートコース作られたのは印象悪かった
テアもミュラーのシュートは止められないコース、スピードじゃなかったね。ブラインドだったのかもしれんが
それでもレバの至近距離1対1を左手一本でセーブしたのはスーパーだった
>>812
メッシカメラ見ろよw
ユベントスも3冠の可能性あるんだっけか
お互い2冠まで取ってて勝ったほうが3冠達成って展開になれば熱いな
あと4戦全勝期待するよ
あの辺りはマスチェが中盤の選手だということだわな
控えがピントさんだった事を考えると凄い補強だなw
>>802
あの至近距離だとシュートに反応するというよりはもはやどちらかに飛んでみる、というしかない気がする
スアレス凄かったねぇ
メッシもそうだけどゴールハンターでありながらにしてチャンスメイカーでもあるってのは本当に凄いよ
シャビが退団をシーズン終了前に発表したいのは、最後のカンプノウがあと1試合だけだからそこで何かセレモニーを行いたいっていうクラブ側の意向もあるのかね
1点目のネイマールのゴール後、メッシはアシストしたスアレスに向かっていったが、
ちらっとメッシを見ていたネイマールは俺のところに来てくれると期待してただろうな、たぶん。
>>786
おもしろい
>>836
メッシも大変だな・・・
この状況だと会長選は来期の方が良かったと思うわ
補強禁止&監督も代え難いで会長候補は新チームのコンセプトを示し難い
もう一年同じチームで継続して、来年の会長戦でこれからのバルサを争った方が良かった
年明けの騒動がなかったら、この快進撃はなかったと思ってる
>>839
エンリケ自身の継続判断の材料が複雑になってるんだよなあ。
新会長のバックアップが見込めないと選手との関係から言って
即断できないかもしれん
>>840
同意。あれでエンリケが自色を抑えた面があるからね。
CL決勝進出のバルサ守護神が準決勝第2戦を落としたチームに苦言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00010002-soccermzw-socc
さすがテア
それと新会長にバルトメウかラポルタが就任するならエンリケは続投だと思う
少なくとも欧州サッカーで三冠を2度達成したチームは歴史上ただの一つも無いんだよね
三冠出来たらえらいこっちゃ
ストライキ決定?
三冠とリーグCLの二冠はいっぱいいるんだっけ
楽しみだけど、まだ一つも獲って無い訳だから
2つ獲ってから騒ぐ位が良いかもね。
そうだね
流石に気が早かった
俺は純粋にレアルとユーヴェだったらユーヴェの方が弱いからユーヴェ応援する
181 : デシマの名無しさん 2015/05/12(火) 21:08:26 ID:GW8rWmM6
今日は途中からフェルマーレン使うくらいな展開にならないかなw
ロベルトとペドロはスタートから見たいけど、さすがに両方はないか
遅らばせながら録画で観たがさすがバイエルンだった
ロベリー抜きでもシティやPSGより格段に強かったね
とくにレバは化け物だな、難しいボールでもいとも簡単に簡単に収めちゃうし
あと久々にコーナーからマーク外して失点したからセットプレーに強いアトレティコ戦に向けて修正してほしい
今日は珍しくコーナー競り負けるのが目立った
というかベナティアのところが
球際なんかは、もろに気持ちの差が出るしそういうことでしょ
レバも上手かったけど、競ってたらあんな簡単に打たせてないと思う
ベナティアにブスケツ全然勝てなかったな
研究してスアレスとピケが触れない位置に蹴ってきてたけど
レヴァのあれはポスト当たってるしまぁしゃーない
ソシエダから移動あり中二日でバイエルンとか悲惨な条件で良く突破を決めた。ソシエダは相手クリアをネイボーイがアシストに変換。超絶ラッキー術でリーガ優勝の火を守ったな。でバイエルンもネイボーイのブレースで突破。
シティ PSG スアレっさん
バイエルン 1st メッシ先生
ソシエダとバイ2nd ネイボーイ
よーーーく頑張ってるな!!!
>>812
イニが心霊写真みたいにwww
結局スアレスはどうなってんだろ?
スアレスがアトレティコ戦に出られないようなら、ペドロ先発でベンチにロベルトが入る感じかな
その後スアレスの状況はどうなん?
でもやっぱりバイエルン1stのメッシだわ
もう動画で何回も見た
特に1点目
あの時間帯と足のフリの速さといいコースといい
もうお手上げ
あれなかったらおそらく0-0、2-3で敗退だったな。
バイヤンはやっぱり、フィジカル強い。
中2連戦のアリアンツだから、勝ち抜けできただけで十分。
あとは余裕あるから、一戦必勝でしとめるのみ。
あれなかったらという仮定はムリがある。全く違う2ndになったはず
無理ありすぎるわ
メッシカメラ見てるバージョン全員集合写真
http://41.media.tumblr.com/efdf1b6a9662d361a491b7a2f1f64dc7/tumblr_no9ihpmJIJ1s2vj5qo2_540.jpg
スアレスは無理させないで欲しいな
3冠のキーマンだから
>>864
幽霊部員さんが映ってますねぇ・・・
「ボールが足下に入った瞬間、怖いものなんてなにもないんだ」
メッシはさらりと言ってのける。ピッチに立つ彼には、不可能なんてない。まるで息を吸い込んで吐くような自然体で、ボールをゴールに流し込むだけだ。
サッカーの神だなほんと
リーガ、ストライキ実施の可能性は継続 プロリーグ機構と選手協会は和解に至らず
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150513/spa15051310400003-n1.html
ここにきてシュテーゲンへの愛着がわいてきたね
あとはフエルマーレンだけか
ロンドン、パリ、ローマ、そしてベルリンか
>>869
ドウグラスの事も思い出してあげてください
決勝はユーベがいい。単純にレアルは怖い。なにが怖いってあのマルセロの正確無比なクロス。あれいつもヒヤヒヤする。ただザルってのはありがたいんだが。
今回優勝できればここ十年間で4回目のCL優勝。
残りの6回は全部別のチーム。
ラフィーニャブラジル代表の予備メンバーに選ばれてるじゃん
今年優勝できればメッシイニチャビは4度目制覇
特にメッシは27歳で4度目ってすごすぎ
スアレスが打撲程度で済む事を願う。
現在の不安はそんくらい
>>864
これチャビいる?
スアレスが痛めたというニュースも流れてないし、もう勝負も決まってたから
念の為に交代したんかな
05-06はメッシ主力ではなかったけどね。でも4回目獲ったらすごいな。
個人で一番獲ってるのはマルディーニか?
主力じゃないっていうか怪我でいなかった
ベスト16のチェルシー戦セカンドレグで腿やって。
その代りに小さいオサンのゴラッソで勝ち上がった
マドリーとはここ2回国王杯決勝で2度とも負けてるから決勝で当たるのはなんか嫌だ
マドリーって変なしぶとさ、粘りがあるから
昨季のCL決勝も後半終了間際で追いついてたし
マソリー嫌いだしクリロナのダイブとかCL決勝の舞台で見たくなんかない
シュテーゲンは後半かわいそうだったな
あれだけ手を抜かれるといくらなんでも守りきれないわ
昔みたいにポゼッションして流すという手もあったはずだが
今のメンバーじゃ厳しいんだろうな
バルサもマドリーも近年CL決勝まで来たら全て優勝してるのな
今年CL取れたらセスクのいた期間だけ取れなかったって感じになりそうだな。
疫病神臭ハンパないな。12月にCL決勝があればセスクがいても勝てそうだが
カタールW杯は12月にやるそうだけどその頃セスクは35歳だしもう無理かな?
お守り枠で連れて行くかな?
メッシの0506てデルオルノかなんかにやられて
怪我して決勝出れずふてくされてた時だっけ?
デルオルノはただの体当たりたよね
>>879
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2102904.html
チャンピオンズリーグになってからだとセードルフの4回だが
チャンピオンズカップを含めるとマルディーニは5回になる
それを上回る6回のヘント上には上がまだまだ居るもんだな
しかしスアレス はここまで
凄かったんだな
前に誰か言ってたけど
今世界で二番目に凄い選手だな
http://www.goal.com/jp/news/175/1/2015/05/13/11680972/1/
> バルセロナはシーズン終了後に会長選を行う予定となっているが
> 、現在の好調ぶりから、バルトメウ会長を支持する声が高まって
> いる状況だ。よってクラブ首脳陣の間では、会長選自体が行われ
> なくなる可能性を示唆する声が出始めている。
ルチョ続投に繫がりそうなことは朗報なんだけどさ
これってどうなのよ
エンリケは良いけど会長はあかんだろ
そういう選択はできないのか
トレブル達成したら現状のままでいいのでは
この成績で更迭なんて非道なことしたら誰も来てくれなくなるし
会長が誰になっても続投は間違いないでしょ
ルチョには負ける権利がある
今季もあと残り4試合
3勝すれば3冠・・・
>>885
自爆でモモだかったか膝裏だかやってその後ずっと回復せず
シーズン棒に振った。
メッシはペップくるまでの3年くらい?そういう自爆癖抱えてて
フルシーズン働けなかった。オーウェンみたいになるんではないかと
心配していた
しかし、流しモードになった時のメッシのコネキープはなんとかならんの?
後ろから詰められてるのにぼけっとしてパスしないでコネてロストっていう。幾ら何でも気を抜きすぎ
気張ってる時が凄いだけに落差ありすぎ。流すんなら簡単に捌いて欲しいわ。
残りの試合は全部決勝みたいなもんだからそんなメッシは見ないとは思うが。
あの頃は毎年毎年筋肉系の怪我頻発させてたから、絶対大成しないと思ってたわ。
まだ身体できてなくて、無理なプレーしてたんだろうな。
スアレスとネイマールにCL優勝を味あわせてやりたい
>>897
今季のメッシはそれに燃えてる気がする
勝手な妄想だけど
モモ裏痛めて泣きながらピッチあとにしたのが忘れられないな
当時のメッシはホント怪我が多かった
ようやくフィーゴの後釜が見つかったのに
これ以上の大成は難しいかなと思ってた記憶があるわ
ジュリーのボレーも同シーズンだったか・・・
メッシ 53試合・53G(PK5)・25A・MotM 31
ネイマール 49試合・37G(PK1)・6A・MotM 4
スアレス 41試合・24G(PK0)・19A・MotM 5
アトレティコ戦やるのか?
そうそう、大成するか怪しいというのが大勢の見方だった。
ペップが就任する前デコロナウジーニョエトー放出発言したとき
「?ということはメッシ中心のチームを作るってことか?」と不安
になったことを覚えている。実力的にではなく試合数的な意味で。
そしたらあれだもんね
メッシはもはや異次元として、ネイマールの決定力がエグい、スアレスのアシスト力もエグい
この3人が揃えば強いとは思ってたけどここまでハマるとは
そりゃいくらペドロでもここに割って入るのは厳しいわ
大好きだし残ってほしいけど
>>899
あぁ、覚えてるわ
「トリデンテには、僕らが使っているある名前があってね、、、それが何かは言えないけど、、、(ロッカールームでは)僕らはトリデンテとは言わないで、あだ名で呼んでるよ」
なんだろうな
>>871
ああっ!
メッシとネイマールでCLのW得点王になったら感動するわ
ライカーの胸で泣いてたメッシが懐かしい
理想のサッカーを追い求めすぎたペップと、イタリアで現実を知ったエンリケ
こう考えると今回の勝敗は成るべくしてなった結果といえる
ペップバルサにとらわれていたのはペップ自身なのかもな
レアルが対戦相手だと単純に試合を楽しめないからユーベがいいな
半日もたつと今日の試合結果より決勝進出の嬉しさが大きくなる
久しぶりだもんなぁ
ペップはバイエルンで色んなことしてんのに一方のバルサは今だペップの遺産で〜〜とかってdisられてたのちょっとムカついてた
ただペップバイエルンじゃないバイエルンにやり返したかった
エンリケにとってイタリアでの失敗は相当勉強になってそうだよな
ローマ時代は今のペップみたいにポゼッション一辺倒サッカーを志向してたけど今やカウンターを使いこなすようになってるもんな
ペップ時代と違うサッカーで3冠の可能性を最後まで残したのは感慨深いな
きっとやってくれると信じてるわ
リーガがほぼ手中だと考えると2冠欲しいってよりもはや3冠ってのがどうしても欲出ちゃうよ
ビルバオは決勝で強いチームってイメージないからようはCLかったら3冠って可能性が高い訳だからね
今のとこはまだ、リーガかコパのどっちか取れるだろうなとしか思ってないな
みんな三冠は確信してる?
リーガは獲る
あと二つは一発勝負なのでわからない
サッカーはそういう競技です
とりあえず次のカルデロン
スアレス怪我の具合がすげー気になる
今週末に優勝決まるといいなー
リーガ90%
コパ80%
CL70%
って感じかな
3冠はここにきてもまだ遠いよ。
だから難しいんだけどね。
まぁこの状況までもっていくのが重要。
あとは結構運。
何より1月のウインターブレク明けのソシエダ敗戦後からこの状況までこれたのが嬉しい
あの時CL コパで決勝に行きリーグ戦も優勝濃厚とは誰が予想できたか
俺がファンになってからCLはベスト4ではよくコケるが決勝まで行けば必ず優勝してるからあんまり負ける姿が想像できない
バルサがCL取るときはリーグも必ずとってるからね
ジンクス通りになるといいんだけど
>>920
CL高っw
ここまできたら3冠しかないでしょ
バルサは波激しいけど上向きのときはタイトル総なめにする
どこかのチームみたいに
リーグ捨ててカップ戦だけとって体裁を保つみたいな姑息なことはしない
スアレスは大丈夫だ
Youtubeに上がってるCL総集編かっこいいな
最後のルチョたちの喜びっぷりがすごい
https://youtu.be/sGIyu1BcMQ8
あのシーズン序盤の感情を見せないルチョはなんだったんだろう
緊張してたのかな?
オリベルってそんないい選手なん?
トリデンテそれぞれ大事な試合でゴール決めてて最高だわ
なんかいつかのレアルの3TOPで118ゴールも普通に超えそう
スアレスは若いってほどでもないし、やっぱ適度に休ませたいな
来季はサンドロあたりが覚醒してくれたらありがたいんだが
勿論試合展開によるけど、スアレスは出来ればカード貰う前に休ませて欲しいかな
最終戦のカンプノウでプレーさせて欲しいなあ
リーガの試合中止にならないと118ゴールは超えるだろうな
ていうか超えてもらわないとタイトル穫れない
https://pbs.twimg.com/media/CE3jzkmW0AA-t82.jpg
この画像最高w
アトレティコにはもうリベンジ完了してるがラストの次節で昨季の仮を返せたら完璧だね
そうなると決勝はユーベがいいな
エンリケやらシメオネやらほんと監督はいつ覚醒するかわからんなあ、やっぱ古巣だと違うんかな
37節がストで順延して38節より後になるのがベストだな
デポル戦で優勝決めちゃえばアトレティコ戦フルにローテーション出来るし
スアレスの様子を見たいルチョはストの成功を祈ってるんじゃないのw
>>929
これかっこいいな
>>929
俺も載せようとしてたとこだったわ
ほんといろいろあったよなあ
>>938
スアレスの腹w
一発勝負って怖いよなぁ
2戦合計で勝つっていう戦略も取れないし、選手のコンディションや審判の判定が大きく鍵を握ってくる
めっちゃ例え悪いけど、麻雀で地力に物凄い差があっても一発勝負だとどうなるか全く分からない、みたいな
ネイマールのラストパス精度のズレをよく見るがそう考えるとメッシとスアレスが超うまいんだろうな
その分ネイマールはゴールしてくれてるけどドリブルしながらのパスのズレはネイマールの課題だな
ネイマールは代表&クラブのキャリア通算で231点
これはメッシやクリロナの23歳の時よりも多い
これからの成長が楽しみでしょうがない
>>944
お前この間から麻雀で例えすぎだろw
いや俺も好きだけど
スアレスってオフサイドにかからず相手DFを置き去りにする裏抜けのタイミングも絶妙でめっちゃ上手いな
バイエルン戦もそうだがクラシコの決勝ゴールの裏抜けなんかも見事だった
裏抜けをシンプルに使ってくれるようになった
ライン高いと特に
メッシは右サイドでボールうけると真ん中のスアレスと左のネイマール一緒に見えるからパスコース選べるんだろうなぁ
リーガは70%
コパは60%
CLは40〜50%
個人的にはこんな感じかな。
3冠はリーガとコパとってはじめてみえてくるわけだし、次節のカルデロンで勝てるかは分からないからね。
そうなるとデポルに絶対勝たなければならなくなる。
ルチョはあと1勝ずつというが(各コンペで最後まで残った、最低限の目標は達成できた、という意味だろうけど)、
すべて負けることもあるんだからバイエルン戦の後半を教訓に再度選手への引き締めと
残り4試合の戦略をしっかり練って可能な限り万全の態勢で各決戦に臨んでほしいね。
泣いても笑ってもあと4試合。
コパもCLも50でしょ
スアレスの状態にもよるけど
出られる前提なら
リーガ90%
コパ75%
CL55%って気分かな
2点目のシーンとそっくりなシーン、1戦目にもあったよね
これ以外にもバイエルンは裏へのパスの対応にマズさが目立ったな
まあバルサの選手のプレーの精度が高いってのもあるんだけど
1戦目でこれ見切ってたから昨日はいつでも点取れるって感じでずっと流してるように見えたわ
レアルの避難所じゃ今日の試合でバルサ大したことないとか走行距離落ちてるとか言ってて
逆に可哀想だったな
リーガ75%
コパ 70%
CL 50%だな
昨日の試合は開始すぐに失点したら流れ的にやばいなーと思っていたが、すぐに取り返せたのが大きかったな
リーガに関してはストがどうなるかが結構大きいね
カルデロンの試合をそのままやるのか、中止にするのが延期にするのか
デポルの後の方がやりやすいかもね
バイエルンGK:マヌエル・ノイアー
「僕たちは簡単にゴールを与え過ぎた。それじゃあ決勝に行くことなんて出来ないよ。チーム試合をコントロールしようとした。早い時間からオープンな展開としたことが良かったのかどうかは分からない。バルサはアウェーゴールを2つ奪ったあとは試合を流していたね」
これが3月ぐらいの試合だったら流石に不安視したけどね
残りは全て決勝戦だし、同じ失敗はしないでしょ
シャルケに冷や汗欠かされるのとは別
%の予想を競い合うとかさすがに時間のムダだろ
>>954
わざわざそんなとこ覗いて報告しなくていいのにw
MSNは来期はローテーションを受け入れて欲しい。消耗の激しい試合が連続しているときは特に怪我に注意してほしい。
今なら・・・今ならイブラ加入しても
フィットするはず・・・・
と思ってる
イブラは無いわ
ハードワークできてかつ縦横無尽にピッチを走りまわれた頃のイブラなら今のやり方でもフィットするかも。
ペナルティアーク限定の今のいぶらならきつくないかな。
俺はイブラは嫌いだけど2シーズン目があっても良かったと思う
でもペップが合わないと思ったのだから仕方ない
うーんイブラはオフザボールとポジショニングがお粗末だからな…バルサにはやっぱり合わない気はする
しかしスアレスこそバルサがずっと求めてた9番だよな
点を取れるのはもちろんオフザボールの動きもよくてチャンスメイクもできるし守備も献身的にしてくれる
エトーと同等かそれ以上かもしれない
能力よりメッシへのリスペクトが必要 良かれ悪しかれ
イブラは動きなおしが遅くてオフサイドにかかりまくってたような記憶が
スアレスが凄いのは適当なボールでも収めてくれるところ
あれがあるからメッシがサイド移っても得点力をキープできてると思う
最高の万能ストライカー。エトーの方が足は速かったけれど、スアレスの方がアシスト能力が上。
このMSNはみんなアシスト能力高いのが凄いね。
スアレスは鈍足なのにあれだから逆に凄い
メッシは次バロン取ったらもうLEGENDofLEGENDの殿堂入りで次はメッシがネイマールを助ける番だな
メッシがネイマールのバロンドールの手助けをして欲しい
>>939
さすがにシメオネの実績とエンリケの実績を比較するのは無理がある
今でも十分助けてると思うけど
>>975
あくまで個人的な意見として聞いてくれ。だからワーワーゆうなよ?
ネイマールにPKキッカーの座を譲ったりもうほんとネイマールをバロンドーラーにしてやるぜ!って感じでサポートして欲しい
最近のネイはお膳立てを決めるフィニッシャー的なのが多いもんな。
それと今出てる雑誌にフランス人の記事があって、技術的なこと
とは別にイブラがチーム内で以下に他の選手にプレッシャーを
感じさせるかについて書いてあったよ。あれはバルサではうまくいかんよ。
個人的な意見とゆうか願望か
PKじゃなくて左の位置のFKければいいだけ。
最近はすでにそういう兆候あるし。
あんだけお膳立てしてもらってネイはありがたいと思ってるでしょう。
勿論これは個人的意見ね。
てかもう定期的なイブラage飽きた。
結論出てるし「タラレバ」の最たるもん過ぎ
今のネイマールのポジションはかなり美味しいよね。
メッシのパスは切れてるし、GKDFはスアレスに引き寄せられるし
献身的だからちゃんとパス出すし、一番美味しいのがネイマール。
将来的には得点数ならメッシを上回ると思うよ。
そもそもメッシが助けようと助けなかろうがネイマールはバロンドール取るだろ
5度目のチャンピオンへ!っていう記事見たらようやく実感沸いてきた
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/3/izquierda-derecha-arriba-abajo-las-celebraciones-copa-deeuropa-1992-las-champions-league-2006-2009-2011-1431366232531.jpg
生きてる内に実現すれば…と思っていた大耳永久保持まで後1勝か
メッシが健在な内に是が非でも達成しないとな
まあ、まずはカルデロンだな
怪我なしで終えたいが
>>982
メッシが凄すぎるからメッシが超絶劣化でもしない限りチャンスなさそうじゃない?
ボールが自分のとこに来てからプレーを開始するタイプなんだよ
あとは得点機だけやる気出す
ああいうのはもう古い
自分中心のチームじゃないと持ち味だせないからな
ボリスタ最新号の工藤拓さんの連載
エンリケの会見の様子から、今季限りで退任すると決めているのではないか、とのこと
昨日の後半は流したのではなく動けなかったんだろう。たぶん今季一番ハード。
直前のリーガが絶対落とせない試合だったし。中二日でバイエルンとか世界で一番きつかったはず。
ここまで来たら目の前の試合にひとつずつ勝つだけだ。
いやいや確実に流してたろww
>>986
そいつの今年の記事やらコメント見る限りエンリケ解任だって言ってからバルサが勝ち出したけど引っ込みつかなくなってエンリケは今季限りだって騒いでるようにしか見えない
>>986
エンリケ退任は勘弁してほしいな
>>986
工藤拓はレビンスキーの訳を担当している人だから今のエンリケバルサが大嫌いなんだろ
そんな人の発言なんてまともに取り合っても時間の無駄
レピンスキーってヘスススアレスと違って
結果次第でいうことがコロコロ変わる出鱈目なおっさん
エンリケ嫌いとかそういうのではない
どっちかと言うとネット世論的なものと親和性が高い
便利使いの人
3冠した監督がやめたら今のバイエルンファンとかペップファンみたいにハインケスがーペップがーとかいうの見苦しいからやめてほしい
あと最近は豊福なんたらって奴も酷いな
自称バルサを知り尽くしたマルカの記者とコンビ組んで対談記事書いてる奴
戦術を選手が常に80パーセントの力を発揮できるようにする土台だとすると
エンリケには昨日の後半グズグズになった時こそ修正効かせて欲しかった
ローマ時代のいったん崩れ始めると一気に土俵割る姿を思い出した
>>973
むしろメッシの方がネイマール助けてるだろ。
メッシのアシストや起点となるパスから得点してるんだから。
今、メッシを助けてるのはスアレスだと思う。
ペップのコメントで知ったが、ドイツってリーガ放送してないのな
CLのメッシしか知らない人達って、もったいないなあっていつも思う
>>996
つまり、メッシが凄すぎてバロンドール取れません って事か
しかし、ペップは最低限の面目は保ったとはいえサポーターの神経を逆なでするような発言ばかりだな
本当にバイエルンでの時間が終わりに近づいてるかも
いやいつかはネイマールもバロン獲るだろうし、それはいいんだけど今メッシはネイマールに一方的に助けられてるみたいな言い方が嫌。
むしろ逆なのに。
イブラって基本的に俺がピッチでナンバーワンだって感じだけど(そして各チームしっかりゴールで証明してた)
メッシだけはなんか認めてたみたいだね。一緒にプレーして「あいつだけは違う」みたいな
というか雑誌の俺口調の印象が強すぎてww
確かに今回の試合の中であったペップのバルサ愛的な諸々の行動ってあれ
以前のアンリさんが見せたアーセナル相手の振る舞いとそんな変わんない
受け取られ方しそうだよなあ。
メディアがそこばっかピックアップしてる面もあるだろうけど。
ファンがどう思うかよりも選手との信頼関係にマイナスだろう。
まあ、さっさとやめた方がいいと思うわペップ
工藤のたくさんはバレンシアニスタなんでない?バレンシアは基本的にバルサ嫌いなんじゃなかろうか?
スアレスのジーサンのダイジェストコラムとか逆に楽しくない?『ほんっっっっと当たらないなこの人・・。」とか思っちゃうもん・・。
ハーフタイムロッカーに引っ込む前にメッシと何喋ってたか気になる
>>1004
レオ もういいだろう?的なことを言ってたらしい
そのあと抱擁したってね。ギクシャクしていた選手とも関係は回復したのかね。大人だから時間がたてば解決するのさ。
いやバルサが強すぎるだけで、ペップのサッカーが弱いんじゃなくむしろ強い。現にsecondは負けたしね。流してたっぽいけど。ロベリーいたら本当バケモンチームだと思うよ?バルサ相手に2試合連続で支配率を上回るってすごいことなわけで、カウンターの唯一の対抗策はポゼッションなわけで。
ペップには来年本当に実力を示してほしい。ちなみに俺はバルセロニスタ
でもブンデスの上位に軒並み負けてるからな
CLでもアウェーじゃ強豪以外にも勝てないし
あと3点も必要な状態で試合に勝っても全く意味ないし
>>1007
いやたとえお前が仮にバイヤンサポだとしてもええんやで。
少数派で辛そうだしな・・・
NGワードで書きたい事が書けない
何がNGになってるか分かる?
>>1007
バイヤンファンからは辞任してくれとまで言われてるんだよな
俺よりバイエルンの試合見ての感想だから俺から文句言うことはできんが
ルンメニゲ会長やべッケンバウアーの発言を見てると来季もペップ続投っぽいな
ただ来季で契約切れるし結果が良くても悪くてもあと1年だろうが
だってペップやめたらやめたでかわりいないでしょ
ペップはリーグ戦鬼強だし
バイエルンは1強だけど常にリーグ戦鉄板ってわけでもないし
ペップには悪いがバイヤンサポが激怒するのも分かる気がするわ
いくらなんでもメッシやバルサを称賛しすぎるのは敗戦でみんなが腹立てているこのタイミング的にまずい
仮に続投するにしても茨の道になるのはまず間違いないだろうね・・・
ヘーネスやルンメニゲは支持してくれてるみたいだけどベッケンやザマー、一部のOBはペップに対する不信感がこれ以上ないぐらい高まってるみたいだしね
1stもスコアでは圧勝だったけど球際では結構競り負けてたしな
ペップの戦術がとか今更何も思わないけど実際やってみてラームの起用方法だけは意味不明だな。ラフィーニャに守備力があるわけでもなくラームが運動量生かして中盤を走り回るわけでもないし展開力も皆無だし。ラームのとこにラキやコケみたいなタイプがいたほうが前線を生かせるだろうし、バルサからしたらチアゴとかラームの中盤で助けられた感はあるな
ネイマールはメッシばかり見てるって怒ってた人いるけどそれはしょうがないよ
ネイマールがバルサに来た最大の理由はメッシと一緒にプレーしたいからだし
自分のアイドルが側にいれば自然とパス交換したり絡みたくなるもの
ネイマールにとってはメッシ>バルサなんでしょ
でも悪いことばかりではない
メッシを誰よりも近くで見れるわけだからどんどん吸収していってほしい
2年目にして決定力は上がってきたしパスが雑な時もあるけど
それも改善していくだろ
ゆくゆくはメッシみたいなキラーパスも出せる選手になるはず
2戦連続でメッシがロングボールを競り合って、ヘッドの落としから決定機生まれたのには笑った
まあしかし数々の新記録を打ちたててブンデス連覇して、CLも2年連続ベスト4でここまで叩かれるのは酷な気もするけどね
まあバイエルンファンは3冠取ったハインケス時代の幻影が強いだろうし
後任監督には当然要求が高くなるのも仕方ないけどね
バイヤンは誰が監督やっても国内無双すんのは
変わらんし、
CLを勝ち取るのが難しいのも変わらんし、
誰でもいいんじゃね。
>メッシを誰よりも近くで見れるわけだから
いや意味分からん
>>1018
簡単そうに思えるが、そうでもない
アンチェロッティは、図抜けた戦力もったPSGを1年目はリーグ優勝に導けなかった
うぅココに来てCL決勝進出の実感が出てきた。すべてを失う春に慣れ始めていたからもし無冠に終わってもバルサには感謝しかない。
特にバイエルン1stは最高のプレゼントだった。リーガかClどっちか取れればいいな。決勝では世界最高のmsnに爆発してもらいたい
三冠狙える年にストライキとか本当に勘弁してくれよ
チケット代とかどうすんだろ
次節が延期されるかは明日決まるみたいだな。
タタの功績ネイマールのヘディング上達させたこと
昨日のチアゴのドリブルはレバンドフスキのキープとともに脅威になってたな
やっぱパストーレ、ヴェラッティ、チアゴみたいに中盤でプレスを剥がすドリブルがあると厄介だねえ
今日はスペイン(マドリッド?)は暑いみたいだな
レアルごときに負けるかよ。てか負けんじゃね?ユーヴェに
もうすぐだな。ユーヴェ頑張れ。
アッレグリって守備に関しては結構エゲツないことするからね
リーガだと叩かれるんじゃ?ってガン守りを臆面もなくやってくる
ワンマッチであれほどやりにくい相手はそうそういないから苦労すると思う
ゴラッソでも決まらないと厳しいんじゃないかな
テア素晴らしい反応だな。セービングパンチングキャッチング素晴らしいレベル
誰よりもブーイングが理解出来る環境の中よくやったわ。ブラボと高いレベルのポジ争いしてくれ
挙げ句ブッフォンだしな。カペッロユベントスのガンペール以来じゃないか
ユーベが今日の試合1-1で勝ち抜け決めるから決勝はバルサ対ユーベはまちがいないな。
アトレティコ戦でリーガ王者倒して、CLでは各国王者倒して最高な年になるはず
あんまフラグ立てんなよ
個人的には決勝のレアルを直接けちょんけちょんにしたいんだけどな
>>844
個人ではエトーさんが3冠を2年連続で達成してたな。もっと評価されていい偉業
バラックはシルバー3冠を2回達成してたな。ドイツ代表の準優勝も含めたら
シルバー4冠を2回達成。信じられない偉業
>>1033
なんで?
プジョルの退団のとしに花道飾れなかったし
シャビがどう決断するかはまだわからにけど2冠3冠ならシャビが有終の美を飾るにふさわしい
新戦力組もそうだけどシャビとかイニみたいなずっといてくれてるベテラン組にもう一回栄光が欲しい
レアルの大事な試合前だから静かだな
普段どんだけ荒らしてんだよ
>>1038
きめえこいつ
>>983
感慨深いな
個人的には0506が好き
向こうを監視して誤爆してるクレもいるんだなこれが残念な事にね・・・
白現状ベスメンじゃね、どうなるかポグバ出てきてるしね
さすがヤオマドリー
>>1041
お前みたいなやつがいたらさぞなりすましがいがあるだろうな
倉敷がリーガ基準のpk云々言ってて萎えるわ
リーガ基準じゃなくて屁アル基準なんだけど
リーガでもCLでもマドリーだけ基準がおかしい。こいつら最多PKだろ
ユーベか
これはこれで厄介だぞ
ユーべか
相手に不足なし
最高
ひゃっほう!!!!!
ユーベ来たわ
これでなんの邪な考えもなく試合にだけ集中できる
ありがとうユーベ
奴らの連覇という一抹の不安が消えて一安心♪
ユーヴェも世界で二番目に嫌いなクラブだが
とりあえず姑息なチームが上がってこなくて良かった
新鮮でいいな。ベルナベウでPKでしかしないとは定評通りの硬さだった
サンキューユーベ
痺れたぜ
ただ印象としてはやっぱバイエルン戦が一番難関だった気がする。
ここまで来たので、ついに言うが
大耳保存待ったなしじゃ!!
ありがとうユーベ!
これでスッキリと決勝みれるわ!
2チームとも決勝にふさわしい
ペナウドPK以外空気でワラタ
ユーベなら心置きなく試合楽しめるというものだ
ハイプレスからのショートカウンター決まりそうだぜ
カシージャスのファウルスローに爆笑
素晴らしい朝ですね!
メレンゲ暗黒の一週間w
ヨーロッパ最強の矛盾対決だな
ダイブPK以外何もなかったな
今度はイタリアチャンピオン
これぞCLリーグだなw
簡単な試合にはならんだろうがチャビに花道を!!
でもなんかちょっと、本当にほんの少しだけ寂しいかも。
決勝でクラシコが見たかったというのが全世界のサッカーファンの思いだろう
確かにユーベは堅かったけどそれ以上にマドリーが全然だったな
中固められると何にもできねーでやんの
白無冠とかきもちいい
あいつらCLのが重要とか言ってたけどざまあねえわ
これでもう準優勝でも今シーズンは素晴らしいシーズンだったっていえるわ
ありがとうユーベ
正直決勝でクラシコとか面倒くさすぎだから良かったわw連覇も消えたしw
カシージャスは全盛期みたいだったな。最後は笑ったけど
アリアンツで思ったけど引くならちゃんとクリアーした方がいいよな
下手に繋ごうとしてピンチが続く方が怖いわ
ヤオリー、天罰うけたな。
ユーベ堅いけど粗い、ハイプレスでガンガンとって、トリデンテカウンターか
個人技で勝てるだろ。攻めはほとんどないし。
ボグバも金もらっても要らないレベル。ヤヤよりひどい。
メッシのCL得点王もほぼ確定したし、リーガも決まりだし、バロンも当確だな。
見てないがユーベいい仕事した。
舞台は整ったね。
今のチームは強いし勝つ自信もあるけど、一発勝負のイタリア勢は不気味だな
監督がアッレグリってのもなんか
>>1065
やっぱメッシいないとあれだけ引かれるときついよ
メッシ程中央の狭いとこでドリブルシュートできるやつ白にいないしな。
これでメッシは得点王確実か
できたら決勝ゴール決めて単独得点王になってほしいな
>>1064 まったく見たくないのですが
>>1072
先制した方が有利に運べるな
5バックで来られると面倒くさいことになりそうだな
マドリーはこのところの激戦続きでクォリティー落ちてたな。ユーベはファイナリストに相応しい戦いを見せたよ。モラタはいい選手になったなー。決勝マジ楽しみや。
>>1074
今でも単独じゃない?
22シュート打って0wwwwwwwwwwPKだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石
取り敢えず、白は開幕前からPK引換券を相当持ってるみたいだなw
マジ、ロナウド消えてくれや
ウザ過ぎ
よしこれでノンストレスで決勝を楽しめる
相手がユーヴェで本当に良かった
白組はリーガで精々悪あがきしてください
マドリーざまぁw
どっちが来てもバルサ有利は変わらないけど、負けたら初のCL連覇献上は怖いからな
さあ、みんな12月予定しとけよ
三冠も勿論欲しいけど、何よりCL勝って横浜来て欲しい
今回もカード優先事前枠有るかな?
カシージャスの事はリスペクトしてきたし、批判されすぎて可哀相と思ってる。
けど流石に最後のは笑ったわw
まあベイル外しすぎたな
またメチャクチャ叩かれそうだ
いやー最高!
メッシもバロンほぼ確実!
このままバルサ3冠や!
モリエンテスの呪い再び
という点は気持ちいい。
最後、カシさん笑かしてくれたなー
ベイルも酷すぎた
納得の敗退だろ
11ー12悪夢の一週間があっちにも降りかかっててざまあないわ
手詰まりになったらクロス一辺倒でつまんないし消えて嬉しい
>>1079
いや10で並んでるでしょ。
メッシはPK0でロナウドはPK3っていう違いはあるが
ピルロのプレーが雑だったから狙い目かも
ピルロ無しの5-3-2で来られたほうが嫌だね
決勝クラシコとか死ぬほどどうでもいい。白の連覇が消えたのが一番。
ていうかやっぱバイエルン強かったいな?
メッシバロン確定
マドリー無冠
こんな素晴らしい日はないな
>>1060
すべてを失う1週間にしてやりたいが、それを避けるために延期させるかもな
モラタに二発ブチ込まれてるからなw
笑いが止まらんwww
確かにあのPKバルサがもらったらあちこちからdisられるレベル
だったな。負けたから騒がれないだろうけど。あんなのないわ
いやー最高
ユーベのほうが手強いけど最高
バルサが優勝しようとしなかろうとメッシのバロンドールが確定した瞬間である
レアルのフロントはモラタをユーべに売ったことをさぞかし後悔してるだろう
あんなPKもらって負けるとか気持ち良すぎる
以前はクラシコ見たいって気持ちはけっこうあったけど、どっかの特別ななんとやらのせいですっかり見たくもなんともないカードになったわ
>>1095
そういやそうだなw
ことごとく裏目に出てるじゃん
ついにスアレスVSキッエリーニ、エブラが実現するぞ
スアレスにとっては因縁の対決か
前半にユーベにボールを渡さなかったボールボーイのガキは今どんな気持ちなんだろw
時間が欲しかったのは結局マドリーの方だったねw
メッシダントツでバロンだろ。そもそもプレー見てたら他とはレベルが違いすぎるのに
>>1106
それでも決勝でもしチームが負けて得点王取られでもしたら持ってかれた可能性あるからな
最近のCLの試合だけしか評価されない感じがひどいしメディア向けキャンペーンにもCLが一番だしな
まずはリーグとコパ決めよう
ペナさんて年明け以降スアレス、グリーズマン以下の得点じゃなかったっけ?まあどうでもいいけど
どうせ新シーズン始まったら張り切るよ、で年明け失速の様式美
メッシサイドがエブラキエッリーニってありがたいな
中盤の運動量凄いがアトレティコのプレスに屈しないからそう簡単に止められまい
>>1090
ごめん。試合見てなかったんだわロナウドPKあったのね(笑)そりゃ決めてもらわんとな!
ユーベ、中の固さはさすがだった
ポグバはアトレティコにもマドリーにも何もできんかったな
ユーべ戦は先制されて5バックでカテナチオされたら、さすがのトリデンテでも苦労しそうだから先制点をやらん事だな
イングランド王者、フランス王者、ドイツ王者、そして次イタリア王者に勝てば欧州完全制覇か
ユーベみたいなチームにドリブラーなしで崩すのは無理ゲーだよ
ネイマールメッシなら行ける
アトレティコ撃破でリーガ王者+優勝も添えて
>>1113
シティは王者じゃないぞ
ユーベとの対戦って新鮮だけどアッレグリとの対戦は毎年やってる気がする
そこらへんのリーガの監督より近年対戦しまくってる気が
>>1116
昨年の王者だぞ
お〜ユーベが勝ち抜けか〜最高すぎるな
難しい方が上がってきた
ユーヴェの固いブロックをどう崩すのか楽しみだ。後半0-0ならまたメッシ劇場が見れるかな(笑)
しかしアッレグリは本当にいい監督だな
相手に不足はないし決勝楽しみだ
アノプレ
モラタはもう家に帰れないな(笑)
あのプレーでもボグバ絶賛する倉敷
今日は赤飯くうぞー
アッレグリは確かにメンドクサイ。特に戦術的な試合に持ち込まれるし、
一発勝負だとエンリケが対応できるかどうかな〜。
それとスアレスにはマウスピース作った方がいいな。間違いなく噛む
>>1118
あ、そうか
すまん
モラタ成長したなほんと
レアル出身じゃなけりゃ来て欲しいくらいだわ
ポグバ1億は化けるんじゃないかってハッタリ値段だな
得体の知れない未公開株売りつけるようなもんだw
実際の価値は3分の1程度
バレンシア戦が効いてたな
後半バテてた
フルコンディションならレアルのほうがやっかいだから
ユーベ決勝は歓迎
レアルはこれでリーグ戦に専念できるな。うらやましい
両翼に強力なドリブラーがいるから固めるのはきついんだよな
相性が良すぎる
アトレティコと激戦やったのが決勝で効いてくるとは思わなんだ
ユーヴェの右サイドを突くのはメッシ
すべての条件が揃いすぎてる
まあでもポグバは怪我明けだし
今日の出来では3分の1でも怪しいな
見た感じやっぱユーベの中盤にはさすがに負ける気しないな
ピルロ使ってくれたらかなり勝てる確率上がりそうだ
アトレティコもCLストレートインを決めたいだろうから、この重要な試合が続いた過密日程の中でカルデロンで勝利というのもかなり高難易度のミッションだよなぁ
ドローで決めてくれればそれでいいよ
>>1131
おい!カンペ見すぎだって!(笑)棒読みなってぞ!(笑)
BBC=Bye Bye CL
ピルロのキレを見るとチャビさんが異常に思えるw
ポグバはたしかにスケールのでかい選手だがチャラいし雑
フィジカルは抜群でもパス精度が悪いのが致命的でバルサにはフィットしない
メッシのCL得点王って実は確定していない
ネイマールが得点王になる可能性も結構あるんだなw
ユーべとの決勝は楽しみだが、アッレグリが色々策を考えてくるだろうから苦戦する可能性はある
Juventusって、Barcelonaと過去対戦が、あんまりないんですよね。
02/03シーズンくらい?? そのとき、圧倒的な攻撃でも、10人になったJuveに負けちゃってる。
そのくらい、接戦に落ち込まれたら手強いなと・・
>>1139
ピルロはもう要介護の選手になっちゃったね。それでも一発は持ってるがそれが出ないと足手まといにしかならない
まともにキープも出来てなかったし
シャビとかよくやってるわほんと
クリロナ負け逃げでネイマールのバロンドールの流れになりそうでマジ嬉しいんだけどw
ピルロって全盛期から2人ぐらいお守り従えてなんぼの選手だったろ
それする価値があるだけで凄いんだけど
>1142 一勝二分一敗らしい。
モラタええな。でかくて上手くて速い。
アンダーだと際立ってただけにマドリーでは萎縮してたから、ユーベ行って正解やな
ピルロは元々要介護選手だったような…
そもそもキープできないからあのポジションでの起用になったはずでは
対戦歴の昔の対ユーベってより、今回は対アッレグリだよ。
それくらい嫌らしいて打てる監督。1試合ってのがな曲者なんだよな〜
ピルロ見てるとシャビさんの別格さが際立つな。キープ力なんか差がありすぎやろ。
守備は似たようなもんだが、ポジションがそもそも違うけど
日本人の感覚でいうと、やっぱ悪は栄えないということかなw
いくらなんでも今シーズンは理解不能なPKが多すぎて閉口する
とはいえまだ何も勝ち取ってないのだから気は抜かないでほしいね
カルデロンでやらかしたらタイトなスケジュールが余計にタイトになるし
おまけにストがどうなるかわからんからガクッとペース崩される危険性もある
何人かは潜在的にユーベをレアルより一枚落ちの認識してる可能性もある
今のバルサだと精神的なポカが一番怖い
伝統的にスペイン勢ってユーベとは相性悪いよね
ユーベが攻撃的なチームを塩漬けにするのが上手いってのもある
もうCLは決まったようなものだな
あの出来じゃどっちが上がってきても大差ないが
>>1126
メッシが本気出したら戦術なんて無意味になるのを目撃したばっかだろ
マドリーの試合あんま見ないから決めつけられないけど、イスコって微妙?
キックの精度悪く無いか?ユーヴェとの二試合は調子悪かったのかもしれないが・・・
コネくり回すのはうまい選手でたまにそこから凄いことが起きるけど、それが無い試合は平均以下の採点になる印象
>>1149
バルサに善戦するが勝てないってタイプ
まさにエメリのような監督だと思ってる
>>1126
>>1154
ペップがとめれんかった時点でそれに劣るアレグッリさんが戦術うんぬんでどうこうできる選手じゃないよ(笑)
今のチーム、メッシだけ注意すればいいわけじゃないからね
3冠獲りゃネイマールバロンドール3位は堅そうだな
マドリー無冠濃厚だから2位すらあるんじゃね?
セレソンだからコパアメリカでプラス点稼げる可能性あるし
>>1156
2試合ならな。
ミラン戦の1stレグとか完全にはめられた。今回は一発勝負。
エンリケが1試合の中で対応できるかどうか。
あるいはトリデンテが理不尽なこじ開け方 出来れば話は別だが、
そういうのは事前には予想に組み込めんからな
ま、とにかくアトレチコじゃ!!まずはリーガ!!
ネイマールバロン上位入ったら若手ナンバーワンの座は不動だな
スアレス見てるとやっぱりストライカータイプの選手は必要だなって思うな
メッシを活かすためとはいえ、ビジャをゴールから遠ざけたことだけはペップの失敗だと思うわ
トリデンテにバロン独占してもらいたい。
2010年の再来を。そして2009年の三冠再現を
あとこういうのは問題外>>1154
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/9/este-sido-camino-del-barca-hasta-final-1431527233895.jpg
アポエル…そういえばそんなチームもいたな
>>1032
起きたら本当に1-1でワロタ
素晴らしい予想だ
表彰式でクリロナの悔しがる顔見たいから三位には入って欲しい
あいつどうせ表彰式出ないだろ
まあどうなるにせよ先制さえすれば勝てる。
>>1160
嵌められたっていうか、バルサあの時絶不調だったじゃん
各リーグの王者と戦っていく展開、08-09に似た何かを感じる
現時点でリーガとCLのどっちが可能性高いと思う?
そりゃ、リーガ
さすがにリーガじゃない?次点でコパ
そりゃリーガだろ
デポルに勝てば優勝なんだから
なんで一回負けれるリーガのほうがCLより可能性低いと思うんだよ
断然リーガ
つまるところデポルに勝てるか勝てないかだから
リーガに決まってんだろ
どうせgdgdマドリーが取りこぼすから連敗でもリーガは獲れる
今起きた
最高の気分なんだがw
マドリーはクリロナに点取らせて野球みたいなスコアで鬱憤晴らすと思うけどな
>>1171
あの時もトゥール・マレーがあったな
くそ過ぎて笑うわ
http://vine.co/v/eKMM9QvDblL
リーガじゃん?
カンプノウでデポルに勝つ方がユーベに勝つより明らかに楽
その前にアトレティコ戦でもチャンスあるし
>>1171
>>1181
あの時は最高だったな。おっと・・・・・
てことは。。。。。。三・・・か・・・・・
ユーベといったら昔から塩試合製造機なんだよ
大差になるとは思わないな
スアレスアトレチコ戦おkキタで
もうちょい様子見たいな
ストに期待
噂の100億円男どうだった?価値ありそう?
白とユベントスって、10年15年前だったら超ビッグマッチだったのにね
>>1188
悪い選手ではない
100億は高い
素質は良いけどちょっと雑かな、復帰直後だからかもだけど
なんやかんやでマドリーが上がって来るのかと思ってたらユーベかいな
これは各リーグの王者を倒せと言うことだな
ポグバは怪我明けで本調子じゃないから参考にならん
ベイル暴行されたってマジなんかな
病院行ったとかあったね
本当ならファンやりすぎだと思うけど
どうやらポグバはやはり過大評価だったようですな
参考にはなるだろw
まあ40億くらいってとこかな
デマっぽいよ
さすがにそこまでのバカはいないだろう
ポグバは敵背負ってる状態でも味方が当たり前のようにパス出してたのが印象的
使い方次第じゃ相当面白いこと出来そうだけど大人しく使われてくれなさそうな雰囲気がプレーからもプンプン漂ってるだけに100億の価値は疑問
ベイルはマジでひどいな
あれが無双するプレミアって一体なんなのよ
まぁ将来性と高騰してるマーケットを考慮してもいいとこ60mユーロだわ
100億ってのは代理人筋が流したとかじゃないの、どうせ
>>-1182
これがなければその後未来がかわってレアル勝ってたかもね
バタフライエフェクトってやつ
しかし、ハメスのPKシーンひどいな
マドリーとやるチームはPKの1失点は覚悟して試合に臨まなくちゃならんのか?
まともなサッカーの試合が観たいよ、ホント。ユーベは良く追いついてくれたわ
ユーベ見たけどやっぱ強いな。
中盤で圧倒されないか心配。
なんせラキティッチクラスに動くし守備も上手いヤツが3人揃ってるとか。
ユーベは中盤で潰してFW3人を孤立させることを狙ってくるだろうな
そんときゃメッシにロングボールをw
ベイルはトッテナムで走り回ってる方が幸せだったんじゃないだろうか
調べてみたら、グループリーグも全部リーグ王者だったのか。昔のチャンピオンズカップってこんな感じだったんだろうね
>>1199
ベイルは無双といってもスパーズの中で抜けてただけで
元々のSB時代もただのイノシシだったし
レアル決まった時、あーあダメだろこれと思ったよ
異常に値が上がってる選手は要注意
ポグバとかアザールとかもね
フジってなんでCL速報やらんのだろ
レアルが負けたからかな
>>1207
5時台に超速報やってた
>>1208
そうなんだ
それは失礼しやしたフジテレピさん
ユーベも三冠の可能性あるんだな、勝ったほうが三冠で最高のシーズンみたいな感じになるかもな
コッパイタリアの決勝6月7日って自国のチームがCL決勝に行くの全然考えてない日程なんだな。
お 今からフジで速報あるぞー
ポグバならアンドレゴメスでいいな
>>1203
リーガ見てるとあれでもマシだと思っちゃうわ
エリア外でロナウドがシミュってPKとかもそこまで珍しくないからな
祝!白無冠
最高の朝
やっぱユーベだったのか
楽勝とかあんだけ言ってたのにな
なめすぎだよほんと
しかしユーベからしたらあの場面でクリロナが切り返しからパス選択してくれて助かっただろうね
あれがターニングポイントだった
これすごいな↓
バルセロナの対戦相手
アポエル(ギリシャ王者)
アヤックス(エール王者)
マンチェスターシティ(プレミア王者)
PSG(リーグアン王者)
バイエルン(ブンデス王者)
ユヴェントス(セリエ王者)
アポエルはキプロス王者
モラタテベスならレヴァミュラーのが厄介だよな。
ユーベはハイプレスに弱そうだからボールとれそうなんだよな。
マドリーの無冠が決まって清々しい朝だな
ただ、マドリーと決勝やる気満々だったピケのモチベが心配だw
なんで一々プレミア下げしたがるかね
スパーズの時は国内外でも結果残してたでしょ 白の使い方の問題だ
ユーベは思ってた以上に良いチームだね
守備時の一人一人のポジショニングが完璧 攻撃で無理しないし
引いた相手にはリーガでも苦戦してるから一発勝負だと不安だわ
レアル負けると本当変な文章なくなるな
CL決勝進出してんのにほぼ大勢が決まった後半の内容無意味に叩きにくるから
もちろん的得てるのもあるんだけどやつらのはすぐわかる
ユーベはやっぱり固いな、さすがイタリアって感じ
各々のチャレンジ&カバーが素晴らしい
ただアッレグリなのが怖いと言うか不気味だなww
相手の良さを打ち消す戦略に関しては一級品だわ
これからしばらくポレンギがウザくなるだろうが見てろよ。
決勝でやってやるぜ
ネイマールとベイルは同じ時期に同じくらいの移籍金で加入して何かと比較されてきたけど両者の差は実力うんぬんより大舞台での強さだろうな。
ネイマールは持って生まれたものが他の選手とは何か違うって感じるしな。強大な運みたいなのが
メッシは3シーズンぶりにバロン奪還できそうだね
これで世界最高選手に返り咲きだな
最終候補は本当にバルサの三人になるかもな
コパ決勝があるからいい感じに緊張を保てそうなのがいいね
>>1032
おまえスゲーな
WOWOWでアトレチコ戦の放送何時からなんだ?
正直決勝で負けるイメージがわかないわ
>>1229
開催さえ決まってないのに、時間が決まってるわけ無い
ネイマールは持ってるとか運じゃなくて心臓が強いんじゃない?
大舞台でも緊張しないでリラックス出来てる感じ
>>1225
去年のCL決勝で決勝ゴール決めたのは誰だっけ?コパは?
ベイルが大舞台で結果残してない、勝負弱いってのは暴論でしょ
俺は両者の差はずばりそのまんま実力だと思う
スペースありきのアスリートベイルvs狭いところでも仕事できるクラックネイ
相手からしても守りやすさが全然違うと思うね
アッレグリってそんな怖い感じは個人的にはしないんだけどね…ミランでよく対戦した時もサンシーロのクソ芝で何とかグダグダにもってく感じ…ユーべは決して侮れないのは間違いないけどね。でもCLの決勝のスタはだいたい芝の管理仕上げてるし、バルサがフルボッコの展開もあると思ってる。スアレスとキエの因縁とかこれからかなり言われるんだろうな…
マドリーの放出選手の恩返しゴールはもはや様式美…モラタグッジョブ
>>1234
スアレスはエヴラも因縁w
ああ、人種差別発言あったねw忘れてた…エブラが握手拒否ったの記憶あるなw
>>1233
ベイルはよくある初年度活躍選手だと思うけどなー
その活躍も単騎が多くてチームの中でベイルを活かしての活躍じゃないし
対策とられた今シーズンはリーグの出来酷かったしね
ネイとの差は実力もあるけど周りとの補完性もあると思う
あそこって前線の絡みがすげー限定してんだよな
CL落としても決勝まで行ったし、リーガとコパ取れればメッシのバロンは決まりかな
最終節のデポル戦でメッシが大量得点してピチーチ取れたら最高なんだがな
けっこう前に左サイドバックとしてベイル取る説もあったんだよなあ
もし取ってたらどんな選手になってたんだろうね
>>1233
言われてみればそうだな。決勝だけは強いのな。
今日の試合もさっき見てクラシコでも何もしてないからついね
ベイルはカットインのドリブルが致命的にできない。スピードでぶち抜くタイプなんだから左で使わないと
バルサとユーベって対戦成績2-2-2の完全五分だな
昨日も言ったけどお互いが3冠かけた決勝って最高の展開希望だからここから落とさず全勝してくれ
オッズが凄いことになりそうだが前回は前評判こっちでその前は向こうだっけ
1243は欧州カップ戦の話だが
いやユーベ強いぞ。
何があるか分からん。
ただ納得のいく決勝になりそうで良かった。
ユーべってバイヤンやレアルみたく相手を虐殺するような勝ち方はないけど
接戦で粘り強く守って僅差で逃げ切るのがほんと上手い
セリエで4連覇してるのは伊達じゃないな
これ来期のPOD1どうなるん?ユーベorバルサ優勝するとリーグ王者かつCL王者でしょ?
どっちかのリーグ2位がPOD1?
バルサに勝ってほしいし今季の出来なら勝つと思ってるけど、勝負事に絶対はないからな
仮に負けたとしても相手がレアルよりユーベのがずっとましだとブッフォンの雄叫び見てる時に思った
まぁ決勝で目の前で白の連覇なんて見せられたら憤死しちゃうからな
>>1237
握手拒否ったのはスアレスの方な
>>1248
ウクライナか何処かか忘れたけどリーグランク8位の王者がポッド1
来年はマドリーポッド2確定だし他国のポッド1は地獄だなこりゃ
キエッリーニ、エブラ組VSスアレスのハンデキャップマッチかw
ある意味世紀の一戦。
メイウェザーパッキャオより面白そうw
CL優勝お願いします ずっとこの時をこの試合を待ってました 青と臙脂色のユニを纏ったイレブンがビッグイヤーを掲げることを願ってます
いざユーベに決まるとこれはこれで厄介なチームだな
サラジェッタにやられたリベンジが遂に叶うか・・・
ダーヴィッツが退場してたよなあの試合
>>1252
あーまだ確定ではないなすまん
バルサがリーガとCLどっちも逃したらバルサがポッド2だわ
そうならないようにここから全勝でお願いします
最初エブラが握手拒否して
まるでスアレスが握手拒否したように見せかけた、が事実
それを知ってるチームメイト全員がスアレスTシャツ着て擁護した
とにかく噛みつきだけはやめてくれよスアレス
ネイマールはブラジルの天才だからな
ベイルとは技術が違う
スアレスにとっては格好のリベンジの機会が到来したわけかw
変なテンションの上がり方しそうなのが不安だ
個人的には、ここでネイがスアレスに決勝アシストしての勝利を希望する
スアレスとネイマールをバルサがゲットできたの今考えると美味しすぎるわ
世界1,2は実績的にメッシロナウドとしても3番4番の選手でしょ
しかも個人能力という意味ではロナウドより二人とも上だし
マドリーも目玉補強考えてもこの二人より知名度実力上な選手っていないしな
>>1256
ようやくサラジェタの悪夢を消すときがきたよな
あの年はリーグ戦が酷かった分CLが最高だったのに・・・
クルービーのボレーが決まってればと今も思い出す
クリロナやベイルよりも突破力のある3人を並べてのカウンターは脅威だからな。
グァルディオラの評価は正しいと言えるw
あれだけ不利ジャッジで勝ったユベントスなら優勝譲っても良いかなって思ったわ
うん、まあでじゃないがどっちが優勝しても良いよ
面倒くさい守備だけどアッレグリはメッシの理不尽さを身をもって経験してるからな
ネイにスアレスもいるし、チャビが本当に出て行くなら3冠を贐に送り出したい
>>1264
ふざけたことを抜かすな バルセロナ優勝 それ以外は望んでない
>>1264
ユーべもモナコ戦は優遇されて明らかにエリアの外だった微妙なPKの1点だけで勝ち上がってるけどな
ブッフォンの雄叫びがスゲーかっこよかった
シャビもピルロも今季で退団濃厚
CL決勝が最後の大舞台かもと思うと寂しくなるな
>>1264
なんか勘違いしてるが、クソなクラブが超クソなクラブに勝っただけだぞ
ベルリンに来たことを後悔するぐらいの鉄槌が必要
>>1267
キエッリーニの退場見逃しもあったぞ
今年も各チームに優遇ジャッジあったが、バルサほどは騒がれないよな
>>1261
そこは個人能力ではなく
アシストやチームメイトの能力を引き上げる能力で
しっかしハメスのPKはひどいな
スアレスが握手スルーされたのはファーディナンドか…意外と覚えてるようで覚えてないなw
CL決勝の握手のシーンもめっちゃくちゃアップで抜かれそwキエあたりは得意のスラッシュトークでスアレス挑発しそうだから心配ではあるな…キエを華麗に股抜きして得点ぶち込んで吼えるスアレスを期待しとこう
ネイマール、7試合連続ゴールでメッシに並ぶ。
シーズン37点でエトーのバルサシーズン最高得点記録を抜き去る。
相変わらずビッグゲームに強い。
名手ノイアーのニアをぶち抜く。
最近のスアレスやべー!の流れがあり、やっぱりメッシ神だわ!の流れもあり、ネイマール凄すぎんよ…の流れに繋がったな。
まぁ、というかトリデンテ凄すぎんよ。こいつら連携半端ないわ。
決勝はブラボでいくのかな?
今更代える理由ないでしょう
それこそシュテーゲンが退団したがってしまうよ
ネイマール → スアレスが決まればトリデンテの完成
スアレスの怪我情報出た?
すスアレス無事なら三冠確定と思うけど
全く出てないということは交代は怪我じゃないんだろう
出てるよ
検査の結果次節出れる模様
出すかはわからんけど
エブラとの因縁対決があるから怖い
まだタイトル決まってないけど、すげーワクワクする。
エンリケが言うようにどれもあと1勝でタイトルが決まるってのがまた
握手の試合は負けたんだよな
スアレスにはリベンジしてもらいたい
自伝読んでエブラ嫌いになったわ
>>1278
スアレスは外に流れるタイプだし、メッシやネイマールは中に入ってくるタイプだから、そう変わらないでしょ
今季ってオフにアメリカでツアーやるのに8月に日本来るってホントなのかね。
ただでさえコパ組とか来季前半コンディションアウトだろうに。
CL優勝したらしたで、また日本来てリーガ後半疲弊する(これは恒例)。
で、補強禁止。
う〜む・・・。今期取れるもの全部取ろうなんとしても。
今季のCLを獲るとついに大耳の永久保持だな
バルサを応援し始めた頃は、こんなに早くチャンスが巡ってくるとは思ってなかった
ユーベは塩漬けにするのが巧いけど、
2012ユーロ決勝みたいな結果になるんじゃないかと予想。
3冠きたな
http://2002world.fc2web.com/news/200305/030521_news0005.html
http://www.mundodeportivo.com/img/d494e68a-f9b3-11e4-9fb1-e6c4b0a04b46/lowres/barca-juve-final-inedita-entre-dos-historicos.jpg
スアレスvsキエッリーニ、エブラ
バルサvsアッレグリ
もあるが、エンリケvsユーベだろ。
体調万全、調子も最高で迎えるだろう一戦、すごいことになるだろうな。
やっぱマドリの生命線はマルセロよな
あそこをメッシとダニで押しこめるのはでかい
大勝して、エンリケと抱き合うトリデンテを見たいなあ。
トリデンテ合計公式戦114ゴール。
ロナウドイグアインベンゼマが残した118ゴールまであと4得点。
バルサはあと公式戦4試合あるし、超えそうだな。
てかロナウドイグアインベンゼマの記録はPKの比率が高そう。そんな点数取ってたかね
>>1286
今季三冠なら来季は無冠でもよくないか?取れるに越したことはないけどさ
とはいってもトリデンテの連携が更に深まる来季も明るそうだけど
3冠したら来季は無冠でも良いなんてありえない
バルサにはCL連覇の偉業に挑戦して欲しい
2年前だっけ?レアルシーズン無冠でもクリロナがバロンドール取ったのって。
今年も新シーズン前半だけ活躍して、バロンドール取るような気がする
完全に人気投票になってるからメッシはともかく、ネイマールはしばらくチャンスなさそう
スアレスはイメージが悪いから、もう無理だろう
それでも何とかスアレスにも一度獲って欲しいわ。
逆境を跳ね返す位の決勝の大活躍に期待。
無理だとしても最終候補3人に残ってくれ。
小柳ルミ子ブログ
勝った勝ったバルサが勝った\(☆o☆)/
http://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12025982493.html
ファイナルへ勝ち進んだのは…\(☆o☆)/
http://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12026378826.html
今夜フジテレビのアウト・デラックスでメッシ愛を語るらしいw
一番見たかった決勝のカードが実現する。中二日のバイエルン戦とは全く違うはず。
エンリケが詰めの甘い凡将でないこと祈るのみ。
>>1300
まじかよw
>>1300
やたらと詳しくて分析も的確だし、もはやひくレベルだなw
瓦斯とはCL取れなかったからっていうかスーパーカップと重なってるから
来れないって話。てかコパ米あってなおかつ集金ツアーもあるのに
開幕前に日本来なくていいよな。まあCL取ればいいだけだけど。
今期コンディション調整がいかに大事かいろんなクラブが痛感してる中で
あんまバルサだけ負荷抱えるのは(CWCその他)なんかなあ
>>1300
この感じだとここやブラグラも見てるんだろうな
メッシvsテベス
スアレスvsキエッリーニ
スアレスvsエブラ
ルミ姉テンション高いな
当たり前か
ロナウドに対してめっちゃ書いてて笑ったわ
>>1300
「私のメッシ」て何だよw
>>1306
そこは
マスチェvsテベスじゃね
メッシはvsブッフォンで
ルミ子www
バルサ、8月FC東京と対戦!CL優勝逃せば日本ツアー実現へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/14/kiji/K20150514010345790.html
まだ計画の段階か
やりづらい相手だな
試合を殺す事に関しちゃアッレグリは超一流だろ
ミランの時もあのDFラインでファーストレグは封じ込められたし、セカンドレグもミランの若手が決定的な一対一を外してなかったら多分負けてた…
もう2冠でも満足だわ
3冠とか贅沢すぎて…
>>1300
本人ちーっす
ロナウドの部分はすごいわかる
>>1300
ロナウドは気の小さい人自信のない人。
私のメッシは気取ってないの。頑張ってないの。
スアレス噛み付くなよ!
おもろすぎだろ…
三冠達成したらルミ子姉さんまたダンス復活するんじゃねw
しかもヌードになっちゃりして。。
ここまできて、リーガ90%、コパ80%、CL70%とみても、三冠は50%だもんな。
なんとか頑張って欲しいな。
カルデロンで勝って決めるようなら、コパ85%、CL75%で三冠65%か。
連続三冠なんて、ペップバルセもどのチームもできなかったことだが、今
のチームなら10%ぐらいあり得るんじゃないか。
ルミ子のバルサ&メッシ愛はんぱねえなw
相手が守ってくれたらむしろやりやすい
トリデンテの独壇場になる
一対一で勝てないレアルとは違う
カテナチオで塩漬けにされてロースコアに持ち込むとか普通にありそうだな
バルサに打ち合い挑んだら絶対負けるわけだし
>>1318
ヌードは…
バイヤンの惨状見たら守ってくるだろ
>>1319
リーガは余程のことでもなけりゃ確実だろ
リーガ96%、コパ78%、CL63%くらいかな
Champions League Top-Scorers This Season:
Messi: 10 Goals, 0 penalty
Neymar: 9 Goals, 0 penalty
Cristiano: 10 Goals, 4 penalties
リーガ95% コパ70% CL85%
ユーベも三冠の可能性あるんだな
実力では負ける気しなくても破られていないジンクスとか普通に怖い
終始塩漬け、トリデンテ外しまくりからのPKとかもありそう
一発勝負の怖さ
Picture: Messi and Suarez at the kindergarten today
https://pbs.twimg.com/media/CE6OkA-WgAASa33.jpg:large
仲良いな
リーガ 75% コパ 65% CL70%
こうかな
そりゃなんだってあるよフットボールとはそういうもの
でもだからこそ面白いんだ
実力通りに勝敗が決まるなら人々はこんなに熱狂しない
試合を楽しもう
まだ%とかくそどうでもいいこと争ってるのかよ
ユベントスか。なんかセリエ系の強豪って一発勝負に強い印象あってこわいなあ
>>1334
5/31
>>1334
5/30だった気がする
31
>>1329
二年前のCLでのアウェーミラン戦のような怖さがある
あの時はホームでたまたまメッシの調子が良くなってたから助かった
故障でダメになったバイヤンとの試合は案の定だったが
今は前プレ掛けられるより、ドン引きされた方がやりやすい気がするな
中盤の構成力落ちてるし
ユーベとの試合マラガ戦みたいになりそうで怖いわ
そうだったのか
>スペイン紙『マルカ』によると、通常ならば決勝は中立地で行われるため、
>バルセロナとビルバオは、レアルマドリードの本拠地であるサンティアゴ・ベルナベウでの開催を要請したが、
>レアルマドリードはこれを拒否。そのため、RFEFの投票によって開催地が決められた。
とりあえずモウチェルシー下してくれたPSGに改めてありがとうと言いたい
ワロタ
https://youtu.be/_D4rN-gYu18
>>1331
ブックメーカーのリーガ優勝オッズがこれだぞ
本気で優勝確率9割以下だと思ってる奴は、今すぐ26倍もつくマドリーにぶち込んだほうがいい
バルセロナ 1.01倍
レアル・マドリード 26倍
>>1343
バスケのスローインかな?
>>1344
そりゃバルサかマドリーだったら断然バルサ有利だよ
でもアトレティコとデポルの2戦で勝ち点3奪えるかどうかとは話が違う
てかおまいら、月収40万くらい貰ってんの?だからスカパーとか契約できんのか?日給7000円のオラにはWOWOWが精一杯やねん
完全な営利団体であるブクメがつけている配当は現実的な可能性だけで計算しているから信用できる
リーガとコパは確実と思われている一方で、それなりに配当がつくCLは不安定ってのが事実だろう
最低でも二冠、うまくいけば三冠と考えれば良い
金使うのって食費と交通費でほとんどだから俺はコンビニ行かないで自炊
派遣だけど金貯まって世間が言うようなひさんさは無く気楽にいけてる 食費次第
エンリケとメッシが抱擁したのか
こりゃエンリケ長期政権もあるな
アッレグリ
「私はバルセロナ戦には慣れている。ここ数年で8度も対戦してきたからね」
>>1326
下の人はもうPKでしか点が取れなくなってきてるな
今日もカウンターでバランス崩してチャンスふいにしたシーンがあったし
あいかわらずFKは適当に蹴ってるだけで入る気しないし
足をこちょこちょ動かすだけのフェイントには誰も引っかからないし
>>1338
中立地を耕してジャガイモ畑にはできないだろ…
>>1352
8度って多すぎw
こういう妄想分析し始めたらそろそろ末期
ミランとはうんざりすぐるらいやったしな
それはそうとアトレティコ相手に優勝決めてほしいな
サンチェスのミサイルで天国だったのを地獄に突き落とされたのは忘れてないぞ
白オタご苦労様。
ハンカチ貸そうか?
決勝はスアレスが大好物のキエッリーニがいる
もしアトレティコにカルデロンで勝てたら、決勝補正がかかるにしてもユーベに負ける気はしないな。ただ決勝まできてドン引きは止めてくれ、白との前半から後半点とるまでくらいの積極性は見せてほしい。
エヴラの股抜いて点とって握手パフォーマンスとかしねえかなw
決勝ではスアレスが決めてくれそうな気がする
自己投影しても負け組の白ヲタクソワロタ
>>1321
同意
むしろ積極的に前からこられる方が嫌
アッレグリはルックスで損してる
スアレスはCLファイナル近づいてきたらメディアからまた色々言われるんだろうな・・・
やっぱりユーベが上がって来た
そこそこ堅いDFと一刺しのあるテべスを抱えたいやらしいチーム
もちろん2点は取れると見てるけど0で終われるかと問われれば疑問だ
優勝するのはバルサで間違いないだろうけどね
ここでCL取って来季連覇いってほしいね
ネイマールが更に成長したらMSNは手つけられないし、ただ良い選手並んでるだけだから対策も出来ないでしょw
バイヤン戦の後半とか、ヤケクソ気味に前からガーッとプレスかけられたせいで
守備崩壊気味だったしな。いくら流し気味だったとはいえ少し不安な要素を残した
あまりにも叩く所なくてついにすごい所叩き始めたなw
ぜひサポ別の平均年収でも調査してここに張ってくれ
どうせ応援チームが無冠で敗退して暇なんだろ
>>1351
それマジ?ほんとなら超嬉しいんだけど
結果が出れば分かり合えるものさ
>>889
バルトメウ続投なんてなったらポグバ獲得に100億とかマジで出しそうだな
勘弁
長期政権なんて話はいつ吹き飛ぶかわからんからなあ。
一度シーズン無冠やらかせば、その時点でサヨナラしかねないチームだし
久保君、東京下部U15むさしに加入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000041-nksports-socc
>>1372
marcaのスクープみたい
スペインの新聞の見出し翻訳してくれるブログで知った
>見出し : 『歴史的抱擁』
>・アリアンツ・アレーナでのチームのお祝いムードの中で、ルイス・エンリケがメッシとの距離を縮める
http://football0423.blog.fc2.com/blog-entry-1448.html
>>1378
おお、これは凄い嬉しい!
>>1378
マジか、ありがと
決勝でメッシがゴールしたらエンリケのとこ行ってハグして欲しいなあ、なんて思う
選挙した上でバルトメウになるなら仕方ないけど、三冠取ったから選挙なくなるってのはどうなんだろう。
ユーヴェ決勝進出おめでとう。
喜んでるとこに水を差す様で悪いが、ハッキリ言ってユーヴェにチャンスはないな。バルサは優勝最有力候補だ。
オレたちの前線はスッゲェー強い。なぁ、バルサのチームをもう一度確かめてくれ。
どの選手も小柄だけど強靭だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。
ダレがメッシを止められる?ユーヴェに出来るかね、そんな芸当が。しょせんユーヴェは“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ
結局補強は大成功だったな
GK2人にスアレス、ラキ
マテゥーはクラシコで先制点取ったし
ドウグラスとベルマーレンはあれやけど
スビ、クビにしたの失敗?w
CL優勝するとOPでアーセナルに2.7M払うらしいな。
イタリア勢とアッレグリを舐めてはいけない
てゆうかユーベって引いてくんのかね。マドリー戦はファーストレグは前からプレスかけてたけど
>>1382
マラガ相手には無得点だったし中央固められたら普通に苦戦すると思うが
なにゲンダイコピペにマジレスしてんだ
>>1384
えっ フェルマーレンの移籍で? なんか腹立つわーあいつら
スビってペップ時代から問題だったCBの補強に手をつけないで、
補強禁止になってあわてて補強したという数年にわたるマイナスがある
辞める直前の補強は大成功したけど
あとネイマールはルセーの、スアレスはバルトメウ案件で、
自分の思ったような補強ができなかったと辞めた後文句を言ってたような
シャビのカタール移籍はもう決まったぽいね。
カタールでの新居はラウルが元、住んでいた家。
>>1384
出場ゼロでも払うのかね??
打ち合いしたら、トリデンテのスピード、連携、決定力にやられる。
バス&カウンターしても、トリデンテの個人技、連携でやられる。セットプレーも
ある。カウンターは、DFが残っているから可能性低い。
パワープレイしたら、守られてトリデンテのカウンターの餌食になる。
万が一PKになっても、南米3エースがいる。
バルサが負けるとしたら、トリデンテ不発で押さえ込まれて、かつ、DFが
ポカをしてカウンター食らうぐらい。
1394
最後の2行、無きにしも非ずだから簡単じゃないといってる。
特に攻撃は水物。
まぁそれでも今のチームなら何とかしてくれとは思ってる。
ディフェンスもしっかりカウンターとセットプレイ対策してほしい。
テべスもだが乗ってるモラタも厄介だからな。
ボロボロな時期に、確かクラシコで点取られた記憶がある。
マドリーを沈めたモラタもでかくて速いからやっかいそうだ
中4日でカルデロン
中5日でデポル
中6日でコパ決勝
中6日でCL決勝
まずはリーガに決着つけて、コパに備え、最終的にはベルリンと。
お互い様だが、カルデロン以外はどれも休養十分で望めるね。
ルチョは時間もあるし、こんなチャンス二度と戻ってこないかもしれないんだから、
自分自身のためにも、死ぬほど対戦相手のビデを見て研究・対策してほしいね。
もちろんPKの練習も必要。
>>1386
恥も外聞もなく守ってくるチームだろうし、本気で守ると硬いんだよな
開始早々に点でも取らない限り、大差になることはまずないだろうと思ってる
シャビちゃんはやめへんで〜
と邦正しかできない必殺ギャグで日本のファンを和ませてくれるらしい
>>1393
俺の記憶では基本金が10Mユーロ。CL優勝で+α、出場数で+αのインセンティブがあったはず。
多分ブラグラに書いてあった
CLは普通不利な方が勝つ。残念ながら今回のCLは取れないっぽい。
ということはこちらが不利になって勝つな
いつものナリスマシの切れがないな
ID変えてやり直し
日程はカップ戦が先に終わって準備期間を長く取れるユーベの方が有利だろ
しかもストの影響で日程も満足に組めないバルサのほうが不利だからバルサ優勝ってことでOK?w
CL決勝はホームユニ着てるの?
黄色やだなあ
バイヤン2ndも黄色だから負けたと思う
あれ着てる時はやる気ない
決勝でホーム以外着るチームなんてあんの?
どっちも1st着るんじゃね
色被らないでしょ
>>1407
そりゃあるでしょ
キーパー次第で苦戦するよ。過去何度もあった
ブッフォンがブッフォンであるなら厳しい戦いになると思う。延長までもつれ込むかもな
とにかくアトレティコに勝って優勝したいね
>>1407
ミランがアウェーユニを好んで着ていたような
>>1406
強ち否定できんベスト4に残った中で
圧倒的に2ndユニがダサくて萎えた
PK戦が強いのはいいな
シュテーゲンとかめっちゃ止めそうだし
逆にMSNシャビラキあたりは外しそうに無い
スアレスの噛みつきは青いユニの場合が多し
メッシが53点決めてる中で、40点に届く勢いで決めまくるネイマールやばいな。ビッグゲームでも決めまくるし本当にメンタル強いわ。
スアレスはゴールアシスト合わせて50点以上行けそうだね(もう行ったっけ?)
20ゴール、20アシスト以上するとか全盛期のアンリかよ。しかもシーズン前半出てないのに。
サッカー見始めて1年とちょっと経つけどブスケツの良さが分からない…
ブスケツはバイエルン戦の守備はワーストクラスだったな
あっさりマーク外すのほんとやめてほしい
ブスケツは他のやつがアンカーやると違いがよくわかる。
守備面は読みとボール奪う技術が特別優れてる。
攻撃面はボールの避難所として機能して両足で入れられる縦パスは絶品。
ティキタカも上手いからパス回しの質が落ちない。
文句つけるとしたら鈍足なのと、なめプするところだけだな。
ソングあたりがやるとレベルが落ちるのがはっきりわかる。
白いところのヘセといいデウロといい下の世代で活躍してたのは見事に伸び悩んでるな
カンプノウクラシコ見たらブスケの凄さ分かると思うけどな
まあ気を抜いてる事が多いのは大きな欠点だけどもね
バルサのピボーテとしてはブスケが最高じゃないかな
ブスケツは、ポゼバルサ限定選手だから、評価分かれるよな。
うまくまわれば、マスケより組み立てできて結構狩る。
それ以外だと、脚遅くて、狩られやすくて、時々ナメプして危機をまねくし、ラフィ
以下になりさがる。
バイヤン戦は、向こうの方がポゼと対人強くてスピードあったから、合わない。
さらに、ブスケドブレピボーテ、インテリオールはどうしようもなくダメ。
NSPで並べてメッシトップ下も中盤弱すぎてダメ、MSN途中出場もダメ、対人
強い相手にはラフィはロストマシーン、とか禁忌があるのに繰り返すのと、コミュ
ケ不足、試合中の対応の弱さとかがエンリケのダメなところ。
でも、二冠以上とったら、エンリケさまさまだ。
守備面はムラがあるけどブスケいるといないとじゃバルサの攻撃力全然違う
ショートカウンターもブスケが奪って前に渡すってのかなり多いし
>>1419
その世代の前線だとモラタ筆頭に
パコ、フアンミはスムーズに成長してる
ムニアインが可哀相ではあるが
スト中止だ
ムニアインは見てて悲しくなるくらい伸び悩んだな
イニゴも最近はなんだかなあ
マドリーとバレンシアのCL決勝は両チーム共アウェイユニだったな
交代策ヘタなのはアンチェと一緒
でも、ラキティッチやロベルトはエンリケの起用法じゃなきゃここまで輝かなかったと思う
ユベントスって聞くだけで興奮するんだけどプレミアのチームは全然興奮しないけど
スト中止決定?
それならほんとによかった
コーナーでベナティアのマーク外したのブスケなんだよな
1戦目の最大のピンチの場面もブスケの怠慢によるもの
アルバの癇癪とブスケの舐めプは中々直らないねぇ
誰にでも欠点はあるば
しょうがない
ってか、ロナウドて脚短くね?w
世界最高のアンカー
ブスけつ
世界最高のアンカーはブスケツかマスチェのどちらか。次点で去年のアロンソ、ブルーノ、マティッチかな。
守備面だけならクリホヴィアクとかコクランとかいいね。
バルサのアンカーは世界一やね。
ブスケは緩慢なプレーが目立つんだよな
10-11のコパ決勝でクリロナやディマリアのカウンター食らいまくってた時から舐めプがかなり増え始めてた気がする
ユーベでかい選手が多いのは気になるけどプレスゆるゆるだから中盤は圧倒できそうな感があるし、ブスケもじゅうぶん良さを発揮できそうではあるな
ユーベはビルドアップがかなり雑だった印象あるから鬼プレスかければショートカウンターで虐殺できる可能性ある
5バックでがっつり引かれたら苦労するだろうね
スト回避か。カルデロンで優勝決めちゃってください
今週末の試合をとりあえずストすんなゴルアという裁判所のお達し。
その先は知らん
中止っていうかとりあえず延期って事だろ
まぁこの大事な時期にストとか普通じゃないからなw
ストはあくまで威嚇行為だからな
実際に損害が出るとなりゃやらないでしょ
もっとも舐められて意見が通らなきゃ意味ないけど
ついにバルサも大耳永久保持の時がきたか。
レアル、アヤックス、バイエルン、ミラン、リバプールの仲間入りだ。
http://www.goal.com/jp/news/126/a/2015/05/14/11725782/a
「ポグバがいれば、あのチームは今後数年も勝ち続けられる。」
何言っちゃってんのこの人
訳が適当すぎる気もするけど
とりあえずアトレティコ相手にどれくらいやれるかだな
アトレティコから点取れればユーベからも得点できるはず
負けるようだと厳しいかも
>>1444
ジュニーニョは古巣のリヨン愛してるからポグバにPSGに移籍してほしくないんじゃない?
ただリヨンが獲得するのは予算的に厳しいからどうせならバルサに移籍してほしいという願望だと予想
>>1419
ヘセは逸品だろ?
怪我の影響だよ
王道のポゼッションサッカー見せたエスパニョール戦とヘタフェ戦はラキティッチ出てないんだよね
やっぱりポゼッションメインで行くときはラファスタメンの方がいいのかな
コケは本人が来季もアトレティコと発言したらしいね
なんという愛なんだ
1月のアトレティ戦で見せた
鬼プレスはもう見れないのか…
ポグバは決勝の後にバルサに来たがってそのまま高い移籍金をバルサが支払って来そうな予感するけどな。ネイマールみたいに純粋そうなイメージはほとんどないけど。
>>1450
あれは年に一回の代物だったんだよ
取り敢えずスケジュールどおりの実施か
まあよかった
変なケチがつかなくて
今のプレスだって悪くはないだろ
少なくともアトレティコやユーベのカウンターに怯える必要はない
ムンドの見出し
大昔に買った高級な盾が強いのか、最新の南米産のライトセーバーが勝つのか?
バイエルン戦のファーストレグは鬼プレスと言ってもいい気がする。というかメッシとスアレスとか絶対プレスの練習なんてしてないだろうによくあれだけ連動した動きができるもんだ。
ポグバは五千万ユーロとかならありだろうけれど、今朝の試合見る限り来ても来なくてもどっちでもいいかな。
最終節も決まったみたいね。
メッシは120%出さなければって言ってたからな
バイエルン戦1stでも素晴らしいプレス見せてくれたろ
あれ見て、リーガのアトレティコ戦思い出して、ここ1番で出来るんだって安心したけど
ネイが真面目にプレスしてるな
ネイが途中交代でごねた後に話し合いがあったみたいだがプレスをサボるから交代してんだとでも言われたのかねw
ネイマールだけは自陣での守備もやるからなw
ともかくスアレスなんともないみたいで良かった
最近で言うならセビリア戦の前半
連動性に長けてて良かった
結果はエンパテではあったけど
白はなんからしくなかったな。もうちょい粘るかと思ったがあっさりだった
しかしユーベとの試合が見たかったから負けてくれて良かった
3冠とろう!
レアルがくれば面白かったけど
ユベントス相手じゃ決勝の張り合いがないよなw
まぁ、相手がなんであれ大耳ってのは大きいもんだが。
白も一点取ってダラけた、って言ってたな
バルサもダラけたけど、たった一点差でダラけるとか凄いわ
バレンシア戦の後じゃ中3日でも同じ、ってか?
前の3人には、大一番以外は積極的にプレスさせないで
適当にサボることも許容してるんだろうな
負担が多いとこは、きっちりローテして怪我予防
プレス効かなくても、ほとんどの相手には前3人の決定力だけで勝てるし
今夏ってフリーでも選手獲得できないんだっけ?
マイカリチャーズがフリーになるらしいけど、アウベスのバックアップとかでどうだろ?
あまり、プレースタイルは知らんが…
できないよ
リチャーズて脳筋の下手くそだぞ
絶対合わねえw
リチャーズはウイイレでかなり使えるから獲得してほしい
とれるならイラオラだろ。
マドリーは自滅って感じだったな、別にユーベが特別守備が堅いって印象はなかった。あれならアトレティコやバレンシアのほうがプレスしてくるだけ守備力は上だし、メッシやイニが比較的自由にボール持てそうだしトリデンテなら間違いなくこじ開けれる。
ユーベはセットプレーもマドリーに押されてたし攻めの方も全然決まるきしなかったな
ジョレンテ投入後は厄介だけど基本はあんまり高さは心配しなくて良さそう
にしてもまずはアトレティコだな
バシッとアトレティコに勝って優勝決めたい
4年ぶりのCL決勝でテンション上がるが決勝まで23日間も空くんだなw
と言うことで取りあえずCLは置いといてリーガのアトレティコ戦とデボル戦に集中してまずは1冠目を決めよう
フェルマーレンがCL無出場でメダル獲得の可能性の記事で笑ったw
せめてデポル戦では見たいね
ユーベはヴィダルのえげつない運動量でなんとかしてた感じ
あそこまで攻守両面で走り回ってるとは思わなかった
でもそれが裏目に出てボールに食い付きすぎて中央にスペース出来る時あったね
なんか白がエスパニョールに引き分けて優勝が決まる気がする
優勝受取人フェルマーレン
>>1471
年がね…
やっぱアレックスビダルじゃなかろうか
ユーベって、ピルロの縦ポンくらいしか攻め手ないし、
ちょっとプレス掛かったら、すぐパスミスしてるし、
ヘタレより楽に勝てそうだね。
ま、ユーヴェに関してはバイヤンなんかよりは楽そう
何とかなるんじゃないかと楽観的だが甘いのだろうか
今季はやばい日程も多かったがついに乗り切ったなぁ
コンディション管理が完璧すぎる
今のフィジカルコーチだけは絶対よそに取られちゃいかんな
>>1472
正直あの内容ならトリデンテなら5点はとれたな
ユーベは前半やられすぎだった
バイヤンよりは弱い。でも勝てるかは6割くらいじゃね
今マドリーとユーベ観てるけどあれでPKもらえるとか…どう見ても貰いにいってるだろ…
いやあ、モラタは好調だし、ユーヴェは攻め勝つというより、守って一瞬の隙を狙ってくるから。
あと時間の使い方を知ってる
ユーベはまぁ守備が自慢のチームだろうし
同じレベルのアトレティコにバルサがまたゴールをどんな形で奪えるかじゃね
引いて守るだけの守備ならアトレティコのほうが多分上だろうし
ネイマール、最大で6年間オフシーズンなし? 意外と知られていないその理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00312539-soccerk-socc
「スペインリーグにはウインターブレイクは存在しないため」
って書いてあるけど普通に冬休みあるよね
アトレティコ戦の試合時間は18日の2時からで決まり?
組み合わせ抽選で「一番弱いユヴェントスと当りたい」
と言ってたas紙のマドリ番記者はどんな記事を書いてるんだろう?
アッレグリがどう対策してくるかだな
>>148
いやその記事さあ、まずいのは五輪にネイが招集されるってとこ。
マジかよドゥンガ!〜だよ。
後、アトレチコ戦マジェンコに決まってもた。。。
サネッティ氏が考えるCLドリームチーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00546159-gekisaka-socc
前半悲しみさんが色気だして決定機でパスしたからな。メッシに張り合ってんのか知らんけど
ピルロのとこにしっかりプレッシャーかけるのと
モラタに簡単にキープさせないようにしないとかな
テベスならマスチェ安心して使えるわ。高さでジョレンテでも劣化レヴァだし大丈夫だろう。
モラタはピケでいけるし、バイヤンより楽だろう。引かれたら苦労するだろうけど
ユベントスにはセットプレー対策はする必要があるけど、それくらいは研究済みだよね
かなり手ごわいから入念なミーティングして欲しい
バイエルンごときにフリーにされてるのは不安材料
>>1416
それ見る目ないよってのはあれだけどもっとみていったら解るさ
正直PK戦までもつれ込む気がしないでもない
マドリー戦みるとマドリーも結構なモザイクしてたけど全然話題にならなかったな
クラシコのモザイクはちょっとヤバすぎた
ユーベは攻守にセットプレー強くないよ
今季のバルサなら問題ないでしょ
>>1471
イラオラ絶対合うよね
短期のつなぎでもいいから見たい
バルサ対ユーベは3-1でバルサの勝ちだ!
よかったな!
結構ユーベ軽視が多いんだな
個人的には同じように軽視してた白がやられたのと
サラジェタの悪夢がいまだに思い出されてどうしても楽観視できないw
そろそろルミ子姉さんが熱く語る番組が始まるぞw
一発勝負だし、ユーベもような実績あるチームを舐めるわけないし、楽観視もしてないでしょ
ただ12年前のバルサより、はるかに今のチームの方が強いし
客観的に見てもチーム力は上だからね
アッレグリと8回やってるけど、バルサが1番苦労したのはサンシーロのピッチで
戦術でやられたことは無いと思ってる
ウルグアイ人にやられたことをこっちのウルグアイ人がやりかえす
ポグバやピルロといった主力も中盤で容易くロストしてたの見て強いとはとても思えなかった
日程もだいぶ有利だったのにマドリのさして連動性もないプレスでさ
どうせビダルがエグいタックルかましてくるだろうから、ビビらずに審判が1発目でカード出せるかだろうな
ファール流すタイプの審判なら苦戦は必至だと思う
ルミ姉やばいな。完全に負けたわ
>>1511
どこでやってるの?
メッシにそのうち会えちゃいそうだな
クラブワールドカップで会えるかも
俺もルミ子姐さんには負けるわ
バルサ以外は例え時間あっても、あんな見れねえわ
他チームの試合って、余程面白くなけりゃ苦痛だもん
ルミ姉とか姐さんとか正直きもいw
ユーベの試合見てて思ったが良い選手だって前提で言うと、テベスとメッシじゃ見てる世界が違うな。
中央でドリブルしてる時に味方が裏とってサイドでフリーになってるのテベスは見えて無いんだよな。味方は左サイドって指差してるんだが気付かない。
テレビで見てる視聴者が気付くスペースに当たりの様に放り込んでくるメッシが異常なんだが
まさしくレアルがユーベを嘗めて掛かって返り討ちにあったわけで
そこから学べないようじゃいかんでしょ
アッレグリが色々やってきそうとは思うけど
二度は通じぬ!と言えるくらいの対策を、こちらも練らないとね
予定通りリーガ開催か。
週末まず1冠頼む?
頼む!
3冠の可能性は
リーガ75パー
国王杯90パー
CL85パーくらい
国王杯なんて6割7割くらいだろ
ポグバの代わりにAゴメス推してる人いるけどDスアレスぢゃだめなのかね?
AゴメスとDスアレスぢゃ現時点ならやっぱAゴメスのが一枚も二枚も上手かな?
国王杯の相手がもっと引いてくるようなチームならより良かったんだろうけどな
シティ、パリ、バイヤンは変なプライドがあるのと引いて守れるチームでもないから前に出てきて返り討ちにできたけど、ユーベはプライド捨てることも平気でできそうだし、厄介なのは間違いないだろうけどな
でもそんな戦術すら無力にする本気のメッシが見たい
なんか変なのがユーベの避難所で馴れ合ってて気持ち悪かった
>>1523
デニススアレスだとイニの下位互換になりそうなんだよな。テクニックもパスも上手いけどイニ程じゃないし、持ち味が似てるから物足りない。
アンドレゴメスなら高い技術とパス能力に加えてフィジカル、高さ、スピードっていうイニとはまた別の持ち味で勝負できるから推してる。
まあ誰が来たってイニ以上の変態はいないんだから、違うところで勝負できるやつがいいね。
ここでユベントスのファン煽ってんのお客さんだろ…
録画見たけどモラタの強運が恐ろしい。バルサのネイと同じくらい。クリアはモラタのいない方へしないとやられる。
一発勝負の場合、強運のやつがいるチームが勝ったりするんで。
ユーベファン煽ってる奴なんて別にいなくね?
イニの純粋な後継者を探すのは無理だろな
あれと同じタイプでなおかつ実力も同格の選手はもう10年くらいは出なくなると思う
>>1529
自分がそうだから、他人もそう見えるんじゃね?
いずれにしろ害悪な発想。
>>1523
セビージャでスタメン取れてからだな
>>1497
(逆に付かれると、、、、)
来季のユニの微妙感が半端ねえ
横のしましま模様のユニはバルサ史上初めてだな
アッレグリてロマンチストぽいからなー
ドン引きされたら怖いけど
トリデンテは保育園まで一緒
http://sport-japanese.com/news/2015/5/14/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%86%E3%81%AF%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%B7%92
悩みが可愛いな
CLもELもスペイン対イタリアになりそうだなー
リーガの二年連続欧州完全制覇が現実味を帯びてきたな
エメリようやった
ここ10年でバルサが4回目のCL、セビージャが4回目のEL優勝といきましょうか
しかしセビージャの集中力はすごい
2点とって勝確なのにアウェーでしっかり完封勝利
こういうチームは好感が持てる
>>1542
そうなったらほんとにその大会支配してるといっても過言ではないなw
しかしベニテスはようやく評価戻しつつあったと思ったら何やってんだか・・・
37節は、リーガ一斉開催だったか
アトレティコ戦は、月曜の2時から
ELマスターセビージャさすが過ぎる・・・
無冠から6冠なら、ペップバルサと並ぶな。
国王杯、リーグ、チャンピオンズリーグの3冠が半分ぐらいの確率として、
スペインスーパーカップはビルバオで80%、欧州スーパーカップはセビージャで75%、
クラブワールドカップはローテしてでも当確。
コパアメリカもあるからケガが一番心配だが、スアレスは出ないし、ネイとメッシは
悪質なファウルなければ大丈夫だろ。って、カルデロン、ユーベ、ビルバオと怖い
相手が多いが。
いつも思うけど、なんですぐ「ここで優勝する確率は◯◯%で、こっちは〜」って話好きな人多いんだろう
スアレス軽傷かな
アトレティコ出れないとかなりキツイ
ここから無冠すらありえるからなー
リーガかCLどっちか取ってくれればいいと保険発言しとこう
>>1525
あれアンチだと思ってる
いや、ここまできたらリーガとCLは絶対欲しいだろ…
そりゃそうなんだけどさ今浮かれすぎててこのまま何の予防線も張らずに無冠とかなったら俺多分死ぬし
しるかボケ
他スレへのアンチ認定とか何のことかと思ったが
出張してなんか書いてる時点で同じ穴の狢だろ
でも、去年の暮れ頃のマドリディスタは、史上最強、6冠、CL連覇、クリロナ
W得点王で最多得点記録更新、バロンぐらい思ってたはずで、まさかBBC
解体、アンチェ解任、無冠に終わるとはな。
ピチーチもメッシになって、バロンでMNS独占とかしたら、発狂するな。
スアレスはアトレティコ戦は出場が微妙なのか
モチベーションを失ったマドリーが勝ち点落とす可能性もあるしな。あんまり無理をさせないほうがってのもあるけどリズムがおかしくなるのも嫌だな
>>1530
イニと同タイプで同じレベルなんて、下手したら死ぬまで見れないな
一番好きな選手だから、もう少し今のプレーを見せて欲しい
最終節のカンプノウで見たいし強行出場で怪我したらたまらんから無理しなくてもいいよスアレス
スアレスは次節微妙なのか
うーん、スアレスなしでアトレティコに勝てる気がしない
ここで負けると流れが悪くなりそうで嫌なんだよなぁ
デマルコスはバルサに合わんかね
微妙なら絶対出さない方がいい。カルデロンは難しくなるがここで無理しても仕方がない。
そう中途半端が1番良くないよね
>Sportによるとアーセナルはフェルメーレン放出の際の成果ボーナスとして、バルサが欧州CL優勝時に400万ユーロを手にできる契約になっているという
なんでこんな契約結んだんだ
アトレティコ相手に中央メッシは微妙だと思う
スアレス出れないならどうするかルチョの手腕に注目したい
つかカルデロンで負けてもデポルに勝てば優勝じゃん?
無理は禁物じゃん?
>>1566
某ボアテングのように今のうちに契約解除して放出しよう
>>1566
成果ね…っておい!誰が成果あげたって?!
そこに、何試合以上出場したらって項目はないのかね…
リーガで無理してCL落とす確率上げることはないだろうから強硬出場はないんじゃないか
リーガも勿論重要ではあるが、2試合残ってるし、CLは次いつここまでこれるかもわからんような代物だからな
ネイマール中央ってメッシけがのとき前はやってたけど最近見ないね
でもCLはリーグ終わってからだいぶ間空くし、あまり影響ないんじゃない?
コンディションも大事だけどモチベーションも大事だよね。
ネイマールセンターはポスト出来ないからだろうな
後は止まってる状態のキープは上手くはない
スピードのあるキープは上手いけど
雑魚には通じてもアトレティコに通じるかはかなり怪しい
メッシとネイマールの2トップにしてシーズン序盤のネイマールが得点量産した形の方がいい
メッシとネイマールの距離を近づける采配が一番の選択肢だろうな
ムンドは5年の間に2回CL優勝すれば支払う契約だといってるみたいね
ネイマールはアトレティコに強いしメッシからガンガンパス貰えば決めれるさ
>>1576
だね
それも出場してって条件も入ってるみたいだし、
これだったら、まともな条件だ
人柱としても4Mくらい安いくらい
>>1566
ソングのときもリーグ優勝でいくらか払ってたよね
向こうクロップなの?
リーガとCLの過密日程であのサッカーやったらボロボロ取りこぼしてくれそう
スアレスに加えダニも微妙なんだな。
引き分けで御の字って感じか。ベスメンでもきつい相手だしな
>>1566
成果ボーナスって公式試合を1試合も出てないんだから成果出してないだろ
って思わず突っ込みたくなるなw
マドリーがバレンシアに引き分けてくれて助かったな
アトレティコに負けてもデポルに勝てばいいんだから無理しない方がいい
クロップなんか絶対無理
スアレスとダニ微妙だとカルデロンは厳しいね。あっちがどの程度のインテンシティーで来るのかにもよるけど
デポルに勝てばいいんだからって言うが、
この試合勝てなければこのシーズン水の泡と
思うと、かなりプレッシャーだぞ。
相手が弱いだけに余計。
アトレティコで決めといたほうが良いと思うがなー。
トーレス怖いな
応援してると頼りないのに敵に回すと厄介なんだよな〜
来季はGKどうするんだろうな
年齢的に2人の役割が入れ替わってもいい気がするが
マシップは外に出してあげたい
GKはこのままでいいと思うけどな
今のところブラボのほうが安心して見ていられる
シュテーゲン結構思ったこと言うから不満が爆発するかもしれないけど…
てかデポル云々関係なくマドリーがペリコに勝てずに終了って可能性もあるがな
ヨーロッパリーグ出場権の望みが消えてないしホームのペリコは普通に強い
アトレチコ相手にスアレス無理させる理由など1ミリもない
スアレスも出たがりだから心配だが流石にコパの決勝とCLの決勝をフイにするリスクなど負わないだろう
スアレス怪我するくらいならアトレチコに負けた方がいい
ブラボはこれまで大きなポカしたことないから下手こくまでブラボで
こないだ引き分けたセビージャ戦でミドルシュート決められたけど、あれ惜しかったね
球威に負けた感じだ
セービングの安定感ならブラボ
足元とフィードの精度ならシュテーゲン
今節は奇しくもスワップダービーか
バルサがマドリードへ、白がバルセロナへ
同時開催だし、優勝決まったらレアルのバスは囲まれるかもな
>>1593
想像したらわろた
https://www.youtube.com/watch?v=e-yaE1NE3nQ&feature=youtu.be
↑これいいな。涙出てくるわ
スアレスは過負荷で交代って見たけどもっと深刻だったのかな
最終節カンプノウで劇的優勝でいいな
3週連続で優勝してったら最高だ
>>1587
トーレスって昔から大のバルサキラーでバルサ戦のときに限って脱師匠しやがるからなw
3年前のチェルシーとのCL準決勝でトーレスにトドメを刺されたのも苦い思い出だわ
スアレス、ハムストリング負傷で欠場濃厚らしい。アトレティコでしかもカルデロンやのにスアレス抜きは勝つのは難しいかもな。最悪引き分けにするように祈っとく
スアレスはCL決勝までゆっくりしとけばいいよ
>>1599
ポイントだけで言うとアトレティコ戦負けも引きわけも同じじゃないかな
違ってたらすまない
スアレスハムったのか・・・大丈夫なのか??アトレティコ戦は無理にしても
6/6のCL決勝だけは・・・まぁメッシとネイマール、ペドロでアトレティコに勝ったらもう後は全部安心して見られるね
同時開始だからどうやって観るか迷うな
>>1601
マドリーが引き分けた場合、バルサがアトレティコと引き分けなら優勝決定
>>1601
そうだね、あと3ポイントが必要になる
レアルが残り2つ勝つのが前提になるけど
>>1586
それに加えてデポルは今降格圏だからな。デポルの次節の結果もまあまあ重要かもな
>>1604
なるほど。そっちの視点からは考えてなかったわ
>>1595
動画内のスペイン語?カタルーニャ語?がわからんから内容がわからない・・・
つくづくバレンシアはよくやった
アトレティコ戦必勝だったらやばかったな
デポル降格圏って言ってもこっちは優勝かかってるんだからモチベーションも上でしょ
デポルの監督なんて1か月前に替わったばかりで監督未経験のヒヨッコだぞ
最終節優勝掛かったバルサにカンプノウで番狂わせ起こせる可能性なんて・・・
つーかデポルは日曜のレバンテ戦がすべてだろ
リアソールだしデポルファンはここで勝てなきゃ他力本願くらいに考えてるのでは
無難にペドロ使うだろうけどサンドロ呼んでも面白いと思う。ポストだけならドングーも中々上手い
なんにせよ負けたくはないな
カルデロンよりカンプ・ノウでの優勝が見たいです。
しかしカルデロンで決めれればカンプノウでフェルマーレンが見れるでw
バルセロナからアルバが参加 八戸で6・26〜28クリニック開催
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/15/kiji/K20150515010353060.html
http://unreino.jp/
フェルマーレンの復帰のせいでスアレス怪我した。絶対そう。
>>1616
なにその逆身代わり
数的不利でビルドアップするバルサ。
GKテア・シュテゲンが可能にする事。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823315
長いけどこの動画はシュテーゲンの異常な足元の上手さがわかる
https://vimeo.com/126879615
>>1618
AKBの仕事が入った?
えっ思ったら
岩本か〜いっ瞬びっくりしたよ
そういえばカルデロンで優勝決まったらワイワイやるんだよな。楽しみだわ
バルサは基本トラップくっそ上手い選手ばっかなわけだから、高性能のフィードがほんとに効果的だよなあ。キーパーはマジで10年安泰なんじゃないか。
あとはアウヴェスの後釜だけはどうにかしてほしい。ここだけ全く代わりがいないから。
>>1616
必死にリハビリして復帰した選手をそうやって茶化すのはやめよう
私が最初に思い出す選手はレシャックやクライフだが、特に名を挙げたいのはロナウジーニョだ。彼はこのクラブに笑顔を戻してくれた。
いいコメントできるじゃん
アトレティコ戦主審、マジェンコかよw
そういやスアレスカレーリーチだったっけか?
アトレチコマジェンコときたら休んで正解だな。
万全のスアレスでデポるで確実に決め
テルはブレないな
誰が来てもアウベスのとこは見劣りするな。
ラテラルからゲームメイクできるのなんてアウベスとラームくらいだしな。
他リーグはわからんが、リーガじゃあマリオガスパールがいいな。ベジェリンは来シーズンの成長次第だな
スアレスはデポルも出れないのか?もしかして
グアルディオラ監督とメッシが試合の前半終了後に交わした言葉とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150515-00010012-footballc-socc
さすがフットボールチャンネル(笑)
悪意丸出しですな
元マルカの杉森なんたらの頭と性格の悪さがにモロに出てるわwww
というかこれだけ公平性に欠ける記事書いててよくジャーナリスト名乗ってられるよな
まあフットボールチャンネル自体フォルランの嘘記事捏造、さらに大宮から訴えられる4流メディアだから仕方ないか(笑)
デポルてビクトルサンチェスが監督就任してるんだな
スーペルデポルの頃は感動した口だから降格は免れて欲しい
バルサ優勝の傍ら降格決定は切ないから次節両チームとも勝って欲しい
>>1630
その可能性もなくはないけど、ここまで来たらスアレス抜きでも勝たなきゃ
ワンマッチならともかく2戦で勝ち点3取るミッションなら決めなきゃ駄目だよ
何よりスアレス本人がCL決勝でキエッリーニとエブラ相手に燃えてるだろうしさ
まあデポル戦も無理させずに万全の状態でユベントス戦に備えて欲しいな
スアレスはCL決勝までゆっくり休めばいいさ
鉄人スアレスがハムとか珍しいな
CLの慣れない舞台で緊張したと予想
決勝に間に合ってればいいか
ペドロが真ん中できたらなあ…
ペドロ入れてメッシ真ん中やるよりメッシ右のままで真ん中にサンドロ入れた方が強そうだな
ペドロ真ん中できるよ
体はれるしポストもうまい
バイエルン戦の後半はどっちかっていうとペドロがトップに入っていたかな
まあ、そのほうがいいよねぇ
バルサ公式lineのマスチェラーノのユニプレゼントのやつってトークに返信したらいいのかな?
スアレス下げてペドロ入れる時は真ん中やらせてるよね
ストライカーというより偽9番風の動きしたがるからイマイチ迫力がない
ネイマール真ん中でメッシと近づけたほうがまだいいと思う
http://www.footballchannel.jp/2015/05/15/post87998/
footballchannelだから悪意あるのかもしれないけど、事実なら「ウーン」て感じ。
スアレスのサブでハーフナーマイク獲ってほしい
メッシ右でネイマール偽9番を試してほしいわ
昨シーズン、ネイマールは偽9番で素晴らしい働きをしてた
上手くいけば凄まじい破壊力を発揮するはず
それにペドロ左にすればイニやアルバももっと活きるはず
>>1641
そうっぽい
1問目なら1aとか1bみたいに答えればいいね
ブラグラ見たけど、CL優勝するとの賞金が5640万ユーロになるんだな。
放映権がその内2000万ユーロらしいが、ユーベは CLの賞金が既に1億ユーロ超えてるらしい。
放映権は国別だから、2か国しか出てないユーベはめちゃめちゃうはうはやん。
>>1644 もしろい冗談だ
サブを獲得するならポストタイプにしないとな
黙ってバッカ獲ればよくねぇ
決定力半端ねぇ
モントーヤとかやめてくれよ。
バスケして遊んでろよ。
>>1643
そもそも1500万ポンドって時点で論外だろ。
フェルマーレンは1000万ユーロだぞ。インセンティブが500万ユーロ。
>>1646
ありがとう!
やってみます
金でタイトルは買えないんだから上げたらいいじゃないアーセナルに
>>1631
あのシーンいろんなところで記事になってるけど、こんな見方で書いてるとこ
他にないな。スポルトが出来事のみを叙述として留めてるくらいかな。
日本のメディアは良くも悪くも中立的だけど、書いてるのがマドリディスタ
だからねえ 。
人間関係なんて外から見てたらどうにでも言えるから、ゴシップに仕立て
上げやすいしな
フェルマーさん今期少しの時間でいいから観たいんだよなぁ
現地はまあ、首都のクラブに対して首都の新聞が入れ込むのは分かる
だけどなんで日本でそういう主観が入るんだろう
フトチョンの記事なんかスルーしろよ
つかフトチョンなんて貼るなよここに
メッシとペップの会話は明らかにねつ造でしょ。まともな大人ならあんな会話しないでしょ?杉森さん・・スギッチか書いてるって。
フットボールチャンネルのやつ。
>>1631 に書いてあるような会話があったとして何か問題あるか?
さん付けなくていいよそいつは。
馬鹿なブロガーだと思えばいい。
そんなに悪意は感じ無いけどな
まあバイヤンファンは怒るだろうけど
実際言ってそうだぞ普通に
だから叩こうとは俺は思わんけど
サッカー選手を崇拝しすぎてもいかんぞ
ジャーナリスト信じるよりか選手信じた方がまともだろ。
ジャーナリストなんで予想で平気で記事書くし。
>>1663
>しかしメッシは礼も言わず
こんな言葉はさむ必要ある?
ニュアンスとして明らかに悪意を含んでるでしょ
フットボールチャンネルなんて見なくていいよ。アンチバルサのジャーナリストの妄想記事なんてどうでもいい
また戻ってきてくれて嬉しいよ・・・てここ数年のメッシの調子を皮肉ってるような言い回しするかね。
かつてペップがメッシに節制しろって言ってた事を最近になってやり始めたのを皮肉った・・のかね?
ここにSPORTの日本語訳があるぞ
確かに事実ならちょっとおかしな会話だがメディア含めてみんなメッシとペップの間にスペシャルな絆や関係があって欲しいという願望で書いてるところがあるからな
バイヤン戦の前日の会見でもメッシに何度もペップの事聞いてたりさ
現実はNYで充電中のペップがティトと接触なかったりそんなもんだったりするのだが。
http://sport-japanese.com/barcelona/news/2015/5/15/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%81%A8%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A9%B1
サッカー関係の記事の日本語訳ってゴルコム筆頭に金貰ってる癖に素人並にヘタクソなものばかりだよなw
あれくらいなら自分でもできると思ってる奴多そう
>>1669
同じような内容だけど
いかに>>1631 が悪意のニュアンスを含んでるかわかるね
メッシがペップを憎んでるような印象操作
>>1663
ほとんどスポルト記事マルパクリなのに、「礼も言わず」って妄想加えてるのがその辺の2ちゃんねらー並には幼稚
元記事にあった「部分的に分かりました」っていうヘッジも抜けてるし
なるほど、現地が最適だというんならそうなんだろうね。
アトレティコ戦で優勝決められたら最終節のデボル戦は
フェルマーレンをスタメン行けるな
アンチバルサ以前にフトチャンは質が低すぎて記事を読む気にもならないメディア
日本のスポーツメディアで最もレベルが低いとすら思う
まとめサイトレベルだよ
報道内容自体は現地ソースみたいだから、そこの真贋についてはフトチャンだから云々はないけど
まあ、白オタが悔し紛れに書いたブログだからこうなるのかな。
かわいそうだし許してやろうぜ。
「ブログ」だったら何も言わんけどな
しかしスアレスの詳しい診断って出てないよな?違和感程度の話から
進展してる?のかな個人的にはコパ決勝に間に合えばと思うが
スアレスの負傷は気がかりだな、異常なしって聞いてたのに
しかし、どこの※欄も「ペドロがいるから問題ない」みたいになってて意外
アトレティコを軽視しすぎじゃないかと
スアレスとペドロでは違うからな
戦術も多少変更しないといけない
ラキティッチ9番というウルトラC
>>1666
そこか
読んでなかったわ
たしかにちょっと悪意を感じる
雰囲気良さそうだったけどな
スアレス欠場のネタ元はどこなの?
欠場が決まったわけじゃない
まんでぇぇぇーーーいふっとぼーーーーる!!!
とりあえずメッシの偽9はやめてくれ…
リーガ優勝目前のバルサ、スアレスがハムストリングの負傷で離脱
ttp://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20150515/312709.html
雲行きが怪しくなってまいりましたw
アトレティコに勝てるかどうかも怪しいな。リーグ優勝は最終節かもね。
国王杯はどうだろうな。あとCL決勝に間に合わない場合はヤバイな。
クラブは回復次第、って発表してるから可能性がないわけじゃない
まぁ、負けてもリーグ優勝は可能だし、出さない方がいい
とりあえずCLコパでスアレスいないのはヤバイので、ペドロ使ってください。
>>1598
本音ではマンジュキッチのが怖いけど、シメオネとの確執でモチベ下がってるしな
ペップとも揉めてたし、起用法に不満なんやろな
ハムとか嘘だろ・・・?こんな時期になんてことだ
コパとCLには間に合うでしょ
なにこいつらwwwwwwwwww場違いだろwwww
あ、ごめんなさい
誤爆しました
申し訳ない
記事を見た感じ深刻ではないっぽいが、実際どんなもんかは続報を待つしかないな
全治が発表されてないのはそもそも怪我じゃないからでしょ
各メディアがまるで長期離脱みたいなセンセーショナルな書き方してるけど公式発表では「ハムストリングの過負荷」だから
理学療法の進捗次第で通常メニューに戻るっていうんだから今季絶望みたいな可能性は全くないのでは
モチベ落とした白がエスパニョール相手にやらかしてくれたら
勝たなくても優勝決まるけどね
今のペドロじゃ頼りないなー
ラフィーニャ使った方がいいんじゃないか
饅頭がシメオネと確執ってそんなのあったっけ?
そもそもペドロ、アトレティコとの相性最悪だからな
昨シーズンの対戦でも消えていた印象しかない
>>1697
守備しないのが嫌みたい
マリオ受難のシーズンのようだ
ラフィーニャの偽9番がいいな。
アトレティコ相手だとドリブルで剥がせるやつは多い方がいいし、ラフィーニャはファールもらえるから高い位置でも使いやすい。
来シーズン、ペドロいなくなるんだよな。
ただでさえ前線の層が薄いのに、これでトリデンテの誰かが長期離脱とかなったらどうするんだろ?
ペドロの代わりを獲ると言っても、トリデンテがいる限りバルサに行ってもほぼ控えは確定なわけで、まともな選手獲れるのかね?
サンドロが成長してくれるのが一番ありがたいけどなー
シメオネとしてもマンジュキッチはやや期待外れだったのかもね
コスタみたいにドリブルで運べるスピードと推進力もないし、裏抜けも上手くない
空中戦には滅法強いけど
ペリコって白相手にはサクサク負けるのにバルサ相手には頑張るイメージがあるな
ペーニャにやられまくった試合のせいかな
スアレスは違和感ぐらいでCLファイナルまで3週間くらいあるから余裕で全快してるだろうな。
問題はスアレス無しで確実に優勝決められるかって事か
2シーズン前にバルサを優勝させてくれたチームだぜ
>>1699
守備しない?
前試合見たけどめっちゃしてたぞ
コスタも肝心なときはいつもいないイメージしかないけどな。
アトレティコにスアレスいたら最強だろうけどな。戦える、守備ができる、得点する、周りも使える。スアレスはシメオネが求めそうなもの全てを持ってるな
>>1702
カンテラ上がりに期待するしかないよな。
サンドロとムニルぐらいか。
今シーズン上手くいってる一番の理由は主力に怪我人が殆ど出なかったことだから、来シーズン以降、怪我人出た時が不安。
バイエルンなんか見てると特にそう思う。
フットボールチャンネルの問題は現地風に見せながら
センセーショナリズムの部分だけとりこんで
結局現地の事情を勘案した記事が書けないこと
例えばユーベの裁判についても「逆転無罪」みたいな煽りで終わって
結局判決が何を指しているのか等が全く語れないこと
マンジュが守備しないとか…
あのハインケスバイエルンに居た選手だぞ
サンドロBにも招集されてないけどどうしたんだ
>>1707
王様タイプだからな
チームプレーよりも自分で目立っていたいタイプの人なんだろう
アトレティコに限らず、守備は連動しないとチームには意味ないからな
>>1713
え?
王様タイプってそんな訳ないだろ
あと調べたら怪我みたいね
納得した
>>1694
そうそう
肉離れだったらそう発表する筈だし、現地紙が報道する
過負荷→理学療法がなんで肉離れになってるのか良く分からん
ともかくスアレスいないと今季のバルサじゃないからな
大事をとってるだけであって欲しい
マンジュはめっちゃ守備するよ
ただ得点力は物足りないな
あとタイプ的にラウル・ガルシアと被りすぎる
ハムが張ってきてそれ以上無理すると肉離れ
大体1〜2週間で良くなる
今の戦術ならテージョなんだろうけどな。怒られながらもメッシとの相性だけは悪くなかったし。でもライバルが世界top5じゃ帰る気しないわな。
素材だけは一級品だから以前から需要あるしな
http://www.fcbarcelona.com/football/first-team/detail/article/preparations-continue-for-sunday
スアレスは軽いジョグで調整だな
>>1720
シャビさんとルチョ仲良さそうやね
>>1701
FW専門だとMSNが凄すぎてそうだけど、FWと中盤を兼務できる選手ならある程度の出場機会も確保できていいんじゃないか
そういう意味じゃ前に噂が上がったマタみたいな選手か
エストレーモもできるしインテリオールもできる
なんか今季フィジカルトレーニング全くやってないらしいね
バイエルンはやりすぎたんじゃないの?
中盤もできてなおかつ前線でもできる選出を取ろうそうすればルーティーンで回せる
そういえばチアゴは左ウィングやった時の印象が良かったな
ディ・マリア
マタ
シルバ
ゲッツェ
本田
ミュラー
オスカル
ナスリ
カソルラ
エジル
FW(セントロorエストレーモ)とインテリオール両方出来る選手で獲れそうな有名な選手といえばこんなところか。
・マンジュキッチはハードワークする。がヴォルフスブルク時代からもめ事の
多い選手だった。でシメオネとまでももめてる。そういう選手。
気性が良い方に出るときもあれば悪い方に出ることも多い
・テージョは対面するラテラルがちょっと上手いともう抜けない。あっさり抑えられる。
そんなシーンバルサで何度も見た。スペースあれば抜けるけどその先の
パターンも少ない。ネイの控えとしても使う場面が限られ過ぎる。だから
バイバイなった。守備はネイ以下。
フィジカルトレーニングに力入れてたのはプレシーズン中だけってこと?
よくわからんがネイマールはいい体格になったし選手全体のコンディションを見ると今のメニューがいいんだろうな
スアレスやネイマールを知ってしまってハードルがかなり高くなってるからエストレーモも崩しが凄いけど得点力はないみたいな例えばパリのルーカス、ディマリアみたいなタイプは物足りなさを感じてしまいそうだな。
>>1728
ディマリア ハアハア
だか冬に来てくれなそーな奴いないよなあ・・・
エストレーモも重要だけど、やっぱりDFに競り負けない選手の方が貴重だな
トップ下タイプは別にいいや
>>1720
バルサTV、新会長になったら放映権料元に戻って帰って来ねーかなー
菅原Dとか泣いて喜ぶんじゃねーの
マンジュキッチはプレスするけど途中から無理だと悟って諦めて追わなくなる感じ
ドイツ時代はみてないから知らないがスピードもないしあまり怖さはないな
ディマリアなんて来たらトリデンテの邪魔をするでもなく純粋なプラスアルファになりそう
とにかくゴリラみたいなやつであれば誰でもいい。
スアレスとかもろゴリラだし。
本田とかアホじゃねえの
マリアは白組だからな…
あ、でも理不尽に放出されたから因縁があるかもな
>>1737
ゴリラ
カーンしか思い浮かばない・・・
まあ饅頭はグリーズマンが相方なのにトーレス師匠に先発奪われたりするレベルだからな
フォルランアグエロファルカオコスタと今までの選手と比較すると見劣りする感が否めない
ディマリアは脇役ハードワークやらせると活躍するから今のバルサなら合いそう。
てかネイマールってパリ相手に4試合で5ゴール、バイヤン相手に2試合3ゴールしてんのか。
決勝トーナメント入ってからはネイマール6ゴール、スアレス4ゴール、メッシが2ゴールか。
メッシが一番少ないとかほんとに二人は頼りになるわ。メッシがゲームメイクとチャンスメイクに安心して専念できるね。
デマリアは、ベンチ組だし、冬獲得でもCL出てなきゃ即戦力にできるんじゃないか。
メッシつながりもあるし、白は捨てたんだし、可能性はある。
イニの代わり+走力アップ・ミドルアップ、さらにメッシとの連携、ラキを左にまわせる、
メッシとネイの代わりになりうるし、とれたら最高の補強でしょ。
アルヘンにとっても最高の移籍になる。
本田って入ってる時点で察するよな
香川ならまだわかるけど
ハムの怪我は本当に怖いよなぁ
状態にもよるけど無理だけはしないでほしいね。
うむ
無理はさせないでほしい
イニエスタトップ下でいいんじゃね?
コスタみたいなことになっても困る
今はコパとCL決勝に向けての回復を信じて休むしかない
自分もディマリアはずっとバルサに最適だと思ってたわ
引きこもった相手にあのドリブルは魅力的
メッシと代表で長年一緒にやってて息もピッタリだしハードワーカーで守備も献身的でいい
ディマリアはレアルの中で唯一好きな選手だったから来てくれたら嬉しいな
クラシコでマリア-ベンゼマラインにやられまくってからいい選手だなーと思ってた
ていうか今ラキがやってるタスク、白時代のディマリア激似なんだから
必要なポジかどうかはわからんが力になるのは間違いないけど、冬だし
年棒高いしで可能性ないだろうけどね。
来季はコパ明けだし前の選手で苦労しそう
>>1743
ディマリアはやらせんなら左1択だぞ。カットインのドリブルにはあんまり怖さがない。
スピードを生かした縦ドリブルがえげつない。大外から内側に抉ってくるし。
ペドロ退団は固そうだし、補強できる来冬までトリデンテのバックアッパーには苦心しそう
まあ3人が大きな怪我しないことを願うしかないな
冬の補強じゃ他チームの構想外みたいな選手しか獲れんだろうし、
実質的な補強解禁は来年の夏からかな
アルゼンチンは前は攻撃陣は豪華でも後ろがショボいなんて言われまくってたけど、
W杯終わってからは攻撃陣が凄い、しか言われなくなったな
監督変わった今の方が最終ラインのタレント不足を痛感する内容になってるんだが
相手のカウンターにビビりまくり
アルゼンチンはGK難なのにコパにあのルジを連れて行かない謎采配だからなあ
デミチェリスもあのハイラインサッカーではもはや出番はないだろう
ガライもいいDFだけどスピードないからな…
ハイラインならオタメンムサッキオコンビじゃないと
それを考えるとムサッキオの重傷は痛いよ
なんでニワカが発射されてるんだ?
FC東京の刺客ばかりやんか
せめてWOWOWくらい契約しろよ
ルジが落ちたのはなんでだ?
何かフィジコが24歳と26歳だかですげー若いんでしょ?
それでフットボールに必要な筋肉はフットボールしてれば大丈夫!みたいな感じでフィジトレ全然しない新しい理論導入してるとか何とか
アザールがバルサにくるみたいな夢見たいな事起きないかな
コパはまたカウンター戦術でやってもらわないと望み薄だよ
タタがやってるのはただの劣化バルサ
今のメンツなら今のバルサもある程度再現出来そうなのに・・
>>1763
もれなく控えになるので来ないだろ
アルゼンチンの面子見るにカウンター向いてそうなのにね
スペシャリストがたくさんいる
>>1765
アザールはイニエスタの後釜にぴったりだと思うんだよなぁ。前線怪我したら前線としてもプレーできるし。絶対レアルに行って欲しくない
仮に決勝勝てたらチャビは来日するのラストになるのかな、絶対行かないとダメだな
逆にブラジルはタレント不足でも期待持てるんだよなぁ
ネイマールとウィリアンのウィングもワクワクするけど、
フィルミーノの0トップがあれほどハマるとは思わなかった
なんとなくだがアザールとネイマールってあわなさそう
考えれば考えるほどペドロシャビいないって来シーズンキッツいな
エンリケが頭下げて残ってもらったわけだが、今シーズンシャビいてくれて良かったよ ターンオーバーの質が全然違う
前線3人もいつ怪我するか…
マンUで控えだからディマリア獲得はなくはない
さすがにそろそろ適応しそうだけど状況が変わらなければ冬放出はありうる
>>1770
まぁわからなくもない
>>1768
多分そん時もうシャビいないんじゃね?
アザール、チェルシーでも守備免除されてるのに
イニエスタの代わりなんて務まるか?
でももしアザールが守備もしてくれて、規律もちゃんと守ってくれたらって考えたら、ワクワクしませんか?
アルヘンDF馬鹿にされすぎだわ
特にオタメンディの凄さはバルサファンこそ知ってるよな
この前のバルサ戦すばらしかった
てかモウが手放すわけないやん
バルサとかじゃなくて。
>>1775
逆にしてくれなかったらどうしようと思わんかね?
アザールは典型的なサイドプレイヤーだから中央でのプレーは下手だと思う
それとイニのようなボールキープもないし結構な割合でロストする
アザールは無理だけどディマリアならいけるんじゃない
アザールトップ下できないし、中央のプレーヤーじゃないんだよな。
ドリブルはイニにかなり似てるんだが
中盤や両エストレーモよりも、スアレスの控えの方が重要でしょ
このポジジョンはカンテラからの昇格も望み薄だし
コバチッチのドリブルがイニっぽいって一時期言われてたよね
リーガとコパ優勝したとして、スーペルコパはリーガ2位かコパ準優勝のどちらとやるんだっけ?
で、結局どういう補強がいいのかね?
どの道移籍禁止処分で当分何も出来ないけどな。バルサBから引っ張ってくるか?
コパでアルヘン優勝して、メッシ、ディマリア、マスチェのラインが強固になって、
バルサにも来てくれたら最高だろ。
タタなのに、なんで生かし切れないんだ。メンツは一番なのに。ルジもいいのに。
今さら、ロメロとか、イグアインに何を期待してるのか。
タタは、バルサでもうちょっとのところで残念な結果に終わったが、アルヘンでも
失敗するようなら強豪には向かないんだろうな。
しかし現地のファンのアンケートじゃ補強に望む選手NO1はポグバなんだよな
1億ユーロの移籍金+ネイマール級の年俸の価値があるかは疑問符だが。。。
>>1786
強豪向きじゃないことはハッキリしたわ
クラック活かすアイデアは皆無だもん
ただ、CFはただのボックスストライカー扱いだからイグアインしか使わないだろうな・・
レアルはアンチェ辞めたらボロボロになんるんじゃないか、なんだかんだでいいチームつくるからなあいつ
サンドロは来季はプレミアにローンの可能性が高いみたいね
トリデンテのバックアッパー候補の1人だが、まだトップチームに定着できるほどじゃないしいいんじゃないか
ネイマールとアザールなんておそらく合わないけどな。同じサイドにドリブラーは二人いらないわ。器用なイニでさえネイマールとの共存に苦労してんのに
インテリオールやるにはパス能力も足りないしね
補強禁止期間はスアレスが離脱しないことを祈るのみだな・・
フィジカルあるサンドロまで抜けたらもう0トップしか出来ない
デウロ呼び戻すにしてもセビージャでも全然戦力になってないしな…
アザールは本物 ベイルとは違う
とは思うけど>>1793 だね
このチームに必要なタイプではない
「サッカー知ってる」云々じゃなくてつまらねえチェルシーの試合なんか
対戦でもしない限り観ないっていう・・ね
アザールとか本気で言ってるのか
プレミア見てるなら絶対本物とは言わないはずだがな
アザールはいい選手だと思うけど、バルサとは縁がないだろうよ
いいチーム作ってもペレスに壊されちゃうからな…
ペドロはやっぱり出るのかな
ペドロには悪いけどペドロがバルサにいる以上に他で活躍できるイメージがわかない
バルサだと後ろに戻してもポゼッションすることが当たり前だから何も言われないし、無謀なチャレンジしなくてもメッシがいるから別にそんなこと求めないけど他だとそうはいかないだろうからな
マンUのときの香川みたいな状況になりそうな気がする。
アザールはまず出ないし仮に出て行くとしても白だろ。
アザールなんてPSG戦でも活躍出来ないプレミア専用擬似クラックなんていらね
イニのインテリジェンスなんて兼ね備えてもいないし過大評価の典型、アシストゴールベイルと変わらんとかw
アザールは逃げのドリブルは上手いけど
仕掛けのドリブルは特別なものはない
得点力はベイル以下
プレミアでもPKで得点誤魔化してるだけ
最近メッシとドリブル対決で並べられるけど失礼レベル
創造性も無い 真ん中も出来ない
ただのリンクマンだよ
FWA年間最優秀選手賞を獲得してるんだから本物でしょう
ちなみに昨シーズンの受賞者はスアレスね
そもそもアザールとかチェルシーが手放すとは思えん。ポグバはバルサに来る可能性
ありそうだが、本人が何処に行きたいかが最大の焦点だろうな
あれでパス上手いならリーガのMFはパス上手いすぎる奴腐るほどいる
どう見てもイニというよりリベリだろ
タイプとして見れば
>>1802 「お前ら」
このお客さん感。・・・
>>1811
その通り
なんかアザール推しのわざとらしい奴が来てるようだな
アザールはトップ下も出来るとかアホかと
日本とやった時見てたのかと
>>1802
なんで別の人間が言ってることを一人の人間が言ってることにすんの?
アーセナル戦でのPK奪った仕掛けのドリブルなんか素晴らしかったと思うけどな
つーかよくそこまで選手disれるなぁ
評価は人それぞれだろうが、現プレミア最優秀選手に過大評価の典型とかもうね
せめて噂になってから討論しようぜ
>>1819
サッカー分かってるなら、わざわざインテリオールでアザール使おうなんて思わないです
やっぱ盲信はくせぇな
避難所くんだりまでご足労なこった
なんだこのアザール推しは
少なくともバルサタイプじゃないから
話題に出さなくていい
アザールはちょっと休暇があると
毎回太って帰ってくるのが面白い
サンチェスプレミアでドリブル無双してるの見るとプレミアはドリブルしやすいんじゃないか?
バイタルエリアすかすかだし。
あまり選手を誹謗中傷しすぎると新規のファンが去っていくからやめてもらいたい
>>1821
じゃあパラドックスでも何でもないじゃん
君の方こそどうしたの?
>>1795
共存できるタイプならな。イニとメッシは同じサイドでもいけるだろうけど。
アザールとネイなんてドリブルしてなんぼの選手じゃん。
イニみたいにパス交換しながら見極めて仕掛けていけるタイプでもないし。イニは器用だからドリブル仕掛けないでバランスとるのと散らし、ビルドアップに専念してるけど、アザールにそんなのは無理。二人とも持ったらまずドリブルなんだからスペース食い合うよ。ネイも気が利くタイプでもないし。
スルーしろよ
どう見てもアザール使って荒らしてんだろ
ID変えるなよw
>>1825
スアレス「プレミアでは選手が自由にスペース使えた。プレミアではガチンコのぶつかりあいが信条としてるから相手の良さ消そうとしてこない。だからリーガに最初はかなり苦労した」
つまりはそういうことだな
ドリブルさえできればイニの後釜になれるとか片腹痛いわ。
この手の話は、実際に加入してプレーを見るまでは判断出来ません
ベスト16敗退オタク必死のハードワーク
>>1826
俺は出来ないとは言ってないよ
コンバートさせるのが面倒臭い&高いので必要ないと思ってるだけ
他にバルサで見てみたい選手たくさんいるし
>>1788
やっぱ現地も長身選手が見たいってことだろうなー
正直アザールでも
イニのセンスには全く届かない
今思うとイニも20年1人ぐらいのプレーヤーだなぁ
アザールってネイマールとかぶるじゃん。なんでわざわざ取るの?インテリオールだったらマリアの方が良いだろうし。
>>1835
じゃあやっぱり同じ人が言ってると思ってるんじゃんw
なんだよこの堂々巡り
まともに話す気ないわけね
まあ、でもそこまで皆も否定することないんじゃない?
アザールいい選手だよ。
ポグバは自分が目立てるチーム行った方がいいと思うんだよなぁ
仕掛けてなんぼの選手はインテリオールじゃ使えないよ。
守備で効くわけでもないしね。何をもってイニの後釜になれると思ったのか。
コバッチッチとかドリブラーじゃないからね。イニみたいなドリブルできるけど、イニ自体ドリブラーじゃないし。
移籍の話題にもなってないし、ファンも欲しがってない(現地も日本も)、モウリーニョがバルサに売るはず無いのに急なアザール押しw
アザールの本職ポジションがバルサの足りない部分を補えるのならアリだろう。
バルサの足りない部分を補えるが、アザールに本職じゃないポジションをまかせる
ことになるというのなら、やらないほうがいいだろう
本職外のポジションやらせたら化けたなんてことも無いわけではないだろうけどな
何でアザール?
噂にすらなってないし
ディマリアよりありえないでしょ
アザールはプレミアで若干過大評価されてる感はあるが、間違いなくいい選手だよ。実際ネイいなかったら左エストレーモに来てほしいぐらい。
でもそれとインテリオールできるかは全く別問題だわ。適性が左ウイングなのにインテリオールやらせる意味もない。インテリオールなら他にいい選手はいくらでもいる。
理想論したいならここじゃなくてブログだやってくれよ
アザールに関しては完全な妄想やね。可能性すら無い。移籍市場にまず出てこないしな
移籍の可能性がある選手に限定したほうが良かろう
アザールはベイル+金銭らしいからな。
ネイマール+金銭とか平気で要求してきそう。話すだけ無駄
まずポグバを取ろう
サッカーは興行なんで現地が望む選手取ろうず
そもそもシーズン終わって移籍期間の話しかないチームじゃなくまだタイトルかかった試合が続くのに来年の話って早いわw
>>1853
モウリーニョがチームの核をバルサに売らんでしょ。ありえない仮定してもなぁ。
クリロナが欲しい(別に欲しくないけど)とか現実的にありえない仮定しても話題としても興味が薄れるからなー
君ら、孤独な少年構ってあげるなんて、優しい人たちだ
あーこれまた例の人か
さっさとNGか…
>>1864
土曜の夜はみんな早くは寝たくないんだろうw
ソングどうなるんだろ
別にアザールの能力に文句つけてるんじゃなくて、インテリオールの適性がないってことだろ。わざわざアザールの持ち味を失うようなポジションに置きたいのかよ。
ドリブルできたらイニの後釜になれると思ったのか?
噂になってるのはコバチッチだね
インテルじゃイマイチ伸び悩んでるけど、バルサに来たらどうなるかな
スアレスが加入した今となっては確実に補強になるのはアザールくらいしかいないよ。元々補強禁止なんで現実味を度外視しして話さないと面白くないんで。
アザール加入したら支配率でも下回ることがなくなると思う。今は前線の決定力に大きく依存してる状況なんでその点でもアザールはぴったり。
急にスレ延びてると思ったら、
何故かのアザール推しに笑った
もうアザールはいいよ。何処まで行っても正解なんて得られない。バルサに
来る可能性も無い。無い無い尽くしだ。故に言い争うのは不毛
バルサSD:「コバチッチに興味、ペドロは残留」 http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2015/05/16/11775952/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8Asd%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AB%E8%88%88%E5%91%B3%E3%83%9A%E3%83%89%E3%83%AD%E3%81%AF%E6%AE%8B%E7%95%99
先程出た記事
ござーる推しの盲信はディマリアが左エストレーモしか出来ないと思ってるらしいw
この時点で私リーガ見てませんクラシコすら見てませんと言ってるようなもので腹が痛い
ベスト16敗退オタボロ出るの早すぎだろ(最初から出てたが)
アザール推したからチェルシーオタってのはさすがに安直すぎる
>>1880
メッシができるならアザールができると思ってる時点でやばい
結構やばい
しかも今のイニにそんなに攻撃タスクないぞ。守備、ゲームメイクをアザールに任せるのはお門違いだよ。
マドリーでもアルヘンでもインテリオールやってたのに腹が痛いらしいぜ、太田胃散でも飲めよ
トップ下とか言ってるがまさか4ー5ー1でもバルサがやってるとでも思ってるのか?すげぇなこいつ言うこと全てが的外れって天才じゃね?
アトレティコ戦の話題に切り替えよう
ヘスス・スアレスじゃないけどイニエスタの特徴ってインテリジェンスだと思うのよね。今季はバランサーに専念してるし、ネイマールと共存するようにプレーしてる。
テクニック如何より自分のエゴを殺せるかが重要だと思うんだ、ディマリアはそのタイプだし
アザールなんざいいからポグバ取れ
現地ファンの要望に応えんかい
サッカーは興行やぞ
>>1880
この文脈の意味合いで”○○だって”を使う場合、○○に入るのは一般的に対比されている
対象(ここではアザール)より劣っているものを入れる。つまりメッシを引き合いに出すのは誤り
ディ・マリアレアルで過労死しかけてたのに又バルサでインサイドハーフやらされるの嫌だろ
草うぜえ
どっかいけ
そろそろみんなNGしろよ。
アトレはトーレスが先発っぽいね
あれ欲しいこれ欲しいマドリヲタみたいだわ。きっしょ
ポクバだのコバチッチだの名前出たらマドリも候補にあげて来るな。きっしょ
バルサがユーベをボコったらポグバが来たがって一気に話がまとまる可能性はあるな。ネイマールみたいに
マドリーとの試合ではポグバも印象残せなかったし、ポグバ自体もマドリーの単調な攻撃に全く魅力感じなかっただろうしな。
>>1895
いいえ、限ります。
>>1886
頭悪いのか。メッシを例にあげてFWがインテリオールできる根拠にしてんじゃん。
メッシ程じゃないっていうが、そもそもメッシとアザールじゃあ能力が違いすぎるのに比較対象にあげてる時点でアホ。
マンジュキッチが先発じゃないなら、マテューじゃなくてマスチェラーノをセントラルで使った方がいいのかな
ID:hCQDwElQ0
みなさん、↑こいつはNGにしてスルーしましょうね
理想
ネイ スアレス メッシ
マリア ラキ
ポグバ
アルバ マスチェ ピケ アウベス
いやポグバいらんか
グリトーレスならマスチェだよなあ。てゆうかレヴァミュラーとやりあってたしミスマッチでもマスチェの対人能力ならマテューより安心して見てられる。
マスチェはここ最近怪我あったせいなのかバイヤン戦も調子悪かったし休ませたほうがいいと思うけどな。重要な試合ではあるけれど最重要な試合ではないし
ミスマッチでレバにシュート決められてなかったかマスケ?
CLは優勝は雑魚の集まりらしい、そんな大会でベスト16の飴ちゃん
まあいい暇つぶしにはなった、荒らすならもっとうまくやれよ飴ボーイ
スアレス休養ならペドロかね、真ん中にネイ置いてほしいがルチョは真ん中メッシにするかも知れんな
単純に値段に釣り合ってないから
はい終わり
>>1903
ブ○ケでいいな。他は同意。
バルサがマリア獲得を意識するかどうかだな
レバもマスケと正対して体格差生かしてきめてたからのー
>>1912
ポグバもアザールも釣り合ってないよ
アザールはいらない。
実力を加味して考えるとバックアッパーとしてはいてもいい。
ただし40Mまで。
>>1907
あれはレヴァ凄かった。
てか俺はマスチェが止められなかったやつは相手が凄かったと納得してるんだよな。
あとマテューはアトレティコのプレスに慌ててパスミスするのが見えてるから怖いんだよな
ぼくのかんがえた最強ウイイレチームの発表は需要が無いんだよね。
あんな見事にマスチェをかわすなんて滅多にお目にかかれない
っつーか、ペドロ残留が本当だとしたら超朗報じゃねーか!
補強禁止中だけでもいてくれたら、全然違うよ。
ペドロが残ってくれるならそれがベストだけど、出たがってるなら自由にしてやれよとも思う
別にアザール下手じゃないと思うけど横に逃げるドリブルだからプレミアと違ってリーガじゃそんなヒョイヒョイ行けない気がする
どうあれ、残ってくれることには感謝しかないな。
確かに疲労の面を考えるとマテューの方がいいんだけどね
難しい選択だね
マスチェはピケいる方はあえて捨てて
動かなければとめられてたかもしれないねレヴァのシュートは
見事にかわされてシュート決められたけど
ペドロはあと1年いてくれる気がするんだけど、なんとなく。
思いっきり希望的観測だが。
最終節を残して強豪相手のスアレス不在時を見られるのはいいかもな
プラス思考で行こう
ネイマーは身体の使い方うまそうだしスアレスの代わりにはならんすか
ブライダのペドロ離さへんでええええ発言
信じていいのか?いいんだな。?
契約更新までしたら土下座する。
スアレスコパには間に合ってほしいな。でもコパで怪我再発してCL出られないとかはマジで勘弁な。
仮にスアレスがベンチ外になるとしたら、ムニルがベンチに入るのかな
それともロベルトか
みんなの評価低いけど来期はサンペールがトップにあがるらしいから個人的にすごく楽しみ。
他のチームにレンタルかもしれないけど。
MFの位置にはアザールとかポグバ
みたいな目立つ?王様?的な
選手は置いて欲しくないな。
ワールドクラスだけど縁の下の力持ちみたいな選手がいいな。
他所から補強しなくてデニス・スアレスやハリロビッチが成長してレギュラーに定着してくれるのが理想的だけどね
とくにデニスは来季セビージャでCLでプレーできればいい経験になりそう
まだアザール厨居るのかよ
規制してくれよはやく
お客さんも内容では荒らせないから謎の移籍話を持ち出すしかないんだな
アザールw
こういうキチガイ連投荒らしは実生活で誰にも相手にされない寂しい構ってちゃんだから相手にすると図に乗るんだよw
いずれ削除されるんだしスルーしとけばいいだけ
スレの流れ関係なくアザールいい選手じゃんか
ただ獲れないので諦めよう
9番の補強を急いでほしいわ
若くてバルサ愛に満ちてる選手いないかね
そこでイカルディーさんですよ笑
むしろなんでリーガでプレーしたこともなければ本職がインテリオールでもないアザールが
イニの後釜として最適だと確信できるのかわからんわ。それこそ妄想じゃんか
まあどう考えようが人の勝手だけどそんな確信はできないって人がいるのも当然のことだし
勝手な考えを他人にまで無理に押し付けないでくれ
アザールはいい選手、ポグバもいい選手。ただ現状バルサに来てスタメンをはれる選手ではないよなあ。
移籍金だってアザールなんかは非売品だろうけど、獲ろうと思えばポグバ位はかかるだろうし、そこまでの額払ってスタメンで即活躍ってビジョンが見えない選手を獲るのは勿体なくないか。
最優先はアウヴェスの後釜だろ。
>>1945
イカルディって全然噂にならないよね
バルサの場合カンテラ出身が活躍するとすぐ買い戻しってニュース出るのに
ラキティッチみたいに(費用対効果的な観点で)安い選手がいいな。いいのいないかね
憶測になるけどペドロ本人の意向ってどうなんだろうね
>>1947
アウベスの後釜って絶対いないな
イニチャビメッシアウベスは特殊
>>1949
マリオガスパールがいいと思う。
多分そんなに高くないだろうし
理想ならブルーノとってイニとブスケツのポジションやらせるのがいいが、まあ来ないだろう
めっちゃスレ伸びてるからもしかしてスアレス重傷かと思って見てみたら変なの沸いてただけでちょっと安心したわ
>>1953
誰やと思って調べたらビジャレアルの選手か
そこそこお値段なのに凄くご活躍しそうって選手を狙ったほうがいいよなぁと思う
大物狙いってなると中々疲れる。ネイマールスアレスみたいにお金に見合うのなら
いいが、ベイルみたいになるのは泣けてくるしな
レアルのことはどうでもいいが、ベイルは本来のポジションに変えてやったほうがいい
2時間で34書き込み
すべてアザール
ここバルサスレ
アザール厨とか実在したんだ
メッシが中盤できるからアザールもできるとかトンデモ理論掲げてて草を禁じ得ない
アザールじゃメッシの比較対象にもならないけど、もし比較するならアザールの超上位互換がメッシ
まあこれでもメッシに大分失礼だけどな
ベイルはなあ
去年は凄かったのにカウンターのチームじゃなくなって活躍できなくなってる
間違いなく能力は化け物なんだが、、、
管理人さんお願いします。
HAZARDだけにアブナイ奴ということで
アザールなんかバルサ側がイラネって言うだろうよ
>>1961
ベイルは自己中とか批判されたりベルナベウのファンから激しいブーイング浴びまくってプレーが萎縮しちゃってる感じもする
最近ミドルもほとんど打たなくなったもんな
あの理不尽ミドルは魅力なのに
まあ、出来るかもしれないけれど現状活躍できてるポジション変えてまでバルサに来る必要ないだろ。来るとしたらどう考えてもネイマールの位置なわけだしさ。
ペドロ残るみたいでよかった
補強禁止のなかでこの残留はでかい
正直カンテラ上がったばかりの若手とは能力的にも経験的にも大きな差がある
トリデンテのバックアップとしては理想的な選手
ペドロほどの選手にベンチ要員してもらうのは非常に心苦しいものがあるな…
だがいてもらえるのは非常にありがたい
ペドロに感謝
はいはいするする。するよ。適合しますよ。もう子供は寝る時間だよ。アザールのスーパープレイの夢でも見られるといいね。おやすみ!
三千万ユーロくらいでスタメンじゃなくてもいいって言うなら拒否しないだろうが、一億ユーロとかだったらいらねってなるんじゃね。
ペドロは来季無理矢理残してもフリーで出て行きそうなんだけど
ブライダも契約があるとは言ってるけど延長するとは言ってないし
ムニル、サンドロ、ハリロにサンペール、あとはデニスか、ここら辺がどうにか成長してくれないとな。バルサの中盤にはやっぱりカンテラ上がりがいてゲームを支配してほしい。
ゴミザールイラネ
今後の補強としては31になるイニの所にディマリア
控えCFにファルカオ
右SBにビダル(セビージャの)
これくらいしてくれないかな。さらに進化しそうだけど
ユナイテッドには悪いが…ファルカオ、マタ、ディマリア、エレーラ
リーガでは欲しかった選手達が本当に精彩欠いてる
他のクラブに行けば蘇るのか怪しい
>>1977
こうやってみても前目ばっかりだな、ロベルト良くなってきたとはいえチャビ居なくなってイニラキブスケに何かあったらキツすぎるな
スタメンで出れないアザールにネイマールやスアレス程の移籍金は払えんだろ。
最近のカンテラ出身でトップチームに定着したのって誰?
もしかしてメッシとかの世代がラスト?
ちょろっと試合に出て気付いたらどこかに移籍してる
もう長らくそんなのばかり見てきた気がするけど
アザールがバルサに来てイニエスタの位置でやれるってことを言いたいの?中盤でやれる能力があるって言いたいの?
何が言いたいのかわからないから話になってないんじゃないかな。
>>1976
そこな
今夏はペドロを出さないって言っているだけのように見える
もうNGにして構うなよ。
そりゃこの状況でペドロが契約延長するわけないからな
換金するため売るか契約全うしてベンチで過ごしてもらって来年バイバイかの2択でしょ
NGにしたがはやいな。こいつバルサファンじゃなくてただの荒らしだろ
わざわざ構う奴って同類か自演としか思えんけどな
>>1967
別にお前にレスしてねーよ、何一人で舞い上がってんだよw
チャビ居なくなるとホントインテリオールは怖い…サンペールがトップ昇格みたいだけどかなり不安定要素ではあるね…ラファもかなり伸びたと思うけどバックアッパーの域を出ないし
インテリオールはとりあえず囲まれても持てる技量は無いとかな
ドリブルは前3人以外でも必要な要素だ
ラキは良い選手だけど狭い所のキープしてさばくみたいなプレーは得手にはしてないみたいだから一人そういう選手欲しいところではあるね。チャビのプレー学ばせる為にも残留して欲しいんだけどな…クライフとかレシャックがロンドに混じってメソッドを落とし込んだみたいにチャビにもそういうのを望みたい
>>1977
カルレス・アレナ君がいるじゃまいか
来季トップチーム昇格が確定ならサンペールをインテリオールで試して欲しい
本人はピボーテ希望みたいだけどサンペールの適性ポジはインテリオールだと個人的に思ってる
ピボーテはロベルト育てればいいし
>>1999
イリエがピボーテに居た時に何度か試してたけど正直サンペールにインテリオールの才能はなかったよ
ポジションがダメってよりもサンペールの良さが消えちゃうって意味だけど
各チームのキャプテン集めるの続けてほしい
何が悲しくて噂にすらなっていない糞プレミアの糞選手の話なんか
読まされなきゃならないんだ
NGにぶち込んでおいた
スアレスも練習はしてるけど、一応ムニルをトップチーム召集か
最近、sportの記事がはしゃぎ気味でニヤニヤしてしまう
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/7/20150515-1431643241877.jpg
スアレスの控えにファルカオほしーなー
濃い期間が長かったから
中4日だと随分長く感じる
スアレス、ふくらはぎの痛みがあって・・今日のアトレティコ戦欠場かな・・。
今日決めて、一気に拍車かけて欲しい
めざせ、3冠じゃ。後一歩
スアレスいなくなると9番いないってのだけは何とかしないとな
冬に補強は9番の控え、右ラテラル、中盤一人
これは必須だな
チャンピオンリーグ決定してきた?
試合日曜だったよな
>>1985
バルトラ
大物を一人はとるだろうからコケかポグバなのかな
コケは残留濃厚だけど、ちょっと前のスペインのイニコケブスケの中盤のバランス悪くなかったし、ルチョが一番欲しいのはずっとコケなんだろうな。思えばあの試合でイニが無双して今の状態になった感はあるな
スアレスいなくなると戦術の幅が一気に狭まるというか
スアレス→ペドロになるだけでなく、メッシが真ん中になってサイドの脅威も半減、、13-14シーズンに戻るのがきつい
スアレス出れなくてもメッシのポジションは動かさんでほしいな
真ん中にすると13/14と同じ事が起きそう
アヤックスのユースの改革の記事だけれど正直羨ましく思う。
http://sports.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201505100001-spnavi
今季のユースリーグでグループリーグで対戦したが
バルサの方が個の才能は感じたが正直アヤックスの方が良いサッカーしていた。
しかも冬の間に正ゴールキーパー移籍してしまったし。
例の制裁処置ばかりではなく、
カデーテレベルでタレントかなり流出してしまったし
カンテラについてはしばらく暗い予想しか出来ない。
>>2017
今季はどうだったんすか?ユースのCL
例の制裁措置がらみで責任者クビにした影響がでてるのかね?
それともそれ以前からの問題?
ユベントスでくすぶってるジョレンテ取ろうよ
グループリーグは苦労の末突破したが
トーナメント初戦で敗退
でも内容面で駄目だろうなと思っていたからショックは無かった。
それよりアヤックスとシティの敗戦の方がびっくりした。
>>2022
ありがとうございました
もうサンドロで良いじゃん
>>2020
1、もともとカデーテのレベルで他から引っ張られるのは良くある。
2、南米系選手のステップアップの踏み台として使われることが増えた。
3、バルサbの補強が若手有望株多かったので人的補償的に出された。
以上三つが一遍に来た感じ。
>>2021
そしたらバルサでくすぶることにならないか?
多分制裁処置の影響はその次の世代が大きいと思う
>>2025
ありがとう
構造的な問題というよりは今はタイミング的な問題なのかな
ただBも降格圏で、トップチームに定着できそうな選手がいるか微妙だし
我慢の時期なのかもしれないね
オレは去年のカンプノウの恥をどうしてもカルデロンで注いでほしいんだよ
ホームで優勝も魅力的だがそこはパシージョでお願い
CL含めた3冠を2回達成したチームってある?
正確に言うとCL、リーグ、国内カップのいわゆる王道の3冠ね。スーパーカップ入れてとかELとかは抜きにして。
王道の6冠はバルサだけしか達成できてないことは知ってるが、3冠ってどうだっけ?
アザールってw いらねw プレミアでしか通用せんだろ
>>2027
だよなあ。数年後はカンテラ上がりピケブスケくらいに
なりそうなんで、覚悟しとくか。あラフィーニャセルジロベルトには期待するが
ライカーバルサとかそんな感じだったけどチャビさんいるいないで感じ方が違う。
あと下にいる韓国人のうち一人くらいがトップに入ったり
するだのしないだのしたらココ今以上に荒されんだろうな
バイエルン1st20分のメッシがすごすぎる。密集をすり抜けてクロスを上げるまでの足の運びは他で見たことがない。
CFピケでいいよ
今季頑張ったからご褒美にw
ソシエダ戦の後半開始すぐにメッシがスアレスに出したスルーパス改めてやべーわ
なんか白が鬼日程だったから負けただの可哀想だのFOOTなんかで言われてるけど中三日だろ?
バルサは中二日でセビージャ→PSG→バレンシア→PSGを3勝1分で乗り切ってるんだが
バルサのほうがもっと可哀想だろw
スアレスは欠場でいいよ。
でも、練習してるってことは出そうと思えば出せるけどって感じだろうな。まぁ、そんだけ状態も良ければ次には復帰濃厚だね。
恐らくバレンシアがやってくれてなかったら出た可能性もあるよね。
そんなリスクを、負わずにすむなんてバレンシア様々だよ。
バルサは勿論だけど敵ながらレアルもよくやってると思うが
この時期に優勝決まってない唯一のリーグだし勝ち点だけ見れば他国ではぶっちぎりでしょ
まぁ、白がよくやったとしても、今のバルサには勝てないってこった。
各リーグの王者を蹴散らし、よくやってる白も蹴散らし、その白を倒したユーベも蹴散らす。
文句無しの最強になってもらいたい。
スアレスいないと「今季のバルサ」じゃなくなるんで、アトレティコ戦勝つのはちょっと難しいね
できればここで決めたかったけど
マドリーは最後の最後にアンチェロッティのコンディショニングの酷さが響いて無冠に終わったな。
ルチョとの差が明確に付いた感じ
マドリーは最後の最後にアンチェロッティのコンディショニングの酷さが響いて無冠に終わったな。
ルチョとの差が明確に付いた感じ
今後数年後に、今年の補強の一番のあたりはシュテーゲンと
言われているような気がする
来期以降バルサのティキタカを一段階上に上げるキーマンとなると思うんだ
あの足下とフィードを見ると
選手層薄いなー、どうにかせんとあかんけど移籍禁止やし来季スタートやばいかも
んー、スアレス出さないとなると、またメッシ真ん中ペドロ右にしそうな気がするんだよなぁ
あと、ポジションどうするにせよスアレス抜けると相手のセットプレーがめっちゃ怖いね
じゃあマテューをスタメンにするか
高さはマチュ入れればいんじゃね
マテュー入るとセットプレーが攻守に凶器に変わるしな
そうだね
マスケにも疲れが見えてたしマテューでいくかも
話変わるけど、ペドロが真ん中やったのって何戦だったっけ?
縦横無尽に走り回っててあれはあれで面白かった
>>2047
数年後にこのレスが脚光を浴びる予感がある。
さすがにエンリケもアトレティコ相手にメッシの偽9番はやらないだろ
完全に対策されてるし
リーガ同時開催だけどどこを放送するんだ?
ストがなかったらどうだったかは知らないけど日曜の2時って見るの一番きつい時間帯だな。
プライムでアトレチコvsバルサ
ライブでエスパニョールvsマドリー
この2つが生
その後録画で
プライム:バレンシアvsセルタ
ライブ;セビージャvsアルメリア、デポルvsレバンテ
>>2047
シュテーゲンはああいう起用のされ方で試合勘の維持がかなり難しいだろうがよくやってるよな
バルセロナSD:「コバチッチに興味」「ペドロは残留」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000033-goal-socc
CL獲ったらアルバ丸刈りにするのか…ほぼ坊主だから全然面白くないなw
アルダが国王杯獲って坊主にしたのは結構インパクトあったけど
八戸で丸刈りのアルバを見られるのか
ミランに大逆転した時のアウベスが銀髪にしたのが一番面白かった
>>2060
ペドロを都合の良い女みたいに扱いたいんだろうな。
どうせ、冬に切られるから、ペドロは夏に出た方がいい。
>>2064
WSDかなんかでペドロのインダビューやってたけど、思わずぐっと来たわ
スアレスってキャリア10年間で初の負傷離脱だってよ…
それがこの優勝のタイミングだなんてな
まあかなりの過密スケジュールだったからな。毎年こんな過密っぷりで大丈夫か
と思わないでもない
やっぱローテーションは重要だよ。メッシも適当なタイミングで休めば良かったのに
メッシはデミチェリスのおかげでいいタイミングで休んではいるんだよね
何度も上で言われてるけどまだ離脱決まったわけじゃないし別に重い怪我では無いんでしょ
メッシは代表ウィークで休んだね
ただの筋肉の過負荷って発表されてるのにな
試合見てりゃ分かるけど、前3人は適当に手抜いてるから
やばい状態ならローテしてるでしょ
今の状態作り上げたルチョチームを信じればいいだけ
いやいや何の発表もないということはたぶん軽傷ではないから。この段階でのショックは
チームの士気に影響するんで発表の方法を考えているんだと思う。
重症の人間がジョギングするか?
まぁ重症ではないわな
まだデポ戦には間に合うやろ
あまり悲観的になるのはあれだけど、楽観視し過ぎるのもね。出られるって発表とかない限りなんとも言えないよ
ほんと無理だけはしないでほしい
>>2066
ん?
去年ワールドカップ出遅れてなかったっけ?
スアレス楽しみにしてたからメチャクチャ心配したおぼえがあるんだが
クラブだけのはなし?
バルサ、CL優勝でもヴェルメーレンの移籍金追加はなし スペインメディアが伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000012-goal-socc
シュテーゲンはポジショニングどうなんだろうな。
1点目は手に当てたが駄目で、2点目、3点目は確か動けずだったような。
1点目は半歩右によってれば防げたかもしれんし、レバのは芸術的で仕方ないが、ミュラーのはどうなんだろう?
素人目だから何ともだが、まぁそれ以外で何点か防いでるから攻める気はないが。
5/30 コパ決勝
6/6 CL決勝
6/11〜7/4 コパアメリカ
>>2076
あのリバポの怪我は最終節だったし
その試合無理して最後まで出たから悪化したんじゃなかったかな
だから10年間で初の離脱になる
>>2080
そういうことね
ワールドカップではスアレス遅れてきていきなり最初の試合でバケモンぶりを発揮してて鳥肌たったたおぼえが
ヴェルメーレンはどうなんだろうな。使える人材なのかね?
ベルナト(バイエルン)「メッシは歴史上でも最高の選手だ。少しでもフットボールを知っている人は同じように考えているだろう」[el periodico]
>>2055
とはいえ他に手立てはなくないか?
そういやあのハイテクブラって他のクラブも普通に使ってるもんなのかね。
今期のバルサのコンディションの結果観たら、他のクラブ
探りいれてくると思うんだが。主因がなんなのかわからんけどペップとか
「頼む教えてつかさい!!」くらいの気持ちなんじゃないの
完全な対策が確立されているのなら偽9番はやらんだろ。やるにしても何か変えてくる
ドイツのメディアがギュンドガンが月曜にバルセロナに来てたって報じてるみたいだな
来年1月加入への段取りだったら素晴らしい。ポグバに1億ユーロ払うよりはギュンドガンに2〜3000万払う方がいいだろう
チャビに半年居て貰って1月にギュンドガンだったら文句なし
ドルトムントの選手はクロップの魔法で輝いてた疑いがあるからあんまり信用出来ないんだが
>>2085
プレミアのクラブは使ってるよ
コンディション管理はルチョのトライアスロン経験が生きてるのかな
エンデュアランス系はピーキング命みたいなところがあるし
【バルサ番記者】3トップだけではない――CL決勝に導いた3つの要素
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150515-00010003-sdigestw-socc
>>2089
ありがとう。具体的なクラブ名とかわかったりしないかな?
検索してもよう分らんかった。ブラの名前がそもそもハッキリしない・・・
まあブラの問題だけじゃなくて複合的なことなんだろうけど
>>2090
ありそうだよね。
ラキへの負担減らすためにも運動量ある中盤はまだまだ欲しい
>>2092
あれはウェアラブルコンピューターとかウェアラブルセンサーとかいう医療器具だね
日本だとラグビーの代表が積極的に取り入れてかなりの結果を出してる
上の記事は俺も読んだんだけど、あれだと従来からあったメソッドだよね。
データから筋肉の疲労を察して、休ませるなりの対処をするっていう話
なんだろうけど、それ自体は前から聞いたことあったし、なんか違いが
あんのかなと。「最先端のメソッド」って呼ばれてるものの中に、他では
使ってない+データとかデータの見方があんのかなとか。
結局文句言われながらローテ敢行したルチョの貫徹が勝ったって
話なのかな。
確かアーセナルももっと前からこのブラみたいなの使ってたと思うんだよね
もしかしたら最近アーセナルの状態もマシになってるのかもしれないが
ただ計ればいいって訳ではなさそうだよね
>>2092
結構前のブラグラの記事に詳しく載ってたよ
クラブ名も書いてた
ちょっと時間なくて記事見つけられないから頼んだw
悪質なタックルとか言うけど、実際には怪我の8割ぐらいは自爆だからな
その中でも筋肉と靱帯が大半だから、科学的な予測が出来れば将来的に選手の怪我は大幅に減らせそう
特に筋肉は徐々に傷ついていくから、高い精度で予測できそう
へえーハイテクブラなんてあるんだ(@-@)
試合は明日か・・・。
>>2083
ベルナトが一瞬ペナルドに見えた
>>2092
http://statsports.ie
以前は胸のロゴ出てたのに、今は敢えて消してるね
GPSで運動量とかのデータ集めて分析するらしい
シティでも使ってる
ブラってこれかな
http://statsports.ie/technology/viper-pod/
メッシ腕のタトゥーやっぱり良くないわ
ピケみたいに年中長袖のユニフォーム着てて欲しい
アーセナルか。ベンゲルは菜食とか結構うるさいから、その辺やってるだろうね。
いやスアレスの初故障の件でちょっと気になったから、いろいろ教えて
くれてありがとう。
とか言ってたらすあれす全体練習復帰キターーーーーー
バイバーなんちゃらっての同じ系統のみたいね。
アーセナルの怪我人は有名だったけど効果上がってんのかね。
今期アグエロ怪我減ったらしいしそれと関係あるのか、とか。
まあいずれにせよ数値でわかってても、休ませることが可能な
控え層の如何にもよるか
スアレス復帰か
よかった
アグエロはメッシ同様イタリアの医者でしょう
デミチェリスがメッシとアグエロに例の紹介したって話を聞いた
例の医者を
お!スアレス復帰か!良かった…
しかしここも怪我なく乗り越えれたら管理面には感服するね
恒例のブスケの股関節炎も今年は聞かないな
>>2103
同意。
刺青は欧米ではそこまで嫌悪されてないらしけど、それでもあれはやり過ぎだわ。
現地では評判どうなの?
メッシの心配よりロナウドの方が心配だわw
スアレス復帰マジで?やったな
タトゥーは左足にも入れてるでしょ
うちも見たくないけど仕方ないのでは
スアレスはよくある筋肉の張りによる別メニューだろ
怪我ならとうに発表されてる
しかし無理してほしくないけど、スアレスが背負ってるタスクは
誰も代わりがいないのが困るな
来季もこの問題は引き摺りそうだ
ペドロ出るとしたらFWのバックアッパーどうなるんだろね。
サンドロムニルもレンタル出すかもしれんのでしょ?
他にいるの?
アトレティコは最近、得点力が落ちてて、下位にもエンパテ多いから、普通に
2-0ぐらいで優勝決まるだろ。
問題はケガしないこと。
>>2119
アトレティコは今シーズンバルサに一度も勝ててないからここは勝つってモチベーションあるんじゃね?
ケガが1番怖いのは同意だわ
アトレティコの攻撃はそんなに怖くないんだよな
向こうも勝ち点に余裕あるからスコアレス狙いでしょ
たしかにアトレティコの攻撃はそこまで怖くない。2-0か3-0くらいを予想
アトレチコは2引き分けでバレンシアが2勝だとバレンシアが上に行くので
手抜きはしないと思うがなー
ふとWOWOWの電子番組表みたら
すべて過去シーズンの再放送になってるのう
アトレティコ関係者「スアレス全体練習復帰?聞いてないぞ休ませるって書いてあったじゃないか!」
タトゥーに赤系を入れちゃうと、出血してるみたいで痛々しい。
メッシのタトゥーのセンスは正直よくないな
まあアトレティコには目の前で優勝決められたくないっていうモチベーションもあるだろうからな
ただ同時開催でよかった
マドリー普通にエスパニョールに負け、引き分けありそうなんだよな
先に試合やられてマドリーの結果で優勝決定とかなんか白けるしw
メッシのこと大好きだけどタトゥーはなあ・・・
タトゥーは肝炎引き起こしたりするからね
それにCM撮影やテレビ出演どうするんだろ?
例えば炎の体育会とかさ・・・
どうしても映っちゃうよね
アトレティコ戦は何時だって難しい
デポル戦で優勝が決まる可能性も十分にある
再放送ワロタ
スアレス、最後の30分に投入とかあるかもね
ボディーペイントみたいな感じじゃないか?
サポーターが顔とかに国旗描いたり
それと似たようなもんで
昔はあまり見なかったからあっちでは今あれが流行ってるんだろ
>>2131
同時開催なら、エスパニョールの戦況を見ながら投入するか否かを判断することもできるね
炎の体育会TVの為にタトゥー彫りませんなんて言うわけないだろw
別に外人のタトゥーは刺青と全然別物だから好きにすればいい
テレビでバルサ、オンデマでレアルの試合見るつもり
ああごめん同時開催かすまん
海外では本当にメッシ好きなヤツらが同じ入れ墨入れてるみたいだな
日本でもぼちぼち流行りそうアパマンもウハウハ
デヘア厄介だなぁ
クリロナ、カシージャには未だノーゴールなんだよな
>>2138
デヘアが移籍したらVVがユナイテッドの正ポルテロ?
ファンハールとバルデスの関係
感慨深いね
マドリが引き分ければ優勝確定?
ナバスと似た感じで評価で言えばナバスのほうが上だったのに今やブラボは陽の目を浴びてるな
バルサの守備の要って評価でうなぎのぼり
アトレティコ終わったとき4差であれば優勝決定。マドリー分けてもバルサが負ければ3差なのでまだ確定しない。
てかエスパニョールは2年間引き分けにすら出来てないから今回もおそらく負けるだろう。
バルサは差を詰められてマドリーのいけいけムードの中最終節を迎えるのは避けたい。
謎のPKで失点とかありそうなんで。今節が勝負とみた。
要するにバルサとマドリーの結果が同じなら優勝確定
レアルは結果出てないけどラッキーpkは相変わらず貰ってるからな
審判使った抵抗は最後まで続けるだろ
エスパニョールには引き分けさえも期待できないからなあ
スアレス抜きでは厳しいからもどかしいが優勝は最終節に持ち越しだな
エスパニョール昨シーズンはアトレティコの連勝止めたよな?
傷心のレアルに付け込めばワンチャンあるかもよ
いやいやアトレティコに勝てるって
エスパニョールホームだと直近2試合は0-1,1-1だしあんま失点はしてないのな
まぁ負けるだろうが
スアレスなしでアトレティコに勝てたらすごいが優勝は最終節でもしゃーないか
もう一回PKあるよな
とにかく今季のリーガは何してくるか予想できない
バルサの相手に謎のPK与えられた事もあったし
メッシがハットトリックするよ
スアレスなしで勝てたら凄いって、なんかどっちが強豪かわからんぞw
優勝かかってるしモチべもあるしスアレスなしでも勝てなきゃダメだよ。格上だべバルサは
>>2140
その可能性は限りなく低いな
スパーズのロリスを筆頭に何人か目星はつけてるみたいだし
>>2126
黒以外の色を入れてるから余計センス悪く見えるんだよね
こんな事言ったらバルデスには悪いけど、ブラボはチョンボとかしないから安定して見てられる(^^;;
そう言えばマンUのユースチームの試合に何度か出たみたいだけど怪我も治って向こうで元気にやってるのかな
バルサにいればファーストチョイスだったのにねえ
バルサはスアレスがいないから勝てなったなんて言い訳できないよ。今年のバルサは普通にやれば勝てるだろ。変に緊張さえしなければ
そりゃそうだ
レギュラーが一気に3〜4人離脱なら良い訳用意するが
1人なら楽ではないが勝たなきゃいけん
舞台がカルデロンと言えど
メッシ中でペドロか、ネイマールメッシでラフィーニャかな?
白にデヘアってことはいよいよカシージャスはおさらばか
プジョル、チャビ、ラウル、カシージャスひとりもいないクラシコがやってくるのは感慨深い
素直にペドロ使ってやれよ
状態が悪い訳でもないんだし
シメオネ:「マドリー敗戦でバルサが優勝すれば全員満足」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000027-goal-socc
w
まあこの2節でバルサには不可解なレッドカード退場者が出るだろうと予想しておく。
10人+謎PKで失点+存在しないオフサイドで苦戦を強いられるのはほぼ間違いない。
カシージャスはなんか可哀想やな
あそこまで批判されるもんか?
レアルの象徴的存在で個人的にも唯一白で好きな選手やったわ
ラウルを捨てたマドリーが選手を愛しているわけがない
スアレスは従来型バルサ対策を打ち破るための最高の解答だから
正直ネイマール以上に戦術的には重要。
居ない状態でのアトレティ戦は決して楽観視できないが、何とか勝って欲しい。
>>2165
カタラン共々バルサヲタは辛酸を舐め続けてきてて概して悲観的だが、
そこまでの多重悲劇を断言するのは凄い自信だなww
>>2165 はコピペ用だろ
変なの呼び寄せる魔法の言葉だな
当たり前だけどメッシのゴール全部見覚えあるなw
そしてティト見てちょっと悲しい
いや、白の審判使った圧力は現実的だろ
露骨に嫌がらせしてきてるのに、それを指摘するとアレルギー反応起こすのは単純に頭に問題が有るのか、白のネズミだろ
ここでは話題になってないけど、ユーベは守備力は勿論だがピルロのFKは怖いな。
バイヤンまじか
バイヤンまじか
連投すまん
おいぃぃぃーーー!
バイエルンヤバイやろ!!
何の話や? ソースの記事リンク貼ってくれ
ピケって、バルサB、それより前の時でも各年代で絶対的なDFだったの?
やっぱり昔からデカくてうまくて注目されてたの?
モチベーションの差が大きいから明日は勝てると思うよ
目の前で優勝を〜と言いつつ、カルデロン自体がバルサ優勝願ってるでしょ
優勝したらブーイングじゃなくて拍手くれそう
コバチッチとユーベをチェックしようかと思ってたけどユーベのスタメン酷いな。見ても意味ないな
ジェラードのホーム最終戦で騒がれてるけど
シャビのホーム最終戦の話は聞かないな
移籍発表したらシャビのために三冠をという機運が盛り上がると思う
残ってくれたらベストだが年には勝てないからな
ジェラードみたいに大事な場面で末代までの恥をかかせてしまったらかわいそうだし
>>2181
前の話なので間違いがあるかもだけど、下でカピタンやってたし代表のアンダーにも呼ばれてて評判も良かった
色々あってユナイテッドに行ったけど逸材がまた抜かれたって言われてた
>>2184
プレミアはマーケティング重視なので
金稼ぐためにサッカー盛り上げてるんだよ
みんなのスーパースタージェラードと地味なシャビさん比べたらあかん
ネイ スアレス メッシ
マリア ラキ
ブスケ
アルバ マスチェ ピケ アウベス
になったら無敵になりそう。マリアこないかな。
アウベスの代わりは誰がいいんだろうか
>>2187
うまいことごり押ししてたもんなジェラードは
今のクリロナみたいなもんだな
>>2188
このままマンうでベンチ温めてるようなら来そうだな。
バルサのフロントが取りたいと思うかどうかだけど。
ジェラードってどこいくの?
LAギャラクシーだと
すごい選手だとが思うがジェラードのピークは04−05のCLとしか思えない・・・
イングランド人は全体的に過大評価だからなぁ
去年の最後は散々笑ってたくせに、今日は過剰なまでに飾り立てられてて
なんかむず痒いわ
昨日に続いてまたプレミアの話か
シャビも移籍するって断言してたら盛大に最後の試合行ってくれるっしょ
スコールズと一緒で去就がはっきりしてないから退団試合みたいなのも出来ない
まぁシャビの場合はジェラードと違って普通に戦力だから決めかねてるんだろうけど
外からみたら結果や評価だけだけど、チームの功労者はそのチームのファンが一番分かってるだろうからね
一部のマスコミの煽りやなんやらでとやかく言うことではないと思うよ
>>2181
ピケはB上がる前、フベニルに上がったあとに引き抜かれた。
黄金世代だしまあ期待されてたのは確かだけどキャプテンは別にいたし
メッシセスクバスケスよりは注目度低かったと思う
セスクの後に彼もアーセナルに狙われて、長期契約結んで流出阻止したかと思いきや
結局ユナイテッドに行って、ロセイからはペセテーロ呼ばわりされてた
まあその前に高額契約で引き止めて大失敗したカンテラーノとかいたから
セスクの時ほどは騒ぎにならんかった
あとラポルタ政権になって居づらかったのかもしれんという話だった
よく最後逆転したな
ハリロお見事
でもグリマルドがまた大怪我っぽい・・
アダマの突破はやはり魅力的だな
ピケは巡りが良かったというか戻ってきたときも安く
(確か500万くらいとかじゃなかったっけ)、かつその年想定以上に活躍して
3冠に貢献したし、外出て戻ってきて成功したレアケースだった
いやここ数年の体たらくはセスクと比べて成功と言えるかどうか
怪しかったけどw
あほだな
シャビのほうが実力は上だがそんなことを言ってるわけじゃない
あのリヴァプールにいつまでも残ってたところが賞賛されてるんだよ
別にシャビ、イニエスタが世界最強のバルセロナで引退することはさして驚かない
引退じゃないか
アメリカ行きか
どうでもいい
もうこうなったら南米諸国の全エース取ってほしいな
次はバリオス獲得や
ジェラード自身はバルサとは特に関わりないけど、ルイガルが移籍していったときはわりと見てた
主将としてキャリアで一回でもチャンピオンズ優勝してんだからすごい選手だよ
プレミア優勝ないし、W杯もだめだから過大評価っていうのも正しいと思うけどね
チャンピオンズ四回目制覇に王手してるメッシ、イニ、チャビが異常なんだからそこ基準にしちゃいかんねw
ジェラードやトッティは、ビッククラブに移籍してれば、クラブでもメジャータイトル取れたと思うけどね。
代表では、トッティはイタリアが強い時期に代表にいたからそこそこ結果残せたけど、ジェラードはイングランドだと少し可哀想だったな。
4回目制覇?
05-06が獲得したかしてないかで4回目か3回目か微妙だね。
怪我で離脱してても獲得したことになるのかな?
1月ぐらいはポゼッションじゃないとバルセロナじゃない!
エンリケのローテーションはおかしい!解任しろ!って騒いでたのが今じゃ賞賛の嵐はおかしな話
結局はシーズンが終わってからじゃないとそのシーズンの評価は出来ない
三冠の可能性もあれば無冠の可能性もある白オタはファーストレグ負けてたのにも関わらず楽観的に見ていて足元をすくわれた
まだまだ何も決まっていない現状を見極めるべき
ジェラードとかランパードってミドルがスゴいね!って印象だけしかない・・・
ポクバってマドリー相手にどうだったの?
>>2214
アシスト以外は微妙やった
取らぬ狸の皮算用ってな
>>2211
ロッベン、デルオルノの左サイド破壊してチェルシーへのリベンジ達成に大きすぎる貢献したし、そもそも選手登録されてたんだからカウントしていいでしょ
まじスタンフォードビーチ決戦は熱かった
ペレもW杯3回カウントされてるしな
ギュンドアンがパルセロナを訪れたみたいだな。本人は目的について「話すことはない」って言ってるみたいだが。ドルトムントとの契約延長は拒否したみたいだからどうなるかね。
しかしミランのマルディーニ、マンUのスコールズ、インテルのサネッティ、リバポのジェラードとかレジェンドがいなくなるとチームが傾くというね。
バルサはチャビ、イニ、メッシは年齢が微妙にずれてるので踏ん張ってるけど上手く新しいスターが出てきて世代交代を穏便に済ましたいな
>>2202
折角のお膳立てを平然と外すロマン
>>2211
そういう事を言い出したら
現メンバーじゃイニだけになる
Bravo - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Suarez Neymar #fcblive [rac1]
Bravo - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Suarez Neymar #fcblive [marca]
どっちもスアレス先発の予想。
>>2215
じゃダメだな。怪我明けってのも考慮してもそれじゃ噂も加熱しないね
優勝が決まるといいな。
まぁルチョならベスメン組むよなぁ、リスクがあるならやめたほうがいいと思うけど>スアレス
スアレスは止めといた方がいいのでは
と思うが出たいよなあ
今日決めに行って最終節にフェルマーレンやマシップに出場機会を提供したいんだろうな
勝たなきゃ終了って試合じゃないからあえてリスク犯して欲しくないんだが
これでスアレスが怪我した挙句勝ち点も獲れないって最悪のパターンになったら運が悪いじゃ済まされない
過負荷で途中交代してから中4日でリーガで最も荒いチームと敵地で戦うリスクは得られるリターンと全く釣り合ってない
予想スタメンが外れることを祈るしか
スアレスでいいと思うけどね
ここで負けると二連敗で流れ悪くなると思うし
リスクあったら使うわけない
ここまで最高の仕事してきたエンリケとスタッフ陣が出すって言ってるんだから俺はその決断に異議はない
・スアレスを無理して先発させて、開始早々に怪我再発で負傷交代で、貴重な交代枠を一つ潰す。
・試合にも敗れる
・試合後、スアレスのCL決勝出場は絶望的ということが判明
これだけは勘弁。
メディカルの出場許可下りたの?
ワールドカップで相手のシュートを手で掻き出した奴だよ
この優勝が懸かった試合に出ないなんて本人的にはありえないんだろ
そもそも怪我したわけじゃないから
下らない想像しなくても、ちょっとでもリスクあったら使わないって
優勝かかってようが、CL決勝出れなくなるリスクあればスアレスが無理言うわけも無い
その辺のリスク管理と選手起用は、ルチョを全面的に信用すればいい
相手は故障してる足を狙えとCBが指示するようなチームだからな。
怪我せずに勝ってほしいけど難しそうか
たらればでジェラードやらトッティを持ち上げたと思えば
たらればでネガって言外にルチョこき下ろすとかなにそれ?
でも膝やった時も驚異的な早さで復帰して
2ゴール決めた鉄人だから期待しよう
うん、リスクあったら起用はしないだろうからスタメン発表されたときのメンバーがコンディションも含めてベストだろう。そこらへんはエンリケやスタッフを信頼している
怪我再発だけはやめてほしいからできたらペドロの方がいいような気もするが
スアレスはとりあえずベンチからのスタートでいいんじゃないか
同時キックオフのエスパニョールが頑張ってくれる可能性もあるわけだし
最近モウリーニョのメッシageが多いね
やっと素直に喋れるのか
>>2242
メッシをageる事でペップをsageたいだけじゃないかと邪推する
Messi's boots for the UCL final!
https://pbs.twimg.com/media/CFIT5VrUsAAlp_P.jpg:large
>>2244
これ一足幾らするんだろう、と考えてしまう俺貧乏人
もしバルサがビセンテ・カルデロンで優勝を決めても、すぐさま祝勝会は行わず、翌週のカンプノウでのデポルティーボ戦でお祝いをすることになる。 [MD]
>>2246
まじ?
頑張ってくれバルサ
>>2175
逆にピルロは穴だと思うよ
マドリー戦見てもキープ力ないしボールロスト何回もしてた
ピルロに入った時にバルサの鬼プレスで狩ればショートカウンターで何度もチャンス作れる
ぜひピルロは出してほしいとこだけど
スアレス出さなくても大丈夫だよ。
アトレティコはペドロて十分
そう思えるパフォーマンス期待?ペドロ
しかし、補強禁止は痛いね・・・
3トップは強力だけど、出ずっぱりは疲労が溜まるし、怪我のリスクも多くなる
控え選手は大切だと思うなぁ。来季は優勝すればCWCもあるし
FWあげるとしたら、ムニールかサンドロなんだろうか
テージョ戻す
>>2242
ワールドカップの直後も他の人達とは違った視点で評価してたな
ムニルっていつの間にか消えたな。
いまはBで頑張ってんのかな?
一応Bにいるみたいね。トップチームの練習に参加してるみたいだから
>>2254
どっちもどっちだけど、どちらかというと、サンドロの方が能力発揮してる。
だから、サンドロはプレミア中堅クラブから注目されてる。
アダマはハリロと同じく、その両者よりも判断力・思考力に問題あるし、
まぁ、カンテラに希みは無い。テージョはポルト残留を望んでるし。
>>2256
俺サンドロのプレー見た事ないんだよなぁ
いつ出てた?上手いの?
>>2257
いつって、近々の試合ではジローナ戦、
1on1から中に細かいステップで入っていき、巧いミドルを決めてる。
たぶん、Bでは20試合以上出てるよ。
でも、Bでのその巧さはトップディビで通用するかと言ったら、分からんからね。
>>2257
ムニールアダマは大成はしないと思うが、サンドロはトップで使い続けてあげれば、
ビジャとペドロを混ぜて、ワイルドさを足したプレースタイルに磨きがかかり、そこそこの選手になると思うんだけどね。
まぁ、プレミアクラブには勿体ない。
バルセロナはクライフ、ライカールト、ペップに、ベルリンで行われるCL決勝のユベントス戦のチケットを送った。[md]
サンドロの鬼プレス好きよ
https://vine.co/v/OlHe1lTOZ0g
なんだこれw
ブラジリアンは陽気やなあ
>>2259
一回見てみたいな
てかどうやってBの試合見てんの?俺一回もみたことない
エンリケが重用してるのはムニールの方だし今日のカルデロンにもムニール連れて行くんだとさ
Bの試合はリーガの公式で見れるよ
サンドロはできること少なすぎるんよ。なまじムニールとサンドロがトップチームで活躍しちゃったから
Bでも前中半は不動のスタメンだったけど、サンドロの左配置はまじでありえない。ゲーム作れないしドリブルで持ち込める選手じゃないからね。
その点昨日の試合はロマンが出場しててここが攻撃の起点になってた。今のBはこういう器用な選手が少ないし。
1トップをムニールかサンドロのどっちかにすべきだった、ケーキとラーメン同時にくったらまずいだろ。
>>2263
BはLa Liga公式で見れるよ。
>>2266
ケーキとラーメンの例え他になんとかならんかったか?
>>2266
公式か、今度見てみる
ありがと
あと忘れられがちなドングーはもうだめだろうな。点取ってはいるんだけど、イマイチ長所が見えない。
2年前くらいの9番待望論沸いた時はドングー期待されてたけど身長結局伸びなかったし、黒人特有のフィジカルやバネもない。スピードもない。
>>2267
勘弁して
パトリックって右ラテラルが本職なのにインテリオールやってるの見ると、中盤の人材不足なのかね
てかハリロってインテリオールで育てんのかね。テクニックは素晴らしいだけに判断力とか色々足りなさすぎじゃね
>>2271
ラームみたいなパターンでしょうな。器用な中盤ではないけど戦術理解度とか足元が安定してていいバランサーになれる。
バブンスキとかビチョとかは巧いんだけどそれが足りなくて。
おれもハリロはインテリオールに向いてないと思ってて、球離れ悪い上にまずボールの取られ方するからエストレモ起用でいいと思うんだ。
ハリロは第二のデウロだと断言できる。期待したら本当あかん。
サッカーは興行なんだから
現地ファンの希望でポグバ取ろう
>>2272
そうなんだ。パトリックの右ラテラルはどうなのかね?
ハリロはボール持ったら突貫してるし、エストレーモだよな。
アダマ左にしてハリロは右のエストレーモにすればいいのに。
ハリロ、試合中何度もドリブルで仕掛けて何度も同じパターンで止められて奪われる
見てて何とかならんのかそれっていつも思う
>>2276
感じるな考えろ
今のBは単純に強くないから下から上がってくるのも期待できない
センターライン全員カンテラ出身とか近年が出来過ぎだっただけな気がするけど
パトリックの本職はインテリオールでフベニール時代もインテリオールだったよ
モントーヤ昇格してバリウが駄目すぎて右ラテラルに人がいないからBに上がってからラテラルにコンバートされただけで
スアレスはきちんと招集リストに入ったみたいだな
ムニルとサンドロも
ほんーーーーとーーーにカンテラどうにかならんのかね?
ちょい昔はラ・マシアは世界トップの育成スキル持っててスターを輩出してきたのに
ネイマールってほんとにペップに買われてるね。
バイヤン入りたてでネイマール要求してたし、その代わりがゲッツェだもんな。
正直コンフェデまではネイマールは過大評価だと思ってたわ。今じゃ世界でも五指に入るクラックになったな。
今年のバロンはトリデンテで独占してほしいね。三冠すればありえそう
セグンダに上がってからあんまり成果が出てないから
セグンダBぐらいで伸び伸びやらせたほうがいいのかもな
マドリーなんてカンテラーノ全然いないだろ。バルサはましだよ
マドリーカンテラはワールドクラスは中々輩出しないが、準ワールドクラスはかなり輩出するよね。自チームにはカンテラーノ全然定着しないけど
モラタとパレホだけは欲しいと思う
カンテラからいい選手が出ないのは指導者の問題ではないのか?いまカンテラで指揮してるのは誰?
なんとなくハリロビッチは大成する気がしない
ギュンドアン良くね。タダだし冬までリーガの他のチームにレンタルで。
ごめんタダじゃないね。
>>2249
ピルロ狙っでもマルキージオが代役するんでね?
まあメッシ対テベスみたいなトップ下同士の戦いになるんだろうが…
>>2281
旬な南米FW取るほうが歴史あるからなあ
メッシペドロの例が珍しいというか
下のカテゴリほど指導者で変わるらしいからなあ
ギュンドアンの記事出てるな
やめた方がいい…
いつもそうだけど特に今年の移籍ネタは釣りだと思ってみてたほうがいい
移籍BANで新聞を売るのも大変なんだ
香川目当てでたまにドルの試合見るけど
ギュンドガンとか何がいいのかわからない
今日2時からとかきついな……
情報断って5時から録画見るか
一番キツイ時間帯だよな…
怪我して以降のギュンドアンって微妙だよ
しかも今夏獲得して冬までレンタルコースなら獲得金がタダでもないんだよなぁ
牛丼駄目になったのか。
ドルドントオタがバルサやめとけって言うくらいだからマジで危険そうだな
来ませんように
マッテオ-コバチッチが一番の候補であって欲しい。
長友目的で見てたけどまじで一人だけサッカー脳高かった。
いまから寝る
2時起き
5時から準備
6時出勤で余裕だろう
優勝が決まる可能性がある見逃せない一戦
ポグバに大金支払うよりはキュンドガン獲得した方が良い気がするが
牛丼取るくらいならオリベルのが数倍いい。
ラキティッチやスアレスの時も微妙とかマテューなんか駄目駄目とか言ってたんだから少しは学習したほうが良い
移籍なんて来てみないとわからない環境が変わってガラリといい方向に変わる選手もいれば悪い方向に傾く選手もいる
プジョルってなんで引退しちゃったのかな?
バルセロナにいたとしてもまだやれたし、大幅年俸ダウンが受け入れられなかったの?
それとラマシアからプロになるってそんな狭き門なの?
メンディっていうアフリカンが一番期待されてて、それ以外もみんなプロになれずじまいだが、、選び抜かれた選手=ラマシアじゃないの?
ギュンドアンはまじでやめとけ
ドルを出た選手で活躍してる選手はレヴァしかいない
香川もシャヒンもゲッツェでさえもダメになった・・・
若いから1500万までなら許すw
>>2306
プジョルはちょい前のブラグラの記事にもあったけど体がもうボロボロだった
特に膝の状態が最悪で階段を下りることも出来なかったってコメントしてるくらい
>>2306
プジョルは少しでも落ちたら引退しようと決めてたらしいよ
それに東大生だけがビジネス界を仕切るだけじゃないんだよ
カンテラ出身でもダメな奴はダメ
ブライダが只今ガリアー二と一緒にミランの試合観戦してるんやけど、OBだからプライベート??それともお目当ての人でもいるのか??
今の雑魚ミランに欲しい選手やかおらんか。。
ギュンドアンは安ければ獲るのもありかな
それでも高いレベルでボールをキープしてさばける中盤もう一人要るな
>>2311
インテルユーベ見に行ったついでだと思う
コバチッチワールドカップで注視してみてたけどそこまで良いと思わんかったなぁ
重いんだよな 硬いというか
とりあえず冬まで穫れませんからね
捕って給料負担のレンタルすればいい。
移籍禁止といっても要するに夏に加入しなきゃいいだけだから色々裏技あるっぽいね
ラキティッチもスアレスもマテューも期待されてたよ。
ラキティッチはリーガベストイレブンの活躍だったし、マテューだって年齢のわりに移籍金が高いということだけで能力を疑われてなかっただろ。
スアレスもしかり能力的に疑われてたやついたか?
能力的にはないね!
ただフィットするか?というところは心配だったなー
さて、アトレチコ戦だなー
ラキティッチはハマると思ってたがマテューは正直なんだこのカスと思ってた。
ごめんなさいマテュー
今年入ってきたスアレス、ラキティッチ、マテューに試合を決めてほしいな
スアレスはまた噛付くんじゃね?という恐れが一番あった
ギュンドアンって180あるように見えないのは俺だけ。。。
トーレス対スアレスか
、
・
スアレスがコパ・アメリカに出
られ
ないのは残念やな
CLでゴール決めて優勝なら許してもらいたい
今や世界最高の前線だろうに
ラキティッチは決まったときみんな大歓迎だったけどな
セスクよりバルサに嵌まるって声が圧倒的だった
マテューは実力には懐疑的にならんけど、年齢面と膝に古傷持ちだから20Mは高すぎって声が多かった
マテューのCBの資質はいい時期もあったけど普通にやらかしてたから
バレンシアスレでは扱いよくなかったぞ
バレンシア後期でのRコスタ、ラミ、マテューはホント酷かった
>>2323
一番おかしいのはパコアルカセルの183cm。
パコアルカセルはまだ183cmって表記されてんのか?
あの鯖読みは間違いなく世界記録級だろw
まだ噂の段階だけどギュンドアンはプレースタイルがチアゴに近いから
ハマるかわからんな
ロセイがシュテーゲン以外のドイツ人を狙ってるみたいに言ってた頃はドルの選手いっぱい欲しいって思ってたのにな。今はクロップを含めて誰もたいして欲しくない不思議
でも今季ボロボロだから獲得するチャンスではあるな
普通にセビージャバレンシアでレギュラー張って結果残してたらバルサで通用するよ。スタイルには時間掛かるが大金払ってでも取るべき。
ビジャレアルやセルタのELクラスは控え程度。スペイン代表のカソルラなら話は別だが、ジョナタンやジョバニがスタメンのクラブにバルサでスタメン張れる人材は居らん。
セビージャで半端なレンタル二人は戻すべきじゃない。攻撃的なポジションのくせに結果が全くついてない。今のラファみたいなコパと半端なラキのコンディション調整要員でしかならん
ラキが半端という意味ではありません。ローテじゃなく純粋なスタメン争い候補が欲しいね
冬に
>>2329
ロセイ時代の補強
2010夏・・・マスチェラーノ、アドリアーノ
2010冬・・・アフェライ
2011夏・・・セスク、サンチェス
2012夏・・・アルバ、ソング
2013夏・・・ネイマール、デニス
たしか以前のインタビューでロセイはマスチェ、アド、アルバ、ネイ、デニスの獲得は自分は最初から獲得する気だったけど他は違うと言ってた
2011年のナンバーではサンチェスは副会長時代のバルトメウが獲得を進言したと書かれてたし当時の機関紙による報道ではアフェライとソングはスビ中心で交渉が進められたみたい
ただセスク獲得は今でも謎が多いんだよね
当時、チアゴが台頭してたこともあって現地クレの中でさえ反対論が相当あったしクラブ首脳陣もペップもそこまで乗り気ではなかったと記憶してる
セスクのカンテラ時代の恩師であるティトが獲得を望んだという噂も嘘だったみたいだしほんとに謎だよ・・・
そう考えるとドイツ人望んでいた発言もスビがシュテーゲンを獲得しようとしていたからそれに賛成しているということだったのでは?
ギュンドガンならロベルトでいいだろう
てゆうか現実的に来季の前半、シャビの代わりはロベルトしかいないんだから出ていかれたらかなり困るなぁ
デニスは来年はレギュラーつかんでくれたら本物だな。ビトロ、バネガを押し退けて頑張ってくれ。
シャビ退団濃厚だし来シーズンはロベルトをもっとみたいなあ。ラキティッチとブスケツの位置で上手く使ってほしい。
シャビさんの退団は悲しいが若手のチャンスでもあるし、マイナスばかりじゃないな。
おそらくブライダはサッスーロのザザ、ベラルディを見に来てるらしい。今日のミラン戦だけじゃなくフィオレンティーナ戦も見に来てたらしい。そしてベラルディは今ハットかましたとこ。
ギュンドガンは1年以上離脱していて11月に復帰したばっかりだから
パフォーマンスが低いのは当たり前だと思うが。
本領発揮は来シーズン以降だとみてる。
>>2326
昨シーズンのマテューはベストイレブン級の働きだったでしょ
マドリー戦H&Aで2発ぶち込みなんてのもあったし
>>2285
元々フベニールで監督やってたビニャルス。エウセビオが成績不振で解任されたけどこいつきてから更に成績悪くなった。
最近のBが神がかりな成績見せてたから、フロントが何かおかしな勘違いをしてた。
バルサBはほぼ20歳くらいの選手しかいないということに。
当時はなんでって意見多かったけど、今となってはマスチェの獲得ってクラブ史上に残るクラスの正解だったな
もう五年くらいいるし
まさか主戦場がCBになるとはなあw
>>2338
感じるな。考えろ
マドリーボコった時のギュンドガンはいい選手だったな
ラキティッチ獲得した反応が微妙とかなりすましっているんだね
怪我前のクオリティに戻ってくれるんなら大歓迎だが果たして…
ベラルディとか面白いとこ目付けてんだな
でもセリエ産に拘り過ぎてる感あって怖いわ
メインはまーコバチッチとポグバの視察だろう
ベラルディってユーベが半分持ってるんでしょ
セリエ産はあんまりいいイメージないな、
カルチョスキャンダルの頃だけど・・
ユーベはディバラ取るから保有権売るみたいな感じだと思われる
セスク取ったときに他に候補に挙がってた中盤って誰がいたの?
シルバはセスクマネー突っ込めば間違いなく取れたはず
まぁ同リーグのライバルチームから二枚看板ぶっこ抜いたら非難轟々だったろうが
>>2349
エジル
俺はずっとボルハバレーロを推してたよ
まだヴィオラにいるんか?関係ないけどロッシも噂あったな〜サンチェスが来たけどw
チチャとかペドロの代わりに良くない?
シルバ、カソルラ辺りなら問題なくフィットしてただろうな
セスク奪還は外堀が埋められすぎてたから仕方ないんだろうけどなぁ
ピケが祝勝会でふざけてユニフォーム着せたのはアーセナルファンには悪いが笑ってしまったわ
バルサが獲得見送ってレアル行くやつはだいたい当たり。
セスク移籍前後、彼が獲れなければモドリッチって噂もありましたね。
モドリッチ、バルサに来てほしかったなぁ。
モドリッチ欲しかったけどスパーズの会長が曲者で取れるような感じじゃなかったんだっけ?
シルバの名前も出てた気がする。
シルバは断られちゃったよ
ピアニッチはどうなの?
エンリケは大事をとりました。
しかし偽9番だと辛いし何か新作とかじゃないよね?w
ペドロ以外ベスメンか
エンリケはどのシステムで行くんかなあ
ほっとしたわ
ここでスアレススタメンだったら今季の神業的マネジメントを疑わなくちゃいけないとこだったw
ペドロがその価値を示してくれるような試合になることを期待
Line-up Barcelona (official): Bravo - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Neymar Pedro
これからの大一番を考えるとスアレス温存は賢明な判断だと思う
スアレス不在でアトレティコしかもアウェーというのは相当にしんどいが、優勝は目前なんで勢いで勝ってほしいね
特に優勝のかかった舞台でやっと出番が回ってきたペドロの爆発に期待
ペドロ頑張れよ
なんだかんだ言いながら皆ペドロ応援してる雰囲気ええな
今の心臓はトリデンテ
苦労すると思うけど最悪負けてもいいかな
スアレスは大事とってほしい
今気づいたけどスアレスはベンチにもいないね
これはペドロにとっては大チャンスだし是が非でも活躍して欲しい
今シーズン不遇だったペドロがここで活躍して優勝決まるなんて展開になったら泣ける
Bench Barcelona: Ter Stegen, Mathieu, Adriano, Xavi, Sergi Roberto, Rafinha, Munir #fcblive
スアレス以外の残りの選手はスタンド観戦
スアレス居残りなのかな
WSKのインタビューでも移籍示唆してたしなー。。。
まあ多分どんな頑張ってもトリデンテからスタメン奪取はきついだろうけど・・・
>>2371
ムニルが4番手のFWなんだ
俺のバルトラはディスられてるのかよ
ムニルラフィーニャセルジロベルト
ロベルトの用途は分かってきたが・・・三冠目指すチームにしては層薄すぎだな
グリーズマンは注意したいな
トーレスもキラーやけど 何となく饅頭のほうが嫌だ
スアレスマドリードに来てるでしょ
スタンド観戦じゃないかな
ペドロ残ってほしいな
>>2377
ツイッターに名前なかったけど移動の写真に普通にスアレスいたわw
エンリケも現役の頃よくハム痛めてたし
癖になるとまずいと考えたのもあるかもね
バルデスただいまマンUデビュー
バルデスきたな
頑張ってほしい
こりゃ気の毒なデビュー戦だな
ペドロ、お前の力をみせてやれ!
ペドロ真ん中の方が良いな
ペドロには何も期待してない
アトレティコにはメッシをサイドがいいわ
あのファールがエリア外とか酷すぎるわ
優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとう
いろいろあったけどおめっとさん
まずは1冠!
3冠頼むぞ!
優勝きたーーーーーー!
アトレティコファンが残って祝福してくれてるな
最高の気分だ!
絶望感しかなかった1年前から考えるとこの優勝は嬉しいなぁ
ベンチ外ジーンズばっかしだなw
まず一冠
スアレス休ませて怪我人もなくきっちり優勝決めた
百点満点だわ
取りあえず1冠確保ーー
おめでとう
リーガ優勝は何度見てもいいものだ
一シーズンの努力が報われる瞬間
ホントメッシさまさまだ
まずは1冠おめでとう!
優勝やあああああああああああああああ
最高!バルサリーガ優勝おめでとう!
メッシ神だ!
勝利で優勝!気持ちいいね
さあ三冠にむけていよいよだ、ビスカバルサ!
一年前の絶望から嬉しい勝利!先ずは一冠このまま三冠とるでぇ
優勝きたああああああ
デポル戦はメッシとスアレス出さなくていいな
ぶっちゃけ負けたっていい
3冠シーズンは確かムニエサがデビューしてオサスナに負けた
うぜ
まずは1冠だな
みんなもお疲れw
コパとCLに向けて完全調整出来るのが嬉しすぎる
そういや今季アトレティコに4戦4勝だな
いやー素晴らしいわ
デポル戦はサブメン祭りでいいよ
優勝おめ!
やっぱりペドロよかったじゃん
スアレス休ませられたのも大きい
これでデポル戦は全員休養でもいいね
チャビスタメンでラストカンプノウ
優勝だあああああああああああああああああああ
メッシが去年の借りをきっちり返してくれた!!!
優勝あげ!!!
今日は最高だ!
ダニwww
スアレス抜きで引き分けしか考えてなかったアトレティコの守備陣崩すのはさすがだわ
ドウグラス・・・?
誰だっけ・・・?
シャビさん...ヽ(;▽;)ノ
苦しかった。一番価値のあるタイトルをバルサがいま自力でつかみ取った。ほんとにほんとにおめでとう。
それではオイラの絶叫をお聞きください。
んんん〜
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
チーム作りはわからんな
今年になってからいきなり変わるんだから
素晴らしい勝利で自ら優勝を手繰り寄せたなんて、今シーズンのバルサらしいな。攻撃も守備も超が付くほどハイレベルになった。マジで強いよ今のバルサは。
裏でロナウドハットしたんだなw
やっとフェルマーレンが見れるのか
ピケは誰かにビンタされないように気を付けろ
スアレス飛び跳ねるのやめれw
トリデンテ仲ええのー!
しかしコパとCLまで日程空くな
>>2425
今日も独りで「ドゥーン!!」やってたぞw
いよっしゃああああああああああああ
3冠まで突き進むぜえええええええ
何回見ても凄いゴルだな
やったああああああああああ
最終戦もスアレスに無理させなくていいのがよかった
エンリケの胴上げないのか?
これからは週一だし試合勘もあるからそこまで温存させる必要もないだろう
>>2406
一瞬でロハもらって、将来大成した時には笑い話になるよとか思ってました
いいチームになったな
2年前の優勝が素直に喜べなかっただけに無茶苦茶嬉しい
38節には全力で得点狙いに行くロナウドがいるな
元祖メッシの壁パスパートナーのペドロ良い仕事したな
本当に今シーズンのチームは勝負強い
スアレス抜きでアトレティコ相手にきっちり勝ち切った試合で優勝決定ってのが今シーズンを象徴してる
3冠マジで狙えるね
>>2406
おそらくチャビさんスタメンのラストマッチだから
華麗に勝って綺麗に終わって欲しい
ピケ、試合後の行動含めて褒めてあげたい。
来シーズンは第三キャプテンだ。
やったあああ!
なんか今シーズンの優勝はすげー嬉しいわ
アトレティコを封殺できたのも強い勝ち方だった
じっくりと左右に振ってまるでペップバルサみたいだった
最終節はとうとう妖精が見られるのか!
>>2431
ドゥーンわろた
お前らついに妖精がデビューするぞ
来週もちゃんと見ろよ
フットサルみたいなゴールだったな
メッシ細かすぎるわw
デポル戦ツチノコ出るのか?
メッシの得点王もなくなったことだろうしメッシも休ませるかな?
得点王はメッシバロンのために取られたくなかっただけだからこの状況ならまじでどうでもいいなw
トリデンテ何点?
最終節はマシップ、ドウグラス、フェルマーレン、チャビは見たい
トリデンテ118とか言ってたけど違うような…
お前ら妖精とかツチノコとか酷いなwww
でもフェルマーレンがデビューするにはちょうどいい機会だな
あとはチャビはもちろん鬱憤溜まってそうなペドロ、バルトラあたりもスタメンでお願いしたい
柄沢さん、口元弛むの抑えるの必死だったなw
アトレティコに勝って優勝が本当に嬉しい
メッシは休みでいいな
得点王は誰よりも執着しているあの人にあげよう
得点王とかメッシはさほど気にしてないでしょ。ただ試合があるならプレイして勝ちたい人なんだろうからね…次のカンプノウはチャビのラストダンスだし、フィエスタで終わりたいけどね
シャビのラストだからフルに近いメンバーで見たい気もするな
優勝おめ
リーグ優勝回数23回のうち、メッシは7回もとってるのか
だいたい3分の1やん すげええ
10/11もメッシは得点王狙えたけど、CL決勝に備えて消化試合全部休んだじゃん
個人記録なんて大して気にしてないから休むよ
今シーズンかなり不利な日程、審判の白贔屓、CLのドローetc・・・色々あったけど優勝したこのチームは本当にすごい!
色んな逆境を跳ね返したチームに勇気をもらえた。
ありがとう。
カンプノウで妖精さんがパシージョ受けるのか
胸熱だなw
ネイは今日外した分ユーベに決めてくれよ
ジェラードのあの終わり方は無いと思ったからチャビもしっかり勝ってセレモニーしてやりたい!でも本音は残留してくれだけど
ゴールの時のメッシのタッチすげーよな狭いとろこ細かいわー
デポル戦は
ペドロ ムニール サンドロ
シャビ ラフィーニャ
ロベルト
アド ドグラス
妖精 バルトラ
マシップ
でいいな。カンテラ祭や
個人的には最後のイニチャビブスケが見たい
最近はイニ→チャビの交代が鉄板化してきてあんまり一緒にプレーできてないしね
ラストカンプノウはチャビさんと出たいでしょう
アトレティコの観客にも感謝
チャビさんへの歓声が大きかった気がしたね
>>2469
それみたいな
シャビが退団するならもう見れないからなぁ
最後はイニチャビブスケメッシがまた見たいかな、後半からメッシ出てくれたら
デポル負けたら降格しそうなのがちょっとだけ気がかり
>>2469
見たいね
右もペドロで何なら昨シーズンのメンツで
>>2461
チャビさんは8回だけど2016-17シーズンにメッシに抜かれるんだなぁ
バルサおめでとう!
カンプノウだしメッシ出るんじゃないの
コパファイナルまでは時間あるしベンチに座らせといてもいいことなさそうだしw
記念カキコ
>>2465
ネイマール自分でミドル打てそうなときにはメッシにパス
メッシから絶好のパス来たら吹かすっていうなw
シュート外したのよりメッシにパス癖なんとかして欲しいわwあの場面で巻いてファーとか得意なのに武器を捨ててどうする
3冠達成マジで楽しみw
リーガ優勝おめでとうバルサ!
2節ビジャレアル サンドロ
13節バレンシア ブスケツ
29節セルタ マテュー
37節アトレティコ メッシ
一番難しい0-1勝利でコレだけヒーローがいる。MSNだけじゃない全員で勝ち取ったリーガ。終始落ち着いたブラボーが絶大な安定感をもたらせていた。早くパレードが見たい!
コパまで2週間以上空くのか
よっしゃー!
優勝おめ!!!!
実況解説があの二人で良かったわ!!
あー!メッシおめでとう!!!!!!
中盤良かったしペドロも良かった
メッシは神
ブラジル組いいねw
ピケもだけどこういうときはキャラが出て見てて嬉しい
この流れでDスアレスみるか。
メッシ出たとしても途中交代でスタンディングオベーション受けるとかでいいんじゃね
主役はシャビだけど
やっぱり優勝は気分が良いわ。次は、コパ、CLと勝ち取って3冠を手繰り寄せてほしいね。
スアレス、メッシ、ブラボは多分出ないな
みんなおめでとう!
いい雰囲気だった
今シーズンの苦しい時のトリデンテの打開は何度見たことか…その中でもメッシはやはり別格だよ!メッシのコンディションが良ければタイトル取れるってのはあながち間違ってない
マシップ出してやりたいけどシュテーゲンも使いたいジレンマ
CL決勝までのちょっと長いの俺は嫌いじゃないよ
あとふたつ勝つだけだ!!
もうコンディション調整だけ考えてくれ
3冠取ってチャビさん送り出そう
使ってあげたいのはマシップフェルマーレンドウグラスか
こういう試合でメッシはいつも大仕事してくれるな
最後の試合は派手な花火打ち上げてチャビを送り出したいわ
>>2475
ここから3連覇ですね、わかります
モントーヤも使ってあげたがってください
嬉しすぎて眠れないw
ブラジル勢のはしゃぎっぷりには毎度驚かされるなw
>>2484
全くだw
奥寺だったら気分悪かったわー
バルトラ使ってや♪
優勝おめ。
エンリケというかウンスエと合わせて名将っぽい。
メッシはさすがというより他ない。
>>2503
ウンスエの雰囲気は只者ではない
有能感満載
バルサBも残留かかってるから中々選手貸すことはできないと思う
最終節は過去にないくらいのターンオーバーしてほしい
けどこれから日程スカスカだし逆にコパ決勝、CL決勝がやりにくくなるかな
ともあれ優勝おめだわ
優勝おめ!
コパ決勝とCL決勝いつ?
日程スカスカだしあんまりターンオーバーいらんと思うけどな
ブラボの無失点時間もかなり続いてんじゃね
コパ米も優勝やな
>>2508
まぁ自由だよね
試合出て省エネするくらいならやる気満々の控えにしてもいいし
省エネでもメッシとかネイマールみたい客のために出すのもありだし
そこは監督の自由じゃね
万が一にも怪我させたくないなら出さないべきなんだろうけどね
怪我のリスク減らす以外はローテーションの意味ないからな。シャビイニエスタにブスケツ、メッシももしかしたらスタメンで普通に出てきそう。
セビージャ戦以降無失点かな
>>2509
6試合540分
ペップバルサの最少失点21、難なく抜くな
19失点は、トリデンテの活躍と同じくらい素晴らしい
>>2510
まああんまりTO要らんと言ったあとでアレだけどスアレスは休ませて欲しいね、後、DFラインはごっそり休ませていいと思う
前はスアレスをペドロに、後はラキをラフィーニャに、変えるくらいでいいんじゃないかな、勿論シャビさんスタメンで
書いて思ったけどめっちゃTOさせてるなこれなら
37試合108得点19失点…w
こりゃすげー
>>2513
来シーズン持ち越すわけか
その前にメッシにこじあけられるかもしれんが
エンリケの戦術が一番大きいな。ブラボ、ピケ、マスチェ、ラキティッチあたりの守備貢献も確かだが、面子ローテしても失点しないのはいいな
キック、セービング、飛び出し全てが神レベルだったなブラボ
ユーベ公式ツイッターがおめでとうとツイートして
バルサ公式がそれに返信してるw
ブラボはマジでシーズン通してほぼ満点に近い出来だったんじゃないか?高いレベルでずっと安定してたし、ここぞというときにはスーパーなセービングも見せてくれた。
ブラボもちょっと高いかと思ったけど全然おとくでしたわ
サブにシュテーゲンとマシップも居るしポルテーロは贅沢すぎるな
いやー今日の試合もし勝ち点差2のままだったら心臓やばかったと思うわ
バレンシアとジエゴ・アウベスにマジ感謝
トリデンテの活躍は当然として補強したスアレス、ラキティッチ、マテュー、ブラボ、シュテーゲンが予想以上に活躍してくれたのが大きいな
ユーベ公式「バルサおめでとう!ベルリンで会いましょう!」
バルサ公式「ありがとう!」
http://i.imgur.com/QZvv2aj.jpg
ブラボはポカしないし、いつも安定した高いパフォーマンスだったね。
ブラボとメッシが今シーズンのバルサMVPを争うぐらいよかった。
今日もラキティッチ良かったわ。来シーズンはラキティッチとスアレスがより馴染んでくるから楽しみ。
>>136
それバルサのエースだからでしょ
と言われるのも十分理解できる
いい馬にばかり乗るのもバルサの
エースに君臨し続けるのも実力だけど
スタートラインからして有利とも言える
ベテランでリーガの経験豊富なブラボ
才能、将来性に溢れる期待の若手テア
これだけGKの使い分けが上手くいった例、過去無いだろうな
ラキの向上の為にもチャビには残って欲しいんだよな…あのアビさんも足元かなり向上したし、ラキもパス回し向上するだろうから…
いきなりなんだよw
>>2527
リーガとれた立役者はメッシブラボだねー
CLだとスアレスネイマールがかなり大きいけど
中盤の世代交代はうまくいきつつあるね
ナポリ戦のやらかしを見て早々に見切った私をどうぞお叱りください
あ、規制取れてた
スアレスのありがたみを痛感したわ
前でなんかしてくれる選手いないと引かれたとき攻撃どん詰まるわ
>>2528
このタイミングで一週間前の書き込みにその内容のレス
優勝逃して頭おかしくなったのかい?w
>>2534
懐かしいな
あれみた正ゴールキーパーはエンリケ含めて全員がシュテーゲンだと思ったろうねw
今季はなんといっても安定してた守備でしょ
こんだけやってマドリーとの差がギリギリだからな
これはマドリーとの差、つまりバルサの個の弱さだと思うよ
>>2536
ずいぶん前に書いたレスが残ってたのさ規制で書き込みできなくて
Cristiano Ronaldo:
1 LA LIGA
Games: 199
Goals: 222
Assists: 64
Thomas Vermaelen:
1 LA LIGA
0 Games Played
>>2537
ソングがシュテーゲン破壊したのが結果的に3冠リーチに繋がってるとかロンドンに足向けて寝れないわ
>>2539
よくわからんけど
優勝決まった直後にもケチつけてマドリーage書き込みしてるんだねw
守備のバランスも考えない超攻撃的な布陣を置いて失点がかなり多くて個の能力もくそもないけどな。
お客さん来てるのか!
お疲れさん!元気だせって。
いやー気分いいわ。
今シーズンのリーグ優勝監督
ルイス・エンリケ、グアルディオラ、ブラン、コクー、モウリーニョ
https://vine.co/v/eAKztIp5qvj
チャビw
>>2539
規制なんかしてませんが
スゲー元バルサの経歴で欧州席巻
>>2546
チャビさんのパンツ姿も見納めかもな…
エール全く見てないけど大方の予想通りコクーは良い監督になりそうだな
>>2545
アッレグリをわすれとる
ターンオーバー言うけどチャビの貢献度やら選手の気持ち考えたらそんな事は言えないけどな〜三冠もほしいけど週1しかこれから試合ないし怪我だけに気を付けたらいいと思うわ
>>2551
アッレグリはバルサと無関係
一人だけパン一のシャビw
あとはチャビさんにコパと大耳を掲げてもらわんとな
スアレスって欧州来てから初めてのリーグ優勝だったんだな
黄金期を築いたイニチャビメッシブスケツを同時に見たいけど
残留懸かったデポルに激しく来られて怪我したらシャレにならんというジレンマ
バルサに取ったら消化試合でもデポルに取ったら超重要な1戦だからねー
まぁデポルも負けても残れる可能性あるけど
ネイマールの初リーガが嬉しい
>>2556
スアレスは実力の割にクラブでのタイトルは多くなかったからね
夢のクラブでの一年目でのタイトルはひとしおだろうね
ネイってコンフェデくらいしか獲ってないよね?
サントス時代になんか優勝はしてるだろうけど
リベルタ獲ってCWC出てただろうよ
>>2562
それだw
>>2529
コパもCLも順調に勝ち進めたから成立した使い分けだな
負けると出場試合数に差が付き過ぎるし
来季も使い分けるなら三冠狙わないと
ってここ10年で7回目の優勝か、そんなにしてたっけ
ここに4回目の大耳を!!
寝過ごしちゃったけど優勝オメ!
ラ・レアルとセビージャにやられた時は本当にもうダメだと思ったんだけどね…
トゥール・マレー越えが見事だった
このまま3冠まで突っ走れ!
>>2565
6回目じゃない?
それでも十分凄いけど
あ0405から数えてた。それだと「11年で」って事に。
クリロナまたドヤったの?w
優勝おめでとう!
今日決めるのは難しいと思ってたので尚更嬉しいわ
ラキとアルバがアノエタの負けが今季のチームを変えたと言ってるね
何きっかけで変貌するか解らんもんだ
>>2528
いいや、こんな成績を叩き出せるのはパスドリブルシュートが高いレベルで備わっているメッシだからこそ
じゃあ代わりにやってみろとなっても誰も出来ないと思う
得点2位といっても40ゴール超だぜ?
おそらくマラドーナでもここまでは無理
MVPはブラボ
ミスらしいミスがなく最初からずーっと安定してた
パラドン連発しても平気な顔するから目立たなかったけど
VVとは何だったのか…
FU〜!
ロナウドの得点王は正直なんとも
前半戦はメッシの最多50ゴールどころか60ゴール超えるんちゃうかとヒヤヒヤやったけど、結局あと2点とらんと自分の最多記録も超えない感じやし
というかこういうゴール(のみが取り柄の)マシーンがいて、公式戦22連勝もしたのに無冠って逆にすごいよ👏
このイニエスタ可愛すぎだろ。JKかよ
https://twitter.com/3gerardpique/status/600031192579182592
50点だろうが22連勝だろうが、強い相手にはきっちり負けるんだから仕方ない
そもそも要所でPK発動してたからな
そいうのに反応すんなよ
クソッタレマドリー何て今日はどうでもいい!我等が選手達を讃えようではないか!
壁紙に使っていいぞ
http://i.imgur.com/ys1vL7c.jpg
>>2581
素敵だけど壁紙はちょっと・・・w
ホモと思われそう
お前らおめでとう!\(^o^)/
エンリケが勇退するってんなら、アンチェロッティ拾ってこよう
リーグ優勝おめでとう!
メッシ、エンリケと仲直りしてくれないかな
>>2581
ネイがいないのが惜しいな
リーガ優勝おめでとう!
まずは一冠
この調子で残り二つ獲りに行こう!
チャビとイニの抱擁はグッときたね
これでシャビが今季限りで去る事になっても置き土産ができたのは救いだな
>>2561
サントス時代に普通にタイトルとりまっくてるぞ
トヨタカップにもきて、プジョルに完全に封じられたじゃないか
正直あのときはここまですごい選手になるとは思わなかったわ
ここまで来たらチャビさんに絶対大耳掲げて欲しい。
俺はアビさんの時のように号泣する自信ある。
>>2545
後はポルトの逆転優勝待ちだな
メッシのFBより
http://i.imgur.com/ak1wnH3.jpg
現時点でバルサは、チャンピオンズリーグ決勝に進出した事で5,240万ユーロ(約68億円)の収入を得ている。
バルセロナがチャンピオンズリーグを獲得した場合、選手達に払わなければならない特別手当は合計2,500万?2,800万ユーロ(約32.5億円〜36.4億円)の範囲だと想定される。
コパの特別手当は700万?900万ユーロ(約9.1億円〜11.7億円)となるだろう。従って、もしトリプレーテを達成した場合、およそ5,200万ユーロ(67.6億円)という支出が出る事が考えられる。
>>2592
これめっちゃ欲しかった!サンキュー!
>>2592
ネイがカッパみたいになってる…
今期アトレティコ戦4戦全勝かよ
やっぱ次節はほぼサブ組での試合かね?
>>2545
一番重要なアッレグリがいないんですがw
>>2598
バルサ関係者が優勝監督に多いって話だろ
今さら白のが個で優れてるとかシレッと白ageしてるヤツは痛いなw
MSNとBBCの比較を見ても、前半休んでたスアレスのゴール数に追い付かないベンゼマ、ベイルは何なんだよw
PKとワンタッチゴールで他人のゴール掠め取ってるだけのお人がメッシ以上ってかw
クリーンシート連発の守備人が何故に白に個で劣るんだよ
せいぜい中盤は白が安定してるかもしらんが、総合的に考えたら個でも組織でも圧倒的にバルサが上だろw
ここまでデッドヒートになったのは、白が審判、協会に金撒いたからだろよw
飛車角落ちなみのハンデでも勝てないとか笑わせるよなw
最高の朝だから白の話しなんかするのやめようぜ!
だよな
優勝の朝にする話じゃないよ
ウンスエってバスケとかアメフトとかでデータ分析してる感じの雰囲気があるな。
サッカーの助監督には見えんw
>>2595
また髪の話してる…
今季は前プレが蘇ったのと攻守にわたるセットプレーの改善だよね!これは間違い無くスタッフの力!攻撃は上手くトリデンテに重心が移ったのは選手の判断かスタッフの判断か両方かもしれないけど
これでエンリケの評価に疑問を抱くやつはいなくなるね。
コンデション管理とセットプレーの超改善は凄く評価されるべき
"Nobita Bartomeu" ってワロタ
白なんかにムキになるよ、むしろいたわってやれや
バルサは3冠の可能性あるのに白は今年無冠確定して必死に政治力によるpkと雑魚相手から点あげて得点王
バロンもメッシで決まりで何もない虚勢をはることしかできず可哀想過ぎだろ
三冠はこの間マドリーが落とした時点で確定事項だ。それでも確率が10%低かっただけだが。
後はただ見届けるだけだ
自分の関心はすでに違うところに向いている
エンリケはウンスエがかなりサポートしてるっぽいな
GK出身だけに守備重視の戦術にがらっとかわったし結構有能なのかな
>>2592
これこれこれ欲しかったのよ
仲ええのーサンクス
クロス・マーケティングちょっとでも拾っとくんだったか
タトゥーメッシ、普段は物静かで優しいけど、キレると誰も手がつけられない若頭みたいだな。
>>2592
いい写真だけど水滴が邪魔だな
それと広角なのか顔の大きさがかなり違うなw
>>2613
若頭w
メッシのラモスヘアーにも馴染んできたわ
優勝おめ!
これで会長変わってもエンリケは続投だろうから、安心だな
バルサのキーパー、バルテス以上にフィットする奴いねーと思ってたのに
それ以上のが即2人も現れたなw
アクセスもしぶといな
げげ、申し訳ない誤爆ばっかり
>>2619
今日は気分いいからゆるしてやる
メッシはこの頃の髪型とヒゲの塩梅が一番貫禄があってカッコイイ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/09/article-2653332-0F79C42300000578-150_634x435.jpg
今思えばバルサのキーパーは特殊とかずっと言われてたけど、足元が上手い、たまにお茶目なことをするってくらいでそこまで特殊でもないしな。
ラテラルの役割とかのほうがよっぽど特殊
ピケw
https://pbs.twimg.com/media/CFPgMEhWYAA90BL.jpg:large
大怪我する直前に出て行ってくれたVVにも今となっては感謝
知れ〜っとPK2本揉み消したマジうんこ
>>2621
もうちょっと長めが好き
次節はやっとヴェルマーレン見れそうやな
他にも控え組を使って欲しい
チョロのコメントは相変わらずカッコイイな
>>2626
もうちょい長めというと、丁度この位やな?俺も気品が感じられてカッコイイと思う
http://www.pics4world.com/vb/imgcache/2/28960showing.jpg
これでセビージャがEL獲って5位なら
来季のCLで5/8スペイン勢もありうるな
どうでもいいけどバルトメウをのび太呼ばわりってスペインでのアニメ
浸透してんなあ。
普通にやってるから、たりまえっちゃ当たり前かもだが
ドラえもんはメッシなんだろうかw
出来過ぎ君しかいない
バロンドール三人目は誰?(・_・;?
メッシはドラえもんかw考えてもみなかった。w
なんでもかなえてくれる♪〜 か
今期はさすがにクリじゃねえの。3人の中にネイが入るかな?くらいかな?
ユーベに負けたりするとご苦労様枠でブッフォンが入ってくる可能性
出てくるからCL勝たないとね。
クレ的にはスアレス入って当然と思うけどそれは来季活躍したらって
感じじゃないかな。逆に今季並みに来季トリデンテ活躍出来たらイニチャビメッシ
以来の3人ってあり得る
悲しみさんはバロンドール投票前にコンディション合わせてるからな
メッシ→ドューンパフォの人→ネイorスアレスって感じじゃない
まあどっちにしろメッシはもうほぼ確実だな
ドューンじゃなくてドゥーンかww
バロンドールはメッシだとしてあと二人はだれだろ?
スアレスネイマといきたいとこだがやっぱり哀しみさん入るのかね?
>>2640
メッシがバロンなのは当然だけど次点はやっぱ悲しみを感じる人だろうな
一応リーガ得点王なわけだし
コパ、CLとシュテーゲンがGKだからデポル戦はシュテーゲン先発にするのかな
メッシは来季前半消えてても取ると思うわ。でないと納得いかんくらいの
神パフォだよ。こんな圧倒的な活躍見たのってロナウジーニョの04〜06の
二年足してやっとくらいよ。言いすぎかもしれんけどw
他のクラブの選手でもいないかなあ・・。
悲しみさんは来季はもっとごっつぁんゴーラーになるのかね。
結果的に大成功だったけど、
コパorチャンピオンズのどちらかでコケていたらGKの起用はどうなっていたんだろう?
どちらかに不満とか有る訳もなく、
ただ単純に思っただけだが。
当たり前とは言え来期も3冠は狙っていくのだろうが、
カップ戦は運の要素も強いし。
ラキやブラボマテューは初リーガか。感慨深いだろう
余韻に浸るのはここまででスタメン組は切り替えてくれよ。真の栄光はまだ先にある
ラストは、マシップ使うかもね。
記念に久保田のvamosダウンロードしよ
1メッシ 2クリロナ 3ネイマ
来季は、バルサはメンバー現状維持-チャビ、冬に牛丼かポグバ、右SB、
FWだが、連携はさらに深まってもう一段あがる。
白は、BBC劣化、デヘアでカシよりちょっと失点減るぐらい、イスコやラモス
は移籍、モドリッチはまたスペる、アンチェ残留もぐだぐだ。一段下がる。
個人能力とPK買いまくって前半は飛ばすだろうが、バロンの逆転はムリだし、
強豪には苦戦するし、後半失速する。そうこうするうちにクリも終わるだろう。
CL決勝の活躍次第ではブッフォンが三人目に入りそうな気もする
もちろん活躍してもらっては困るのだけど
Messi, Bravo and Xavi
https://pbs.twimg.com/media/CFPHHe_WIAAmgki.jpg:large
Messi, Neymar and Suarez
https://pbs.twimg.com/media/CFO3A97WIAEkuuo.jpg:large
Xavi and Iniesta
https://pbs.twimg.com/media/CFPxfD8W8AAZQKu.png:large
Suarez and Neymar
https://pbs.twimg.com/media/CFPUQu6WIAADAge.jpg:large
Coach, president and captains celebrate Liga win on the plane
https://pbs.twimg.com/media/CFPMESKVAAEhNYV.jpg:large
ピケは去年、売られてもおかしくなかったから、この後半からの復調は本当に嬉しい。
賭け事を止めて、プジョルみたく、
リーダーらしい振る舞いができるようになれば、この上なし。
>>2652
笑顔のルチョとメッシが写ってる貴重なショット
ピケが戦力として計算できたのはホント大きかった
正直諦めてた
>>2655
メッシ同様、痩せて、キレが戻るという、簡単な解決法だったね。
シーズン前にそれをやってくれよと言いたいけど。
ピケは今季良く頑張ってた
あとは時々あるポカミスをなくすこと
それだけだ
ピケはすごいよかったから、セビージャ戦ではピケのミスで勝ち点落としたけど責める気にならなかった。
結局、ディフェンスもオフェンスも完璧じゃないか。
バランスがすごいことになってる。
マスチェラーノ始めCBは攻守に良くやったね。
ピケは復調、マテューはセットプレー、バルトラも出場機会少ない中で安定した守備に何回もキラーパス出してたし
バルトラは空中戦も強いし、いいよな
今は出場機会少ないけど、このままバルサで頑張っていずれスタメン奪ってほしい
久保田のセンスがわからないやつがいるのか
俺は20代前半だけど聴いてる
オシャレな楽曲だと思うよ
ブスケツの舐めプが多かったかもしんないけど、全体としてはなぁ
レギュラークラスは軒並み完璧だったんじゃない?
課題はモントーヤ、フェルマーレン、ドウグラスぐらいでしょ
今季GK含めたDFの面々は本当に最高の仕事をしたね
一人一人見ていってもみんな甲乙つけ難いくらいの活躍だったと思う
初戦に乱入した黒猫は幸運の方だったか
年齢的にダニが復活したのは一番のサプライズ
チームバランスが変わることがここまで選手に影響を与えるんだな、と改めて実感したわ
守備陣の再生は明らかにルーチョの功績
セットプレーの守備なんかは自分が現役の時ヘッドで決めまくってたのも影響してんのかな
アトレティ戦然り自陣でのセットプレーの対応と終盤の締め方にちょっと綻びが見える
残り2つの大会でその辺を衝かれ苦汁を飲まされなければいいが
バルサの選手獲得禁止って、カンテラ世代の小さな子達も獲得できない?
>>2665
懐かしいな
バロンは1月からのパフォーマンスなんだから
トリデンテで独占だろ
もう見せかけのゴール数で選ぶのいい加減止めて欲しいわ
黒猫乱入がついこないだのようだ
http://imgur.com/zHGP6zv.jpg
最後は仲良さそうで良かったわ
>>2665
可愛かったな
今季のバルサ戦、全部ブルーレイに焼いてるから見返してみよう
>>2662
おしゃれかもしれないけど個人的にはリーガの中継には合わないと思った。
普段ロックとかあんま聴かないけど氷室京介の方が好きだったな。
あくまで個人的な意見ね
>>2675
確かに合う合わないでいったら合わないかもw
パッと見なんだけど優勝決まった後チャビかすかに泣いてたな
やっぱりラストシーズンになるんだろうか
>>2673
アルバがネイの刈り上げにちょっかい出したのにたまたま後ろにいたスアレスがキレられたんだよなw
今季はトリデンテばっかに脚光が浴びがちだけど、37試合で僅か19失点しかしてないディフェンス面も素晴らしいわ
ここ2シーズンは失点が多かったからよく改善したよ
あとアトレティコが来季以降また優勝争いに加わるのはグリーズマンにいい相棒が必要と感じた
トーレスやマンジュキッチじゃ力不足感は否めない
今シーズン失点が大きく減ったのはエンリケがハイプレス復活させたのもあるけど
セットプレーからの失点が劇的に減ったこととブラボの加入も大きかったと思う
リーガ王者バルセロナ、読者が選んだアトレティコ戦で最も輝いた選手は……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00010005-theworld-socc
スペイン紙『スポルト』は先発出場したすべての選手に最高点の「10」という大絶賛の採点をつけた。
>>2652
一番下のシャビイニメッシブスケにエンリケ&バルトメウ、いいね
https://vine.co/v/eAKQ7gm671x
しかしアウェーで優勝決まること多いな
7回のうち、カンプノウで勝って優勝決めたの09/10だけだもんな
確かにアトレティコには感じ悪いよな
ガビ、ネイマールの挑発的な態度を非難「シャビやイニエスタから学ぶべき」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150518-00010020-footballc-socc
Image: Aged 27, Messi has won his 7th league title and his 22nd trophy with Barcelona
https://pbs.twimg.com/media/CFOrWCaW0AADkla.jpg:large
27歳で22個のタイトル
これに個人でも何個取ったか
ネイマール、アトレティコの奴に嫌われ過ぎだろw
リーガカンプノウのアトレティコ戦でN→S→Mの順で得点して勝ったあの試合からチームがノッテきた感じ
あのMSN炸裂した
俺も嫌い
ラビットボールはマジでないわ
統一球はまだマシだけど
中間がいいよね
今さらだがおめ
真のトリデンテを完成させたのはこの人のおかげだと思ってる
影のMVP
http://i.imgur.com/zaIqOig.jpg
まーた公式つべがカッコいい動画あげてる
https://youtu.be/DRU8WZWaLn8
歓喜の輪
https://youtu.be/R56_a8Kb5Dk
ロッカールーム
https://youtu.be/NXWT3MWBJSM
メッシはデビュー11年で7度目のリーグ制覇か
6/6には4度目のCL制覇も濃厚だ
その間、レアルはリーガ3回、CLは1回だけ
まさにメシアだな
メッシ後に以前の「普通のビッグクラブ」に戻るのが今から怖い
敵を作らなきゃ生きていけない心の弱い人達っているよね
アトレティコの夏の補強も楽しみだな
あそこレアル倒してくれるから強くなるのは大歓迎
何と言ってもメッシが色んな重圧から解放されたこと
ネイマール、更にスアレスの加入によって
2人を信頼してるからこそ安心して出し手に回れる
2人がダメなら俺が行くとばかりに神業ゴールを決めてしまう
バイエルン戦の1stなんてまさにそれ
>>269
二番目の動画泣きそうになったw
いや・・・本当によかった
そりゃシュテーゲン
去年ネイマール一人だけの移籍だったからネイマールにかかる重圧が半端無かったよね
やっぱり移籍は複数人取らないと
ネイマールと今年の新加入組はリーガ初優勝おめでとう
古参のサイクルの終了とか言われてた翌年に速攻で王者奪還するんだからほんとに勝者のチームだね
メッシが今シーズン凄い楽しそうにやってるのってスアレスの影響が大きい気がする
あの誰が点決めても全力で喜ぶスアレスに感化されたみたいな
味方が外した時の、ペドロ乙みたいな真顔無くなったよねw
満場一致でテア
>>2692
ブラジル組のテンションの高さww
議論の余地なくシュテーゲンだろうよ
>>2703
スアレスのテンション高いからなー
ゴール決めてあんだけ喜んでくれる奴いたらそりゃチームも盛り上がる
ほとんどの人がブラボにもテアにも不満一切ないと思うよ
メッシは新加入組ともほんとうまくやっていけてるんだろうな
いつも横にいたピント退団したけどスアレスとかラキティッチとかほんと仲良さそう
>みんな本音は
>みんな本音は
>みんな本音は
フィードは明らかにテアの方がうえ。
いけねアホにかまってしまった
(祝)リーガ優勝!10年間で7回目だぜ☆☆☆☆☆☆☆
やっぱり優勝は格別だね。今夜はお酒を飲んでオーケー。未成年でも飲んでオーケー。
スアレスはほんと良い選手だわ
リバポであれだけ愛されてた理由が理解できた
とにかくもう一生噛みつきは封印してくれ
>>2691
あながち間違いでもないなw
普通にステーゲンだろ
来期はステーゲンをもっと見たいね
アザール推しと同じ奴だろ
スルーしよう
アザール系だな
ブラボの方が、よりブラボー。
一級品のキーパーが2人、贅沢すぎるね
ここまできてブラボは無いでしょうよ
最後までシュテーゲンで行くでしょ
リーグはブラボで制覇
CLはシュテーゲンで制覇
最高やんか
決勝ブラボにするならバイヤン戦でブラボ使ってる
決勝だけ替えるとかありえん
無冠でイライラしてるどこぞのオタが荒らしにきたんだろうけど
ブラボもシュテーゲンも素晴らしい。二人とも重要なPKを止めたしね
コパもCLもシュテーゲンが出るに決まってる。
てかスアレスに無理させず優勝できたのはほんとでかい。
コパとCLに照準を合わせて回復して欲しいね
よーしパパ今日はお酒買っちゃうゾォお!
バルサバルサぁあバアァアアルサ!
スアレスとブラボがどっちが活躍してるかに固執してる時点でお察し。
大事なのはチームタイトルがとれて、みんながそれぞれの役割を果たしたこと。誰かをあげるために誰かを下げるなんて考えられん
ブラボが良くても考えを曲げてシュテーゲンではなくブラボ使ったら運みたいなものが逃げそう
GKをリーガ専用、CL専用で使い分けるってのは面白いな。CLも最後まで行けば
結構試合数多くなるから良いGKの負荷軽減策だわ
まあ、GKの能力差が大きいと使いにくい策だけどな
GKは一試合ごとに交代で
まぁ総合的にみたらブラーボだな。
でもテアで行くと思うで。俺はどっちでもいいや。
マテューのはしゃぎっぷり良かったわ
喜怒哀楽ないと思ってた
>>2691
ピケもソシエダ戦がターニングポイントって言ってたしなw
喜怒哀楽ないやつなんていねぇよw
イニの後釜
パストーレがいいよおおお
パレードはいつやるのかね
マテューはシャイなだけだろ
ゴール決めた後とかめっちゃ照れてたし
>>2703
ペドロ乙ワロタ
確かに以前のメッシは日本人の中田やイチローみたいな、自分にも他人にも厳しい雰囲気を感じた
スアレスのお陰でラテンの血が蘇ってきたか
ブラボーがVVより実力がどうかってのはよく分からないけど謙虚でピッチ外では全く問題起こしそうにないとこがいいな。テアに本格的にポジション奪われる時が来たら少し変わるかもしれないけど、VVだと露骨に文句いいそうだしな。
ラキもその辺がセスクとは大違い
ブラボがクラシコでクリロナのミドルを弾いてから流れが変わったからね
やはりGKは試合の流れを変えることができる一番重要なポジションだよ
>>2745
最近、安定してきたね
テアはフィードをメッシに繋いでいきなりチャンス作ったり出来るからな
あいつアホほど足元うまいし
前の3冠の時、パレードはチャンピオンズの後だったね
ヴェルメーレン、最終節でバルサデビューくるで
ようこそバルサへ
一昨年ティトのときリーガ制覇したが失点が40もあったし昨季もやや減ったが33失点
それが今季はいっきに19失点まで減らして鉄壁の守備を形成したエンリケやコーチ陣も見事
レアルは35失点でバルサの倍近い失点数だから守備力の差も大きかったわ
スアレスの代わりになるようなCFは控えは我慢ならないだろうし
スアレス居なくなったらきついね。
こういう時ドログバみたいなのが居れば良いんだろうね
バルサのGKは難しいって言われ続けてたのにあっさり2人ともフィットしてるのが凄いわ
こう言っちゃうのも可哀想だけど、バルサのGKってだけでバルデスは過大評価されてたのかもしれんな
結局ロナウドがあれだけ点とれてるのもバランス無視した攻撃的布陣を置いて、自分自身は守備放棄して前線で得点ほいほいだからな。
ハメスやイスコは守備に走り回りながら、ロナウドのお膳立てを必死にやってるのを見るとかわいそうだわ。
悲しみさんはタイトルとれなかったのは失点の多い守備陣のせいだと思ってるんだろうな。
テアはまだ20代前半なのがいいな、順調にいけば10年は任せられる
その間にノイアー超えてくれれば嬉しいんだが
>>2577
ほんとこれに集約されてる
得点したときセレブレーションしないで監督に指示を仰ぎに行くマスチェはほんまボスやわ。仕事人って感じがしてぐうかっこいい。
ほんま去年ナポリ行ってたと思うとぞっとするわ
冬にコヴァチッチは無理やんなー
中盤をなんとかになければ、右ラテラルは
アウヴェスさんに後一年頑張ってもらおう
ルチョの最新の機器使ってコンディションを数値化して管理してるって記事読んで見直したわ。
ネイが調子落ちてた時に慎重に起用して見事に復活させた手腕は脱帽スるしか無い。
ブラボの顔がベッカムならバロンドール候補にはあがってるな。
今回の優勝でバルトラがベンチなのがホント気がかり、、というかバルトラはあと、三年は同じような扱いだろうし、移籍した方が彼のため
いや、スアレスの加入はでかかったね、本当に。
こんなに点取れてアシストできて、守備できてボール納められるFWは今はスアレスぐらいなもんだろ。世界一のストライカーだわ。
後、ネイマールはエトーの得点数超えたね。あのエトーのバルサ最高得点数を超える選手が出てくるとはって感じだ。しかもメッシが50点以上とってるシーズンにね。7試合連続ゴールでメッシと同等の記録も打ち立ててるし半端ないわ。
アレクシス+セスク=スアレス+ラキティッチ+2000万ユーロ。
2000万ユーロで絶大な全力を手に入れられたな。
しかもスアレスは最初の15試合くらいは出場停止とフィット出来ない状態でこの数字だからなあ・・・
最初から全開の来シーズンはトリデンテで120点超えて欲しい
昨季プレミアで優勝争いしてたリバプールがスアレス抜けて今季は最後まで苦労してたし、スアレスの存在の大きさは計り知れない
結局CL圏内にも入れなかったし....
しかもネイマールはサイドだからな。
来シーズンはネイマールとスアレスってどっちが点とるんだろ。もしかしたらメッシが一番じゃなくなるかもしれんなw
3人が同じくらい得点できれば理想的。アシストはメッシとスアレスが多くなるだろうけど。
ブラボがPK止めたシーンでテアがガッツポーズで応えたのを見てCLはテアでいって欲しいと思った。
リーグでずっと使ってやらかしらしいやらかしがないってのが凄いわ
セビージャ戦くらいか?怪しかったの
他は自分でカバーしてるし集中力がすば抜けてる
ブラボオタワロタわー先日からいたけどさ
今までコパCLはテアで行ってたのに決勝だけブラボとか酷すぎるだろうよ
コパとCLは、決勝以外はH&Aでポカが許されるし、点の取り合いで得点が大事だから
シュテーゲンのフィードは大切。PKもありうる。
リーガは、試合数多いし、技巧派多いし、引きこもる相手が多く失点が致命傷になるから、
経験と安定感のブラボ。
シュテーゲンにはちょっとかわいそうだが、ブラボから経験とポジショニングを学んで、3
年後ぐらいに正GKになればいい。
しかし今年のリーガでは、バルサが勝ち点落としたのってだいたい言い訳があって、
力負けしたベルナベウでもスアレス初戦という理由あるな。
体調と調子がよければ、どこにでも勝てるってすごい。
CL決勝のGKってテアじゃないの?
モチロンソウヨ
http://news.livedoor.com/article/detail/10124479/
>だが今季はまだ3週間が残されており、すでにリーガを制している宿敵バルセロナは、
>コパ・デル・レイ決勝、CL決勝と、実らせてきた作物を1週間毎に刈り取れる豊穣のときを迎えている。
>不毛の地となったカーサ・ブランカは、彼らがタイトルを獲得する度に、黒に黒を塗り重ねていくのである。
ぶひゃひゃw
GKが2人とも良すぎるがゆえに悩む事になるとは何たる贅沢
VV,ピント体制も好きだったがもう安心感が違う
>>2776
嘘だと思うけどジダン監督案とかあんのかよ
是非みたいなw
>>2776
“BBC”起用の義務って何だよw
だからベイルは本来のポジションで使ってやれってマジで
>>2757
VVは過大評価ではないと思うけどな。
フィールド外のことは抜きにして。
スアレス(ぼったくり!プレミア限定だろ!)
ラキティッチ(まあいいんじゃね)
ブラボ(うーん…)
シュテーゲン(誰やねん)
マテュー(おっさん高すぎるわ!)
新加入選手の皆さんすみませんでした。皆さん最高です。
来季はフェルマーレンさんにも掌を返したい
フェルマーレンもう試合出られる状態みたいだが、リーガの最終試合に出る可能性はあるかな?
>>2692
E F F O R T フ ェ ル マ ー レ ン
凱旋動画みたけどエンリケとウンスエってホント仲いいな
VVが過大評価とか絶対ないわ、むしろ過小評価
今のポルテーロは満点だがそれに乗っかって過去の事下げるのはさすがにない、去年の活躍あったのに
例えで言うけど、ドログバみたいに実績あって歳食って契約してもらえるならどこでもいけます的な選手を取ればいいんじゃね?そういう選手は控えが当たり前って思ってるだろうし変にローテーション組まなくていいしその分限られた試合数で頑張ろうって思うし。結論歳食ったスターを取ろうってことだ
VVは最後の一年怪我するまでの活躍は本当に凄かったよね
チャビとピルロってチームメイトになる可能性あるんだなカタールで
グラウディオラの時、5冠っていうのがあったと思うんだけど
あと2つってなんですか?
ちなみに今年はまだ5冠の可能性はあるの??
画像が貼れんn…
今日はMDも弾け気味だな
こないだからレアル無冠って記事を堂々とUPしてたけどw
多分それは次の年のスーパーカップ?とCWCのことだと思う
ソシエダに結構苦しめられたけどモイモイは嫌いになれないなあ
6冠だよ
リーガ
CL
UEFAスーパーカップ
コパ
スーペルコパ
CWC
取れるもの全部取った世界で唯一の記録
>>2789
6冠じゃなくて?
リーガ、CL、国王杯、UEFAスーパーカップ、スーペルコパ、CWCの6つで6冠だったと思う
最初にテアが契約延長しないでバルサ行きが事実上決まって
じゃあ来シーズンは若手育てながらだねー、なんて話してるとこにブラボ決まって
え?まだGK獲るの?じゃあピントも退団?
どっちもやらかしあるから良い機会なんだろうけど、いきなり1stと2nd抜けるなんて・・・
と不穏な空気が流れたのも今じゃ笑い話
ペップバルサの決勝は毎回テンション高かった。試合前に特製のビデオ見せて士気を上げたらしいけどエンリケも頼む。
確かルーチョ最後のUCLがサラジェタにやられたユーベ戦のはずだから
ここで仮を返して欲しいね
今シーズンのMOMはピントだな
いい教訓を残してくれた
VVは素晴らしい選手だったよ
暗黒期の苦悩や黄金期への貢献等の過去を下げるのは控えめにしてほしいなー
バルサおめでとーーー!!!
まず一冠やね。ほんまに嬉しいわ。
ところでドウグラスってどうなってんの??
CLにおいてバルデスほど実績残してるポルテーロおらん
3度のファイナルどれも好セーブしてるし
テアはなんといってもスーパーフィードがヤバいわ。アボンダンシェリ並み。今のGKじゃマジでNo.1だろ。
後、至近距離の超反応もある。バイエルン戦とかヤバかったし。そしてPKも止めるし、メンタルもある。後はノイアーばりの守備範囲wあれはノイアーを意識してるのかしてないのか。とにもかくにもバルサ向きである。
後はブラボの経験を盗んでいけば、バルサの未来の守護神まったなしだな。将来はノイアーから世界No.1GKを奪ってもらいたい。
https://pbs.twimg.com/media/CFSJi7lWMAA-7pd.jpg
ピケの腹筋って前こんなんじゃなかったよね?
イニがチャビさんに変わる時の拍手、
柄沢は「チャビへのスタンディングオベーションです」
って言ってたけど、イニへの拍手だよね。
ピケ、肉体改造してんなー。
やっぱり復調の裏には努力があんだな。
最終節はバルサの直後にマドリがやるから優勝セレモニー録画かよ
あの雰囲気はLIVEでこそなのに…
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101784/index.php #schedule
>>2757
そんなつもりはないんだろうけど、
今期の二人が凄いのであってバルデスをサゲる必要はないかと。
顎なしに起こられて逃亡したり、
今ほどディフェンスが整備されていない頃から支えてきたんだし。
なんか優勝画像どれみてもヴェルメーレンが浮いてる様に見えるし来シーズン頑張ってほしいな。
調子悪いと言われてたピケメッシはしっかり絞る。逆に軽いと言われてたネイマールは体重増やして引き締める
フィジカル面も良いコーチに恵まれてるんだろうなー
エンリケが来た当初はこんな厳しいトレーニングは初めてっていうメンバー多かったし
>>2807
ボナーノとかリュシュトゥがいまいちの中でやっとバルデスがフィットしたときのことを知らんのだろうな
あのときはどんなにバルデスのおかげで助かったことか
>>2803
ピケもメッシも腹回りの筋肉は凄いけど胸筋は全然付けてないんだな
シャビ、バルサ退団を発表へ http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2015/05/18/11865482/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%93%E3%81%8C%EF%BC%92%EF%BC%91%E6%97%A5%E3%81%AB%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E9%80%80%E5%9B%A3%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%B8
ついにか
信じられんし信じたくないなあ
ネイマールは快く応じるも…メッシがお爺さんのサインリクエストを無視
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150518-00010035-footballc-socc
杉森君お疲れ
ブラボオタはおるやろ
バルサ四天王と言えば
メッシ、スアレス、ブラボ、ラキやろ
チャビさん…
イニオタの俺からしてもチャビさんは21世紀最高のMFだった。
監督として戻ってきてね
そして三冠で送り出して、チャビさんにビックイヤーを掲げてもらいたい
見込みやからまだ分からんで
まあ、カタールで引退するんだろうけど、引退後は戻ってくるだろう。
ブラボはバルサであれだけ活躍すればファンは増えるよ
来季もあれくらいやれたらメッシとスアレスと競れる
ブラボの今季のパフォーマンスはパーフェクトすぎたな
とりあえずブラボはリーガ乙華麗
シャビお疲れ様!
シャビ・イニの後釜としてよりポゼッションから離れるけどディマリアとかどうかな〜
こうなると3冠は是非ともやりたいところだな。有終の美ってやつだ
>>2813
この動画見たけどこんなん普通だよな
戻ってきて監督するのは約束されたようなものだしな。シャビくらい監督としての資質を備えてる選手もなかなかいない
むしろネイマールがよく応じるなぁと思ったわ。大一番前だから集中してるだろうにな
http://i.imgur.com/aSG0pX0.jpg
杉森正人とかいう白ヲタはメッシのネガキャン記事ばっか書いて何がしたいんだよ
優勝おめでとう!
この気分爽快をあと2回味わえるとはな!去年はシーズン後のW杯も最悪だったから、反動がたまらんわ
masatinhoこと杉森正人
フットチャンのリーガ記事は白組のために存在しているようなものだからな
察してやれよ!
涙目で必死に書いたんだよw
メッシのサインの価値が上がるな
ハンマープライスでスパイク競り落とした女ウハウハやな
サイン書いてもオークションに出されるこの世の中じゃ
クラシコの時に履いてたスパイクとか今ならウン千万やろな
下手したら石油王が億出すかもくらいだわ
最終節は是非プジョルにも輪に入ってほしいな
フロントから抜けたから無理かな…
>>2804
両方じゃ?
シャビが監督やるとしてスーツなのだろうかジャージなのだろうか
どちらもしっくりこない
>>2803
これだけ筋肉ついてて胸筋全くないってのがすごいw
やっぱりチャビ泣いてたのかよ
泣けるわ
シャビがついに退団か…
バルサ黄金期はシャビがいなかったらなかったと確信している。
本当に21世紀最高のMFだったよ
チャビ監督ってよりコーチして欲しいわ。あのビジョンをMFに叩き込んでほしい
杉森の記事必死でワラタ
今シーズンのMVP一人だけ挙げるならメッシを治療したイタリアの医師だわ。夏に補強できないから彼の獲得に全力を注いで欲しい。あとピザは神をも地へ落とす悪魔の作った食べ物だから誰も食べないほうがいい。
杉森はこんな便所の落書きみたいな駄文で金貰えんのかよ!
随分簡単な仕事だな
便所の落書き舐めんなーw
>>2838
感じるな考えろ
最終節はペドロとシャビと妖精以外は若手だけ出しときゃいいな。メッシの得点王は絶望的だし。悲しみさんがダブルハットしてメッシのリーガシーズン50点の記録を抜かないのを全力で祈る!
あのメッシのスパイクめっちゃ羨ましいよな
300万って本当に安いと思う
ウンスエってペップと一緒にバイエルン入りする可能性もあったんだね
GKコーチとしてじゃなくアシスタントコーチとして呼ばれるならだけど
単純に体脂肪率6〜7%まで絞ってるんだと思う。腹筋が目立つかは筋肉量より脂肪量だし。
あとあのスタオベはシャビへで間違いないよ。イニエスタもよく拍手されるけど。
ペドロ メッシ ムニール
ラフィーニャ シャビ
ブスケ
アルバ モントーヤ
ヴェルマーレン バルトラ
ブラボ
これでいこう
いや
ブラボ→マシップでいこう
流石に不憫だわ。
アルバじゃなくてアド。ブスケじゃなくてロベルトでいい。
ア、アド…
メッシださなくていいよ 全然休んでないし休んでくれ
メッシは典型的な試合出続けてコンディション保つタイプっぽいからなー
これから週一の試合が続くし変に休養与えるよりは出ながらサボればいいよ
エンリケはそこそこベスメン出す気がするな。
コパもカンプノウだし移動も日程も特に厳しくなければ、バイエルンみたいに負けて流れが切れることを嫌うかも。
メッシは出るにしてもハーフにして欲しいけど。
チャビのリーグ戦ラスト試合にプジョルは来てくれるかな
去年残念な形で終わってしまったからできれば一緒に祝ってあげたい
あとはシャビ先発だし周り若手ばっかりってよりもイニメッシブスケッツと変態プレーしてるの見たいかな。
チャビのバルサでのラストゲームになるわけだから、それなりの面子は出すんじゃないかな
>>2826
>masatinho
正ティンホ。名前まで卑猥な奴だな
ペドロムニルメッシイニシャビブスケで後ろは控え
交代枠はメッシイニブスケでおk
ネイがキレないか心配だ・・・
https://youtu.be/sXlM4bmcmks
テンション高すぎやしませんかねぇ…(困惑)
最後ぐらいメッシイニチャビブスケ見たいね
ブスケツのプレーエリア辺りの機能しないのはどうにかならんのか
あそこだけなんだけどな気になるのは
>>2860
ネイマールとエンリケの関係は大丈夫そうだ
しかし、白の妨害を乗り越えてよく優勝してくれたわ!
優勝が決まった後の最終節って、やっぱりバルサBメンバー中心かな?
運営側からしたら、チケットの売り上げとか全くなくなっちゃうから、メッシは使わなきゃいけないとか制約はあるのかな?(・_・;?
いやぁ・・いつもの通りのメンバーで来ると思うよ。 カンプノウだし。
しかしだ、アトレティコとバルセロナってクラブ間も結構仲良しなのね。
向こうの会長も前節、カンプノウでセレブレーションさせてくれたから、こっちもバルサが勝ったら
セレブレーションさせるなんてさ。
ペレスじゃ、考えられん。
シャビ先生が、今シーズンで退団だってさ・・・。
もうひとり、ほしい。
ペドロは残って欲しい。
決勝2つ残ってるのに主力出すわけないし、出す理由もない
最低でも2週間くらいの休養は必要だし
怪我のリスクだってある
普通はそうだろうけど、シャビの送別的な意味合いとかあるかもよ? 決勝2つはそんな
余裕無いからリーガ最終戦でってことで
送別なんてCL後にCLの勝敗関係なくカンプノウで祝勝会やるから、その時だろ
優勝決まった後のリーガ最終戦は消化試合でも、プチ祝勝会あるから
それなりに客も集まるし
最終節出ないと2週間もあくからコンディション調整逆に難しくなるし
ある程度は出すに決まってるで。普通。
いやいや、かなりハードな日程だったから一旦疲れ抜くために休ませるのが普通
08/09も10/11もそうしてるし、他のチームだってそうしてる
>>2806
2時間ディレイか‥
まぁでも、選手や監督のスピーチが拙い同時通訳じゃなくて字幕になるだろうから
その点は嬉しいな
セスク、くそわろたw
こいつの性格、どんどんひどくなっていってるな
セスクなんか言ったの?
>>2810
ボナーノとか色々足技がファンタジーだったよな
セスク一発レッド
https://vine.co/v/eAJ9UFzqBIK
>>2875
ウェストブロムとの試合でひどいことやらかした
面白いから動画で見てみるといいよ
>>2806
優勝セレモニーだけでなくチャビの退団セレモニーもやりそう
個人的には保存したいからLIVEで中途半端な所で終わるより録画できっちりやってくれる方がありがたい
セスクは、ペナルティエリアでなにやらもめてるウェストブロムの選手に、ボールを蹴り込んだ。
なにやってるんだよ。
>>2860
一瞬だけど、メッシとエンリケが抱擁してるね。
ネイとは談笑してるし。
コンデション管理、ローテ、トリデンテ、速い中盤、堅い守備、セットプレー、
どれもすばらしいし、選手と仲良しすぎてもダメだしこれぐらいの距離がい
いのかもな。頑固だけど、ペップと違ってころんと変えるし。
エンリケ名将だわ。途中で最低とかいってゴメン。
もう、三冠どころか六冠、連続三冠ぐらいやってくれ。それぐらい無敵。
相変わらずキックの精度は高いな
チャビの為に主力をデポル戦に出すとか、デポル必死なのに舐め過ぎじゃないですかね
万一不慮の怪我でも起きたら三冠ムードから暗転のお通夜ムードだな
ここまで過密日程戦い抜いてきてデポル戦主力全休できるのはポジティブな事しかない
それこそカルデロンで優勝決めた意味があるってもん
Bチームも残留争ってるからあれだけど
ムニル
サンドロ ペドロ
チャビ ラフィーニャ
ロベルト
サンペール
アド マテュー バルトラ モントーヤ
シュテーゲン
こんなんでいいよ
サンペール消し忘れたw
不慮のケガのリスクより、間あかせて調子が落ちる確率の方がずっと高い。
チャビのラストゲームでもあるし、ベスメンで送り出してほしいな。
メッシのバロンは当確だが、ピチーチであまり離されると逆転できると勘違い
して来季前半のPKと世論の買収がこわい。トリデンテみんな点とって調子上
げるたいぷだしな。
コンデションも良好だし、中1中1中1で全勝いけるだろ。
怪我は怖いけど休ませたら必ずいいパフォーマンスができるとも限らないしな。メッシやネイあたりは試合に出ていい感触のまま決勝とかのほうがいい気がする。
ベスメンの必要も勿論なければ>>2883 みたいな完オフにすることもあり得ないよ。
それはルチョだろうがペップだろうが一緒。どんだけ極端なの
前線3人だけスタメン使って前半使ったら交代でいいよ。
ペップは3冠シーズン
カンプノウ最終戦でピントとかカセレス、フレブ、シャビトーレス、ビクトルサンチェスとか使ってたろ
ピチーチ懸ってたエトーやCL決勝出れないアビダルだけは先発させてたけど先発組なんてほとんど出てない。
メッシもアウベスもイニエスタもプジョルもピケもベンチにすらいない
その前のアウェーのマジョルカ戦も控え+カンテラだな
リーガ37,38節と連敗したけど別に何の問題もなかった
エンリケはペップ以上に割り切った監督だろ
主力全休でコパとチャンピオンズの決勝2試合に主力温存ってのは十分あるよ
>>2883
マシップとフェルマーレンを使うんじゃないかな
昨晩ようやく試合みれた
改めておめでとう
三冠をシャビへの餞にしたいね
来期の過密っぷりを考えるとチャビは残って欲しいんだけどなあ
でも放出の後味がいつも悪いバルサにしては最高のタイミングでもあるしなあ、チャビにとって
シャビなしでのベストメンバーが確立できたからこそシャビも決断したんじゃないかな
>>2889
その時と全然日程が違わないか?
>>2889
エンリケの批判が激しかった時ってフエラで意味不明なローテやって勝ち点落とした時が多いんだけどさ
フエラで意味不明なローテってタタもやってそれで勝ち点落としてるんだよね
エンリケのマネジメント見ててあのフエラでのローテだけが本当に意味不明
フエラってなんぞや
勉強不足な俺に教えてくれ
>>2896
フエラはアウェーのことだよ
逆にホーム(カンプノウでの試合)はカーサ
なるほど、勉強になりましたm(_ _)m
>>2895
完全に結果論だけど
当時は意味不明でも結果的に意味はあったってことでしょう
怪我人少なく優勝できたわけだから
商業的な観点からアウェーでローテせざるを得ないところもあると思うよ
観光客の増加とかも考えてるだろうし
チャビさんのブリーフ姿も見納めか…
コーチとして戻ってきた時にはブリーフ姿でピッチサイドに立って欲しい
>>2892
そこは何とかイニ、ラキ、ラフィ、ロベルトで回そう、来季はそれしか…
>>2902
今季の試合を見るかぎりロベルトは適性がピボーテなんだよね
1列上げたら持ち味を活かせなくなる
それと1点をリードしている局面でシャビ投入でゲームを落ち着かせてさらにリードを奪ったという試合が今季はいくつもあったよね
来季はシャビがいなくなるから試合を落ち着かせることができるのか心配
夏に補強出来ないから決して層が厚いとは言い難い状況だからね
それに加えてシャビペドロモントーヤが出ていく可能性高いとなるとかなりきついものがある
複数が怪我で長期離脱とかなったら即詰むわけだから、フエラでローテぐらいしてリスク軽減しないと怖くて見てられないわ
>>2881
どの辺で抱擁してる?一通り見たが分からなかった…
>>2899
ローテそのものを批判してるんじゃなくて何でフエラでやるのかなと
結果的に勝ち点落とさなかった試合でも紙一重だった試合もいくつかあるし
CLのポット分け変わったんだな
吉と出るか凶と出るか
>>2902
やっぱこのメンツ見ると中盤の補強ひつようだな
冬にいい選手取るとか無理なんで
なんとか夏に契約してレンタルがいいと思うな
バルサのご意見番クライフ氏、「マドリーは獲得すべき選手を引き入れなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000039-goal-socc
バルセロナのご意見番として知られるヨハン・クライフ氏が、同チームの現状について意見を述べている。スペイン『マルカ』と『アス』が伝えた。
元オランダ代表FWは、今季のバルセロナがリーガエスパニョーラ優勝に値したとの見解を示している。
「今季のバルサはどういったプレーを実践するかを明確に示した。何度もビッグゲームに臨み、素晴らしいゴールを決めてきたね。100%優勝に値するよ」
バルセロナはFWリオネル・メッシ、FWネイマール、FWルイス・スアレスの破壊力を引き出すためにカウンタースタイルも取り入れたが、そのことについてはどのように考えているのだろうか。
「ストライカーのためにスペースを生み出すという過程で、コントロールを失ったときもあったね。カウンターの使用」はボールを後方で奪い取るということを意味し、それなりのリスクも伴うんだ」
「ただ彼らはとても素晴らしい選手であり、全員が機能するのは論理的だ。(無冠に終わった)昨季には不満やフィジカルの問題など、
状況を悪化させる多くのことが存在していた。そのようなことを忘れるために必要だったのが、まさに現在成し遂げていることだった」
クライフ氏は以前に、メッシとネイマールという「二人のボス」が共存することは難しいとの考えを口にしていた。
「カタルーニャに住んでいれば、過ぎたことは忘れていかなくてはね。ここで見事な仕事ぶりを成し遂げたグアルディオラが、
現在どのように扱われているかを考えれば分かるだろう…。二人のボスと話したことを悪く捉えられても、別にどうってことはない」
強いわ
変わったこと言いたいけど今季はメッシが特に凄かった
マラドーナのパスも手に入れたスーパーな選手になってしまった
メッシを褒めることはアンチを刺激すると思い自重してきたけど言わせてくれ
メッシはタッチ、パス、ドリブル、トラップ、シュート、フィジカル、スピード、判断力全てにおいて歴代上位
メッシを叩いてる奴らはサッカー見る目ない
こいつ程のクラックは二度と現れない100年に1人レベル
あるいは千年に1人レベル
マジで現れないと思うから楽しんだ方が勝ちだと思いますな
今のチームの弱点と言ったら控えの層が薄いってことかな
べスメン(レギュラー)は最強なんだけど
マラドーナに歴代最高の得点力を付けた選手だからな。
まだ発展途上だから恐ろしい
>>2881
エンリケとメッシの抱擁は何分くらい?
CL決勝の主審がトルコのチャキル氏に、過去に判定で物議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000005-goal-socc
よくメッシはバルサ専用機だと言う輩が居るけど笑ってしまう
それは個の弱い連携有りきの選手、
または一時のチーム環境に恵まれてただけの選手に言う言葉であって
メッシの個人技ならプレミアでも何処でも通用するのは目に見えてる
いつの日か、あのパンツ姿でバルサの監督をするシャビが見たいです。
いやコーチでいい。あまりにも後輩が不甲斐ない
クライフってマドリーの方がポゼッションに適した選手補強してるってマドリーのこと褒めてバルサ批判してなかったっけ
>>2906 単純にローテしたいタイミングと敵地での試合が重なっただけじゃない?一回ローテ延ばすと計画が一気に狂うこともあるだろうし。
メッシネイマールは両立できない発言を改めて問われると
言ったけどそんなの過去の話なんで、で終わらせる御大の発言を真に受けるな
バルサ内部に自分の息のかかった人間がいないときはバルサに辛口になる
今考えたらクライフはメッシとネイマール舐めすぎだったな
ロナウドとベイルについて言っておけば流石クライフってなってたけどな
メッシもネイマールもロナウドとベイルほどエゴイストじゃないしチームプレーヤーとしても優秀な人材捕まえて舐めすぎだわ
でも普通に考えたらそうだけどな
更にスアレス加えてうまくいったのはかなりレアケース
ネイマールがあそこまでメッシリスペクトな人だったなんて誰にもわからないだろ
加入前にリスペクト発言しても実際加入するとそうでもないってケースの方が多いし
>>2921
そうそう
クロースのこと絶賛してたしな
いかなクライフといえども選手としてはメッシより劣るんだから、想定外の事が起こりうるぐらい謙虚になるべきなんだよ
如才ない感じは各種インタビューや振る舞いからも見てとれたからメッシと揉めるようなことはないとは思ってた
ただ如才なさすぎてこないだのバイエルン戦みたく自分が撃てばハットトリックって場面でメッシに下手くそなパスしちゃったりするけど
他ならぬメッシがチームプレーヤーなんで極端にエゴイストになる理由がない。まさにメッシが呼び込んだ幸運
トリデンテは皆にそういうエゴがないから上手くいってるんだと思うよ
よくメッシの横にいるちょっと顎が出た、デッカイおじさんてマネージャー?
コーチ?
ヒエラルキーがメッシ頂点ってのがハッキリしてるし、メッシが一人で苦しんだ
12-14シーズン後のネイ、スアレス加入だったとか、いろいろいい材料が
重なったんだろうね。無論メッシの性格ネイマールのリスペクトあっての事だが。
ただメッシいなくなった時どうなるかはわからんよネイは。
ネイマールは逆にメッシファン過ぎ。
もっとエゴイストで良い。
能力はあるんだから。
もしメッシがピチチにこだわったりしてオレオレになったりするような選手だったら、
そうはいかんかったかもね。クライフが見てきたクラックってアクが強過ぎるの
ばっかだしな。野獣とか
スカパーで城福がバルサのことを
「実力があるもの同士が認め合い協力したらこれほど怖いものはない」と言ってたが
まさにそれだな
また、「認め合うと言うのは簡単ではない」とも言ってた
でも元々ネイマールもメッシもスアレスもエゴイストじゃないんだよな
そこが奇跡だと思う
メッシという神がエゴなしなのに他の選手がエゴ出せるわけない
ロマーリオ、ストイチコフだからなw
調べたら、リーガの歴代最少失点て
93/94デポルでGKパコ・リアーニョが持ってる18だった
セビージャ戦が惜しまれるな
でもクラシコ以降、28得点2失点て物凄い数字だ
今さらながらメッシの凄さ
http://gigazine.net/news/20140702-lionel-messi-analysis/
>>2937
御大的には今の指導者じゃエースの共存は無理。俺はロマーリオ、ストイチコフ、ハジとか各国の王様ばかり共存させたぞーとでも言いたいんだろうなw
>>2939
「クリロナはメッシと違って強いシュートでエリア外からでも得点できる」とか言ってたマラドーナ恥ずかしい
そしてなによりも 乱交マリファナぱーち―やって、
スクープされて奥さんに叱られるクライフ自身。
>>2938
スーペルデポルよりちょい前だよね?
18ってすごいな
>>2940
別にそこまで批判的にならなくてもいいんじゃない?
クライフは逆にネイの力を認めてるから二人の船頭って言葉になったんだと思うし
そういう選手はエゴが強いものだから中々上手くいかないって別にふつうのことだしさ
今回のバルサが例外で特殊なケースでしょ
>>2940 は批判してるわけじゃないと思うぞ
メッシはNBAブルズでいうところのジョーダンだな
存在自体がほかの選手への抑止力になるというか
フィルもジョーダンがポーカーに熱中してる間はミーティング開始を待ったらしいし
>>2944
そうなの?
件の発言の否定からクライフへの批判にシフトしたのかと思った
違うならいいや
リーグ優勝を祝うバルサ、ロッカールームでレアルを挑発「クソ野郎、王者に挨拶をしろ!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00010019-footballc-socc
はぁ…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00010019-footballc-socc
杉森立て続けに発狂しすぎだわ。
くやしいのうw では、すまなくなってきた。こいつホントに大人としての良識
ゼロだな
優勝したテンションで暴言吐くのはどのチームも一緒だなw
りゃ、かぶってすまん
そういう記事貼るのもうやめないか?
得するのは奴らだぞ?
マドリーのファンサイトの主でもやってりゃいいのにな
哀れすぎる笑
杉森って1記者だろ?
なんか重箱の隅突っついて恥ずかしい奴だな
くそったれマドリードは王者に敬礼しろをスアレスが言ってるなら最高だな
エトー二世だわw
ロッカールームで言ってたんなら問題ないたろ
優勝祝賀会で言ったのなら問題かもしれんが
何が醜悪かというと、サッカーの話じゃなくピッチ外のどうとでも
受け取れるようなことを悪意に解釈してゴシップ化する手法。
メッシがどうした、ペップと何話したとか
サッカーの話で勝負できない→ゴシップ記者化
遠回しな長友批判でもある
長友なんてただのホームパーティでやって笑いとる
ヨーロッパのジョークも通じない恥ずかしい記者め
フットボールチャンネル(笑)
アクセス数で自分の給料が決まるんだろうね
同じ思惑のyahooと手を結ぶ理由がよくわかるわ
問題なのは杉森の記事がヤフーニュースとして配信されることだろ
普通のひとは杉森だからフットボールチャンネルだからみたいな視点はないからね
日本の情弱向けをゴシップに変えるのは腹立つな
エンリケのとメッシの抱擁無くね?w
でもブラボーの前になんかエンリケがニヤニヤしてるから何かしらお祝いした感じだと思う
まどりかぶろんさるだかんぺおん
フットボールチャンネルのクソ野郎
残留争い白熱してるな。
デポルもエイバルも降格してほしくないんだが…
sugimori ,cabrón saluda al campeon!!
杉森の過去のツィッター見るとマドリード在住歴のあるバリバリのマドリディスタなんだな
しかし個人的な感情だけでここまでライバルチームを陥れる悪意のある記事書きまくるのは人間性疑うレベル
マスチェの発言は逆に嬉しいな
ペリコとの格差が開きすぎてライバル感情なくなっちゃうんじゃないかと心配してたが
現地だとまだまだ意識し合う間柄なのかな
間違いなくココもチェックして書き込みしてるはず
分かり切ってるのにフトチャンとか貼り付けてるやつも怪しい
のび太笑
5月23日
深夜1時15分〜
FCバルセロナ×デポルティーポ
5月24日
早朝5時30分〜
バルサ優勝セレモニー
WOWOWライブで放送
>>2947
何がはぁ だよゴミ
2ちゃんでレアル叩かれまくって悔しいんだろう
はぁ…また杉森だよ…ってことだろ
フットボールチャンネルは各自抗議するなりスルーするなりでもうこの件終わり!
Table: Points won by top-5 in this Liga in games between them
https://pbs.twimg.com/media/CFRpp3OUUAE5tMy.png:large
ブライダとライオラって良好な関係にあるらしいね
ラポルタが戻ってきたらメンデス絡みの補強も増えるかもしれないしややこしい代理人と関わることが多くなるかもしれない
>>2975
圧倒的だな
セビージャは勝ちなしなんだ
レアルファンはクズがおおい
>>2975
結局これだよね
多少のとりこぼしはあってもバルサや白なら中位下位からはほぼ勝点計算できる
問題は強豪にどれだけ勝てるかだけどCL含めバルサの今季はここが際立ってた
リーガ上位陣は欧州レベルでも力あるのによくやったよほんと
ブライダっていくらコネあるって言ってもセリエしか見えてなくて怖い
>>2975
凄いシンプル、何処よりも点取って、点取られない
上4つとやってこれだもん強いわバルサ
>>2980
イタリア人だからセリエの選手に目が行きがちなのはわかるがあまり肩入れしすぎるのは困るわな
>>2962
ないね
ウンスエ(?)と抱擁したのを勘違いしたのかな
バレンシアもアトレティコレアルより上と考えると来年のCL結構期待できそう
ブラボは新加入なのになんかチームでも頼りになる存在っぽいな
やっぱりベテラン選手は重要だわ。チリでもキャプテンだし
>>2980
会長選やれば変わると思うけどね。
>>2985
のび太、終わり?
会長選、まだラポルタ1番人気だが、バルトメウが猛追してるんだよな
今季のメッシアンチとマドリーファンは健康を軽く害するくらいはストレスが溜まってるはず。知ったこっちゃないが。
今季のメッシアンチ馬鹿とマドリーファンは健康を軽く害するくらいはストレスが溜まってるはず。
知ったこっちゃねーけどな。
3冠達成したら会長関係無しにルチョ続投で決まり?
>>2971
バルサ優勝セレモニーWOWOWやるのか〜これはうれしい
本人が辞めるってんなら話は別だが、3冠したら問答無用で続投でしょ。
>>2990
現時点で来季続投は間違いないでしょ
というか契約が来季までだから誰が会長になろうとまず全うするはず
わざわざ違約金払ってクビにしてまで連れてこなくちゃいけない監督なんてどこにもいない
契約延長するか否かだけど会長がノビタなら当然延長
ラポルタにしても思いっきりポピュリストだからクレの意見は無視出来ず延長の方向になるんじゃないの
来季よっぽど悲惨なプレー内容になったら話別だけど
今となってはフロント側が解任するという線はなくなって
ルチョの意思次第になってきてるね
ローマでのことを考えると良く分からんけど辞任ってことも無きにしも非ず
会長が誰になっても解任はされないだろうけど、辞任の可能性も少しはあるかもね
会長がのび太のあだ名を持ってるニュースで、改めてドラえもんの凄さを知った。
優勝でこの人はちょっと株上がったね。感極まってるもん。
感極まると言えば、小柳ルミ子ねーさんもバルサ優勝の瞬間にテレビの前で涙にむせんでたんだろうか?
ルチョ自身が続投か決められるみたいな記事を見た気がするが、契約は2年間だよな。よーわからん
ここまで作ったチームをガラガラポンしますと言ったら、成績落ちれば
会長の責任になるからな
しかも3冠ならハードルが途轍もない高さになってしまう
こうなると、ルチョの慰留がのび太の最優先事項だろう。
万が一にも辞任となれば、マネジメント能力が疑われる上に、3冠の手柄もルチョチームのものになる。
ようは3冠の上でルチョから来季への意気込みを引き出し、ブライダ経由でポグバにあたりをつけ、ネイマールのゴタゴタをねじ伏せれば再選もあり得る。
どうあれロセイ体制の崩壊から立て直した実績は大きい。
監督もフロントも結果出せば評価しないとな
少なくともペレスよりはるかにいい
エンリケ解任は100%ないだろうけど、辞任はわからんね
バルサコアのこの記事読んでルチョ個人というよりルチョとフィジカルスタッフのチームが最強だと思った。
ttp://blau-grana.com/noticia/150428_neymar.html
次期会長選の話が出たときは再選100%なかったからな
普通、こんな抜群の成績なら現フロントが圧倒的に有利なはずなんだがw
空前のチョンボ連発した前会長に指名された人だし最悪収監される可能性があるから信任されないのは仕方ないw
確かに有罪の「可能性」があるのに再選とかになったら、危険かな。
どんな罰になるかにもよるだろうけど
まあ司法の詳しいことはよーわからんが
ジオの監督前倒し采配の記事読んで思ったが、いつかチャビと
監督対決すんのかね。
こないだのルチョペップ対決にアツくなってた世代からもう一つ下がった
サポ層もも楽しめるね
またアザールがうちに移籍する夢みた
ああ早く実現して欲しい
ルチョが就任したときは経験豊富な監督連れてくる気はないのかと思ってたから
本当に今季のブレイクにはひたすら頭を下げるしかないな
レアルのお株を奪うドリームチームを作り上げるとは
アザールなんていらんわ
反応した奴もNGするわ
ロセイは日本のバルサファンでさえ不満が募ることやらかしまくってたから嫌われるよな
それでも借金とかの返済目処たてたりしてたからしょうがないと思ってたけど度重なる泥塗りでほんと幻滅っていうかムカついた
これにバルトメウがどこまで関与してたかだよなぁ
まぁ正直一回フロントは交代したほうがいい気がするわ
前から思ってたが、小柳ルミ子のこと「ルミ姉」やら「姐さん」とか言う人いるがなんで?バルサファンだからってだけで正直クソきもいわ
ペドロはアザールの動画をYouTubeで見て勉強するべき
お前らがいらないって言ってる奴らダイタイ来て活躍してるけどな
だから遠藤こい
しかしラポルタもなんだかな〜
金を湯水のように浪費して負債を膨らませたし粉飾決算もあったしな
>>2975
ベルナベウの負けとサンチェスピスファンの引き分けだけって凄いな
そしてここで白がやられてくれてたのか(最後のバレンシア戦はよくおぼえてるけどw)
メッシスアレスを見た方が
いい
ロセイの売りって財政再建とブラジルコネクションだったからね
その両方絡んで問題起こしちゃうんだからもうね
そういえば少し気になるのは、売上これまで2位だったのが4位くらいに落ちてる
FFP緩和という話もあるので、ビジネス面での成功も必要なんだよな
そこらへんがちょい不安
まあ今季3冠取れれば再選をめざすバルトメウにはこれ以上ない追い風になるわな
>>2991
セレモニーも生中継?
カンプノウでやるの?
メッシは入れ墨してからは守備もいい感じでしてるし、成長した気がする
今年になってリズム上げてるし、コパAも行けるかも
でも、スアレスも見たいわ
残念
なんかおれの中で3冠もうとった気になってるのがこわい
けどなんか負ける気しないんだよなあ
しかし、あと60年足らずしかバルサを見届けることができないと思うと寂しくなるな
100年後どんな選手が出てきて、バルサがどんなクラブになってようとも僕らがそれを知る術はないのさ
まあ流石に執行猶予なし実刑はないだろうけど、スポーツ面を言うなら功績は前会長だろ
のびちゃんはチーム作り終わった後に引き継いだだけ
最大の功績は会長選を早めて醜い批判合戦を終わらせたことだよ
のび太は一応、バルサ史に名を残したのは間違いない
仮に会長選で敗れてもクレはある程度感謝しているはず
マフィア紛いのラポルタじゃ
不穏な空気が立ち込める
ラポルタは置いといてラポルテ取らないかな
ラポルタは黒かったけど今ほどマドリーにすき放題やられてなかったからなあ
多額の負債や法に触れるようなことは勘弁だけど会長は少しくらい黒いほうがいいと思う
1つだけ言えるのはラポが復帰したらポグバ獲得の可能性は低くなる
メンデスはライオラと仲すごく悪いしそのメンデスを重用するラポルタがライオラの顧客を獲得するとは思わない
それにイブラの件もあるしね
その代わりにポルトガルの有望な選手獲得するんじゃないか?
もっともそれがアンドレゴメスかどうかはまだ分からないけど可能性としてはかなりある
のび太だと日程を不利にされたり勝手に時間変更されたり
やられたい放題のままだよ
今シーズンしれっとヤゴが覚醒してたのな
やっぱカンテラのリケルメだよぉ
エンリケのチームは後半に強いって本当だったな
最高だわ辞めないでくれ
チャビがレアルソシエダ戦の後のメッシの態度に対して、「おい、レオ!お前はロナウドのバロンドール受賞をまたみたいのか?」って怒ったらしいな。ソースはデーリーメールだが、、
チャビはカリスマ性があるし、チームにそう言うまとめ役の長老は必要だと思うけどな。
次メッシが機嫌損ねたら誰が中立の立場になれるの?
マテューかアウベスとか。。。
>>3031
なんかあったっけ?
ポグバ全く欲しくないんだがそれよりヴェラッティかアンドレゴメスに全力頼む。
具体的に誰と言うのはないが獲るならスペイン人がいいな
感じとしては20後半で経験値の高い選手
ボグバは例えだめだったとしても値崩れなく転売できそう…なんて考えはよくないか
あの対立の時エンリケは周囲の全員にメッシへの処分を反対されたっていうからな
セスクサンチェスは高額で売れたけど基本売るの下手だから転売とかは失敗しそう
>>3034
メッシは今度のバロンドールは俺が取るってチームメイトに宣言したってfootで菅原Dが以前言ってたな
ほんとそれ。イブラはマジ勿体無かった。あとセスク、サンチェスももっと高く売れたはずだし。
コパ決勝前の唯一の公式戦を無駄にするわけがない。最高のコンディションでベルリンに臨めるよう練習と試合の予定を考えまくっているはず。デポルでは何かを試すのだろう
>>3041
それどこの情報?
海外の記事一通り探したけどでてこないよ?
俺前世の記憶があるから言うけど、ペレは対して上手くないよ。なんならイブらより下手だな。だから歴史上最強はメッシ。
あとマラドーナ。あいつはやばかった本当に。おれはメッシと比べたらどっちも同じとしか答えられない
アンドレゴメスかディマリアがいいよなー
ポグバとかヴェラッティはいいわ
ディマリアはマンUが獲得した時の半額くらいにならないかね
サンチェスは26M+出来高11Mで獲って40M以上で売れたから上出来じゃない?
ユーべのオファーなんか20M程度だったし、ヤヤのときもそうだけどプレミアのクラブは金払いはいいわな
>>3034
元のソースはel paisだね
本当ならチャビはよく言ってくれたよ
タイトルを積んで来季はルチョのカリスマも強まるんじゃないか
>>3044
確かカンプノウクラシコ前のfootだったかで菅原Dが言ってたよ
菅原Dがどこの情報を元にして発言したのかは分からないけどね
>>3032
ヤゴ13得点か
活躍できてよかったよ
ヤゴ、ボージャン、フランの黄金世代が懐かしい
ポグバ、ベイル、100億だよ。サンチェス、セスクは70くらいしててもいいと思うんだけど。あとイブラなら100億とれるわ。
フランメリダは今何処?
南米色強くて今季成功してるしディマリアは中盤もウイングも出来るし取って欲しい
ポグバは絶対地雷 100億も突っ込むのは狂気の沙汰
白かシティあたりに掴ませとけ
>>3052
セグンダBのウエスカ…
チャビ移籍・・・05くらいから見始めたけどもう10年か、早いなぁ。。。
メッシがここまでになるとは思わなんだよ。当時
>>3054
それが既に適正価格になっちゃってるからな
プロモーションの上手さに尽きる
気の早い話だが来期錬度を深めたトリデンテがさらにエライ事になりそうでワクワクする
ソング欲しいところ結構ありそうだが
人数あわせで戻ってくる可能性あるのかね
少しでも高値で売れてほしいところだけど
頼むぜメッシ。前回決勝はペドロメッシビジャとMVP揃い踏みだったが・・・
今回も頼む。ネイマールとスアレス
https://www.youtube.com/watch?v=VoJR7GbJptg
https://www.youtube.com/watch?v=Ost90DnkjOA
選手を売ることに関しては白を見習うべきところもけっこうあると思う
なんであんなに高く売れるんだろ
功労者でも売るからだろう
選手の気持ちなんか二の次だからだろう。
ロッベン、スナイデルとかぶーぶー言ってたぞ。放出の仕方について。
バルサは最近だとイブラがペップに文句言ってたくらいかな。
ソングかあ、プレミアでよかったみたいだから言い値付きそうだけど今のサッカーでみたい気もする
ラキ並の気が利いたプレー出来ればなあ
レアルもカカとかでけっこう大損してるけどね
30Mで獲ったコエントランも今夏に半額程度で売るみたいだし
マスチェラーノですら適応に時間掛かったしねぇ
いきなりバルサのアンカー務まるような選手はそうそういないよ
ブスケツはカンテラ育ちとは言え異例中の異例
シャビやイニも若かりし頃やってたけど、線の細さ別にしても機能してたとは言い難い
当人のやる気次第だけど、ソングはもう少し見たい思いもある
ソングとアフェライは戦力外ってエンリケが決めたはずだから、売られるだろう
今夏は他の誰の獲得内定もいらないから、オリベルの獲得決めて欲しい。やっぱスペインの上手いやつはバルサでみたい。というか最近レアルが若いのとりあさってるから遅くなったらとられる。
中盤ラキとマスチェとソングの3人にして走り回るのも見てみたいw
ソングがそんなプレースタイルだったか覚えてないけど
公式が上げてる試合後の動画いいなぁ
走ってるバスが揺れまくってるw
ソングは判断の遅さと守備がね〜
まあソング戻すよりロベルトをアンカーで育てて行く方が現実的かね
>>3066
イニエスタ底は結構良かった記憶があるけど
今なら俺のモウチーニョが安価で獲得できる
年齢いってるけどあと何年かはバリバリやってくれるよ
今更アトレティコ戦のゴールを見たが
まさに「お前今何を何をした????」と言いたくなるくらいありえない決め方だなあれ
ファルカオ、ディマリア、オリベル来ないかなー
https://i.imgur.com/65XFwo2.gif
極小タッチでゴディンを飛びこませるのが凄過ぎるよ
イニの底やるときはだいたいデコチャビイニのちびっこ三銃士やるときだったと思うけど、
やっぱり守備がきつかった記憶がある
アンカーは相手のゴールキックを競る役割を負うことが多いから、それなりにフィジカルでファイトできる人じゃないとしんどい
スターリングほしい。
ファルカオ、ディマリア、オリベル
その3人いいな。後アウベスの代わりも誰か
やっぱ夏補強できないのつまらないね
あそこ持ってもあんま期待できないけどメッシだったから決まる気がしたな
>>3077
今やるとガンガン放り込まれてフィジカル勝負に持ち込まれちゃうね
ブスケですらアトレチコ戦では菱型っぽく囲まれて前向く仕事ができなかったね
スアレスって勿論CFとしての仕事を完璧にこなしてるけど、得点シーンは意外とサイドから切れ込むのが多いねw
逆にメッシが左〜中央で決めてて、この相性よさが本当に奇跡的
密集地帯から決めてくるとかメッシはホント半端ないな
夏補強無しはツマランってか、大丈夫なのかね。まあどうであろうとやりくりするしか
ないんだけど
>>3076
これ普通なら、ワンタッチ目巧くトラップできたら��
そのまま運に任せたシュートか、キックフェイントで抜こうとするのが平均だが、、、
この天才はワンタッチ目の変態トラップ、股を開けるようわざと左に行く動き、そして冷静な股抜きシュートと変態感盛りだくさん。
しかも、相手は190近いトップアスリート
要するにこの変態は
1000年に一人でてこれば良いレベル。
超貴重な流星群が毎週見られてるのと同じ。
イニの底はチキートで
天才美白四番戦士みたいなコラムで絶賛してたな
補強もいいけどサンペールにも期待してほしい。
絶対将来バルサの中心選手になるはず。
>>3076
メッシお得意のワンタッチずらしてからの股抜きシュート。
これだけスペースない中でもできるのははっきりいって変態すぎる
>>3086
期待して見守っているんだけど伸び悩んでいるよね。
87-88世代が特別とはいえ、それ以降の期待の超新星は尽く伸び悩んでるorz
バルトラ、ラファは良くやっているとは言え、主力を張れる選手に出てきて欲しい。
>>3051
>>3061
ビッククラブは選手を安く獲って高く売り捌くようなことはあまり考えてないはず。
当時の状況考えたら、イブラヒモビッチに100億はないわ。
移籍金高騰したのはほんとここ2,3年だもんな
PSGとかシティが底上げしてレアルがベイルに払ったからもう基準がそうなった感がある
しかも金持ってるチームが多いから売り手は強気
でもクアドラみたいに結局高値で売るののがしたりするのもあるから見極めが重要だ
バルサは金かけるとこはかけるけどボーダー以上は出さないし堅実な補強してるほう
エンリケが一番称賛されるべきはMSNを共存させかつ守備のバランスも成立させた事だと思う
よくペップと比べて采配が守備的だと批判されるけどペップの頃より頭でっかちで中盤の守備的負担の大きいメンバー構成だから
采配で守備のバランスを取らなきゃ成り立たないという側面もあるんだよね
結局は居るメンバーでどういう勝てるバランスを見出すかだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=baSZc_wsQJE
この動画面白い
スアレスの試合への感情移入振りは、ファンに愛されるのがよくわかる、爪噛みすぎだけどw
メッシがルチョにマドリーの試合経過聞いてるし、2人の間に問題があると思えないね
https://www.youtube.com/watch?v=_i3vB7rq5Aw
スアレス、ベンチ外になって落ち込んでる
黒ダニアウベス高すぎワロタ
誤爆したすまん
>>3092
スアレスはげっ歯類だから、歯が伸びすぎないように、かじり木が無い時は爪噛むしかないんだよw
メッシとルチョの関係は問題無さそうだね!
勿論、ウマが合う合わないは有るだろうが、お互い大人って感じだしな
スアレスは全体練習復帰したとか言ってたけど
実は医者の許可は下りてなかったらしいw
どうしても試合に出たかったんだろうな
リーガの敗戦には触れずにこれだぜ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00010002-fballista-socc
>>3097
これはフットボリスタだし、読んだが内容も悪いとは思わないな
ピチーチ争いとかどうでも良くない?むしろさらっと書くほうだろ
>>3099
バルサ戦は単独で記事にしてるからでしょ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150518-00010001-fballista-socc
だからバルサ優勝の記事は別にあるんだろ
>>3100
そゆことな!
タタとメッシも特別仲良さそうでもなかったしこんな感じなんだと思うなメッシは
ストイチコフ氏がCL敗北フラグを立ててくださいました
単なる予想やろ。負けんよ、バルサは!
バルトラは試合出場数が1シーズン当たり60%を超えないと違約金が10Mに下がるらしい
ピケが復調して出番が限られるし右ラテラルもアウベス残留で後釜を物色中だしな
左のセントラルで右同様のプレーができると良いんだが
今年60%もでてないだろ。盗られておわりだわ。
>>3092
エンリケとメッシが口もきかないというのはやっぱり嘘か
当たり前だけど仕事上に必要なことぐらいは喋ってる
バルトラの気持ちはどうなんだろうね
移籍する意思が無ければそういう契約にはしないと思うけど
年齢も24歳でもう若手とは言えないし、レギュラーとしてプレーしたい気持ちも強いはず
バルトラならビッグクラブでもレギュラーCBになれるチャンスありそうだし
ピケが左できるようになればいいのに。というかマドリに盗られそう。あそこレギュラー二人高齢化してるし。
>>3110
試合出たいのにマドリー行くわけないわ
Bar���a will be in blaugrana in Berlin against Juventus http://t.co/nxNY2rkQM3 http://t.co/CEf8fsgNLP
http://imgur.com/myl0vme.jpg
決勝赤青だって。よかったね
>>3112
これ見るだけで燃えるな
>>3092
メッシとエンリケ普通に喋ってるやん、やっぱ口も聞かないとかいうのは工藤拓やらの妄想だった訳か
>>3112
1stユニで良かったぜ、楽しみ
0809シーズンにピケは左やってたから、できると思うよ。
バルトラ残ってほしいな。マスチェもマテューも若くないからさ
A代表にも招集されてるけど
年齢も年齢だしバルトラ
もう一皮剥けたいな
バルトラはチアゴパターンじゃん。これで出ていったら未来のカピタンが…
バルトラどうするんだよ
チアゴの時といいどうしてこんなに不利な契約を結ぶのかが理解できない
売り下手といい選手に優しいのは結構だけどそれでこんな状況ならやはり現首脳陣はダメだな
会長選で変わらなきゃ
その契約の話初めて聞いたけど、ソースどこですか?
>>3119
スポルトに載ってるみたい
バルトラって開幕前に今年は勝負の年みたいにコメントしてた気がするし、なんかいやだな。
試合に出ればいいパフォーマンスを出すのにアピールとかそういうとこがいまいちなんだろうな
ピケの復調はチームにとっては良かったけれど、バルトラにとってはチャンスが減ることになってしまったからね
バルトラは残るだろ。多分。
てゆうか6割って出場時間?試合数?
出場時間なら6割ってレギュラー以外無理だろ。
来季はフェルマーレンも復帰するしバルトラの出場機会がますます減るかもしれない
そうなると出場機会を求めて移籍直訴する可能性がないとは言えんかもよ
>>3118
カンテラーノとは言え自分の実力を正当に評価してくれない監督と巡り会ってしまった時の保険と言うことで。
最終的には他所のオファー聞くのも移籍するのも自分次第だからね。
ピケ、マスチェ、マテュー、フェルマーレンはみんなアラサーで先は長くないんだから
セントラルで唯一の若手のバルトラがいなくなると数年後が大変だわ
バルトラのビルドアップ能力はかなり高い
フォンタスやムニエサの分までバルトラには期待している
行かないでくれ
俺が監督やったらフェルマーレンじゃなくてバルトラ使うな
ピケは28だからあと5年は大丈夫でしょ
今季ほどけが人を少なくするのは無理だと思うんで、出て行かれると困るな
生え抜きで空中戦に強く良い縦パスも入れる
出ていかれると惜しい存在にまで成長したよねバルトラは
フェルマーレンは極度のスペだし来季も年間通して戦力になるとは思えんけどな
マテューも膝悪いし年に何回かは離脱する
やっぱバルトラの力は必要よ
バルトラだけは残ってほしい
よく考えたらCB5人って多いよな
何でフェルマーレン取ったの?
左SB出来るんじゃなかったか
バルトラはチアゴと違ってカタランだから忠誠心は多少期待出来るかもだが、勿体無いよな
で、どうなのよ
結局、バルトラの残留は絶望的なの?
もしそうだったら本当に腹立つわ
誰か詳しい状況を教えてくれ
どうなのも何もバルトラが何か言ったわけじゃないぞw
というか現実問題補強できないのにシャビ、ペドロ、バルトラ後噂にあったアドいなくなるってヤバイでしょ
まあそんなごっそりいなくなことはないとしても、この中の2人いなくなるだけできつい
自国の選手がじゃんじゃん
消えていくのは危惧の1つだな
余り気持ちのいいもんではない
そりゃ、かなりやばいけど、補強できないんだもん。
シャビ、ペドロは退団確実だろうし、
ダニが契約延長にリーチの今、モントーヤドウグラスアドから最低一人はいなくなるかな。
どうしようもないんだよ。
ペドロはアザールの動画をみて参考にしろ
60%以上出場しなきゃ違約金が安くなるっていう特約があるだけで
本人が移籍を希望してるとかソースはないし心配しすぎでしょw
ただ出場機会が少ないと不満は溜まるだろうしもっと使ってやってほしいね
ペドロいなくなったらトリデンテの控えがいなくなる
それにアドがいなくなるのもやばい
絶対にこの2人には残留してもらわないと困る
>>3136
ピケは今季後半から復調したが、昨季終わった時点で放出されてもおかしくなかった。
マスチェは高さがないから、そこを埋めるCBは必要だった。
バルトラは、昨季まではいまいち軽く、CBとして計算できる人材ではなかった。
バニャックが覚醒しない今、バルトラは貴重な若手枠
若手と言う年でもなくなってしまっているのだが
スアレスメッシペドロ
イニチャビ
ブスケ
マテューピケマスチェダニ
ブラボ
デポル戦はこれで行こう
10-11風
エンリケ続投なら、来季はペドロとバルトラの活かし方を提示する気がする。根拠はない。
コンディショニングが上手くいくとサブの出場機会が減るのは仕方ないことなんだよな
ペドロ・バルトラあたりはもろにその割を食った
もう少しバルトラは使ってほしかったな。
でればいいパフォーマンスしてたし、伸ばす意味でも来シーズンは積極的に使ってほしいもんだね
ネイマールがスアレスにアシストしてない話題があったけど、あの盲目的なメッシ愛がもろに影響してるのがペドロなんだよなー。昨季から続いてるからコンディション低下が深刻になってる。
バルトラはレバンテ戦なんかではMOTM級だったしな
BBCvsMSNで新たな煽りビジネス始まったから
来季は更にトリデンテの固定が増えそうなのがまたね…
>>3151
ペドロってセスクの割りも食ってたし、割りを食わされてばっかりw
まともなものを食べさせてあげてぇ!
バルトラが出てくとは思えないな
全く不安じゃない
むしろバルサにいれて満足してるだろう
現状ピケを食うかSBとして使う以外に60%以上なんて無理
どうにかピケと並べて機能しないものなのか
もう若手という年でもないしフル出場出来るとこのほうが本人の為ではあるんだろうが
3バックをやればペドロとバルトラの出場機会を確保できるんだけどな
イニやアウベスらベテランがお疲れの時にやる感じで導入しても良い気がするんだけどな
ネイ スアレス メッシ
アルバ ペドロ
ブスケ ラキ
マテュー ピケ バルトラ
バルトラのその記事
Bartra, el nuevo 'caso Thiago'
http://www.sport.es/es/noticias/barca/bartra-nuevo-caso-thiago-4200984
国王杯決勝の主審はベラスコ・カルバージョ
リーガ最終節でバルサにトロフィー贈呈へ シャビがカンプ・ノウでトロフィー掲げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000016-goal-socc
そういえばCLファイナルの主審ってマンU対レアルの試合でやらかしてた奴なんだよな
足上げたナニにアルベロアが自ら突っ込んだのにナニが退場になったやつ
あれは騒ぎになったけど
足を上げたことでまずイエロー
そのあとナニが被害者面していつまでも転がってたから更にイエローでレッドだよ
そしてその直後のモドリの理不尽ミドルがヤバかった
クラブへの愛で色々と貧乏くじを引いたペドロの扱いがアレじゃなぁ
バルトラとしても将来的なことは考えざるを得ないだろ
結局は実力で周囲を黙らせるしかないということではある
バルトラの場合出る試合で高パフォーマンス披露してなおも控えだからなー
ピケの復調があったからよかったものの前半の試合のパフォーマンスはバルトラのほうが上だったわけだけど
結局エンリケはピケを信じてまぁ結果的にそれは成功だったわけだけど
バルトラはピッチ内外でナイスガイっぽいからこそ今季どんな心境なのかよくわからん
バルサのレギュラーは全員実績やべーからな。スアメン取るのはそりゃむずいわ
バルトラはマテューよりいいと思うんだけどな〜
マテューは左利きだから左CBに置きやすいんだよね
ヴェルマーレンを獲ったのも左利きだからだしな
CBってそんな頻繁にローテするポジションじゃないから難しいわな
CB2枚獲った時点で勝手にマスチェは中盤起用なんだと思ってたよ
それが開幕からCBでレギュラー取ってしまってビックリしたw
来季とかフェルマーレン復帰して5人になったらエンリケでも使いこなせないだろうね
スリーバックやりはじめたりはしそうだな
バルトラは可愛そうだがピケがスーパーだからなー。
たまに寄せが甘いときとに抜けられたりするのがマイナスなのかも
バルトラはライン統率力上げて誰とでも組めるようになれば出場機会が増えると思う
まあ使われて経験積んでこそ伸びる力だろうけど…
バルトラの移籍話ってほんとんど出てこないよな、代表呼ばれ始めてるし飛ばしの話ぐらい出てもおかしくないのに
代理人が強欲じゃないのかな
バルトラとロベルトは使わなくても成長してる気がする
特にロベルト
ロベルトは今季劇的に成長したね
元々ピボーテ適性があったのかな、よく見抜いたねエンリケ
タタのときか忘れたけどロベルトの偽9番なんてのもあったね
俺もマテューよりバルトラなんだけど
ただマテューのあの2得点はかなり
試合に影響したからなぁ
マテューはアルバorマスチェの高さ対策で投入、マスチェを一列上げて守備的な布陣を敷くとか戦術的な使い勝手の良さがあるからな
バルトラは交代要員としての使い道が乏しいから先発かベンチ外ってなっちゃうんだよな
一芸に秀でてる方が使い道があるということね
マテューよりバルトラのが空中戦強いと思うのは俺だけ?
PSG戦でスリーバック試してなかったっけ?
オプションとして確立しておけば色々使い勝手良さそうだが
ただルチョに戦略的な引出し求めるのも酷な気もするが
つーか、バルトラの移籍話とか、どこが狙ってるとか、ビックリするくらいそんなこと騒がれてないのに、話題にもなってないことを心配してもな。
心配するならペドロレベルで移籍情報や狙ってるクラブがあるといった情報が出てこないと。これだけの情報出てきてもペドロは残留するって可能性も十分あるぐらいだってのに。
違約金10mなんて何の障害にもならないから具体的な話題がメディアに出たときには話は終わってると考えるのが普通じゃね
むしろこの情報をデポル戦前に出したのはファンやチームメイトが残留を後押ししてくれってことだろ
終わってるって、個人合意したってことか?
それなら具体的なチーム名や代理人から
なんか情報出てるはずだが聞いたことないな
バレンシアのベルナトとか噂とかなしでいきなり決まったよ。
ベルナトも10Mくらいだったし、これぐらい安いとポンポン決まりかねない
ベルナトは契約残り1年で延長してなかったから
移籍するだろって言われてたけど
安かったらクラブ通さなくても良いなんて決まりはない。まったく何も情報なしで、移籍した後に全ては完了してました!なんてのが第一報になるわけないだろ。
話すら出てこないんじゃ動きはないよ。
いや、ベルナトは出場機会がなくて移籍、あるいはレンタルもあるか?って話題になったじゃん。バレンシアの応援スレとかでも。
バルサにフォーカスあたってるからバレンシアやさらに中小クラブの話題をスルーしてるだけだぞ、それ。
バルセロナほどのクラブの選手の移籍はドウグラスや以前いたブラジル人のエンリケぐらい存在薄くなきゃ、必ず話題になるし、このスレはバルサにフォーカスあててんだからみんな知らずに決まった後に第一報なんてまずありえないよ。
>>3124
試合数でもCBで6割って相当だな
バルトラもこういう自分に相当有利な契約結んでたって事はそういう事だ
そこまでの実力を見せてる訳じゃないのに未来のカピタンだの忠誠心だの一部の盲目なファンは過大評価し過ぎ
てかチアゴにしろバルトラにしろペーペーの癖に生意気過ぎて腹立ちますな
ダニおじさんの銭闘が可愛く見えるぜw
出て行きたきゃ出て行きゃいいよ、バルトラごとき。
残ってくれるなら全力で応援する。
バルトラは、もとガチムチになって、陸上競技短距離走の選手に弟子入り、髪型をスラダンのゴリ並みに盛りまくれば、ピケを追い越してレギュラーになれるのに。
まだ細いし、足も早くない(フォームが遅い人の典型)し、自分の弱点わかってないな
ユーベ相手に守備でも普通にバルサが勝ってると思うんだが。
ってか、37試合19失点ってやばくね。
3バックはやだな。
勝手なイメージだけど3バックとりいれたチームって下降していく気がする。
ライカー・・・サラゴサやベニテスリバプール相手に3バックやってからチームは下降
ペップ・・・最終年3バックやって辞任
たしかに3バックはリスク高い
インテルとバイヤンは下降していったな
ユベントスは上昇したけど
ライカーは勝ち必須のリバプール戦の前にいきなりやったんだっけ、当時唖然とした記憶が・・・
3バックをやったから落ちたんじゃなくて
落ち気味だったから奇策的に3バックやったんじゃ
明確な意図のもとやるんならいいんじゃない
中盤の枚数を増やすためだけど、そもそも今季のバルサは中盤で優位に立つ必要がない
>>3192
チアゴは親父さん含めて移籍するオーラ出しまくってたから移籍決まった時は
やっぱりなって感じだったよ
バルトラとは全然状況が違うじゃん
そんなに出て行って欲しいの?
結果はともかくバルサ的3バックはテュラムが感動してたよなw
カッサーノは相変わらずメッシ大好きなんだな
そりゃ今時主力扱いされないのに我慢強く残ってくれる人なんていないよ
マスチェラーノだってプジョルの怪我でCB起用されなければ移籍してたかもしれない
バルサの433はアンカーが前に出るのと同じくしてCBが前に出て擬似的な343になるし
プジョル好きだし尊敬してるけど結果的には良かったよ
今控え受け入れてくれる選手なんかなかなかいないよねー
だからどこのチームもスタメンと控えに大きな差がある
カンテラ出身のロベルトバルトララフィーニャみたいな選手がいてくれてるからバルサは層厚いほうだと思うわ
ペドロ出て行ったら前線はさすがに薄いけど
バルトラ10Mは安すぎるな。ビッククラブが知ったら飛びつくわ。
なんでそんなバルトラに熱く精を出してんの?
>>3208
その値段で出すには勿体無さ過ぎるから
全然フィットしてないわけでもなく、前半戦はピケ以上のパフォーマンス示してたときもあった
マネジメントの問題もあるから多少は仕方ないけど
>>3209
移籍するなんて話でてる?去年新契約サインしなかったっけ?したよね?
あとバルトラは足がはやかったらいいのにね
ブラグラの記事にデポルティーボ戦の後にも日・月、水・木とたっぷり休養を与えるとあるがそんな休んで大丈夫なのかw
素人目には少し心配だ
>>3210
ううん、移籍の話自体は出てないよ
一定割合以上の試合に出なかった場合に格安違約金が設定されてる(らしい) って話
あれで足が速かったら、それこそ右SB起用されてたかもね
アホだね。その契約で安くなって心配してんだよ。
ブラグラにルチョ続投決断の記事も出てるね。
本当なら目出度い。
>>3211
それだけ疲労が溜まってるってことだろうが、コパ決勝前の練習は金曜日だけとは、流石に舐め過ぎでは・・・
格下のミランに惨敗したクライフバルサの二の舞は勘弁してくれよ
時間は有るんだから休むか練習するかはベストの選択するだろよ
別に練習より休養を優先するのは相手を舐めてる訳じゃない
この期に及んで、まだルチョチームのコンディショニングを舐め過ぎとか勘弁してくれとかって
今季何を見てきたのよ
W杯終わって今季からエンリケになってプレシーズンからかなりハードに練習してきたからな
最後の大事な2試合に向けてリフレッシュさせて英気を養わせようってとこじゃないの
>>3211
同じくちょっと心配になった
確かに、今期のバルサのコンディショニング、メディカルは神がかってるよな!
最初から壊れてたヴェルマーレンを除いて、大きな怪我させてないもんな
ろくなローテしなかった白や、壊滅的に怪我人が出まくったバイヤンに比べたら雲泥の差だわ
そこは間違いなく誉めて良い
>>3212
そんなオプションあったんだw
格安がどのくらいの値段かわからないけどそれは確かに危ないな。
背が高い奴ってだいたい足遅いからな〜。だからせめてフィジカルを強化してもらいたいものだ
記事読んだけど更にコンディションを上げるための完璧なプランニングが出来てる感じじゃん。
何の心配もいらんわ。
ほんと
ここまでエンリケとスタッフは完璧にフィジカルコンディション整えてて、そのコーチ陣が休ませるってんだからそれが最善の選択なんだって信頼して欲しいわ
チャビのためにも絶対大耳獲って欲しい
頼むでほんま
まずはコパ決勝だな。最高のコンディションとマックスモチベで臨んで欲しい。それにしてもリーグ優勝初めて組がこんな多かったんだな。
メッシとペドロは決勝慣れしてるから普段通りの実力出せると思うけどネイスアレスは分からない。
ネイマールはリベルタドーレスやコンフェデ決勝経験してるし大丈夫だろう
二冠とれたら大成功なシーズン
三冠っていうのはミラクル
ユーベも三冠かかってるのは凄いけど競り合うチームを考えたら難易度はバルサのほうが段違い
ラキも昨年のEL決勝は攻守に効きまくりだったな。ラキはセビージャ時代も白相手に決めたりしてるし、地味に大舞台に強いかもな。価値あるゴールが多いし
ユーベはドルトムントーモナコーマドリー
バルサはシティーPSGーバイエルン
バルサの方が険しい山を登って来たようにも見える。なぜならバルサが倒したのはブンデス1位とアン1位。ユーベが倒したのはブンデス7位とアン3位だから。
そういえばクアドラードってとらなくてほんとよかったな。四千万ユーロ出して獲ってたらと思うとゾッとするわ。まあ一千万とかなら今でもありかもしれんが。
ダニーロって前のCWCの時日本来てるのね。柏にFK決めてた
ピケの髪型って日本人は植毛するしかできない?
禿げてないけど、挑戦したら死亡しそう
そういえばイブラってあと12ヶ月で契約切れるんだよね。メッシとすごく仲良いしあんな感じでバルサ退団したの悲しいから12月から戻ってこないかな。今のチームならもう少しましだろ多分。
ズラタンの年俸わかってんのか
プライド的に絶対に無理だろ。
>>3233
常に自分が王様でやってきた選手がトリデンテの控えを受け入れると思うかい?
ごめんなさい。願望です。メッシとの関係微笑ましいし、ペップいないし、見たいなーと思っただけです。
レアルユーベ観直したが、やっぱつよいよユーベ。
組織力あるし集中力高いし球際も強い。
死闘になるだろうな。
あと控えじゃなくてイブラなら他の人もローテ認めるかなと。
イブラとか来たらFW渋滞もいいとこだわ
ピケの髪型はソフトモヒカンだろうけど顔と骨格でめちゃくちゃカバーしてるからな、美容院で見せれば普通に出来るだろうけど。
能力的に劣ってるとは思わんがタイプとして合わないのが目に見えてるからな
タイプ的には最高だろ
みんなあと一人背の高いCFWが欲しいって言ってたじゃん
ラーションみたいにスーパーサブ扱いを受け入れてくれるベテランは理想だよな
FWって一番層が薄いと思うんですが。ペドロ出したら終わります。
去年くらいまではプランBのためのクローゼは噂出てたよな
クローゼみたいなの欲しいんだけどね
ピサーロとか
BSスカパーで05/06のCLファイナルやってるけど
この当時ってもうハイビジョンだった?
理想はアドゥリス
クローゼは良いな
確かにアドゥリスが欲しい
1年くらい限定でベルバトフとかダメ?
ディバラ取って更にカバーニなんて話も出てるぐらいだからジョレンテ放出されるなら確保してほしいな
年齢構成考えると90年以降の生まれの選手が欲しいが、
もしジョレンテが獲れるならオプションにもなるし繋ぎで有りか。
Bartra's buyout fee hasn't dropped. It's 25M, would become 12M if he plays less than 50 games in 2 seasons, but already played 54. [md]
ラーション先生最高だ。夜中なのにテンション上がってしまった
バルトラにはブンデス、アン、セリエ、プレミアと大人気のよう
そして1500くらいならポンと出すよってクラブが多数
熱心なのは顎の無い方のマンチェスターとシャルケとモナコとナポリ
本人が試合に出たいなら、年俸も上がるし国外挑戦は魅力だろうね
ほとんどのクラブではスタメンになるだろうし
電柱絶対合わない
100断言できる
広大なスペースでの肉弾戦ばかりしいられれるプレミアではどうかわからんけど
それ以外のリーグだとどこでも活躍できるだろうなバルトラ
このCBの人材難で自前の有望株放出はさすがにありえんぞ
チアゴとはわけが違う
ありえんつーても試合に出してやれないなら高い年俸払わなくちゃ契約延長してくれない
けど控えの若手に大盤振る舞いしてたら給与体系めちゃくちゃになる
ゆえに一定以上試合に出れないなら移籍金が安くなるこういう契約にならざるをえないわけでしょ
期待の若手だからこそ試合に出してやらなきゃ留めておけないのはどのクラブでも同じだしある程度仕方ないよ
ユーベの弱点はセットプレー、っと
バルトラは買い戻しオプション付けて出すのが一番いいんじゃない?
もう特別若くもないんだし
背の高いFW欲しいよね
ペップバルサも地味だったからなー
ジョレンテとか南アのポルトガル戦良かったと思うけどなー
過去対戦した中で確実にハマると思えたのはカヌーテぐらいだ
ユヴェントス強いと思えないけどやっぱりバルサが苦戦するぐらい強いの?
控えはイグアインがいい
ユーベカップ戦で辛勝か
こっちも負けてられん
>>3266
単純にクロスを跳ね返したりする守備は得意だろうけど、ドリブラーには手を焼いてたな
フェリペ・アンデルソンとかに結構ドリブルでやられてたし
そういう意味ではディマリア抜けてドリブルで崩す選手がいないマドリーと相性良かったのも分かる気がする
でもバルサにはメッシ、ネイマール、イニとかドリブルで崩せる選手が複数いるから普通にやれば勝てると思うわ
あとポグバはどう考えても過大評価だね
プレーは雑でミス多いし、バルサの中盤で使うには怖すぎる
移籍金もありえないぐらい高額だし、年俸もバルサのサラリーバランス崩しそうだし
代理人もクソ面倒で絶対問題起こすのが目に見えてるし絶対獲得しないで欲しい
モラタいないからカウンターそんなに怖くなかったな
先制さえできれば逆転負けの心配はなさそう
ライオラとメンデスは同じ位ウザいん?
ラポルタに代わればメンデスと懇意にしてる分、ライオラ系列のポグバば事実上獲得出来なくなるって事になるかもな
個人的にはアイツに100億は有り得ないから助かるがな
契約解除金が10Mまで下がるんだから、買い戻しオプションなんかつけられない。ポンと出され引き抜かれるだけ。
そりゃ能力的にイブラいらないクラブなんてほとんどないだろうよ
いろんな兼ね合いを考えていらないといってるだけで
ジョレンテソルダードネグレドとかつてのスペイン代表の衰えが目立つな
でも、セリエじゃスペインの若手が何人か活躍してるじゃん
ユーベはプレスされると弱い
され慣れてないと言うか
ドルトムント戦1stの最初もプレスハマってた時間帯はアタフタしてやばかった
プレス回避の為にワンタッチでシンプルに捌くようにしてるぽいけど
バルサほど足元上手くないからミスる
レアルはプレスをしなかったから負けた
走行距離でもかなり負けてたし
バルサはバイエルン戦のようなインテンシティで上回れば勝てるよ
昨シーズンのスアレス知ってる人的には今のスアレスも衰えて見える
もうちょい痩せて欲しい
昨シーズンのスアレスは強豪相手には活躍出来てなかったから今のままでいい。
>>3276
マドリーのなんちゃってプレスにあたふたしてたしな。逆にたいしたプレスはしてこないし、中盤、サイドは圧倒すると思う。結局のところはトリデンテの精度vsブッフォンみたいな感じだろうな。あっさり決まれば一方的になる可能性も高いと思う。マドリーは最後の最後が雑すぎただけだし
>>3276
コンディション最悪のマドリー相手に互角くらいだったら、コンディション良好のバルサが
フィジカル的には負ける要素無いな。前プレしまくれれば問題ない。
アドゥリスかジョレンテとって、SBにバルトラコンバートor343もオプションとして確立させて出場機会を増やす
怪我なきゃこれぐらいで来期も三冠狙える
中盤に誰かフィジカル強い選手が欲しいな
シャビみたいにパスとキープ力がありえんくらい高いのはどこ探してもおらんし
バルトラのラテラルは足の遅さで難しい
せめてオレゲルくらいないと
大して変わらん印象だけどw
ヘスススアレスはバルサ最後のピースはジョレンテってかなり前から言ってたなw
バルトラが足遅いらしい
ユーベの今日の3バックはバルサ戦を想定してそうだな
ペップの失敗を見てるから迷うだろうけど、バイヤンみたいにライン高くないし、守る気満々そうだな
>>3286
どんだけ見る目ないんだっていう
バルトラは足速いよなぁ 遅いみたいな風潮だったから言いにくかったけど
ブッフォンっていつまで凄いの?
バルトラはベイルにぶち抜かれた印象が強いのか?あん時怪我してたような
Bartra's buyout fee hasn't dropped. It's 25M, would become 12M if he plays less than 50 games in 2 seasons, but already played 54. [md]
ムンドは2シーズンで50ゲーム試合数こなしてないと違約金が12Mに下がるとして、バルトラは54ゲーム出てるから違約金は25Mのままだと主張。
てか元々の違約金25Mってだけで安すぎだろ。
なんにせよもう少し使ってやって欲しい
練習で散々試してSBは無理と判断してるのかもしれんが
モントーヤドウグラスは、はっきり言って使えないが、
そこでバルトラをSBでテストし出したら、
現実問題、モントーヤドウグラスをはじめ、チームに不満が噴出する。
まぁ戦力外通告と一緒だからなw
実際現時点ではそうだけど
skyあくきてくれい
まだ中国の交換局から発送してんのかよwww明日で7日目だぞ
あっごば
違約金と年俸はある程度比例するから、年俸は低いんだろうね。
違約金上げたいなら年俸も上げないといけない。
確かにユーべはハイプレスしてくる相手はあんま得意じゃないんだよな
GLでアトレティコとやったときもハイプレスに手を焼いてアトレティコ相手に2試合で1点も取れなかったし
あと攻守でセットプレーに弱いからセットプレーが武器のバルサからすれば相性は抜群。
二試合合計ならまず勝てたな
セットプレーが武器とか昨シーズンまでは口が裂けても言えなかったww
ルチョの代わりはアンチェロッティとか。
ネタがないと何でも出てくるな
監督がかわることはまずないだろうね
今年なら補強や監督人事やらに流されないだろうから今年会長選やって欲しいんだけどな
分からんぞ? 現時点で続行の意思を示してないからな…
>欧州5大リーグ最優秀ラテラルに選ばれたダニ・アルベス
すげー。超復活だな。
水曜から練習再開のはずだったが、練習動画あがってないな
月火水が休みだったのかな
で今日、日本時間20時半からチャビの会見か
みんな来るだろうな
木曜から練習再開だよ
>>3303
SDがブライダってことでメディアが適当にこさえた話だとは思うが、
実際のところこの人がバルサの補強担当ってどうなの?って思う。
ポグバ獲り計画もブライダ主導で進めているんだろうけど、
普通のビッグクラブの補強戦略としては正解でも、
バルサで正しいとは限らない。
https://pbs.twimg.com/media/CFfDd1rUUAAnCDP.jpg:large
ポグバ別にいらないなあ
ポグバにしろコバチッチにしろブライダはセリエの選手に固執しすぎだよな
会長代わってSDも代わった方がいいのかもな
現フロントはポグバに大金使う気満々だぜ
ポグバは怪我明けなのか知らないが
キープ力も変態的技術もあんまり感じないんだよな。
いい選手なんだろうが、付けてる値札がぼったくりすぎるんだよな
セリエは、そんなんばっかり
モンチ来るって噂もあったけど
モンチ来て欲しいなあ
ポグバはやめてくれ
周りに気を使ったプレーが出来るとは思えないし、和が乱れそう
あと、チャビがいなくなるということはイニエスタがカピタンになるんだろうから面倒そうなのは入れないで欲しい
ポグバは技術的に足らない部分を無理矢理身体能力で誤魔化してるように見えて
バルサに欲しいとは思えんのよなぁ
奇を衒ったことして失敗してること多いし
明らかに加熱した高値株
飛び付いたら半値になるな
バルサは優等生多いイメージだからポグバみたいな悪ガキは合わなそう
ポグバ、性格の難は改善されつつあるが、やはり、フランス人だから、癖は強いだろうなぁ。
身体能力を活かした柔らかなトラップは魅力的だが、
パスが雑いし、インテリジェンスなく、結局、身体能力任せだから、バルサには向いていない気がする。
ポクバまったくいらないね。レアル辺りにつかませておけばいいのに
ポグバはスペイン語もポルトガル語も出来ないんだろ?
それで性格に難があるとかダメなパターンしか想像出来ない
フランス語とカタルーニャ語は近いみたいだからコミュ難ベイルみたいなパターンはないんじゃないかな
セリエ産はバルサに合わないことが多い気がする
サンチェスだけは当たりだったけど
>>3307
配信は公式チェックでいいいのかな?
アレクシスだって、スタメンとして戦力と言えるようになるまで2年近くかかってる
それにバルサに限ったことでもない
ほとんどが大外れか、活躍するまでかなり時間がかかってる
サンチェスは3年目でようやくだよ。
2年間はかなりひどかったわ
そもそもポグバはバルサ来たがってるの?
ユーベの試合を毎回観てる訳じゃないから中々判断しづらいんだよな。た だ一億の価値はないな。
マドリー戦だけで判断すると将来性込みで五千万とかならありかもしれんが。今すぐにバルサに来で、スタメンとれるような選手ではない。
1億ユーロとか全く実力に見あってないし、セリエ産は過大評価&地雷。プレーが雑でインテリジェンスもない選手はバルサには必要ないでしょ。
半額でとれて、なおかつハードワークできるアンドレゴメスにしてくれよ。
リーガで通用するのか、バルサに合うのか
そんで適応に時間かかってると代理人が出てきて揉めようとしそう
バルセロナの「クラスオブ1997」出身監督、各国リーグを席巻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00010001-ballball-socc
ロブソン云々〜とか激しく筋違いな記事だなアホかw
ポグバとかアタッカー色がちと強いわな
そんな選手は今のスカッドだといらん
ゲームを作れて守備もできる、そう、取りに行くならコケみたいなのが理想なんだよ
英国脳はどうしてこんなにアホなのか
個人的にはポクバ獲得ありやと思うけど使うならアンカーでしか無理
ピボーテにしてはパスが雑すぎるわ
シャビの後釜にはやっぱヴェラッティが欲しいわ
ポグバとるなら、その金でアンドレゴメスとオリベルとマリオガスパールとれるだろうに。
ラポルタ会長でメンデスにアンドレゴメス連れてきてもらえ
1人の選手に大金使うのはもう止めてくれ
黒いイニエスタはどこかにいないのか
ポグバはマーケティングためもある。
バルサの首脳陣はプレミア勢に危機感もってるからな。
ボグバっていい時のボメルみたいなモンでしょ
ボメルに100億とかやべーよ
モンチって75点ぐらいの選手発掘するのは神レベルだけど大物に関してはどうなんだろ
中堅クラブが最適にも思える
シティやPSGはFFPで今夏も補強に使える金額に上限があってポグバは高すぎて撤退するって記事もあるし
結局はいつものレアル、バルサ、マンU辺りで争いになるんじゃねえの
ペレスが暴走してとんでもない高値で買ってくれるといいんだけどな
MUNDOがSPORTが報じたバルトラの件、誤報と報道
ポグバの話もういいわ
絶対同じ人間が同じ書き込みしてるだろ
今アンドレゴメスの名前出たから次はオリベル、ヴェラッティの流れでしょ
飽きた
このポグバ高騰からはかつてのバロテッリ臭しかしない
身体能力やらポテンシャルは充分でその上しなやかさも持ち合わせてるけど
組織としてチームの流れを変えられる選手ではないんじゃないの
センスというか
当たり前だけどイニエスタとは比べられない
やはりプレミアのユナイテッド辺りへ高額で出戻るのがお似合いのような
バルトラが足速いとかいうデタラメ流れてワロタ。ベイルの時は怪我してたとかワロタ。お前はバルトラかと
バイエルンに勝ったあたりから色んなのが流入してきてるし
ネタ少ない時期の機関誌ネタにマジレス多数な流れ
ポグバはバルサじゃなくて他のチームに行った方が活躍しそう
フランス人……ミッドフィルダー……ウッ頭が
会長選前、補強禁止、監督の契約
こんだけ流動的な時期には何だって言える
>>3345
SPORTも間違い認めてたしバルトラ本人も退団の意思は無いって言ってたみたいね
レアルはベニテス招聘に動いてるのか
来季のレアルはアトレティコやバレンシアより下もあり得るなw
ポグバとるならまだアザールのほうが10000000倍ましだわ
ディマリア取ってよー
ゲームメイク?知らん
レアル戦の怪我明けポグバくらいしか見てないのに知ったふりする奴の多いことw
しかも値段がぼったくり言ってるやつもいるが
ポグバが22歳で残り契約4年以上残ってるの知ってて言ってんのかよ
>>3340
アメリカのイニエスタなら居た
ポグバとか5000円でもいらねぇわ
どんなにいい選手でも100億とか高いよ、バルサはパリじゃないんだ
いいじゃんポグバを取るふりしてれぱレアルが無駄金使って取ってくれるからさ
若くしてあれだけの値段に見合う程凄いのならば、尚更別のチーム行った方がいいだろうね
バルサではポグバ中心のチームなんて作れないから
>>3357
だってセリエの試合じゃ評価しようがないじゃん
中盤で激しくプレスに来るチームほとんどないし、高齢の選手でもバリバリ活躍出来るリーグだし
レベル高いとはお世辞にも言えないでしょ
実際他リーグへ高額の移籍金でステップアップした選手、軒並み期待はずれなんだから
だから高いのは残り契約年数もあるって
ポグバはプラティニの発言どおりFFPが緩めばシティかPSGかベイル売った金を使うレアルぐらいしかチャンスないだろ
アンドレゴメスは怪我して来季開幕間に合わないし今後スペ体質にならないかチェックが必要
コケは来季の残留を明言、シメオネの残留、アトレティコの補強方針も堅実志向で多額の資金は使わない方向だから売却の可能性は一段と低くなった
報道に出た中で獲得に現実味があるのは
ギュンドアン、ピャニッチ、コバチッチの三人ぐらいだと思う。
レアルとライオラってあれだろあれ
上手くてもハカを踊れなかったらニュージーランド代表にはなれない。
それと同じ
クアドラもここのほとんどの人の予想通り地雷だったしな
ポグバがマンUに帰ってくれたらすべてが丸くおさまるのにな。
欲しくはないけどレアルに行かれるのはなんか嫌
クアドラの地雷臭は凄かった。
あれになんであんな高値がついたのか不思議でならない。
アトレティコに忠誠を誓うMFコケ 「ここでジェラードのように」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00010002-theworld-socc
難しいな
最近のアウベス見てると誰来たってレギュラー取れやしないな
あんま褒めるとフラグになりそうで嫌だけど世界一だわ
>>3370
コケはアトレティコがあってるし、アトレティコで引退して欲しい選手。
クアドラは守備力がなくて助かったな
売りがドリブル?なのか知らないけど、消極的すぎて攻撃すらいまいち。復活前のダニにすら全く歯が立たなかっただろうな
でもエンリケはクアドラ獲る気満々だったけどねw
何度か代理人と交渉してたみたいだし
>>3371
ドゥンガも今季のパフォなラ6月の南米選手権にアウベスを呼んでほしいけどな
今のセレソンの右SBのレギュラーはレアルに行くダニーロだっけか
クアドラ500万ユーロぐらいで打診するならいいんじゃないw
クアドラワールドカップで見た時はすごかった気がするんだけどなあ
アウベスは歳だし代表呼ばれないほうがありがたい。
どちらにせよダニーロいるんだし、世代交代的にもわざわざアウベス呼ばないでしょ
WBとして使いたかったみたいだな>クアドラード
実際に使えるかどうかはわからんが、少なくとも去年取るよりは安く取れるだろうし冬に来るなら歓迎はするけどね
そういやマドリーにはダニーロ行くんだっけか、ビッグマッチでやらかすカルバハルが下るのは有り難くはないな
チェルシーがクアドラに払った移籍金は違約金満額の35M(約50億)だぜ
そんだけ大金出して取った選手をすぐには安売りしないでしょ
クアドラってフロントが勝手に獲ってきてたんだなってくらい使われてないな
モウリーニョは使わない選手は絶対使わないからすぐ放出されると思う
ってかセスクの移籍金より高いんだな、クアドラの移籍金
ありえねーw
デブライネとシュルーレを切ってクアドラを獲得する先見のなさ
ダビドルイスを50Mで売りぬく商魂
クルトワを育ててくれたアトレティコから攻守の要を引き抜く冷酷さ
青油って面白いクラブだな
ネイマールもここで散々過大評価言われてたわけだから、実際来てみるまで分からんよ
まあ今となっては右メッシがいるから右サイドを崩す選手なんて必要ないしな。
いたらメッシのスペースが消されるから邪魔なだけだし
ポグバは何より代理人がアレですし
アウベスは手抜き試合とビッグマッチの差が大きすぎ。だいたいリーガはダニのバックパスさらわれて接戦になったんだし。バイエルン戦は見事だった。
バルトラ2年間で50試合が減額条件でもう54試合出てるから移籍金満額じゃねーか
誰だデマ流したアホは
しかし今季のアウベスは素晴らしかったとはいえ、年齢考えたら後釜の育成か補強は急務だからな
ダニーロなんてまさに理想だったが白に持ってかれちゃっかりし
>>3388
ネイマールもそう見える
ビッグマッチでの気合いの入りようったらないね
簡単に点取るし
メンデスとライオラはどっちがウザいん?
ライオラは顔面からしてウザさ満点。イブラ、バロテッリと言う取り扱い要注意の代理人だけあるわ。
メンデスは目利きでフィクサーだけど、ライオラはマスコミを利用した売り込み上手って感じ。こいつは口がうるさいだけ。
メンデスの方が遥かにスケールがでかいね。ファンド作って選手をプールしたりと一代理人の範疇超えててうざいけど・・。
しかし、クライフ御大がいいこと言ってる!
メンデスの方が如才ないが危険人物だな
喰い込まれると厄介
カフーやマイコンですら30超えてガクッときたしな・・・
ブラジリアン特有の驚異的な劣化がいつくるか怖いよね
誰が来たとして前任者が偉大すぎるってのは大変だわ
だからこそモントーヤには発奮してほしいんだけどねぇ
>>3340
黒かったらフィジカルに頼るからイニにはならないんじゃない?
フィジカルが無かったからイニエスタはあそこまで技術を磨いたと
ダニが来シーズン同じくらいのパフォーマンスを続けられるかは?だな
あと、まだ契約交渉まとまってないんだよな
やっぱりガスパールが無難
>>3389
スポルト
ポグバ、バルサ希望&メッシファンみたいじゃないか。
CLでバルサが圧勝したら、ネイマールみたいにますます惚れ込むやろ。
ペップバルサには合わないが、今のイニの仕事内容ならポグバも合うだろう
し、若いからなあ。でも高すぎるな。
イニの所はディマリアが最高なんだけどなぁ ポグバでもいいけど。
ディマリアが来たらラキが2人みたいなもん+ドリブルもあって最高だよな
今日のチャビの会見って中継はあるの?
ポグバに100億は高すぎだな
ディマリアラキだと中盤でボール落ち着かなそう
ポグバ100億ってみんな言うけど、1億ユーロじゃないの?
8000万ユーロだと断られなかったけ?
シャビの父親のコメントもうでてるんだな
わかってたこととはいえ込み上げるものがあるわ
公式でライブストリーミングがあるようだね
はじまりそう
今夏の退団を認める
ディマリアはラキみたいに賢くはないよ
グラッチェミーレ
ラキの数倍ボール運べるから大丈夫
ディマリアはサイドならともかく中盤に入った時に個人プレーに走る選手じゃないだろ
チャビの隣のイニならともかくラキの隣ならイニよりディマリアの方が良さそう
やっぱり突破力と守備は魅力的
バルサがアンチェ狙ってるとか笑える
シャビ泣きそうになってるやん
そりゃそうだろ…
仲直りしろよ!ルイス!メッシ!
まあ、何年かすれば監督のキャリア積んで戻ってくるよ。ただメッシがいないバルセロナ
でどれだけのことが出来るか分からないけどね…
メッシみたいなのは居ないとしても、あまり弱体化して欲しくないものだ
白だが
シャビに、R.I.P
メッシ云々というかカンテラ弱体化してるから、そっちがマズイ
シャビさん殺すな
残り3試合でチャビさんがハットトリックかチレーナすることを期待しようw
オワタ
オワタ
母ちゃん知ってたら絶対止めただろうに・・・・
親不孝者!!!!!
一番好きな選手がいなくなってしまう。今までありがとう。
どうかclを最後に取らせてやってくれ
シャビありがとう
まずバルサでの残り試合、そして新天地でも頑張ってほしい
カタールでは指導者もやるからそこでコーチライセンスも取れるのだろうか
クラブワールドカップでまさかの再会か
うーん、なんていうかプジョルみたいに満身創痍でチャビにさよなら言うより良かったのかな。
引退後私生活にも影響出るからアル・サッドでも大怪我しないで引退して欲しいね。
しかし後1年残れないものかね…
やっぱり金銭問題としか思えない
プジョルは怪我のせいできちんと送り出せなかったからね
こういう形で送り出せたのは良かったよ
プジョルはバルサで引退して欲しかったけど、チャビはあちこち見て欲しかったしね
まあ、そこがカタールだってとこには引っかかるけど
アル・サッドだから巧く行けばAFCでJリーグのクラブと対戦かー
絶対見るよな
デビューから見てた選手がレジェンドになって惜しまれて去る
寂しいけどいいことでもあるんだよな、寂しいけど…
まあこれ以上ないタイミングで送り出せるしシャビは幸せだと思う
去年のプジョルやバルデス見てると余計に
>>3432
金銭+コーチライセンスじゃないかな?
金だけならアメリカでもいいわけだし
前に噂になってた親に任せてた投資の運用失敗だっけ?云々で金銭面でカタールって結局ホントなのかね?
それだったらチャビみたいな偉大な選手のキャリアの終盤としては残念すぎるよな。
バルサじゃメッシの分の守備のケアとチャビの分の守備のケアと二人分の負担はチームとしては無理だが
王様にして運動量ある選手に完全サポートさせたらまだまだどこのクラブでも活躍できそうなのに。
ま、それはそれとして3冠達成してチャビにありがとうとさよならを言いたいね。
シャビは視野の広さやパスセンスがよく言われるが、何人に囲まれようがどんなにハイプレスされようが絶対にボール取られないあの鬼キープ力も凄まじかったな
CLで対戦したファーガソンがシャビからボール奪うのは不可能って白旗を掲げるせたくらいだし
ありがとうチャビ!
近年の最強バルサの象徴だ
3冠取って有終の美を飾ろう
シャビはほんとに視野が360度あるかのようにプレーするからな。変態キープ力も際立ってたけど
>>3437
俺の知る、「世界一ボールを取られないサッカー選手」だった
多分、今後もこの評価を越える選手は出て来ないだろう
チャビにボールが入った時の安心感はプライスレスだった
相応しいラスト、ぜひとも3冠取って大きな花火打ち上げてサヨナラだ
3冠取ろう
多分メッシがキープしようと思えば同じくらいできそう。まあ途中で我慢出来なくて突っ込むだろうけど。
971 ハメ子 ◆3349800/4Q sage 2015/05/21(木) 21:27:39.87 ID:srNXb4R90
エンリケ見て今気づいた!
レアルの監督は普通のやつでいいんじゃね
いい選手揃ってるんだから変に拘らなくても勝てるんやろWW
エンリケとか個の能力で勝ってるだけやろ
余計なことはあんましないしな
普通の奴が普通のフォーメーション組んでくれりゃ個の力で勝てるわWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWW ブハハハWW
チャビいなくなると寂しくなるな。
また監督として戻って来てくれ
うわシャビの会見見逃した
やっぱり確定か
一つでも多くカップを掲げてもらいたいな
>>3443
メッシはボール持ったら常に意識が前で得点の臭い探してる感じだからそれは無理だろう。意識が前に行ってる時後ろから刈られる。性格だから変えられない。
チャビのボールキープは技術的にも視野の広さでも唯一無二。
プジョルシャビとバルサを去ってくのを見ると一時代が終わったのを痛感するな
そらおれもガブリみたいになるわ
シャビさん本当にありがとう
シャビ退団したから三冠とれるな。
有終の美ってやつ
シャビとかただの21世紀最高のMFだろ
チャビさんのニュースのヤフコメでチャビって書いたらえらい叩かれたwww
ここでチャビが普通って感覚でいたら一般では通用しないんだなw
でも慣れちゃって今さらシャビに戻れないわ
横国で見たシャビの変態ヒールトラップからのメッシ弾がいい思い出です。監督として早く戻ってきてください。こうなったらあと二冠獲得して最高のバルサでシャビを送り出すしかない。
シャビさんといえばあの360度クルクルターンだな
ターンだけでマークやプレスを簡単に外してボールをキープする技術は誰も真似できんだろう
サッカー見始めたときチャビが好きでバルサファンになった
その当時は横パスしかしないと何故か叩かれてたけど、実際には貴重なショート縦パス何本も入れてて痺れたわ
このお別れもペップに似てるし、今でもペップに憧れて後を追ってるのかもな
カラコレスやね
いやキープ力は流石にメッシの方が上だろ
シャビがバルサに戻ってくるのは10年くらい先かね
監督として戻ってくるのか、フタッフとして戻ってくるのか、どうだろうな
イニチャビメッシのトライアングルがもう見れないなんて。。。(´;ω;`)
https://www.youtube.com/watch?v=yMkJht0GxOs
ベルリンで後半リードしてる状態でチャビが交代で入ってくる
想像するだけで胸が一杯
メッシはボール晒して相手かわすこともするから、その分取られることも
多かったろ。
メッシを刈りどころとして狙われたこと何度もあったし。そもそも役割と志向が
違うし、低い位置で取られないためのキープに専念するわけでもなし、優劣
つけたがる意味がない。
できれば2点差以上でラキからシャビってのがいいな。
最後の最後でイニシャビブスケの史上最高の中盤に今後史上最高になるだろうトリデンテ
チャビがしたいようにすればいいさ
バルサで引退してほしかったが、いい形で送り出せるのはファンとしても嬉しい
そのためにも3冠だな、ビッグイアー掲げてるチャビが見たい
ボール欲しがって下がったメッシを狙われてショートカウンター
食うって昨季までのヤバいパターン
メッシは単独でキープする力があって、シャビさんは周りの選手を使いながらキープできる感じ。
そこに優劣はないよ
10年後
チャビとプジョルが監督、助監督としてベンチに座ってるのを妄想するのが最近の楽しみ
10年後のバルサか…どうなってるか想像も付かんな
メッシみたいなとんでもないのは当分出てこないだろうしな…
ボールを取られない
言葉にすると簡単だがなんて素晴らしいんだ
記念カキコにきますた
ついにこの時が来たか。。
ネットじゃアンチバルサ/スペインの目の敵にされたきらいがあったけど、一番好きな選手でした。
己のスタイルに対する確固たる信念と自信も含めて。
ともあれ、最高の形で送り出したいな。
ラキがあのターン習得したら最高なのに
途中からシャビ出しても思い出出場じゃないのがいいよな
今シーズンの安定した結果の要員の一つが中盤のローテーションがうまくいったことだから
シャビ確かMFの中じゃ相当上のプレイ時間だしね
今季のリーガ出場時間
ラキティッチ…2163分
シャビ…1814分
イニエスタ…1622分
ラフィーニャ…1163分
サブ扱いだけど実はイニより出てた
最後まで貢献してくれてありがとう
シャビが控えにいたからバルサのベンチが他チームと比べて厚いと感じれたし
実際シャビほど試合の流れを変えれる選手をベンチに置いてるチームどこ見てもいないだろう
来シーズン前半はトリデンテもそうだけどラキとイニも怪我されたら困る状態になるなー
シャビ抜けたら脆くなる中盤に大物欲しがってる理由がよくわかる
さらばシャビ
賛否両論あったがまぁ晩年のバルサの選手はつまんなそうにサッカーしてるなというイメージしかないね
だからやっぱ極端はいかんのだよ
お釈迦様も中庸が肝心と仰っている
変化すればついていけない奴もいるのだ
来シーズンはラフィーニャに覚醒してもらうしかない。
イニを喰うぐらいの気持ちを見せてくれ
ポグバ獲得の噂があるが個人的にはリーガ経験のあるコケやアンドレゴメスの方がいいな
コケはアトレティコ愛してるけどバルサを称賛してくれたりや色々な発言からメッシやシャビをすごく尊敬してるんだなというのが伝わってくるしなんか嬉しい
アンドレゴメスはバレンシアがメスタージャでマドリーを倒した試合で大ファンになった。ぺぺやラモスをエレガントなプレーで翻弄してたのにはめっちゃ痺れたんだよなー
コケは無理だなー
シャービーシャービーを明日聞いて泣くわ。。。
>>3452
おれはリアルで経験あるわ
今じゃすっかりシャビ呼びです
Jスポーツで倉敷実況で見てた世代は全員チャビ呼びなんじゃないか
だからポルトガル人は来ないって。デコが最後だ
ペドロとシャビ抜けたらかなり層薄くなるな。
ラファとイニを前線で使うか、ムニルサンドロあたりをあげるかなのかね。
ムニルかサンドロが上手くできれば前線の補強いらないしなあ。
妖精さんが復帰となるとバルトラの出場機会がますます減りそう。
ピケマスチェマテューバルトラ妖精の5人体制はラテラル兼任とはいえ少し多いな。
>>3459
こうしてみるとやっぱペップバルサは凄い!
てかイニエスタが今より断然キレがある
>>3472
こりゃシャビの抜けた穴が思ったよりも大きくなりそうだなあ
イニエスタとラキティッチが出ずっぱりというわけにもいかないし
ラフィーニャやロベルトなどがどれだけ埋められるか
シャビありがとう
見れなくなるの寂しいよ
2010W杯のスペイン代表みたくペドロを中盤でに使う選択肢はないかな〜
アルカンタラ兄は戻ってこないのかねえ
カンプノウでブーイング食らってたけど
シャビの後継にやっぱりいいと思うんだが
自分から出ていったんだから戻ってこないでしょ
サビオラとクライファートに縦パス入れるものの、追い越す動きがない時代からずいぶん経ったなあ、と感慨深くなりますな
グアルディオラからのバトンタッチを見てた人なら尚更感慨深いのでしょう
三冠組は勿論として、シャビの動きを隣で見れた残されたメンバーに期待ですな!
サムネwwwww
http://arigato-jpn.com/news/xavi
今年はチャビと同世代がどんどん一線から退いていくな。
http://i.imgur.com/Ajl7YKA.jpg
イニエスタはバルサで引退しそうな気がする
ギュンドアンがバルサのメディカルパスしたみたいだけどチャビの代わり務まると思います?
加入の場合冬でしょうがギュンドアンとドルの契約って何年でしたっけ?
残り一年とかなら安く獲れたらいいですね!
>>3472
改めて数字にするとイニラファの怪我があったとはいえ綺麗に出場時間を分け合えてるな
ベルナベウでラキが先発から外された時は猛烈に叩いたけどエンリケ流石っす
本当にラキを大切に使ってきたからな。そこだけは本当に神采配。
牛丼は取るとしてもローテーション要因でしかないんじゃない
本命は別にいるだろうね
イニエスタはシャビと違って交代で流れを変えたりってのはないからなあ
悲しいが先はそんなに長くないだろうね
>>3477
会長選でたぶんラポルタが勝利するからバルトメウ陣営の目玉補強のポグバ獲得は無くなるね
ラポはシャビを絶賛してたし獲得するならシャビにプレースタイルが似た選手を選ぶと思う
第1候補コケ、第2候補ヴェラッティとか考えてそう
チャビみたいに試合を落ち着かせたりポゼッションで殺したりってのとは違うけど
イニも十分交代で流れ変えれる選手だと思うけどなぁ
チャビの代わりなんぞどこにもいないから諦めてくれ
冬にCL出場可能な選手獲得するの難しいからギュンドガン獲得するのは悪くないとは思う
ちょっと前にラポルタもポグバを公約にするかもしれないといった記事もあったし、それは分からない。
https://www.youtube.com/watch?v=YKpguR405PI
チャビ先生また戻ってきてくれ。
ギュンドアンって怪我したせいか最近さっぱりだよ
まだデニスの方がセビージャでずっといいパフォをしてる
カピタンが抜け次はチャビか・・・淋しくなるな・・・
ベルナベウクラシコでのカンフーキックゴール最高
オリベル獲得しろや!
いまだにあのトラップの謎がわからん
>>3351
おっとプティさんの悪口はそこまでだ
>>3497
交代で流れを作ってきたイニなんだがな。
ギュンドアンは中盤のバックアッパー要員でしょ
まあ今の状態だと戦力になるか分からんが…
ポグバはユーベに残るのが一番いいと思うね
いかにも、ユーベって感じの選手だしな。
バルサはヴェラッティ欲しいな
アウベス出ちゃうのかな
プレスカンファレンスて
sportは今シーズン末で退団って書いてるね
アウベスが出るとなるとアドリアーノとモントーヤは出せない
どうせまたデマでしょ
デマルト
ヴェラッティはちょっと別格だな
既にあのポジションなら5指に入るレベルに見える
だからこそイレギュラーなことが起きない限り出さんだろうな流石に
他にいないのかな似てるの
ギュンドアンとかコケはどうもしっくりこない
ポグバもあそこまでの練度は現時点で感じないかなぁ
2年+1年のオファーを拒否して3年契約を要求してたのか
まあバルトラの件で誤報したばっかりのスポルトだから何かの間違いだと信じたいが
アウベスのパフォーマンスが最近上がったのって契約延長が決まったからだと思ってたのに
黄金期の功労者の一人なのに今出て行ったらシャビとは扱い違うことになりそうだけどどうなんだろ
スポルトだからガセかなー
同じタイミングで複数メディアが伝えてるからなあ
報道が事実だとしたらさすがに足元見すぎだし仕方ない
移籍禁止じゃなかったらちょうど世代交代のタイミングでもあったし来季は我慢してなんとかやりくりしてくしかないね
三冠に向けてテンション上げていきたい時期なのに冷や水浴びせるようなつまんない話題がちょいちょい出てくるのが不快で仕方ないわ
ポグバに100億ユーロ払うならヴェラッティとアンドレゴメスの二枚取りできる気がする。
金銭的になら、、
ポグバに100億だったら、アンドレゴメスとオリベル両獲りしてもお釣りくるわな!
>>3407
たを
>>3520
ヴェラッティは無理だろ相手はPSGだぞ
ペドロを700万ポンドでプレミアリーグに売却?
いやだぁ。ペドロ出て行くなよ。たのむよ。
ほんとに・・
そりゃ100億ユーロ払えば誰でも連れてこれるわw
>>3457
ここは黙ってシャビを立てとくもんだぜ
たった700マン?有り得ないんだけど・・・
一億ユーロの間違いでした笑
ペドロは温情価格で本人の意思が一番なのかな
スポルトは昨夏もクアドラがバルサ入りへみたいな記事書いて見事に外したし、あんま鵜呑みにしない方がいいねw
チャビこそバルサ、これがこの黄金期の一つの真実だった…プジョルはまた別の指標となるプレイヤーだったし一つの時代の終わりを感じる…20年くらいは同じようなプレイヤーが現れるのを待つ覚悟いるかもな…
いやでも移籍禁止期間中に3人もスタメンクラス出てったらどうなるか分かり切ってるぞw
マジでダメでしょ
来季厳しいのは覚悟してる
だから何としても今季三冠を
ダニの件はガセだと良いな
ダニのは何度もこういう報道出てるから
本人がはっきりコメントするか公式に発表あるまでは何も信用しない
最近ドルの試合を全然見てないから今のギュンドアン知らないんだけど
獲得の噂があったバイエルンとかドルファンからもパフォーマンスに対してクソミソに言われてるんだな
CLも出ないから冬から加入出来るのはメリットだろうけど、もし獲得してもバルサでやれるか心配だわ
アウベスはガセであってくれ!!
ダニが26日に会見てマジか!?
嘘であってくれ・・・
牛丼とるくらいならオリベルでいいだろ。
ヴェラッティとれないならオリベルが一番いい。
そしてポグバじゃなくてアンドレゴメスなら完璧。
複数メディアが報じて会見の日にちまで出てると言うことは、アウベス退団は本当なのかな…
可能性の高い最悪の場合を想定するとシャビ、アウベス、ペドロ、モントーヤの4人が出て行くのが一番最悪なケースになるのかな?
今季の結果が最高だから自分を高く売るのは今だということもあるかもな
タイトルは獲り尽くしたしな
今季二年分の補強したから二年分のタイトル取るってことで納得しよう
オリベル獲得して、1年セビージャ辺りにレンタルなら面白いかもな
ダニは退団会見がガセで契約延長会見だったら良いな
オリベルなんてそんな簡単に獲れるわけないじゃん
ここで名前が挙がってるのは取れなさそうなのばっかりだよな
驚いた!
最終説はペドロが先発かな?
ペドロはいい加減にYouTubeでアザールの動画をみて学ぶべき。
一挙手一投足まで真似てくださいな
まじかよアウベス…
バレンシアはオーナー代わってもう金に困ってないし来季CL出れる可能性も高いとなると
大事な中盤の要のアンドレ・ゴメスはまず売らないわな
オリベルはシメオネが評価してないし獲得に動けば可能性はあるんじゃないか
ギュンドアンは獲れてもいらない、まだラフィーニャやロベルトの方がずっとマシなレベル
オリベルは24Mくらいが違約金じゃなかったっけ?
アンドレゴメスは違約金満額で50Mだね。ポグバ程年俸も高くないだろうし、この二人は金あればとれるだろう。
牛丼は20-30Mぐらいになりそう。
いつものダサいパーティピーポー風の服装で会見を開き、
「ダニちゃん、バルサやめへんで!」というケースもありえる。
止めへんでぇ〜!!の会見らしいな
わざわざ会見するくらいだから辞めるんじゃ?
キエッリーニ大嫌いだから絶対勝ってくれ
散々メディアにバルサと交渉決裂って書かれまくってたからなあ
実は契約延長会見でメディアに嫌味を言って欲しい
アウベス退団っぽいな。来期の雲行きが怪しくなってきた…
銭闘民族ブラジル人のエリートだからな
考えることはよくわからん
シャビさんまだハットトリックしてないって言ってたな、シャビさんのハットトリック見たいなあ
自分を見失わない
カデナセルはバルサとロッシが4000万ユーロで合意!とか報じたところでしょ。
アスやスポルトはカデナセルからダニの情報出ましたよ!って一斉報道してるだけで、うちも独自ルートで同じ情報入手しましたよって話じゃないしなぁ。
どちらにせよ26日に白黒わかるんなら、ずっと悶々とするよりそれはそれでいいけどね。
まさかのマスチェ右SB
01:テア・シュテーゲン GK / 250万€ / 2019
02:モントーヤ DF / 200万€ / 2018
03:ピケ DF / 550万€ / 2015
04:ラキティッチ MF / 200万€ / 2018
05:セルヒオ・ブスケツ MF / 1,500万€ / 2019
06:チャビ MF / 750万€ / 2016
07:ペドロ FW / 300万€ / 2016
08:イニエスタ MF / 700万€ / 2018
09:ルイス・スアレス FW / 800万€ / 2019
10:メッシ FW / 2,000万€ / 2018
11:ネイマール FW / 700万€ / 2018
12:ラフィーニャ MF / 150万€ / 2016
13:クラウディオ・ブラボ GK / 200万€ / 2018
14:マスチェラーノ MF / 550万€ / 2018
15:バルトラ DF / 200万€ / 2017
16:ドウグラス DF / ???万€ / 2017
18:ジョルディ・アルバ DF / 300万€ / 2017
20:セルジ・ロベルト MF / 150万€ / 2019
21:アドリアーノ DF / 300万€ / 2017
22:ダニ・アウベス DF / 700万€ / 2015
23:ベルマーレン DF / ???万€ / 2019
24:マテュー DF / 300万€ / 2018
25:マシップ GK / 40万€ / 2017
アウベスも高いけど補強禁止だから妥協するしかない。
それより、ブスケツ高杉だろ。フロントばかすぎる。これじゃ、次回は
ネイも1500オーバーしないといかんだろ。
ブラボ、ラキ安すぎ。イニチャビも安かったよね。
ラキの年俸は800くらい。
マジか、ブスケ高いな
ブスケはそんなもらってないはずだが。
ブスケはこの前、1000にあげるか、あげないか、みたいな話してたばっかだから1500はないと思うよ。
ブスケありえねー、高すぎる
ダニ移籍なら南米最強の右SB取って冬までリーガ下位にレンタルしてくれ
ドングラより良い奴いっぱいいるだろ
ブスケの年俸は新契約でチャビイニと同レベルになったから、1500ってことは絶対にないな
アルバの300って可哀相。400〜500は貰っても怒られない。
ラキは結構高かった気がする。
あとアルバ安いなあ。
個人的な割高感でいったらモントーヤがぶっちぎりだわ
ラキティッチも800万ユーロってのと450万ユーロっていう情報があるな
>>3563
そもそもこれ合ってるの?
合ってないよ
ネイマールとスアレスももっと高くなかったか
スアレスはリバポ時代と同額くらいの年俸提示してるから1200万€ だったと思うが
ブスケツの1500万は誤りかもだけど、チーム2番目で1000万としても高い。
割高でいったら、フェルマーレンは2014年で364万ポンドだし、250万ユーロぐらい
じゃないかな。
なんかそれ間違ってない?
ネイマールとかもっと高いハズ
ブスケツ高すぎやろ
腹立たしいわそのぶんアザール獲得資金に回したらいいのに
>>3578
つうか1,500万の時点でこの表の信憑性を疑えよ
皆推定でしょう
>>3563
どっからとってきたんだよこれ
おら
スアレスは1000万超えてたはず。ブスケツは明らかにおかしい。ラキティッチも低すぎるし、ピケの契約年数とかもおかしいだろ
デタラメな表持ってきて
追撃に怒濤の成りすましレス投下の図
バルサ、シャビに続いてD・アウベスも退団? 26日に会見との報道
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150522/spa15052212100005-n1.html
スペイン『カデナ・セール』は21日、バルセロナDFダニエウ・アウベスがクラブからの契約延長オファーを断ったと報じた。同選手は26日に会見を開くという。『スポルト』や『アス』が伝えた。
今季で契約が満了するD・アウベスは、以前から延長交渉を続けていたが、21日の交渉でも合意に達しなかったという。
『スポルト』は、バルサがこれまで以上の条件をオファーしたものの、D・アウベスは自身の価値に見合うものではないと判断し、オファーを断ったと伝えている。
D・アウベスは26日の会見で今季終了後の退団を発表する意向という。
ブスケは良くてチャビ、イニエスタと同じくらいだと思うから、違ってるだろ
ダニの後釜問題再浮上か
次世代ラームレベルが必要
右SBはメッシの信頼を勝ち取れるかが全てといってもいいぐらい
モントーヤもドウグラスもメッシの信頼度低いしこのままだと右サイドに大きな支障が出る
ザンブロッタさんを思い出した・・・
メッシの目は下手糞は映らない仕様だからな
モントーヤとドウグラスは単に力不足なだけでメッシの信頼とかそういう以前の問題かと
モントーヤは上手いとか下手とかより必死さが足りない
アウベス退団とかまじやめて
シーズン終盤のキレキレっぷりは他クラブにアピールして価値を上げる為だったのか…
バルサ以上の金払えるとなると限られてくるよね
CLで毎回当たるあのチームとかあのチームに行くとかまじ勘弁よ
ギュンドアンかよ
>>3594
穿ち過ぎ。
ダニからすれば当初から望んでいたように、
3年の契約延長への同意をバルサから引き出すために
頑張っていた、ということかもしれないし。
左のバックアップはマテューとフェルマーレンがいるから
アドを右に据えるのが現状での最善策なのか
冬まで怪我しないでくれれば
【連載】識者同士のリーガ放談「バルサ優勝を語り尽くす」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150522-00010000-sdigestw-socc
>豊福:その後メッシとルイス・エンリケの対立があり、メッシは右サイドでのプレーが明らかに嫌そうだった。
メッシが右で嫌そうにしてたっけ?
右にしてって頼んだのはメッシだよ。
確かスアレスがそう言ってた
>>3598
いやまったく
それどころかメッシ自身がスアレスを中央で使うようにルチョに直訴したって話があるくらい
スアレス自身がインタビューで「メッシとネイマールがプレミアでやってたときみたいにやれと言ってくれた」って話をしてたからこっちの方が信憑性のある話だと思う
その識者()ってマルカの記者だしな
メッシ自身、以前から自分の前でプレーするFWが欲しいと言ってたよね
ビジャが前に入ってそういう形になった試合はいい内容だった
メッシのポジションが右か中央かの違いはあるけど、
今はスアレスがメッシの前に入るような形が多いよね
メッシが真ん中に居てくれってスアレスに言ったんだよな
完全に正解だったね
ザンブロさんは嫁の印象しかない
メッシからしてみれば、スアレスはまさに「待ってた」という感じだったんだろうな
ブスケの年俸殺意沸くな
仮にベンゼマでもレバンドフスキでも真ん中譲ったと思う
そのレベルのCFがずっと来なかっただけだろ
サンチェスもウィングだったしな
スアレスとは意思疎通しやすい環境なのもあるだろうな
幼稚園が同じとかマテ茶会とか婦人会にプライベートでもだろ
レベルもあるだろうがスアレスの愛されキャラ度もあるだろう
>>3563 の年俸リストはどこから持ってきたんだ
序列がグチャグチャで信憑性なさ過ぎる
http://www.top100futbol.com/noticia/salarios-barcelona-2015
こことか見てみろ
>>3605
デタラメな表出して来といて勝手にブスケに殺意沸くとか言いがかり付ける客のお前にイラつく
ってのは言っちゃダメ?
ブスケツ許せねぇよ
>>3563
このソース無しデタラメ年俸表でブスケ叩いてる奴って何なの?
何処かの無冠オタ?
Barcelona added a sign-on bonus to their offer for 2+1 seasons. Alves rejected bonus, wants 3 seasons, says others offer him that. [ser ara]
流石にメッシに対しては何も言わんな。まあこれくらい貰って当然だけどな
アウベチュ出て行かないでチュ
アウベス、バルサを去る
http://sport-japanese.com/liga1/news/abstract/2015/5/22/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%92%E5%8E%BB%E3%82%8B
Barcelona offered Alves what he initially wanted - a deal for 2+1 seasons - but the player have meanwhile received four better offers. [ser]
Ig Alves: "You and me, me and you, together for a reason, it's LOVE, not passion
>>3609
ネイマール14Mももらってんのか。
契約延長してたっけ?
さてムンドがどう報じるのか楽しみだ
>>3609
まあ年俸序列は大体こんな感じだろうな
もはや選挙モードに入ってるので現地紙が報じたからといって真実とは限らないからな
スポルトは何となくだけど対立候補に近い印象を受けるので、ムンドの記事が出るまではアウベスの件は半信半疑だな
CBならともかく体力的にきついSBはマイコンやアシュリー・コールみたく30過ぎるとガタっと衰える選手も多いし
32歳で高年俸のアウベスにに3年の延長を躊躇するフロントの気持ちもわかるけどな
それで2年+オプション1年にしたんだろうが、受け入れてもらえないなら仕方ない
まあスポルトがガセだと信じたいが
ムンドが現政権寄りで、スポルトが対立候補寄りな感じはするね
アウベスも叩かれてたからな。
ここでもアウベスいらねの大合唱だったし
まぁいいんじゃないか?
釣り耐性が試される展開
公式にXavi Hernández: first and last goal for FC Barcelonaっていう動画上がってるけど
残りの試合出ないの?
んなわけないよね?
>>3444
こういう馬鹿いるよね
バルサはメッシが調子が良ければ誰が監督でも勝てるとか思ってる奴
ファーガソンが最も厄介だと感じたのはメッシではなく…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00580119-gekisaka-socc
ファーガソン氏は「最も厄介だったのは、(リオネル・)メッシではない。
(アンドレス・)イニエスタとシャビだ。あの2人なら一晩中ボールをキープできるよ」と長年バルセロナを支えたコンビを称賛している。
えーギュンドアンかよー
待ちに待った補強解禁なのに夢なさすぎだろ
補強解禁したの?
ドルに悪いけど正直ギュンドアンって微妙だよね
ヴェラッティ、コバチッチ、オリベルの誰かが良かった
>>3629
来冬ギュンドアン獲得濃厚らしい
ブスケは背番号6にしなよ
5はバルトラあたりに譲って
怪我前のパフォーマンスに戻れば余裕でスタメン。
>>3632
それ俺も思った
>>3632
>>3634
なんで?
カピタンプジョルのイメージはバルトラの方が似合うからってことだろ
ただ本人から指名されたものを移籍の可能性を残す選手には与えられないだろ
バルトラが名実共にレギュラーを獲ったら譲るくらいでちょうど良いと思う
確かアウベスの背番号を譲り受けたモントーヤというのが居てだな…
香川は親友のギュンドアンが自分の憧れのバルサに行くと聞いて羨ましくて仕方ないだろうな。まだ決まった訳じゃないが
来冬とか気が長すぎだろう…ずっと先じゃねーか
臭いぞ
プジョルから貰った5番だから、変えることはないだろうな
ポジション的にはバルトラに着けてほしかったけどね
こうなるとデニスのレンタル期間を2年にしたのが痛かったな
補強できるまでイニエスタとラキティッチのバックアッパーがラフィーニャとロベルトだけなのはきつい
ソング呼び戻してもしょうがないし
ブスケツの5番は未だに見慣れない。16番が嵌り過ぎてて。
ポグバだろうがなんだろうがイニの代わりにはならんよ、なんならイニの控えにイニが欲しいわ
バランスとりながら機を見て狭いところやバイタルで超技巧パスなんてイニだから出来る
来季はネイがもっとシンプルに預けたりコンビネーション熟成したらいいんだけどな
コンビに関しては良くなってきてはいる
アウベスが減俸なしの3年契約要求ってつまりこれはプジョルやチャビと同じ待遇にしろって言ってるだけなんだよな
プジョルやチャビもチームへの影響力や出場機会無関係に減俸なしのキャリア最高年俸貰い続けてるんだし
衰えたとはいえ世界トップレベルのクラブのレギュラーのアウベスとしては当然の要求と言えるのかもな
アウベスは外国人としては歴代トップクラスの貢献度な訳だしそれくらいしても問題ない
ましてや補強禁止で控えがモントーヤやお笑い要員のドゥグラス、劣化が激しいアドリアーノしかいないんだから
要求呑む方が利口なんじゃないのかね? アウベスへの対応の失敗はエトーの時と被るわ
あの時もより高いイブラ獲って1年でミランに格安でおろして、同タイプのビジャを高額で連れてきたよな
同じ過ちは冒すなよ バルサは金持ちクラブなんだからさ
結局移籍金ってもう高騰しつくしてるし
FWの補強に金回さなくていい2〜3年位の間にMFはデカイ金かけてもいいと思うけどな
コケだろうとヴェラッティだろうとポグバだろうとイマイチはまらなくても引き取りては今のベイルみたいに多数だろうし
イニは中盤落ち着かせられないんだよな、キープ力も今は並だしね
今はイニよりゲームメイク出来る奴が欲しい
ポグバはゲームメイク出来るの?
来季以降の背番号に関する個人的な希望
4番・・・ブスケ
5番・・・バルトラ
6番・・・コケ
7番・・・ラキティッチ(ペドロ本当にいなくなるなら)
コケ? アトレティコだろ
>>3649
ポグバとかギュンドアンよりはコケに付けてほしいと思ったので。
アウベスが移籍するなら、ガスパールとダルミアンの両獲りを狙ってもいいかもね
ダルミアンは左もできるから
コケはチェルシーやシティに行く気はこれっぽっちもないだろうけどバルサからのオファーにはすごく悩んでいる発言も過去にしてるからな
それとギュンドガンだけど会長選の前の移籍話は信憑性が薄いよ
今回のアウべスの件も機関紙であるスポルトが話題作りに言ってるだけの可能性が高い(実際バルトラの件は大嘘だったわけで・・・)
しかし最近のスポルトはガセネタが異様に多いなwww
夏に代わりを補強できないんだから、主力を出すのだけは勘弁して欲しい
でもアウベス出て行っちゃうんだよなぁ
自分の意思で出て行くのなら惜しいとも思わない
アウベス退団するならもうバルトロメウの落選は確実だろう
三冠達成して逃げ切れると思ってたんだろうが、最後の最後で自滅しやがった
コケは最近でもジェラードのようにアトレティコに残りたいっていってるのに獲得できるわけねえだろ
つーかスペイン国内間の移籍でバイアウト条項を使うと移籍金の半分以上の金額を付加価値税として取られるからな
アトレティコは移籍拒否するからコケの場合は60Mの移籍金以外にも30M以上を税金として払わなければいけなくなるからポグバと大して変わらん
リーガ優勝を決めた時にあんなにブラジル組と騒いで喜んでて
子供達の為にもバルセロナを離れたくないみたいに言っててあっさりPSGに移籍したらズッコけるな
補強禁止の状況なんだし、最近のパフォーマンスも素晴らしいんだから3年契約ぐらいしてやれよって思うのは確かだけど
3冠達成して来季はズッコケるとか勘弁ね。エンリケ(不確定)、アウべス (不確定)、シャビ(確定) が抜けるのはかなり痛い。せっかくここに来て波に乗ってきたのに!!
とりあえずCL決勝前に波風立てないでほしい
フロントは補強禁止で自分たちが不利な立場だってことを頑として認めないからな
図々しく時間稼ぎして相手が妥協するのを待つことしか考えてない
3冠達成したら来季は厳しいシーズンになりそうだわ。
モチベも今季より落ちるだろうし補強も出来ないからチーム内での刺激もない。
これだからダニーロどりに全力出すべきだったんだよ
後悔先に立たずだわ
いや来季は普通にずっこける(三冠に比べれば)だろ。
リーガだけでも取れれば御の字と思ってるが
まぁ、今は過渡期だからね
今季は上手く行き過ぎただけ
2016-17シーズンに世代交代してどういうチームを作れるかだよ
チャンピオンズ獲ってディマリア、アロンソ放出
白を笑えない
良いシーズンなのにアウベスも。。。
6番が空いたのはポグバへの布石か
そうそう補強禁止明けにしかも弱体化したカンテラに期待せず
どう上手く補強するか。だよ。コパアメリカまであるし。CL優勝したら
CWCで日本までくんだぜ。コンディション最悪。
あんがいこのCWCでの疲弊はデカい。
それこそルチョ、コンディション管理頼んます!っていう
とにかく今期が勝負なんだよ。普通に考えれば。
>>3661
あれだけゴタゴタしても、今3冠狙えるのはフロントの功績も大きいはずなんだが
どうして頑なに、それ認めないでフロント批判できるのか
チャビ、アウベス、ペドロ居なくなったら厳しいだろうけど白監督交代だと3チームでもつれるんじゃないか
そりゃ今季の補強は大成功だったけど、他の問題が酷すぎる
昨シーズンの低迷だって補強を渋ったのと無関係じゃないと思ってる
>>3672
そんな完璧なフロントいないよ
どこのビッグクラブのフロントがバルサより優秀って言い切れるのさ
批判するなとは言わないが、詳細わからないのに
結果出してる時まで叩き続けるって、どうなのよ
確かにアウベスは最近いい動きしてたけど、新しくすべきだと思ってたポジションだわ
今季だって約30億ドブに捨てたようなもんだしな(ドウグラス、ヴェルマーレン)
まぁすでに会長選は決定してるし変わり目なんだろう
でも噛みつきさん30億ほど安くとれたんじゃないの
チャビのユニホーム買いたいんだが
どこかお勧めショップない?
昨シーズンの冬に全く動かなかったのは今でも疑問だけどな
監督は補強案出してたっぽいのに
ドグラスとフェルを引き合いに出すならラポルタの頃のイブラとかガスパールの頃のオランダ人とか湯水のごとく無駄金使ってるだろw
歴史的にみれば会長が悪事を働かなかったことはないんだから必要以上に物事をつつくのって良いことない気がするけどねw
バルトメウになって良かった事なんて、フロントの解散と選挙の前倒しを決断したことくらいだろw
3冠コース歩めてるのをフロントのおかげとかワロタ
どう見ても足引っ張りまくってきただろ
あんまり先のこと考えると楽しくないぜ皆!!今を楽しもう
ともかくアウベス退団したら右サイドはもうメッシの個人技頼みになるな
補強できたところでこのコンビを超える人選はかなり厳しい
来季無冠の可能性は十分あるだろう
だから今季三冠取ろう
>>3680
監督選んだのも、選手補強もフロントの仕事なんやで
現場がいい仕事し易い環境作るのもね
聞くけど、どこのビッグクラブのフロントが理想なのよ
ユベントス
デポル戦
チャビスタメン、フェルマーレンさん出場確定
アウベスなんてただのクロスマシーンと化してたやん
>>3684
別にどこのフロントが一番優秀かとかそんな話はしてない
あれだけやらかしてきたのに、未だにちょっとフロント批判されたらいちいち擁護する人がいるのが信じられないだけ
ソング獲得してCB補強しなかったのが一番の問題だろうに
あと補強禁止とネイマールの件の税金
間空くから嫌なニュースはどうしても気になってしまうな
会見に関しては万一に期待するしかない
まあみんなワイワイやりたいだけだろ・・・
税金の件はどっちの言い分が正しいのか分からんけど
当局が正しいとするとクラブに大きなダメージを与える大失態
そもそもバルトメウの主張も責任はロセイにあって自分は知らずにサインしただけというもんだからね
デポル戦はドウグラスも出るかな
前線はスアレス出すのか、ムニルかサンドロ使うのか
デポル戦はチャビとフェルマーレンの先発をエンリケが明言したみたい
ついに来るか・・・
フェルマーレン楽しみだよ
ただ、相手も残留懸かってるからな
控え中心でもしっかり勝ってくれ
残留争いのためにバルサBの選手は使いづらいのかな
バルサBは降格が決定してない状況で消化試合のデポル戦に人は出せないだろ
宿敵バルサから1人獲るなら…カシージャス「答えは常にシャビだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00314934-soccerk-socc
代表の元同僚からシャビにメッセージ続々…S・ラモス「恋しく思うよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00314795-soccerk-socc
カシとラモスにとってみれば代表で共に戦ってきた戦友だからね
ラモスはついこの前はイニは娘を持つどんな母親にとっても理想の彼氏発言もしてたな
フェル様とどんなプレーしてたか忘れつつあるのでドウグラスを見ておきたい今シーズン中に
ひっそりとダニとの交渉決裂やめーや
来シーズンからモントーヤなわけだが…
ヤンマートくらい行ってみようや
「3年後にやってくるダニの衰え」なんて、どうせ今度の選挙で負ける現理事会の連中が心配してもしょうがないと思うんだけどな。
冬にマリオガスパールで
モントーヤのパンツ捲りが生理的に無理だ
ヤンマート今酷いぞ、あれならモントーヤでいいわw
ドウグラスっていきなり使われたのがフエラのマラガ戦っていう難しい試合だし
そこでチームも引き分けちゃってドウグラスも自信喪失したって感じに見えたわ
もっと起用していけば案外それなりに使える選手に化けたりしないかな
ドウグラスの適応にはまだ期待できるな
モントーヤは正直もう見たくない
>>3707
ポルトがレンタルで打診してきたんじゃなかったか
アウベス残ればレンタル出せたかもしれないが
ダニの繋ぎの能力みるとあんなテクニック持ってるサイドバックいないよなぁ
その他の面で勝ってるやつ探すかダニ並みのテクニックもち探すのか
開幕から8連勝全てクリーンシート。こんなシーズンない。最終節も無失点でいこう!
ダニにそんなに好条件のオファー出すとこなんてあるのかな?
正直来期1年もつのかどうかも怪しいと思うが
後半戦は神がかってたけど、バルサも夏に補強できる状態なら確実に誰か取ってるだろうし
ダニの後継者探すならアラバみたいにボランチをコンバートするのが一番だろうね
ブックメーカーだとダニの移籍先はPSGが大本命
まあ30をとうに過ぎたSBに高年俸保証するクラブは他にないだろうから妥当かな
マスケが適任だったりして。
てかいいかげん、スーパーモントーヤ、覚醒しろよ。
あるいはバルトラか。
来季は厳しいだろうが、今季の前半だってきついメンバーで不思議に勝ってた
から、けが人さえいなけりゃ何とかなるきもする。
>>3715
ズコーッ
プレシーズンにバルトラ右SBを試すのもいいね
アウベスが退団したらやりくりしながら、補強できるようになるまで
右SBの人材を探すことになりそうだな来シーズン
なんつってもダニはメッシと解り合ってるのがでかすぎる
アウべスが退団したらメッシと連携できる唯一の右SBを失うことになるわけだけどさ
現首脳陣はそれがどれだけ深刻な事か分かってるのか・・・
デポル戦はチャビ、フェルマーレンの先発は確実か
テンション上がるぜ
っても、32歳だぞ
SBって30越えると急激に衰える選手ほとんどで
実際ダニもシーズン通して、いいパフォーマンスは既に望めないからな
来季以降は今季以上に酷くなる可能性のほうが高い
そんな選手に、3年契約のの年俸アップなんて提示するほうがおかしいわ
>>3722
何でも叩けばいいと思ってるんだよ
フロントがー、フロントがー
噂が本当だとして2年提示しただけでも歩み寄ってるのに
ラキをもうちょい右寄りにしてメッシと絡めバルトラは守り重視のラテラル
アルバをより攻撃的にして非対称な3バック気味4バックとかでいんじゃね?
そのままダニを補完するような選手は市場にいないのは分かり切ってる
だからと言って32歳のラテラルと3年契約は無茶な話だ
かぶってごめんなさいね
残り半年をどう乗り切るか、って話だ
補強禁止されてる時点で一般的な感覚は通用しないだろ
シーズン前半は左サイドに攻撃が偏るのを覚悟するしかなくなる
アウべスの戦闘はいまに始まったことでもない。
とはいえ移籍禁止で右どうすんの問題もある。
まあ来季捨てるならそれでもいいが。
元々は移籍禁止がなければこうなることもなかった
意地になってもしょうがない。現実的な解にたどり着くことを祈るのみ
「銭闘」のまちがい
ファンフランやセビージャのビダルみたく本職のSBが怪我とかでいなくなって
苦し紛れにオフェンスの選手をSBで使ったら大当たりって事もある
スタミナも守備力もあるしペドロを右SBで使ってみても面白いんじゃねえのw
ペドロが嫌だろうよ
上手いこと言いおる
それ以前に移籍可能性高いペドロだし
どうせならラフィーニャSBとか試してくれよ
まあ確かに最悪の場合エメリメソッドだな
>>3729
そういやあ、シーズン当初はそういう話もあったよな
べドロ本人もそれなりに乗り気だったし
夏のブレシーズンで試してもいいかもな
ペドロをこれ以上いいように扱うのはちょっと可哀想だよね
しかしコンバートでも何でもいいからいい右SB居ないのかね
本当に人材難じゃね?
IHもこなせる右の選手、って言ったらラフィーニャでいいような気がしてきた
てかバルトラはダニより遥かにクロス上手いし縦パスも通せるし
メッシと組立は出来ないかもしれないけどラキティッチがもっと絡んでくれれば出来そうな気がするけどな
ペドロはFWとしてもう一花咲かせたいんだろうから、好きにさせてあげたい
よし、カルバハルとモドリッチとついでにベンゼマを強奪や!
ペドロの場合ユーロがあるから兎に角アピらんといけんから出るでしょ
>>3738
適当なこと書くなよ
バルトラのクロスなんか見たことねぇしアウベスの縦パスの上手さ舐めすぎ
バルトラをSBに推す奴は本当見る目ない
どう見てもロベルトの方が合うよ
アウべス抜けたから来季は右ラテラルで、なんて気配したら間違いなく
移籍するだろwペドロ
FWコンバートなら数だけは人材いたよね
クエンカとかジェフレンとかさ
あとはジオみたいに本職が中盤の人をあてがうくらいしかないかも
これを機に右サイドバックの色々な可能性を試してほしい
ファンフランなんか最初は急造で右SBやらされたのがきっかけだったのに
今じゃリーガを代表する右SBになって代表にまで選ばれる選手になったもんな
意外な選手に適正あったりするからわからんもんだ
ダニがいなくなるなら、色々試せばいいよな
誰か獲ったとしても、成功する保証ないんだしね
メッシがいなくなるわけじゃないんだから、来季捨てることになるとか全然思わない
適当だなー
左利きで右をあまり使わないラフィーニャの右ラテラルはないでしょ
仮にコンバートするのであればロベルトかペドロ、いたらジョナタンぐらいじゃないか?
妖精さんが左CBで計算できればマスチェラーノ右サイドバックありかもな。ダニみたいに攻撃面では期待できないけど、メッシの信頼ならある。まあそんなことしたら不満出るだろうけど。
>>3723
フロントが批判されてるのは補強禁止なのにまともな右ラテラル獲得しなかったからだろ
ブラジル国内でも評価が低かったドゥグラスなんぞ補強してんだからアホかと
挙句の果てにアウベスと長い間交渉すらしてなかったからね
延長しないなら去年の補強でフェルマーレンやめてでも優先度高い右ラテラルに全力注ぐべきだった
>>3744
ジオは成功したよね。
あの時は途中から右をオレゲで抑えめにしてからバランス取れるように
なったけど、ベレ神さんとの左右は、危うかった。
ポグバコンバートしよう笑右サイドバックなら1億ユーロ賭ける価値がある。
>>3751
失敗したとこだけ突付いてもなあ
全体で成功したから3冠狙えてるんだろ
苦し紛れにこの選手もあの選手もってのは、補強禁止であくまで苦し紛れ
なのは変わらないんだから、そこ勘違いするのはどうかね。
カンテラから上げてくればいい
現時点で上手くいってない補強が、苦し紛れに見えるだけでしょ
全ての移籍が成功するはずもなく、今季の大補強は成功例の方が多い
そのおかげでチームとして結果も出てるのに、少ない失敗例の方を取り上げて批判するのはどうなのかね。
全て成功なんてまずないしな。結果としてリーグ優勝できたのならまずまずだろう。
残りの2冠が取れたら大成功だね
その後は来期の話になるが、これはちょっとやりくり面倒そうではある。監督が残るか
どうかすら不明だしな。
今季の補強は、補強禁止も見越してのものだから、
来季ボロボロなら成功とは言えない
いやいや都合よくフロントが補強しないせいでティトとタタのときにCBクライシス起こしたのを忘れるのはどうかと
ティトのときはマスチェ離脱して終わったし
タタのときの終盤のグラナダ戦なんてピケとバルトラ欠場でマスチェとブスケのCBで敗戦してるからな
国王杯のクラシコでも無理してバルトラ再発したし
>>3759
いやいや、3冠こそ最大の成功であって(まだ決まってはいないが)。今季、来季共に1冠でもそれこそ成功じゃないでしょう
そもそも補強禁止になったこと自体がフロントの失態な訳だが
ロベルトかバルトラは試してもいいな
ロベルトは戦術理解力あるしそつなくこなせそう
バルトラのクロス見たことない奴いんのかよ
サイドチェンジもかなり精度高いだろ
>>3761
それでも成功だと思うけど
だって昨季無冠だよ
もう右SBはネイマールでいいよ、右サイド制圧しようぜ
フェキルってどんな感じのタイプなんだ?
ラカゼットとかパストーレとかルーカスとかヴェラッティとかリーグアン産いいなぁ
フェキルってフランスのメッシって言われる選手だっけ
いいよねリーグアン
ディマリアはプレミアのワースト補強に選出か…
冬あるでこれ
ディマリア欲しい
てかメッシトップ下の右ペドロにすればアウベスシャビの穴上手く埋まる配置ではあるな
それこそ右SBは多少守備重視でいい
フェキル顔は完全にベンゼマさん笑
今夏の移籍は不作じゃ。リスト見たけどこれと言って注目する選手いない
ナビルフェキルか
ラカゼットの相棒なんやな
こいつドリブルやばいなぁ
Right-back options to replace Alves: Darmian (25 Torino), Vidal (25 Sevilla), Weiser (21 Bayern), and Bellerín (20 Arsenal) [sport]
ビダルはよ
Weiser (21 Bayern)
こいつが気になるんだがどんな選手なんだ
アラバとかラームのかげに隠れているだけで実は凄いとかそんなやつなのか
ドイツ人はシュテーゲンだけだしもう一人くらいとか考えちゃう
まぁすぐには補強できないんだけどさ
ソングとベジェリンを交換しよう
>>3775
ヴァイザーはMFだぞ。
簡単に言うとドイツ版ロナウジーニョみたいなプレーだな。
つうかスポルトのラテラル候補は適当すぎるわ
バイヤンから契約延長されず見切られた選手をありがたがるなよ
ペップがラフィーニャばかり使ってる時点でラテラルとしてはお察しだろ
セビージャのビダルはカタラン人でエメリはアルバをコンバートさせた実績とかあるから大丈夫とかw
あとはブライダの人脈のダルミアンとカンテラ出身のベジェリンだろ
何にも考えず何となくバルサと縁がある選手ってだけで名前出してるだけで何の取材もしてないの丸分かりなんだけどw
フェキルってエストレーモもインテリオールも出来そうな感じだし良さそう
噂にもなってないのに良さそうってのも変だが
ベジェリンも守備やばいみたいだぞ
足が速いだけっぽい
ELのフィオレンティーナ戦でビダルはホアキンにやられまくってたぞ
攻撃は良かったけど守備は良くないよ
ベジェリンはまだ若いからバルサに戻せれば守備も成長するかもしれんけどね
>>3779
バルサでプレイするのが夢らしいね。20前後の若手からしたら子供の時期がメッシ登場と重なるからメッシがいるうちに移籍して一緒にプレイしたいみたいなのは今後増えるかもな
ディバラなんかもそうみたいだし
守備力があるやつがほしい。
いざというときガチガチに固めて
カウンター狙えるような。
そしたらめっさ強くなるだろう。
ピケは高さは魅力だけどパンチが
足りんのだよな〜。
アウベス抜けたらやばいよ。来期は苦戦するだろうな
というか最近のスポルトは信憑性が低いしまだ本当にアウベスが去ると決まったわけじゃない
これで会見自体開かれなかったら笑うわ
アウベスの代わりはちょっといないからな…それ以前に補強禁止でどうにもならんが
アウベスが抜けないことを祈るよ…
そりゃシャビとアウベス抜けたら今年より苦戦するだろうさ
メッシとのコンビネーションもそうだけどネイマールとも良い関係だったし
とは言え不当に低額提示したわけでもないようだし
当人が評価に不服で出てくというなら仕方のないこと
三冠とったとしてもその後主力が抜けてくのは痛い
若手がほしい
アウベスが会見開くのはMDにも来てるからな
退団するとまでは書いてないけど
ベジェリンみたいなタイプは研究されて対策見つかるとまるで通用しなくなることが多いからな
来シーズンからの1〜2年でサッカー脳が判明するんで、今の出戻りは勘弁だな
アーセナルたまに見るけどベジェリンの守備は特に悪いとは思わないなぁ
ポジショニングは変なことがあるけど、対人はしっかりしてる印象
個人的には俺もロベルトのSBが見てみたいかな
>>3790
価格が高騰するだろうから2人獲得するうちの一人なら有りかもしれないけど、
ベジェリン一人と心中は危険かもね。
本当にダニが居なくなるなら、ラーション&エトー、ブラボ&シュテーゲンのような
高レベルの選手を2人獲って欲しい。
その先には更に困難極まりないイニ、スアレス、メッシの後継という問題が...
ネイマールってなんでダイブするわけ?そんなことしなくても十分実力あるのに 恥ずかしいからやめてほしいわ
まんうのディマリア見てないけど、都落ちして沈んでるだけだろ
CL決勝であれだけ活躍した選手の実力がそう簡単におちるわけない
某スレのバカ共は劣化したって喜んでるけど
>>3765
昨季補強を怠って無冠で今季補強して三冠なら結果オーライ、ってのも変な話
エンリケはもともと実績のない監督だったし、追い詰められなきゃ仕事しないフロントなんてどの道有能とは言えん。
評価するのはあくまで今季の補強だけで、評価を根底から覆すつもりはないね。
怪我しないためにこけることはよくあるだろ。
>>3793
ずるいことをしてでも勝ちたいから。
ネイはメッシのプレー見た今シーズンドリブルでも踏ん張る場面がめちゃ増えてるだろ。
試合観てないお客なのバレバレだぞ。
なんで今夏に移籍するかもしれないディマリアを取れないか?とか
(まんUに残留してからならアリ&白ざまあで気持ちいいが)
移籍濃厚のペドロにラテラルやらせればとか、可能性の少ない前提で
延々とやってる人おるん?
牛丼メディカルチェック済みって出てるけど大丈夫なのかね
フェルマーレン並のスペ体質でしょ?
何でこんなスペ体質の選手獲るんだろ
牛丼は長期離脱してただけで復帰してからもスペ体質ではないよ
>>3801
スペではないのか安心
ブンデス見れないから分からないんだけど復帰後のパフォーマンスはどうですか?
全盛期の動き取り戻した?
ギュンドアンかあ
今季のギュンドアンてドルトムントの戦犯候補だよ
バルサで言ったらヤル気の無いモントーヤを
レギュラーにしてチームの足引っ張ってる感じ
しかもバイエルンに対してロッベンとかより多い年棒要求して断られてるニュース出てるし
ドルトムントも払えないから追い出すんじゃないの
1月に加入可能な選手にあまり期待してもなぁ
WSDメッシがインタビューされてる。何億積んだんだろ
バルサはいつでも一流選手の到達点であってほしい
ギュンドガンみたいなハンパもんを獲得したら安く見られるから勘弁
ギュンドアン不人気すぎワロタw前に名前上がった時はみんな前向きな評価だったのに…
ドルトムントが不調すぎて印象変わった感じ?もう一人の退団しようとしてるフンメルスも大して騒がれてないしな
W杯直後だったら引く手数多だったろうに
ギュンはドルでも怪我以降の評価はダメって言われてるからね。
来ても控えレベルでしょ。
魅力はないな
ドルのチーム状況が良くないのに1年以上長期離脱した選手が活躍するなんてそもそも難しいと思うけどな
チームの凋落によって必要以上に過小評価されてる可能性もあるし、ケガを理由に値切れるだけ値切って買えばそんなに悪くない補強になると思うけど
ギュンドアンて脊椎痛めて長期離脱してたんだろ
もう以前の状態に戻ることはないんじゃないの
どうせ夏は誰も獲れないし冬も大物は獲れるはずがない
それならギュンドアンぐらいでも我慢するしかないだろ
クロップ門下生はクロップ以外取説持ってないパターンが多いからなあ
ギュンドアン獲っても控えだろうし結果カンテラーノの出番が減るのは面白くない
https://www.youtube.com/watch?v=Xx4ehNGBuss
長いが、今期のリーガは盤石ではなかったけど序盤にムニール・サンドロが出てきて
中盤に、ラレアルに負けて、スアレスが戻ってきて・・・
>>3813
これ見た
暇潰しになるな
>>3814
リーグ戦は長かったことを再認識したよ。
いろいろあったねぇ〜
個人的に今年の最優秀ゴールはやっぱスアレスのクラシコゴラッソだな
マラガには今やっても点取れる気しないw
ユーベ相手だから今季は大耳も濃厚だろうが
それでも何かダメなんだよな。
確かに華はあるし強いんだけど、やはりポゼッションへの意識が昔ほど高くない。
シャビも退団となるとポゼッションの美意識を体現する人間が少なくなる。
速攻なんてのは本来、弱者の不意打ち戦術で
やはり王者のサッカーはポゼッションで相手に攻撃機会も与えないものだ。
エンリケは確かに今季結果を出してるが
来季は内容面も追求して欲しい。
ポゼッションを上げてパスの純度を高めてほしい。
お客さん登場
>>3805
何十ヶ国の使い回しインタビュー
>>3818
へすすスアレスさん
チィース♪
デカい1点
クラシコ スアレス 1差から4差に。これがなければ優勝難しかったかも
バレンシア ブスケツ AT勝ち越し弾 アウェー土壇場で勝ち点3ゲッツ
セルタ マテュー 0-1ヘッド やっとチームに溶け込んだ
個人的にはブスケツの1点が効いた。今季は舐めプレーしてもあまり叩けなかった。
>>3821
彼は真にサッカーをしる男だと思うね
いつも説得力ある意見を書いてる
サンドロの一発もデカかった
ブラボのPKストップも
バイエルンのメッシの先制
>>3822
こういうの見ると強豪相手の決勝点少ないクリさんに白ファンが批判するのも分かるな
スペースに蓋するからチームメイトも点取れないし
Possible line-up (vs Deportivo): Masip - Montoya Bartra Mathieu Adriano - Xavi SergiRoberto Rafinha - Messi Suarez Pedro #fcblive [rac1]
>>3822
あとバレンシア ブラボ
あのPK阻止もかなりデカイ
ここまで見事なお客は中々見られない
ここまで来たんだから普通にステーゲン使うだろ。
ゴールっつうか試合ならアトレティコ一戦目だな、ゴールならこの試合のトリデンテ全ゴール
自分はスアレスがこの試合で決めたから後半戦乗っていけたと思ってる、正直それまで好パフォ続けてたペドロ外して使ってたの腹立ってたがそれからの活躍は言うに及ばず
てかアノエタであんだけ崩壊しかかった(内部では多分騒がれてる程の問題じゃなかったんだろうが)のにあの試合でなんでキッカシピースはまったのか未だに分からんwww
ラキティッチもそれまで頑張ってはいるがそこまでだったのに(むしろ左のがそれまでは良かった)全部回り始めたもんなー、不思議すぎるわ
ルチョはあの騒動でメッシに罰与えようとしたけど全員に止められたって言われてるが、あとチャビがメッシしかったって、
今季の縁の下の力持ちだチャビは
この前のヤツだな。
>>3813
なんでバルサの優勝ビデオなのに、白が勝ったクラシコが一番長いんだよ。
それも白の名場面ばかり。
レビンスキーさん、相変わらずなコラムかいてますね
いい加減認めればいいのに引っ込みつかなくなったんだろうな
>>3839
ジーザスとこいつは何時手のひらを返すのか楽しみでしょうがない
クライフですら手のひら返したのに
まあジャーナリストとしては間違ってないよ
ペップバルサはそれだけ美しかったし
あーこれまた例の人かな
いちいちコメント付けずに透明あぼーんでよろし
そろそろ規制しなよ
この前から分かりきってる同じ奴を規制しないのはなんか理由があるのか?
>>3854
リーガでのシュテーゲンみてそう思ってるのか??
来シーズンに関してはほんと読めんな
ビルドアップ能力のある右SBが獲れることに期待しつつ、
CLのグループステージでは当たりを引けることを祈ろう
リーグに関しては周りのポカに期待するしかない
>>3860
ないよw つまり・・
そもそもなんで決勝にまでシャビが出る前提なんだか
ユーベが守備の穴になることを覚悟でピルロを出す可能性のほうがまだ高い
来季はすぐ誰かが6番つけちゃうのかな
>>3862
俺もそこが一番気になってたw
心配しなくてもシャビのスタメンはリーガ最終節だけ
それよりアウべスがどうなるかだな
リヨンMFナビル・フェキル
「バルセロナでプレーすることは、子供の頃からの夢だった。
もし、僕がいつかそこでプレーする幸運に恵まれたら、本当に素晴らしいことだね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000030-goal-socc
Possible line-up (vs Deportivo): Bravo - Alves/Montoya Bartra Mathieu Adriano - Xavi Rakitic Rafinha - Pedro Messi Neymar #fcblive [efe]
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/4/vermaelen-podria-tener-sus-primeros-minutos-esta-tarde-ante-deportivo-1432322274149.jpg
チャビイニブスケスタメンのトライアングルなさそうか
後半ブスケとイニを短い時間だけど出してカンテラっ子と長年の相棒に囲まれて試合を終えるってのが綺麗な気がするけどな
フェキルって選手ベンゼマに顔が似てるなー
リヨンの試合見てるって人いる?
フェキルってどんな選手やらわからんな
確かバルサとリヨン好きがスレにいたはず
フェルマーレン使わないの?
ソング売ったお金でDスアレス戻すとかはダメなのかな?
あれ妖精さん先発予告じゃ無かったっけ?
>>3875
先発を明言したのはチャビだけでフェルマーレンに対しては起用するチャンスとしか言ってないな
>>3874
今戻しても大した戦力にならないような
ブスケツが別調整なのは何で?
ブラボオタもう来んなよ
バルサがCL決勝戦にペップを招待したけど断られたみたいだな。
シャビさんのバルサでの最終戦だし、ペップも本音では見たかっただろうけど、さすがに決勝でのメッシのゴールに喜ぶのはまずいしな
アウベスはパリと3年契約するっぽい
>>3880
よく招待しようと思ったな
セミファイナルで戦ったクラブの監督だぞw
ペップは個人で見に来そう
>>3880
ペップも衆人環視の中でバルサの勝利を喜ぶ訳にもいかんからなw
家で一人のクレとしてテレビ観戦するだろう
ヴェルメーレンは来期に抜けるであろう穴を埋められるかな? DFなので関係なさそうだが
パリもダニいらないって思って破断になったが今年に入ってからの活躍で3年契約提示した感じかね
ムニル召集したんか
バルサB見捨てられた
ラムジー噂出てるのか。まったくいらんな
来季の補強が成功する保証なんて全くないしな
おまけに年とはいえ、ベスメンの一人が出て行っちゃう可能性があるわけだし
ペドロの代わりにベンチに座るのはネイマールかな?
怪我明けのスアレスは出てほしい
来季ユニ、パジャマみたい
CL優勝したらCWCは日本でこれ着るんだよな・・・
https://pbs.twimg.com/media/CFoKKw9W0AA3ZtP.png
https://pbs.twimg.com/media/CFoKL4HXIAAWvyj.png
だせぇ…
言われてみるとブラボ今季既に終了なのか
勝てばチリ人初のCL制覇みたいだが
本人は素直には喜べなさそうだな
前来た時のユニも今一だったな
最初の頃はカタールの文字控えめだったのにな、なんかだんだんでかくなっとるな…
バルサがレアルに劣ってるのはユニフォームのダサさだよな。
あとアウベスもうダメなんかなぁ…
2枚で文字の大きさ違うし、確かじゃないリークだよね
しかし、あんなに否定してたカウンターを住民が好むようになったのが腑に落ちない
ハイプレスからのショートカウンター以外は興味なかったはずなのに
何時も思うがセカンドの色が気になる
地味なくらいがいい
アウベス移籍は残念だけどバルサで最後にCL獲ってもうやることないんじゃないか
満足なんだろう
やりきったんだろう
まだ獲ってないけどな
ドウグラスは使われないのかね?
1、2回しか見たことないんだよな。
フェルさんも出れればいいね。
>>3892
うざい消えろ
ドゥグラスはもう少し見たいな。ポルトが反応したんだから素材はいいんだろうし…
ロベルトなんかもそうだけど一つの試合がきっかけで大きく変わるなんてこともあるし。まあでも普段の練習とかでもダメなんだろうな
いよいよチャビがリーガ最終戦だね。刮目。
確実に来季は戦力ダウンするからロベルトはベンチ入りするはず。
ドウグラスは正直わからん、バルトラを
ラテラルにコンバートする可能性あるし
モントーヤを起用するのは博打になりそう
ってか、メッシ-アウベスラインってペップ・バルサ全盛期はあまりやらなくなってたな
来季の前半戦は右SBは完全にアビダルロールになるかも
スアレス、シュテーゲン、アウベス、ピケ、ブスケツ、ラキティッチはベンチ外か
俺の記憶だとセカンドユニフォームはかっこよかったはず。確か黄色だった。イニエスタがチェルシー殺した時着てたやつに似てたはず
>3822
俺今季はカーサのビジャレアル戦がすごい印象に残ってるわ
あの粘りは興奮した
スアレスは太ももの過負荷で欠場と公式にアナウンスされてるらしい
思ったより長引いてるな
コパファイナルは間に合ったら間に合ったで試合展開とは別の緊張しながら見なくちゃいけなくなるな
>>3895
パンツは青がいいなあ
うーん、スアレスはまだ駄目なのか
横縞は嫌だけど、赤パンはいいイメージがあるな
スアレスは単に大事を取っただけと見た
チャビのリーガ最終戦今から胸いっぱいっすわ
絶対泣くわー
退団セレモニーは優勝セレモニーと一緒にやるのだろうか
消化試合で無理させる必要ないしな
今日はチャビの偽9番かなワクワク
次にチャビをバルサで見るのは多分10年後くらいだろうな…恐らくは監督として
スアレス普通に全体練習やってるけどな
やっぱアウベスも辞めるみたいね…エンリケも続投するかどうか不明だし、
これは来期非常に厳しいことになりそうだな
sport見ると大事をとっただけっぽい
国王杯決勝まで20日近くプレー期間が空いてしまうがスアレスなら大丈夫だろう
主力結構休ませるのだな
ムニル召集はペドロ退団の場合その後釜を見越してだろうか
もしエンリケが万一続投しないならパコへメスがいいな。
ラージョをいいチームにしたし。
エンリケも何でもったいぶってるのか謎だけど辞めないでって声聞きたいんだろうな
辞めたらウンスエ監督にすれば解決
FIFAの罰則の詳細内容がよく分からない。
移籍マーケットを通じた有名所の選手獲得&登録が禁止されてるのか、
移籍マーケットを通じてない獲得なら別にOKなのか。
まぁ、マーケット通して獲れないという事は、獲るに値しない選手しかいないが。
スアレスは最後の二試合全力でだな
コパが合って助かったかもな
CL決勝でこんなに空いたらちょっと怖いし
来季は厳しいシーズンになるだろうし批判されるの分かってるからエンリケも迷ってるんだろ
獲得(契約)は出来るけど登録は出来ない、ってことじゃないの?
だからフリーもダメで
>>3933
最初、獲得がダメだったのに変わったのかぁ。
トップチームの新規登録だけなのか、バルサの全カテゴリの新規登録がダメなのか、
罰則の詳細がいまいち分からないよね。
ホームでのバレンシア戦
0-2 マドリー劣勢で審判に援助PK貰っておきながらながらエースが外す
1-0 バルサリードで審判に妨害PK食らったがブラボーがセーブする。どっちがジエゴアウベスかと。
逆境を跳ね返したバルサの優勝は価値がある。
ブラックマーケット通じたらいいんだろうか・・・。闇の世界の選手とか(@ー@)
>>3930
獲得はできるがバルサの選手として登録するには16年1月まで待たないとダメ
ギュンドガン獲るとしても、スアレスみたいに5か月練習のみか、ドルに年内どこかにレンタルして貰ってから1月にバルサの選手として登録する
どっちかだろうな。前者はバルサの選手として適合するには悪くないかもしれないが、
自分の責任だったスアレスと違うから5か月トレーニングのみなんて恐らく受け入れられないだろう。
だから決まるとしても後者のパターンだな。
>>3818 さん
確かに、ポゼッションに対するこだわりは以前よりなくなったかなと思います。ただ、思うのは、いわゆる「らしくない」
勝ち方で勝ってきているバルセロナは、本当の意味で安定してきているのかなと思います。
来シーズンで、シャビがいない、他何人か抜けてしまった時、バルセロナがどう戦い抜いていくのかが、自分は気になります。
それに、ルチョも、セリエでポゼにこだわっていたのか、成績不振でローマを辞めたし…
ポゼは相手に球を奪われ無いから確かに有効なんだけど、ものすごいプレスかけられたりして、奪われたあとのカウンターには、弱いし。
ごめん、知ったような事書いて…
>>3937
さすがにカンテラっ子の新規登録はOKなんじゃないかと勝手に思ってて、
それが巧い事、抜け穴にならないかなぁと夢見てた。
コケが取れればチャビの後継者問題は解決する。だけど、アトレティコから出ないだろうなあ・・。
>>3939
ユースやカンテラから上がるのは、許されるらしいです。
それと、移籍禁止といっても、取りたい選手と所属クラブとの間が契約満了をしていれば、
そのまま獲得できるけど、何らかの移籍金が発生すると、それは違反になってしまうため、
獲得できません。
コケは別にシャビに似てないと思うけどね。純粋なゲームメイカーじゃないし、オリベルやヴェラッティが一番近いと思うけど。
エンリケはコケを好んでるんだろ
まぁ、取れないだろうけど
まあ誰か一人取るならコケが1番良いだろうな
でもアトレティコに居てほしいわー
オリベルも全然似てないと思うけどなあ
というかそもそもシャビの後継者を探す意味はない
今のサッカーではオプションの一つに過ぎないんだし
ルチョがもったいぶってるんじゃなくてフロントがちゃんと打診してないイメージだわ
ルチョは気丈に振舞い続けてるがクレとしては記者会見で毎度毎度ルチョに来季続けるのか?って質問されてるの聞いてて不快、早く延長打診してくれ
後継者とかは別にどうでも良いんだ。抜けた穴を埋められる人材が欲しいんだ
埋められない場合はシステムに変更が入るだろうが、そこは監督次第だな
世界的に見てもチャビの後継者はいないしシステム変更は必要
そのシステム変更にうまいこと対処できたから今シーズンは成功してる
今シーズンの成功を大成功にしなきゃならんのだからシステム変更は必至ともいえる
機能しきれなくてチャビに頼るケースもあったから不安は大きいが
人間万事塞翁が馬というやつで何とかなるさ
そう信じなきゃクレやってらんないよw
面子が変わればやるサッカーが変わるのは当然だしね
その時のトレンドとかもあるし
ローマのピアニッチとかってどーなん?
セリエみんから分からんけど中々話題になってんで
ヴェラッティが無理ゲーだしローマなら売ってくれるかも
もし今日PK貰えたらシャビに譲るだろうね。FKも
リーグで驚愕の50ゴールという記録を打ち立てていたストライカーから、進化してその得点力を失うことなくパートナーの優秀な助手(リーガでは41ゴール、18アシスト)ともなっているメッシの順応性。そしてこの夏にシャビ・エルナンデスが去ることが決定したが、メッシはもうすでに中盤でゲームをコントロールし、そのゲームビジョンやラインを越える動きを使ってアシストすることに慣れ始めている。
歴史上最高のサッカー選手の新たな人生は、もうすでに何度も試合の中で証明されている。
メッシの適応力は素晴らしすぎるな。
全盛時のチャビ以上にテクニックとパスワークを持ってて守備にも走り回れた選手はいない。足をちょいと出してボールをかっさらうのがものすごく上手かったね。
メッシはいずれスピードが衰えてきたらインテリオールやるのかね?
コケよりもエレーラの方が好みだな。というかアウベス出ていくのかよ
アウベスまじかよ・・・・
来期どうすんだよぉ
バルトメウは再選不可能だからって来期はどうでもいいって考えなの?
年を重ねると反応の部分で遅くなっちゃうからめっきりチャビのボールをかっさらうシーンが見られなくなっちゃったね。
彼の何が凄かったってさ、ニュートラルなボールをちょっとのタッチで軌道を変えて全部自分のものにしてたことだね。それも密集でやったた。
フィジカルの差なんか無効化してたもん。それほどボールゲームで凌駕してた。
彼がいたからティキ・タカができたんだよ。寂しいね・・。
ダニもペドロ見てる側に早く本心を伝えてほしい
今のサッカーだと中盤のフィジカルなんかは必須だけど、全盛期シャビがいたらそんなもん必要なかったのかね。
アウベスに提示したオファーの中身が分からないと何とも言えないよね
年俸維持の2年契約+2年目の出場が6割いけば1年延長オプション付きぐらいのオファーだったら
十分バルサ側も譲歩してると思うけど、年俸アップ+3年契約をアウベスが要求ってなったらさすがにキツイ
>>3956
バルトメウは三冠獲ったら再選してもおかしくない状況だよ
リーグ優勝する前の情勢でラポルタ支持30%バルトメウ支持24%くらいだから
三冠で浮かれてるときに会長選突入したら引っくり返ってもおかしくない
のび太「メシえも〜ん、ペレ夫にデシマを自慢されたよー」
この流れから3冠行けたら漫画だな
チャビはフィジカル関係なかったね。いや、身体も張れてたけどさ・・・。
チャビのピークって2008から2012までだけどもその当時まで20年くらいはサッカーはフィジカルが最も重視されていた時代だった。
守備的ミッドフィルダーっていったらボール狩りできる選手。古くはライカールトとかデサイー、マケレレやエッシェンタイプとかダイナモがもっとも評価されてた。
>>3961
ロセイの筋はなんか悪いこと表に出すぎてなぁ
みなさんペップバルサの黄金時代をもっと誇りをもっていいと思うよ?
あれいらいサッカーは変わったんだから。ミッドフィールドを再定義したんだから・・。その代表選手のプレーモデルがバルサの4番と6番、ピボーテとインテリオール。
今やどこもかしこも433目指す時代なんだぜ。
もっとみんなを気持ちよくしてやろ。
ピボーテの走りはペップだからね。中盤の底で広角にボールを散らしてゲームを作る選手。
今はそういうのいっぱいいるよねー。
すまんな、アウベス、シャビ、ペドロが去るって思うとつらいんだ・・・
ネイマールへのお別れコメントっぽいし、これ見るとアウベスの移籍はほぼ決まりに見える
https://instagram.com/p/2_r4o3OHwx/
アウヴェス移籍すんのか…
またバルサの黄金期立役者が去っていく
残り2試合のダニのモチベは大丈夫だろうか
>>3968
ヤバい(確信)
ペップバルサ以前と以降でフィジカルが重視されているのは事実だけども、その属性は明快に違うね。
今はフィジカルとテクニックないと駄目だし、あとは敏捷性ね。トゥーレ・ヤヤはフィジカルモンスターでテクニックも抜群だけども、いざ対戦してみると鈍く見えちゃう。
彼は敏捷性に疑問があるんだよね。
君は一体どこサポなんや
いや、チャビを讃えたいんだけど・・必然的にペップバルサを讃える事に・・。長々と語り失礼しやした。今日は楽しみだねー
アウベス移籍したら冬までは
SBはアルバ、アドリアーノ、モントーヤ、ドウグラスの4人で回すことになるのか
ともてタイトル狙うクラブの面子じゃねーぞ
ええんやで好きにすれば。
迷惑なカキコなら自然に管理人さんが発動する
アウベス、シャビ、ペドロいなくなるってやばすぎわろえない
モントーヤとドグラスは期待できないし、右ラテラルどうすんだよまじ
バルトラかロベルトコンバートして、中盤はラフィーニャ覚醒しないと層がやばい
カンテラが頼りだよ
>>3975
アンチェロティが辞めたら白弱くなるから
ハンディキャプで右SBは若手使えばいい
アウベスのポジションはもっとメッシやスアレスと絡める人材がいるはず
シャビさんは唯一無二の存在だけどな
バルトラは全く右SBできないのかね
何とか上手くやりくりして冬まで持ちこたえて欲しいけどな
冬にいい選手なんてこないよ
本当にアウべス退団なら大親友のメッシやネイマールが黙ってないだろ
あの2人が残ってほしいと言って無理だったんならもう仕方ないけどさ
これで現地クレは会長選で現フロントに対する支持はしないだろうな
来季クラブワールドカップとかで試合数多くなるのに
シャビ、アウベス、ペドロとかいなくなったら
やばすぎじゃない
補強禁止処分で補強できないし層がうすすぎる
アンチェロッティみたいにスタメン固定しまくってシーズン終盤怪我人とか調子落とす選手続出しそう
まぁ、でも若手育てるいいチャンスなのかもしれないよね。
上の選手達がすごい人多すぎて今のバルサって正直若手育つ環境にはないよね
モントーヤに賭けようぜ。
モントーヤよりはまだドウグラスの方が可能性あるんじゃないかね。
ポルトも狙ってるとか噂があったから
シャビがいなくなる→中盤でローテができない
ペドロがいなくなる→トリデンテの控え不在
アウべスがいなくなる→モントーヤがレギュラー
普通に考えて来季やばすぎだろ・・・
中盤のローテはマスチェラーノをピボーテにしたりいろいろして回せるだろ。
問題はペドロ
アウベス退団ならバルトロメウの再選もかなり厳しくなるはず
再選なんかされるわけない
ドグラスは冬の時点でレンタル出しとけばよかった
アウベスの出した条件が厳しい、って言っても
ただでさえ代わりがいない上に補強も出来ない時点で我儘言えない立場だってわかってたのかね?
モントーヤとかでも代わりは務まると思ってた節があるな
まあアウべスが残ったとしても元々来季はヤバいと思ってたからな
コパアメリカもあるし
圧倒的に人がいない。
とにかく今季最大限の結果勝ち取ろう
来季の前半戦は運頼みだな
白の混乱とCLでのクジ運に加えて
冬にそれなりの人材が確保できることを祈るしか
>>3957 >>3963
全盛期の時のプレーが蘇るなわー
本当にすごかった
あんな風にプレー出来る選手見たことないしたぶんこの先も出ない
IPPONのお題にメッシが…
冬の移籍なんてまともな選手は取れないよ
所属元でバリバリレギュラーの選手が冬に移籍ってそれほど多くは無いだろうし
現有戦力でなんとか頑張るしかないんだよな
中盤はロベルト、前線はムニール、サンドロあたりでSBはアド、モントーヤ、ドウグラスの誰かに任せるしかない
バルトメウとしてはどうせ再選しないんだから次の政権にダメージを与えてやりたいんだろうな
ほんと腹立つわ
考えてみ。ドウグラス殆んど出てないじゃん。来期の秘密兵器として、精神と時の部屋でじっくりと鍛えてるんだよ。そうじゃないとアウベス出すなんてありえないじゃん。と、超ポジティブに考えて行こう。
シャビ、アウベス移籍は仕方なし。
ペドロは残ってくれ!!
https://youtu.be/KSiMlv5rGLk
期待しよう
アウベスはクラブを思ってこそここまで結論を保留してくれてたのに
結局このタイミングで発表するってことはフロントの態度に我慢の限界だったのかもな
もしくはシャビが感謝されつつ退団する様子を見て羨ましくなったのかも
とにかくダニとペドロが残留してくれるのを祈るしかないわ
3冠達成して1年でチームが崩壊するなんて悲しすぎる
今のメンバー全員保てるなら確実に黄金時代築けるのに・・・補強禁止+選手の移籍の噂がほんと恨めしいわ
夏の時点で話付けておけば冬でも大物を迎え入れる事は可能だと思うけど甘いかな
他クラブからもオファーがあるのにそんな悠長に待ってくれる選手いるかね
ギュンドアンはその気があるっぽいけど
今日はモントーヤじゃなくてドウグラス見たいなあ
モントーヤは消極的な時点で成長が見込めない
最近はやる気すら感じられないし、年齢的にも厳しい
夏に選手と契約して冬までレンタルでそのクラブに在籍させておくとか
姑息でも策はあると思うんだけど
選手がそれに納得するかどうかは別問題
選手がってより、そんなやつ他のクラブが欲しがらないだろ。
途中まで参加してたコンペティション放棄して
馴染めるかどうかも分らない別のチームに途中参加するリスクを冒せる選手
その時点で小物確定
ベッカムとかランパードという前例もあるにはある
スアレスみたいに練習だけ参加しといたら馴染むの多少早いかもよ
本人のクオリティもあるだろうけど
それに半年もしないうちに他チームに移ると分かってる選手を積極的に使うチームなんてそんなにないだろうしな
ダービッツやアルベルティーニみたいな構想外になった元スーパースターを探してきて
半年だけ来てもらうしかないだろうな
そもそも登録できないからそれも無理。スアレスみたいに練習だけ参加は可能?
ジャイアンツだけどサーキットあづみ野はどうかな��かおりが包茎手術してきたけど土曜日1日出勤してきたですよね
今日のデポル戦の右ラテラルが来シーズンの右ラテラルだから期待しとけよ
右SB候補は攻撃は全く期待せんから守備だけは頼むぞ
守備もダメならもう諦める他ない
モントーヤのボールをとる気ないくそ守備は見ててイラつく。
守備時の対人もポジションも駄目だし、攻撃も空気。
U21の頃はカルバハルなんかよりずっと良かったのにどうしてこうなった。守備はともかく攻撃は素晴らしかったのに
>>4021
オレゲのパターンね。
モントーヤの孤立ぶり考えるとマジでバルトラテラルとかも
せざる得なくなってくる陣容
左サイドが守備的だったらイニとネイマールだからなんとかなると思うんだけど
右サイドはメッシラキと守備的なSBだとちょっとバランス悪いんだよね
ダニの後釜にスポルティングのセドリックが浮上
人気銘柄なだけに、早く手を回して欲しいね
正直モントーヤなら長友の方が良いよ。
技術はないけど、献身的に走るし、格安だし
もう、香川取ろう(提案)
日本人はサブでも文句言わないし、置いとくには良いと思う。格安だし。ユニホーム売れるし。クラブにとっては+。
ダニの右サイドのメッシとのコンビネーションが見れなくなると思うと悲しいな
今季ラキダニでも何回もあったけどあのレベルでつなげるサイドバックなんてほんとに現れるのか
バルサの練習に参加してたらああいうのはうまくなりそうだけど
はじめから上手かったラキとかですら繋ぎうまくなったし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000025-goal-socc
レアル・マドリー、アンチェロッティ解任でもフィジカルコーチ陣はクラブで用意
今季はペップもバイヤンのフィジコだかと揉めたし、異常にうまくいったバルサ
といい、大きな焦点になったな。こんだけ議論に上がる年も珍しい。
バルサが上手く行っただけに他も追随する形、というか再認識したのかもな
バルセロナの中でモントーヤほどポテンシャルを感じない選手はそういない
SBなのに守備の戻りも遅いし必死さも伝わらないんだよな
Bar���a XI:
25. Masip
6. Xavi
7. Pedro
10. Messi
11. Neymar
12.Rafinha
15. Bartra
20. S.Roberto
21. Adriano
23. Vermaelen
24. Mathieu
これは面白い!
モントーヤはマジでレンタルで頼むわ
前線は予想通りだけどまさかこんな布陣でくるとは
最終ライン左利き3人てw
アド右はちょっと根性見せてもらいたいとこだな
怒涛の妖精レスが来ると予想
あ、アド右か。
バルトラ右かと思った
アルバ右もありなんじゃない?どうせクロスは期待出来ないし
それか守備が不安だけどイニを右とか
ここで使われないってことはモントヤはほぼ移籍決まってるんだろうな
アドリが復活してくれたら来季の目途が立つからいいとこ見せて欲しいわ
Bar���a substitutes versus Depor :
13. Bravo
2. Montoya
8. Iniesta
14. Mascherano
16. Douglas
18. Jordi Alba
31. Munir
サブには入ってるぞ。
今日は面白くなりそうだ
>>4039
Douglas と Montoya 同時にサブて
ωαγοτα...φ(^Д^ )
フェルマーレンはフル出場はしないと思うから途中交代でモントーヤを入れてアドが左に移るんじゃないか
ブスケはベンチ外か
チャビイニブスケは揃い踏みはもう見られんかもしれないね
せめてチャビイニメッシは見たいな
チャビのためにも最高の試合を
その中でロベルトやラフィーニャといった若手が活躍してチャビがいなくなっても任せておけ!って姿を見せてくれたらいいな
フェルマーレンとマテューどちらがラテラルか見物
>>4025
おおセドリックマジかよ
今まで見れんかった選手が勢揃い
バルトララテラルの可能性も微量存在
長友インテル〜はじき出されるみたいだし両翼の控えで取れるならええやん。
ヴェルが左ラテラルらしい
今日のメンバー随分と…いやまあ消化試合だからアリっちゃアリだけど
しかしセレブレーション生でやらないとかWOWOWは相変わらず糞だなw
1年これの為に戦ってきたのにスポーツ中継の意味が分かってない
日本人は外国人枠になるからなぁ
シュテーゲンとうとうリーガデビュー出来ず。
前後半でマシップと変えるかとも思ったけどベンチ外とは。
また試合感ないまま今度は決勝とか大変だな
シャビちゃんはやめへんでーーーー
ってガキ使みたいにならないかな。。
接待ゴールホント上手いなネイ
バルサ優しいな
後半は明らかにデボルに私情が入ってたな
相手の降格決めるのは気持ち良くないだろうし
優勝決定後のゲームとしては悪くない
ただ控え陣はやはり頼りない印象はあるな
ラフィーニャ下手
下げることばかり。
抜いても下げる。
パス遅い。
展開力ない。
半径10メートルのパスばかり。
こいつうまいと思ってたけどダメだわ。攻撃の癌だ。早く売れるうちに売ったほうが良い。
フェルマーレンよかったなーって試合だった
シャビおつかれ
来年はCL5枠か〜
ELもリーガ勢がやってくれそう!
ヴェルマーレンはマルケス2世になる可能性あり
ドウグラスは・・、来季頑張ってくれ
フェルマーレンはマテューより良いんじゃないのかと思ってしまった
もっと見たいな
ドウグラスはダメだ
最初スペースに走り込んだシーン以外は相変わらずバックパスマシーン
前すら向けないって終わってる
>>4051
ああ素晴らしいなバスケチームは
これ、バイヤンパターンが怖いね。
いくら優勝決まった後とはいえ、降格圏のチームにカンプノウでエンパテって、
なめプしすぎ。
控え組イマイチだったし、来季も不安。
調子落ちてるし、気合い入れ直さないと、1冠で終わるかもね。
過去だってCL決勝出た時のリーガはこんなもんだった気はするが
好きなだけネガればいいさ
実況にもいたな。勝たなきゃいかんと力説してた人
こうやって子供たちといるところ観ると当たり前だけどこんな凄い選手達でも家ではパパなんだなって思ってほっこりするなw
ラフィーニャよかったよ
試合に変化つけられるいい選手だ
デポルの残留したい気持ちに根負けした感じやな
失点のシーンはどっちもちょっと寄せが甘い気がする
勝たなきゃいかんとは思わん、だけど温情なら不要だと思う
チャビのリーガ最後のゲームならなおさら
最終節カンプノウは不幸だけど他のチームもどっかで当たってる訳だしここまでに残留決められなかったデポルの自業自得
俺は心が腐ってるんだろうか
大体こういう試合は優しさみせるから何ら問題はないのよね
むしろデポルおめ
マシップ見てたらボナーノを思いだした
今のチームは上手い選手だらけなのに、なぜあんなに足元が残念なんだ
シャビのリーガ最後の試合だ。みんな笑顔でって思ったら相手チーム降格とかだったらやりにくかろう
>>4069
本気でいってるの(^-^;
情がはいってないか?
今日は最悪だったと思うけど。
デボルも歓喜で泣いてる選手やファンもけっこういたし、あんなに喜んでる姿を見たらこれでよかったとも思えた
コパ決勝とCL決勝は今日と違ってモチベーションマックスになるだろうし全く心配してないわ
ただバルサが温情かけたせいで降格するチームがいることをお忘れなく
プロなんだから温情なんていらない
ラフィーニャ良かったよ
ドウグラス、モントーヤよりは期待が持てそうで良かった
ドゥグラスはメッシとの絡み見るまで評価保留
降格かかってるとか知ったこっちゃないんだが…デポルの事情じゃん
数年後に疑われるような試合は勘弁してほしいな
デポルファンもバルサファンもみんなハッピーで今日の試合に限ってはこれでも良いと思ったわ
3冠してくれたら何も問題ない
バイエルンだったらこういう気を抜いた試合はやらないだろうな、とは思う
でも、じゃあバイエルンが最強か、って言われたら違うんだから
結果が影響しない試合で良かったとも
まあお客さんだから
>>4075
君はラフィーニャを誰と比べてるの?
全盛期のチャビ?イニエスタ?
プジョルもこういう形で送りだしたかったな。。
セレモニー泣いちゃうよ。。。
あと男の通訳ひどすぎる
いいなあ何でオレはバルサの選手じゃないんだよ
08/09も消化試合なんて2軍で舐めきった試合してたけど3冠
残留かかったオサスナにカンプノウの祝勝会前の試合で負けた
10/11も消化試合のホーム最終戦は2軍で引き分けたが、その後CL優勝
今季も同じような流れです
でましたロナウドさんの消化試合で得点稼ごうキャンペーン
メッシの50得点記録が危ない
そんなくだらんもんくれてやれw
もうだれも興味ないだろ、どんだけとろうが何のタイトルももたらさない得点なんか。というかこれで得点王だって誇られたら逆に不憫な気持ちになっちゃう。
得点よりもむしろ3点も取られるDF陣が気になる。大丈夫かこいつら?
メディアと使って何回も繰り返せば嘘を本当に出来る
それがレアル・マドリー
なんか、デポルティーボに残留させたあげたって感じが否めない・・・
それにメンバーが普段とかなり違ったしね。あれだけ手を抜けば引き分けくらいにはなる
うん・・。シャビさんのセレモニーなんだから、すかっとぶっ飛ばして欲しかった。相手を・・。
ところで、来シーズンのユニって、、これなん? (^_^;
http://football-uniform.seesaa.net/article/410035021.html
なんとなく、うーん、と言わざるを得ない。
胸熱だな。。 このトロフィー掲げるなんて。。
コパも勝ってほしい。そして2冠でCL決勝へ。
子供たち可愛い〜 たまらん
バルセロナが、ほんとに好きなんだなぁ。 自分は。。 なんか、凄くうれしい。
エンリケ、うれしそうだなぁ。 なんかいい・・
うわぁ、みんな可愛いなぁ。 いいなぁ
シャビさんありがとう。
史上最高のMFでした。
くるくるターンもっとみたかった。
はやくバルサに戻ってきてね。
ほんと、ありがとー Xavi
次は、ヘッドコーチで戻ってくるのかな。。
そんときの監督は。。だれだろ
やっぱ優勝っていいな
アノエタで負けた時はエンリケ解任までのカウントダウン
リーガのアトレティコ戦→コパのアトレティコ戦(どっちか勝てばギリ続投)なんて思ってたけど
まさか三冠狙える立場にいるとは想像すらしなかった。
ダニはアディオス臭いけど、そうなったら
右ラテラルがアド+ドゥグラスorモン吉で左がアルバとマテユーみたいな感じになるんだろうな
ヴェルマーレンはフィットしそうな感じがする 怪我さえしなければ
来期はシステム変更せざるを得ないだろうが、それが上手くいくかどうか
まあ、今期はまだ2戦あるからそれ終わってからの話だ
ムンドのメッシとエンリケの写真いいね
もうわだかまりなさそう
>>4097
そのデザイン、Jのどこかで見たような・・・
横縞の、青と赤なんてJリーグであったっけ??
>>4106
2ndがセレソンかベガルタっぽい
ゴルコムのチャビフォトギャラリー見てたら昔はビーンみたいな顔してたんだなw
リアルタイムで見てた日韓の頃まだ20代前半だったのは驚いたわ
>>4089
そんな感じだったよな。
勿論3冠取れるかどうかは別問題だが、そもそも残留争いチームに強豪が
星落とすのは例年なら普通にある事だった。
まあここ二年のバイエルンが、外からだとそういう風に見える負け方したから
そういうモチベ論が流行ってるのかもしれんが、チャビセレモニーの試合で
あの面子で、はなから勝負二の次試合なの判ってた訳だし。
残ってるのも決勝の一発勝負だけだから、エンリケ的にはモチベ的な危惧
はなかったんだろう。
妖精さんはしかしビンビンに感じさせるプレイだったのでなんとか怪我癖
なおしてほしいと思わせた。ラテラル不安の解決策としても使えるとありがたい。
モントーヤもドウグラスも、ダニと比べて物足りないのは仕方ない。
ベレッチやオレゲと比較しようぜ。
>>4112
アウべス、アビダル〜アルバって流れは歴代のラテラルでも突出してる。
これにプジョルまでがスクランブルではあるが出来てたんだから今考え
ると豊富だったわ。まさにAAAな。
だがベレ神オレゲのレベルになるのは不安だw
https://www.youtube.com/watch?v=nEdlU1GXAyg
貼りたい画像山ほどあるけど適当に
チャビさん胴上げ
http://i.imgur.com/47BiKZV.jpg
メッシとエンリケ
http://i.imgur.com/2FeAvPs.jpg
イニのワイフは妊娠中なんだっけ?今回は何事も無いといいね
http://i.imgur.com/F9df06Q.jpg
イニエスタの奥さんって綺麗だよなあ
チャビには、まだ大事な仕事が2つ残ってる。
ペップかプジョル監督でチャビアシスタントとか見られたら絶頂射精してしまいますよ
チャビコーチでイニエスタがアシスタントコーチが待ち遠しい
ヴェルマーレンはプレミア出身のDFらしくスピードと力強さがあっていいね
パスもうまそうだし怪我なければいい戦力になりそう
チャビトップチーム、プジスカウト、イニBの監督がいいだろ。
凄い選手いっぱい出てくるぞ。
妖精さんはプレミア出身ではないし、プレミアらしくなくキックが上手いのがいい
フェルマーレン、足元とパスは良かったけどデボルに攻め込まれるシーンがほとんどなかったから守備面はあんま見れなかったのが残念
ガナファンの人達はよくやらかすって言ってたしその辺は気になる
あとはチャビさんが大耳掲げるの見せてくれれば
来季苦しくなっても文句言わん。ホント頑張って
本当地味にだけど安定してマテューもやらかしてるからなー
それに慣れたから寛容に見守れる自信はある
チャビのセレモニーが素晴らしすぎて泣けそうなのに・・なんで同時通訳がダウンタウンのコントに出てくるアフリカ中央テレビみたいにぎこちないの?
「スバラシイデスネ、アリガトウゴザイマシタ」しか言ってねーじゃねーか!泣くに泣けなかったよ・・・。
巻いて巻いて・・みたいなジェスチャーが頭よぎってもう・・・
やらかさないDFってマルディーニとかプジョルとかそもそも少ないよ。
途中、カンプノウに客が入らないってニュースにまでなったのに
調子上げてからは、毎回ほぼ満員状態だったな
マテューで満足できないなら誰がいいんだ?
名前上げてくれよ
来期にガリシアダービーが残ったのは良かったよ。
今日の試合とバルセロナ 優勝セレモニー、明日だと思って、予約、忘れた・・・
優勝セレモニーの再放送ってwowowでやらないのかよ・・・
シャビのスピーチ見たかったのに・・・
>>4132
ちゃんと契約してるなら、オンデマンドで見れるよ
>>4133
家族がちゃんと契約してるけど、
オンデマンドとか、初めて聞いたので、よく分からないから、調べてみますね。
教えてくれて、ありがとう。
首都方面から八百長だとか言われそうだなw
白の試合こそ、ヘタフェやる気なくて荒稼ぎして、アレでしょ。
確かに今回の試合、八百長疑われてもおかしくないよな
調査入るかも
調査は確実に入るだろうね
政治力ないからまた裁判とかなって長いこと揉めそう
バルサが優勝した後に対戦したデポルがラッキーだったとして済ませるしかないんだろうけど、降格したチームとレアルは黙っちゃいないだろうな。
バルトラの負傷が痛かったね
セットプレーのバリエーションも増やしたようだし、時間稼ぎも練習してたみたいだし、必死だったもんな
2点目は相手のゴールを誉めるべき
ゴラッソだよ
一生調査してればいいんじゃね
チャビあと2試合か
色々あったな
ワールドユースでチャビ二冷や水浴びせられたなんて、当時は悔しかったけど今となっては光栄だ。
あの時小野、ヤット、小笠原とかはどう思ってたんだろ。
残留かかってるチームvs優勝決まってメンバーかなり落としたチームなら、
前者が勝つ可能十分あるんだけどね
カンプノウにいる人はみんなハッピーでよかったと思うよ
録画済みだがまだ試合観られてないんだけど、バルトラ負傷交替したん?
>>4126
ライブじゃなくて録画放送だったのに字幕にしてくれなかったのかな?
稲本はおもくそ削りにいったけどヒラヒラかわされてかなりショックだったらしい
レアルと哀しみオタの妬み嫉みサイコー!
思ってた以上にフィットしてたなフェル
急造の割にはラインコントロールも悪くなかった
もっと早く見たかった
>>4143
眉間あたりに肘鉄くらった。
*通過した選手はなにかしら問題があるとおもった方がいい
どれだけ良くてもスペランカーでは意味がない
フェルさ、ユニフォーム似合いすぎじゃね?
妖精さんの彼女美人やな・・・
ザンブロ同様にプレーよりも嫁ばかり印象に残るのは勘弁
温情とかあったらメッシ開始5分で点とらないでしょ。
失点は気が抜けてるのと怪我防止で詰めが甘くなるのは仕方ない。
勝手に調査すればいいよ。
デポルも残れてよかった
シャビはすぐに戻ってくることを祈ってるわ
なんにせよ三冠にしてシャビを送り出したい
来期は今はどうでもいいわ
調査もなにも相手の二点って事故のようなゴールだしな。
勝敗はどうでもよかったけどペップ時代の最小失点を上回っては欲しかったな。
バルサはスアレス、イニ、ラキティッチ、ブスケツ、ピケ、マスチェ、ブラボとスタメンでレギュラー7人も出てなかった
対するデボルは生きるか死ぬかの大事な試合なのにモチベーションも全然違うし引き分けたって全然おかしくないだろ
バイエルンだって優勝決まってからはモチベ落ちて下位チームに取りこぼしまくってたし
>>4150
ザンブロさんは実績・期待値がかなりデカかったとは言え、
ボロカス言われるほどにはプレーは悪くなかったね。
バルサ来ると足元はイマイチだったしメッシにシカトされるのは
致命的だったが。まぁ何より嫁があまりにも良すぎたw
まぁビッグクラブなんてどこも白寄りの灰色やろ
失礼、あとアウベスも出てなかったね
点取れる場面でメッシかシャビに取らせようとしてモタモタしたからな
個人的にはデポルは1部にいて欲しいから構わない
どうせ調査だの何だの言ってるのどっかの無冠オタだろw
言わせておけばいいじゃん
しかしアドもドウグラスもイマイチだったな
モントーヤは論外だしアウべス退団したら後釜がほんと不安
バルサが勝ちにこだわってなかったとはいえ、
残留かかったアウェーの試合で2点取ったデポルは勝ち点分け合うに十分値したよ
優勝決めたチームが降格争いしてるチームに多少遠慮するなんて当たり前。本気で勝ちに行って降格なんてしたら後々優勝争いしてる時に残留決まってるのにガチで来られる。
>>4115
イニの娘ってやっぱ奥さん似だよね
奥さんに似て美人に育ちそうだ
てかダニはやっぱ退団かな?モントーヤじゃ不安すぎるんだが・・・
>>4157
どうでもいい捕捉すな
2-0になるまで覇気の欠片も見えなかったデポルにはなんか萎えたわ
結果ラッキーで残留できたけど応援したくないチームに成り下がってしまった
ドウグラスは多少様子見してもいいかもしれない
モントーヤやドウグラスがメッシと円滑にパス交換できるようになる姿が想像できないし
かといってメッシとの相性がイマイチでもやっていけるだけの個人能力があるかというと・・・・
モントーヤ移籍するんじゃないか?
フェルマーレンはなんか戦力になりそうだね
カウンターになりそうなところも読みで未然に防いで頭も切れそうな感じ
>>4164
早く追いついて力の差がある相手のスイッチ入れるより
1点差なら終盤に全力で追いついてしのぐって
必死な下位チームならごく当たり前の戦略だが
>>4168
試合見てた?
0-0の段階からユルユルで残留目指してるチームにはとても思えなかったんだが
見てたよっつーかそこ疑ってくんのかよ…
ぶっちゃけクオリティめちゃ低いんだよ今のデポルは
弱者の戦略以外に生き残る道が無いってだけ
気持ち悪いやっちゃな
これからコパ CLの決勝が見れるなんて幸せだ
その前にセビージャにEL優勝してもらって来季CL5チーム出場してほしい
ビルバオも調子いいみたいだし、好ゲームになりそう
デポル2点とも助走もなしに一振りでとんでもないシュートだったよな
3チーム以上が勝ち点並んだ時って得失点差?
さて、見るか
ドウグラスはスピードと突破力に自信ないから全然仕掛けないんかな
ロストを恐れてバックパスの繰り返し
ラキティッチの娘が天使だった
移籍前、ドウグラスはスピードはあるけど守備がいまいちって言われてた気がする。
得点に絡むけど、失点にも絡む
国王杯まであと一週間か・・
選手の心配はしてないけど、間が空くと不安になる一方だな
スアレスのコンディションだけがマジで気がかり
スアレス抜きだとコパはいけてもCLはキツいよな
カタルーニャ通訳の人、
日本語でお願いします。
ドウグラスより右アドがひどかった
アドは攻撃が全く期待できなくなったな。
バルサはやるよ
ペジェリンって成長したらしたでプレミアスタイルに馴染んで多分リーガは厳しいんだよね…
それこそサイドバックで大無双しない限り
>>4179
それでいいけどな。守備に期待されて入ったわけじゃないしそもそも期待してない
典型的な自信無くしたパターン。バルサ以前にヨーロッパに慣れてない
ドウグラスは明らかに獲得が間違いだった気がする。
年齢的にも他所に出している余裕は無いし、ブラジル人なら
他にもっと若くて良い RSB 何人も居るし。安物買いの銭失い。
モントーヤ、アドは劣化に悲しみを感じる。
モントーヤもドウグラスも自信なさそうな顔してるよね
今季ベスメンはいいけど、来季が考えさせられる試合だったな。
一番はRSBで、アドは攻守に劣化ひどくてダメ、ドグラスはヨーロッパの
レベルにない、モントーヤは無難だけどやる気がないしまた使われなく
なって出るかも、どうすんだよ。バルトラコンバートぐらいしかない。
LCB、LSBは妖精さん、ケガさえなければ使えるのに。
次はFWで、ペドロは今のバルサには合ってないし出るだろうし、控えが
いない。ムニル、サンドロよりは、ラフィの方がましな程度。スアレスけが
したら、メッシセンターで強豪には厳しい。
あとは中盤の控えで、ラフィ、ロベルト、もう一人がいないし、ラフィでは
強豪に通用しない。
せっかく連続三冠が狙える黄金期なのに、補強禁止とダニとペドロとチャ
ビ放出とかフロント無能すぎる。
カンテラにいいのはいないのかなぁ
今日見てて思ったけどポゼるのはいいけどそっから点取れてないよな。カウンターからの点は多いのに。
補強禁止も厳しいけど、下部組織の弱体化の方がもっと厳しい
次の会長にはこれをどうにかしてもらわないと
来年は補強の出来ないクラブの“補強”となれるよう頑張っていきたい
フェルマーレンさんかっこいい
>>4192
30分過ぎてからはほとんど動きなくなってたし、単にモチベの低下でしょ
ヘタフェ戦みたいな試合だってあったし、本気だったらああはならんよ
そういうや、今季、マラガには勝てなかったのか。堅かったからなぁ。
チアゴって契約2017年までなのか。
再来夏なら残り一年だし、格安で戻ってこないかな
https://www.youtube.com/watch?v=ST6GIWWdwUM
ええな
来季ユニ
https://pbs.twimg.com/media/CFwM6igUsAA23cM.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CFwP-iPUkAAQ5U0.jpg
ため息しか出てこん
来期に向けてなにかポジ要素ないかな・・・
これから更に移籍するかもしれないと思うと憂鬱でまともに働けないわ。。。
>>4199
確定してたw
ホームは特にダサいな
ユニは慣れるよ
05/06の赤パンのときのほうが非難轟々だった
>>4199
スコットランドリーグのチームかな?
言うほど悪くはない・・・かなw
今期のアウェーユニは強い印象を残したな。特にCLで。
色味と素材感はむしろ良さそう
個人的にはそんなに嫌いじゃないw
>>4199
2nd上下ソックス同色じゃないのが救い後ろのストライプいいアクセント
イエローというよりシャンパンゴールドっぽいな
イニエスタかっこ良すぎだろ…
どうしたらそんなにダサく出来るのか
やっぱり選手が着ると印象変わるな
9番買おう
順当なら来期はイニエスタがキャプテンになるし昨期までのプジョルや今期のチャビの
ピッチ内外の振る舞いを参考に自分なりのキャプテン像を築いてほしいな
アウェーユニはかっこいいと思った
だから来季はアウェーの方を購入しよう
Nike and FC Barcelona unveil bold new home and away kits for 2015-16
https://www.youtube.com/watch?v=Nh_Ce73kCf4
別れ方がヘタクソなバルサには理想的なお別れになったなぁ
チャビさん今までありがとう
Bも残り2試合で最下位
奇跡なければ降格だな
調査ならグラナダ×アトレティコ戦のほうが怪しいだろw
枠内0と1とか官製談合臭がw
てか、Bの選手をトップチームに招集することはあるけど逆は出来ないの?
トップチームでベンチ外になることが多い選手とか
できたら良いけどな…
黄色と青パンだとさ、ユーヴェみたいだぞ
2ndの青パンは正直ダサい
だがこの配色は独立旗を意識したデザインだからしゃーない
チャビのセレモニー泣けてヤバい
こういう形で送り出せるのは良かった
是非とも三冠取って欲しい!
そういや、いつぞやの冬にバルサの毛糸の帽子被ってたら、すんごい形相でにらみつける
彫りの深いおっさんがいた。
自分は面識ないし・・明らかに帽子みてたから、バルサのこと嫌いだったのかな。。
このお客さんまだいたのか
CWCで日本に来るかもしれないユニがこれか・・・
>>4199
あれ?そんなに悪くないかも
配色に関しては今さらだがナイキってマジでセンスない。
>>4199
意外とありなんだけど、アウェー用は色合いからミッフィーを想像してしまったw
>>4226
ナイキもそうだけどアディダスもどうかと思うが・・・
アウベスが移籍したいから残りの試合出たくないって言う会見だったらどうしよう…
今日モントーヤじゃなくアド使ったのが怪しい
>>4229
正直、ダニの会見内容に興味がある
移籍しますじゃなくて残留するけどフロント批判かメディア批判かもしれない
三冠の可能性があるこの時期にそれやるのは頼むから勘弁してほしい
なんかパジャマみたいなんだよなあ
今後の人生に大きなマイナスとなることが明らかな事をやるわけがなかろう
>>4217
マンUは普通にやってる
wowowの優勝セレモニー、チャビの胴上げ何故カットした?
>>4234
普通に映ってたよ胴上げシーン
>>4235
あらホントに?
俺が見逃しただけか‥スマン
ボーダー可愛い
メッシ似合ってる
でも今季のユニを買う
俺は今季と昨季が好き
来期アウェイ結構良いじゃん
これなら外でも着れるだろ
お別れセレモニー、まじ泣いてしまった。カンブ・ノウのモニターにチャビのプレー集が流れたときなんかもう。
チャビこそティキ・タカの体現者。そしてティキ・タカは永遠。
メッシが世紀末リーダーたけしに見える時がある
>>4240
感じるな考えろ
ネイマールがパッとしなかったが、それ以上にペドロがなぁ…
これで移籍なら悔いが残りそう
カンプノウで流れてた映像
#6racies Xavi: 24 years of unforgettable football
https://www.youtube.com/watch?v=nEdlU1GXAyg
>>4239
アウェイユニが格好いいときは良いイメージがないからちょっと不安w
掲げたカップの多さよ
これに代表もあるんだから本当に凄い
レジェンドだよね、ほんま
ブラボ退団の時はまだ泣けるから涙を貯めとけ
来シーズンのリーガの組み合わせっていつ発表されますか?
デポル戦見たあとだとやっぱりラフィーニャの右SBも1回試して欲しいな
貴重なMFだから現実的ではないけど
なんで右足上手くないやつに右SBやらせんだよ。左利きの右SBが理想なのは右足けれと
なんで右足上手くないやつに右SBやらせんだよ。左利きの右SBが理想なのは右足蹴れてこそでしょ。ジオバニ弟はビジャレアルでSB?やってたよね。どうなのかな。
済みません。ダブりました。
ラファを見てると圧倒的に右サイドでのプレーの方がやり易そうね
先制点は右足クロスだったでしょ
急造rsbで思い出したがガブリ君って今何してるのかな。
チャビと同年代だし引退してるのかね
ラファはインテリオールじゃなくてもっと高い位置のが輝くと思うんだよな。
アタッキングサードでのドリブルとかキープ力はかなりいい。
インテリオールだと推進力は活きるけど、中盤としてのパス出しはそこまで秀でてないから引かれてた展開のときに活きにくい
メッシの位置が理想的だけど、メッシは休まないからなあ
セルタでは今のメッシポジションでやってたもんねらふぁ
ラフィーニャは昨日アタッキングサードでいい働きしてたなぁ
移籍禁止だから補強はフェルマーレンってのが結構成り立ちそう
まって本気でラフィーニャ右SBできると思ってるの?右サイドがやりやすいのと、右SBできるかは全く別だろ。
ラフィーニャをメッシの位置において輝くならそれでもいいと思うけどね
世代交代は早め早めにしておかないと酷いことになりかねないし
ヴェルマーレン、セルジ・ロベルト、バルトラは結構動き良くて来季にも期待出来そうな動きしてたな ヴェルマーレンに関しては嬉しい誤算かも
後はアウヴェスの後釜でドウグラスが化けるのを祈るしかないな モントーヤはバイバイ
ラフィーニャはもうちょい試してみんと分からん
連投すまん
バックアップとしてドログバこないかなw
ペドロが出て行くなら、ペドロの代わりとしてラフィーニャ使うのはありだよな。ただ中盤が足りなくなるなぁ。
SBで使おうとか信じられんわ。
SBがどうのとか言ってるの一人しかいないんだから安価でもツケて会話してくれや
録画みたけどヴェルマーレン、ラインコントロール上手いね。
お前ら大澤嫌い嫌い言うけど何が嫌なんだ?
俺も大嫌いだが
スレ間違ってるぞ
悪戯好きのダニの事だから既に延長合意してんのに、メディア踊らせるためにクラブと話合わせてわざとこうしてる気がしないでもない。代理人も、クラブも、移籍先もなんもあがらないし。
>>4269
しつこいクンニしそうだから
カンプノウクラシコ見直してるけど熱いわ。前の三人がうまいとこんなにサッカーがスリリングになるんだなと実感。リーガベストマッチ。メッシの才能って転んでも悔しがらずにすぐに立ち上がることだと思う
感じるな考えろ
ってレスよく見るけど流行ってんの?
個人的に熱さで言えばバイヤン1stだな
今期一のハイプレス
あのハイプレスは連動が素晴らしかったな
メッシ、スアレス、ラキティッチの辺りが特に
ネイはまだムラっ気凄いな、クラックとしてはアザールの方が一つ上いってるかもしれん
*あくまで主観です
ピケとターミネーターのサラコナーにてないか?
VV神セーブ連発
来季ユナイテッドの正GKに収まってるかもなw
ドログバにオファー出そうぜ
因縁あるから来ないかな
fuckin' disgrace!
デヘアとか過大評価の典型だからな
実際バルデスの方が上
過大評価って言いたいだけってのは分かった
ドーナツ盗み食いの典型だからな
去年もバルテズ神いたら2冠ぐらい取れてた可能性高いからな
タタはちょっと気の毒だ
歴史ある縦シマ模様のユニを横にするって大胆やなー
世界一のクラブに返り咲けそうでそこにメッシネイマールスアレスって超目玉選手いてユニ売れそうなのに
このスレにはやたらと他リーグで活躍した選手を貶める輩がいるね
もっと素直な心でフットボールを楽しめばいいのに
ビルバオに勝てるんだろうか
ウィリアムス怖い
ヴェルマーレンとバルトラって目が怖すぎ。
http://i.imgur.com/xM4LSdx.jpg
メッシうるっとしてないか
>>4277
ネイはボール持っててもあまり決定的な場面作れない。
メッシとはそこが決定的に差がありすぎる。タイプが違うんだけどね。
中に切り込むのもダイアゴナルではなく真横に切り込むだけ。
カウンターでスペースに抜ける動きじゃなきゃ得点の臭いがしない。
>>4291
上を向いて歩こうの次の歌詞やな
>>4277
アザールなんてPSG相手に何も出来なかった選手と比べないでくれ
ネイマールはアザールの動画をYouTubeでみて参考にしたほうがいいんじゃない?
アザールが静止状態から抜けるならネイマーいらねーな
>>4295
毎試合メッシのプレイを間近で見てるので全く必要ないだろう。
ネイのドリブルは成功回数さえ上げてくれれば問題ないなー。
真横だけとか、静止状態とか騙るにしてもちょっとは試合見てから言って
成功回数じゃないや、
成功確率だった
アザールはサブなら欲しいな
今のトリデンテに食い込めるのはロナウドくらいやろうけど、年齢的に来年はちょっと無理な気がします
食い込めるわけねえだろ
まぁ食い込めると言わないとウザいからリップサービスだよ
流石に過小評価だろ
レオとはだいぶ差があるけどナンバー2なのは間違いないだろ
バルサに合うかどうかはわからないし来て欲しくもないけど
今のトリデンテは3人で組み立て→繋ぎ→フィニッシュまでやらないといけない
誰かがどの役割なんてあまり決まってないところにフィニッシュオラオラ張り付き野郎は必要無いと思う
ネイマールのサイドは組み立てはメッシ様には劣るがラインあげたいときにはかなり貢献しとる
ネイマールにはロナウドも持ってる高速カウンタープラスαがある
ロナウドだと高速カウンターしか残らない
高速カウンターだけ見ればネイマールよりロナウドの方がいいだろう
だけどネイマールにはレジェンドの運と打開力と組み立てはネイマールが上
ロナウドを輝かせるシステムはレアル以上に作れるだろうがチームとしてはマイナスになる
ロナウドと互角くらい点を取れるメッシ様とスアレス様がいるからな
でも中固められたらロナウドいたらなーみたいなね
ネイマールはもうちょっと1人立ちしてほしいな。
メッシ見過ぎ。
打てるタイミングでもメッシを待ってしまう時がある。
打っていいよ。
リーガ7年で一回の無冠はネイマール以下
白の選手だからって冷静に見れない人多いんだな
ロナウドがバルサに来てスタメンで使わない監督居ないと思うんだけどな
レオもロナウドも大事な試合では守備するし併用できるだろ
クリロナの話とか他チームスレでやって欲しいんだが
スアレスが完全フィットした辺りの2015〜の成績
M_31G16A
S_21G13A
N_23G 4A
白い負け犬の遠吠え
ネイマールは守備も結構しっかりやってるんだぞ
クリロナなら穴が空いて点が増えてもトーナメントで競り負ける
アウベスは退団濃厚と言われてるけど、どこかのクラブと合意したという話は聞かないよね
まさかの残留とか…はないか…
>>4306
これアンリさんもやってた仕事だよね。キープドリブルしつつ前へ運ぶ。
その間に全体を押し上げる時間を作る。
この仕事は案外誰にでもできるもんではないが、軽視されやすい。
ゴール近辺で何が起きたかしか見てない人も結構いるからな
アウベスもバルサだからこそ活きる選手だと思うけどな
周りの連携やポゼッションが高いからこそ持ち味が発揮できると思うし、他に行ったら代表のときみたいに守備力の無さがモロに出そう。
ネイマールがあんなに守備に走り回れる選手だとは思わなかった。
正直もっと王様プレーヤーだと思っていましたごめんなさい。
ネイマールってCWCの前ぐらいはマドリー移籍も結構噂されてたよね
やっぱりCWCでバルサのサッカーにボコられて価値観が変わったのかな
いずれにしてもバルサに来てくれて良かったわ
ダニは今年に入ってから調子を上げてかなり株を上げたからな
フリーだし、お金持ちクラブのどこかが高値で雇ってくれるだろう
現代サッカーは型にハマらない方がいい
◯◯システムは時代遅れ
今のトリデンテは誰が決めてくるかわからない
誰が決めてくるか読めないのは対策しづらい
ロナウドなんていたらぐちゃぐちゃになる
>>4319
バルサでもメッシが右じゃなきゃ孤立して怖さが無い
結局メッシ
>>4323
感じるな考えろ
ネイマールのタッチライン際で後ろ向きでSBを背負いながら受けて中にドリブルで流れてから落とすっていうのは結構に役にたってるよ
ネイマールは白にいってたらクリロナのせいで萎縮して力を発揮できなかっただろうな
ベイルと同じで左サイドが得意なプレーエリアだしね
ネイマールにしろスアレスにしろマドリー行っても上手くやったんじゃないかな
だからこそバルサに来てくれて良かったと思う
白の場合はベンゼマクリロナのラインが最重要なのでそこを崩せないし
右サイドが得意な奴じゃないとバランスがおかしくなるわ
ネイマールを右に使う?
もったいない
メッシやネイマールやスアレスみたいなタイプはやはりバルサがいいよ
南米系はポジ固定よりも多少自由の方がいいからバルサに合う
レアルに行くタイプはポジ固定型の方がいい気がする
ネイマールは今のところ不満はワンタッチシュートをしっかりゴールにしてくれってことぐらいかな?
>>4331
それずっと思ってたんだけどネイって重心が高いじゃない?
走ってる時もトラップ、ドリブルしてるときも。身が軽いというか。
あれはドリブル時の長所でもあるんだけど、ゴール前でボールにとっさに
合わせるときには上体のブレが精度に影響してるのかなと思ったりした。
あの辺は身体的にエトーさんとかの重心の高さに近いのかなっていうか。
二人とも浮くように走ってる感じ。対してメッシとかスアレスイニチャビは低い重心。
まあ長所が生きるのが一番いいので今のところ何とも言えんけど
その分牛若丸みたいな相手の交わし方できたり、相手に
激しくこられた時に踏ん張らずに倒れられるので
怪我しにくかったり。
ネイは重心が腰の辺りにある感じだよね
体当てられた時に足を浮かせて軸ごとズレてそのままドリブル続けられる
ネイマールもシーズン全体で見ればワンタッチシュートを結構決めてるよ
昨シーズンのテンション下がりまくる外しにくらべればかなり良くなった
来シーズンはもっと良くなってるよ
ネイマールは重要な場面では決めるけどどうでもいい場面では外してる感じがするな。ブラジルの選手特有のムラというか余裕が出るとプレイが雑になる
>>4332
その辺は体格とか個人差あるからね…一概に何が正解ってわけでも無いと思うけど。
去年はもっと外してた訳だし、来季は更に改善されてくれると信じてるけどね!メッシの座を受け継ぐのは間違いなくネイマール!
今季のバルサはベスメン組めてるし、来季は右SBだけ何とかすれば何とかなりそう。
対して白は、アンチェ解任で、クリロナ頂点の銀河系+お荷物ベイルをうまく指揮できるか
問題。バロン逆転のために、鬼のようにPKもらって突っ走りそうだけどな。
まあ、無駄なあがきに終わるように、コパ完勝、CL完勝&メッシ単独得点王でいこう。
なにげにビルバオ調子いいけど、メッシの調子がいいのでなんとかなるはず。ネイは最近
調子落ちだけど休養とって復活してコパ得点王だな、スアレスは不明だけど大丈夫だろ。
とにかく、バイヤン1戦目みたいな動きなら、どことやっても勝てる。
右SBが何とかなりそうにないからヤバいわけで
あと、層が薄い
層が薄いってもうずーっと言われ続けてるけど、08/09以降無冠だったの昨季だけ
白は層が厚いってずーっと言われてるけど無冠ばっかり
結局マネージメント次第
それなりにサッカー見てたら、なんとかならなさそうに見える事なんてしょっちゅうで、
しかしそれが意外と何とかなってしまうもんって分かってる筈だが。
ネガとポジの違いはあるが、MSNみたいに机上の論理が空回りしない事なんて稀、奇跡と言って良い。
二強になってからほんと相思相愛だな
アザールよりネイマールのほうが上
クリロナだとブーメランがキツイのでアザールでアンチ活動するって捻くれてるなw
アザールよりネイマールのほうが上だと言い切るのは無理があると思う。
アザールがバルサにいてもネイマールぐらいの活躍はしてると思うよ。
オゴッ
ちょいちょい出てくるアザールageとハメスageのウザさといったらw
目を合わせちゃダメ
得点力を見たら一目瞭然
ネイマールなのにね
アザール厨キモすぎだろ
PSG相手に何もできなかった選手とイニのパスからルイスとシリグ抜き去ってゴール決めたネイとじゃ圧倒的に差があるぞ
>>4336
シーズン最大の山だったカンプノウのバイヤン戦でも外してたけどね
単にアザール使って荒らしてるだけ
というか代表でもクラブでも、スタッツを見るにアザールはネイマールと同じ土俵にすら立ててない
別にネイマールがバルサにいるから贔屓してるとかじゃなく客観的な数字がそこにあるからな
アザールはもう1つ下のランクの選手だよ
そして相手をしてるのも同一人物という
そもそもアザールってどんな位置付けなんだろうな
FW?
リベリだと考えると過大評価だろ!とも言えない
リベリとアザールなら得点力は変わらんし
MFと考えたらアザールはまあ優秀なのでは
アザールの話したいなら他チームスレにどうぞ
>>4350
それならスアレスもそうだろ
全てのチャンスを全て決めきれる選手なんていないよ
バイヤン戦で重要なのは1stで 止めの一点を決め、2ndでダメ押しの2点をいれたこと
間違いなく重要な場面に強い選手だよ
ほんとシロイマケイーヌオタにはうんざりだわ・・・
ついこないだはメッシが監督よりも偉いのはおかしいと叩き、その次にはイニは劣化したと叩き、今度はネイかよ
いい加減に成りすましはやめろ
まぁ、欲しいのは今更控えなど有り得ない上ネイマとポジが被り、
有り金全部叩く必要がある選手ではないよね。
MSN の3人を安心して休ませる事ができて、将来的に 9番、
右エストレーモの後継者に成り得る控え選手達だが、まぁ
そんな選手を探すのは至難の業だなw
シャビさんには悪いけどゆったり遅攻ポゼッションの時代は終わったんじゃない
デポル戦みたいにしっかりブロック作られると厳しい
アザールもネイマールも同じくらいいい選手だろ
メッシとCロナの二人が飛び抜けてるだけ
>>4360
だな。
メッシの少し下にロナウドがいて、その少し下にネイマール、アザールあたりがいる感じ。
オゴッ
>>4348 >>4352
得点力だけで語るならメッシとクリロナも同じレベルってことになるんだけど
リーガ7年で一回
>>4362
上でも触れられてたけどメッシとクリロナはそもそもポジションがちがう セカンドトップのメッシがゴール下に張り付いてるクリロナと同程度の得点だからすごいんだよ
でもネイマールとアザールにそれほどのポジション差異はない
なのにスタッツがあれだけちがう
なぜバルサの避難所でチェルヲタを釣ろうとするのか
と思ったが実際に釣れちゃってるからどうしようもないな
困ったもんだわ
まぁネイマールがアザールに変わったところで、ほとんど戦力は変わらんわな
遅行ポゼッションの得点パターンは相手が悪い失い方してメッシっていうずっと同じパターンばっか
バルサの哲学的にはパスで相手動かして崩すのではないかと
メッシのいないペップバルサを見たかったぜ
ネイマールはともかくスアレスがロナウドに劣るとは思わないわ
>>4368
スペイン
>>4369
全盛期の強烈なミドルがバンバン飛んでくるロナウドならともかく、今のロナウドならスアレスのほうが怖いだろうな
ぶっちゃけ
スアレス、ネイマールレベルなら守備免除で王様やらせたら
メッシやロナウドと同じ位ゴール出来ると思うよ
いやほんとに
でもメッシとロナウドはそれを何年も劣らず続けてるから凄いわけなんだよね
1シーズンの得点数じゃなくて継続だよね尊敬すべきは
アザールきても別に活躍出来ると思うけど、ネイマールがいるからいらない。
>>4372
スアレスなら守備やってもいけるでしょ
クリロナはもう劣ってるでしょ。今年はPKが多すぎるし、PK抜いたら今までの得点数より少ないしな。
>>4370
う〜ん
白の指揮官と選手が混ざってるからなあ
あれをペップバルサと一緒にされるのはちょっと悲しい
ダニはPSGかな。ダニが去ったら、モントーヤはどういう選択をするんだろう。
>>4371
全盛期でも、ミドルなんて大した数決まってない
データ見ても、他の選手より確率高いわけでもない
ミドルって決まれば確かにすげえってなるが、得意な選手多いチームでも
そうそう決まるもんじゃないし、やたら打ち始めると攻撃のリズム壊す
ペドロ移籍すんなら来シーズンはサンドロあげてくれないかな。
PSGならチアゴシウバもDルイスもマルキーニョスもいるし、代表復帰に近いと思ったのかな
トリデンテが機能してまたバルサの新たな黄金期が始まるかもって時にあっさり移籍しちゃうっていうのも寂しいわ
チームやポジション違うし比べるのは難しいけどリーガの得点数見ても上位二人が別格なのは間違いないでしょ
能力落ちたって言われても単純に凄いわ
まあ比較の話はアザールがPK無しでシーズン40ゴール取れるようになってからだな。
フベニールからバルサBに昇格する選手ってまだ発表されてないよね?
ダニ移籍するならドウグラスもつけてやるからマルキーニョス貸して>PSG
>>4378
オゴッ
>>4383
最近のフベニルの情報はわからんのだが、そろそろカルレスアラーニャ、アイユーブとか上がってくるのかね?
そろそろイニチャビの系譜の選手がでてきてほしい。
>>4381
プレーを見てたら上位二人って言っても更にメッシは別格だけどね
もはや同列で語られる存在じゃ無いでしょ
メッシも不幸なもんだよ
比類無き圧倒的No.1選手なのに、なまじっか得点力が凄いだけに
メッシ凄い=得点力の図式になってしまい
得点力凄い=クリロナ凄い、にこじつけられてる
あげくにはメッシとクリロナは別格みたいになってしまってる
本当はメッシだけが別格なのにな
どれだけ勝利に貢献しているかを考えたらトップ10も怪しいだろ、クリロナ
http://twitter.com/G14_en/status/602482229563006976/photo/1
勝ち点:94(リーグ1位)
得点数:110(2位)※1位はマドリーの118
失点数:21(1位)
クリーンシート(無失点試合数):23(1位)
ポゼッション:69.7%(1位)
パス成功率:88.2%(1位)
シュート数:626本(2位)
シュート成功率(枠内?):43.6%(1位)
ドリブル成功数:527(1位)
フェアプレー(?):73(1位)
パス数:25801本(1位)
セットプレーからの得点:16(4位)
ヘディングでの得点:16(4位)
ボックス外からの得点:8(2位)
カウンターからの得点:6(2位)
実際ロナウドは別格だと思うよ
ネイマールがPK抜きで30ゴール決めれる選手になれるかはこれから
メッシになるにはPK抜きで40ゴール決めなきゃならんから別格の中の別格よ
クレはロナウドを過小評価しすぎてる、世間はメッシを過小評価しすぎだ
ロナウドについて数字でだけ評価してるわけじゃないんだけど
数字さえよければ何でも良いみたいなのは傭兵のチームの感覚過ぎるわ
ロナウドすげーすげーキャンペーンはクリロナスレでどうぞ
過小じゃないだろ
代わりにチームプレイ出来て、リーガで20から30点取る選手入ったほうが怖い
クリロナの代わりにスアレス入ってたらって考えるとぞっとする
必要のない得点量産するだけの選手を怖いと思わない
>>4393
全くだわ
スアレスがバルサに来てくれて良かった
白に行ってたらと思うとゾッとするな
クリロナも老いには勝てないよ ザ・アスリートみたいな選手だから身体能力の低下が急に来る 白は売るなら今夏か来季終了後に売ることをお勧めする
ロナウドとかメッシとかタイプ違うからな
メッシよりスアレスのほうがチームの勝利に貢献しているという意見もあるだろうし
アンチェが去るならクリロナも一緒に去ればいいのに
別にいくらでも白に居座ってくれて構わないけどな今季の出来を見ると。恐らく下位相手に固め取りするだけの選手になっていくと思うから。
国王杯でビルバオはまた前からがんがん来るのかな。それだったら見てる方としてはありがたいが。
クリロナはいてくれた方がいい
世代交代に先に着手されたら困る
レアルはリーガの上位陣相手にほとんど勝ててないってのがいただけない
ロナウドはユーベ戦とか観れば分かるけど強豪相手だとほとんど消えてるからな。
リーガの格下相手に守備しないで死体蹴りして固め取りしてるだけ。
こんな平日昼から元気だな、お客さんも
クリ、アザール、ハメすネタ禁止にして欲しいわ
結果メッシが世界一。終わり。
白にはロナウドがいた方がいい
あれくらいの強さの噛ませ犬がいてくれたら助かるからな
誰かが言ってたよな
メッシは常に歴史の偉人と比較されるが、
ロナウドは常にメッシと比較される
これ以上の正論はないと思った
スレ伸びてると思ったらこの前の変なのが来てただけか
相手してる奴の何割がお客さんなんだろな。
クリロナが2位という風潮が分からない
ロッベンのが上
アウベスの会見今日だっけ?
26日に会見。
インチキダイバーの話はスポーツ板にふさわしくない。金と権力でパパに何回PK貰えるかという話なんで。栗がやってるのはサッカーじゃなくてシュートゲーム。
もうさすがにアウべス残留はあきらめた
アドが以前のように、ピケにも出来たように豹変するのに期待する。
荒れすぎィ!
アドは歳だからきつい。モントーヤ、ドウグラスの覚醒の方が可能性高いと思う。レギュラーとしての自覚あればもう少しましになる気がする。
アウベスは会見まで開くくらいだから退団だろな
コパとCLの前でシャビとかぶらないようにする絶好のタイミングだし
バルトロメウは三冠達成して続投なんて夢見てないで潔く去れよ
そしたらお疲れ様ぐらい言ってやる
>>4417
ワンピースの見過ぎ
会長も去り際きれいな方がいいな
そしたらいつかまた戻れるかもしれないし
フェルマーレン右ラテラルってどうなんだろ。左はやったことあるみたいだしモントーヤとかアドよりは良さそうな気もする
>>4389
完璧すぎるやんw
カウンターからの得点って6点だけなんだ。意外だわ
アド前半は悪くないイメージだったがデポル戦
まあ連携そんなに取れない感じだからバックアッパーになっちゃうが
ダニは会見でやめっませ〜んて盛大に皆をずっこけさせてほしい
つかシティー戦の後→クラシコの後→今の今までって引き伸ばしまっくたフロントクソ、不誠実なんだよこれでまだ会長やる気ってんだからのび太には呆れる
バルサBは得点は上位陣に負けてないんだけど。失点がダントツ一位なんだな
結局バルサBは監督かえても何も変わらなかったね
正直ドウグラスはワンチャンあると思うで
モントーヤは無理やろな、技術・連携言う前にヤル気そのものがないし
ルビ相手に7失点とか醜態を晒した時点で解任は当然
得点して失点が多いってことはそれだけ攻撃に人数割いてるってことだろう
それならその失点数を軽く凌駕するくらいの得点しないと上に行けない
高速カウンターもも〜栗よりネイマールの方が上やね〜なんせ伝統の一戦レベルで自陣から4人振り切ってシュートやしね〜 それがブラジル代表でより顕著になってるね〜。アトレ戦ではダブル股抜きでアウェーなのにうぉ〜って歓声だったね〜スペース少なかったんだけど
アザールの突破力や身体能力ではきついな〜その上得点力もネイマールが圧倒的やし
曲線と直線ネイマールはオールラウンダーだね〜
カウンターくらいまくりだもんな。
タレントがいない以上、人数割く必要があるし、カウンターが増えるのも仕方ない
バルサやガンバは少ない人数でシュートまでいけるからカウンターに強い
アウベスもうすぐ会見っぽい
早くアザールこいこい
オゴッ
アウベス明日じゃないの?
大方の予想通りPSGに行くのかアウベス
幸運を祈るよ
ありがとう
いややってる
まだ未定とかなんとかそーいう感じなような
アウベス 「今は目の前の試合に集中する。このユニを着ている限り全力を尽くす
将来は6月7日に話す」
報道陣 ズコー
アウベスの最後のバルトメウへのメッセージに感じるのは俺だけか?
3年契約してやれ チャビ居なくなるしモントーヤ売れば幾らでも捻出可能
だれかアウベスの会見何て言ってるのか教えて
ようするにクラブ側に最後通告の圧力会見て事ね。
まあでも次が決まってても決まってなくても決勝の二試合前に
次のチーム判明しちゃうのも嫌だし
最終的に出て行くとは思うけどここで出て行くと言わないのは好印象やな
このタイミングでボカしてくれるって、
つくづくクラブのこと想ってくれてるんだな・・
それだけになおさら悲しいわ
クラブ側も最後ぐらい功労者に誠意を見せろよ
2年+1年契約なんてケチくさい事言ってないで3冠ご祝儀に3年契約してやればいいのにねえ
メッシからバルトメウに一言頼むぜ
クラブが自分を正当に評価してくれてる感じしないけど、金の問題ではない
的なこと言ってるみたいだけど、どうなんかなこれは
まあでもクラブの対応も理解できる
昨年までの出来だと延長はあり得なかったからな
好き放題言ってたメディアの責任や
1月の時点でも復調の兆しは見せてたけど、クラブは延々はぐらかし続けたんだよなぁ・・
補強禁止になった瞬間に交渉始めなきゃいけなかったのに、アウベスにいろんなオファーが届いてからも会おうともしてなかったフロントだからな。
アウベスはカンテラじゃないし、そういう点でも舐められてることをずっと感じてたんだろ
marca涙目ワロタ
アウベスはこれだけフロントに不誠実な対応されてもずっと我慢してたなんて本当にバルサが好きなんだろうな
カンテラでもないのに、しかもブラジル人なのに珍しい
メッシともめっちゃ仲いいもんな
まだ残る余地あるのか…会見使ってまでして駆け引きするとは流石だな
三冠取れたらフロントもよし!アウベス三年契約!ってなるかもしれん
とにかく三冠だ
いやまあ銭闘感は無くはない。そんなピュアだとは思わない。
ただ一つだけ言えることは良くも悪くもラポルタならドカンと
金出しちゃってるだろうな。
だったらいいけど、いずれにせよフロントがあの態度じゃなぁ・・
この会見なんの意味あるの?
クラブ側に圧力かけてるのか移籍先へのラブコールなのか謎
ダニとしてもまた強さを取り戻したバルサを離れるのはデメリットしかないでしょ
実際、三冠直前にあんまり騒がないで欲しいと思うのがわたくしの本音です
チームに水を差したくはないけど、クラブには言いたいことがある、って感じじゃ
まあ水差してるわけだが
もちろん、クラブに愛着があるなら残ってくれ、って言いたいけど、
フロントに不満を抱えてるんだったらそうも言い辛いな
ジョークも言う余裕があるし、残ってくれそうな気もする
>>4440
こういうレスはしっかり規制してほしい
CL終わるまでは決めないのか、残ってくれよ
ダニはお得意の銭闘だったか。でもバルサに残る気持ちはあるのは良く分かったからすこしはマシなのか?w
でもチームに悪い空気は持ち込まないでねw
自分が条件面で妥協すると他の選手特にブラジル勢に影響するからかな
いやしかし首都系メディアへの攻撃っぷりすごいな。
アウベスは高給望み過ぎ
一時期メッシと同額望んでたって記事なかったっけ
まあ南米の人はお金のためにサッカーやってる人が多いっていうし、多少はね
ただこの会見は6/6以降に出来なかったのかと
お金の話はしたくないけど敬意(お金)を見せて欲しいねっておいおい
マルカにNOを突きつけてくれたのは痛快だがw
まあ今までよくやってくれたよ
その記事自体がガセの可能性があるからなんとも言えんな
ブラジル人ってのは家族どころか親族丸々養うから金にシビアになるのよね
確かに3冠取ったらクレもお祭りムードになって、ケチ臭いこと言ってないで3年延長しちゃよみたいな空気になるだろうからね
最後の最後まで交渉を長引かせるのは賢いっちゃ賢い
もう3年契約してやれよ
功労者なんだし、バルサで引退でいいじゃないか
誠意は言葉ではなく年数(金額)
サッカー選手は稼げる年数が決まってるからね、こっから残りの人生のが長いんだし、むしろサラリーマン以上に金に貪欲になってもいいと思うけどね
金目当てなんて意見もあるけど、アウベスはプジョルやチャビと同じ扱いを求めるんだろう
プジョルなんて衰えは明らかだったのに契約延長してたからな
ダニは3年要求しててフロントは2年+1なのか?
フロントの条件で十分と思うけどなぁ
何が不満なのか
理想は3年契約して来季そこそこ活躍して夏に10mぐらいでパリか中東辺りのチームが買ってくれるって感じかな
そもそもフロントの提示した2年+1年契約だって嘘だって話だしな
予想に反してお別れ会見じゃなかったのか
確かに三冠獲ったら祝儀代わりの好契約が来るかもしれんな
やっぱフロントの対応に不満つーことじゃねーか
あんだけ引き伸ばしてこれだから当たり前だわとことん足引っ張りやがる、ダニがバルサ愛に溢れてなかったらひっでえ泥沼化してるところだわブラジリアンには珍しい
アウべスは現エースのメッシ、次期エースのネイマールと親しいからな
しかし三冠達成の可能性が高いこの時期にやって万が一タイトル逃したら戦犯扱いはまず確定だね
ただマルカを口撃したのは感謝してるし良くやったと言いたい
あることないこと書かれてたんだしマルカには誰かが言わないといけなかったんだよ
個人的にはマルカがこれ以上バルサについてあることないこと書くならクラブへの取材拒否で選手へのインタビュー禁止にすればいいと思ってる
大人しいバルサの面々なだけあってダニは首都様口撃の切り込み隊長だからなwww
バルトメウだけはほんと好きになれんわ。なんか選手やチームに対する愛着とかそういうのが皆無な気がする。勝ってもたいして喜ばないし、いつも淡々としてるよね
大功労者ってのもあるけど移籍禁止が解けるまでは居て欲しいわな
シーズン後半は良いプレーしてたし南米選手権にも呼ばれてないんでコンディション保てそうだしね
アウベスに出て行かれるのは代わりが居ないのでちょっと勘弁。本当に出て行かれると
かなりのシステム変更が必要になる
現地のファンもペップ時代より今のバルサのほうが好きな人もいるみたいだな
シュートほとんど打てない鳥籠ポゼッションはもう勘弁
ペップの幻影を取っ払ったエンリケはもっと評価されるべきだね
今シーズンのアウべスは後半戦で過去最高レベルのパフォーマンスだった
クラシコでのスアレスの決勝点をアシスト、バイエルン戦での素早いボール奪取からメッシの先制点をアシスト
強豪以外の試合では気が抜けてると言われてるけどコルドバ戦では珍しく素晴らしいクロスから2アシストしてたし3年の契約延長でも問題ないと断言できる
リージョがブラボはこんなもんじゃねーよってダイジェストで言ってたね。もっと足下上手いから50傑に入れないってさ。
教え子に必要以上に厳しい人はスラムダンクでいえば綾南の田岡だよね。
こういう問題は会長選に影響するだろうな
今の補強できない状況でこの次の一年はダニが残るか残らないかでかなりチームの成績が左右されるだろうし
こういう選手がフロントに対する問題が表沙汰になった以上ラポルタに票が流れる決定的なものになるかもね
そもそも、選挙っていつだっけ?
ノビ太がダメでもラポルタなら出しそうだから選挙近くまで引き伸ばしとか考え過ぎか?
スラムダンクの例えをする奴は、モテないから要注意だし現実では目立たないロリコン多め
現在黄金期で三冠目前、さらにもう2年ぐらいは続くだろ。
それがアウベスのごたごたで残り二つ取りこぼし、来季は無冠とかになったら、
年俸9億円の何十倍も損するだろうに。
とりあえずオレの時は三冠、来期以降は無冠でよろという嫌がらせとしか思え
んな。のびたに見せかけて、真っ黒くろくろだろ。
アウベス辞めるどころが続けたそうじゃねぇかw
でもちょっとお金が…ってやつね
>>4490
何言ってるのか全然わからない
褒めてるの?
>>4490
この人ほんとバルサが好きなんだなって感じだけどブラーボとマテューには厳しいこと書いてたな
アウベスに関してはバルサが契約を更新しないのは馬鹿げてる、3トップが機能しだしたのとアウベスが好調になった時期は重なってるってあったな。なるほどそうかもと思った
ロナウドボロクソ言って、バルサにオリベル救出しろって言ってたな。オリベルの優先交渉権は存在するのだろうか?
ビジャのあれは、サウールとマンキージョの優先交渉権だったみたいだね
アウベスだが、提示されている条件が不足とは到底思えん。
理由は知らんが何としても3年契約が欲しいみたいね。
アウベスも衰えて不良債権化して契約終了するよりは
主力としてタイトル獲ってさよならする方が後の人生考えてもいいだろう
ダニは3年契約してやってほしいね
エンリケとメッシが動けば平気だろ
WSD読んでる人多いのか
カルバハルが選ばれたのは不満だった
フロントの提示が報道されている通りなら決して悪くはない
これで不満だというのならどうしようもない
逆にこんだけアウベスと契約しないでフロントは来シーズンどうしようと思ってるのかね
毎試合見てるくせにのび太はバルサのサッカーにおいてSBの重要性が分かってないのかね
本気でドウグラス、モントーヤと心中する気か?
別に払えない額でもないし2年でも3年でもいいじゃんと思うが
アウベスと揉めるとアウベスと仲いいメッシやネイマールの不信感にも繋がりかねんからもっと大切に扱って欲しいね
タイトル取ると給料あげないといけなくて一人を高待遇にし過ぎると歯止めが効かなくなるってのはあるんだろうけどね
ダニは功労者の特別枠に自分も入りたいんだろう
サイドバックってただでさえ評価が難しいポジション出し
アウベスは年俸現状維持の3年を望んでるってことでしょ。
今よりは衰えるだろうけど、モントーヤとドウグラスよりは普通にいいだろうから、残ってほしいね。
バルトメウは今期終われば交代だから、来期のことなんて考えていなそう。
ダニには感謝しかないけど3年契約は強欲過ぎじゃないか?
年齢考えれば次はトップレベルのクラブが本気で欲しがるとは思えないしね。
3年契約してやれなんて簡単に言う人だってまたワロス連発で低調なプレー
し出したら叩くんだろ?
一年間モントーヤ(移籍するかもしれない)と、ドウグラスに賭ける。
アウベスと延長して一年後にレギュラークラスを補強する。これなら延長して、アウベスから色々学べばいいんじゃないか?
3年契約は強欲ではないでしょ
現にシティが去年31歳のサニャとフリーで3年契約結んだ事実があるし
夏に補強できない&満足できる代役もいないという現状、交渉材料としてはクラブ側が圧倒的に不利なわけだし
すぽるとで宮本がCLを展望
でも33〜35歳でビッグクラブでバリバリで活躍してるSBってほとんどいないよな
昔は世界最高のSBと言われたマイコンやA・コールとかも32歳くらいからすっかり劣化しちゃったし
SBは何度も激しく上下動繰り返すから半端なく体力がいるポジションだしな
カフーってミランで結構までやってなかったっけ
クラブが補強できない状態なのに、あと2年バルサでプレーするより、
よそで高い給料3年貰いたいっていうんなら仕方ないんじゃないか?
ユーべのエブラもマンU時代から比べたらかなりパフォ落ちてよな
まあ33だから仕方ないけど
3年契約してもバルサでやれる力量がなくなったときに
プジョルやシャビのようにその年数の前に引退or契約解除しないで
きっちり3年もらおうとするだろうからなあ
フロントが責められるべきは、アウベスとの契約延長を渋ってることじゃなく、後釜を取ってないこと
何でドウグラスなんだよ
アウベスの役割なら他のSBと違ってある程度もつだろ。アップダウン激しいわけでもないし。
マンキー女ってリバプール行ったやつだっけ?どうなんだろう。サウールはいいけど、アトレティコでみたいし、満額払ってオリベル買い取って欲しい。
流れぶった切ってすまんが、
ここの住人でローマやウェンブリー行った人いる?
チケ無しで行っても現地調達できるもんかな?
シャビのラストゲームだし、ダメ元で行くか迷ってる。
まあこれから下り坂濃厚な32歳に3年契約で高年俸はきついのはわかる。
2年+1年で駄目ならしょうがないだろうと思う。
全てに置いて的外れな意見きたか
トリデンテ、ラキバリに代えが利かない上にダニのスタミナ知らずアップダウン激しくないとかさすがに失笑すら起きない、ユナイテッドのバレンシアでバルサのラテラル勤まるとでも思ってんのかこいつ
結局は後任たるモントーヤやドウグラスが不甲斐ないからだよね
そりゃ移籍禁止と合わせて強気の交渉にはなるだろう
率直なところ、1年契約が妥当だろうし2年だって十分配慮した契約だよ
3年契約はあまりにもリスクが高すぎる
それに、3年後は他のポジションでも同様の問題がおきて来る
会長任期の関係で問題先送り傾向あるけど、しすぎるのは良くない
これほんとすき
>そして、スペイン紙『マルカ』から質問を受けると、「あなたには申し訳ないがマルカからの質問には答えられない」と回答を拒否。メディアに対する怒りを露わにした。
ごめん。だいぶ読解力ないね。今のアウベスの役割なら他の衰えていったサイドバックと違ってある程度長持ちするんじゃないかって言ったの。だれがバレンシアみたいな脳筋にバルサのサイドバックが務まるなんか言った?
あと今年はメッシ、ラキのおかげでサイドのアップダウン少ない方だろ。低い位置で組み立てながらメッシに預けて、機を見てあがれればいいし。
実際の走行距離を確認したいところだな。ストップダッシュの繰り返しが多いだろうから、
走行距離だけでは一概には言えないだろうけど
当人としては、シャビ等と同じく替えが利かない自負があるんでしょ
そのとおりだと認めざるをえないけど、それが3年続くとは到底思えない
退団した彼から受け継いで欲しいのはプレースタイルであって
背番号と契約延長でもめることじゃないんだよぁ
功労者であることは間違いないんだけど、生え抜きと同じようにとはやはりいかないよ
プレシーズンでパトリ試してみよう
とりあえず今はそれしかない
そもそも移籍禁止、後釜補強失敗、延長交渉の開始が遅い、あまりに低い条件提示、って会社でこんな仕事したらクビになるぐらいの失態のフルコンボだからなw
理事会側に有利な交渉ができる素地がそもそもないんだよw
スビのように腹切らされる覚悟で条件をまとめられる人が理事会にいないんだろ
つうか、フロントが失態を犯したからしょうがない
冬に来ても連携皆無でどうしようもないからな
もう普通の状態じゃないんだから普通に考えるのはあまり意味ない
1年捨てるつもりなら原則論でもいいけど
アウベスはいつも揉めてじゃん
一筋縄ではいかないんだよいつも
銭闘民だからフロントに良く思われてないというのもあるんだろうな
森山の歌でもギャラで揉めてるとぶった切られてるくらいだからなアウベスは。
筋金入りなんだろうよあいつの場合。
毎年出て行くだとか給料だとかで揉めてるのは確かにアウベスしかいないな
調子良かった時からずっとなイメージ
まぁプロだから金銭面に拘るのはね・・・そういう選手だと割りきって受け入れるしかない
いい子ちゃんで使えないよりは、銭闘民で使える方が当然良い
アウベスは好条件で契約したら絶対に後悔するタイプの選手
ここらで手放すのが最高の別れだよ
そのかわりペドロは絶対に手放すな
観てる側からすると一番最悪なのはまかり間違えてモントーヤが先発になりますって展開
どーぐらす君はどうなんかね
こないだの試合では無難でまぁまぁな感じに見えたけど、試合にすら出して貰えないってことは
普段の練習で使えないと判断されてるってことだからやっぱダメなんかね
アンチェクビか
ゴタゴタで来シーズンバルサに有利になればいい
>>4539
バルサは2年目のチームになるから悪くはならないと思うがシャビが抜けた分中盤が薄くなるのとアウベスの進退絡みでの不安要素が心配だな
ペドロは、絶対ニ出さないで欲しいよ。 ほんとに。
でも、出場機会がなぁ。。ペドロクラスだったら、レギュラーは当たり前だもんな。
どうやって、対応すべきなんだろう
>>4541
寂しいけど放出するのがペドロにとって一番良い選択だと思うけどね
あとはサンチェスみたいにプレミアに少しでも高く売るかビジャみたいにリーガの狙ってる選手の所に交渉権絡みで安く売るか
功労者とかそういう過去の栄光を加味した温情論はビジネスの世界には要らない
ただ、今、アウベスを見切ったら来年はどうするんだって話よ
補強禁止で後釜が居ない中、足下見られても延長するのがやむを得ない選択だろよ
これもフロントが招いた当然の失態
もっと言ったら、ペドロだって出せない
補強禁止なんだから、今換金してもほとんどメリット無い
本来なら来年までシャビにも残って欲しかったがな!
おぃ、ベルマーレンの恋人いい女過ぎるだろう
http://sport-japanese.com/liga1/news/2015/5/25/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%8C%E8%AA%87%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%8D
フットボールはただのビジネスではないとだけ言っておく
>>4545
よりによってレス番シコシコかよw
結局はフロントの失敗
最初から今の条件でオファーすれば良かったものを
4月までほったらかしとかキレて当然
アウベスじゃなくてフロントが出て行ってくれ
アウべスも他からオファーなくて焦ってるんじゃないの
32歳の選手に高年俸3年契約なんてどのチームも無理だろ流石に。カンテラの選手でもないし
来年はどうするっていってもアウべス残ったところで確実に劣化するしどっちにしろ厳しい
2+1年契約提示して飲んでくれないなら出て行ってくれて構わない
フロントの失態といえば、ドウグラスの獲得に絡んで、スタッフの某が横領してただかの話はその後どうなったんだっけ?
スビの解任理由ともおそらく大いに
関係あるんでしょ?
レアルに比べてやたら詰まった日程になったのもそうだし
今のフロントは本当に交渉が下手
だからチアゴ・シウバにも批判されたんだろうなぁ・・
うむ、功労者ではあるが、3年はリスク高すぎる。
あれだけ上下動繰り返すバルサのSBで35歳になってもあの動きが出来る保証なんてない。
むしろ劣化する可能性の方が高い。育てるの無理なら大金つぎ込んでも若手取れ。
長年の懸案事項だったCBはしばらく大丈夫そうだし。
3冠は俺の手にかかってる、という駆け引きに見えるねこのタイミング
評価=金なんだから銭闘が悪いとは思わないけど、あんまりそういうの見せられるとやっぱり萎える
アウベスは必要だし残って欲しいけど、もういいやという気持ちにもなる
前回の延長交渉でも揉めた記憶あるんだよね
バルサにとって最良のSBがダニであるように、ダニにとって最良のクラブはバルサ
当時もそういう論調があって、最終的に残留が決まった
表立ってないだけで、契約延長に向けて裏で色々とあったのかもしれないが
チアゴシウバの話も出てるけど、彼もミランで年俸UP要求して放出されたし
バルサ移籍の話も、その後のインタビューで評価(金)の問題だと名言してた
30前後のブラジリアンはそういうもんだと思うしかないね
劣化のイメージ湧かないけど、カフーやエメルソンも同年齢でガクッときた
3年契約するなら、むしろ年俸落とすか、年々オプションの条件厳しくするか、かな
>>4519
ローマには行ったけどアウェーで試合やってない時だったw
バス移動さえ覚えておけば現地は大丈夫だと思う
チケはわかんない
レヴァークーゼンのイェドバイとか欲しいなー 。まだ19歳やし将来の投資的な感じで
アンチェロッティ解任じゃん。代わりにベニテスとかになったら連覇はほぼ手中にあるようなもんだな。
来シーズンは頭からMSN全開で行けるし。
コパアメリカあるから全開とはいかないんじゃないか
32歳のSBの選手に2年+1年の年俸ほぼ現状維持ってかなり奮発した条件だと思うけどね
今は変わったけど前はチェルシーやアーセナルなんかは30過ぎた選手には1年契約しか提示しなかったからな
もちろん退団なら残念だけど、この条件で飲んでもらえなかったら諦めもつくわ
>>4545
!!!
お前らアウベスにだけやたら厳しくて草
プジョルとか34歳でもう不動のレギュラーじゃなく、稼働率も悪かったのに
減俸なしですんなり3年オファーして貰ってたってのに
ハッキリしてんのは
1アウベスはまだバルサで不動のレギュラーであるということ
2今夏補強できないということ
3代表行かなくていいからバルサに専念できる
4エンリケが残留を熱望
これだけでも3年(34歳まで)くらいオファーしても構わない
今夏は無能SDがドゥグラスやフェルマーレンみたいな給料泥棒連れてくる心配もないんだし、その分アウベスに使ってやれ
大局を見ればちまちま金ケチってタイトルの可能性を少なくするよりもアウベス残留させた方がプラスになる可能性高い
モントーヤとドゥグラスどっちか売り払えば更に金が浮くぞ
ただでさえチャビを自由にしてあげて戦力ダウンなのにアウベス出したらどうなるか分かるよな
カタルーニャ出身の生え抜きと比べてもしょうがない
じゃあどうすんだって話になるわけでな
普通の状況じゃないわけで
ぶっちゃけこんなフロントを批判するような会見開いちゃったらもう契約延長無理だろうな
ドウグラスに頑張ってもらうしかない
>>4563
うん、だから34歳までの2年+1年という好条件を出してるわけで
一般的に銭闘要員は日本ではあまり好かれないからな
それこそ文化の違いなんだろう
そもそも年令考えればすんなり3年契約提示するチームなんかそうそうないと思うが
訂正
>>4562
>>4562
これが怪我であるのなら、ここまで厳しい意見は出なかったと思う
残念ながら結果はお察しだったが、ガビやアビには優しい意見が多かった
>>4562
生え抜きで20年以上在籍しカピタンも務めたカタランと大功労者ではあるが
傭兵でしかないダニと一緒にしちゃ駄目だろ
ここ2ヶ月は、本当に素晴らしかったが前半の出来見て、年俸減以上維持かそれ以上の
3年契約って、32歳のSBに出来るか?
来季以降は今季以上にパフォーマンス落ちる試合増えると見るのが正しいのに
普通の状況じゃないって言っても、半年だけだからな
いなくなったら、代わりに試した選手が覚醒したりする可能性だってある
今後衰えていく一方のダニに3年契約より、新たなチャレンジのほうがいいかもしれん
問題はバカフロントがまともな右SBを補強しなかったことだな
高齢のSBで活躍してたのカフーやサネッティぐらいしか思いつかんな。イタリアの話だが
昨季のアウベスはサイドからワロス連発するだけで守備も戻りが遅くなって酷く劣化したとよく叩かれてたけど
今季の終盤から急激にパフォが改善したのは契約交渉で好条件を引き出すために目の色を変えてたんかな
そう考えると3年も契約延長したら安心してまた昨季みたいなパフォに戻りそうな予感が…
12年からパフォーマンスは安定してなかったよな。実際13年14年の夏に移籍の話もあったし。
去年劣化を目の当たりにしてるからな
後半戦一気に盛り返したのは流石としか言えないが、いつワロスがやって来るのかわからん
そもそもプジーとダニの推定年俸調べて言ってるのかね
プジー500、ダニ750
同じ3年延長で幾らの差額になるか、ちょっと考えれば分かるだろうに
ブラジル人SBは30代なると急に劣化するからな アウヴェスは譲歩するのが正しい選択だと思う
>>4570
7季もバルサでレギュラーやってて単なる傭兵扱いかよ
のび太一味もそういう考えだからアウベスが怒ってるんだろうな
間違いなくバルサの歴代1位のSBだし、外国人としても出場数がメッシに次ぐ2位
バルサにとってはマドリーのロベカルみたいなもんだろ
もっとリスペクトがあっていいのでは・・・?
昨季やティトの時のアウベスに不満がある人は他の選手たちも同じ基準でプレーを精査してみりゃいいよ
パフォーマンスが低下してたのはアウベスだけじゃないから
>>4565
おまえピュアだな
この会見の意味はラポルタに対するラブコールだぞ
アウベス側のシナリオはラポルタと仮契約して会長戦の材料に使って貰うことでしょ
実際、補強禁止で会長戦の材料も乏しいし、上手くやったなと思う
>>4571
1番の問題は、モントーヤが奮起しなかったこと
Bでも代表の下の世代でも、カルバハルなんかより才能は見せてたし感じさせてた
なのにトップ上がった後、何やってんだと
>>4578
あって当然だとは思うが、プジョルやチャビとは違うってこと
32歳のSBに最大限の譲歩はしたんだろ
報道鵜呑みにすると、3年の年俸現状維持かそれ以上はさすがに無茶だよ
>>4562
草とかは思わんし厳しい意見もあるとは思うけど
自分は4562と同じ意見だな
メッシ、アウベス、ラキのサイドは崩したくない
今夏に後釜を補強できないチーム事情も当然わかってるから足元見てアウベスも強気に出てるな
スアレスとマテューが個別練習みたいだけどスアレス長すぎる…
この際国王杯決勝も欠場でいいな
3年契約すべし
来年度以降若手のいい選手とったとしてもバックアップは必要
ベテランらしくカバーしてくれるはず
来年フル稼働、2年間バックアップで十分働いてもらえる
>>4584
スアレスちょっと気になるね
仮にバルサを出て行ったとして
アウベスの求める条件をクリアするクラブなんてあるのかいな?
32歳のSBを3年契約で獲ろうなんてクラブは
しかしバックアッパーのSBに年俸7・5Mも払ってるチームはもないけどね
イニと並んでチームでトリデンテの3人の次くらいの高年俸でしょ
複数年契約で悲惨なパフォーマンスした場合、どうせ、売られるんだし、
そのときは移籍金が発生して、ろくな移籍先にならないと思うけど、
そんなに複数年契約だと得なのかなぁ。
単年の方が活躍しただけ、報酬をもらえる気がするんですけど。
モントーヤは空回ってもいいからとにかく必死でやれ
プジョルがむしろ安すぎたってのもあるし、プジョル全盛期と今ではオイルマネークラブの出現により年俸水準自体があがってるしなあ
>>4591
プレミアの1部とPSGが異常なだけで、バルサの選手は活躍に見合った年俸貰ってるよ
白のDF陣なんか全然貰ってないし
プジョルはライカーとペップバルサを支えた人間にしては低すぎるだろ
白なんてたいしてタイトルを獲ってないじゃないかw
パリが3年契約を提示してんのかね。
>>4588
7.5はチャビと同額だったかと
>>4580
以前、モントーヤは同世代の選手からの信頼も失ってるという書き込みしてた人がいるがその通りだと思う
バルトラは守備する時、明らかにモントーヤの戻りに期待してないしPSG戦でネイマールが途中からモントーヤにパス出さなくなった,
ロベルトやラフィーニャにいたってはモントーヤにボールを預けることさえほとんどない
見限られてはないけどそれに近いね
>>4594
してないと思うよ
夏に散々移籍するって言ってたのにパリは眼中になかったわけだから…
>>4596
サッカーって、覇気が無い奴にボールを渡すと、必ず狙われるし、渡した側にツケが回ってくるからね。
会見でアウベスはPSGは選択肢にないって言ってるから、あと金出すクラブっていえばマンチェスターの2クラブぐらいかね
オファーないんじゃないの?
あるんだったらスポーツ紙が書くでしょ
もうアウベスブラジル帰れよ。
だったら金かけていいサイドバック探したほうがいい
ヒエラルキーを乱す奴はいらない
アウベスよりいいSBなど存在しない
ここまでゴネ出すと腐ったリンゴになりかねないから
アウベスはめちゃ必要だけど出ていってもらったほがいい気がする
右はとりあえずアドリアーノ置いておけば?w
バルテスだってバルサのキーパーでバルテス以上無理だろどうするん?
ってそれ以上のキーパーが2人も現れたんだしなんとかなるやろ
とりあえずアウベス以上に酷いのはフロントだよ。
補強禁止って出てから、アウベスに残ってほしいって言ったんだろう。
その前にドウグラス以外の補強をしておくべきだった。
フロントはモントーヤでどうにかなると思ってたんだろうな
3年契約でいいと思う。今出て行かれるのが一番論外だし
割高かもしれないけどアウベスという保険があった方がチームとしても後釜の獲得という面でも余裕を持てる
アドリアーノはないわ
現状でも下降線を辿る一方で良くなる気配は微塵もない
>>4607
割高ってレベルじゃねえよ
現状でもSBでダニ以上の年俸貰ってるのなんてラームだけだぞ
半年やりくりすれば、その資金で将来も計算できるSB獲れる可能性だってあるのに
>>4592
自分もバルサの選手はわりと適正な給料もらってると思うけど、サッカー界全体を見渡すとあきらかに10年前より年俸水準はあがってると思う
オイルマネークラブができれば、それ以外のクラブも引き抜きを防ぐために年俸上げざるをえないしね
だから昔の年俸水準におけるプジョルと今の年俸水準におけるダニの額そのまのを比較してもあんまり意味はないのかなーと思ってさ
ダニに関しては意見が割れるな
残した方がいいという意見も分かるし出した方がいいというのも分かる
まぁどっちにしろフロントはしっかり考えて結論を出してほしい
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20150525-00594094-gekisaka-socc&s=lost_points&o=desc&p=4&t=t
ユベオタがバルサのスリートップは高さに欠ける。ミドルもクロスもユーベには通用しない的なコメントしててワロタ
代わりの選手は1年前に獲っておかないとダメだった
せめて今シーズンの冬までだったな
メッシとつるんでる以上どれだけ貰っても所得格差を感じることになるw
>>4614
庶民にとってはメッシもアウベスも破格過ぎて,どうして不満が湧くのが理解不能だかなw
>>4613
フロントはモントーヤに期待したんじゃないのかな。
ドウグラスも獲って、保険掛けたが、全部、機能しなかっただけの話。
ダニとしてはずっと新契約を提示してこなかったのに、補強禁止処分確定で手のひら返されたのが気に食わないんだろう
>>4616
それでモントーヤもドウグラスも前半からルチョに全然使われなかったわけで
ダニも前半はダメだったから冬に動いても良かったと思うんだけどな
フロント混乱してたからそれどころじゃなかったのかね
>>4617
でも昨シーズンから今シーズン前半のプレー見て、延長オファー出さないのは理解できるだろ
衰え隠せなかったし、実際ここでも叩かれまくりだったろ
ここ数ヶ月持ち直したけど、それを来シーズン以降も見せてくれるって可能性にかける金額には大きすぎると思う
本当にバルサ以上の条件提示してるクラブあるなら、そこ行っても仕方ないよ
>>4618
今季の冬?補強禁止だから、動けないよ・・・
>>4620
あれ、今季の冬もダメなの
そうだったらゴメン、書いたこと忘れてw
>>4619
まあ実際補強禁止処分なければダニの延長交渉はここまで難局化しなかった。
2年+1年まで譲歩したフロントにアウベスが歩み寄れなければ放出だろうね。延長出来なければラポルタ会長になる流れかね
今年は南米選手権でネイマールとメッシ、マスチェ、ブラボは確定か。トリデンテの疲労が心配だなあ。
スアレスが休めるのが救い。序盤はスアレス無双に期待する。
来年もコパアメリカあってリオ五輪もあってOA枠でネイマール・・・
話し全然変わるけどなんでレアルはアンチェロッティを解任したの?バカなの?
レアルは監督より会長を変えるべきだよな
クラシコのアシスト
バイエルン戦のアシスト
この三冠に関わる2つの重要なアシストが
アウベスに火をつけちゃったのかも
チャビも年末にはパパになるみたいだな
>>4625
それを言っちゃぁお終ぇよぅ
レアルはペレスだからこそ問題が表面化されてないってのがめちゃくちゃ有りそう
アウベス「クアトロ(マドリー系TV局)を見ると恥ずかしくなるね。
僕らがリーガを優勝したのに、まだマドリーのCL制覇のときの話をしている」
マルカはゴミと言ったり銭闘でもなんだか憎めないなあアウベスはw
白はペレスの金と権力のおかげ万年CLベスト16から盛り返してきたんだろ
モラタに葬られる辺りがワドリーたる所以
2014/15 Liga season:
Messi: 43 goals - 20 one-touch goals (47%)
CR7: 48 goals - 41 one-touch goals (85%)
マドリーは安西先生解任したね☆これでクリロナは顎をたぷたぷできないから寂しがるよ。
>>4633
ソースどこ?ワンタッチゴール率高杉
>>4633
最高のワンタッチゴーラーにはなれそうだな
>>4628
いやあまりにバカすぎて…
あんなめちゃくちゃなチーム編成にして無冠だから首とか独裁者かよ
>>4633
ロナウドは1人ではゴールを奪えないという事だ。昔メッシは周りのおかげでゴールできるとか言ってた奴はこれ見てどう思うんだろうか
>>4633
これはさすがにウソでしょ?
PKもワンタッチゴールだろうし、ありえるだろ。
向こうはジダンにでもやらせればいいのに
話題重視ならさ
ペップエンリケやシメオネみたいに成功するかもしれんし
>>4637
メレンゲ達みんなそう思ってるだろうけどね。
迷走っぷりを拝見しましょうや。
無冠とはいえ白もCLベスト4だし、アンチェが自分から言い出したのならともかく解任はやりすぎ
バルサ、バイヤン、白は監督に対する要求が強すぎる。
バルサにしたってCLベスト4逃しただけでバルサの終焉とか散々だったし
>>4639
今季のゴール集見て、PK入れてFK2本とワンツーでのワンタッチゴール抜いたらマジでそれだった
白がエメリ呼んだりしなければいいけどな
アンチェのリーグ戦の弱さは異常だわ
てかメッシのワンタッチゴール半分もないだろう
アンチェは無冠自体よりも、完全に格下と思って舐めてたユーヴェに負けたのが会長様の逆鱗に触れたんだろう
まあ負けた原因の大半は、会長様が連れてきた1億ユーロの男を使ってたかなんだが
たしかにファイナルにさえ進んでれば解任無かったかもな。
でもタラレバ言ってもしようがねえな。
切っちまったもんは。
>>4644
マジだったのかい
そんなんなのにチームメイトのゴールであの態度とは
でもベニテス来たらまた口撃がめんどくさそう
アンチェマドリーは正に好敵手って感じでよかったな
ベルナベウでシャルケに負けて敗退寸前まで追い込まれてたのにはふいた
あれからアンチェの進退報道が増え始めた感がある
アウベスはモナコに逆オファーしてたみたいだね
マドリードって監督や選手に対して扱いが悪いよな、新しいものに目がいくのは解るけど、不調の時も耐えて一緒に突き進むってのがないからな。
ロナウド、ジダン、ベッカム、フィーゴ、ロベカル、スナイデル、モリエンテス
最近ては
イグアイン、ディエゴロペス、ディマリア、アロンソ、エジル
と扱いが悪かった覚えが。。。
ヴィンテージが流行ってる現代と正反対すぎるよ。
アンチェロッティの勝率は
13-14:60戦46勝 76.6%
14-15:59戦43勝 72.8%
エンリケは
58戦48勝 82.7%
昨シーズン、チームは大幅に弱体化したのに立て直してなおこの勝率は凄すぎ
アンチェロッティ本当可愛いそう
会長が決めることだからな7年で優勝1回なのが我慢出来ないんだろうw
しょうがないよあっちはあの変わった会長のおかげで強くなれるし旬の選手を目の前で見れるんだから
2強とかいうけど7年で優勝1回ってもう2強じゃないよなw
優勝パレードのチアゴ君の映像を使ったコラがどんどん増えてて楽しい
トロフィー抱えてクリロナ煽ってるやつとか笑える
でもペレスだから、監督も選手も有名どころばんばん連れて来るし
リーガやCLやその他でも政治力発揮して、欧州で復権しバルサにも嫌がらせ出来るんだろ
ペレス辞めて復帰するまでのマドリーって、そういう怖さ全くなかったじゃん
アウベス契約延長?
Yes 79% NO 21%
12年で8度のクビ! CL優勝監督も切ったレアルの“強権”ペレス会長。“被害者”には世界的名将ずらり
http://www.footballchannel.jp/2015/05/26/post89743/
>>4661
あの会見見てもアウベス支持が圧倒的なのか
日本人・・っていうか俺には理解出来ないな
まぁ、純粋に戦力的にマイナスになるからなぁ
でも、コパとCLの決勝前にあんな会見開かれたらファンとしてはホント気分悪いわ
ディバラはユーベ、ビエットはアトレティコ
バルサに憧れてた若手の受け入れ先がどんどん決まってくな
この際、ポグバもバルサ以外にさっさと決まっちゃってくれ
日本はストライキが起こったらストをした人たちを叩く風潮があるからな
現地でも現フロントの味方はほとんどいないってことだろう
補強禁止されて強いこと言えない立場だしな
要求に屈するしかないかと
日本人は特に空気を読もうとするからな
三冠目の前にしての会見はどうしてもマイナスに感じてしまうけど
海外ではそんなん関係ないんだろうな
もっと現実的だな
ユヴェントスはバルザーリが出場微妙なのか
スアレスはどういうことなんだ
全体練習に戻ったり今日は個人メニューとか
もしかして今週無理なのかな
スアレスはもう駄目かもな
獲った当初も賞味期限2年とか言われてたし
NEXT NO6?
エレーラ52% ボグバ19% コケ17%
俺もアウベス叩く気持ちはわからないけどなあ、まあ人ぞれか
どうせ移籍市場で金使えないんだからアウベスに使ってやれ
ブランド力は維持しつつランニングコストは肥大化しないように、、、アウベスに限らず最近のフロントの動きはしっかりした内規に従って運営されているように思えるので、2年後あれで良かったと思えるんじゃないかと感じる。スアレスへの投資とかバカ当たりでしょ。
結局スアレスの勝ち越し弾で4差に出来たわけだからな。守備でも貢献してるし(特にコーナー)何より個人技を忘れないチームプレーヤー。決勝でもいつものスアレスを見せて欲しい
俺もエレーラ派だわ
体張れて走り回れて巧い
スアレス結局CL決勝は何が何でも出る気がするけどコスタみたいになる可能性もありえるかもしれん
ハムの違和感はメッシもそうだったけどなかなか完治しないから厄介なんだよね
エレーラか
バケーロ以来の中盤の要になれそうだもんな
カタランはバスク好きだし
エレーラってユナイテッドみたいな金満行った時点で不可能でしょ。
エレーラの良さ全くわからないら私はニワカなのでしょうか?
エレーラはマンUくらいがちょうどいいと思うけどな。正直バルサではエレーラじゃ物足りない。補欠ならありだけど
月曜から練習再開してるんだね
かなり休養を与えるみたいな話も出てて不安になったけど、やっぱり間違いか
エレーラはバルサ来ても馴染むだろうけど、なんか物足りなさはあるな。大物感はないな。
てか代表のインテリオールってイニコケセスクカソルラが選ばれて、チアゴエレーラが落選か。
さすがに層が厚い。
ポグバに馬鹿みたいな大金使うならヴェラッティがいいわ。
イスコきてくんないかな。エレーラより合うだろ
燻ってる元大物を超安〜い金額で買い取り
いい感じに再生させるロマン派な補強できんのか
100億とか馬鹿馬鹿しかったなと酒の肴に打って付け
ビルバオもアドゥリスを中心に好調のようだから、スアレスがいないと結構苦戦すると思う
そこでディマリアですよ
>>4686
アドゥリス、18得点で今季のリーガでスペイン人最多得点でしょ
34歳なのにたいしたもんだな
ネグレドなんかすっかり劣化してバレンシアファンから叩かれまくってるのに対照的だ
ユーベを舐めてるわけではないけど、ビルバオのほうが強くね?となりそうな予感はあるな。
リーガのチームはバルサ慣れしてるけど初見のチームは戸惑うだろうし
アドゥリスはレアルを倒したヘッドがすごすぎた
>>4683
エレーラはコケやポグバに比べると小粒なんだよね
やはりシャビの後には大物が必要なんじゃないかな
理想はコケ、対抗はポグバといったところだけど両者とも移籍金が100億ぐらいはするだろうな・・・
冬に来てくれるならインテリオール牛丼でいいや
大物でも小物でも使える選手なら何でもいい
ちなみにスポルトの予想だとエレーラ5500ボグバ8500コケ7000になってる
イタリア国籍ってのがちょっとアレだけど、俺もヴェラッティがいいと思うな
プジョルはパストーレをクラブに推薦したとか噂があり、何度もパリでプジョルを見かけたと
次の
6番はプレッシャーが並みじゃないね
デニスとかラフィーニャみたいなタイプはいるから求めてるのはエレーラタイプで間違ってなさそう
ただ正直名前上がってる選手なら誰来ても嬉しい
今回のリーガ優勝も終わってみれば紙一重だったね。
マドリーがこの前、引き分けなければ危なかったわ
11/12並にマドリーが優遇され、バルサに不利な判定が多かったこと考えれば
1節残して4ポイント差で優勝決めたのは、けっこうな差があったと思うわ
11/12のペップバルサは、それ打ち破れなかったし
>>4694
エレーラ5500ボグバ8500コケ7000
ならコケ一択だな
エレーラはバルサでプレーするには実力不足、ポグバは実績の割に金額が異様に高すぎる
それとダニの後継者だけどマンUのラファエルを格安で獲得したらどうだろ
環境が変化すれば大活躍できそうな選手だと思う
世界的に有能なラテラルって枯渇してるな
コケは無理でしょ
>>4698
ラファエルは大昔からマンユーさんより提供しますよ!って言われてるそうだけど、バルサがイラネをしてるそう
昔、ここで知った 本人がリーガに行きたいらしい
コケはアトレティコが手放さないだろうし、本人も出て行きたがらないだろう
>>4700
あくまでその3人の中ではという話だよ
いつまでコケっていってんの?コケはアトレティコから出ないよ。
それなら3000くらいで契約解除できるオリベル一択だわ。ポルトが完全でとったら価格倍増するから早く確保しないとマズイ。
まあどの道来期の冬まで補強できないから今言ってもしょうがないんだけどね
オリベルを扱えるのはバルサとバイヤンしかないから
価格上がるなんてない
何言ってんのポルトが完全でとったらレアルが全力で取りに行くだろ。そしたら勝てないわ。
そもそもアトレティコは来季オリベルをトップチームの戦力として戻すことをフロントが明言してるのにポルトに売却する理由がない
補強の話は大抵お客さんよね
スカパーのローマ決勝パク・チソン決勝ってすげーな
このレベルでレギュラーて
コケとエレーラならエレーラの方が合ってるよ。エレーラは代表呼ばれてないしプレミア行ったから過小評価されてるけど
オリベルは是非とも欲しいなあ。
u-19のユーロで見てからシャビの後釜はこいつしかいないと思った。去年は伸び悩んでたけど、ポルトで成長したね。
ゲームメイカーでありながらイニのようなドリブルも出来るし、テクニック視野運動量は図抜けてるし。
チアゴがいない今こいつしかシャビの後釜はおらん。
14-15のクリロナとメッシのリーガ全ゴール(4分半あたりからメッシ)
http://youtu.be/q3NRUzeQBHA
「PK含む、FKは入れない、自分でドリブルで崩してワンツーでのワンタッチは外す」
で計算したら、ワンタッチゴール数は
メッシ 16/43 37%
クリロナ 38/48 79%
動画見たらやっぱ質が違いすぎてワロタw
クリロナが小粒に見えてしまいますな。
オリベルってポルトにレンタルされてる選手?
ここですごい目にするから観てみようかな
なんか掲示板で欧州の若手について語ってるスレとかないのかな
疎くてもどかしい
結局WSDとか雑誌の情報鵜呑みにしちゃうわ
アザールまだ?
すごいなぁ。。メッシ・・・ほれぼれする。
クリロナもすごいんだろうけど、メッシ見ちゃうと普通に見える・・
チアゴ買い戻せんのだろうか
どうなんだろうね。チアゴ・・・。でも足下弱いし、結構パスミス多いからなぁ。
やっぱり・・横縞なんだね
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t31.0-8/11000641_10153501143579305_4901990187489553619_o.jpg
クリロナはすごいし、メッシのモチベのために必要だが、できればもう少し数字も
劣化して欲しい。そうすれば、トリデンテのローテ、ペドロのスーパーサブ化でうま
くいくんだけどな。
メッシ、気にしてないっていっても、やっぱり気にしてるし。
今や、白のすべてのゴール前の手柄を自分のものにして、死体蹴りして、荒稼ぎ
してるもんな。そりゃ、世界一の得点力のチームを独占するんだから数字はすご
いでしょ。
その意味で、見ざる聞かざるのベイル残留、機嫌とりとポゼ重視のアンチェ解任はよかった。
年齢もあるし、走れなくなってるし、威力もなくなってるし、カウンター重視にもどったら得点は
減るだろ。ハメスとかイスコとか遅いしな。それより組織的守備できないし。
あとは、PK優遇、エリア内でのアンタッチャブル化、得点差ついてからの得点献上がなくなれ
ばね。
それほど気にしてるか?
気にしてるならもっと撃ちまくると思うがなあ
それにクリのゴール数が減ったとしてもメッシが休むとは思えない
メッシの出たがりとクリロナは関係ない
そろそろ気付け
得点数は気にしてないでしょ
今ってどう見てもチームがネイマールにゴールさせる形だし
それよりバイエルンに勝ったことの方がなにより嬉しそうだったけどね
アノエタクライシスを乗り越えて、今年復活したきっかけの一つが、チャビに
バロンドールをクリロナにとられていいのか、だよ。
メッシは気にしてないと行ってるけど、周りが騒ぎすぎるから、やっぱり気に
してるって。最終戦だって最初は5点とる気でいたし、すぐ流したけど、でもチャ
ビのため最後まで勝とうとはしてたね。エンリケが空気読まなかったが。
まあ想像するのは勝手だがそんなに数に拘るならPKも譲らんだろ
上にも書いてるようにバイエルン戦のような重要なゴールとリーグ戦の固め取りとじゃ喜び方のテンションが全然違う
メッシが休みたがらないのは、単純に試合に出たいから
ただそれだけ
ま、他の誰かがどうなろうとメッシは休まんよ
そこはもう諦めてる…
オリベルって3年ぐらい前から言われてるけど実際順調にそだってんの?
いまだにおす人多いってことはポルトの試合チェックしてる人多いんだろうけど、オリベルよりもテージョはどうなのかを聞きたい
まあメッシは、試合中に休むからな。
ネイもメッシをまねて、フル出場にこだわってるしな。
スアレスのケガはどうなんだろ、コパは抜きでも勝てるだろうが。
ペドロはスペイン代表ではいまだ先発みたいだし、ある程度出場機会あげれば
残りそう。
ダニは残って欲しいがシラネ。
フロントと監督抜きで、ラポルタと選手の会食会で残り2冠の気合い入れしたよう
だし、選手はラポルタと新監督寄りなのかもしれんな。ペップのような気がする。
ラポルタならダニにとりあえず今のフロントと契約させて、後で3年契約の約束とか
で残留させれるだろ。
朝から妄想全開でスマン。
ラポルタと食事したのはチャビだけどね
そこも妄想なんじゃないの
書き込みの内容ほとんどそんな感じだし
>>4731
スアレスの出場可否は木曜に判断するみたいだね
ビルバオの強さを舐めたらいかんよ、スアレスがいないなら高さの面でも不安が出てくるし
ユーベを舐めてるわけじゃないけど、
ビルバオの方が死闘になりそうな気がするのでスアレスいないのはキツい
かといって無理してほしくもないけど
ビルバオって絶対引かないから裏取り放題なんだよな
試合展開読めるだけに楽観してしまう
舐めてはいないけどカンプノウだからね
観客の後押しは半分でも、ピッチ状態の心配がないし
負けるのは想像し辛い
ビルバオが強いのはわかりきってるが、ユベよりも強いとかは絶対にない
あの守備を崩せるなら、マドリーは勝ててた
攻撃売りのチームと守備が硬いチームの戦いは、守備のチームに分がある
今世界一堅いとこはアトレティコだろ。
ユーベですら一度も勝てなかったし。
そのアトレティコ相手にバルサは・・・
今季のユーベを調べたらポゼッションで上回ってる試合は殆ど負けてる
足元そんなに上手くないから持たされると弱いわけだね
アトレティコに勝てなかったのもそこ
組織的な守備はアトレティコよりは固い
だからユーベからしたらバルサとは相性が良いわけでそこが困った問題
ユーベにあえて持たせてプレスかけまくれば
一発勝負としては圧倒的にバルサだが
バルサがポゼで上回るようなら逆にやられる可能性がある
実際ユーベはそれで勝ち進んで来てるからね
白を破ったからってユーベを怖がりすぎなとこあるよな。正直、点取って引きこもる前は大したことない守備だった。だから、先制されなければほぼ間違いなく勝てるよ。
ユベントスは放り込みに強いだけって印象
キエッリーニとかバルザーリとかアジリティがあるドリブラーに対してそこまで強くない
モナコのマルシャルとかあのぐらいの選手でも結構手を焼いてたしメッシを止めれるとは思えん
こないだアトレティコとやったけど正直弱くなかった?
開始何分かは高い位置からプレッシャーかけられてビルドアップに手こずったけど引いてからは逆に楽になった印象
カウンターの脅威も感じなかったしそのうち点入るなって余裕で見れた
コンディションさえ万全ならユーベに大差で勝つと思うけどな
実力差はあるけど相性のいいチームとは思わないから1発勝負は怖いわ
>>4743
あれだけ勝てなかったのに勝てるようになったのはスタイル変えたのが功を奏したんだろうけど
アトレティコ自体弱くなったとは言わんが昨季に比べ選手にしてもファンにしても
そこまで野心が感じられなかったキープする難しいね
>>4746
CLレアル戦もなんか気持ち入ってなかったしシメオネのサイクルも終わりつつあるのかねぇ
毎年エース抜かれるから大変だろうけど
グリーズマンは死守してもらいたい
何かユーベ舐めてる人が多いな。
バルサにとったらかなり危険なチームだと思うぞ。
ユーベはドン引きしてきそうなんだよな。そうするとほんとに面倒
実際ドン引きの方がいいよ
こっちはこじ開けられる選手がいるからね
変にバランス重視で来られてテベスにゴチャゴチャやられる方が怖い
>>4714
レベルが違いすぎる
圧倒的質の差
凡人と天才の違い
Bar���a have pre-deals for right backs Soares (Sporting Lisbon for 7M) and Aleix Vidal (Sevilla for 10M, Denis Suarez, Halilovic loan) [sport]
ダニの1年分の年俸でとれそうなんだよな…ハリロもレンタルか
Barcelona sources confirm they are interested in Juventus player Paul Pogba (22), but no bid has been made so far. Juventus ask 90M. [cope]
高い。いらない
ユーベが勝てるとしたらブッフォンが当たりまくってバルサのミスで1点とって逃げるしかないからな
引きこもる戦術以外考えられない。
アレイクス・ビダルはサイドバックもできるんだっけ?
エメリが数試合試したことがあるだけで、サイドバックとしてシーズン通してどこまでやれるかは未知数と考えた方がいいと思う
特に守備面
スアレスよ怪我ってなにげに深刻なの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00600958-gekisaka-socc
メッシがスペイン記者による投票でリーガMVPに選ばれる
>>4758
アスでこれだからな。ムンドスポルトでやったら8割ぐらいいく
ポグバいらねえ!この件に関してはペレス応援するしかねえ!
>>4757
深刻ではないけど、ハムは軽症でも治りにくいから無理させる必要はないってことだろうね
国王杯が最後の試合なら出るくらいの状態だとは思う
来シーズンのユニは素材や柄的に子どもが来たら似合いそうだけど
大人は微妙そう
ポグバに関しては楽観視してる
さすがに決勝で直に見た上で判断を誤るとは思えない
良くても悪くても
スアレスは国王杯はベンチスタートという選択肢もあるかな
スアレスコパ欠場濃厚だな。ペドロさんに頑張ってもらおう。
ポグバのプレースタイルは一言で言うならヤヤさんだよね
スアレス1ヶ月空いていきなりCL決勝で先発って試合感は大丈夫なのかな
W杯でも全然問題なかったし、野生児にそんな心配は必要ないと思う
来季のユニ、横縞でも落ち着いたトーンだからまだ見られると思ってたら、実物はキッズ用みたいなカラーだった…
>>4199 と全然違うじゃないか
何を言おうとまずはコパとって2冠だな
モチベーションも自然と上がってくるだろ
スペイン代表
6/11 コスタリカ戦
6/14 EURO予選・ベラルーシ戦
メッシってクラブで483試合410ゴール183アシストしてるらしい
>>4772
バルサ来てからの数字は?
ずっとバルサだろうが何で知らねーんだよ
ペップが来てからと言いたいのかな?
深読むね〜w
深すぎだろw
ライカールト時代も別に悪くないし
メッシって突貫突撃ドリブルスペ野郎って若い時のイメージあるが年度別成績見ると思ったほど点取ってるよな
ペップのときに爆発的に増えたのは言うまでもないが
スペイン紙『アス』の読者が選出したベストイレブンは、以下の通り。
GK クラウディオ・ブラボ(バルセロナ/チリ) 23328票
DF セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー/スペイン)25970票
DF ニコラス・オタメンディ(バレンシア/アルゼンチン)21717票
DF ジェラール・ピケ(バルセロナ/スペイン)23498票
DF マルセロ(レアル・マドリー/ブラジル) 20855票
MF ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー/コロンビア)31531票
MF トニ・クロース(レアル・マドリー/ドイツ) 23489票
MF ホセ・ルイス・ガヤ(バレンシア/スペイン) 18079票
FW ネイマール (バルセロナ/ブラジル) 18715票
FW リオネル・メッシ(バルセロナ/アルゼンチン) 39361票
FW クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー/ポルトガル)30469票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00010003-theworld-socc
どこのベスイレ見てもアルバ入ってないのがなんだかな、どこかしこ一つくらいは入ってもいいのに
まあガヤもマルセロも今季パフォ素晴らしかったがさ、シーズン通して悪いときなかったくらだからアルバ入っててもいいと思うがね
http://youtu.be/AmAmK6HlYAY
切り返しやべーっすよ神アンド神
まぁいいんじゃない
アルバはポテンシャル通りの活躍で
ガヤは期待より活躍した感じ
マルセロとかw
SBなんだから攻守で評価すべきでしょ
アルバは欧州で見てもトップじゃん
う〜んって感じだな
オタメンディ以外バルサの選手でいいぐらいなのに
ハメスの票数の多さはルックスだけで選んだ層がおおい証拠
ラキティッチのほうが活躍してた
まぁ簡単ではないけどコパならペドロでも大丈夫だろ。なんせアトレティコに勝ったんだから
ハメスは活躍してるだろ
スアレスとほぼ同じ数字出してる
アルバのオーバーラップは見てて気持ちいよな。さかのぼるけどユーロ決勝のイタリア戦とか。
>>4787
試合中、癇癪起こすだけじゃん。カスって・・・
>>4714
メッシのゴールは語り草になるようなのが多すぎる
>>4779
マルセロはクラシコの時にネイマールやアウべスにあんまりタックルしないよね
モウ時代の時はあんなに荒かったのが嘘みたいだ
ラモスとクロースは納得出来ないわ
ハメスもちょっと納得出来ないけど原因はハメスよりベイルの方が大きいかな
>>4790
どうして癇癪が起こるの?てか俺に言ってる?
負けてるときに仲間鼓舞するようなキャラクター欲しいな
イニメッシが立場的にはしないといけないんだろうけどそういうタイプじゃないし
ラモスとかマルセロってそんな活躍したか?
なんでラキティッチ、アルバが入ってないんだよ
アスのアンケートにマジレスしてるようじゃまた素人よ
マルセロはイスコと二人で引っ張ってた時期あるからめっちゃ活躍してたよ
ラモスはねーわなww、かといって今季右ラテラルってダニ、フアンフラン、ガスパール、終盤のアレイチュしかいない印象だ
いやさすがにマルセロ、ラモスだろ
マルセロめちゃうまいぞ
フォルランが書いた記事だそう
Attack-minded Best XI led by Lionel Messi and Barca stars, supported by Juve smarts
http://www.thenational.ae/sport/football/attack-minded-best-xi-led-by-lionel-messi-and-barca-stars-supported-by-juve-smarts
Bojan: "I told Sergi Roberto and other youth players they should leave. No matter the transfer ban, they need to play and should be selfish"
ボヤンめ
トップチームのドクターを長年務めているリカルド・プルーナさんにもカタールからのメガオファー
給料はバルサの10倍だとか
アウベスはマンUに行くのかな? スポーツ報知の記事にそうあるけど
どこでもええわ
とっとこどっかいっちまえ
>>4802
ワロタ
でもセルジロベルトの存在無視して補強議論してるひとここにもいるし、現地もそんな風潮なのかな
>>4801
GKクルトワ
DFアウヴェス ラモス ゴディン マルセロ
MFピルロ イニエスタ コウチーニョ
FWメッシ スアレス ロナウド
コーチ アッレグリ
サブ ネイマール テベス ビダル
コウチーニョそこまで飛躍したんだ移籍先で変わるもんだな
エストレーモに適用出来なかったくせにクラブの所為にするカスぼやん
案の定他クラブで大した事ないという
コウチーニョある程度王様させてもらわないと活躍できないタイプだしキツイ
アルバのインターセプト大好き
あれかなりの確率で得点に繋がるカウンターの起点になってる
マルセロはリーガもCLも終盤キレを失ってザルでしかなかった。
ベイルと並ぶユーベ戦の大戦犯の一人
モントーヤもドウグラスも出す可能性あるの?
ユーベ戦の戦犯はクリロナだよ。
ハメスのPKごっつぁんしただけで、完全に消えてた。
ゴール前ワンタッチゴーラーだから、守備きびしいとこだと何もできない。
ざるのところからは、レアルのフィニッシャーだけあってボコボコ決めるが。
てか、リーガ中下位はずっと相手してるのに何であんなにクリロナをフリー
にするのか分からん。PKといい、いくらもらって、、まさにアンタッチャブル
な存在。
>>4812
出すのは確定だろうけど問題はいつ出すかだよな
片方は冬放出になるのかねぇ
セビージャのビダル来そうなのか
なんとなく右のアルバって感じで攻撃面は大丈夫そう
守備は、うーん、ラキティッチが過労死しそうだな
クリロナはバレンシア戦のPKだな
結果論とはいえあれで勝ち点2差フィニッシュだしね
ビダルは緊急にサイドバックで使われただけで、アルバと違って
コンバートされたわけじゃないのにサイドバックとして獲るのか
ロナウド スアレス メッシ
ハメス パレホ
ブスケツ
アルバ アウベス
オタメン ピケ
ブラボ
こうだな。
ロナウドはお荷物になるだけ
負けている時の特攻時専用の控えにはいいと思う
ビダルはカタランってのも大きい要素だと思う
まあクアドラよりはラテラル適性はあると思うが、バルサのラテラルをできるようになるには時間が必要で即戦力とは言い難いな
むしろペドロが退団した場合のエストレーモのバックアップつうのが加入当初の役割になる気がする
ただ見逃せないのはポグバの移籍金捻出のためにケチってるのか知らんがビダル獲得のためにデニススアレスを売却することだな
正直今のバルサって左がオーガナイザーで右はメッシの守備負担を背負うハードワーカーでバランスしてる
ラファは契約1年残しで親父さんがうるさいから優遇してるのかもしれないが右でやるには守備力が足らないし、左でやるには利き足の関係でカットイン使えなくてイマイチだからな
デニスの方が左の適正はあるし一度も試さず売却とか有り得ん
ビダルを獲るにせよデニスを取引上条件に含めるのは論外だな
何かダニに煽れられたフロントが迷走しそうな雰囲気プンプンするのは気のせいか
デニスはレンタルって話じゃないの?
デニススアレスはインテリオールと言うよりもエストレーモだと思う
セドリック・ソアレスって名前も挙がってるけどどんな選手なんだ?
つくづくアタッカー寄りが多いな
FWは金さえ出せば何とかなるから、後ろの方のポジション育てていかないと今後厳しそう
ダニエウ・アウベスは失望したならもうでてけ。お前の代わりはいねーけど見つけてやんよ
だってバルサが冷遇するんだもん
つってももう歳だから大型契約、好条件なんて出せないけどさ
ソアレス、ビダル、ガスパール、ダルミアンあたりが候補か
今季限りでバルサ退団のシャビ、涙の優勝セレモニー
http://pbs.twimg.com/media/CGAKBFGUIAAyNzG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CGAKBm4UsAAnJ0C.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CGAKBW4UgAEco0I.jpg
Xavi Emotional Goodbye Speech at the Camp Nou
https://www.youtube.com/watch?v=sKeyfCo7jVk
ジーンっときたわ
お疲れ様でした
あれ、スアレス復帰したかな?
ガヤってどうなの?
LMとしてとか
勝ち負けとかじゃなくただ純粋にスアレスのプレイが見たいわー
もうすっかりファンですわ
週末は出てほしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=nof6kWgM5EQ
これ可愛過ぎだろ・・・
リーガのトロフィーをバスケのゴールに見立ててシュートを教えるメッシ
1度目失敗も2度目でゴールして、パパできたよ!みたいな顔するチアゴ君
>>4813
いやユーベ戦の戦犯はベイルだぞwwwあいつまじでゴミすぎるぞ。1stレグのベイルのスタッツ知ってるか?調べてみ 試合にも消えてたけど数字も酷すぎたぞ
SBの後継者探しは進んでるみたいだけど、交渉にデニスやハリロビッチ加えるとか
相変わらず交渉が下手すぎだろう・・・
今のBじゃ伸びないだろうけど、飴じゃあるまいしたらい回しはやめてほしいわ
ビダルと交渉良好だからダニには強気とか嫌な予感しかしない
>>4828
あとはペジェリンとマンキージョくらいかな
いやベイルは別に消えてなかったから
それなりに存在感出してたが決めるところ決めれなくて叩かれてる
クリロナは、特に後半いたのかわからなかったレベルだったぞ
ペジェリンは本職だし伸びしろもあるからいいと思うけどね
本人もバルサに戻れるなら本望だろうし
まあ、いちおう言っとくけどペジェリンじゃなくてベジェリンね
まあ、正確にいうとヴェジェリンね
もっと言うとヴゥエジェリーンね
アーセナルって金の為にバルサから抜くんじゃねえの?
チャンピオンズに出てる中で、ボルトと並んで優勝する気のない商売チームだよ
アナル産より信頼のリバポ産
はぁ…ほんとに試合見てたのかよ…
あれで消えてないって
そもそもベイルが外しまくってたのは2ndレグだろうが…
1stに関しちゃ外すどころかシュート0なんですが
ベジェリンってこないだヤングに好き放題やられてたよ
試合見てない人間が推してると予想
>>4845
1stの話してたのかよ
2ndかと思ってたわ、悪かったな
メッシの刺青がかなり気になるな…
ミーハーだからかしらないけど俺も最近刺青がカッコよく見えてきた
ああいう突貫タイプは対策されると厳しいからな
成長するか見もの
さっきマドリーの避難所みたけど、成立してないな
あそこはもはや哀しみさんの避難所
その点バルサの避難所はいい!
助かるわ
今日はセビージャ応援だな。
CLリーガから5チーム&ELCLともにリーガ優勝を期待して!
ついでにビダルがラテラルとして使える選手になってくれることも期待して
バルサの右ラテラルに求められる最大の要素はメッシとの連携だからな。そういう意味ではダニを越える選手が現れることはない。ので別に期待はしてない。
はいはい
ポグバの獲得費用を捻出できるレベルでラテラルの予算が割り当てられてるのがありありとわかるのがね
ポグバ80M、ソアレス7M、ビダル10M+デニススアレス+ハリロレンタルで現金は97M
年間の予算を50Mを今季と来季と合算で100M
ポグバがさらに吊り上がったりビダルの金銭部分が増えたら、ソングとペドロの売却費20M強から捻出
今後噂されるネイの年俸アップとポグバの年俸10Mはアウベスとペドロとチャビの年俸からスライドさせて捻出
カンテラ売り払って、80M強でアンタッチャブル化するポグバを獲って中盤のカンテラっ子は一斉退団とかかな
歴代政権が毎度アウベス以上の銭闘をポグバとライオラとネイとネイマール父に見せ付けられるとか悪夢でしかないなw
マジでバルトメウは糞ダサいユニフォームの在庫全て実費で買い取って消えてくれw
>>4847
かちらこそ誤解招くような書き方ですまん
確かにこれ以上厄介な代理人と関わるのは後々の火種になるだけだな
何でそんなにポグバに拘ってるのか分からん
ヴェラッティの方が普通にもっと良い選手だろ
ポグバ資金でヴェラッティ獲ればいいのに
スアレスはまた許可がおりてないのに練習に参加しちゃったのか
ダニの代わりの右サイドバックは早急に探さないとな
左のアルバが攻撃的だし、堅実なタイプでメッシと上手く絡めるタイプで
アレイクスビダルでおk
ポグバってエンリケの要望なのかどうかだな
それならまあ仕方ないけど、フロントとかブライダ主導ならマジで勘弁
リーガでも結果出してたラキティッチよりもさらに高年俸とかありえんよ
我らが出っ歯がリーガ最高補強に選ばれましたでございまするby Marca
>>4861
エンリケの希望はコケだったと思う
でも取れないしなぁ
ってか、モンチはレアル行きそうだし・・
ポグバ自体も野心家だから勝てるチームへの移籍希望だし、ユーベより勝てるチームって世界に3チームくらいしかない。CLでバルサ優勝がしたら間違いなく来そう
さっきようやくWOWOWのセレモニー見たが、オープニングで「勝てば官軍、勝ったのはバルサ」的なこと言っててマジで解約したろうかと思ったぜ!
バルサに相応しいのは「正義は勝つ!」だろが
バルサファンしか見ねー番組まで、嫌がらせ偏向報道多すぎ
次のユーロはフランス大会だし誰か欲しいよね
モンチレアルってソースどこ?初耳だわ。それはやめてほしい。
スアレスは国王杯はいいよ。ペドロ出してあげたいし。
CL決勝に向けて温存で。
マルカによれば新しいSDの候補として狙ってるらしい
マドリーはSD不在だからモンチとかが候補にあがってるってマルカが報じてるだけ
別にマドリーに決まったわけじゃないよ
>>4866
あの的外れな煽りはホント恥ずかしいよな、WOWOWさんよ
ポグバはほんとにいらん。移籍金80M以上、年俸10M以上で高すぎるのもそうだが、あの糞みたいな代理人がメディアにぺちゃくちゃ喋るのが容易に想像できる。
ライオラはメンデスよりめんどくさいからポグバ物件はまじで地雷。
無駄なことを
マドリーがGM置いてもペレスが我慢できないだろw
スアレスまた無許可で参加なのか
おとなしく休んどけよw
選挙終了までポグバの交渉がこじれることを祈るのみだな
ドイツ代表ノイアーお休みなのにシュテーゲン招集されなかたけどなんで?
まだ代表レベルじゃないの?
ポグバもそうだけど
右SBは誰になりそうかねアウベスは退団確定っぽいし
噂ではセビージャのアレイクスビダル、リスボンのセドリックソアレスが候補にあがってるけど
アウべスは本気で退団する気ないと思う
もし本当に退団したいならわざわざ会見開く必要がない
アウべスの本心はバルサ残留で年棒UPの3年契約がしたいんだろう
もしラポルタが会長に復帰するならアウべスの要求を呑むだろうな
>>4875 バルセロナが断ったのかも
シュテーゲンはオリンピック代表だからオリンピックが終わるまではフル代表には呼ばないんじゃね
ダニは残る気まんまんだろー
会見はラポルタがい裏で糸を引いてんじゃねえかな?
CL終わったらアウベスと仮契約して選挙戦でアピールすると見た
逆にバルトメウが勝ったら退団確定だから、確かに争点の一つにはなり得る
レーヴは今夏のU21欧州選手権が終わるまでそっち優先って言ってる
リオオリンピック出るとしたらオーバエイジ
でもそっちはレノが正GKじゃないの?
シュテーゲンと不仲のレノ
そういえば、序盤戦あたりでモントーヤの代理人もこのままなら出てくとか言ってなかったっけ
今じゃ話題にも上らないけど
アウベスの動きは政治的だよなぁ。
3冠の功績を減ずる会長選挙対策に見えるわ。
アウベス程度では選挙の切り札になり得ない
アルバ以外は全員放出というか出て行くって話出てたな
ダニは今まさに、アドはダニが残って出番が今のままなら出て行く、モントーヤも出場機会でドウグラスはレンタル
このまま三冠達成してしまったら、これまでに噴出した問題のあれこれは有耶無耶になっていただろうね。
三冠達成できても現理事会に対して冷静でいられる材料ができたという点ではダニの会見はよかった。
セドリックソアレス、1年前にシャルケが内田のバックアッパー候補として物色してたみたいな記事を読んだけど、だったら内田でもいいんじや?って気がする。
FIFAに訳分からん制裁喰らったけど、結局FIFA自体が汚職塗れの腐った組織という
早く解体しないかなFIFA
スアレスきびきびと動いてるけど大丈夫なのかね
FC Barcelona training session: focused on spanish Cup final
http://www.youtube.com/watch?v=9ni2JukitD0
フィーゴの発言とか聞くと、FIFAは相当腐ってるんだろうなぁと思うね
3冠で支持を集めそうになったとこで今一度思い起こさせるかのような騒ぎ起こしたし
ラポルタが同じ轍を踏む馬鹿じゃないことを祈って再選してもらうのが一番だな
ちなみにセビリアのビダルはラテラル本職じゃないぞ
デポルティボのビクトルみたいな選手
たまたまセリエの中位相手にハマっただけ
ムンドにチェルシーのアスピリって出てるけど、今までの噂の中ではアスピリクエタは1番いいな
チェルが出さないだろうけど
ブラッターが人間的に糞なのは言うまでもない
あいつが勝手にクリロナを散々馬鹿にしてそのお詫びにバロン投票延長したせいでメッシが本来受賞するはずだったのに台無しになった
さっさと捕まってほしいわ
噂のセビージャのビダルはペリコ産か
テージョも言うてもバルサ産だし、来たら珍しいな
結局財政状況ってどんな状態なのかね
政治的にはラポルタがいいんだろうけど、財政的に追い詰められた結果会長交代したんだから、ラポルタ再選して同じ轍を踏むのは
ガスパールがいいわ噂になったのだったら
なってないのだとデマルコスなんかジャストフィットしそう、守備はどうか分からんがスタミナありまくるしテクあるし
まあ彼も本職ではないけど一応
ビダルはバルサ戦でも活躍してなかった?
アスピリクエタいいか?
バス並べてるチェルシー専用SBって感じだけど…攻撃酷すぎるぞ?
ライン高い代表では使い物になってないからバルサには合わないでしょ
アウベスとの延長一択だわ
仮にアウベスと契約延長できても、年齢的なこと考えたら右SBは補強必須だよな
そう考えると3年延長するのを渋るのもわかる気がする
現状金持ちで順位もいいクラブにいる選手はもう穫れない
取れるとしたらスアレスとかみたいな移籍志願しててバイアウトや高額に設定された最低ラインを払う価値のあるポジションになる
FWやシャビのかわりのMFとなれば金かけれるけどSBだとかにはどうしても金かけれないし
実際セビージャとかからそれなりの値段で売ってもらう選手でも十分活躍するしな
アスピはモウの秘蔵っ子だから取れるわけない
話題にするだけ無駄だと感じる
ダニの後釜を取るなら攻撃偏重イケイケタイプではなく堅実に守れて高さのある選手が望ましい
右はラキがかなりカバーしてくれてるとはいえ、両サイド突撃おちびさんは狙われる
ラキティッチの負担は減らしたいよな
前も書いてたけど、ディマリア、ビダル、控えFWにファルカオ
この3人とっちくり〜ポグバ一人に100億より、この3人で150億くらいだろ
ペドロを右ラテラルにコンバートというのはどうだろう。エンリケはそれを頼む資格があると思う。
アスピリクエタとかいらんわ。
攻撃へぼすぎるしライン低いチーム用の守備専だぞ。バルサには合わないだろ。
結局今のサッカーも左のアルバがバランスとってるし、右ラテラルをアビダル的な人選はしなくてもいいと思うが。
>>4906
ペドロに失礼
右ラテラルはマリオガスパールがいいな。冬にとってもCL使えるし
アスピリクエタはリーガにいた時はいい印象あるな。
飴に行ってからはしらない。
ルーチョ「おれはGKとセンターバック以外全部やったんだ、おまえもやってくれるよな?」
>>4908
失礼でもなんでもない
シーズン中やれと言われればできる限りやるって言ってなかったか?
エンリケ自身が便利屋だったし
そのメリット・デメリットも自分でよくわかってるだろうな
アフェライだったら喜んでやってくれそうだったけど追い出しちゃったし
やっぱクラシコスアレスはベストゴールだわよ。1点目も2点目もペペに恐怖を与えたスアレスの爆勝だった。
ペドロSB案の話題何度目だよww
残念ながらペドロは出てっちゃうでしょ
このクラブで試合に出れるならどこでもいいっていう選手とこだわりある選手がいて
ペドロはストライカーとしてのプライドのほうが強かったってこと
ペドロに残って欲しいからなのかしらんけどペドロSBはもううんざりだな
フィリペルイスすらまともに使えない監督が重用してる選手カスピリクエタw
ペドロはもうクラブの為に十分働いたんだから、自由にしてやれよ
まあそもそもペドロをラテラルで使う考えがエンリケにあったかは知らんが
それより今日のEL決勝はデニスは控えかね。今シーズンは結局控えになってしまったけど、来シーズンにはレギュラー勝ち取って欲しいわ
ペドロのサイドバックって意外と現地でも望まれてるんだなw
適正ありそうだもんなーメッシとの連携もモントーヤとかより断然いいだろうし
>>4903
高さと守備なら前に話題に上がったファビーニョを推す
昨夏サンチェスかペドロが売りに出されるって噂になってた時スビから戦力として考えてるって伝えられた時のペドロのコメント覚えてるか?
不安だったけど目の前が明るくなった的なこと言ってたぞ
不満抱えるとか生意気だわ
アスピリクエタ、マリオ・ガスパール、ファビーニョ、2019年まで契約があり特約事項でもない限り移籍実現の保証もなく高額な移籍金が必要
〜〜〜実現可能性の壁〜〜〜
ダルミアンはバイヤンが17Mでオファーもトリノは20Mを要求との噂あり。
ビダルは違約金25M、バルサ側に違約金満額を支払うつもりはないらしく10M+デニススアレスの譲渡とハリロのレンタル等選手を利用した提案との噂あり
セドリック・ソアレスはクラブの契約延長オファーは拒否しているので違約金7Mで獲得可能
ベジェリンは2017年までの契約でアーセナルは延長オファーを提案済み。古巣のラブコールに気持ちが揺らげば移籍の可能性はあるがどうか
ポグバ、メッシに次ぐ高給取りになることをバルサに要求。
まぁ流石にガセだろうけどなんだかなぁ
よし7Mでとれるセドリックだな。
あとフリーでとれるヴァイザーも確保しよう。
そもそもビダルってラテラルでそんな使われてないのに、移籍候補に挙がるのかよ。ヴァイザーもそうだけど
アスピリクエタになぜあのフィリペルイスがポジション争い負けたのかが分からない
ビダルってベイルをサイドバックで使おうとするのと同じような匂いが
>>4910
リーガ出てってからはどんどんバルサやリーガ向き
仕様じゃ無くなってる気がする。
>>4923
ファビーニョが良いけど、その中ならベジェリンだな。
ビダルが第一候補か。今シーズンはかなり調子良かったしな、名前挙がっても不思議じゃないわな。実際バルサにフィットするかは未知数だな。
ダニーロ取られてんじゃねえよ
安定のセビージャ産というだけで期待が持てるというもの
ただ取れたとしてもどういう形でレンタルに出すかとか問題は山積み
まあバルサのサイドバックはかなり特殊だし誰が来ても未知数に近い
チリ代表のイスラって凄い好きなんだけど今ユーベからレンタルで出されてるんだな…
狙ってくれないかな〜
イスラはQPRか・・
ウディネーゼ居た頃は何でも屋って感じで点も取れて好印象だったけど、それ以降は見てないや(笑)
チリ人は代表ではパフォ良くても
クラブではからっきしっての多いからな
そんな抜群にいい選手ってわけじゃないけどファンデルヴィールがいいじゃん
あれぐらい荒削りのがアウベス後継って感じだし
プレースタイル似てる
トーレド+箔付けで
ざる過ぎる
ポグバ自体は良い選手だし伸び代もあるんだろうけどマジで代理人がクソだから駄目だ
選手からしたら有能なんだろうけどクラブからしたらライオラほどうざいやつはいないだろうな
>>4936
ザルなのはよくないけど
今の3トップ考えたら堅実な選手よりザルでエネルギッシュで
右サイドをメッシと共同作業でパワーで押し切る選手のほうがいいと思うけどな
ラキティッチのサポート力もあるわけだし
後ろにはブスケツいるし
ザルなのはよくないけど
ヴィールってもう27とかだろ?
同じザルならまだ20で馬鹿みたいに速いベジェリンの方がいいなぁ
同じ頃のアルバも速くてちょっとパスカットの上手いだけの選手だったし鍛えればなんとかなるだろ
タッパもそこそこあるしな
27ってのは確かにちょっとネックなんだよね
おれもベジェリンのほうがいいけど19年までの契約にサインするらしい
いつかはねってのはあるけど
ビダルいいじゃん
あの推進力とスピードは凄いわ
ビダルのドリブルする姿とか間のとり方とかなんとなくアウベスに似てるね
セビージャに続いてバルサもCL制覇やな!
ビダルすげえいい選手だなぁ
クロスも超正確で縦に抜けれるし
あれはバルサにいないタイプの選手だからほしいわ
ビダルをドウグラスより安い300万ユーロでアルメリアから獲得してくるモンチはやっぱり神だな
ビダル後半MFになってたな
ドニプロは意外に粘った
やっぱ決勝まで来るチームはさすがだわ
バルサも気を引き締めねば
ビダル中心に見たけど思ってたより良かった。線が細いけどダニより高さがあって体が張れる感じだな。
もっと押し込まれるようなチームでの守備がどうかってのが良く分からないけど
自分を見出してくれたセビージャでCL出れるのに
半年待ってまでバルサに来る理由がない
セビージャオメ
ビダルか・・
これで来季スペインから5枠だな。
バルサもCL続こうぜ
UEFAの真っ黒い息がかかるんだよね。CLってなると・・・。
どうにかならんもんかな。
でも、連覇はして欲しい。CL
個人的にセビージャ好きだから喜べるがバルサ的には美味しくないな
CL出場クラブが増えると分配金減るからw
ポグバ獲りに行ってデニス手放す、って判断はおかしいわ
ネイマールとスアレスで味をしめたんだろうな・・
あの分配金のシステムっておかしくないか
セリエなんてユーベがほぼ独占してるから、今季の分配金もバルサの倍の100億くらいあるんだよな
>>4952
CLで2強以外が躍進してリーガがもっと陽の目を浴びれば、放映権料一括管理に伴って全体の放映権料の底上げも期待できる
こんだけ不況な中でリーガ各チームがんばってんだから、そこは喜んであげようや
勝ち進んでその分、金多く受け取れるチームんだなし。
>>4954
マジで?バルサが今季優勝したらどうなんだろ?以前優勝した時100憶
なんてもらってなかったような記憶があるが・・
ttp://www.blau-grana.com/noticia/201505/0515.html
このブラグラ記事によると130円換算で70億ぐらいか
今季からシステム変わったんだな。昨季マドリーが79億円。
今季から固定性がなんたらかんたらで今季は最高額で70億円。
ユーベ100憶って話はどこから出てきたのか判らんが。
ローマのCL敗退でユベントスが”少なくとも89億円”の賞金を確保
http://www.footballchannel.jp/2014/12/13/post60574/
ユベントスの話はこれだな
GL突破で89億だから今現在100億くらいになっててもおかしくない
アウベス「心はチームと共にあるが、体はクラブから半身出ている」
こんなこと言わんでいいのに…
日本人の感覚ではわからん。
http://www.footballchannel.jp/2015/04/01/post80284/
ここで言われてる
「放映権などの変動支給用の分配金40%と一律支給金60%」
の放映権などの変動支給用が違うというわけね。
ただ>>4958 の額は 「一律支給金60%」のみっぽいのと、残り40パーの
リーガのマーケットプールの総額自体が来季どうなるかは、まだ確定して
ないんじゃないかな。そういうのが最終的に確定した上で、優勝チームが
ユーベより賞金少なかったら、確かにおかしいシステムだな
リーガはベスト16以上に3チームとかざらだし
ユベントスは本当に金の動かし方がう上手いと思う
金に汚いとかじゃなくて、なんでその金額でまとめられる?ということが多い
新スタジアム建設費の記事みて驚いた記憶あるわ
なんでコスト掛けないことで有名なアーセナルのエミレーツよりも遥かに安いねんと
CLじゃバルサにはプレッシャーがかかるから
スコアレスの時間が続けばあせるはず、みたいな意見があるけど、
バルサは最後の15分で負けた試合は0で逆に勝った試合は4試合
むしろ粘り強いチームなんだよな
スコアレスで負けた試合もあるけど、条件付きだし
構図としてはセビージャ対ドニプロは
バルサvsユベントスに近いから
バルサもこのまま勝てるといいね
>>4963
そういうこと言う人は、バルサがどうこう以前にまずリーガを舐めている
前にここでも話が出てたけど
ユーベ(というかアッレグリ)って結構やることえげつないんだよ
リーガだと即刻解任されんじゃねーのってくらいのガン守りを平然とやる
伝統的に走り回ってガツガツ当たりに来るスタイルでもあるし油断できない
とはいえ一対一に若干の脆さはあるので、そもそもスコアレスってのが厳しい
けど、本当にスコアレスの時間が続いてメッシ頼みになっちゃったり
ラッキーショットで先制されちゃう流れになったりすると、いろいろと怪しくはなってくる
一番の心配事は、そんなことよりスアレスの回復具合なんだけどね
>>4964
圧倒的に有利と言われて、ほとんど試合を支配してたけどスコアは3-2だしな
開始直後にカウンターがドンピシャに決まってFKで失点ってのはバルサの選手にも参考になるな
セビージャはいい選手が適材適所に配置されている感じだけど、GKだけは残念な感じ
このままだとアウベスは厳しい感じか
無能な奴は批判されて改めることはないんだ
むしろ激怒する
エメリレアルの監督になるっぽいね。
ユベントスの一発よりバルサの理不尽なゴールの方が可能性高いと思うよ
バルサ勝つでしょって雰囲気嫌だな
バイエルン対チェルシーを思い出す
スアレスは間に合うのかなぁ?
昨日全体練習に復帰したから国王杯も出ると思う
先週も全体練習はこなしてるんだよね
でもまた個別メニューになって、すぐ復帰
無理はさせないということなんだろうけど
バルサの新しい3Dスタンプ
ダウンロードできないんだけど
自分だけ?
スアレスは今日の経過次第かな
スアレスは試合に出たがってるけど
医者はまだ無理だと言ってるらしいから怪しい
>>4972
基本的に、どの競技に限らず試合というものは下馬評どおりの結果になる確率の
方がずっと高いぞ
スアレスは大事を取ってみたいな感じだったのが長引いてるな
スアレスは最悪CLさえ間に合えばいい
スアレスは昨シーズンのコスタみたいにならないでくれよ
メッシに次ぐサラリーをバルサに要求ってポグバ舐めてるな
さすがにバルサも拒否したみたいだけど
PSGかマンCあたりが早く引き抜いてくれないかねえ
ビルバオって繰上げで来期EL出れるの?
でれる
>>4982
一番危惧してるのはそれ
国王杯は無理するとこじゃないし
ポグバって実績何もないくせになんでこんな強気なの
バルサかマドリー以外はありえないとか言ってんだろ
代理人があれなんだろうけどこんなみえみえの地雷に
100億とか笑いもんになるだけ
ペレスさん お願いしますよほんとに
ペップバルサは一試合で1、2回カウンターチャンスを
相手に与えることはあったけどそれが致命的になった事は殆どなかったんだよな。
でも、ペップバイヤンはカウンターで普通に負けてしまう。
危機察知能力に優れたカピタンとかがいないのは大きいんだろうが、
戦術的にも同じペップチームでも違う部分があるのかな。
簡単だよ、バイエルンにはメッシがいなかったから
ロッベンのいないバイヤンはハインケス時代から大したことない
ポグバはヤヤの後釜でシティにいけばいい。
ヴェラッティヴェラッティ
ポグバ要らない要らない要らない
バルトメウは本当に余計なことしかしねーな
ここ最近の黒人は外ればっかりだからなぁ
ボグバはユーベより強いチームへの移籍志望(CLで常に優勝を狙えるような)だから多分バルサに合わないと思うけど、
獲らなくて他でフィットされたら厄介だから獲るしかないみたいな状況なんだろうな
おとなしくマンUあたりに移籍してくれたらすべてが丸く収まるのにな。あそこなら要求するだけ出すだろうし
バルサにいた黒人は結構活躍してたと思うな。
ちょっと前だとヤヤ、アビダル、(ケイタ)辺りか
マドリー行って活躍されると厄介ではあるが、それでも取って欲しくない
和を乱しそうだし
バルサが2人のSB獲得狙う
http://sport-japanese.com/liga1/news/2015/5/27/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%81%8C2%E4%BA%BA%E3%81%AESB%E7%8D%B2%E5%BE%97%E7%8B%99%E3%81%86
アウベスの穴埋め候補が2人か。当たり前だが、ちゃんと考えてはいたか
>>4985
CLとELで7チーム出場か
リーガすごいな
ビダルもソアレスもCLに出場するクラブからどうやって1月に加入させるか書いてない時点で具体案と呼べる代物じゃないけどなw
そりゃ来夏の加入が前提ならまともな補強はできるの当たり前なわけでさ
アウベスってリーガで今シーズンタックル成功数一位なんだよな。
アウベスに残って欲しいけど、今日のビダル見たら思ってたより良かったし、
アウベス本人が出たいなら仕方ないかなと思った。
攻撃に関しては周りにうまく使われてたのもあるけど、全然問題ないし、要所要所で体も張れてたな
守備は若干怪しいとこあったけど、ドニプロの10番はなかなかいい選手だったからダニでもあんなもんかな
1月にいい選手の加入なんて望めないんだから、
バルトラ使ってみた方がいいんじゃないか?
スカパーのJリーグ見るついでにセリエも見てるけどポグバ絶対使えると思う。
来年加入だと32歳になるイニの後釜にピッタリだと思う。
ドリブルだけじゃなくてパスも出せるしキープ力もやばいしスピードもあるし
何よりラキみたくサボらないで走り続ける。
チャビさんの代わりには絶対無理だけどイニのポジなら現状最高の選択だわ。
アレイクスビダルは
サンペールorスアレス+1000万ユーロ
で決まりそうなんかね?
買うのは今夏にもできるんだから1月のマーケットに限定する必要はなくない?
CL出場チームから買う場合にはCL登録について多少ややこしくはなるけど、
そのままチームに残してCL登録だけさせないっていうのもできるし、
CLに出ないチームに半年間レンタルさせることもできるはず
>>5005
ラキティッチがさぼるとか試合見てねーだろ
>>5008
???
ああ日本語難しかったかな?
ラキティッチと同じくサボらないで走り続ける選手だよ
>>5010
ああ、誤解だすまん。
ラキティッチみたいにサボらないって書くとラキティッチがサボる選手に聞こえる不思議
>>5007
CLが絡むクラブから獲るのは正直面倒だな
本人は来年一年はユーベに留まってからバルサに行きたいって言ってるし別にその辺はクリアじゃない?
>>5014
バルサに行きたいなんて一言も言ってないだろ
ポグバの能力は問題になってない。高すぎるのが問題なんだ
4000万ユーロなら良い買物だけど、8000万ユーロでは単なる浪費
お金大事!
>>5007
選手が可哀想じゃないか
会社で辞めることがわかってる新人に仕事のノウハウを教えるか?
少なくともCL登録不可にしたり半年後にローンバックが決まってるチームに魂がない選手を自らのチームに置きたいと思う監督やサポはいないよw
>>5000
毎年カントリーランキング上位3つはCL4EL3の7チーム出てるよ
今回ビルバオが出場権得たのもコパデルレイの枠だし
なんでアンドレゴメスの倍の移籍金と年俸を出してポグバを取りに行くのかわからん。代理人くそだし、どうしてスポルトかなんかの投票で一位になるのか…
実力も変わらんし、バルサに合うのはアンドレゴメスだろう。判断力、球離れの悪さ、視野、プレーの正確性、パス能力からしてポグバは欲しいとは思わん。
まあデータ上だけど
ポグバとヴェラッティ結構差があるけどな
インターセプト、タックル、ドリブル、
パス精度、チャンスクリエイト、キープ力、
全てヴェラッティが上
身長とゴール数はポグバだな
アンドレ・ゴメスは来季の開幕に間に合わない程の重症をおってるし代理人はメンデスだけどなw
ポグバと移籍金は違えどポグバと同レベルの難易度だろ
今後保持し続ける気なら別だけど近い将来売ることになるなら今夏が売り時だと思うけどな
バレンシアは開幕間に合わない選手を換金して補強に回せる
バルサはどうせ冬まで登録できないからゆっくり怪我治させられる
win-winやん
能力以前に、ヴェラッティの獲得って実現性あるの?
お金持ちPSGと2019年まで契約してるんだけど
ヴェラッティを獲れるかどうかではなく
ポグバとヴェラッティを比べてみただけよ
ポグバがあまりにも高いんで
フロントも馬鹿じゃないからもうPSGとは交渉しないと思う。時間の無駄だし
詰まるところ、金出せばなんとかなるポグバぐらいしか可能性ないんじゃないか?
PSGが何があっても売りたくない選手にマルキーニョスとヴェッラッティを挙げてるね
ポグバは能力は高いんだろうけど、見てる感じプレーの判断が今のチームに合いそうに無いのと何より代理人がめんどくせぇ
まあその2人はこれからクラブを背負ってってほしい2人だろうからねえ
どの道マネーゲームになりそうな選手は取れないので話題にするだけ無駄
前にネイマールがいるのに
個人技有りきのポグバが目立つようなことが許されるかね
ラキティッちだって強烈なミドル持ってるけど撃たないのに
スリートップ支える選手が理想だろ
破壊力あるのは確かだけどミドル連発とかメッシに嫌われるよ
ピケのインタビュー読むと、メッシ真ん中、スアレス右ってのはやっぱりエンリケのアイディアだったんだな
それでうまくいかないとみんなが気づいたから変えたと
変えたきっかけがメッシの考えとまでは言ってないけど、スアレスのインタビューだとそうだな
>>5033
監督就任後すぐのインタビューでも、メッシはトップ下ということを言ってた
思ったのと違う形で上手くいっちゃった感じだね
メッシに右サイドに移ってくれとか言えないだろう普通。成功例があるだけに
言えるとしたら、ファンハールみたいな一部のクレイジーな監督だけだわ
タタはアルヘンでメッシを右にしたよ
真っ先に金とかポグバありえんだろ。絶対にとってはいけない。
PSGはポグバ獲得をやめたらしいけどポグバのためならヴェッラッティ売るみたいなことを言ってたような
ポグバを獲って合わなかったら交換したらいいね。都落ち価格にされるだろうけど
ポグバの移籍先はマドリーかバルサの2択みたいだね
スアレスを右に置く目的で獲得するクラブは無い
メッシのお墨付きをもらうまで右やってただけだろ
ポグバの年俸要求が1200万ユーロなら多分獲らない。序列が崩れるから
クロースも1200万ユーロだった
ポグバの件は80M以上の移籍金をFFPに引っかからずに支払う能力があり、かつ獲得の意思のあるクラブはマドリー、バルサだけだからだろw
FFPの制裁を受けているPSGとシティは予算的に他の補強までストップするから無理、バイヤンは選手の価値以上に高騰をする選手を獲らないポリシーがあるから除外
マドリーとバルサの対決心を煽って更なる移籍金のつり上げを狙ってるんだろ
いやだなあその2択
人員不足的にバルサになってしまうじゃないか
今のトリデンテにポグバは合わないんだよ
チームバランス壊してまでとるのかね
足元も上手くないのでポゼッションも下がるよ
>>5031
そこ気になってる
今はイニエスタがバランス取ってるから成り立ってるわけで、
ポグバにそういうプレー出来るとは思えない
>>5012 自分も同じ意味で受け取ったから5012が勘違いしただけって問題じゃないと思うw
>>5005 何よりラキみたくサボらないで走り続ける
これだとラキがサボる選手、サボらない選手の両方の意味で受け取られるから
例)A君みたいにサボらないからB君は良い
ラキと同じくサボらない、の方が誤解生まないかもね
特に意識した事はなかったけど
みたいに、のように、は逆の意味で受け取られるケースが多いかもしれない
まぁまぁまぁ
ユーベも珍しく選手獲得にお金使ってるし売る気満々だからな
決勝でなにもできないまま走らせ続けて70分ぐらいに交代を告げられてバルサ移籍を決心するポグバが見える
ポグバ来たら誰が外れるのか気になる
イニなんだろうけどクレが暴れそう
噂になる選手要らないいらないばっか言ってるからホント嫌だわ
ヴェラッティとかPSGに相手されないのわかっていってるのかね
スアレスいらないとか言ってたやつなんだろうな
>>5030
率先して乗っかるクラブではあってほしくないな
>>5044
吃驚するくらい自我抑えてプレーしてるもんなストレスからか白髪だらけよ両サイドw
ポグバとイニエスタ交代なんか許されるはずもない
真っクロいFIFAが出した処分なんて無効だよ
どちらにせよ補強は来年の話だろ?
1年様子見てよさそうなら獲得でもいいだろうし
来年になったらイニ32だからな
そこ考えたら今22歳のポグバ狙うのは普通
セリエの王者の中心選手で結果残してないと言われたら殆どの選手は結果残してないことになるしな
何よりポグバは移籍したがってるんだからヴェラッティだとかコケだとかとはわけが違う
FIFA汚職問題が波及
http://sport-japanese.com/news/2015/5/28/FIFA%E6%B1%9A%E8%81%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E6%B3%A2%E5%8F%8A
ドウグラス…ケイリソン…臭うな
移籍禁止に関してもカネが動いてんじゃねーかな
FBIが頑張って全ての陰謀が暴かれることを望む
マドリーの補強禁止報道もぱったり止んだしな
あと1年逮捕劇が早ければ絶対にCASに訴えて取り消せたわ
イニの後釜にポグバっていうのがわからん。
今のイニの役割をポグバがこなせるとは思えない。そんなポグバにスアレス以上の金を使うなんて馬鹿らしい。
現状ネイマールとメッシがエストレーモでビルドアップチャンスメイクに大きく貢献してるの見ると、中盤にはもっと気が使えてインテリジェンスのあるプレーヤーが欲しい。
ポグバがフィットする可能性は否定しないが、あまりにリスク高過ぎ
セリエもそこそこ見てるけどポグバは本当に良い選手
ずば抜けた身体能力で無茶なプレーも成立させちゃうが故に彼のスタイルがバルサにフィットするかってのは賭けでもあると思う
ライオラ物件ってのがやっぱりちょっと不安はあるね
これでポグバなんて連れてきたらラキが発狂しても不思議じゃない
今ですら可哀相なほど自分を抑えてチームのために黒子に徹してんのに
そんなにいい選手なら、尚更バルサじゃなくのびのびやれるクラブの方がいいんじゃないかと
ポグバいらないとか言ってるやつ正気?
レアルが公式でポグバとは一切接触してないとか言ってるな
頼むからパリかシティに行ってくれ
>>5063
要らない理由見ずに叩きたいなら他所行ってねえ
ウィロック動画見たがバルサのMFっぽいわ
いらんね
いい選手なのは間違いないし将来性も話題性もある
だけどキャラクターとスタイルが合わないし何より高額すぎる
チームの戦術もヒエラルキーもバランス崩しそうな選手をとる必要はない
>>5065
見てるよ。理由は、高いとか合わないとか、それ以外にある?
ポグバの獲得はもうバルトロメウの罠にしか見えん
会長変わればターゲットも変わるだろうな
とりあえずセリエ厨のブライダはいらない
頼むからユーベ、会長選挙が終わるまで適当にあしらってくれ
イニがいますぐ駄目ってわけじゃなくラフィーニャが居てDスアレスがセビージャで修行中でハリロビッチが……まぁハリロビッチはいいか
そういう状況で馬鹿高い金&うるさい代理人を許容しても手に入れるべき選手とは思わないな
バルトメウは大物好きだしな。ネイはロセイかもしれんがネイ→スアレスと来てアンドレゴメスくらいでは満足しないんだろうな
>>5068
それ以外に何が必要なのよ…
そもそも100億なんて金額が中盤の選手としておかしくないのはイニシャビクラスだけだわ。
実力的な評価ならコケぐらいだろ。
あとセリエの選手は地雷臭がするからブライダはのび太とともに辞めてくれ
>>5074
去年のスアレス獲得時の流れ見てみ
>>5076
実際に合うか合わないかなんて今の時点でわかるはずもないのに
何ずれたこと言ってるの??
だいたい自分で意見を聞いてるのに確実性を求めるとか自分の文章の意味きちんと理解しろよ…
ガウショが進めてくれたコウチを半額でとればいいよ。安定のリバポ産。
>>5068
代理人がくそ、スアレス以上の移籍金にスアレス以上の年俸が22才の小僧に許されるわけない
ここの連中なんてマテューいらないスアレスいらないブラボいらない
とにかく自分が気に入った選手以外要らないしか言わない
>>5077
合うか合わないかわからないなら、能力に疑いのないポグバ獲得に反対する理由はお金だけ?
試合ないとロクな奴が来ないな
少なくともイニエスタよりも年棒高い時点で論外
普通に居座ってる他サポがしれっと雑談する場にされてるしな
スアレスは出場停止期間がある事に対して問題があっただけで
能力自体は期待してる人多かったでしょ
ポグバはまずバルサでやっていけるだけの能力があるのか疑問だし
高額な移籍金、高年俸、厄介な代理人、どう考えてもデメリットの方が多いよ
せっかく良い雰囲気のチームが出来てるのに一気に崩壊しかねない
お金だけ?とか間抜けな事言ってるのは学生さんか?
お金が大前提なんだよ。
極端な話すれば能力よりもまず金。
メッシほど飛び抜けた存在ならまだしも、能力なんて抽象的なもの信用ならない。
まずは金だよ。
>>5081
合わない可能性が高いからだろ。合うか合わないかなんてのはやってみなきゃわからんが、100億の金額を費やして合わない可能性が高いと思う選手に反対しない理由がない。
ポグバフィーバーのせいで必要以上に釣り上がったからね…そこがライオラの上手いとこかもしれないけど
俺は避けたほうがいいと思う
>>5083
ほんとこれ。イニエスタが推定900万ユーロなのにポグバ1200万ユーロは無い
チアゴ・シウバも年俸がネックだった
まぁ来たら応援するけどね
>>5085
22才の若僧がチーム2位の年俸を要求してるのにポグバを推してるやつがわからん。
チーム内ヒエラルキーが完全におかしくなる。ネイマールの契約更新の際にはいくら要求されるかわかったもんじゃない。
しかもライオラとかいうクズがくっついてくるし、たまったもんじゃないよな
ほとんどの選手がペイカットを受け入れてバルサに来てるのにメッシの次に高給を望んでるとか応援する気にならない。ロクなやつじゃなかった
フィーバー起きるほどポグバなんて活躍してないだろw
ポグバなら4分の一くらいの値段でギュンドガン獲った方が遥かにいいよ
ゲームメーカータイプだしハードワーク出来るし規律も守れる
ユーベの試合毎試合見ないけど、マドリー戦やW杯とか見る限りポグバは自分のやりたいプレー重視って印象
ユーベでもマルキジオとかヴィダルの方がいいんじゃない?
サイズやフィジカルがあって若いから可能性は無限大だけど本人にその気が無けりゃそこまで伸びないんだよな
少なくとも移籍金1億ユーロ年俸1200万とか現時点ではお話にならん
ポグバはスターだしな
ポグバに関してはライオラが代理人だからあれだけど
補強必須ポジションが右SBしかない今中盤のポジションに大きな金かけれることは間違いないんだから
バルサって大物一本釣り好きなクラブなんだし
年俸だってブラジルのエースとはいえペーペーのネイマールに好待遇したしそこは交渉するだろ
どうしても折れないならその時は縁がなかったで終わりだよ
現地ファンがポグバを望んでるなら獲得しかないね
サッカーはエンタメですよ
ラキみたいに黒子に徹してくれる選手がいいな
バイエルン戦の戦いぶりとか泣きそうになった
気に入らなかったら住人批判とかどこのお子ちゃまだよ、まったく
夏にギュンドアンという話もあるみたいだな
半年練習生として過ごすつもりなんだろうか
>>5086
大金出して獲得したスアレスとネイマールがいるから今があるんじゃん
ネイマールだってポゼッションサッカー合わないって散々言われてたのに
もちろんその二人よりも高いことはわかってるけど
来年の夏が近くなれば考えればいいんじゃないかな
補強が必要なポジション
・中盤
・アウベスの後釜
・今夏はあり得ないが、来季以降ペドロが移籍するならエストレーモ
・スアレスの控えの9番
・アドさんが劣化気味だからアルバの控え
幾らでもあるぞ
>>5100
ネイマール獲得が批判されたのはネイマールよりもまずは9番が先に必要だったのに誰も獲得しなかったからだろ
13-14はビジャを格安でアトレチコに放出してバルサの歴史の中でもウン十年ぶりに9番が全くいないチームになったと危惧されてたな
そしてその不安は当った
>>5092
ちょっと待てペイカットに関してはその考え方はおかしいぞ
ペイカットしてまで来てくれた選手には本当に感謝だが本来ならクラブがちゃんと支払うべきものなんだから
銀河系軍団なんか見たくないし、前線にスーパースターが3人いるのに、中盤に100億かける意味がわからん。
てかそれだけお金あったとしても、使う意味がわからん。負債だってあるんだし、計画的に使わなきゃ。
ネイマールはメッシ依存からの脱却を期待してだし、スアレスも同じ。
ポグバまで入ればメッシを助けるより、前線が割を食う可能性が高くなる。
>>5102
それ出て行ったらでしょ
そりゃペドロ出て行かれたらFWいるけどまだ出て行ってないしアドだって残ってる内は補強ポジションに入らないよ
アルバって選手いて控えにアドレベルの選手がいること自体がちょっと前なら贅沢だったのに
9番は必要なのには明確にわかってたのにスアレスいらないって言ってるのが多かったな
フロントが金あるって言ってるのに高いCBに回す金がーとかいって
>>5105
スアレスに関してはしょうがないペナでシーズン前半出れない、何より1番補強しなきゃいけないCBを1番後回しにしやがったからなw
1.ポグバの能力とポテンシャルは皆認めてる。バルサにフィットする可能性は無論ある。ネイマールとともに次世代の中核になれるかも。
2.移籍金80M以上、年俸はチーム2位を要求してる。(報道通りなら)
これは実力的にも見合ってないし、実績乏しい22歳にこれだけ年俸払えばチーム内の不満噴出は必然。ヒエラルキーがおかしくなる。
3.プレースタイルが合わない可能性が高い。今のトリデンテ中心のスタイルなら中盤にポグバみたいな選手は求められない。コスパが悪いことが予想される。
4.代理人がごみ。こいつと関わるとろくなことがない。
5.コケとかと違いお金を出せば獲得できそう
ペップ時代にマスチェをコンバートして無理矢理凌いでいただけで9番以上に長年の課題だったのが左セントラルだと思うけどね
そもそもチアゴシウバに固執したり、ローマ時代のマルキーニョスは断念してPSG行ってから法外な値段を突っ込むとか散々後手後手な対応してきたからこそのセントラル獲得に対する批判だろ
フェルとマテューがスペ体質&高齢だから再度の補強が必須だろ。それなら出来る限りの金額をつぎ込んでまずチャレンジしろよと思うのは当然じゃね
個人的にはスアレスとラキティッチ、テアあたりは期待通りの活躍で、マテューは正直もう少しやれると期待してた。ブラボは期待以上の活躍。
マスケの頭にレッツクロス
俺はポグバの能力自体に疑問がある
マドリー戦の2レグとか消えてたし
ヤヤレベルならバルサのスタメンに相応しくない
イニシャビみたいな選手がカンテラから出てきてくれるのが理想なんだろうけどね
ネイマールって年俸いくらくらいなの?
バルサBが降格しそうなら、あんまりいい選手いないんだろうな
>>5109
マテューに助けられたシーン結構あるから個人的には満足してる
来シーズンも同程度の働きをしてくれて何かしらタイトルが獲れれば2000万ユーロの価値はあったことになるじゃないかな
そういえばマテューって最近個別練習してたけどデポル戦でSBやった影響だよね
マテューのSBってアビダルみたいな感じでいいのにアルバ並みにオーバーラップしてくんのな
あれは体に悪いからもうちょい考えてほしい
セットプレーから点取れるようになったのはでかいな
マテューって前もラテラルやって怪我したよな。ちょっと張り切りすぎなとこあるな。
>>5113
自分でググれ。色々な説がある
>>3609 の説なら1400万ユーロだな
マテューはバレンシアにいた時に負担が大きいから、CBやりたいって言ってたよね。
使うならCBをメインにして緊急時以外はSBとして使わない方がいいかも
SBとCBで決まりごとは全然違うからね
SBだと周囲との距離考えた結果あがりまくっちゃうんだろう
ところで今更だけど、本当にマスチェがCB受け入れてくれて助かったよね
当時既に世界トップクラスのDMFで、プライド傷付いて出ていかれる危険性もあった
チームのためにエゴを抑えて尽力してくれる層には、本当に頭が下がる
マテューはラテラルやると必ず個別調整。
今夏に契約して冬まで現チームにレンタルってのはCLとか怪我した場合とか、問題有り過ぎだから非現実的だよな
ところでBチームに登録ってのは可能なんかな?特に降格したらアマチュア・カテゴリーだと思うし。これができたら、大物は無理でも、若手ならかなり選択肢広がりそう
https://m.youtube.com/watch?v=JPVYt3JergU
マドリー戦は怪我明けだからなー
今回のFIFAの件に関連して、スアレスの処分に対する異議を唱えることが出来る?
フルミネンセのジェルソンと合意とかって報道
イニエスタの年俸低すぎ
>>5124
点数取るのはトリデンテの仕事だしなぁ
インテリオルの選手に得点力求めてないからこんな動画見せられても…
バランス取ったりゲームメイクしたりのが重要
ポグバの個人技は素晴らしいが
セリエは中盤でがんがんプレスかけてくるチーム少ないから
リーガじゃ苦労するだろうし、インテリジェンスないし、サッカーIQも高くないから
移籍金ほどの価値は絶対無いってセリエファンのやつが言ってた
イニの代役なんて絶対無理だと思うわ
マテューってアビダル枠だったんだな
ジェルソンは結構大柄だね
どうせエンリケ、ケイリソン、ドウグラス枠だろ
南米直で活躍してるのネイマールだけなのを踏まえ、もうやめようよ南米直は
高くても欧州慣れをしてないとキツイ
宝くじ感覚かもね
アルゼンチンリーグはかなりプレス速いしいい意味で南米らしくない。
ブラジル産よりリーガへの戸惑い少なそう
最近はアルゼンチンの若手はよくリーガに来るね。
サイドバックに掘り出し物はないと思うがな
役割多いからすぐ馴染むのは難しい
バルサじゃ試合に出るのも大変だし、セビージャに預かってもらって鍛えてもらえ
ポグバシュートうまくないなー
メッシみたいに余裕もなく、隅を狙えてない
>>5138
レアル戦のやつ?
>>5138
ポグバはシュート上手いだろ。
メッシのシュートは格が違いすぎるから比べては酷
ジェルソン、20Mだってさ
これ、宝くじ枠じゃないよ
いい選手かもしれんが、ものすごい博打だと思う
ポグバ来てほしいけどな
単純に見てみたい
スアレスは国王杯出れそうみたいだね
ジェルソンって、ラフィーニャいるのに20Mって…
ジェルソンってずっとユーべが追ってたのに本人がバルサ希望してた選手でしょ
やる気あるから歓迎だな
イニエスタは圧倒的な静の技術で今期のバルサの中盤に安定性と起点を与えてくれたからな
驚いたのは プレーリズムをガラリと変えれたことだよね
前半戦までは往年のバルサのようにスローテンポさが目に付いた部分もあったけど
根付いたティキタカとは正反対のスピーディな前線へのボール供給を後半戦ではしてくれたし それがトリデンテのスペースを生む第一の要因だったかもしれん
パリ戦のような華麗なドリブルで抜き去るっていうシーンは減ったけど 要所でのイニの達人のような基本スキルの高さがまだ効いてる
ポグバは密集地帯ではどうなのだろう
確かに サイズに似つかわしくないエレガントなテクニックを見せてくれて話題になるのは分かるけど
まずは止める蹴る 特にトラップ・方向転換は地味なようだけど 局面を変える上で必要だなぁと
イニは難しいことをさも簡単にやるからな。
あのテクニックであのフィジカルってのは魅力的だね
ただ高すぎる。FFPが無ければPSGが言い値で買いそう
ポグバ狭いエリアだとキープ力あるよ
ただそれだけで基本的には空いてるところ捌くだけ
ポクバってそんなにすごいの?
CLで強豪チーム相手とか、代表で強豪国相手とかで活躍してるの?
正直今のセリエでどんなに活躍されても、それだけだったら眉唾なんだが
もういいよポグバの話
凄いよって説明したところでどうせ納得しないだろ
疑問に思ったのなら自分で試合を見ろよ
>>580
ここの奴等はケミストリーを知らない
イニがスタメン落ちすることでブスケがもう1ランク上の選手になって欲しい
小さい選手には大きいスペースがあるってのはラグビーの格言だと思うけど
密集地帯をイニエスタみたいにするする抜けるのは無理かもな
ただマドリーも結局ゴール前でポグバモラタのデカさにやられたしな
新しいMF獲得したって?
デニス本当に一度もトップチームで使わないまま放出する気か
イニなんてサッカー史上でも最高レベルの技術の持ち主なんだからそれと比べるのは酷
というか15-16シーズンはどうせこないんだからポグバの話もういいけどな
ポグバとアザール来たら黄金期築ける
本当に次期会長政権への火種を仕込んでるって話を信じたくなるぐらい
今のフロントの行動は場当たり的だわ
次のシーズン乗り切るアイデアが皆無
牛丼はポグバが合わなかった時の保険だろうな
バルサは毎年ビッグネーム一人は獲得が義務付けられてるしMSNが健在な内はFWは難しい
かと言ってDFに大金なんか使いたくない
となるとチャビが抜けて手薄になるMFなんだろう
で、中盤で若いビッグネームとなるとポグバとヴェラッティの2人
でもPSGとはもう時間の無駄だと分かったから金さえ積めば獲れるポグバ一択
義務て何やねんたまたまやろ
ポグバとか以前に補強の話うざすぎる
BBC2chだからNGワード設定出来ないしキツイ
国王杯とかCL決勝あるのに既に三冠達成したような雰囲気あるな
ポグバについては今あーだこーだ言うより、CL決勝を見て判断するのが一番だろうね
来季が不安なだけに達成出来なきゃ後々響くな
まあまだ気が早いな。つーかポグバそんだけ高いと何か面倒くさそうな予感
代理人も面倒そうだし
フェキルとかどうなんだろ。
本人はバルサでプレーしたいって言ってるみたいだけど。
ジェルソンと合意てどういうこと?
冬の移籍は怪我人を見越した即戦力が必要なのに、
欧州経験のない十代の選手じゃ使えないじゃん
バルサでプレーしたい選手とか言い出したらキリがないw
ヴェラッティもバルサでプレーしたくない選手などいないと言ってたし
ほぼ全員じゃないのか
ジェルソンはレアルに冬に入った微妙に高いブラジル人みたいにならなければいいが
今月18歳になったばかりのヨーロッパで何の実績も無い若手に2000万ユーロも払うのか
よっぽど期待されてる選手なのか知らんけどどうなのかね
そういうことはたまにあるな。それだけ期待が持てると踏んだんだろ
バルサというよりメッシとプレーしたい奴がほとんどだろうな
その辺は分からんな。CLで勝てるチームって意味合いの方が大きいかもしれんぞ
プレミアじゃ狙えそうにない
あーでもポグバの場合は当てはまらんか。今CL決勝まで来てるし
単純にバルセロナのクラブイメージとかもあるだろうな
個人的にユベントスよりバルセロナの方が良いから
だから応援してるわけだけど(笑)
ユーベの方が失うものが無いのは確か
向こうの補強は堅実だし
ビダルに値切りとかしないで全力で行けよ
下手すりゃ来季実質10人で過ごす羽目になる
ポグバトラップもメチャクチャ上手いよ。
手前で跳ねるボールも簡単に収める。
イメージで身体能力先行型に見えるけど基本テクがピレス級
マドリーがベニテスで迷走する間に連覇したいよー
いらないと言いつつもやっぱりポグバ上手いわ
ラフィーニャには可能性を感じる
判断力とパス能力がもっと伸びればな
ポグバ中心のチームにすると言うのなら、
大金出してヒエラルキーが崩れるのも覚悟して取りにいけばいいと思うけど
シティとかチェルシーあたりがポグバ獲得してくれるのを祈るしかないな
マドリーが手を引いてるみたいだから、プレミアあたりが頑張ってくれないとバルサしか実質選択肢無くなっちゃう
Rakitic: "Teammates said they'll cut my hair off if we win the CL. My wife said she'd then first kill me and then the one who did it" [catr]
ワロタw誰だよラキの髪切ろうとしてんのw
嫁に殺されるぞw
ムンドもスポルトもビルバオ戦でスアレス復帰と書いてるね
正式な許可はまだ下りてないらしいから無理はしてほしくないけど
ビダルは獲ろうと思えば獲れるだろうけど冬に来てもフィットするのは
次のシーズンなのよね
結局誰を獲ろうが来シーズンは大穴が空くと
ウルグアイ選手組合「不正なFIFAが出したスアレスの処分が不正の中で決められた事は否定出来ないから処分を撤回しろ!」
その発想は無かったわー
今回のFIFAの件に乗じて、久保君達の処遇にもう一度意義を申し立てたりしないんだろうか?
移籍禁止はどうあったって覆らないだろうけど、腐った組織により処分で子供達が犠牲になることには同情集まるだろ
ホナタンソリアーノってのが無双してるけど、バルサBの時から名前は出てたのかな?
全く知らない選手だから驚いた
>>5189
点だけはめちゃくちゃ取ってた
ソリアーノはバルサBで30点ぐらい取ってピチーチもらってたな
今はザルツブルクで絶好調だから移籍して良かったね
ポグバは巧いけど、メッシ仁ほどの本物の天才ではないといった感じか
今の若い世代に怪物クラスがいないからポグバが高騰してるようにしか思えないなぁ
いいからお前らの年収いくら?
ラキティッチの髪が風に靡いてデコがすげぇ見えてるのを見るとちょっと悲しくなるから
ここは潔く坊主、スキンにするのもまたいいのかもしれないw
なんかボグバ来そうだね
ともかく国王杯楽しみだ!
ラキティは超イケメンだからフェルマーレンみたいな髪型したら似合うと思うけど
必要なら増毛して
>>5192
メッシと比べたらアカン。メッシは天才の最高峰。天才の中でもランクはある
ポグバも紛れも無い天才やで
ポグバはいったらますますパス回しが遅くなりそう…
フェキルとってくれ〜
リーグ1ナンバー1のドリブラーはイニエスタの後継にふさわしい。
カウンターもセットプレーもあくまでオプションということで、基本の部分は大事にして欲しい
シャビやイニエスタって20そこそこぐらいでもうトップチームでレギュラーだったんだな
そう考えるといまのカンテラ組は物足りないんだろうな
シャルケ時代とかショートでも超イケメンだぞ
てかハゲじゃなくてただデコが広いだけっぽいし
シャビの脳はバルサでの長年の経験で瞬時にパスコースを見つけられるようになってるらしいな
そういうのはトップチームでの試合経験で磨かれるものだろうから若い頃からレギュラーに定着できないと厳しいな
移籍禁止期間は逆にチャンスだと思ってカンテラ組にもチャンスを与えてほしい
そう、カンテラーノはチャンスなんだよね
>>5204
せっかく与えたくても、Bがこのザマじゃあな
>>5202
交代時に髪をかき上げる度にMの角度が気になる
現在トップチームにいる中盤の選手達には、チャビの退団はチャンスと捉えて奮起して欲しい
サンペールが予想外に視野が狭いのがショックだわ
敵含めて周りが見えてないよな
>>5206
本来額の部分に髪がある、つまりはフサフサという見方もある
ラフィーニャも悪くはないけどまだまだ窮屈そうなんだよな。左利きなのか右に来ると余計にやりにくそうだし
シャビさんのターンは覚えれなかったけどイニみたいにもっとスムーズなドリブルや捌くのとかできないとレギュラーは厳しい
FIFAはバルサを制裁してる場合じゃないよね。
ほんと移籍の話は規制して欲しいわ
ピッチを俯瞰で見れる奴はそうそう居ない
>>5201
シャビのリーガデビューのパフォーマンス、
当時、見てて、普通じゃないと感じたの覚えてる。
新人で堂々とパス散らして、こいつどういう心臓の強さしてるのだ?と。
ネタがない時は新聞もフォーラムも移籍の話で盛り上がってるしかないだろ
見当外れな事言ってんなよ
ここは新聞じゃねんだよバーカ
>>5214
とはいえ、あのころのリーガは今よりプレスが緩かった
それを割り引いても新人離れしたパフォーマンスだったとは思うけど
その認識は他のチームも一緒みたいで、結構なマークがつくようになって苦しんだ時期でもある
だからこそ、マークをはずしてパスを受けつつ周囲を見渡す技術が研鑽されたんだろうけどね
補強ってチームの根幹に関わる大事問題だと思うけど話したら駄目なのなんで?
大きな試合が控えてるって言うかもしれないけど、試合前に語ることなんて限られてるよ
>>5214
ファンファールにカンテラのままの君でカンプノウで来てくれと言われてたらしいよ
ビルバオについて語ろう
>>5219
それを言われて、まるでトップチームに定着している選手かの如く、
自分を貫き、プレーできてしまうとは、もうそこでものが違う。それ変態ですよ!
イニはデコがいたから完全にレギュラーになったのは24歳ぐらいだった気がするからそこまで早いってイメージもないな
チャビもライカーのとき一回スタメン外されかけたけど得点連発してポジション確保してた
チャビは怪我もあったしね
若いときからずっとレギュラーなのはメッシぐらいなんじゃないかな
チャビは確かに出たての頃から上手かったけどそれは周りとの比較でそう感じてた部分も大きかったよ
使われ続けた事で良くなって行った面は確実にある
ジェルソンってのもちょっとポグバっぽいな
https://youtu.be/qyive7rNfCk
https://youtu.be/_JuXfTsLfs0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150529-00010001-sdigestw-socc
「あいつは練習のロンドで、フィールドプレーヤーの誰よりもうまく繋いでいる」
上背があって足元うまい、右ラテラル候補がいた
>>5225
ドウグラスが3もついててビビる
>>5226
ドウグラスに甘いよな。
モントーヤ1 ドウグラス -5 位だな。
ドウグラスってそんな下手なんだ。
俺ドウグラスがプレーしてるとこ見たことない
今まで週2で試合あったのが、ちゃんとした試合は二週間ぶりだからね
移籍話もしょうがない。楽しかったシーズンも終わってしまうってことだ
あと、匿名掲示板で他人の行動に注文つけたり、制限しようと頑張らない方がいいと思うよ。ペップもエンリケもよく言うけど、自分で変えられることを頑張った方がいい
>>5224
これはドウグラスパターンですわ
>>5230
同意。
ブラジルのリーグは未だにプレス緩く、スペース広大。
プレスきつく、システマチックになった欧州サッカーとのギャップを埋めるのは非常に困難。
ネイマールでさえ、そのギャップに適応するのに1年目苦労したというのだから。
アウヴェス移籍さてくれた方がええかもな
もしかしたらまだドウグラスあるかもしれんし
ただ博打であることは変わりない
ネイマールクラス以外の南米選手はやっぱりヨーロッパでワンクッション置いてくれないと怖いな
マドリーがルーカスシルバに大金つぎ込んで失敗したばかりなのに、本当にこの額で獲ったらアホ
獲得して欧州のどっかレンタル。牛丼は繋ぎ程度だろう。フレブ臭しかしんが
今のバルサには慣らすための出場機会を与える余裕が無いからな
カンテラの選手でさえ与えられないんだから
外から来るのは即戦力または若いけどスーパーな選手しか難しいな
以前はバルサ仕様の選手は使いづらいといわれてたけどバルサ出身者が固まってるセルタ、ビジャレアルのようなクラブも出てきてるし
選手個人でもノリートがアトレティコに狙われるぐらいまで出世してるし、セリエではイアゴファルケがようやくブレイクしてるからな
資金力のあるプレミアだとアーセナル、エヴァートン、ストーク、リバポあたりがうちのカンテラを絶えず狙ってくるしな
出番がなくて腐らすだけでも駄目だし、昔のようにレンタルも片道切符ではなくトップチーム定着への経路としてしっかり管理してかないとな
カンテラの再生は理事会選挙の大きな争点だと思うわ
どことは言わんけど、練習場売って借金帳消しみたいなマジックは使えないからなぁ
毎年タイトル獲ることが必須にな
メッシ今季のアシストヤバすぎじゃね?
50点以上とってアシストも20越えってもはや人外の域に達してる
中学の卒業ビデオにいつかメッシになりたいとか言ってた自分を本気で殴りたなるレベル
レジェンドだからしょうがない
今季っつーかエジルがマドリーにいるときエジルに次いでアシスト数欧州で多かったし
しかも最多スコアラー
>>5239
その手のことを文集に書いてる子いそうだw
今季のメッシはアシストとかパスの方が印象強いな
あとはバイエルン戦での2ゴール
リーガで43点とかそんなに取ってたっけって印象
なんか得点はネイマールのがとってるイメージすらある。
それよりあのピルロ並みのパスが印象強いな
リーガ・エスパニョーラ 14-15シーズン総集編
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/105932/
5/31(日)午後5:00 WOWOWライブ
メッシ中盤に入れめペドロと使うとか来季はあるかもな
>>5239
本田さんは実現したから取り上げられただけで、「セリエAで10番付けたい」とか書いてた小学生は全国にいっぱいいたはず
要するに気にするな
メッシ中盤は攻撃だけ考えたら最高だけど運動量が絶対にネックになる
ビダルすげー好きな選手だったからバルサに来るなら楽しみだ。
文句無しに今シーズンのセビージャの立役者の1人
セビリアから引き抜けてばかりで申し訳ないな貸したりしてるから一応友好関係保ってるかな
プレミアやセリエ行くくらいなら、ペドロはセビージャに行ってほしい。
これだけ間が空いてテンション高められるのかね。ビルバオのモチベが高かったらバルサ負けるんじゃないか
つかセビージャから来て成功しなかった選手ってどこまで遡るかな
ビルバオ強いとは思うけど、カンプノウだしな
アドゥリス怖いけど、アドゥリスみたいなパワー系はブラーボよりシュテーゲンのほうが合いそうだな。カバーニの止めたみたいに
バルサのモチベを心配する理由がない。シャビに3冠捧げたいだろうし自分達もなんとしても獲りたいだろ。むしろモチベが上がる要素しかないわ
>>5225
マテュー喫煙者なんか〜い
アウベスが契約勝ち取る為に史上最高のプレイをするとみてる。
スアレスはスタメンなのか途中起用なのかどうなんだろ
>>5256
マテュー「少ししか吸わない」
>>5212
避難してれば?
スアレスを早々に交代させられる展開が望ましいけど、一筋縄ではいかないだろうね
ペドロ先発で途中からスアレスがいいと思う
うう。。
スアレスは復帰直後って調子すぐ戻るのかな
すぐに戻らないならコパで少し使ったほうがいい
今季のバルサはフィジコ有能だから無理をさせる事はないだろうし怪我の悪化については安心していいと思う
アドゥリスが絶好調できてくれるのが嬉しいね。明日は簡単に2冠とは行かないよ。ビッチリといって欲しい。
アドゥリスの他にもミケル・リコの”リコたんったらそこんとこにいるんだね”のミケル・リコにも要注意。こぼれ球に絡んでくるから。
ペドロもアトレティコとの相性はいいから
スアレスの出場は前半だけか、最後の30分だけでいいよ
>>5184
わろた
>>5184
確定?
アトレティコビルバオ
スアレス出れそうでよかった
このカップ2つのためにアトレティコ戦を我慢してもらったんだしな
スアレスは後半からでいいよな
慣らしてく感じで
明日fa2530
ドイツ2700
国王2830
かぶりまくりだな。
今日夜ふかし、明日昼に起きる→ぶっとうし
のほうが良いかな?
練習の写真ではスアレス完治したように見えるけど試合当日に出されるグリーンライトって信用できないんだよな。いつかのメッシの時も全然動けなかったし。
来シーズンキーパーどうするのかね?1試合交代もしくは失点したら次の試合チェンジみたいな感じがいいかな?
んなことしたらモチベ下がるよ。テアには後2年ほどCL国王杯専用で行ってもらおう
少なくともブラボが今の調子を維持できてる間はね
それはきつくね?
テアも代表かかってるし、キーパーは経験が命だからかわいそう。
キーパーが入れ替わるのはブラボが怪我したときにそのまま取って替わる可能性が高い
2011のウルグアイ対パラグアイやってるな
スアレスキレキレだわ
そうは言ってもブラボの調子が良いうちはもったいなくて替えられないだろ。年齢的に
言っても恐らくはあと2年が限界だと思うから、それまで何とかやってもらうしかないよ
それに案外2年もいらないかもしれない。ブラボが怪我する可能性もあるし、テアが
ブラボを超えるかもしれない
CL優勝すればUEFAスーパーカップとクラブワールドカップでテアの出番がやってくる
失点したらチェンジって名案だな
すげぇモチベ下がるってのそんなの。GKにはどうしようもないゴールだってあるんだし
交代枠の無駄
↑この発想はなかった
失点したらチェンジとか冗談だよな?
まともにサッカーが好きな人の意見には到底思えないw
軽い冗談ならいいんだ・・・
だってテアかわいそすぎるよ。他の同年代のやつらはバリバリレギュラーでやってんのに、自分は限られた試合しか出れないなんて。もともとレギュラーって話だった訳だし。キーパーは経験命だし。サブキーパーはピントレベルであるべきなんだよ本来。
マシップ「2点とられたら、俺出られる〜」o(^o^)o
つっても今季みたいに決勝かその近くまでいけばカップ戦だけでもかなりの試合数になるな
だが守備重視のときはブラボ、組み立て重視のときはテアと戦術で使い分けれるのが理想ではある
出場試合数が10数試合少ないとは言え、ビッグクラブ特有のプレッシャーと
対戦相手の顔ぶれや舞台の大きさ考えれば
ボルシアMGでの1シーズンより、はるかに濃密なシーズン過ごしてると思う
>>5287
言いたいことは痛いほどわかるよ
近い将来から先10年正キーパー任せるから今は耐えてくれとしか言えないよね
ブラボも32歳だしもうちょっと耐えてもらえばVVみたいな盤石な正キーパーに収まるでしょう
ブラボじゃなかったら優勝できなかった可能性だってあるのに
なんでテアageなん?
ステーゲンはもっと試合に出たいって言ってるから、数年我慢出来るかだね。来期からどうやって使うのかわからんけど、少しはリーガでも出てほしい
リーガCLカップ関係なく強豪にはブラボ使って欲しい
>>529
テアじゃなかったらCLもコパもファイナル進めてないかもよ
ってのと同じこと言ってるよね
まあ不毛だわな
ミスった
>>5295
>>5292 宛てね
ブラボの安定感というか、全ての要素が高いレベルでまとまってて非の打ち所が無いんだよな。
来季はこのままの状態でいくんじゃないのかね。移籍一年目で3冠なんてとれたらシュテーゲンもまさか出ていくとは言わないだろうし。
むっちゃ個人的な意見として
バルサはカンテラに力を入れ直すべきだ思う。アホみたい金使って補強してしまくってもなんか違うし、カンテラにいる選手の育成にもならん。ならいっそのことそれこれワンシーズン棒に振ってでも若手を起用した方が現実問題将来の為になる可能性が高いし、何より経済的でいいと思うわ。
んでもってファンはそれを認めるべきだ思う、なんかペップ時代の幻影にら囚われ過ぎて将来の事をきっちり考えてないわ。
まぁ、個人の戯言位に聞き流してくれ。
カンテラ重視というのもペップ時代の幻影に囚われてると思うけど
CLのシュテーゲンのパフォについて文句いわないし言ったことないけど
あんだけ磐石に守ってるブラボいるのに
出場機会が少ないなんてとても言えないね
ブラボのほうがパフォーマンスいいしな
カンテラに力を入れるのは構わんが水準に達してない選手を無理やり試合に出して成長を促すようなやり方は賛成出来んな
練習で十分な実力を見せられない選手は本番でも駄目だろうから自然と出てくるのを待つべきだろう
カンテラを使うために弱体化を容認するんじゃ本末転倒だよ
ブスケツ、ペドロを使いながら育てて結果もだしたペップ初期が異常だったなー
他所にでることになったカンテラーノも実力があれば戻ってこれる。セスクピケアルバみたいにね。
基本カンテラーノなんてそうそう当たりはでないんだからカンテラーノに任せてシーズン棒に振るなんて考えられん。
結局今のカンテラでもデニス含めて、ハリロアダマムニールサンドロサンペールグリマルドあたりの有望株が将来一人定着すればってとこだろう。87年代が異質なだけ
ブラボ良い奴すぎるな
ブラボは発言もブラボーだわ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150529-00010018-footballc-socc
>>5302
Bで一緒にやって育ててた選手ってのが大きい
新監督が前いたチームから、自分の戦術に起用しやすい選手連れてくるようなもん
たった1年我慢して使えばカンテラで勝てるとか、大物買えば優勝できるというペレスの発想と変わらん
要は一朝一夕ではなく長期的な積み上げが大事なんだと思うよ
メッシもチャビもイニもデビュー当時から是非見たい選手であって、我慢というより大事に使われてた感じ
>>5273
全部見たいな
シュテーゲンも凄いとおもうけどageすぎかな
ブラボはバルサ内でもメッシ、スアレスに匹敵できるほどのヒーローだわ
ブラボの今シーズンのパフォがノイアーだったら
バロンドールとってもおかしくない
過小評価されてるのはネームバリューでしかないくらいすばらしかった
>>5298
幻影に囚われてるの君だよ
>>5306
Bで育ててたっていうけどペップがBの監督やったの1シーズンだけだよ
トップに上がりたてのブスケツ、ペドロを戦力として使いながらタイトルも3冠取ったのは特筆すべきでしょう
シュテーゲンにはピケも絶賛してるし別にアゲ過ぎとかないよ
ペップは前年あれだけ活躍したアンリとヤヤを外してまでペドロやブスケツ使うのは賛否もあったが
結果的にはそれが当たって今や2人ともチームに欠かせない選手になったもんな
みんなポグバの偉大さにやっと気づいたのか?
でも、スアレスの後釜はばロテッリって暗黙の理解を心地よく感じる
ペニス会長もぶらったーも脅威ゃろなぁ
>>5313
でも アンリはアンリで良い選手だったと思うんだよな
ペドロのが上とは言えないと思う
メッシは出てきた時に既にトップクラスだったな、スタミナなかったけど
俺はブラボが簡単に衰えるとは思わないんだよね。
ブラボってカシージャスとかと違って、圧倒的な瞬発力とかはないけど、キーパーとしてやらなくてはならないことが完璧にできるんだよね。そういうキーパーは歳とって衰えるどころか凄味が増すと思う。
近代的なサイドバックがボランチできるくらい上手いみたいに、近代的なゴールキーパーはサイドバックもできますって感じでテア売り出すしかないな。
>>5313
当時はヤヤをベンチにおいて若くて危なっかしいブスケツを使い続けるのはかなり否定的な意見もあったね
結果的にバルサやスペイン代表の要とも言える選手に育ってW杯やユーロまでレギュラーで取ってるから凄いね
>>5318
ヤヤも後にプレミア最高峰プレイヤーになる訳で
外す必然性はなかった気もするが
長い目で使える戦力を開拓したのは確かだなわな
ペップの何が凄かったって、上をバッサリ切ったことだよ
世代交代で一番大事なのはコレだからね
OKを出したラポルタも凄いけど
>>5317
同意
GKのキャリアは長いからな
若いからってブラボからレギュラーをすぐ奪えるとおもえん
>>5319
リーガの上位チームからプレミア行く奴は大抵プレミアの最高峰になるからその論理は間違ってるw
カンテラ上がりの選手を使いながら育ててなおかつチームとしてタイトルも取るって至難の技だよなあ
現在のカンテラ上がりの小粒感を見ると余計に思うよ・・・
チャビ、イニ、メッシが異常すぎたのはわかるけど
ペドロ、ブスケツに続く選手がいない
確かにwサンチェスでMVP級の活躍だからね
>>5323
久保がバルサに帰ってくるから安心しろ
三菱商事セミナー通らなくてイライラ
やっぱ東大絶対主義なんかね
あれだな。ブラボはブッフォンタイプだな。息が長いタイプ
ペドロとブスケ、メッシは早かったけどシャビ、イニエスタ辺りはカナリ我慢してきたと思うよ。まあ才能が段違いだったけどw
だから今の若手もすぐレギュラーじゃなくて、ラフィーニャ、ロベルトみたいに、先輩方のプレイ見ながら育っていって欲しいと思うけど。
すみません誤爆しました
>>5311
別に凄くないとは思ってない
でも1シーズン、育成出来る場でみっちり指導出来たのは大きいってこと
その証拠に、それ以降も下の選手それなりに起用したけど物にならなかったでしょ
>>5327
それ書こうと思ってた。けどブッフォンは圧倒的な身体能力があるからと思って敢えて書かなかった。まあブラボにもそういうのが隠されてるかもだけどw
ブラボはノイアーとブッフォンの間とったようなキーパーだわ
リーグ戦であの最小失点は凄すぎるぞ
しかもシーズン前半はハラハラの連続で守備構築がぜんぜんだったしな
イニエスタは我慢して使われた時期なんてなかったし普通に早かっただろ
競争相手が強すぎてレギュラーにはなかなかなれなかったけど04/05の時点でほぼ全試合出場してるんだし
ライカールト時代のスーパーサブ メッシとイニエスタはたまらんかったな
なんでも器用なイニエスタ
追い上げ要員なメッシ
両方とも途中から出てきて流れを完全にこっちにしてくれるのは頼もしかったな
そういうサブがほしいな
ペップの記憶ってポゼッション完全無敗も凄いんだけど、それ以上にカンテラ使って三冠の方かな。オレは今でもペップ好きだけど日本女子の佐々木監督もそうだし人柄がイイ。上っ面の言葉で敵をリスペクトする嫌いな監督もいるがペップはほんとにリスペクトしてたから相手のモチベを不用意に上げる失態もなかった。バイエルン戦ではペップがバルサの敗退を望んでるようにはどうしても見えなかった。バルサの監督が二人いるような不思議な試合だった。
正直チアゴに対しては移籍が決定する直前まで
『バルサの未来』だと信じて疑わなかった
完全移籍で出てったのはかなりショックだったな
仮に今度出戻りの可能性があるとしても心情的に反対だわ
テージョが好きだった
サンドロは序盤の格下相手が大半とはいえ個人的には割と印象良かった
コパは楽勝やな
せやけどヨーロッパはドーナツみたいに甘うないで!!
>>5334
若手で途中から出てきて流れ変えるとか普通は無理だわ
やっぱりものが違いすぎる
サンドロはアヤックスとビジャレアル相手にも決めてるしいきなり全く呼ばれなくなったのが不思議
ムニルが呼ばれてるだけに尚更そう思う
ジュリと交代で出てきたときのイニの頼もしさはすごかった
ブラボは飛び出せる守備範囲がもう少し広ければ完全無欠になる
俺の中では世界最高のキーパーだ
イニエスタって若い時からベテランかよっておもうくらいの判断力と技術力を兼ねそろえてたからな
メッシは味方に自分基準のトラップでパス出しててかわいかったw
>>5333
その頃はデコとファンボメルが優先的に使われてなかった?イニエスタのアンカーとかもあったし。
>>5340
サンドロはスアレスみたいになって欲しいと思う。
>>5313
ブスケツは出だしの頃はしょっちゅうやらかしてたし毎試合ハラハラドキドキしながら見てたけどね
それが今じゃバルサでも代表でも欠かせない選手になったんだからたいしたもんだ
http://i.imgur.com/qZPqhXP.jpg
テージョはオリベルと一緒に帰って来てくれ
コパが楽勝とかいう戯言
ブラボはバランスがいいよな
反射神経、ポジショニング、コーチング、キック精度
硬い守備から繋ぎまで良い
ハイブリッドサッカーやるなら世界最高のキーパーだろうな
アダマなんかは途中からのジョーカーなら面白いと思うけど、テージョの域を出るかは微妙。ペドロ出るなら上げるのはサンドロかアダマがいいな
ラインを高くしてくる相手にはシュテーゲンのフィードは効果的
バイヤン戦でみせたような
大会より相手によって使い分けるのが良いと思う
俺的にはシュテーゲンが最高のGKだわ。なんといっても守備範囲の広さが段違い。メンタルもピケが絶賛するほどのものを持ってるし、攻撃はGKから始まるを体現してるフィードは世界最高だと思ってる。PKもブラボ同様強いし、反射神経も抜群。
バルサの未来だと思ってる。
最高のGKが2人いるなんて嬉しい限りだわ。
分かったからブラボならこんな失点は無かった的な個人ファン特有のたらればはやめろよ
ブラボのほうが優秀だから仕方ない
いや実際コパは楽勝でしょ
コパとってclもとって三冠したチームにポグバが加わると思うとワクワクが止まんねぇ
ネイのようなクラッキでさえ1年目は苦戦したからな
ブラジルからの直輸入は難しいわ
それにしてもこんだけ腐ったFIFAに制裁されたかと思うと腹立つなw
シュテーゲンのフィードは凄い武器だよ
MSNだとあれからだけで年10点は取れそう
バルセロナにドイツ人ってだれ以来だと思ったら同じGKの故・エンケいたな
あとは最近ひっそりマラガの監督やってたシュスターくらいか
まぁ、ブラボにしてもテアにしても、最低でも世界10指には入るであろうキーパーが2人居るとかヤバ過ぎるな
ヤッパ、全てのコンペティションを1人のキーパーで行くのは無理があるし、リーガだけじゃなく3冠を狙うならピントみたいな、いかにも控えですみたいなキーパーでは厳しくなるからな・・・
テアとブラボの間に不満が無いなら主戦力2枚体制は必須になるかもな!
怪我しても戦力は落ちないしな
今EL見終わったけど、ドニプロのコロプリャンカってゆう左MFいい選手だなぁ。アタックできるし、周りも使える。ちょっと獲ってほしいわ。
どーせ出番ないのにとってどうすんだよ。しかもコノプリャンカはフリーでプレミア移籍が濃厚だぞ
シュテーゲンが「来期はリーガで」って言ってたけど、ブラボ共に好調だったらどっちメインでいくかね…
贅沢な悩みだ
今期と同じだろう。ブラボが調子良すぎだからな。将来の正GKは間違いないところだが、
現時点では総合評価的にブラボに劣ると言わざるを得ない。というかブラボが良すぎる
最近報道もブラボ絶賛記事多いな
やっと評価されたかって感じだな
守備構築に時間かかった時期の功労を讃えてたのはこのスレくらいだったな
>>5356
10アシストもできるわけないだろw
それならMFやらせるわ
つか、なんでこんなにシュテーゲンが神格化されてんだ?
レギュラーも現時点は
実力順当ならブラボ
若手育成ならシュテーゲンで選んでいくと思うんだがな
ただ、俺はまだブラボを使うとおもう
あれだけ活躍してレギュラーになれないほうが不公平
シュテーゲンのキック見てときめかない方がおかしい
あんなキック見せられたらもっと見たいと思うのは当然
もっともブラボも非の打ち所のない活躍してるから今の体制のままでいいけど
>>5366
別にときめかない
>>5366
何がおかしい?何が当然だ?
ブラボより凄いキーパーを見たことない
ってくらい今季は凄かった
マジで前半戦ブラボじゃなかったら首位戦線踏みとどまれなかっただろ
あの超強烈トリデンテも完成してなかったかもわからんぞ
やらかしというやらカシもなかったよな
まぁ、いってみたらマクラーレン時代のセナとプロストみたいなもんだよな
ぶっちゃけ、チームとしてはどっちを優先するべきか迷うわな
両方とも他のビッグクラブで余裕にスタメンはれる成績だしな
>>5344
そうそう、イニエスタ自身もデコとかがいる中でどうやったら試合でられるのか悩んでたってインタビューで言ってた
シーズン前は、所詮シュテーゲンの踏み台と思ってたわ
キーパー出身の僕から見ると安定感ならブラーボやね
でもシュテはもっと試合に出してあげたい
今季ブラボがリーガ担当してたのは開幕前にテアが怪我したから自動的に
そうなった部分があるんじゃないの。
今季はこのまま行くべきだと思うけど、安定感があってやらかしが少ない
ベテランは失敗が許されないノックアウトラウンドありのトーナメント向き
だと思うけどな普通。特にプレッシャーのかかる一発勝負の決勝とか
あるわけだしな
一般論で言えば失敗を取り返せて、出場回数が多いリーグ戦をテアにあてがう。
リーガだとハイプレスしてくる相手多いからキックのいい方がプレス回避に役立つ。
てのが使い分けの一般論でいえば合ってると思うけどな。
まあ最近の勝率上がったリーガで取りこぼしがあんまできなくなってきてる
ってのは、あるけどトーナメントに比べればな
ベテランで安定感あるブラボは本来はCLで使いたかったという話なんだけどね。
来シーズンは、テアシュテーゲンがリーグかなって思う。
ブラボって、年齢的には・・でもキーパーって結構年取ってもやれるしね。
ブフォンみたいになって欲しい
>>5366
テアはテアでリーガ出たいだろうしブラボはブラボでCL出たいだろうし今の体制じゃ不満が爆発するのも時間の問題な気がする
どちらも新入生だから今のところ空気を乱さない対応をしてくれているが
>>5373
それロニーに対してじゃないの現地でどっちを使うべきか何度も投票あったし
1週間くらい前に再放送でパイナップル時代のCLファイナル見たが2323イニただただ凄かった
さすがに10年くらい経つとメンバー様変わりしてるもんだな
来シーズンも同じだと思うけどな、あと、三シーズンは続くと思う。
言葉の面も大きいよね。
あと、監督の好み。エンリケは渋い選手好き。バルトラ使わず、マテュー使ってるのと若干被る。
とはいえコパ決勝なりCL決勝なりでテアがやらかしたりしたら(GLのように)
一気に風向き変わると思うけど、確かにエンリケの考え次第だな。
今季で慣れたから次もそこは変えずに継続した方がいいと考えるのも
ポルテロの特殊性考えたら一理ある
>>5380
バルトラは左CBだとイマイチだからピケと一緒には使いにくいからな
昨季オフに背番号が決まった時点でクラブとしての考えは決まってたわけだし
シュテーゲンもそう言い含まれてるだろうから、そんなにもめ事になったりは
しないような気がするけど、同時に3年継続はない気がする。というのもエンリケは
そんなに長くやらないかもと思うから。
それも二人のポルテロがこのままのパフォを継続することが前提だけど
くだらない論争するならチアゴ君の可愛さについて語れよ
http://i.imgur.com/P3p781D.jpg
出場機会が制限される当人達は不満だろうけど、いいキーパーが2人いるのはチームにとって心強いよな
昨季までは正GKのバルデスと2番手のピントの差が大きくてバルデス出れないときはハラハラしかたらな
ピントのあのキャラとかは大好きだけどね
ピントはメッシの用心棒だったからな。バルサには希少な武闘派だった。
GKとしての能力はキツかったけど
嫌いにはなれなかったな。
ビルバオ戦はユーベ戦のいいシミュレーションになりそう
守る相手をいかに崩すか、ここでいい感覚を持てればユーベ戦につながる
ビルバオはそこまで守りに徹しないんじゃないかな
ただ、セットプレーでビルバオの高さを抑えられれば自信になりそう
バルサの選手といえど決勝戦は独特の感じあるだろうしな。ユーベは今日何人か温存させるだろうけど、その違いが試合に絶対出ると思う。ここまで来ればコンディションより感覚みたいなのが試合を左右しそう
スペインってブラッターに投票してたんだな、欧州で。
理由はなんなのかな
守備しっかりして3枚の駒で攻め切るみたいなサッカーが一番強いよね
決勝とはいえホームだからなCLの参考にはならんよ
ビルバオには申し訳ないがベルナベウ貸さなかったマドリーを恨んでくれ
>>5384
小さいんだよな年のわりには
ついにサントスにも訴えられた。最悪ネイマール出場停止もありうるな。早くバルトロメウ辞めてくれ。でも、サントスと合意したから移籍出来たわけで、サントスがネイマールとしっかり契約してなかったのが問題だと思うんだけど。
ロセイがアホなことやってなきゃいいけどな
今更訴えるとかほんとブラジルは金に汚ねーなw
そもそも色んな会社通すような複雑な契約形態にするから訳わからなくなるんだよw
バルサが訴えられるのは意味不明。そういう契約をネイマールと結んで、それに従ってバルサが獲得したんだから。
>>5397
わかんねーよゴミ
来季のスーペルコパはブラボ?
ユーロコパはテア?
信じてるネイマールを
裏金なんか貰ってないよね
お父さんは潔白だよね
本当にメッシとの90分を選んだのは
ネイマールだよね
>>5400
ゴミ屑はお前だよ
ゴミとか屑とか言ったらいけません
ストレス溜まってそうなオタが紛れています。
なんの確証もないネガティブな話題を持ってくる奴はもれなくアンチ
夢も希望もないオタさんは優しくスルーして差し上げて下さい。
どのみち削除されるんだから
1億ユーロでベイルをつかんだ馬鹿とネイマールをつかんだバルサですね
ネイマールが欲しくて欲しくてたまらない白オタが紛れ込んでるな。
管理人さん頼んだ
リーガもコパも獲ったらスーペルコパやめて欲しいな。やる意味ないな
ビルバオに詳しい人いる?
今日の見どころと要注意選手教えて
>>5410
ムニアインいないけどウィリアムスって黒人が個人的にすげぇ良い
荒削りだけど化けるね
イラオラミケルリコアドゥリスとか
基本的にハードワーク系だしアドゥリスが前で収めてしっかり攻撃してくるからピケがその辺きっちり対応してくれたらって感じじゃないの
ネイマールには悪いけど親父はうさん臭いからな
給料とは別に4000万もバルサから貰ってんのはネイマールが幾ら活躍しても消える事は無い
親父が4000万貰ってて本来ならその何割かを自分たちが受け取る権利があるのに、蚊帳の外にされてる
サントスが怒って訴えるのは当たり前
本当ロセカスは余計な事して自分だけ逃亡するカス会長だったな
3冠したとしても手下だったのび太が当選することはもうないな
何があたりまえなのか全くわからん。その契約を結んだサントスが悪いとしか思わないけど。
今回のサントスは火事場泥棒にしか見えない
ウィリアムスはバルサ戦は2回とも出てないから初顔合わせになるんだな
気を付けないといけないわ
あとは、クロスが入った時のミケルリコのタイミングのいい二列目からの飛び込み
やっぱりアドゥリス怖いわ
エンリケ「スアレスは今週のチーム練習に問題なくずっと参加している。決勝に出場できるコンディションにある」
今日スタメンくるな。無理だけはしないでくれよ
ラポルテって一時期国外のビッグクラブも目付けてたのに噂なくなったな
サントスは1700万ユーロで合意したのに今更なんなんだ?
ネイマールの問題は過小申告によるダツゼイが問題なんじゃないのか?だったらサントスは関係ないだろ
来週ベルリンだからシャビのカンプノウラストゲームじゃん。コレは勝たないと
中立地カンプノウだけどね。。
ん??
http://www.fcbarcelona.com/football/first-team/detail/article/see-what-the-mosaic-will-look-like-at-the-spanish-cup-final
思いっきり、ホームに見えるんだが・・・
相手チームに自分のロッカー使われるのとかすげぇ嫌だと思う
4万人近くのビルバオファンも反対側に陣取ってるけどね。
しかもビルバオはかなり熱狂的だしな。
嫌だろうな
絶対蹴られたりするw
誰がメッシのロッカー使うかで揉めそうだなw
そうだよなぁ。ビルバオのサポって結構コアな感じだしなぁ。
ビルバオだって、そんなに有利に戦える相手じゃないと思うだろうし。
こりゃ、バルセロナも苦戦するよな。 まじめに。。
ロセイがヤバいのはナイキ時代のブラジル・サッカー連盟との不正取引の疑惑とかの方だと思うけどね
その他にブラジル関連で怪しい疑惑あるし、調査の結果どうなるか分からんし、本当に辞めさせることが出来て良かったわ
バルサは関係ないんじゃないかな
ラポルタはカタルーニャやバルサ内部の問題だったが、ロセイはあちこち火種を広げた上に前職絡みでもヤバイ可能性があるのがなんともな
ナイキブラジルとCBF絡みの問題が浮上しかねない
ロセイの強み、ブラジルコネクションと財務って何だったの?だわ
またネイマール関係の訴訟か。面倒くさいな
それだけネイマール獲得に無理したってことなのか、それともバルサ弱体化を計る策略なのか
いずれにせよ選手のパフォーマンスに影響が無いようにしてほしいところだな
ダニのことといい、それがブラジリアンだと思うしかないね
そう考えると、やっぱりマスチェラーノ関連の契約は僥倖だったなぁと
彼もテベスも管理会社が色々と出張っては揉め事起こしてたよね?
今でもその管理会社なのか知らないけど
やっときたか。嫌がらせ訴訟の類は例年ならCL準決勝前だったのに。どうすんのよバルサ準決勝突破しちゃったよ?次はメッシ逮捕かな?
また白の陰謀か。いい加減にしてほしいわ
うちに粘着するのはやめろ
ネイマールが羨ましいのはわかるけど
ベイルみたいなゴミ掴まされて可哀想
またかよマドリー
殺してぇ
ペレスも調査してー
今となっては決勝カンプノウで良かったかもな。ベルナベウなら何もないにしろ変な気を使わされてたかもな。
そんなことよりフィーゴが金だの常識だの語ってて笑えたわ
白組の粘着うぜー
サントスもバカだな
これでネイマールが晩年にサントスでプレイするみたいなこともなくなるから、こんな訴訟で仮に勝てたとしてもちっぽけな小銭にしかならないのに
ネイマールに関してはサントスで給料払えないレベルになったから
管理会社が権利の割合持つようになったんだよね
その前にそれなりの額で売り出せばよかったのに
なぜサントスが訴えるのがよく分からない
mdの予想メンバー
http://i.imgur.com/FMgn1bx.jpg
ラキのすね当て
http://i.imgur.com/lFds9Ou.jpg
>>5438
移籍の金と今回のを一緒にすんなよ、恥ずかしいぞ
サントスはネイマールの権利を45%持ってたから全然小銭じゃないぞ
ネイマールの親父は10%の権利しか持ってなかったのに4000万貰ってる
サントスは親父の4.5倍貰えるはずなのに1700万だけ
それに今さらじゃなくてネイマール移籍直後から問題になってたことだからな
何でも相手を叩けばいいってもんじゃない
ベスメンかな
ネイマールは悪くないけど周りがクソ過ぎるわ
ウィリアムスはめっちゃ足速いけどそんなに怖いわけではないと思う
一番要注意なのはミケルリコ
新たな事実がわかったわけでもないのにさも初めて知ったかのように振る舞うお客さんの多いことw
F
ネイマールは真面目な好青年なのに、悪い大人たちが金儲けのことばかり考えてる
オゴッ
ネイマールのおやじがなあ
決戦に備えてそろそろ寝ますわ
決勝4時半だっけ?
ミケルリコイラオラのサイド予想ってかなり守備的だなおい
>>5443
いまサンホセがピボーテやってんのか
ムニは重傷としてスサエタやイトゥラスペみたいなテク有る選手も使わないのか怪我なのか
ベニャやイラオラが供給してアドゥリスの高さイニャキWの速さリコの積極性で勝負って感じか
カンプノウでバルサと真っ向勝負はキツイと
まあレアルだったら裏金積まれても行かないだろうなwwww
あんな泥舟に行きたい選手いるんか?
今日はアウェイユニなの?
>>5443
ベストメンバーだな
理論上はアウェイユニだけど
もしかしたら互いにホームユニかもしれん
ホームユニでおっけーになったんじゃなかったっけ
FAとポカールで時間潰そうと思ってたけど眠すぎるから寝る
右SBのブスティンサって誰かと思って調べたら、リーグ戦2試合とコパ1試合しか出てない選手なんだけど
デマルコス出られないの?
>>5463-5464
ロッカーまで入れ替えるとか、そこまでディテールにこだわってるからユニもアウェイなのかなって。
カンプノウでアウェイユニというレアケースも見てみたかったっていうのもある。
いよいよ2冠を決定付けるときが来たな
CL決勝と同じくらい全力で行くべき
ルセーは辣腕との評判だったがやめてもらってよかった
今頃ナイキブラジル共々弁明に努めてることになっていたかも
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35065214.html
なんかバルセロナが頑張ると自分も頑張れる気がする。頑張れぇぇぇ。コパ取っちゃえ
選手が勝った気になってないところがいいね。今のバルサは足元救われる心配を感じず、気合い入ってるのがわかる
去年が最悪の無冠だったからなあ。
特にメッシの調子がよくてモチベ高いから、周りも最高になる。
残り2戦、キレキレが見れると思うとワクテカして眠れん。。
かつてないほど楽観視してる
>>5472
感じるな考えろ
>>5473
わかる
なんか気楽だわ
最近負けを見てないからいけないんだろうなw
ほんと今季強すぎるわー
あからさますぎる
怒涛の成りすましレス
ほんと白い避難所で仲良くやってればいいのになんでここまで来るんだろう
そりゃまあライバルチームに三冠なんてされたら発狂もするさ
察してやれ
???レアルのライバルはどこかと言われればバルサだけどまぁ大耳保持してからだな
そこから100年かかるか何年かかるか知らんが
ユーベ楽勝とか書かずにバルサ負けろって書けばいいのに
気使いすぎ
うるせーよ
いいからユーベとかゆう雑魚早く倒せよ
>>5481
3冠どころかリーグとCLの2冠すら大昔の5連覇時代に2回あっただけだしな
バルサは過去4回全てリーグとCLの2冠で文句なしの優勝
相手をするヤツも荒らしだからね
と思うたづ子であった
これだけタイトル取りまくってるのに世界最高のクラブは白ってのが世界の認識なのがなー
何故に…
>>5488
はいはい
例えば今ラポルタは金には汚いが有能
とか気楽に言ってる人間こそちょっと冷静に考えて欲しいけどな
これだけでアンチ扱いされるのか…
スアレス先発なのかな
フル出場はさせない方がよさそう
白とか今はどうでもいい。
前回対戦は2-5でMSN爆発って感じだし
その前ホームはムニル居て2-0
普通に考えたら安心して観れるけどね
ネイマールってメッシ退団後はあっさりマドリー移籍とかしそうだよな。
サッカー愛とメッシ愛はひしひし感じるけど、チーム愛はほとんど感じられない。
>>5497
そんなことは思わないけど。
メッシ退団が35だとしたらネイマールは30だな
>>5488
それはタイトル獲得数が違うから仕方ないよ
バルサはこれからどれだけ迫れるかだ
タイトル獲得数自体はバルサの方が多くなかったっけ?
トレブル目の前にして白のお客が狂いだしたか。
今日はメッシスアレスのバケモンコンビに期待しちゃっていいですかね
ちなみにスペインで3冠達成したのはバルサだけ
クアドラをインテルが狙ってるけど飴が完全移籍主張してうまくいかんって報道見たけど、それならとバルサが取りに行きそうで怖いな
俺が生まれてからのトロフィーはバルサの方が多いからどうでもいいなー
ファシズムレイシストクラブのファンは、フランコ時代の血塗られたトロフィーでも眺めてホルホルしてなさい
別にそんなに白を必要以上にけなすこともないと思うけどな
10回CL取ってるのは単純にすごいと思う
それだけ強大な敵を凌駕してるからこそ近年のバルサの好評価もあるわけだしね
ヤオリーオタ無冠で発狂しすぎ
クアドラはバルサでは意外とうまくやりそう
正直メッシが衰えてきたらこうは簡単にCLも勝ち取れないと覚悟はしてるからな
トリデンテの集大成として今年は勿論来年も3冠に近い成績はほしい
こう言ってはなんだが白が昔の荒稼ぎ、こっちはメッシを中心としたカンテラの大当たりだから
飴PSGなど金持ちクラブは今後ミランみたく萎んでいく未来が想像できんだけにね
なんだかレアルレアル喧しいが今日はラ・レアルファンの来訪が多いみたいな。
クアドラ取ったらいよいよ3バックやりそうね
マテューに妖精さんと左CBSB兼用いるし
>>5511
今日は決勝多いから白いの以外からもお客さん多いんだろ
普段も青いポルケのところからも着てそうだしな
フェルマーレンには期待してる
今季はデポル戦しか見れなかったけど
>>5510
西部賢二とかスーパー長期の予想してるもんな
メッシ無き後のバルサは苦戦するという…
真偽混ぜながらマドリーとバルサを同列に語ることで相対的にバルサの地位を貶めるテクニック
クアドラとか死ぬほどいらん。
セリエのアタッカーはほんとあてにならん
現地行った事もないやつが騒いでる
無冠のチームの話はいいよ。
向こうは暇だろうけどこっちは大切な試合が控えてるんだし
マドリーの話なんてしても意味ないぞ
今、向こうはバルサとは別の意味で忙しいだけだし
どうしてもマドリーの話をしたいのなら他チームスレがあるんだから、そこに行ってくれ
はい、ということでこれからマドリーの話禁止な
他チームスレでやればよろし
勝ってくれよ
そりゃ白は悔しくもなるだろ
ペナモラの得点王しか誇れる物がないんだからな
まあそのペナモラもスペインから出ていくみたいだが。
六年で一回リーガ優勝の俺達すげええええ
ベニテスご愁傷様(笑)、CLも10年以上獲ってなかったのに世界最高と吹聴出来る胆力が素晴らしい
チャビのラストカンプノウもそうだがビルバオはイラオラのビルバオラストゲームか、色々掛かってるな
残念ながら世界最高と吹聴してるのは白ファンと世界のサッカーファンの大部分なんだよなぁ
スアレスまじか
>>5531
スアレスどうかした?
>>5532
ちがった
クアドラはフォームで虚像だと分かる
ナニみたい
ナニはまだマシだったけど
サンチェスやったな
バルサも頑張ってくれ
バルサはベスメン組めたな
Barcelona line-up (official): TerStegen - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Suarez Neymar
予想通りのスタメンだな
怪我明けのスアレスのコンディションだけが心配だが、チャビのカンプノウラストゲームぜひ勝利を!
Barcelona line-up (official): TerStegen - Alves Pique Mascherano Alba - Rakitic Busquets Iniesta - Messi Suarez Neymar #fcblive
Bench Barcelona: Bravo, Bartra, Mathieu, Adriano, Xavi, Rafinha, Pedro #fcblive
マテュにバルトラにアドってディフェンス陣多すぎない?
別に良いんだけどさ
ベスメンか
やっぱりスアレス居ると居ないとじゃ全然違うからな
優勝する事を祈る!緊張してきた
ペドロでいってリードできればそのまま、点がほしいときはスアレスを入れると
思ったが先発で使ってきたか
スアレス間に合ったか、相手はイラオラスタメンね
ベルリンのスタジアム、最初綺麗だったけど
けっこう芝めくれたり、掘れたりしてる
アウベスの髪
強いな。
神様に導かれた最強チームだわ。
伝説の試合になりそう。
これでエンリケ続投にならなかったら可哀想だな
メッシが生きている今日は〜なんてすばらしいだろ〜♪
エンリケ以外の人を監督として呼ぼうとすると会長選で落選するって言われてるらしいから大丈夫じゃね
ダニ居なくなってメッシとのコンビネーションが無くなるのは痛いな
ビルバオいくらなんでも荒れすぎ、そしてそれに乗るネイマール
メッシは怪我しないよう上手く流しててわろたw
とにかく怪我人なしで優勝できてよかった
ようやくリーチかかったな
スアレスの試運転も完璧だったし言うことないわ
>>5550
一点返されたせいで勢い取り戻してガッツガツにきてたな
ネイの挑発的なプレーは自分の身に返ってくるんだからほんと気を付けてほしい
よっしゃああ二冠達成。でも勝ってる時のペドロ投入はマジで勘弁して欲しい。エンリケへの不満は勝ってる時の采配だ
二冠おめでとう!!いよいよ本気で3冠見えてきた!
2冠おめでとう!!
メッシは神
まさかこんなに早く再び3冠見れるかもしれないとは
バルサ最高
2冠おめ
メッシ最後全然出てこなくてワロタ
あの辺りの危機管理はさすがやw
ネイマールのプレーの何が悪いか分からないわ。
文化の違いか。スペインってああいうの嫌うんだよなあ
メッシはどこまで成長するんだ
世界最高の右ラテラルを早く契約延長済ませろアホフロント共
全てが完璧な運びだね、試運転もこなせたし完璧な状態だ
モンスターメッシ絶好調だし負けるビジョンがウカバナイ
ペドロの出場機会考えれば勝ちゲームでの投入は仕方ない
二冠達成やーーーーーーーーーーーーーーーーー!
メッシ神すぎ
2冠確定オメ!!!
そしてついに来週はお互いに3冠をかけてCL決勝ユーベ戦だな!
このチームは本当に面白いし、チャビのためにも最高の結果を今から期待してる
2冠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>5558
ビルバオが特にああいうのに敏感な気がする
ピケw
CL決勝でもメッシの神プレー炸裂期待せずにはいられない
舐めプは敵によってつかいわけてほしいわ
レアルにやれ
メッシとルチョの抱擁再び!
胸熱だな…
3冠楽しみだ
メッシさん、クソガキネイマールを教育してください。
何でも言うこと聞くから。
ネイマールのロッカーぼこぼこにされてそうだwww
鹿島戦を観に行ってから、今までファンで良かった
メッシは改めて、とんでもないな
メッシの進化はとどまることを知らんな
凄いと思うことが当たり前になってもさらにその上を平気で行く
ユーベ戦でもキレキレのメッシに期待だわ
ネイマールのロッカーたしかに・・・
まあネイマールのプレーが悪かったとかはおもわんがビルバオにやると怪我を心配しなきゃいけなくなる
そもそもビルバオはあの浮かせたプレーに切れたのか?
最初はその浮かせた後のファウル狙いな倒れ方に切れたと思ったんだけど
10-11より強いなこのチーム。
前線と守備力に差が有り過ぎる
リフティングしだして乱闘になったのは見たことあるけど
ヒールリフトも舐めプで駄目なん?許容範囲だと思った
昔、リバウドだったか忘れたが、ラボーナして相手がキレてたことあったな。
>>5576
あのキレ方は確実に浮かしたプレーに対してだよ。アトレティコの時もあったけど、ネイが悪いとは思わないわ。たしかに腹は立つだろうけどさ 笑
メッシえぐすぎたw
別に悪くはないけど報復されて当然のプレーだと思う
ただでさえ削られやすいのに点差ある時だけバカみたいに挑発する癖はやめてほしいわ
いいなこの瞬間は
>>5576
どっちにしても切れる理由になってない
MSN120点超えた?
チャビイニでカップ掲げるの最高だわ
シャビイニの共同作業いいねっ!
>>5585
122だそうだ
シャビ満面の笑みだな
チャビイニは絵になるなあ。必ずもう一度掲げて欲しい
いやー、感動する
南米と欧州の違い
ただただ素晴らしい光景
イイネ!イイネ!イイネ!
ここまできたらチャビに絶対ビッグイヤーを掲げて欲しい!
最高だな!!
ラキの肩に偉そうに肘を置くムニルw
海外だなぁって感じがするな
シャビにビックイヤーを!
ペドロが少し淋しそうな…移籍しそう…
やっぱタイトル獲るのは最高だわ
皆の表情が段違いだわな
メッシとマスチェ何喋ってたんだ
良いなー
ネイマールのゴールの時に122じゃなかった?
メッシので、123?
いやー、すげえ!いい!最高!
チャビとイニのコンビももう見納めなんだな…
CL決勝の舞台で実現は難しいだろうけどもう一度二人そろってピッチの上にいるの観たいなあ
いやーいいね
WOWOWの放送では123ってメッシの追加点で出たはず
デポル戦のと今日の誤審がなければ125だったのになあ
スアレスの笑い方いつ聞いてもうけるw
ブラボクソワロタwwwwww
ダニの髪型が面白すぎてやばい
we are the champion
ブラボお茶目だなw
スアレスってタイトル久しぶりか?
ブラボ出てないから体力有り余ってるなw
アウべスは絶対に関西クラブ向きだな
何か皆はっちゃけてるなw
アウベスはこんなにはしゃいで喜んでるのにほんとに移籍しちゃうんだろうか
ネイマールの最初のゴールが決まってたら今シーズン最高クラスのゴラッソだったのに
ホントに判定酷いわ
ダニの頭の上で犬の散歩したやつは誰だ?
フンを取り忘れてるぞ
バルトラも意外とはしゃぐのね
おい今スアレス交代要求してたぞw
さて来週が本番だぞ
>>5558
disrespect
はあああ?
ピケなにやってんだ?
ピケが真顔でゴールネット切り取ってるのシュールだなw
ピケはっちゃけてんなw
ピケ毎回やってるけど何に使うんだ
今日はメッシが神だったが、みんなよかったな。
失点シーンは、ブスケツもっと寄せれたし、シュテーゲン止めろよ、って感じで
エンリケひきしめてたんじゃないかな。
アウベス、最高だな。あの頭から出血しててワラタ。プレーも最高、ボーナス
はずんで残留させろ。連続三冠のためなら安すぎる。契約めざして頑張って
んのに、のびたは最悪。
まあ、おめでとう、朝から酒がうまい。
顔が真剣で笑う
柄沢謝りすぎでかわいそう
CLの優勝の時もやってたな
ピケは切り取ったネット縫い合わせてゴールネットでも作る気なのか?
意味ないリフティングならともかく、相手を抜きに行ったプレーであれはないわ
ビルバオやアトレティコのキティちゃん達はプロスポーツは戦争でも何でもなく、ファンに魅せるためにやってることを理解したまえ
またいつかTwitterでネットコレクションの自慢してくれるんだろ
>>5628
酒飲んでんのか?w
>>5632
シャキーラとのSMプレイだろ
やったー!
アウベスの黒い点で笑って後半赤い点も加わってなおワロタwww
トリデンテの公式戦ゴール数120w
試合終了後にエンリケがマスチェラーノ、ブスケツと反省会してたのがよかった
勝って兜の緒を締めよみたいな感じで
>>5640
マスチェは本当漢だよなーかっこいいわ
あー!メッシが最高すぎて気分も最高だわ!
メッシの1点目の時アルバがいい意味で若干引いてたな
メッシ最後の試合でも伝説頼みますよ
>>5639
123だよ
sky sportsでモイーズが解説してるw
しかし今日映像乱れまくってたな
地震のせい?
ああやってブスティンサの代わりにエチェイタが正面からキレてくれたから良かったけど
下手したら黙ったまま報復で怪我させてもいいからおもクソ削りにくる奴もいるから危ないよ
>>5635
日曜だし、朝から酒、てか一日中酒、おいしいぞ。
来週も頼むぜ。
ほんと、今日は、ネイのオンサイドゴール取り消し、メッシのPKなし、向こうの
ラフプレーにイエロー出さずこっちばっか、ロスタイム4分、審判はクソだったけど
神には逆らえないという最高の試合だったよ。
スペインは、バルサという21世紀最高のクラブがあるのにめちゃくちゃ足ひっぱる
なあ。ああ、ランプラス通りに行って、サンジョセップ行って、つまみながら酒飲み
たいぞ。ばか騒ぎしてな。
バルセロナの海沿いでビール飲んでぼーっとしてたのが懐かしい。また行きてーな。
まぁそれは置いといて、3冠する気しかしないな!頼むぞ!
みんなの笑顔最高すぎるw
メッシは神!
来週も全力で見る!
改めて思ったけどアウベスは必要だわ
今季何回メッシ凄いって言ったか分からんから、もう分かりきってること言うのは自制しようと思ってたのにこれだもんなぁ…
最近のメッシは輪をかけてやばいな
プスカッシュ賞を一人で連発してるような感覚や…
白オタは沈黙だな
メッシが神すぎてヤバい
最近のダニは全盛期並みに凄いけど、無理してまで留める必要はないと思う
今出してる条件で納得してくれればいいんだが
メッシはバイエルン戦のとどっちが今シーズンのベストゴールになるかな?
興奮したのはバイエルンだけど衝撃は今日のかな
アウベスはよくてあと一年だろう最後の燃え上がる蝋燭の炎といったとこか年齢的に三年契約はリスクが高い
1点目は若い頃のメッシを見ているようだった
契約内容の問題じゃなくて
アウベスが抜けた来シーズンのプランが全く存在しないことが問題なんだが・・
そういうわけじゃモントーヤは見事に(フロントの)期待を裏切ってくれたよ
試合に出られれば満足な向上心のない奴の方がよっぽど要らない
今日のゴール凄かったけどそれでもメッシのベストゴールじゃないと思う
個人的なベストゴールはベルナベウでのCLクラシコ5人抜きゴール
3人に囲まれた状態から1人で持ち込んでゴールとか凄すぎだろw
全部で4人抜いたのかな?
アウべスのパフォが下がるのは目に見えてたとしても→補強禁止ぐぬぬ・・・
って話だ
アウベスの代わりにこんなパフォーマンス出来る選手獲ってくれるんだろうなぁフロント様は
今間違いなく世界最高の右ラテラルの延長渋ってるんだから、アータノシミー
今年のプスカシュ全部メッシでしょw
あと一冠か、最高すぎる
モントーヤはダニ見てもっとメッシから信頼得られるようにしろ!
>>5644
マルカじゃ123ゴールって言ってるけど、
120ゴールだよ
1つ心配なのがネイだね
なんでこんなに揉めるんだ?
Luis Enrique: "Neymar row at the end? I would have reacted the same as Athletic players. In Brazil it's normal, but here it's not."
エンリケも苦言かー
ネイ好きなだけに気を付けてほしいわ
確かにエンリケもああいうの嫌いだろうな
現役時代なら絶対切れてた
別に舐めてやったつもりはない…と思う(多分)んだけど、あれだけ怒るようなことなのかねぇ?
そういう文化ってことなのだろうか
ネイが現場からチャビに連行された後若いウィリアムズが寄って行って第二ラウンドかと思ったらネイにヨシヨシしてて和んだw
ネイマールは、まだ若いからねぇ。つい、相手の気持ちに触るようなことしちゃうときあるね。
ところでだ・・以前モウリーニョマドリーを5−0で粉砕したとき、
シャビ→ペドロ→ビジャ→ビジャ→ジェフレンだったんだよね。メッシはゴールしてない。
あのころも、結構メッシ押さえられてたけど勝ってたんだな
14/15バルサがあと一試合しか見れないと思うと悲しくなる
ホントの史上最強チームやん
あれ対戦相手エンリケだったらめちゃくちゃキレてるだろうしなw
三冠果たしたら間違いなくペップのチームと比べられるだろうな。
エンリケは後半に伸びるタイプです。
ネイマールは浮かしたあと前塞がれて自分から倒れにいったのがよく無かったな。
世界に唯一無二のオリジナルを作り上げたペップも素晴らしかった
時代に対応した(ペップ後のバルサとしてはむしろこれが難しかった)
エンリケも素晴らしかった
それでええやん
3冠かけた同士の決勝とか熱すぎるw
マドリーファンでも結構おめでとうと言ってくれてる人が多いな
素直にうれしいわ
あんなゴール決めて勝てば素直におめでとうだろうよ、ガウショのベルナベウスタオベみたいなもんだ
ネイマールの浮かしは別にいいと思うけどな。あの位置で相手抜くこと考えれば、一番理に適っているプレイだと思うし。
>>5673
結局アシストはしてるし押さえられたことにはなってない
メッシはなんだかんだモウマドリーからコツコツ点決めてるよ
メッシスアレスのバケモンコンビ最高や・・・CL決勝での爆発にも期待しかねぇ
失点シーンブラボなら弾いてたと思う
今録画したの見返してるが
ネイマールは後一歩でメッシ並みのドリブルゴールをいつも最後でふいにしてしまうなw
あれが決められる様になったら更に凶悪なトリオになるがw
ネイマールの場合はプレー自体がどうこうというより、
こいつにやられるとムカつくというの多少ありそうな気がする
スアレスのエゴの無いネイへのアシストも良かったなー。ほんとこの3人だから上手く行くんだよな。
スアレスがルイスの股抜き二連発した時は特に禍根なかったしな
どんなスポーツでもどんなチームでもあるから仕方ない
ネイマールは年齢的にもキャラ的にも叩かれ易いんだろう
あれはゴールするための最善の道だから言われたらおかしいよ。
ネイがバロン受賞すれば相手も黙るしかないと思うんだよね
三冠くるーーーー!
ここまで早くサイクルを戻せるとは正直思わなかった
最高の状態でCL決勝に望めそうだな
ああいうプレーはやるからには成功させなきゃ。ゴールなりビッグチャンスにすれば黙るだろうけど、失敗すりゃふざけんなだろうからな…
チャビ最後のカンプノウで勝てて本当に良かった
イニと二人で掲げたのは胸アツだったわ…
CL勝ってチャビが大耳掲げるシーンなんども脳内リプレイしすぎて
実現した時に、なんも感じなくなりそうでこわい
しかし、ユーヴェも2冠、バルセロナも2冠で、どっちも3冠を欠けたCLファイナルかぁ。
ユヴェントス×バルセロナというカードもなかなか見られないのに、こんなに熱いものになるとはな。
もし、3冠とったら、エンリケどうするんだろう。
>>5686
ポジションは違うけど、過去のデランテロはラーション? エトー?みたいな感じだよね
へ
関係ないけどビルバオと決勝で当たるといつも、あれくらいガツガツした試合に
されるんだけど、アスレティックサポの気持ち良さがそれを中和して試合後
なんとなく忘れて読後感がいいという、あのアスレティックサポエフェクトすごいわ
まあ勝ててるのが大きいんだろうが
いやだから本当は
ブラボ CL、コパ
シュテーゲン リーガ
の方が合ってるんだってタイプ的には。これは優劣の問題ではなく
キャリアとタイプの相性。
マルカwww
メッシ陛下だとさwww
>>5671
一矢報いたとはいえ終始ビルバオに優勝がノーチャンスだった流れで、あのプレーはまったく必要がない。
ベルナベウでバルサがボコボコにされててCRが同じような事やったと想像してみりゃいい
傷口に塩塗るような行為だ。ネイマールは悪気はないんだろうが学ぶ必要がある。
是非は別として結果怪我させられでもしたら馬鹿馬鹿しいわけだしな
二冠目きたな
残る一つもこの勢いで頂こう
Madrid ,cabrón saluda al campeon!
Madrid ,cabrón saluda al campeon!
1点目の時の、スアレスジャンプからのやったーが面白いw
残るは一つか…
ユーベもベストメンバーだろうな
できればコーマン見たいけど
ネイマールの相手が激怒したプレーは解説の野口氏は即座に苦言を呈してたけど
アナの柄沢氏は褒めようとしてたね。すぐに野口氏の主張に話を合わせてたが
日本人だと賛否別れるのかねぇ。俺はすごく好きなプレーなんだけど
野口氏のようにプロサッカー経験者だと許せないのかなぁ
あのプレー自体は、悪いこととは思わないんだよね。
なんとなく、おちょくられた感が否めなくて、頭にきただけじゃないかな。
あーやって詰められたときに、回避策のひとつとして、ネイマールがやったような事って
あると思うんだよね。上手いから出来るんだと思うけど。
通常だったら、あそこまで詰めていったから、ボールを奪取出来るって踏んでいたのに、出来なかった
事に対する、当てつけで文句言っただけじゃ無いかな。
それか、ネイマールが余計なこと言ったか・・・とれるもんならとってみろよ。おらぁ!
みたいなね
ネイマールはスアレスに出せばゴールの場面でメッシに出したのはムカつくは。
たしか前半か後半の23分辺り。
ネイマール〜スアレス〜ゴール未だに0だもんな。
逆はたくさんあるのに。
俺は不快だったな
でもあのプレー含めてのネイマールだしなぁそこまで気にせんでもいいと思うけど
あんなプレーゲームのFIFAでもしたことないもん
>>5710
大五郎ロナウドやガウショが同じことやったら相手も怒らないのではとは思った
おそらくネイのチャラけた印象(自分はそう思わないけど)が相手を余計にイラつかせてるんだと思われ
>>5711
シティ戦ではネイマールはスアレスにちゃんとパス出してたよ
ただ単にメッシを信頼しすぎてるだけ。サンチェスもメッシしか見えない病にかかってたしそれと同じ
明らかにビルバオサポの方が多かったなw雰囲気も抜群によかったね。
変に殺伐とした感じでもなかったし。
ネイマールのなめプよりメッシの神プ語ろうぜ
個人的に国王杯の5人抜きより好き
本当伝説をリアルタイムで見ちゃったよ
なんで優勝したのにネイを腐してるアホがいるんだろうな
ネイマールのトリッキーなプレーは其処で終わるのが駄目だ。
ロニーなら次のプレーにつながってるから相手が対処に追われて怒る暇が無い
メッシのゴールは歴代何位ぐらいに入ってくるかな?
決勝先制点ていう価値がつくとTOP5くらいには入るか?
「メッシの止め方?蹴るしかない」の闘犬さんも
ロニーに体ぶつけてガンガン行っていたが、
それを逆手に取られてヒールで頭越しにパス送られて
先制点取られてからは大人しかった。
ロナウジーニョとネイマールの違いって何だろうな。
これは興味深いテーマ。
単にイケメン度とそれに対する嫉妬問題に見えなくもない。
今度ネイマールも背中トラップとかやってみて、怒られたら
抗議してみるのも手。
「同じことやっただけじゃん!!ロナウジーニョとどう違うねん!!」
才能ある選手を自分の型にはめずに
その能力を生かしてプレーさせるのは
ある意味、名監督。
これが自分が決めたやり方に無理やり従わせる監督だったら
この3人の能力を生かせてないでしょw
ロニーのは最初にやった時に点になってるから
ネイとロニーの一番違うところはフィジカルじゃないか?ロニーは圧倒的なフィジカル持ってたし
ロナウジーニョが文句言われにくいのは何となくわかる
ネイマールって縦への速さをクローズアップされるが
持ち方とか間合いに独特のものがあるから
アルバとの連携含めてそれを伸ばしていってもらいたい
すごい身体能力があるから、体当てられても、キツめの体勢でも、自分のアイデア、やりたいプレーを完遂できるというか
ネイはやっぱりまだ細いというか不安定な感じが、凄いドリブルでスルスル抜けるのに腰フラついてシュート吹かすのとか見てたら勿体無いなーって感じ
ネイマーは、ルックスもかっこ良いから舐められたプレーされたらむかつく
ロナウジーニョ
まー不細工だし、調子に乗らせとけと、許す。
>>5727
俺もわかる。あの笑顔で許される。イケメンの由来である。
いっつも楽しそうにやってるしね
>>5727
歯茎だな?歯茎なんだな?
改善されつつあるが、見た目のひょろさなどでネイマールは標的にされてると思う。
ロニーは舐められてはいなかった。
メッシやスアレスは腰が低いから安定感があるのな
ネイマールのドリブルは正にスルスルって感じでスピードに乗ってくるといいんだが
その手前の段階で潰されることが多いわな
問題度でいったら、カードを出さなかった審判>>いちゃもんつけたライオラ>>
悪ふざけにみえたネイマール。
ネイは言いがかりつけられないように注意しろとしか言いようが無い。
ロナウジーニョは見てる人を楽しませたい、そして自分も楽しみたいというのが表情や仕草に現れてたからな
でもネイマールのあのプレーを一々批判してたらあれやっちゃいけない、これやっちゃいけないってなってサッカーから自由が無くなっちゃうよ
二冠達成したのに今度はネイマール論争かよ…つまんねぇ奴ら
ユヴェントスがジョレンテを入れてパワープレーを仕掛けてきたときは、マテューは今日みたいにアルバと交代した方がいいのか、それともセンターバックに入れてマスチェラーノを中盤に上げた方がいいのか
しかしメッシにはもう感嘆の溜息しか出ない。
誰かを比べる事すら愚かな事だよ。
見りゃあわかるだろ。わかんない奴はメクラだ。
こりゃあマラも嫉妬するわw
一つ残念だったのが今の絶好調状態が昨シーズンも見られたならw杯も絶対獲れただろうなって
事くらいか。
まあ神がメッシのモチベーションを保つ為に与えた試練だと思おう。
ネイマールにはイラッとさせる何かがあるんだろ
まぁ、そういう選手がいても別にいいじゃないの
後半マテュー出てきても安心感がないってか効いてるのかわかんないね
マテューは悪くないんだろうけど
メッシはスーパープレーをコンスタントにやり過ぎてて、もはや日常と化してきてたけど、今日のは五人抜きやCLレアル戦での独力ゴールに並ぶミラクルだった。
バイエルン戦と今日のゴールでバロンドールは当確だな。
ネイマールのはあのプレー失敗した後に更に
ダイブというか自分がファールされたように倒れたからだろ
それが怒らせた原因
プレーして失敗してそのまま立ってれば何もなかったシーンだよ
左マテューだと今度は左へ出てくるテベスとリヒトシュタイナーに崩される
高さの補強なら中の方が効果的
イニエスタさん、右ふくらはぎ冷やしてたけど大丈夫なの?
>>5745
リヒトシュタイナーってそんな前に出てきたりすんの?裏残りのネイに
スペース与えるようなマネするかな
まあ2点差の終盤だからやったんだろうしな
あれが同点とかビハインドなら問題無いかもしれないけど
勝ってるわけだからあそこ別に抜かなくても後ろに下げるか当てて外に出して時間稼いでいい場面だし
ほんとくだらん。老害みたいなこと言ってる自称玄人なんてほっとけばいい。
単なるアンチと思ってたけど何か議論してるから失笑したわ。
マテューはセンターバックに入れた方が良さそう
ロナウジーニョの話が老害扱いされる義務教育の教室はこちらです
ネイマールは変えるつもりはないって言ってるね。
エンリケは苦言を呈してるみたいだけど
>>5747
クリロナ置いて攻め上がってたし攻守に勤勉で運動量も多い
テベスとのコンビは結構厄介だと思う
MSN
http://i.imgur.com/Z7zsx20.jpg
なんかMSNだけいれば勝てるみたいな事いってるのを見るなぁ。
ラキティッチだったりダニやブスケや11人でバルサなのになぁ
>>5754
と、後ろで何かをするピケさん
そらそうだよ。でも今のバルサはやっぱりペップのときにくらべれば前線の能力に頼ってるよ。
まあトリデンテトリデンテ言ってるのは他ファンのやつのが多いよ。クレは中盤のハードワークも最終ラインのレベルの高さもわかってるでしょ。そしてこのクラックたちのなかに規律と守備を成立させたエンリケもね
エンリケはちゃんと評価されてるの?
選手に嫌われてもローテを貫いて結果優勝して抱擁してる姿見ると感極まる
来季は文句言わなくなるだろう
エンリケ、アウベス不要論→エンリケローテ批判→MSN最強論→エンリケ賛辞ローテ賛辞→アウベス賛辞再契約しろ!→ネイマール批判
>>5756
ピケw
しかし、これは怒られないのかね?誰だか忘れたけど、他の選手でもやってたの見たような気がするけど‥
ネイマールのあのプレーは、メジャーリーグで大差でリードしてるチームが盗塁すると
次の打席でビーンボール投げられるような感覚かね
今のバルサは黄金期だが、さらにMSNやNイニアルバやMラキの連携が増し、
シュテーゲンがもう一人のDFとなり3-4-3も可能となれば、最強になると思う。
そのためにも、ダニとペドロは放出しちゃいけない。
シュテーゲンのフィードは今日も素晴らしかった
カメラ抜かれてない時にウィリアムスに取られそうになってたけどw
あれ絶対交わしに行って失敗しかけたなw
>>5757
何を期待しているのか?時代時代で選手は入れ替わり戦術も変わってくるメッシ自身も認めているが若い頃と違って出来ない事が増えてきたと言っている
選手自体の能力も年数を重ねるごとに違ってくる
ま、監督が違えば全く戦術が違くなるのは『当たり前』
>>5742
マテュー云々以前の問題でしょ
後半クオリティー下がり杉
ピケは優勝するといつもネット切ってる気がする
ウィリアムズってノッソリ走ってるようで実は相当早い
ELで堅守のトリノのDFが詰め寄られてパニックになって失点してた
メッシエンリケハグ
http://i.imgur.com/ZQgMnep.gif
>>5754
この3人の時メッシが真ん中にいる写真が全然ないな
人柄を表してるというか
>>5767
仲よさそうに感じたけど、よくみるとさばさばしてるな。
エンリケやめそうだな。アノエタの後に、フロントがメッシの味方して、スピを切って、
MSN固定にしたのは結果オーライだったが、根に持ってそうだな。
>>5768
今日のヒーローは真ん中でした
http://i.imgur.com/v2tEqh6.jpg
なんでやめるんだよおおおおお!?
アンチェ解任で感覚狂ってるのかもしれんが監督って何か失敗してないとやめないだろ?
エンリケは何故か名将って感じがしない
手腕は確かなのに何故だ
まぁ、革新的な事やり過ぎてペップみたいに遺産を残していくのもどうかと思うけどな
http://i.imgur.com/yflGtC1.png
http://i.imgur.com/1rdYaFV.jpg
http://i.imgur.com/E5BnBU1.jpg
http://i.imgur.com/1DSDQ7o.jpg
アウベスやめないでくれよ
お茶目なブラボおじさんいいな
エンリケ辞めないでくれ
今のバルサにとって彼は最高の監督だよ
プスカシュとバロンドールって同時受賞できる?
ノイアーからの得点と今日のやつで2つノミネート確実なんだか
エンリケは繊細なペップと違って不屈の男だから
自分からは辞めない気がするけどな
ローマで屈してた気がするが
ネイマールのはヒールリフト成功して、追加点でももし決めてれば逆に賞賛してるのも増えてたんだろ?
そんな騒がなくてええやん
この金髪の男の子は誰の息子?
ネイだよ
>>5778
ローマは事実上解任でしょ?
0-4
8-1
5-0
0-4
1-0
2-3
3-1
1-3
1-3
コパ9連勝で優勝とか完璧な優勝だった。引き分け全くなしとかスゴい。何としてもCL優勝を!
ボージャンもヒールリフトしてたよね
来週いよいよ総仕上げだな
ここへ来て全員が調子良くなってるし、ユーベを舐めてるわけではないけど、今日の試合見てユーベを圧倒するのを確信したわ
>>5779
ガウショもああいう曲芸やっていたよな
というか、ブラジルではよくある事じゃねえか
エンリケも文化の違いとは言ってるが、ネイマールのを良くは思ってないみたいだな
別にピッチ上なら何してもいいじゃんとは思うけど、逆にバルサが決勝で2点負けてる状態であんなことされたらと思うとたしかにムカつくな
それでもイラオラみたいにキレてしまっては負けだと思うけどな。
やるなら状況考えてやれよって事だろう
ここでも何回も言われてるけどわからん奴にはわからんのかなぁ
もうネイのあれはいいでしょw
良くも悪くもヤンチャ小僧なんだよ
試合後のセレモニーでヤンチャ兄貴のピケに飛び蹴りするくらい
いや、ヒールリフトするなら
それで相手交わしてゴール決めるところまで行ってくれればいい
日本や南米でもあれをやると相手は怒ると思うがそこまで問題にするかなとは思う
でも決勝とかタイトルのかかった試合は控えた方がいいな
一応、バイエルンファンです。
バルサファンの皆さんに教えてもらいたいのですが、グアルディオラが育てた又は発掘した若手選手を教えて下さい。
デポルでラフィーニャがラボーナかなんかやって失敗した時あったよな
あん時はチームメイトに怒られてたじゃん
若い奴の魅せプレーを嫌う空気はどこにでもあるし
それが自然なスタイルになってる奴とナメプ感丸出しのとは違うからね
プレーの善し悪しはともかく、
ネイマにブチ切れてたやつは確実にイエローのはずなのに
なんでイエローでなかったんだよ?
正直どうでもいいから優勝を喜ぼうぜ
>>5792
ブスケツ、ペドロ、クエンカ、チアゴ、テージョ。
育てたとは違うが、メッシの幅を広げたのもペップ。
育てたって事ならピケも入れていいんじゃないか?
>>5792
代表的なのはこの4名
ピケ(マンUでは上手くいかず、バルサに出戻って来たときは使えるのかどうか半信半疑だった)
ブスケツ(全く無名のカンテラ、最初はヘタクソなノッポだと思われていた、ほんとスミマセン)
ペドロ(同上、なんでこんな地味な奴を使ってアンリ使わねえんだよ、とか思われていた)
チアゴ(カンテラ出身、今お前らのチームにいる、ただしカンテラ時代から才能は嘱望されていた)
シュテーゲンの失点シーンなんかブラボだったら弾いてる気しないか?
>>5794
審判駄目駄目だったな。前半アルバ突き飛ばした黒人も審判忠告すらしてなかったし
つかオンサイドをオフにされるのが一試合の中で毎回数回はあるのに
オフがオン扱いになってるのが少なさすぎだろ
言い分としてはバルサの早いパス回しのせいでついてこれないってのがあったけど
それならオフがオン扱いになるのが増えるだろう理論上は
疑わしきは全部オフにしてるとしか思えん
ネイマールもファール食らって吹っ飛んだりした時にオカマとか色々言われて舐めプでやり返したんだろう
と想像する
セービング能力はブラボのほうがシュテーゲンより上だと思うよ
総合力もブラボのほうがあると思う
2冠目おめでとう!
チャビのタイトル獲得の記録もおめでとう!すごい
2冠おめ!
昨日はイングランド、ドイツ、スペインのカップ決勝を見たけどバルサだけ異次元だった
スタジアムの雰囲気も最高だったしビルバオも強かったしやっぱリーガはレベル高いわ
そこで2冠を達成する今のバルサはずば抜けてるし
メッシは世界最高峰のリーグで最高峰のプレーをする別格選手だと確信した
本当にいいものを見させてもらった
シャビ、チームメイトからMAKIって呼ばれてるが、
ワードマシーン(machine(máquina))をよく使うからって、それ安易過ぎ!
メッシの1点目すごすぎてワロタ
あんなん無理やろ
ネイマールのスマホ金ピカやった
ネイのオンゴール→オフサイド
アルバをどつき→ファウルすら出ず。他、何個もイエロー出さなかった
メッシのPK→足かかって倒されてるし、白なら絶対PK
イラオラの暴動→どうみてもイエローかレッド
ロスタイム4分→バルサ的なら3分
さらに、ブーイングの件でたぶん無観客試合かカップ無効とか来そう。
しかし、ユーベほかの試合とレベルが違いすぎるな。3-0はいくんじゃないか。
>>5796 >>5798
なるほど、ありがとう!
それと二冠おめでとう!
来週は期待してます!
ガビ「彼は特に勝っているとおかしなプレーの仕方をする。特に勝っているときは、ひどいジェスチャーをするんだ。誰だって負けるのは好きじゃない。彼の振る舞いは苛立つよ」
確かに勝負が決まってからやってる印象あるな
負けてるときにもヒールとか股抜きやってるなら、ネイマールの個性として認められるかもだけど
???「ネイマールの気持ちは良く分かる。イケメンで金持ちで偉大な選手だからいつも嫉妬されるんだ・・・」
>>5808
寝れなかったからユーベの試合見たけどそこそこスタメン組使ってヴェローナ相手にまあまあカウンター喰らってたし、エースがPK外して同点。得点王も逃して散々だからな。
CL決勝だから違うだろうけど元々力に差がある上に状態にも差がある。来週強さの違いを証明してくれると思う。
ブーイングで処分なんてあるの?
ああいう地方意識の強さもリーガの熱いところだと思ってる
カタルーニャもバスクもフランコ時代に抑圧されてきたから
スペイン(カスティーリャ系?)に反発したくなる気持ちもわからないでもない
トリデンテの3人で今季公式戦120ゴールで新記録も作れてよかった
来季はスアレスも開幕から出れるしさらに記録を更新してほしいわ
さてこれでWOWOWで今季のリーガの放送終わったし来季が始まるまでいったん解約しとこうかな
映画とか他の番組はほとんど観ないし
>>5813
今の政権はフランコの流れを汲む政権で
カタラン達に不利な法律を作ったりしてるから、不満が今も凄いある。
“MSN”だけで120点、スペイン史上最多得点3トップに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000005-goal-socc
この記事とマルカの誤差3点はどこからきてるんだろう?
今シーズンも後1試合か
楽しいシーズンだった
メッシの場合、有名なヘタフェコパがだいたいどこでも1位。2011ベルナベウCLが2〜5位くらい。ガリアー二に「60年見た中でベストゴール」と言わしめた4-0ミランの1点目でさえ15位くらいだからベスト10以内のゴラッソはもう出なさそうだったけど、今日の1点目は一桁台後半に入るかもしれん。
国歌の時のブーイングと騒音ワラタ
全然聞こえねーわw
まぁ結局は結果出せるか否かに集約しちゃうんだろうな
メッシのあのドリブルだって、ロストしてたら持ちすぎだ何だ言われてただろう
しかしスアレス大丈夫かなー・・・省エネモードだったならいいんだけど
ラボーナとか背中でパスとかは意味ないけど、ヒールリフトは抜くための技術なんだから問題ない。
股抜きやまたぎも禁止にすんのか?負け犬の遠吠えに訳知り顔で同調してプレーを制限するって何目線なの。
トリックプレーなしに簡単にぶち抜けるメッシとの比較も意味ない。
失敗して味方から怒られる程度の話なのに、それを挑発といって恫喝する方が問題。
エンリケも自分でも怒るとか論外。負けてて時間ないのに個人的にむかつくからってプレーとめんなよ。
エンリケはネイの事も擁護してると思うんだが
エンリケも本当に怒ってるわけじゃないでしょ
不必要に長引いても誰も得しない話だし、ビルバオの顔立てたんじゃないかな
侮辱するわけじゃないが、表向き謝罪の意を示しておくのって重要だったりする
管理責任云々のコメント出せば、それはそれでまた騒ぎ立てる人がいるだろうし
それこそロッカールームでメッシがネイに叱咤激励込みで話しておけばいいこと
恐らくシャビあたりが話したはずだよ
2点目もメッシがドリブルで、アスレティックの守備をカオス状態にしてるんだよなあ
十八番のパスも、オフになったネイへのやつより
ネイの頭跳び越してアルバにどんぴしゃで合わしたのには痺れた
>>5813
バルサやビルバオの国王杯決勝で国歌にブーイングは見慣れた光景で何を今さらな話なんだけど
今回は事前にスポーツ上級審議会からブーイングやめろ処分するぞなお達しがあったんだよな
アウベスを見てると何かを思い出しそうですごい引っかかってたんだ
そうだ、長沢君だ
理由もなくベルナベウを貸さないという対抗措置を取ったくせにバスクやカタランのブーイングだけは処分するってそりゃ不公平にも程があるわなw
国王デカくてちょっと怖かったわ
>>5827
http://www.marca.com/blogs/zapping/2015/05/31/los-mejores-memes-del-athletic-barcelona.html
これだろ。
>>5826
6/1に裁定が出るらしいね。どんな嫌がらせでくるか。
なんか決勝ぼくなかったけど優勝には変わりない!
ネイマールの行動が怒りを買った理由は?サッカー選手の倫理観。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/komiyayoshiyuki/20150531-00046197/
>>5817
オウン扱いとかをカウントしてるのかも
寝ちゃって見逃したけど再放送ないんかぁ
あっごめん
木曜にやるわ
まだ解約できないw
イニがふくらはぎ痛めて少しの違和感か。心配だなー。決勝まで一週間近くあるが
イニエスタ、コパ決勝で負傷交代 監督はCL決勝に向けて軽傷を願う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00000020-goal-socc
あっちもエブラ怪我したとか言うし、大変だ
ルーチョのコメントは監督として100点満点だろ。
相手を立てつつネイには言って聞かせるからと。
ちゃんと火消ししてる。
この人みんなが思ってるより有能だよ。
ロナウジーニョも10台の時にドゥンガ相手にチャペウとか言う技を使ったことで、相手に敬意がないって批判されたけど、バルサ時代は批判されることはあまりなかったように思う
ネイマールも名実ともに世界一になれば違った目で見られるかもね
ユーベもパルザーリも微妙なんだっけ?
とりあえずイニは前半だけでも出てほしい
理想は前半のうちに2点差以上つけること
ネイマールのアレ、同じ状況でやられた場合にバルサでキレるのは、アルバとマスチェ、審判に文句言うのがブスケってとこかな。
Jamie Carragher @Carra23
Messi best club player of all time.
イニエスタ負傷だったんか。大丈夫だといいけど。
ネイマールはクリロナと共にリーガの選手に嫌われるトップ2だなw
ネイの話題より今はイニちゃんの怪我が心配や
イニエスタがふくらはぎ冷やしてて気になってたけど、やっぱり負傷かぁ
CL決勝はどうなのかな
イニ2009年も決勝前に怪我したな
David Beckham on instagram
https://pbs.twimg.com/media/CGSAIv8VIAAJ8yA.jpg
やっぱり休養万全だとバルサはちょっと異次元だな
勝てるチームなんてないだろw
シャビがネイマールをビルバオの選手から守っていたな
イニが駄目な時にチャビが出せるというこの安心感もあと1試合なんだな…
読者が選ぶ!! コパ・デル・レイ決勝で最も輝いたバルセロナの選手は……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150531-00010010-theworld-socc
いつもよりチャビへの交代が早いな、チャビの最後のカンプノウだからかと思ったが
負傷してたのか
試合終了後に普通に大騒ぎしてたから軽傷ではあるんだろうけど心配だな
スアレス背負ってたりしてたし
大丈夫だと思いたいな
wowowのリーガ総集編みてるひといる?
サッカーニュース追いかけるの楽しいなあ
去年のこの時期は全く見なかったけど
>>5856
今つけた
>>5808
エチェイタやサンホセはエキサイトしてたが
既に交代してたイラオラ?ライオラ?スピ?
スアレスのクラシコゴラッソやっぱすげえな
正直泣いた
ネイマール国王杯得点王おめ
メッシ神ありがとう
2冠おめ
3冠おねがいします
1点目、ジャンプしたスアレスの着地と同時にゴールへ吸い込まれる展開がマンガチック。
http://youtu.be/fUFOUMNF8Bg
メッシの驚異的なゴールの数々なんだけど、34秒で頭抱えてるバルサの4番てだれ?
今朝の乱れまくった画像は木曜日の再放送では修正されるかねぇ
そしたら、そっちをブルーレイに焼くんだが
>>5865
セスク
南アW杯からサッカー見始めたから3冠見れなかったけど、
その3冠が近づいてるのかと思うとすごい興奮してる!!
ここの人達はやっぱ3冠見てきた人たちばっかりなのかな?
>>5867 ありがとー
今日の失点シーンって「〜が悪い」と単純には言えない感じだったけど、
一発勝負でCLの決勝先制点とかで起きるときついね。
バルサBって降格した?
チャビの引退セレモニー、イニのスピーチがまた泣ける…
スアレスって、メッシの超ゴラッソを何度もブロックしかかってるよね
ブスケのインタビューが最高で泣けた
メッシのスーパーゴールのあとスタンドに向かう途中に、変なお団子おじさんが横からファンキーに入ってきて、
メッシが方向変えようとしたときに、
偶然変なお団子おじさんの足踏んじゃって、
喜びに行くのやめて一緒に喜んだんたけど、ルミ子の気持ちが解ったわ。
メッシって中学とかにいてもガキ大将チームに属さず、あんまり会話しないタイプだと思うの俺だけ?
香川真司がポカールでみせたキレキレすぎるドリブルがイニエスタレベルだと話題に(動画あり)
http://i.imgur.com/O6seOZk.gif
パリ戦のイニエスタ真似てみやがれ
>>5876
最後結局右に流すなら、パスで時間かけずにあそこまでいった方効率が良い。
メッシなら、右に出さずに、抜いた瞬間から中に入り込むドリブルを始める。
日本人選手はお呼びじゃないので
あと100年してからまたどうぞ
エスタまじ?
ベルリン行けるんかい!?
ぼんやりとした不安
>>5876
また抜きはまぐれだな
>>5876
シーズン通してこのパフォーマンスが出来ればいいけどな
ある1試合を取りだしてイニエスタレベルなんて言い出したら
他にも山ほどいるんじゃね
なんでいいプレーを素直に認めないのか?
ましてや、日本人が海外で頑張ってるのに
イニには及ばないけど香川には頑張ってほしいわ
>>5875
あれアウベスの足踏んだのか
メッシの動きが不自然に見えたから気になってた
アウベスの髪型はバルサ残留のパーセンテージと見てよろしいですか?
香川に厳しいねえ
俺は好きだよ香川
今日の試合は見たけど香川は凄い良かったと思うよ
まあこのスレで話す事では無いと思うが、他チームスレで話すのがいいかと
>>5883
あれくらいの良いプレーとやらを継続出来る様になってからの話だろ
長いシーズンの1場面だけ切り取れば良いプレーをする選手なんていっぱい居るそして忘れ去られていくんだよ
昔バルサ相手にこの香川のプレーよりすごいマラドーナばりの突破でゴールを決めたベンハミンって選手がベティスに居たけどほとんどの人が覚えてないだろ?
>>5886
試合後あれ剃ったらしいぞ
>>5890
えーもっと見たかったw
国王杯仕様なのかわ
ロナウドの大五郎リスペクトなのかなw
せめてCL決勝まで残して欲しかった
>>5883
イニなんて世界でメッシの次に上手いのに、
その異次元の二人のプレーを毎週毎週見てる人たちに、カガワがイニ並みに上手い!とか言ってもさ、
何言ってんだ?ってなって当然だと思うわけよ
まず相手のレベルが違うし
え、残留のパーセンテージがゼロになったということですか?
1点目のゴール裏の警備員の荷物w
>>5893
きみは余裕なさすぎw
そんなのだれでもわかってるんだから、うまいねでいいじゃん
メッシ2世といわれている少年に「メッシとは比較にならん」と言ってるのと同じだぞ
祝コパ戴冠★☆
すっばらしい決勝の雰囲気だったね。ビルバオサポーターが人文字を用意したりチャントを歌い続けてくれたことでこの空気が生まれた。
ビルバオサポは最後までカンプノウにいてくれたし、グッドルーザーだった。
虐げられた歴史をもつ人々は屈辱をモラルで返そうとする。だからビルバオは素晴らしい。
イニの怪我の程度気になるなぁ
決勝までに間に合ってくれ
そもそもここに香川のネタを書いちゃう事こそがどうかと思う訳で。
なんで香川の話してる奴いるんだろう
>>5893
いやいやいや
どうみてもハメス、エジル、アザールの方が上手いから
裏の通路を仲良く二人でカップ持って運んでるシャビとイニ可愛すぎるw
兄弟みたい
香川さんは上手いけど欠点の多い選手だよ。
まずそのドリブル自体が大したことないしなぁ
イスコとかコウチーニョとかコバチッチとかのがイニっぽいヌルドリあるんじゃね
メッシは顎のラインがほっそりしてて明らかに去年までの数年感と違うもんね。それに身体が軽そう。
さあ・・後は錦織の試合が始まるのを待つばかりなんだが・。
見なおしてみると二点目の時ラキティッチが突っ込んできたの見てスアレスラインシュッと戻ってるな
こういうのいいわ
それをオフサイドの位置にいたスアレスを信頼してラキティッチがパス出してるんだよなー
エンリケは 5人抜きで1点目を決めたFWリオネル・メッシについて「我々は既に練習で見慣れているから幸せ者だ。練習ではもっと難しいことをしたりするしね」と、同選手を称えた。
ネイマールが練習を見て想像以上だったとも言ってるしな。練習中のメッシ半端じゃないんだろうな
スアレスとメッシは理不尽ゴールが多いな
練習と言えばイニの洗礼
メッシのチームメイトだったら、彼がいれば何とかなるって気持ちは常にあるだろうな
それでいてチームプレイヤーだし
ところで、メッシってシザースやったことってないよな
デビューからバルサでの試合は全部見てるが見た記憶はない
見たことあるって人いる?
もう言うことはありまへん
>>5910
メッシの使うフェイントにそういう系統のものは存在しない。見れば分かるだろ
ネイマールとピケのじゃれあい
https://vine.co/v/ehaItAbiOr2
一点目の直後の右メッシから左スアレスへのロングパスもえぐい精度だったなぁ
絶妙にディフェンスのヘディングを越えていった
>>5906
戻ったスアレスもナイスだがラキのパスが絶妙だった。あそこパスが強すぎて失敗するシーンは山のようにあるけど、ほぼ完璧なチカラ加減。ラキは隠れファインプレー多し
>>5912
アホやなお前
>>5913
ドウグラスwwwwww
>>5915
しかもパス出したあと自らゴール前まで行ってるからね
あれラキが押し込んでも良かったな
いや〜ネイマールはほんと狭い間を高速ドリブルで打開出来るね〜(笑)左右に挟まれてるんだけど逆に2人一気に置き去り突破だからね〜
メッシ、今日は最初からやけにムキになってゴリブルしかけてたな。
対するDFに序盤から削られたから?それとも何か言われたのかな?
>>5910
バルサtvかなんかでメッシがドリブル解説&披露してる動画でシザーズ見せてるよ。滑らかだったな。あれ超貴重
>>5902
その動画を見る限りはイニは普通に走れてるよね
CL決勝も問題ないと信じてる
>>5921
それ見てえ
メッシがいるうちはメッシとプレーしたいって理由でいい選手たくさん来てくれそうだ
>>5923
これ。若いな
https://youtu.be/t_M72aBC0dY?t=7m13s
バルサおめでとう!
マジ嬉しい!
決勝戦が楽しみすぎるわw
あいてはユーベおそらく現在世界最強の守備力あるチームだからそれをぶち破って欲しい!
気持ちよく勝って欲しい!
シャビに優勝を…(^_^)
エンリケとの確執が報道されたときはどうなるかと思ったけど、ここまで来たな…
シティに完勝したとき、これ決勝いけるんじゃねと思ったけど予感が当たって興奮してる。
バルサ有利ムードだといつもなら不安を感じるが、今シーズンはほんとに信頼できる強さ。イニの軽症を信じて、ベルリンに懸けるわ
>>5925
うおお、ありがとう
跨ぎ滑らか過ぎでわろた
試合で使わないのなんでなのか1度聞いてみたい
でもアウベスラキティッチはほんと素晴らしい。アウベスなんかトランジション時に何回ボール奪い返してるんだよ。アルバもそうだけど、チーム全体でカウンターの阻止が上手すぎる
>>5928
メッシがやる気になったらブラジルのロナウド並みに効果的に使えそうだが
やっぱり手数だろうね。メッシは如何に最短で相手を抜いて最短でゴールを奪うのが最優先って感じだから
総集編観てたらシャビが去る寂しさがあらためて込み上げてきた
デビューから観てきたプジョルに次いでシャビも・・・
まだまだやれるじゃんという惜しい気持ちはあるけどボロボロになってろくに試合に出れなくなったまま引退したプジョルを見るとCL決勝という舞台でのプレーを最後にお別れできるほうがいいのかもしれない
絶対3冠獲ってくれ
基本的にメッシは相手が足出してきた所をかわすって感じだからな。それにあのスピードとテクニックがあればちょっとした体重移動だけで十分抜けるし。
いつかのクラシコで自陣からマルセロかわしてゴール前まで運んでった時のやつがシザースっぽかった
メッシにとってはボディフェイントのつもりかもしれんが
メッシはシザースやエラシコも普通にできるよ
ただやる必要がないだけ
個人的に魅せ技使うと曲芸みたいで安っぽいからメッシはしないでほしい
神秘的な感じが損なわれる
ロナウジーニョやネイマールが魅せ技は似合ってるけどメッシには似合わない
>>5931
俺もここまで来れた事が嬉しい反面、あと一試合でチャビさんがいなくなると
思うと寂しくて複雑な気分だ。
何としてもチャビにビッグイヤーを掲げて欲しい。
常にボールに触りたいんだろうな
細かいタッチと緩急で相手の逆を取れるし、あれは誰にも真似できない
シザースって時間と労力のわりに効果が薄いからな
メッシはそんなことしなくても片足を一歩踏み込むだけで逆に抜き去っていく
https://www.youtube.com/watch?v=tx7Al9vUwfo
いや知ってるよ
そういや、試合後にアウベスがシュテゲンからドリンクボトル受け取って頭からかけようとしたら
シュテゲンが慌てて「ノー!!」って言ってたとこ面白かったんだけど、あれ何だったんだろう
水じゃなかったのかな
>>5939
あれ俺も気になってた
ネイはやっぱドリブルとオフザボール、冷静なフィニッシュが素晴らしい。メッシからのパスを簡単にトラップしてるのがほんとにすごい。
ドリブル、オフザボール、フィニッシュはスアレスより優れてると思うわ。オフザボールの質は同じくらいだけど、スピードとそのあとのトラップでネイのが勝るかな。
スアレスのが周りの使い方は上手いね。視野とパス能力はスアレスが流石に上だねー
>>5939
慌てて止めた感じだった。
なんだったんだろう?
スポーツドリンクでベタベタになるのが嫌だったとか?
メッシのシザースてデルオルノ思い出す
あれ、頭から出血してるのが見えたから止めたのかと思ってたわ
あれはスポーツドリンクやろうね。
頭ベタベタになっちゃうよーダニさん的な。傷口にシミるやろうなw
ネイの裏抜けした後のトップスピード状態でのファーストタッチはいつも感心する
完璧な場所に全くスピードを殺さずにコントロールするよな
芝が痛むからピッチサイドやドクターが持って来るボトルには水しか入れられないと聞いたことあるけど。
それもひきかえ、スアレスのワンタッチ目のコントロール酷すぎ
その割にダイレクトボレーが上手いスアレス
代表はピッチ内でキリンのスポドリ飲みまくってるしそんなことないと思う
カンプノウでならわからんけど
スアレスは難しいゴールめっちゃ決めて、
逆に1対1とか簡単なのは外す印象。
リバプール時代の最後の年なんかほとんどがスーパーゴールだった。
それクライファート
Bこのままだと降格決定?
どっかの野球マンガみたいだなw
Bはここ数年がよく持ったほう
セグンダBでもっとのびのびやった方がいいかもね
W杯決勝で今回の4人抜きみたいなプレーとかしたらペレやマラドーナはもちろんクローゼやミュラーより
格下の選手と言われることもなかったのに!まあどんなに活躍しても
マラドーナみたいなカリスマ性がない!とかジダンみたいな優雅さがない!とか
バッジョみたいなファンタジーがない!とか無理やり貶めるんだろうけど
最高のトラップで最高の位置にボールを置いて華麗に枠外へ
最近はお笑い成分減ったよなー
>>5957
はもちろんクローゼやミュラー
ここを省けばうまくなりすませたのに残念
メッシ憎しに負けてついつい不自然な事書いてしまったんだな
かわゆいのうw
イニの状態が心配。
ところでイニは今年ゴール券相当溜め込んでない?
ベルリンで一気に使う気か、よそ見してるうちにスアレスに盗られたか。アシスト券も溜まってるような。
>>5957
能力的にはそこに書いてる誰にも負けてないからどうでもいい
今期のBは守備がどいひー過ぎたな
>>5960
感じるな考えろ
バルサB降格しちゃうってのはいただけないな。守備が悪いってことはDFに
人材がいないということか
下から引っ張ってくるってのも中々上手くいかないもんだな
柔よく剛を制すっていうけど、メッシの場合は柔と剛を使い分けて、柔も剛も制すって感じだな。すごいわ。
元々柔道も柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ。剛柔一体が正解だぞ
ミケル・リコに後ろからガッツリ蹴られても強引なドリブルで突進するメッシマジ翼+日向
ネイってだいぶ速いよね
加速と伸びのしなやかさ見るとかなりの速さだ
昨季より見違えたなと個人的に思うのが 減速する頻度が格段に減ったこと
プレーリズムに慣れたのもあると思うけど ドリブルの交わし方だったり タッチでよりボールを動かして抜けるようになった
メッシとイニから学べてるんだなぁと感心する
1番才能を感じるのがドリブルのフォームだな
スピードに乗ったときのフォームがとにかく綺麗
まるで高級車を見てるような 流線型のフォルムだ
ストライドが意外に長いんだよな
元からドリブル凄かったけどな
まだ遠慮してる感じがする
ただネイマールのドリブルはあんまり得点に繋がってないね
ドリブルで疲れてシュートふかしちゃう印象
鋭いカットインはいいけど、そこからのシュートをふかす事が多いね。カットインの
勢いのせいでシュートの精度が定まらないんだろうけど
メッシのプレーを生で観れるってめちゃくちゃ贅沢だな
ネイのカットインからのシュート精度、パス選択に今後の伸び代を感じる
ネイは最後までドリブルでいける場面でもメッシ探してパス出そうとするからなぁ
もっとできるのに歯がゆいね
ネイの場合、参考にすべきはメッシじゃなくてアンリに思える
ネイマは前のDF外したらシュート撃ちゃえばいいのに
現地でもゴール前でパス出すたびに、「チロ、チロ」言われてたよ
アンリではない
メッシやスアレスは周りを活かすことも出来るけど、
ネイマールはそういう選手じゃないんだから自分で打てばいいと思うわ
MSNのゴール集見てるとネイマールがフリーになってるシーンが殆どだな
メッシのように個人で打開してゴールまで決めれたら
もう一つ上のレベルに行けるな
昨シーズンは15点だったけど、2年目で40点近く取るとは正直思わなかったな
メッシとかスアレスにチャンスをかなり作ってもらってるのもあるけど
ネイマールの決定力はさすがセレソンのエースって感じだわ
メッシが作ったチャンスを2人がどんどん決めてるだけでありがたい
この前までは決められなくて結局メッシが決めてたし
そうそう今まではメッシの最高のお膳立てを外すの多かったんだから
今は相当良い状況
ネイに「メッシのような」活躍
は期待したら、潰れる、というかバルサではやってけなくなる。
もともとブラジル人は長居しないもんだし、セスクとのような関係に
なって欲しくなかったら、とは思うが・・・無理だろうなあ・・・・
メッシを目指さなくてもネイはネイなりに成長すればいい
今現在ですらブラジルのエースなんだし
メッシのお膳立てをことごとく外す
↓
パスを出さずにメッシが自分で行く
↓
他の選手放っておいて更にメッシにマークが付く
この悪循環からバルサ対策が固まってきた
逆に言うとメッシ以外が決めてる限り、対策は難しい
ようするにメッシ以外のFWの質だね
決定力は当たり前だけど特にオフザボールじゃないかね
ブランが
「アウべスはPSGには来ない。彼はバルサに残るつもりだろう。
駆け引きしてんだろーね」
的なコメ
ほんまかいな
アウベスは会見でもPSGは選択肢にないって言ってたよ
バルサ以上の高給で複数年契約出せるチームっていったらあとはマンUぐらいじゃないかな
まああと中東やろ。自分の子どもの幸せより金だもんな、アウベス
なんだかんだで残るような気がしてるダニ
チャビがいなくなってもエンリケとダニが残ってくれればリーガ2連覇は確実だ
マンウ、ガラタサライいくみたいな話あったけど、どっちもバルサと似たオファー何だよね。
B降格でハリロビッチはどうすんのかな?レンタル?移籍?
ハリロはリーガの一部にレンタルさせてほしいね。試合出れそうなところ
クライファートリバウドフィーゴ超えたかな。まあネイマールだけ過去のRの系譜の中でも断トツで弱いし軽い。全てにおいて軽い。プレーもフィジカルもイマジネーションも軽い
まあ毎年成長してるし舐めプに関して考え改めろと言いたい。プジョルならブチ切れてエンリケならぶん殴るレベル
>>5995
バルサBで違いを見せてたデニススアレスがレギュラー獲れてないし
デウロなんて言わずもがなでハリロも似たタイプ
リーガ1部の下位チームでもレギュラーは厳しいと思うわ
ハリロはBでも実力的にうん?て感じだが
はじめからレンタルでリーガ一部で修行させた方が良かったかもね。結果論だけど
やっぱBだと気持ちがのらないかもな。多分バルサのトップチームには縁が無い選手だと思うが
どこでも良いから一部リーグで試合に出られる選手になって欲しいわ。バルサに戻ってこなくても良いから。
目指せビクトル・サンチェス!
>>5998
1年目から今のセビージャでレギュラーならバルサの主戦力になるわ。20の選手がリーガ5位のチームでスタメンなんて中々厳しいだろ。相手はビトロとバネガだし。
あと一年でレギュラーとれるならバルサに戻してほしいが、駄目なら売却かな。
ハリロも中位から下位なら出れるんじゃないか。
セビージャは適材適所にいい選手がいて中盤は特にレベル高いしな。ラフィーニャでもレギュラーとれるか微妙
負けていいからイニエスタをメッシの近くに置け
変態トラップのコンボが見たい
まだまだこれからの選手なのに気が早いね
アウベスの後釜はもうイニエスタでいいよ
とにかくメッシの近くに置け
負けてもいいから変態トラップコンボ見たい
コパ観て改めてラキティッチは上手いと思ったよ。個人的にネイマールのゴールの崩しはやばかった。
イニエスタが120%の力を使えるのはメッシだけなんだよ
あいつ遠慮しすぎなんだよ
ほんとはめっちゃすげーパスを持ってるがメッシ以外にはなかなか送らない
メッシ以外のチームメイトを一番信用してないのはイニエスタ
遠慮しすぎですわ
追い込まれないと本気出さないしな
おれも一点目より二点目の方が昇天した
変な釣り方やなあ
この御時世だしレンタルを活用するのは全然ありなんだが
カンテラ激減してトップチーム余所者ばかりだと目が泳いじまうので困る
今ベンチに座ってるカンテラ連中は来シーズン頑張ってくれないと
イニ、2人目の誕生オメ!
パオロ・アンドレア君か
今年はメッシの2人目とチャビの子も生まれるんだなあ
ネイマールオタ狙った対立煽り
ネイマールの舐めプが白オタの叩き材料w
重箱の隅をつつく程度の叩きw
子供生まれたんだ
決勝でゴール決めて
おしゃぶりポーズでも
やっちゃってくれ
イニ夫婦は以前辛い事あったよな?
良かったなー心からそう思うわ
トリデンテ最高!
トリデンテ全員のベストコンディションとブラボのベストコンディションこれだけで負ける可能性ゼロなんじゃないか?って思える時がある
>>6011
めでたいね。まずは怪我をしっかり直して
守備の問題抜きにしてラキとイニを逆に使ってみるのも見たいなあ。
イニメッシの変態コンビと、メッシのパスによるラキの左サイドでの飛び出しはかなり生きそう。ラキ左ならサイドチェンジもミドルもやりやすいだろうし
ハリロビッチ厳しそうなのか
初めて動画見たときはメッシの後継者が現れたとかなり期待してたんだが・・
これは決勝イニエスタッソだろなあ
確かにイニが先制点決めそうな予感
世界じゅうのクレが祝ってるじゃねーか
やっぱりイニエスタ愛されてんな
Picture: Suarez and Messi with a fan today
https://pbs.twimg.com/media/CGXHxN3W8AAEv-R.jpg
イニはペリコとのダービーでも拍手されるぐらいだし、バルサアンチですらイニだけは叩けないからなw
メッシさんがチャラさを増していく
メッシもスアレスもダサいなあw
まあ実力あるから寧ろそのギャップが良いんだけど
スアレス、メッシの
垢抜けなさ加減
憎めないな
メッシ刺青にそのTシャツだとヘビメタファッションに憧れてんのか?
ダニエル・ハルケの件があるからな
W杯決勝でのメッセージにエスパニョールファンは感謝してる
>>6022
二人ともダサい…w
スペイン人はイニエスタにフットボールの創造神を見るからね
???「何度もいうがイニエスタだ」
イニエスタの嫁さん顔が性格良さそう過ぎて好き。
タイプはアビダルの嫁だけど
バルサb、2部bへ陥落決定
メッシのドリブル:〜へ〜
イニエスタのドリブル:〜〜〜
!
!
モラウドのドリブル:ーー!
少し遅いけど、最新号のダイジェストでヘスススアレスが白寄りジャッジについて突っ込んでて笑った
なんて突っ込んでたの
ブランがアウベスの移籍否定してるね。
まぁ出ることはないと思ってたけど
Vieo: Goal Messi (0-1) vs Athletic, seen from the stands
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/605135430925709312/pu/img/qo1ukajPuP9mnACk.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/604877674226393088/pu/img/_FJVbzZJPVCSQlkE.jpg
バルトメウは態度を崩しておらず、寧ろ、あの会見を不満に思ってる。
ダニがバルサに残留したかろうと、最終的にプレミアに行くんじゃないかと予想。
>>6036
リーガの審判は首都のメディアを恐れてる
少しでもマドリーに不利な判定が下ると大々的に騒ぐからだ
マドリーとセルタの試合でも、セルタのホームにも関わらず不可解なPK見逃しがあった。あれが与えられてたら試合はもっと分からなくなっていたはず
みたいな。
そういう判定だけでなく、リーガの審判全体的な批判もあったかな
>>6039
バルトメウが再選するならね
その可能性が低いことはみんな分かってるし、勝ち馬に乗ろうとしてるだけでわ
ラポルタ会長とあっさり契約更新しそう
俺はダニにバルサ以上の良いオファーは届いて無いと思ってる。
特に5大リーグのトップレベルのクラブからのオファーは無いだろう。
せいぜいカタールやトルコの金満クラブ位でもし今以上の
金が欲しければ都落ちするしかないんじゃないかな。
いいオファーが来てるのならバルサと銭闘なんてしてないでそっち取ればいい話だからね
ペジェリン、インタビューではアーセナルでって言ってるが、パブで記者と気付かないで酔った勢いで
減俸してでもリーガに戻りたい
それがバルセロナなら最高
と、言ってしまった様子
そして来年の5月にバルセロナ郊外の新居を購入する予定
アトレティコからのオファーは非常に興味深いが、彼にはチャンピオンズ優勝とユーロでの優勝と言う物があると代理人
モナコ、ユベントスからのオファーは拒否してるとの話
違うだろうダニの代理人はオファー四チームから来てると以前言ってる
でもダニはバルサに残りたい、けどフロントの評価が低い、選手として評価を望むのは当然だわ
これがメッシ並の給料望んでるなら論外だが三年契約くらいいいだろ
年ガー年ガーとか言ってもダニ以上のパフォーマンス残せるラテラルなんていないし最悪本当にパフォーマンス酷くなれば途中で移籍させればいい
のび太落選しろ
コパ決勝メッシの1点目ばっかクローズアップされてるけど2点目も凄まじい取り方だよな?
ガチガチに固めたDFを中央からパスワークで粉砕してる完璧な崩しで惚れ惚れする。
アウベスはバルサ仕様の選手だからこそ輝けるわけで、バルサではメリットで消せるフィジカル能力の低下もプレミアやリーグアンでは目立つだろうからオファーだってシビアになるだろうしな
バルサが2年プラス1年、年俸現状維持なら交渉の不手際はあるにせよまともなオファーだからな。あとはアウベスが受けるしかないよね。
>>6044
ダニが残留しようが後継者は必要だから朗報だね。
もし残留するなら、ビダル等の中堅・ベテランでなく
長くやってくれる若い選手が良いよね。
出戻りは少し引っかかるとは言え、それがカンテラかつ有能な
ベジェリンなら言う事無い。
出戻りでもピケみたいになってくれれば大満足。
世界最強クラブを後にして家族に環境の変化を強いるなら現状を遥かに上回るようなオファーじゃなきゃ受けないと思うんだが
30をとうに過ぎたSBにそんなオファーなかなかあるはずもなくダニや代理人の言ってることは十中八九ブラフ
これ鵜呑みにしてたら悪しき前例になっちゃうでしょ
コパファイナルのメッシとダニの連携はいつも以上だったな
普段に比べてダニが中央寄りだったのにメッシもダニもお互いが走るコースが分かっててタッチしやすいコースにボールを出してたな
今のダニはバルサ仕様というかもはやメッシ仕様
ちなみにダニはパリに住まいを保有していて、それが噂を強める原因かと
パリの住まいは元ガウショの住まい
ブランとアウベスが否定してたでしょ
スアレスの時もそうだったけど怪我の有無あるいは症状の発表が公には
ないケース(違和感とかいう表現どまり)って、何もないというよりは、
あえて隠してる可能性が高いと思うんだが。まあ断裂とか大きな怪我なら
発表するだろうけど
あ、イニの事ね
ベジェリンはバルサにぴったりだと思う
アトレティコは守備力が重視されるから向いてない
来年はアーセナルで経験積んでもらって
再来年にバルサというのが理想的
エスタは前にもヒラメやっちまったからな
決勝で見たいけど、無理してほしくないわ
詰みっしょw
罪はお前ら
詰みはお前らの応援するチームな
アンチェ退団、ベイル残留、ベニテス襲来で詰みっしょ。
クリロナ残留だけで詰み
あいつが出て行ったら白は変わる
ま、紅天狗さんが来たから大丈夫だけどな
まぁうちも来年はどうなるかわからん
今は成功してる部類と思うけど、安定する保証はどこにもないしね
だからこそ今の成功を楽しみたいと思う
>>6063
だよな。今シーズン最高にたのしかった
>>6054
スアレスの時は何も隠してないけど
バルサのハンドボール部は一足先に欧州王者になったんだな
サッカー部も頼むぜ
メッシラキダニの右トリオがバランス良すぎるな
ラフィーニャも単体の技術はいいものあるけどやっぱりメッシと組むならラキのほうがバランスがいい
それにラキティッチがここ最近個人でも技術見せまくってるし
ラキティッチって多分どこでもスタメンで出れる選手だろうな
のび太は会長選挙はとっくに諦めてんだろ
今回の会見とクレのリアクションから自分が嫌われてることを実感して意固地になってるだけ
シャビ曰くブスケツが後継者らしいけどインテリオールのブスケツはあんま良くないよなあ
そういう意味合いで受け取って欲しいわけじゃないだろ。
またギュンドアン獲得の噂出てるけど、正直必要だとは思わないなあ
TO要員なら構わないけど、バルサのスタメンの器じゃないっしょ
バイヤンかユナイテッドとの交渉が上手くまとまる事を祈るか
一昨日の試合パルコに
ガスパール、ラポルタいたな
個人的にはバルトメウ続投がいい
ギュンドアンはドルを見てるとラフィーニャくらいの感じ。まあ周りがあれすぎて中々評価しづらいとこだけど。
ギュンドアンがラフィーニャ以上にフィットする予感は無いな
その予感とやらの信憑性は如何程?
ラフィーニャってどん引き相手じゃないと消えちゃうよね
ベジェリンは見てる限りモントーヤと大差ない。どっちが上かと言われたら攻撃参加はモントーヤの方がいい
ダニがバルサ専用てセビージャ時代知らないんだな
ペジェリンの代理人はバレンシア、セビージャ、マドリーで見かけられてるからな
ラテラルは人材難なんだね
バルトラがファンペルシーに見えてきた
ドルの選手なんかちょっと前は引く手あまただったのにな
ギュンドガンも怪我する前ならどこでもいけただろうに
スペ体質ってわけじゃなくて一回でかい怪我しただけっぽいけど
ギュンドアンはヴェラッティやオリベルが2年後くらいに契約延長を拒否して移籍の可能性がでるまでのつなぎと考えれば悪くないと思うけどね
ベジェリンはアーセナルとの契約延長交渉で条件闘争するために他のオファーを聞きまわってる可能性もあるので予断は許さないんじゃないか
冬にしかとれないのになんでこんなに移籍話が盛り上るんだろう
CLも残ってて会長選まであるんだから他に話題ありそうなもんだが
んじゃあ話題提供よろ
>>6083
この時期に移籍話をはじめるのなんてお客さんぐらいよ
移籍禁止措置があるから現実味が薄いだけでシーズン終わりのこの時期に移籍の話をするのは普通だろw
しかし、バルサBの不振は深刻だな
若手育成に失敗してトップチームにまともに選手を送り込めないんじゃ
近い将来カンテラがただのフロントの金づる扱いされてしまう
移籍禁止措置があるから移籍の話をするのは普通じゃないな
会長選はいつなのかな?
もう正式に日程発表された?
移籍の話でも気楽にすればいいよ
ただ客は来るな
客とか言う言い方がまず気持ち悪い
>>6083
夏にも獲得だけは出来るし
>>6087
活躍してるカンテラっ子ってバルサBがセグンダで揉まれたから出てきたってわけじゃないんだし
セグンダBくらいでやってたほうがいい事もあるんじゃないの?
客とか2ch引きずってる人ほんとやめてほしい
常識的な範囲内で会話出来てれば誰がきてもいいわ
上で戦うと毎年毎年抜けた穴を埋めきれない感じ
それで本来の起用法できず結局選手個人の育成になかなかつながってない気がする
常識的じゃないから問題なんだが
育成ではどこでやるか以前に選手の活かし方が重要でしょ
ハリロビッチとかサンペール見てると上手くいってるとは思えん
とはいうものの避難所の中ではここは煽りや釣りが多い。
強くなればそうなる。
それを客というかナリスマシというかはまあ流行りだろう
>>6096
どこが常識的じゃないか教えてくれ
>>6099
バルサの話したら?
まず常識って奴の認識が各個人で微妙に異なるので常識を持ち出しても
話がかみ合わないことは良くある
共通認識を過信してはならない
会長選の候補が出揃うのはCL決勝が終わってから?
自治っぽいやつは全部単発なのが笑える
>>6078
現在のダニを言ってるんだと思うよ
長かったシーズンもあと一試合だと思うと感慨深い
で急に緊張してきたわ
メッシ神降臨で宜しく
まあまあ
マテ茶でも飲んで仲良くしなさいよ
現地サポ国歌にブーイングは駄目よ
事前通告もあったのに
互いに三冠を掛けた闘いという正に今期最強を決める試合。楽しみだわ
あと三冠はシャビへのお土産としては申し分ないってのもある
常識の再定義をしても別の揉め事が増えるだけなので、少し落ち着いて。
試合まで時間あるし、オフも近いし別に移籍の話しても良いんじゃない?
以前スレ分けたりしたけど過疎った筈だし。
アンチや荒らしは論外だけど、主観で気に入らん程度の話題は
あぼーんするなりしてクライフターンで良いのでは?
マジでCLは取ってくれ!
最後にして最重要ッ!
ここで負けたら楽しかったシーズンも半分は台無しになる
三冠二回目とか冷静に考えたら凄すぎてイマイチピンとこないが、
シャビさんの為にもここは一発頼む
荒らしとアンチ、あとバルサと全く関係ない話題を執拗に繰り返す以外は
基本的に各人の裁量次第だろ。気に入らんってのはNGにしとけばよかろう
>>6083
↑こんなこと突然言い出す方が不自然だと思うけどね
>>6083
各メディアでもバルサ移籍関連の話題が絶えないのだから、ここで移籍話が盛り上がっても別にいいのでは?
シーズン終わってからでも移籍話は遅くない。
マドリ戦しか見てないけど、
ユーべってピルロの縦ポンしか攻め手がないし、
ちょっとプレス掛けられたらロストしてたし、
楽勝なんじゃね?
http://media3.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/165/797/size_1000x562/2015-05-30_OTRO_BARCELONA-ATHLETIC_31-Optimized.v1433088727.JPG
この顔イイ
>>6110
台無しってことはないけど、かなりモヤモヤしちゃうよな。
バルササポになってからまだCL決勝に負けたの見た事ないから、負ける姿が想像出来ないし、したくない。
ただ、相手がイタリア勢っていうのだけが不安ではある。
カップを運ぶイニチャビ
http://youtu.be/qjaJD7Vjr74
テベスにはミドル打たせない。モラタ一番注意で。開始早々フワッと失点してそのまま終わりという展開が怖い。まさにマドリーは終始大丈夫だろうという楽観ムードで負けたわけで。
もうすぐ福岡にやって来るバルセロナB、5年ぶりとなる3部降格が決定する
バルセロナにおける育成組織ピラミッドの頂点に位置し、スペイン2部リーガ・アデランテに所属しているバルセロナB。
先週末、CDレガネス相手に2-5と敗れ5年ぶりとなる3部降格が決定した
なお、バルセロナBは来週来日予定であり、10日(水)にレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡とトレーニングマッチを行う。
ちなみにこのバルセロナB、直前の7日(日)に最終節のレクレアティーボ・ウエルバ戦を戦うため、強行日程での来日となりそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/10179757/
>>6117
イイネ
平日じゃ見に行けないじゃん
メッシ大分以前より走るようになったけど
最近の走行距離どのくらいなんだろ
ハリロビッチ退団するのかね?
さっき国際報道2015(NHK-BS)で、ラグビー日本代表の躍進についてやってたんだけど、
GPS使ってることにちょっとだけ触れてた
もうカンテラはカウンター向きの奴と、ガチムチを集めて終わりでいーよ
ハリロとデニスはどっちも鳴り物入りだったけど
デニスはいい選手だけど正直ハリロは体格もあるし厳しそうだわ
>>6128
感じるな考えろ
今シーズンのBはチーム状態が悪すぎたから、選手個々の資質も一概には判断できんわ
最近よく見るその一行コメ
クスリとも来ない
>>6128
アルバは同じ事をフロントに言われ出ていって、活躍して戻ってきたよ
アルバは小さいし一部でやれる体格じゃないと
しかし今ではスペイン代表のレギュラーだ
ちなみにマルセロも同じ事を言われていて、とにかくトレーニングと戦術は誰よりも理解していたらしい
今シーズン唯一の心残りはべスメンバイヤンとやれなかったこと
まぁまだユーベに勝ったわけでもないんだが
バルサBが降格の原因は
・トップチームには昇格できないけどセグンタAで戦うには必要なバルサB歴が長い選手を軒並み放出したことでチームとしてまとまりにかけたこと
・バルサBから加入した選手も多くポゼッションもままならず、カウンターも受けに回って持ちこたえられるだけの守備力がなくゲームをつくることができなかった
・エウゼビオ末期から選手からの不満が表沙汰になったり監督が変わってもハリロが交代時に暴れたりとペップやエンリケのような将来トップの監督候補じゃないと選手を押さえ込めないのでは
前にレスしてる人も居るがペップ黄金期のカンテラ出身の主力の大半が3部や4部時代のバルサBの出身者だから、
バルサBがセグンタAに残り続けることが育成の第一条件というわけでもないと思うので降格だけに焦点をあてるのは不毛な気がする
エンリケはバルサBをセグンダで3位に導いてるんだよな
そう考えるとモウリーニョやクロップがエンリケの成功に太鼓判を押してたのも納得だわ
エンリケがBでやってた時のインタビューとか読んでて目指すサッカー観に共感を覚えてたから
今シーズンの成功はすごく嬉しい
>>6135
エウセビオだって導いてるぞ
ローマでの挫折も良い経験になってるんだろうな
ローマのキャリアなければとっくに名将入りだろうな
ペップも積み重ねて今の地位築いたから来年リーガ取れれば文句なく名将入りだろう
ルチョはローマでの失敗からとやかく言う人いるがセルタで柔軟性見せたから期待してた
最初ポゼッションしようとしてたけどいいサッカーしてるのに何故か点取れずダメだなと思ったらカウンター重視に切り替えて上手くやったからね
ローマの事持ち出して力量がーと言う人は信じるに値しない
そもそもバルサ見てるのにリーガの実績じゃなくてローマ持ち出す時点であれだがね
ダニ放出したらメッシのパフォーマンスも落ちそうだから残ってほしいよ
フロントも譲歩してくれ
エンリケがローマ率いたのはトップチームを指揮するのは初めてだったからな
トップチーム率いて1年目から結果を出す監督なんてペップとか一部を除いてそうはいないわ
エンリケはあれからセルタ、バルサと監督経験積んで年々いい監督になってるよ
最近はチームとともに戦ってる感じがして現役時代の熱さを思い出させてくれる
序盤はなんだかクールな感じでお前さんそんなキャラじゃねーだろ!って突っ込みたかったわw
エンリケはセルタでバルサ相手に5バックやってだいぶ叩かれてたけど現実的に考えたら正解だったと思う
パコヘメスみたいに戦術貫いて大敗するのも美しいけどそれだけではね
もしもの話だけどイニが決勝アウトだったら誰使う?
チャビ?ラフィーニャ?
守備のリスクあるからラフィーニャだと思うな
大穴として後半戦でたまにやったメッシを中盤にしてペドロ使うのもあるんじゃない
ずっとプレミアを観てきたんですが、来季からバルサを観たいと思います。
今、スカパーですが皆さんはWOWWOWとスカパー両方加入してますか?
CLはスカパーで観てますか?
もう間に合うって話よ、イニは
ローマでの失敗が大きかったんやろなあ
挑戦して失敗して学ぶ、そしてそれを活かす。素晴らしいことだ
やっぱそうだよね
守備もあるし、控えの安心感て面でもやっぱりチャビベンチスタートを選択するよね
メッシ中盤は怖くない?
間に合うんだ!良かった
>>6147
個人的にCLはネットで見てる
マンションの都合でスカパーのアンテナ入らないからだけどw
決勝Tに入ったら契約する人とかも結構いるみたいよ
WOWOWはリーガ
CLはスカパーだよ
てか、ぐぐればわかる。
イニ間に合うの良かったな
イニシャビ両方いないと前から追い掛け回された時のバタバタ感が否めない
それでメッシが必要以上に下がってきちゃうのはいい形じゃないよね
>>6152
>>6153
皆さんがどうしてるか聞きたかったので。
有難うございました。
リーガは金かかるよw
変にスカパー入るよりスポーツバーとか行ったほうが安いかもね
プレミア見るならあれだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000042-goal-socc
キエッリーニがフラグ立ててくれました
来季イニラキラファで回そうとなったら怖いよなぁ怪我が
だからこそこんなに中盤のビッグネームの噂が移籍禁止にもかかわらず飛び交ってるんだろうけど
中盤の選手は十分な試合出れてると傍から見たら感じるけどラキも常に出たいタイプらしいが
後ロベルトどっちで使うかわからんな
エンリケのローマは7位だったか
エンリケがトップチームを率いたのが初めてだったっていうのもあるし、
あのシーズンのローマは新加入1年目の若手が多くて簡単ではなかったと思うぞ
シメオネだってカターニャでは上手くいかなかったが今はあれだけの監督だからな
監督も経験積んでどんどん進歩していくもんよ
キエッリーニってなんかいつも挑発的だなw
シティとやったときのナスリの発言を思い出したわ
対照的にブッフォンは紳士的で常に相手をリスペクトするし好感持てるけど
ラキのところはロベルトを使ってほしいな。
走行距離とかどうでもいい要素
メディアに扇動されすぎやろ
メッシの技量には感服するしかないわ
バレンシアガがしつこすぎてちょこっとムキになったのかなw
>>6161
セリエの試合観てればわかると思うがキエッリーニは試合中に審判が見てない所でのラフプレーや相手FWを挑発して煽ってくるのは日常茶飯事だからネイマールやスアレス辺りは要注意な
良く言えば試合巧者で悪く言えばずる賢い選手って感じ
>>6165
コンフェデの日本戦で岡崎か香川をゴール側に押し込んでオフサイドもらってたのは笑ったわ
スアレスとのやり合い再会は正直楽しみ
>>6165
フットボールではどちらも褒め言葉だな
選手自らフラグを立ててくれるとは
キエッリーニさんありがとう
決勝でMSN全員ゴール決めて優勝したら最高だ
MVPはみんな決めたし今回も期待だわ
>>6167
ブスケツのインテル戦を悪しざまにいい、いまだに嫌ってるインテルファンは
多いけどねえ。皆自分に都合のいいように物事を捉えるもんだでなあ。。。
>>6170
立場が変わればそういうもんだよ
敵から嫌われることを評価と捉えるのは間違ってない
相手が最後の最後の瞬間に、プレーのことじゃなく自分のことを意識したら
それはある意味でその選手の勝ちと言える
別競技の有力ディフェンシブプレイヤーの言葉の受け売りだけどね
>>6157
これはボコボコにしてやってほしい
大崩するチームじゃないからなユーベ
勝てればいいや
マテューもキエくらいずる賢く図太くならんかなあ
最近の試合見て、マスケのロングフィードの精度上がったよなあ
足元へぴたりとくることが多い
>>6134
3部4部と言うと勘違いする人が出るかと
2部Aが重要なのは外国人が出られるからじゃなかったっけ
だからハリロの去就が問題になってると思ってた
試合が0ー1の時とか挑発されまくってスアレス噛み付かないか心配
メッシはアシストも神だしこれで少しでも自分で点取りに来てくれれば儲けもんくらいに発言してんじゃね
>>6171
いや>>6170 はまさにそういう事を言ってるわけだが・・・ 重ねる意味が謎
キエッリーニナイスw
2冠で満足しないかだけが心配だったw
キエッリーニごときではメッシを止められない
ユーベの試合見たことないんだけどモラタって何がいいの?
同じ内容だが、文脈により
>6170は否定的
>6171は肯定的
だと分かる。
重ねる意味は充分ある。
5-0くらいでユーベで倒せそう
余裕だな
>>6178
ムキになって個人技に走ってくれればいいという意図も多少はあるかもね
メッシがハット、ネイスアで2ゴールずつ
7ー0くらいな全然余裕だろ、ユベントス程度なら
大量得点差はないと思ってる
勝つにしても負けるにしても僅差だろうな
勿論勝って欲しいが
3-1でバルサだよ
セリエ厨のお家芸だよな
陰湿にネチネチ相手を挑発しまくって、キレたらそいつを嬉々として人間のクズだの何だの人格批判しまくる
ジタンもスアレスもそれにかかった
試合後のコメでは白々しく紳士ぶるのもイタ公の特技だよな
案外この前のユーロ決勝の再現になると思ってる
メッシ今の髪型似合ってる
ネイマール今回はリードしたら舐めプしていいよw
>>6182
ボール収めるのが上手い、スピードあって裏抜け上手い、両足で精度の高いシュートが打てるってとこか
テベスはビッグゲームになると消える習性があるし、むしろモラタの方が要注意だと思う
>>6191
でもそのうち刈り上げる
メッシが乗るゴルフカートの屋根に乗っているのは、同じアルゼンチン代表のハビエル・マスケラーノ。スパイ映画さながら?というか、ワンパクすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=7p-qHnKEaH4
マスチェこんなキャラだったか?ww
リアルなとこ3-1だな
ネイマール先制 テベスに決められてメッシが人外プレーで逆転
最後はスアレスが突き放すと予想
欲言えばどこかでシャビがアシストしてほしいな
ビルバオ戦を見た限りだとやっぱりチャビが入ると中盤の守備が緩くなるから
2点差以上ついた終盤だけ使って欲しいわ
温情采配よりタイトル最優先で頼む
国王杯かなにかで出たハリロ悪くなかったような
レンタルが無難なんだろうけど
実況で誰かが言ってたけど、ペドロが入れば失点するってジンクスを払拭して欲しいの
ネイマール叩いてたビルバオの選手に制裁無し?
観客のブーイングに反暴力とか言ってるファシストは仕事しろ
イニエスタ筋肉損傷はなかったみたいだけど決勝に間に合うかはわからずか
イニエスタ出れないならチャビ先発で途中からラフィーニャかね
スペイン代表にとっては手薄なポジだけに明るいことだが決勝では大人しくね
ファンボメルにメッシがセリエに来たら〜って煽られてミラン戦で2点取った時あったな
どんどん煽ってほしいわ本気出してくれるから
レアルvsユーべ観たがモラタはボール収めまくってたな
ポストプレーもできるし確かにレバに似てる感じはする
イニ先発出場してほしいな
それで途中からシャビ投入でいいよ
チャビは強豪相手で先発だと自動ドアになってやばいけど
仮にユーベ戦で先発したとしても自動ドアなんかな?バルサラスト試合で必死に守備しても走り負ける?
あと、最後の試合でもフェアプレイ貫いて抜かれたらやばい時にファール覚悟で止めるって事はしないのかな?
・必死に守備してくれるか
・必死で守備してもフィジカル衰えてるから駄目なのか
・危ない時はなりふり構わず止めてくれるか
チャビ先発の場合この三点が分からないなー。
ピルロ先発、チャビ先発の場合は穴対決?w
イニは今はもうなんとも無くて情報戦でその後の発表が無いだけなら良いんだけどなー
ベスメン同士で見たいね。
メッシとネイマールどちらがCLの得点王になるか
イニエスタは過負荷の模様
とはいえ、CL決勝はリスクを冒すだけの価値のあるシーズン最後の試合だから、先発させると思う
イニエスタ怪我情報で油断させた隙に裏をかいて先発という作戦
これでユーベはパニックに陥る
キエッリーニには言わせておけばいいんだよ。あとはピケが余計なことを口走らないよう祈るだけだ。
ピケは自分ならポグバ、ビダルと契約するって言ってる
キエッリーニはメッシとスアレス使って売名したんだろうが大した選手じゃないからな
CL決勝は特別と語るメッシ、D・アウベスには「彼の代役を探すのは難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000005-goal-socc
>>6216
そういうこと選手が言っていいの?
キエッリーニなんてリーガ来たらボアテングみたいに転びまくるだろ
なんかセリエAで24失点で堅守みたいに言われてるけど、周り弱いのばっかなのに失点しすぎじゃね?
あとメッシが歴代にプレーしたFW あげてたけど、イブラいれてやれよと思ったww
シャビはリードしてる後半で出してポゼup
キエッリーニはユーべを除くセリエのファンからもけっこう嫌われてるし気にしなくていいよ
ユーべで怖いのはモラタの勝負強さとピルロのFKあとはビダルの異常なスタミナかなw
スカパーもwowowも入ってないので決勝は観られてうれしい
国王杯のメッシの4人抜きやべっちではやってたけど
マンフトでは他国のカップ戦は全部やるのに国王杯はやらないのは何か放映権的な理由あるんですかね
フジのあれですかね
リード許して折り返しの後半頭からバルザーリ入れてスリーバックで引かれたりすると面倒だろうな
守備が怪しいピルロがいる内に点をとっておきたい
>>6228
対戦相手のレベル全然違うだろ
しかもバイエルン戦2nd後半の2点なんて、試合決まった後のどうでもいい失点だし
>>6228
そんなのそもそも対戦相手が違うんだから意味の無い比較だな
>>6228
ものすごいザックリしたデータで言ってるな。
そりゃ先制されたら厳しいのは当然だけど…
バルサ
GL:PSG、アヤックス、アポエル
決勝T:シティ、PSG、バイエルン
10勝2敗 得点28 失点10
ユーベ
GL:アトレティコ、オリンピアコス、マルメ
決勝T:ドルトムント、モナコ、レアル
7勝2敗3分 得点16 失点6
ユーベがPSG、バイエルンに勝てたのかって疑問はあるし対戦相手に差はあるけど数字みると堅守なのかもしれない
バルサは昨季の各国リーグ王者と戦ってきたからな
バルサ 38試合 30勝4敗4分 110得点 21失点
ユーベ 38試合 26勝3敗9分 72得点 24失点
バルサも堅守だよ
たらればになるけどユーベはバイエルンに当たってたら勝てたのかね。
どんな相手だろうが失点からだと厳しい
ましてはユーベみたいなチームなら尚更
>>6234
ポゼッションに相性がいいってどの試合見て言ってるの?
セリエのクラブはユーベ相手だと引くだろうし、CLでもポゼッションやってるクラブと戦ってなくない?
>>6238
だよな、それ俺も思った
それに仮に相手は堅守速攻でポゼッションの方が相性いいからって
戦い方変えるのは、明らかに力が劣ってるチームがやる戦い方だし
バルサがそういうチームじゃないことくらいクレなら知ってるだろ
アトレティコがそういうチームだけど、今季全勝してんのに
モラタテベスならレヴァミュラーよりは楽。モラタはピケが、テベスはマスチェが完封するから問題ない。
先制すればほぼ勝ち確、先制されたらかなり難しい展開になる。アトレティコと互角くらいの力は持ってるけど、今年のバルサならきっとやってくれるさ。
というか、今だにイタリア人ってイタリアは守備が固いとか思ってるんだな
今季セリエ2位で31失点だったローマがCLのグループリーグで14失点もして敗退してるのに
「ユーベの守備は固いぜ」というんならまだ分かるが、イタリアの守備が固いなんて遠い遠い昔の話
こんな感じで無駄にプライドが高くて古い認識が改められないからセリエは廃れていってるんだろうなぁ
まともなレフリングであれば、ユーベはモナコ戦で敗退してるよ
てかエブラキエッリーニの左サイドでメッシを止める姿が全く想像できない。
キエッリーニ煽ってるなww
>>6147
普通にWOWOWと欧州サッカーパック入ってる
ユーベにが堅守なのは間違いない
だがバルサならやってくれるはず
直近のリーグとマドリー戦しか見てないけど堅守って印象全然持たなかったけどな
マドリーは外しまくってたし、ヴェローナにはカウンターで攻め込まれたし
中盤はプレスして来なくてマドリーのプレス程度であたふたしてたし、中盤と両サイドは圧倒するはず
結局のところブッフォンが当たってるかどうかだけど、最近のバルサはキーパーが当たってても関係ないしな
中盤でのプレスがきつい分だけバイヤンやアトレティコのほうが守備力は上だろうな
直近でどちらも攻略してるし何の問題もない
バイエルンをザルなんて言うやつはザル。
バルサが勝って大喜びしたのにバカみたいじゃないか。
>>6252
ノイアーをバイエルンの守備力と別枠にする意味が分からない。失点少ないなら堅守だろw
訳分からんこと言うな
ピルロて物凄い穴の気がするんだけど・・・
守備だけじゃなく繋ぎの部分でもそう見える
レアル戦でもボール落ち着かせるようなシーンなんか無かった
上にもあったけどユーロ決勝再現濃厚だと思うな
実際に試合やってみれば分かるさ
>>6255
繋ぎのショートパスで、はたから見てそこに出したら取られるぞって場所にホントに出してピンチを演出してよな。
昨夜のすぽるとでブッフォン特集してたが地上波で決勝生中継するフジはユーベ寄りか?
解説の清水もそう簡単に点は取れないだろうとか言ってたし
結果的に3-0になったが怪我人続出で75分まで抑えられてたバイエルンがザルねぇ
モナコにカウンター受けまくってたのは無視かな?
4-4-2で来るのか3-5-2で来るのか分からんが前者ならエブラキエだしメッシ止められるはずないわ
アトレティコが三人で囲んでも苦にしないのにそれ以上付いたらスアレスネイマールにキラーパスであぼーんてパターン
それ言ったら終わりだろww
GKをCBの1人として考えるようなサッカーなんて本来NGだろ
実際内容ではバルサが圧勝
75分まで抑えられてた?
なんどもスアレスやネイマールにぶち抜かれてたのに?
ノイアー居なかったらどうなるんだと
GK依存のチームなんてザルと言ってもおかしくないと思うけどね
実際ブンデスでは強豪に負けまくってるし
>>6258
フジは前からバルサディスが多かったよ。ただ昨夜のすぽると見たけど別になんとも思わなかったし
そもそもフジがバルサに何言っても勝敗には関係ないから別にって感じだ。むしろメッシはプレミア相手に、、、セリエ相手には、、、は良いフラグになったしなw
ユーベヲタが来てたみたいだな
昨日のはコパファイナル流さなかったし、フジ的にはバルサ負けて下さいってことなんだろうな。CWCにバルサが来たら嫌なんだろうね。
テベスモラタのどちらかは中盤の守りにに吸収されるから実質4-5-1 5-4-1になるな。
近いスタイルならアトレチコの方が守備が強くて攻撃力はユーベって感じだと思う。
守備はピルロが穴だけど、一発勝負ではピルロのフリーキックは相当怖い。
フジはネイマールと契約してなかったっけ?
>>6264
たしかにコパファイナル流さなかったのは不自然だったな。
コパファイナルは日曜のすぽるとでやったよ
ピルロFK怖いのは確かだけどピッチ上の影響力って面ではかなり薄れたよね
マドリー戦でも攻撃面で重要な役割は何も果たしてなかった
特別なゲーム支配力やパスのないピルロなんてただの要介護老人でしかない
先発してくれたらかなり楽だと断言できる
おそらく彼のキャリアで最後のCLファイナルの舞台だ
1フットボールファンとしては輝きを放つマエストロを見てみたいのが本音だけど
>>6184
倒せるけどそんなスコアなはならないよ
ユーベの守備力舐めたらあかんよ
試合展開次第だろ
マドリーとの試合見る限りピルロ控えでポグバマルキージオビダルの3枚で来られた方が厄介だと思うわ
シャビとピルロの司令塔対決は見たいけど
>>6258
基本的に昔から日本はイタリア贔屓じゃね?日本人が多く所属したリーグだしサッカー興味ない人でも引っ張りやすいんだろ
それに付け加えて大好きな判官贔屓が相まってユーベ頑張れ!じゃねーの
いつも通りネイマールに先制点決めてもらうか
何の利権も絡んでない(除く日テレ)日本のメディアがアンチだとかディス
だとか、社会知らなすぎだろ・・・
解説者とかフトチャンの誰だったかとか個々人には無論あるが、メディア全体
としては儲かればイイわけだからバルサが人気あればバルサに乗っかって
くるし、そうじゃない時はガラクティコにのっかったりする。それだけでしょ。
フジとかWOWOWなんて他サポからバルサびいきと言われまくってるよ。
リーガの場合WOWOWに囲われてるから(他のリーグはスカパー入ってると
結構見れる)認知度が日本で低くなることはあっても。
バルサTVあった時はまだよかったんだけどな
ピルロ抜きの方が絶対嫌だよな
ドルトムントをボコした時ピルロいなかったらしい
ところでCL決勝でこんだけ片方に有利に予想されてるのっていつ以来なのかね。
普通に勝ってくれるとは信じてるが世評が傾きすぎて、展開次第では焦りに
繋がりそうで心配。
試合まで一週間空けばメッシ止めるのは無理だろうな
メッシが引き付けてスアレス、ネイマールが決めて終わりだわ
ちょっとユベントスのこと調べようと思ってセリエの情報みたらイカルディ得点王になってたんだな
素行はともかく実力的には今のバルサでもやれるんじゃないの?
ここでチャビのマニータクラシコ級のゴラッソ&大耳掲げるの見たいので
何としても早いうちに先制点欲しいわ
0809はユナイテッド有利っいわれてた
>>6282
あんときはアウべスとアビダルの両ラテラル出場停止
マルケス怪我アンリイニ怪我明け出場微妙だったしね。
それでも今回ほどの評判差はなかったんじゃないかな
イカルディ最近調子良さそうだよね
処分明けたらコバチッチとセットで獲って欲しいな
堅守ユーベ、モナコにカウンター受けまくる
ズラタン…
メッシ「僕はラッキーだ。これまでにも何人もの素晴らしいFWと共にプレーした。ロナウジーニョとは最高の関係を築いていた。
サミュエル・エトー(サンプドリア)、ティエリ・アンリ(引退)、ペドロ、ダビド・ビジャ(ニューヨーク・シティFC)、アレクシス(アーセナル)とも一緒にプレーした。」
>>6276
すまん、上と下での話の繋がりがわからん。
バルサTVの頃って暗黒期開けでライカーがCL取っておお笑い卒業か?なんて時
しかもあの当時バルサTVの他まんうも飴もアナルも専属TVあった時期でスカパーでやっててもプレミアやセリエから比べれば知名度かなり低かったと思うが
>>6287
いやWOWOW入ってない他リ―グサポがバルサの試合見る機会の話
俺の友達のプレミアサポはバルサTVでバルサの試合見てた。
ただリーガファン以外はWOWOWほとんど入ってないからね。
そういえば各クラブのおかかえTVってもうどこもやってないんだな。
Jスカがいろんなの始めちゃったしね
この時期のゴールデンは野球ばかりだしなあ。
カウンター受けてたから守備弱いってのもなんか違うな
こっちが先制しないとカウンターの機会なんてそう無いんだから
引いて守る守備の強さと、バルサみたくライン上げた守備の強さは別でしょ
先制したら5-0も可能だけど、先制されたら苦しいってことかと
仲間うちでの国王杯タイトル獲得のお祝い
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/spanish-cup-title-celebrations
ダニにやっぱりワロテまうw
メッシの甥っ子持ってるの選手のサイン入りボール?かな
レオ・メッシ、23回の大会決勝で20ゴール
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/leo-messi-20-goals-in-23-finals
すごいなー
LIVE – FC Barcelona training session during Open Media Day for Champions League Final
https://www.youtube.com/watch?v=YDWlaKNNicE&feature=youtu.be
イニエスタのふくらはぎの検査の結果、基本的には日曜のCL決勝に間に合う見込み。[tv3]
なんかポグバが
進化したか?
リージョは相変わらずバルサ大好きだなw相変わらずのイニ信者だったし。
特に関係ないところでチョロに対して、「オリベルはどうするんだ!あの才能を腐らす気か!使わないならバルサに譲れ!」とか言ってたのは笑った
イニエスタがやってくれそうな予感
今週のチャンピオンズリーグマガジンメッチャ面白かった。メッシと先生の特集
>>6289
Jスポ同時期に3つくらいやってたよな今は何処のチャンネルもやってないんだ…
フジテレビNEXTがユナイテッドやってたろ
香川獲得時に放映権獲得して、いつまでの契約か知らないが
あとBS12でミランTVもまだやってる
来季Jスポ頑張って復活させてくんねえかな
えらいモントーヤ雰囲気が変わったな
バルサDFピケ、CL制覇に向け自信「史上最高のチームの1つ」
6日にチャンピオンズリーグ決勝が行われバルセロナとユヴェントスが対戦する。
「僕たちは、5度目、6度目、7度目と目指していかなければならない。
今いる選手の何人かは長く在籍することになると思う。
3トップをみれば(リオネル・)メッシが27歳で(ルイス・)スアレスは28歳、そしてネイマールは23歳だ。
歴史の中で最高のチームの1つであり、若いチームでもある。できる限り多くのタイトルを獲得しなければならない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20150602/318308.html
.アルバ20年までえんちょ乙か
右ラテラルエ・・・
ロンド以外の練習がこんなに公開されてるの初めてだな
めっちゃ興味深い
メニューの合間に数回だけ腕立てとかするんだ
CLの規定だからだったかね
イカは一生ワンダナラダビーやってればいいよ
本人も認めてるようにバルサにはポジションないんじゃないか
ネットで公開練習やってるけどスマホとかでしか見れないんだろうか?
>>6308
PCでもいけるよ
アルバ延長か良かった。最近のアルバは攻守ともに素晴らしいし世界最高のレフトバックだね。
“MSN”トリオは歴代最強…メッシ「この3トップを超えるのは難しい」
「僕はラッキーだ。これまで何年にも渡り本当に多くの傑出したフォワードとプレーしてきた。
ロナウジーニョとは素晴らしいコンビネーションを見せられた。
また、サミュエル・エトオ、ティエリ・アンリ、ペドロ、ダビド・ビジャ、アレクシス・サンチェスといった選手ともプレーしてきた」
メッシはその一方で、ブラジル代表FWネイマールおよびウルグアイ代表FWルイス・スアレスと形成している
通称“MSNトリオ”が、歴代のスリートップの中で最強だと考えているという。
「とはいえ、ネイマールとスアレスとのスリートップを超えるのは難しいと言わざるを得ない。
彼らは2人ともこの競技の頂点にいる選手だ。
僕たちはまだ1シーズンしか3人でプレーしていないので、連係を深めるためにするべきことは残されている。
それは、3人のコンビネーションはさらに向上させることを意味している。いずれにしても、僕たちはそれをチームワークとして行うことだけを考えている」
「僕はこれまでもネイマールのボールタッチや身のこなしといったクオリティの高さについて述べてきた。
彼は世界最高の選手になれるだろう。また、ルイス・スアレスも同様の存在だ。
彼のボールタッチ、視野、動き、直感的なプレーは並外れている。僕たちはそれぞれが異なる何かをもたらし、お互いを高め合っている」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20150602/318369.html
あんたが1番並外れてると
イブラw
今日の公開練習の動画
http://youtu.be/F5rZdm4NybA
ネイマールスアレスは待ち望んでた2008みたいなバランスのいい並び
スアレスが来てくれたのがほんと大きい
トリデンテの後ろにはイニエスタ様がいるからな。
ネイマールスアレスの二人に、メッシイニエスタから最高のパスがくるからな。
ラキアウベスマスチェからもかなりパス出てくるし。
スアレスのイタズラにマスケの目が一瞬マジだったな弄られ易いキャラクターなんだなマスケって
ペップは最上級の監督だけど、やっぱりストライカーをゴールから遠ざけるような要求をするところだけは疑問だった
スアレスを見てるとストライカーをゴールから遠ざける行為の愚かさがよく分かる
ペップチームで一番良かったのは初年度だと今でも思うし
めっちゃチームの雰囲気いいな
そうか?俺は1011が一番楽しかったが。
ペップが完成させたかった3-4-3の理想形も見てみたかったな
強豪相手にハマるメンバー・戦術を集めたり構築するのが非常に難しいだろうが
ペップバルサの全盛期は10-11じゃね
どのシーズンが好きだったっていう流れ?
メンツでいうと07-08シーズンの豪華さはヤバかったな
補強がアンリ、ヤヤ、アビダル、ミリートと完璧に弱点を埋める感じがして
シーズン開始前のワクワクが凄かったのを覚えてる。
まあ結果は近年で最悪だったわけだが
0809はまだ荒削りでイケイケだったからな
ペップの理想形という意味では全盛期は1011マニータクラシコ以降1112序盤までかな
0809はアビさんとかまだ馴染んでなかったのでポジショニングが良くなかったり
底もヤヤもブスケと併用で全体の伸縮というか連動したポジショニング
がまだ成熟しきってなくて、綻びが結構あった。
まあそういうポゼションが緩かった分アンリさんの裏への走りが効いてたとか
いえばいえるけど。全体の連動性の美しさ、攻守一体の練度は3年目に
完成したよね。CL決勝の二度のマンU戦でそれは見せつけた
なんか>>6324 と被ってたw
この二回の決勝は開始直後から相手ペースでバルサの形?陣形?が整うまで10分前後時間がかかったが今回も同じだろうか?
スアレスが決めてくれたら最高なんだがあまり期待してない。とにかく勝ってくれ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00318343-soccerk-socc
4大リーグで1番得点数が多かったのはセリエA
ってことはセリエ守備クソじゃね?
4大リーグとかもはや死語だな
今はリーガ1強
にわかなんだけどアルバの違約金めっちゃ高いけど意味あるの?
絶対うらないって意思表示?
>>6327
バルサの選手はとにかく賢いから開始十分押されても対処の仕方を試合中に見つけてそれ以降封殺することが多い
ユナイテッドとの決勝もそうだったしユナイテッドの選手もそのように言ってたな
ストライカー遠ざけると言ってもビジャサイドって代表が先だがな、てかMVPは満遍なく点取ってたし
個の力はさすがに今のトリデンテが歴代最強だけど
アビダルの成長とともにチームも強くなり、アビダルがいなくなって徐々に弱体化した
>>6331
俺の記憶と大分違うわ。
スペイン最高のセンターフォワードを何故ウイングで使うのかって議論がバルサ来てからだった気がするけど。
あとビジャ、ペドロが満遍なくって違う気がする。メッシ以外が満遍なく少なかった。
デランテロを生かす為だけにチ-ムがあるわけじゃないんだが
ゴール前しか見てないのかな?
そもそもビジャペドロとスアレスネイじゃ出来る事違い過ぎるわけだが
ずっと貼りっぱなしだったわけでもなし。
その結果が極度のメッシ依存症を作り上げたわけだけどな
メッシ自身も自分の前に9番が欲しいとずっと言い続けてたし
素人質問だったら申し訳ないんだが、練習の時に肩から胸にかけている黒いやつってあれ何?
誰か知ってる人教えて!
心拍とか計ってるみたいですよ
他にも練習中に選手の状態計測できる装置使ってるらしく、
これらの成果で今期は事前に予防できて怪我が少ないんだと。
ユベントスファンはバルサの誰に注目してんのかなーと思ってあちらの避難所覗いてみたけど、ほとんど移籍の話しかなくて衝撃だった
ほぼゲームで使うから好きレベルの人たちかと
スポーツバーに見に行くけど、これは完全なホームになる予感
香川親友ギュンドアンがバルサ、バイエルンとの交渉を認める
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150602-00010016-soccermzw-socc
ギュンドアンは、二大名門との交渉の事実を認めたという。ドルトムントとの契約を来年まで残すギュンドアンだが、チームは今季限りでの移籍を既に発表。
バイエルンは、年俸800万ユーロ(約11億円)の3年契約を提示したが、年俸 交渉で折り合いがつかずに暗礁に乗り上げているようだ。
ギュンドアンは、年俸1200万ユーロ(約16億5000円)を要求していると報じられている。
いらねー。半分でもいらねーな。
もしホントだったらふざけんなと
ソースがマルカだから。。。と思いたい
そんな金あるならラキの給料上げたほうがはるかにいいね
来年もフル稼働してもらうことになるんだから
ネイマールの延長もしなくちゃなんだから牛丼とかポグバみたいな馬鹿高い年俸なんて払えるか
>>6336
男性用のスポーツブラだよ
>>6328
バルサやマドリーみたいな CLでボコスカ点取るモンスターチームのないセリエがこれだとな
リーガとセリエから1位と2位のゴール数排除したら凄い差になると思う
メッシ
http://youtu.be/bVOTjO78BxE
改めて異次元。。
合うかわからんが、このチームにポグバ加わったの見てみたい。
>>6333
ビジャとペドロの得点調べてきたら
調べた結果少なすぎ、メッシ依存て言うなら何も言わんわ
10-11はまだ良かったがそれ以降これまではメッシ依存でだれも異論ないだろう
>>6348
二人合わせてメッシのほぼ半分。
メッシ依存ではないですか?
11-12,12-13はメッシ依存激しかったと思う。
今思えば12-13は失望のシーズンで、13-14は転換期だったな。
普通にバルサ勝つよ。
実際3-0とか3-1で勝つと思うわ。
バルサの選手達は勝って来た相手が違うし、すごい自信になってると思うけどな。
〜2013-14メッシ第一章「孤高の天才」
2014-15〜メッシ第二章 「最高の仲間が出来たメッシ」
どうか第二章一部がハッピーエンドであってくれ!
>>6353
部と章が逆じゃね
キエッリーニ、メッシの4人抜きドリブルに「イタリアでは突破出来ない」
「素晴らしいゴールだったことに疑いの余地はない。
だけどイタリアであったら、そのようなゴールは決まらないと思うよ。
ここの守備はスペインより素晴らしい。リーガはイタリアよりプレーで魅せるが、守備では相当に劣っている」
「もちろん、現在のメッシはサッカーの神様だ。
マラドーナ、ペレらとの比較は難しいだろうが、ここ30年で最高の選手であることは間違いない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000042-goal-socc
また周回遅れの情報だなw
>>6355
ブスケツが反論してたなそれ
本当かどうか分からんが、マンUがアウベス欲しがってるとか何とか
キエッリーニはユーベがボコられたらどう言い訳するんだろうか
楽しみです
”バルサは素晴らしかった”で済ますんじゃね?
>>6355
スアレス「お前の相手は俺がしてやる。肩洗って待ってろ」
>>6338
こっちも変わりないんだからいちいち煽るなよ
イタリアはオフェンスしょぼいから点取られないだけでメッシにズタズタにされるって言わない
バルサの選手たちはやさしいな
ブラッター辞めるのか
なんで選挙やったんだ
辞めるの?ならバルサの処分も無効にしてくれよ
レアル、アトレティコがなーなーになりそうでうらやま
今テレビ見てたら辞めるって速報出たんだけどブラッターごときで速報いるかw
ペセ太郎は出馬すんのかな
任期前辞任の場合の規約とかちゃんとあんのかな
>>6365
逮捕やブラッター再選は一般紙まで1面で報じてたニュースだぞ
何かヤバそうなことでも漏れそうになって逃げたか
プラッター辞任表明
http://www.47news.jp/FN/201506/FN2015060201002449.html
ただし次を選ぶ選挙は今年の12月から来年3月の間を予定
クラブワールドカップ来やがったら思い切り罵ろう
下が腐ってるってことは当然上も腐ってる
ブラッターだけ清廉なわけない
バルサへの裁定も覆る可能性あるよ
どうも賄賂がFIFA事務局を通じて流れていて
ブラッターの腹心の部下の事務局長がそれに直接関与していたという証拠が出たみたいだな
不正の動かぬ証拠が見つかったので辞めることにしたってことかな?
久保くん可哀想タイミングが悪かったなぁ
ブラッターついに逃げ切れなくなったか
ほんとこいつクソだな
マドリードの2チームの移籍禁止とか今調べてるどころの状態じゃないんだろうな
結局バルサだけが処分くらいそう
なんでこんな腐りきった団体から制裁を受けにゃならんのだ
バルサの件も調査すりゃ絶対裏があるだろ
クソすぎるな
フットボールにとって大きな汚点だ
ソングさんがレンタル終えてバルセロナに帰ってきたみたいだな
CLどこで見るのかな
wowwowの総集編見てたんだが、チャビが
今年バルサに残って最高の形で送り出せて本当によかった
去年無冠でWC予選落ちでバルサ去るとか悲しすぎたからな
引き留めてくれたルチョには本当に感謝しかない!
ブラッターさようなら
バルサへのペナルティ覆るかと思ったが、会長の臨時選挙が早くても12月で、それまであのハゲが会長続投するみたいよ・・・
ペナルティ取り消しはキツいかな・・・
因みに、激しくスレ違いだが今日、俺の誕生日w
>>6381
スレチにも程があるがおめでとうw
バルサの3冠達成がプレゼントになるといいな
>>6382
ありがとうw
欧州史上初の2度目の3冠が現実になったら最高のプレゼントになるよ!
それが俺の大好きなバルサなら尚更さ♪
出切れば補強禁止取り消しも欲しいけど、それは欲張り過ぎなのかなw
あと、オリベルかアンドレゴメス来てくれ〜
あと3日か
マンフトでなんでバルサの国王杯だけなかったんだ?
>>6381
ゲッツェも今日誕生日らしい
おめ
>>6387
日曜のすぽるとではやってたらしいよ
総合スポーツ番組ではやるのにサッカー番組でやらない理由が分からない
遂に3日後か
昨季終了時は暗黒期到来も覚悟したが、まさかここまで早く復活してくれるとは…
史上初2度目の3冠で、バルサが21世紀最高のクラブだと世界に知らしめてくれ
錦織負けてイライラしてるしCLは絶対勝たんと
優勝すればここ10年で4度目の優勝。近年最強クラブなのを証明してくれ。
ドルトムント戦のユベントスめっちゃ強いじゃん。楽なゲームにはならんだろうがやるっきゃない
>>6393
ドルが弱いからなんの参考にもならない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00318471-soccerk-socc
CL決勝に向けた会見に出席するイニエスタ [写真]=Anadolu Agency/Getty Images
バルセロナに所属するスペイン代表MFアンドレス・イニエスタの負傷が深刻なものではないと明らかになった。2日付のスペイン紙『スポルト』が報じている。
5月30日に行われたコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)決勝のアスレティック・ビルバオ戦に先発出場したイニエスタだが、ふくらはぎに違和感を覚えたようで、55分に途中交代していた。
イニエスタは現在治療を続けているものの、検査を受けたところ筋肉が損傷している可能性が否定されたという。
6日に行われるチャンピオンズリーグ決勝で、バルセロナはユヴェントスと対戦する。イニエスタは同試合に向けて調整を行っていると、同紙は伝えた。
これはキタ。
ザッケローニが、バルサのアタッカーは後ろに下がって中盤に手を貸すことをあまりしない、とか言っててびっくりした
攻撃や守備って全員で考えるものだと思ってたが、イタリア人は
ブロックごとしか考えてないようだ
この練習動画の痩せたボブサップみたいなイカツイ奴って誰?1人だけホットパンツみたいな感じだしw
むしろ前線の選手があれだけビルドアップに貢献してるのはバルサぐらいだろ。
メッシなんてほとんど中盤だし
もしかして、選手補強禁止の範囲対象というのは、カンテラにも?
BチームセグンダBに降格で、カンテラがいまいち機能していない今、
小さい世代の原石達も獲得できないのであったら、結構、大きな痛手。
今のスタイルは中盤飛ばしてでも前の3人に素早くボールを集めるスタイルだから、中盤のゲームメイクが好きな人から見れば物足りないのでしょう
ユーベも似たスタイルだけに、決勝は中盤勝負となりそう
エスタは大丈夫そうで良かった
これか
準決勝見て言ってるって、バルサは2ndの後半しか見てねえんじゃねえのかw
ユーベの元監督とは言え、バルサの中盤と守備陣舐めすぎだろ
【CL決勝プレビュー】ザッケローニ元日本代表の視点「ユーベがメッシとその仲間を止めるには――」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=9401
ポゼッションこそ正義!で勝ちまくった6冠や
それ以上の強さで史上最強と言われた10-11よりも、
ポゼッションに拘らずにカウンターやる今のが強い気がするんだが
これってどうなんだろうな。
未だにポゼッションに拘ってるペップはカウンターに非常に脆いチーム作りをバイヤンでしてるようだが
>>6402
完全にユーベ贔屓だし、全部都合の良いように解釈してて笑ったわw
ポゼッションが駄目なんじゃなくて、ペップバルサがポゼッションを極めて、他のチームが打倒ペップバルサでポゼッションへの対策がたくさんできたってことでしょ。
カウンター主軸にしたら、引かれたら何もできなくなるしね。
結局は時代の流れによってサッカーは何が強いとか変わると思う。その時代で隆盛を極めたチームスタイルが流行る感じ。
今も基本はポゼッションサッカー。
カウンターメインとか時々トンチンカンなこと言ってる人がいるのは謎だ。。
カウンターサッカーという言葉に拒絶反応があるのか知らんけど、事実は事実として受け止めないとな
どう見てもカウンターメインだよ
少なくとも守備力は最強じゃねーかな。
セットプレーが攻守で武器になるなんて思いもしなかった。
エンリケバルサは相手のプレスが弱いならポゼッション志向でボールを回して、逆にハイプレスを仕掛けてくるならカウンターの餌食にする感じだよな。
ペップ時代より戦術の幅が広がってより柔軟な戦い方が出来るようになったわ。
バイヤンではペップがギュンドアンいらないって主張してるみたいやな
ドルトムント専用機感がものすごい高まってるけどこっちも交渉動いてるんかね
一言でカウンターといっても色々あるが、どういうカウンターを指してるの
ハイプレスショートカウンターならペップ時代もメインだが
>>6409
まさにこれ
どっちがメインとかではなくどちらも柔軟に使いこなせるから強い
相手の攻撃機会が減らすためのポセッジョン指向は変わってない
あと縦に早い攻撃とカウンターは同義ではないよ
実際にサッカーやるとすぐ区別がつくよ(意味がわかるよ)
>>6409
これからしばらくはそういうのがトレンドになるのかなと思ってる
1年目だから上手い具合に進んでるとも思えなくもないが
何にしろ1年の締め括り勝って終えたい
カウンターメインとか言えるやつはメディアの記事しか見てないんだろ
カウンターメインであのポゼ率になるわけないわな。
言葉が一人歩きしてる例
しかし、イタリア関係者からのコメントはやたらと希望的観測みたいなの多いな
バルサの方からは今日のイニ位しかコメントでてないよね?
まぁ、縦へのサッカーとカウンターは違うわな。カウンターは押し込まれたて相手が前のめりになった時に一気にロングフィードかシュート性のグラウンダーパスで空いたスペースにボールを蹴りそれをFW陣が持ち込む感じだな
縦に早いサッカーは押し込まれていないいるに関わらずスピードの早いシュートパスも織り交ぜてなるべく最小限のタッチ数で相手のゴールまで持っていくもんだな
カウンターメイン(平均ポゼッション69%)
イタリアの関係者の気持ちは分からんでもない
10年前まではリーグも最高峰、W杯も優勝してたのにどちらも落ちぶれた状況からのカンバックだからな
バルサで言うと暗黒期からライカーバルサが出てきたような感覚だろ
ポゼとかカウンターではなく
遅攻、速攻と言いわけた方が分かりやすいのでは
攻撃に緩急付けて、攻守の切り替えは素早く
ギャップを作り出すスピード見つけだすスピード
相手の隙を素早く突いて、こっちの隙は作らない
これがどのチームも理想でしょ
ポゼッション保ちながらも縦に速い攻撃って感じじゃないのかね
劣勢なら楽観し、優勢なら悲観とまではいかなくとも慎重になるのが
一般的な言動
全てのプロリーグの試合の得点の約半分はカウンターから生まれてるらしい
そりゃサッカーのゴールの殆どは相手のミスからだしね
サッカーはボールをどう保持するかよりもどう奪うかが重要であって
ポゼッションサッカーとか言うけど
奪う力も無いのにやったりするとボロボロ失点するサッカーだし
ザックジャパンみたいに
バルサはカウンターも使うようになっただけ。前までカウンターできる場面でも、ペースダウンしてたけど今はカウンターがチャンスになるって意識が高いね。あとは縦への意識は強くなったと思う。
ネイマールが入ったおかけでカウンター時にドリブルで運べるのが大きいし、前三人でカウンターをやりきれるから逆カウンターもくらいづらい。
そもそもカウンターなんてのはどのチームでも効率的に得点できるもので、戦術から外すのは馬鹿げてる。
それでもペップはハイプレスからのショートカウンターのみで、ロングカウンターは使わずに覇権を握ったね。
バルサのカンテラちびっ子達今季全勝してるやん。バルサBが不調過ぎたからうれしいわ
3人で攻撃出来るんじゃない
3人で繋ぎと攻撃まで出来る
ブッフォンがメッシの異次元プレーに脱帽 「人間とプレーする地球外生命体」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150603-00010010-soccermzw-socc
現役の選手に地球外生命体とか言われるの今はメッシぐらいだな
イタリア人の予想、そんなに的外れとは思わんけどな。
世間が思ってるほどバルサ有利じゃないと思うわ。
ザッケローニの言うように、確率は五分五分だ
五分五分が的外れなんじゃなくて、バルサは中盤のまとまりがないとか、バルサの前線は中盤助けないとか言ってるのがおかしいんでしょ、と思うが
禁煙生活だがクラシコと決勝戦だけは喫煙していいと決めてる
今期は美味いタバコが吸えるわ
カウンターは、するかしないかっていうより相手がででくるかどうかが大きい。
ネイ・ラキ・スアレスって遅攻になれてないからドン引きされた方が嫌と思うねんけど今季はででくる相手も多かったように思う。
バルサが高さを手に入れたからハイプレスでつぶす方がいいと考えたのかな。
WSDでペドロも言ってたわ
手数かけずに相手ゴール前までせまったほうがいいって
今まではそういう展開でもポゼッション重視してたって
>>6419
これで「カウンターメイン」なら他の全チーム 「カウンターメイン」(笑)だな
ちなみにカウンターかどうかを別にしてペップは1112から低い位置からの
長めのフィードを相手DFラインの裏へ入れさせて相手の陣形広げる
こと多用してたし、バイヤンではCBにそんなことやらせてるけど
ペップにポゼの権化ってレッテルを悪意込みで貼りたい奴は
ああいう低い位置からの縦ポン見てどんな言葉をもっているのかね
ついでに思い出したけどコパ決勝のたぶんマスチェだったと
思うけど、後半前プレにくる相手を左の低い所に下がって
ボール受けて引きつけてから、右高い位置のスアレスだか
アウべスだかにフィード通してるの見て、効果的だなと
思って見てたけど、ああいうのむっちゃうまくなったな。
モウリーニョレアルの2期目とかカウンター関係なく
自陣から15秒とかでシュートい結びつけてたが
所謂、縦に速いサッカーなのに
ここでは下らないカウンターサッカー扱いだったけどな。
たまらず尻尾を出しましたとさ
なんのこっちゃ
マスチェも言ってたよな
哲学を捨てたわけじゃないけど
ポゼッションだけじゃなくカウンターも織り交ぜていくのが今のスタイルだと
レッテル貼って逃げればいいのに堪らず尻尾出してて笑えるわ
モウリーニョはモドリッチ生かせず引きこもられたときに攻め手作れないのが
露呈し、チェルシーでも限界見せてる。まさにカウンターしかできない監督。
バルサのコパでの二点目みたいな点の取り方「も」出来るようになれば
初めて「カウンターメイン」(笑)ではなくなるよ
>>6430
五分五分は全ての勝負事の真理だから、気を引き締めるためにも
いい捉え方だとは思うね。
無論中盤で負けてるとは思わないが、スペースが生じやすいのは確かなので
決勝補正でトリデンテの守備にも期待しよう。
二点目きれいだったよなぁ
チャビが居るから成り立つ戦術。ただそれだけ
ショートとロングの区別もつけずにカウンターに妙にこだわってくる人はバルサは哲学を捨てたって流れで因縁つけるアンチっていうのが良くわかったw
>>6434
今期の前半見ればそれの主な原因はイニとチャビだったな。得にチャビなんだけど
イニはメッシとワンツーしてなんでまた後ろのメッシに返しちゃうの?とか、チャビはカウンターで前にフリーな味方が居るのに安全に横に散らしちゃうの?って。
前線の3人は速攻出来る時は速攻したいけど中盤と意識が違ってちぐはぐな印象。ルチョもラキとチャビ、特にチャビの扱いに迷いあり。
イニはだんだん前線を生かした戦術を理解して適応しだしてラキがスタメンになって現在のバルサのスタイルが定着。
ターンオーバー要員もなったチャビもシーズン終盤から現在のバルサの強みを理解して縦の意識も高くなった。途中から入っても守備面以外は違和感少ない。
ティキ・タカの申し子であるチャビも、チームに居るタレント次第で戦術に幅が出るのを体験したのは後の監督業にも良い経験になったかもね。
まあファンでもない限り全試合は見てないだろうし、強豪同士の試合だけ見てすべてを分かったように言う知ったかなんだろうな
サッカー関係者なんかは大体そんな感じだろうな
おいおい、チャビがそれを知らんわけないだろw
クルビン、リバウド、フィーゴの頃もチームにいたんやで
ただ染み付いたスタイルを変えるのはすぐにはいかんのだろうな
馬脚をたまらず現すから可愛いな盲信はwww
ザックはバルサの中盤まとまりがないってどういう見知なんだろ、ユーベの中盤絶賛てユーロの時思い出す決勝でぼこられた
マスチェのフィードもそうだが地味に得点に繋がってるのはダニの縦へのフィード
ダニはスアレスよく見るようになったわ
http://twitter.com/OptaJose/status/605841476581392387/photo/1
試合数:14-15→59試合、08-09→62試合
勝利数:14-15→49試合、08-09→42試合
勝率:14-15→83%、08-09→67%
得点数:14-15→172点(1試合平均=2.91)、08-09→158点(同2.54)
失点数:14-15→37点(1試合平均=0.62)、08-09→55点(同0.88)
無失点試合数:14-15→33試合(全体の55%)、08-09→24試合(同38%)
シャビは筋金入りの横パスマシーンだったからね
デコが入ってきたとき、ミスもままあったけどチャレンジのパスが増えたなーって印象だった
そう言えば、ラキティッチとデコってちょっと似てるね
6/4(木) 27:35〜27:40 フジネイマールニュース フジテレビ(地上波)
FCバルセロナで大活躍中のネイマール選手。
スペインロケで見せたネイマール選手の意外な素顔やチャーミングな一面を全5回に渡りこっそりお見せしちゃいます!.
6/5(金) 27:50〜27:55 フジネイマールニュース<フジバラナイト FRI> フジテレビ(地上波)
6/8(月) 27:55〜28:00 フジネイマールニュース フジテレビ
マドリーがベニテス就任を正式発表。
カウンターできるようになったのはラキティッチの存在かなりでかいと思う
去年までのカウンターの下手さとは大違い
ベニテスとかw
シーズン途中で解任に金賭けたい
みんな、決勝はスポーツバーで観戦?
じっくり見たいから家で見るかな
ラキの守備の外し方はうまいよな。
特にバイヤン1stの二点目とか
白の監督が紅ってことは紅白か、なんともめでたいチームだな
カウンターサッカーというのは11-12のチェルシーみたいに失点するまで攻撃せず全員引いてカウンターの機会を窺う戦法。バルサとは全く違います。
昔バレンシアにチンチンにされてたとにのバレンシア監督ってベニテスじゃなかったっけ?
まー時代も違うしなんともいえんが直接対決は策を練ってきそうでいやだな
単純にカウンターに慣れ親しんでる南米陣が増えたからじゃないの
ガウーショ時代もマルケスのフィードを高精度でカウンターに持ち込めたから成功してた
同じことをオレゲールと組んでたプジョールもやろうとしてたけど限界があった
しかし、マルケスがあそこまではまるとは思ってなかったな
エヂミウソンが怪我しちゃって、アンカーどうすんだ・・・と思ってたら見事に穴埋めた
基本ポゼッションにカウンターとセットプレーのエッセンスを加えたのが今のチームだろ
>>6464
逆じゃない?
マルケス基本的にはバックラインでエジがアンカーだったような
>>6464
(アンカーの)エジが怪我で離脱して(バックラインの)マルケスがアンカー起用された って話で
安価みすった
>>6467 は>>6466 あて
バレンシア監督はクーペルだな
デブール兄がクラウディオ・ロペスにおもくそやられた
ポゼッションでも崩せるしカウンターも鋭い
さらに弱点だったセットプレーや相手のカウンターにも強くなり選手個々のコンディションもいい
相手からすればどうやって勝てばいいんだって感じだろうな。それこそ怪我人続出くらいしか負ける要素なさそう
カウンターサッカー?
ポゼもカウンターもセットプレーもなんでもござれのトータルフットボール
不安要素なんてブラボの穴をシュテーゲンで大丈夫かくらいしかない
“無敵”をコンセプトにしたメッシ専用のスパイク『MESSI』が登場
『MESSI』は、“無敵”をコンセプトにメッシのために開発されたモデル。
アッパー前足部には、薄くやわらかい人工皮革“ソフトハイブリッドシンセティックレザー”を使用しており、
素足感覚、しなやかなボールタッチ、軽量性などメッシがフットボールスパイクに求めるあらゆる要素を実現。
『MESSI』は、6日に行われるUEFAチャンピオンズリーグ決勝で初披露され、販売開始は7月1日(水)の予定となっている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20150603/318631.html
新作いきなり履いてプレーとか大丈夫かなw
天然じゃなくて人工皮なんだ。技術の粋を集めて作った人工皮なんだろうな
メッシそれは舐めすぎw
シューズ変えるとどんな良い物でも最初はかなりやりにくいんだよな
性能だけ見れば人口皮の方が圧倒的に上だから当然だろう
メッシの都合じゃなくてアディダスのマーケティングの都合だろうどうみたって
つか毎回新品でやってるんじゃないの
アディダスのプレゼンとしてはかなり良い都合だな
メッシって絶対営業マンに弱いだろ
ワールドカップとかもニューモデルでやるよ
当日渡されて初めて履くわけでもあるまいに
マジで新シューズはちょっと怖いわ
2009年の決勝も新作履いてたな
ヘディング決めたあとスパイク脱げてた笑
練習で慣らしてはいるんだろうけどねー
あれか、エアジョーダンみたいなもんか
有名選手はこういう舞台に合わせて新作発表するしね
アディダス優勝したら買ったるからそれはエンリケにでも履かせてくれ!
>>6464
ロナジーニョがベルナベウで拍手もらったのも二点ともカウンター
だったんだよな。
1点目がたしかメッシのドリボールをエトーが横取りしてエトーさん
「ドヤア」だったのがイケメン独り占めw
今から振り返るとメッシのクラシコデビュー戦って扱いになりそう
だけど
ただ南米勢がいるからってのはどうかなー。
イニチャビどっちか外す中盤の起用法にルチョの意図は
見えるからね。
欲しいなーこれ
バルサ優勝したら久しぶりにスパイク買うかな
CL決勝で新品スパイクにキスするメッシが見れるのか
歴史は繰り返す
それはそうとベニテスには煮え湯を飲まされた想いが
あるので、油断できんね。
バレンシアとリバポ時代に一瞬バルサキラーともいわれたしね。
ブッフォンがメッシを異星人だってさw
「異星人」メッシを止めたいブッフォン 「今週は地球出身であってほしい」
「メッシは人間と戦うことに専念している異星人だよ。唯一の希望としては、
今週土曜日の彼は僕ら全員と同じように地球出身の選手であってほしいね」
http://news.livedoor.com/article/detail/10188470/
面白いなブッフォンw
敵だけどブッフォンはキエッリーニと違って尊敬出来るわ
アズーリでもまだまだ頑張ってほしい
今年の出だしは中盤イニエスタ、ラキティッチの組み合わせで
クラシコで突然シャビ先発で吃驚した位なのに
なんでシャビで迷ってたことになるのかわからない。
ポゼッションからカウンターのチームというのがお仕着せのストーリーなら
シャビ脱却からのチーム躍進も出来合いのストーリー
俺もエンリケが迷ってた印象はないなあ。
ローテがそう見えただけじゃないのかな、と思うけど。
ローテはマイナス面も、まああったけど、後半になって
この状態だから、総体的には納得せざる得ない。
ユーベを舐めてるわけじゃないが、今のバルサをユーベが止められるイメージは沸かない。
ユーベはバルサとの対戦経験ある選手もほとんどいないし、初見で止めるのは至難の技でしょ。
しかも今のバルサにはタイトルへの強い意志と、慢心を感じさせないハードワークがあるしなあ
ブッフォンてSNSでメッシに指で触ってる写
真上げて人間かどうか試したよ!って投稿してたな
メッシやらカシージャスやらリスペクトちゃんとしてる
ルチョ中盤の組み合わせは試行錯誤してたと思うな
始め今の形だけどラキチャビで二人の位置も変えたりしてたし、前半戦中盤イマイチでチャビに助けもらってた
特にラキを重要視して、疲弊させないようにしてたのは
最初からハッキリしてたけど、あれを単に途中交代
ととらえると迷ってるように見えるって問題なんじゃないのかな。
それはイコールチャビの使い方と裏表なわけだから
マルケスのCL評が僕はバルセロナが好きだから始まっているのが泣けるわ
なんらかのか形で戻ってきて欲しい選手の一人だ
正直自分もペップ・ティトの幻想に取り憑かれていたというか
メッシの代わりの守備はFW両翼がフォローすべきと考え
メッシ以上に中盤3人(特にイニシャビ)をアンタッチャブルにしてたんだなと気がついた
シャビ外してラキ入れて守備強化・安定して一気にすべての選手が機能した感じがする
ベニテスマジで決まったのかよ、あの人リーグ戦優勝したことないよな確か
横浜周辺にクレの集まるスポーツバーとかないんかな
エンリケが迷っていたのはCLのPSG戦での敗戦からだと思う。
あれで出だしの前方三人がせまい間隔で1-2で組む戦術が破たんしたと思うから。
チャビの会見読んで思ったけどCLファイナルでのチャビの使い方難しくないか?
スタメンはイニラキの鉄板だろうけど早めに2点差以上付かないと
チャビ出しづらいよね?
しかもイニと同時起用して欲しいじゃん?でもラキ下げるのは怖いし。
この試合こそルーチョ迷うんじゃないか?
まさか最後の試合に出ず終いなんて事にならないで欲しいしさ。
大丈夫。2点差つくから。
仮に接戦で一点差で勝ってても温情どうこうじゃなくチャビ使うと思う。
チャビ程の経験値ある奴いないしどうすればいいか1番わかってるから
ちゃんと締めると思うよ。
交代チャビで有効なのは決勝トーナメントPSGの2ndレグ後半みたいな
相手を押し込んでポゼッションしてるんだけど度々危ない形でボール失ってカウンター浴びてる時。
そこでチャビ投入すると狭いライン間で動いてパス引き出して捌いてでポゼッションの質が上がる。
逆にバイエルンの2ndレグの後半の様に局面が流動的で相手に縦に割って入られる展開だと
ポゼッションの技術が生きないし、逆に守備面でのフィジカルが問題になる。
で今度のユーベ戦は多分相手がバイエルンほど中盤で勝負してこないから
もしリードしていればチャビ交代で逃げ切る展開は嵌まると思う。
ベニテスはバレンシアで優勝してる
なんだろ。個人的にはリーガ最終節で見送りは終わってるからシャビに出場機会が無くてもそんな残念じゃないな。
もちろんビッグイヤーはシャビに掲げて頂く。
セリエ見てる層はユーベの中盤に絶対の自信持ってるみたいだけど
あっちのほうが人数多いからなんとも言えんけど
仮にチャビ出さずにマスチェ上げてマテューのパターンか。。
そっちの方が個人的に怖い。
チャビさんのさよならセレモニーはじまったー
ビジャールも来てるんだな
チャビ泣いてる・・・
本当にバルサが好きなんだな
顎なしからのメッセージw
ファンハールのメッセージでチャビさんまたも涙。
ペドロの服装www
これが正式なフェアウェルイベントなのか、寂しいぜ
プジョル来てるな
プジョルもいるけど、プジョルももっときちんとした形で送ってあげたかったな
そういえば、スビのアシスタントになったのはちょっと早まった判断だったといったみたいだが
https://www.youtube.com/watch?v=4a6tB5de6_8
#6raciesXavi - Homenatge a Xavi Hernández
顎無しに泣いたおお
しかしなぜにスプリングスティーンw
カウンターとかカウンターじゃないとかどうでもいいわw
カウンターに拒否反応多すぎだろw
チャビイニプジョルなんかは顎無しに足向けて寝れないだろw
20年以上すごしたクラブや生まれ育った町を離れるとなれば泣くでしょうよ
それもこんな大勢の人がお別れ会やってくれるんだから
あー...本当にあと3日で居なくなっちゃうのかシャビさん
絶対優勝してくれ
前から思ってたが、チャビ兄弟ってママに全然似てないな
どこで観れるの?
もうライブは終わったけど、公式でフル動画見れるよ
https://www.youtube.com/watch?v=9mfx1UkCvbk
これの1時間過ぎくらいからがセレモニー
英語通訳のやつが泣いてる
ただ選手たちはセンチメンタルな気持ち明日から忘れて集中してほしいな。
こっちはだだ泣きでもいいけど
まあするか。
チャビの別れで泣きまくって昇天してるおれは、メッシだったらどうなるだろうか、、、
>>6527
お母さんがきれいな金髪してるけど染めてるのかね
金髪は劣勢遺伝って聞くけど
子ども二人抱えてた人は金髪だけどあの人は誰何だ?
情報ありがとう!
見なおしてみたら金髪はお母さんだけで茶髪だった
チャビの母とセスクの父は生粋のカタランにして本物のクレだよな
>>6533
シャビみたいにきちんとしたお別れができればいいんだけどな
プジョルやバルデスみたいな別れ方になる可能性も否定はできないし
イニエスタが退団したらほんとに死ぬ。頼むからバルサで引退してくれ…他のユニフォーム来てたら死にたくなる
チャビに生まれたかった。。。
てか、バルセロナ移住したい。
バルサTVって24時間やってるの?民放?
プジョルの時ってここまで凄いセレモニーなかった気がするけど、何で?
怪我がちで引退したからかな?
プジョルこんな感じのやってたっけ?
アビダルは覚えてるけど
アビさんはやったけどカピタンはやってないよな。
本人が現役続行か引退か迷ってたから仕方ないけど
シーズン途中で退団発表しないと、こういセレモニー出来ないもんね
クラブレジェンドはみんなこういう形で送り出したいな
イニメッシブスケはこんなかんじでやってもらえるだろうな
ペドロは今年出て行くならどうなんだろ
動画見たけどプジョルも来てたな。あとエスケーロ久々に見たわ!w
シャビと仲良かったのかな
シャビのユニフォーム買おう
ライカーの時もリーガはボゼッション、CLは堅守カウンターだった印象
だからカウンターあり得ないという感覚は全くない…
その話はもうとっくに終わったし蒸し返したいのかとしか思わないし
言ってることも見当はずれだし
完全に去年出て行くもんだと思って昨シーズンのユニをチャビで買ってしまったわ
アルサッドのは買おうと思う
>>6549
6527でカウンターの話出てるし、あなたも6487でカウンターに触れてるのに遅すぎるのかな?
見当違いについて教えて欲しい
ライカーでCLとった時はボゼッションではあまり崩せてなくてエトーのカウンターによるゴールで勝ってた試合もあったと思うんだけど…
去年退団してたら双方悔いの残る別れになってたな
寂しいけど3冠懸かった最高の状態で盛大にお別れできて良かった
チャビって本当にマキナって呼ばれてたんだね
本当に俺のルイス・エンリケはいい仕事したで
#6raciesXavi - Homenatge a Xavi Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=4a6tB5de6_8
俺は今季ラキティッチの買おうと思ったがこうなるとチャビ一択ですわ
>>6539
イニエスタなら川崎のユニでの引退も似合う
それがイニエスタだろう
唯一無二のフットボール選手
身体に絵を描くならミュシャが似合う唯一無二
トッティ招待か。粋だね
今日メッシ、ピケいた?
ドーピングテストで不在とか?
イニエスタならアルバセテに帰ってプリメーラに引き上げて引退が一番カッコいいけどな。バルサかアルバセテのどっちかと思うわ
>>6504
ここ3回の決勝は野毛と関内の店で観たけど、人気のプレミア相手だから何処も半々
今年はどうするかな〜
去年シャビが退団して結果出してたら新チームでシャビを思い切ったからこうなったって感じになりそうだからな
今年のリーガだってシャビいなかったら取れなかった可能性高いし
しっかり最後綺麗に締めれたことがほんとによかったね
アウベスネイマールサングラス掛けたままだったけど向には失礼という概念はないの?
>>6562
シャビはそういうことでいちいち立腹するような人ではない
それにネイマールやアウべスもシャビとの別れを悲しむ気持ちは当然あるだろう
まだいい方だよ
ティトの葬儀にサングラスかけるアド、帽子をかぶるネイ
これは流石にまずい気がした
涙を隠してるんでしょう
サングラスや帽子取らないと失礼って謎理論だから、無いとこには無いだろ
極東の世界に当てはめるなよ
>>6558
メッシ、ピケ、ラキティッチ、シュテーゲン、ラフィーニャは
ドーピング検査の為、シャビのセレモニーには不在だったらしい
失礼なら帽子かぶってないだろうしグラサンもかけてない
http://twitter.com/ChampionsLeague/status/606121952894455808/photo/1
この試合バルサチームにペセテーロがいてワロタ
向こうは葬式でサングラスは普通だし、脱帽のしなきゃいけない文化もないよ
こっちだけの意味不のマナーだよな
黒の帽子とサングラスだろどうせ。黒統一なら問題ないだろ普通
涙を隠すためにサングラスしてるんだろうってのは
ハルケの時に知った
>>6570
ペセテーロだけは、そこに入って欲しくないわ
>>6571
教会内は脱帽なこと多し
シャビは決勝出ないで欲しい
こんな事いいたかないが、シャビ出して負けたら元も子もない
シャビを最高の形で送り出す為にもシャビは出ないでくれ
大差ついた場合はいいけどユーベだしな
そういうクソみたいなことを言うなや。イカれてんのか?
今季のチームは攻撃すごいし失点も少ないけど、攻撃は最大の防御みたいで
ポゼの質はイマイチだから守りに入ると守れなくて追いつかれるんだよな。
最後の5分とかだけでいいんじゃないかな。
まあメッシ神がまた降臨するだろうから、2点差どころじゃなければ大団円。
>>6577
シャビに出て欲しいって気持ちも分かるよ
仕事で生でみれないのが辛い
快勝してみれなかったのを後悔させてくれることを祈る
>>6568
uefaおかしいわ
終わってからにしてやれよ
>>6578
そんな試合、ピケのやらかしで引き分けたセビージャ戦くらいだろ
他にあったか?
ついこないだのコパのアスレティック戦もチャビのところで守備が弱くてペースを握られた時間帯があったよね
チャビの起用でポゼの質が上がるならいいんだが、相手の猛攻にさらされるようだとチャビ起用は裏目に出る
そんなもん、結局やってみないと分からないとしか言いようがなかろう
こっちがピルロは穴だと思ってるように向こうもチャビが穴だと思ってても不思議ではない
それがわからんエンリケではなかろう
それがわからんシャビでもなかろう
残り20分のポゼ固めで投入だろ
終盤リードしてる時は投入してポゼだし
逆にリードされてたら引きこもられてるだろうから崩す為にシャビ投入なんじゃない?w
キエッリーニは怪我か?
メッシにボコボコにされるとこみたかったのに。
出場しても良い言い訳がみつかったな
向こうの予想ではピルロどうなってんの?
あんまり監督に信頼されてないっぽいけど
キエッのあのボール抱え込みは黄色1.7枚相当四捨五入で一発レッドだったろ
キエ居ない方がいい
スアレスが余計な事考えずに伸び伸びやれるから
今の戦術は中盤に運動量がいるから、途中で元気な選手を入れるんだろ
温情とかそういうことじゃない
ペンパルにカタランがいるんだけど、その人が国王杯でラキの肩に肘を乗っけてたムニールに怒ってた。
特別、親密な友好関係がない歳の離れた若手がああいう態度をするのは礼儀知らずだと。
ロベルト以降の若い世代はネットが当然の環境で育ち、
綴りを書けない、コミュニケーション能力に問題があるなど、スペインでも少し問題になってるそう。
そういうマナー知らずの若手ばかりのBチームだから、降格したんだと切り捨てていたよ。
やはり、敬語・礼儀、最低限の縦社会はどこの国にもある。
>>6594
凄い極論だな〜
老害って言われないよう、気をつけた方がいいよ
キエッリーニはあんだけ盛り上げといて勝手にいなくなるとか冗談じゃない
言動といいスアレスとの関係といい今回のハイライトの一つなんだから意地でも出てきて欲しい
でもユーベのベストDFってキエだからいない方がよくない?
なんだかんだ言ってキエは出てくると思われ。
ユーベはバルサ完全封鎖の為に運動量必要だからハードな練習してる
バルサはボール使った練習大目でそこまできつくない。
どっちが良いんだろうね。ユーベにはハードな練習が必要だがその分怪我のリスクや疲労の蓄積も若干でる。
決勝前に追い込みすぎて実戦で力でない事もあるしバルサの方針が良いほうに働くことを願うか。
フィーゴがしれっとバルサ&ユーベのOB混成チームの一員として親善出ようとしててワロタ
クラブがUEFAに抗議してやめさせたみたいだけど相変わらず打算的な奴だなw
FIFAの会長選の出馬の人気取り目的だったろ
>>6597
いてもいなくても変わらない
ハードな練習してハードに潰して早々にカード貰って大人しいプレーしてもらおうか。退場でもいいけど
初見バルサにクリーンな守備は出来ない。対人守備のテクニックより交わすテクニックとマリーシアが上回るだろうな。組織を崩すは圧倒的な個人技
サンチェスが無双してたセリエだ。なんの不安もなく通用する
>>6599
フィーゴはかつてマドリーのOBチームにも出場してたな
そして今回のバルサOBチームにも参加を考えてたのか(呆れ)
面の皮が厚いなこの人も
となるとサンチェスも及第点以上に出来てたしフランス人ということもありポグバもありかな
DFはテュラムやゾロみたいは残念な感じもあるが。まあタッパがある分ヤヤと同じでオフェンシブな才能の問題で前例からブスケの位置、CBコンバートあるな
まあなんにせよ対バルサでプレゼンス示せなきゃない。示せたら獲得するべき
いやあ慣例的に言えばどの大会の決勝でも審判はカード
抑えめにするからねえ。特に前半は。
よっぽどのことがない限り退場はなかなかないよな。
0506のレーマンとかくらい
わかりやすくないと。
その分ガツガツ来れるのが嫌と言えば嫌
確かにサンチェスがセリエ最優秀だったってことは少なくともMSNとイニエスタは3人くらい抜いてゴールしてもおかしくないな
メッシインスタより
https://instagram.com/p/3d4UlMPMxD/?taken-by=leomessi
>>6606
ピケもメッシも、本当に痩せたよね。
>>6606
メッシの格好いつもTシャツに短パンとサンダルの自分と大差ないなw
タトゥーは随分と凄くなってきたね
なぜかラフィーニャが一瞬ロマーリオに見えたw
イニエスタのメッセージにシャビ感動 「君にはバルサの血が流れている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000008-goal-soc
泣ける
>>6606
ドーピング検査でチャビの会見出席出来なかった組か
ピケ痩せたなあ
サッカー選手の適性体重はほんとに分からんな
ガチムチ気味のほうが調子良い選手もいるし
>>6606
ラキティッチの髪の毛なんか浮いてね?
ペセテロ、オールスター出場中止笑った
頭おかしいわ
初めから入れちゃダメな人なのにな…何この茶番w
そのポルトガル人、数年前WSDで「今でもバルサを愛している」みたいなこと言っててムカついたの覚えている
WSDのイタリアコラム読んだら、ユーヴェが勝つ確率0%とか書いててワロタ
各国王者を退けてきたバルサが敗れるようなことになったら黒歴史もいいとこだな
CL決勝は地上波でもやるから、普段見てない奴らが大量にメッシの刺青に幻滅するんだろうな
バルサ・レジェンズで出場予定だったフィーゴ氏、参加取り消しに
当初はユーベ&バルサ・レジェンズの一員として出場する予定だったルイス・フィーゴ氏だが、参加は取り消しとなったようだ。
かつて、バルサからレアル・マドリーへ“禁断の移籍”を果たしたフィーゴ氏が前座試合とはいえ、
バルサのユニフォームへ袖を通すことをファンが認めず。クラブへ抗議したという。
ユーベが本当に堅守のチームだとするなら、ユーベ有利予想が多くてもよさそうな気もするけどね
攻撃力のあるチームからでも守れることを堅守と言うんだろうし
幻滅でもなんでもすりゃいいんじゃね?
てめーの国の感性を他国に住んでる人間に押し付ける方が頭おかしいって気づかないんだろうし
クジラがーとか言ってる奴らと一緒
>>6618
それより普段セリエしか観てない連中がバルサのサッカーにgkbrしてほしいわ
幻滅はしないが、がっつり入れすぎてて似合わないなとは思う。てか黒以外の色
使ってるのが特に見栄え良くない
糞どうでもいい
>>6623
黒以外を入れてるのが駄目だよなぁ
一色にしとけばまだよかったのに
>>6619
そらそうよ
バルサ・レジェンズにフィーゴってなんの嫌がらせだよUEFAめ
遠山の金さんみたい
>>6627
それ思ってた!w
セットプレーで一旦はね返した後ライン上げた時に
二列目からの飛び出しが全くノーマークになってフリーで決められる。
そこでPA内に5-3でライン作ってはね返した後もライン上げずに
今度ははね返しをフリーの相手にミドルをガツンと決められる。
これを何試合かの単位で交代で見せられた後で
「このチームをステップアップの踏み台に考えてる」
「スターだと増長してる若手がいる」
とか監督に非難されても白けるだけ
それを言えるだけの戦術的指導できるのかよ
大体それ言った後にチームが奮起するどころか
試合内容一気にしょぼくなってるのはどうなんだ
チャビとイニがユニ交換した連続写真出回ってるけど
見ると、すげえしみじみして泣けてくるわ
熱くなるのはいいが、ここはバルサの避難所だ
ユウさんが書き起こしてるシャビのスピーチ電車で読んだら危険だわ
涙不可避
感動的ではあったが、あえて言おう
イニエスタ自身が言ってたように「まだ終わってない」んだぜ!
フィーゴの糞野郎どの面下げてバルサOBとして試合出ようとしてんだよw
面の皮厚いやつやのー
>>6637
FIFAの会長になるために全チームに媚びうらないと
また豚の顔投げられたら笑える
ピルロもラストマッチか
地味にボメルもでんのかよ
こいつもバルサのユニ着てほしくないわ
>>6635
いやマジでそうだわ。俺はセレモニー、CLの後にしてほしかったくらい。
クソ泣いたけど、そう思う。
セスクってバルサ復帰当時は縦展開においては最高峰みたいな評価だったが
もし残留してれば今季、どんなプレーしたんだろうな
セスクいてもさ、ラキの役割、主に守備時の役割は全く期待できなかっただろうね。
使うならイニの代わりに使うしかない
今セスク気にする余裕あるってお気楽で羨ましいね
気にすることも許されないらしいw
イニエスタは今日も個別メニューだろうか?
すぐ煽り口調になるのは如何かな?
スカパー800でコパ・アメリカの特集やってる
19:30からネイ
20:00からメッシ
セスクの鈍足じゃお荷物になるだけだわ
ユベントスMFポグバはシティへ断り?ファーストチョイスはバルサと報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00636315-gekisaka-soc
>>6650
いえーいwwwwwwwwww
セスクが残ってたら不平不満いうことだけは確かだな
クラシコで外されたラキの立場がセスクならと想像するだけでゾッとするw
バルサもセスクもwin-winの移籍だった
これでいい
今後6番は誰が付けるんだろ?
ブスケツはシャビに後継者として指名されてたけどやっぱり違和感あるなぁ
去年の「最高のバルサはもう二度と見られない」発言はクラブにとっても黒歴史だわ
結局プジョルも指名したとはいえすぐに空き番埋まったしバルデスだってそうだ
イニエスタが6番付けずに8番のままなら新戦力の大物に渡すのが濃厚じゃね
ラフィーニャは12番が好きって言ってるし他に付けれそうな選手もいないし
ラフィーニャに6番はつけてもらいたくないな
ボグバなのかコケなのかエレーラらの新戦力が6なんじゃないの?
攻撃的な選手には付けてほしくなくて、中盤か最終ラインの選手の番号だよね
ムンドの大穴は6番はドルトムントのセントラルになってる
イニは午前の全体練習参加したみたいだね
ペドロが2019年まで契約延長したぞ!!
ペドロありがとう
ほんとっぽい
ほんまかペドロ
なんていいやつ
え?マジ?
ほんとみたいだね!チーム愛とは素晴らしい…
スアレスとネイちゃんはローテ許容してくれや、メッシはしょうがないとして
公式来てるよ
http://www.fcbarcelona.com/football/first-team/detail/article/pedro-renews-contract-until-30-june-2019
ペドロ0000オオオオオオオオオオオオオオオオ
偉すぎるウうううう
いや有難すぎるウううう
アウベスもたのむ!
個人的にアウベス抜けたらセビージャのビダルを獲得してもらいたい
フロント仕事しやがったw
いやあこれはほんと有り難い、ダニにもいい影響与えると思いたい
ペドロ!
良く決断してくれた!
まさかのペドロ延長やっほーい!ここ数日で1番いいニュース
インテルぐらいしかオファーなかったんだろうな
あえて茨の道を選んだぺどりーと・・・・・ううう・・・
何としても3冠や
アウベスもはよ
ペドロにとっては今のバルサよりも出場機会を得れるクラブの方が
代表選考にも有利になりそうだがバルサで続ける覚悟を決めたのか
アウベスが移籍した時のSB挑戦も視野に入れているのかどうか知らんが
ペドロ仏様みたいなやっちゃなあ…
一番出て行かれても仕方がないのに
キエは結局欠場か。
大口叩くだけで終わったな
バルザーリが出るのかな?
復帰明けだしやらかしてくれないかな
ユーベがキエッリーニのCL決勝欠場を発表。一方イニエスタはメンバー入り
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150604-00010034-footballc-socc
風が吹いてきたー
ペドロの決断には涙がでるほど嬉しい;w;
残ってくれてありがとう!
>>6664
スアレスはともかく残念だけどネイはたぶん来シーズンもローテ受け入れないと思う
みんなに袋叩きにされるかもしれないけど言わせてほしい
来シーズンさらに成長して今シーズンを超える活躍をすればネイは次の次のバロンを十分に狙えるし受賞の可能性も高い
エンリケがローテしたくても受け入れないと思う
もちろんメッシを助けるというネイの言葉に嘘はないだろうけどその一方で心の中では当然、バロンドール受賞の野望があるはずだしそうあってほしい
ただそうするとペドロが気の毒なんだよね
お互いベスメンでやりたかった
チャビは次でクラブ・代表通算100試合目なんだとよ。
あと今通算97得点だから決勝で3得点すれば100得点なんだとよ。
>>6681
ネイマールはメッシがいるからまだ大人しくしている方だろうけど
メッシがいなくなった後、クラブがネイマールをコントロールできるか不安があるな
CLはファイナル出場すればスペイン人で歴代最多になるな
間違えた900試合目な
CL決勝前に着々と積みあげてくるなのび太。
まあ決勝日程がいつもより遅いせいもあるのかな
ペドロ延長は嬉しいな
けどペドロはローテ以外での出場時間確保のためには戦術をイジるかペドロ自体が他のポジションでの出場を受け入れるかが課題になりそう
何はともあれダニが色々揉めてるとこでペドロのこの契約更新は素直に嬉しいわ
ペドロは出ていくものだと思ってたからちょっと泣きそう
メッシが中盤でペドロが右という形もあるかもな
コパでネイマールメッシも序盤疲れが残るだろうからペドロ残留は大きい
ただまあ補強禁止明けたらすぐ出ていくんじゃないかな多分。
メッシがローテを受け入れたか、中盤で使う機会を増やすつもりか
何か変化があったかな?
ペドロきたあああ
4213で守備時は4411みたいな感じ
バルサっぽさは薄れるけど
キエッリーニは逃げたか。アンクルブレイクにびびったな
個人的にはダニの残留を願ってるけどフロントはもしダニが移籍した場合に備えて後釜候補の選定も進めてるみたいだね
スポルティングのセドリック・ソアレスの獲得も検討しているとか
言うだけ言って逃げるのがイタリア流なのか?
ペドロ良く延長したな。
ダニにはバルサで引退してほしいけど、無理なのかな・・・
いやぁ、ペドロはコパ優勝後のセレモニーでも終始寂しげな表情してたから確実に移籍かと思っていたが‥
ホントにありがとう!だわ
来シーズンは南米予選もあるし、スアレスとペドロに期待だな
今契約延長しておいた方が将来バルサに携わる仕事に就きやすそうというのもあったかも
もちろん働き盛りの年齢で出場機会が少なかったり自分の得意なポジションで
プレーできないのは現役選手としてはキツイが
最後のトレーニングでメッシが新スパイク履いてた
https://www.youtube.com/watch?v=DzykYO-xtnY
ペドロありがとう!!
ペドロありがてぇ
>>6703
イニの白蛇みたいなやつもかな?
ペドロはどっからモチベが湧いてくるのか。
いやありがたいんだけどね
SBとしての起用なんかもあったりするのかな
なんにせよ補強禁止の夏にトリデンテの控えの心配しなくていいのは素晴らしい
ペドロきてたああああああ
嬉しいよん\(^o^)/
>>6700
ペドロ集合写真も端っこの方にいたからやっぱ出て行くのかと思っちまったよ
まじありがたいペドロ。クラブ事情も汲んでくれたとしたら頭上がらねえ
これで補強箇所もいよいよ右SBと中盤だけになったからポグバ辺り取りそうな気がするな
禁止明けの頃には補強禁止でサポーターもちょっと鬱憤たまってそうだし
マジかよ、ペドロ
ありがとう
コパがあるからシーズン序盤はメッシ・ネイマールのコンデイションが安定しないだろうし
ペドロには来季大活躍して欲しいわ、これで取り敢えず前線は一安心だな
ありがとうペドロ
シャビの穴はカンテラ組でなんとか埋めるとして
あとはアウベスのところだけだな
なんとかうまくまとまってほしいが・・・
キエッリーニは空気読めない奴だね。リーガの守備がぬるいとかスアレスとハグする・・とか散々煽っといて当事者が欠場って・・・オチがつかないでしょ?
ペドロ、お前って奴は大した漢だぜ。
俺のペドロ
ユーベはどういうメンバーで来るの?
キエッリーニがいないとスリーバックが使えないらしい
バルザーリらしいね
ある意味ユーベで一番注目されてた選手なのに出てこないとか持ってなさすぎでしょ
やばい・・・
あさってペドロが雨が降りしきる中、涙の決勝ゴールを右の角度の
ない位置からポルテロの足に当てて決めるのが見えた・・・
なぜかアシストがラーション先生で、セレブレーションでエトーが泣いてる
けど
あんなこと言っといてまさかの消えッリーニ
ペドロSBコンバート、冬にディマリア獲得
これでおk
俺のスマホアプリからだとあぼ〜んだらけなんだがペドロが引っかかってるみたいだ
両チームがベストのメンバーで戦ったうえでバルサが勝つところが見たかったけどな
まあこれならしっかり勝たないと
https://www.youtube.com/watch?v=RmU8Oyb8Rlo
1:48ぐらいに映ってるのってジョルケラとオレゲかな?
>>6725
キエッリーニかけたくらいでそんな影響するの?
例えばバルサがピケいなくなってもピケがいたらなーなんて言い訳は通用しないし
ユーベもピケがいなかったから勝てたとか思わないでしょ
ペドロはほとんどのチームでエースはれるレベルだからな
契約延長はほんとに嬉しいよ
ペドログラシアス!
攻撃のバルサ、守備のユーベって散々言われてるからその要が居ないとやっぱり影響するんじゃないかな
つかこの時期にベスメン揃えられるチームってほんと凄いと思うわ
キエッリーニってネイマール並みのドリブルするから脅威だったけど、そこはカットして幸せを見れば対処できそう
>>6725
「これならしっかり勝たないと」って、言い過ぎ。そこまで影響力あると思えないし発想が極端
大丈夫、キエッリーニがいなくてもまだエブラがいる。
>>6727 >>6732
バルザーリも怪我してるって話だけど
守備の要が2人も欠けてたら影響大きいでしょ
ユーベが勝つには守備が超重要っていうのは満場一致の意見だろうし
>>6721
ベルリン
降水確率10%
晴れのち曇り
シャビの涙は
降水確率100%
どうせしれっと出てくるんじゃね?キエ
あいつ嫌いだからエブラもろともチンチンにしてほしい
ボヌッチはユーベのベストDFだと想う
バルザーリは普通にチーム練習してるから問題ない
ディバラ五年契約で決まったな。成長して五年後にバルサでお待ちしております。
あとヴィラエッティレアルと個人合意したらしい。獲得はないと思うけどレアル派か。
>>6734
その勝つのが当たり前てきなニュアンスが気になっただけ。
簡単にいくわけない
ペドロはシャビに何か言われたかな。
本当にありがたい。あとダニだね
ピルロが語るCL決勝への思い。「これが僕の最後の試合になる」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/06/04/cl_13/
カペッロ監督がバルセロナに警告「ユベントスを舐めるな」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/06/04/cl_13/
>>6739
俺はかなり楽になったと思うけどな
まあこればっかりは実際やってみないとわからないから今簡単だ簡単じゃないとか言い合ったところでしょうがないよ
俺もディバラはバルサに来てほしいな。
0809の決勝なんて怪我人多くてシル、ピケ、ヤヤ、プジョルのDFだったからな。
一人欠けただけで騒がないでほしいわ
>>6726
そんな感じだね
個人合意してもパリが出すわけないよな・・・ないよな?
>>6721
それベレッチ?
キエはたまに大ポカ起こす
バルザーリのが厄介かも
>>6741
ユーベ寄りの記事貼るなよ
5年後にメッシが32歳。生きるレジェンドと一緒にプレイできる最後のチャンスだし、五年契約終わって26歳かな?その時に地中海横断してきてくれればいいなw
今度こそエンリケの胴上げが見たい。
これが見れれば来期も期待出来る気がする。
>>6750
意味わからん
CL決勝に意気込むネイマール。「人生を懸けた試合」
http://news.livedoor.com/article/detail/10193491/
バルサ、ペドロと3年の契約延長で合意 新契約は2019年まで
http://news.livedoor.com/article/detail/10193624/
そろそろネイマールからスアレスへのアシストみたい
コパアメリカ後で調子あがらん二人を押しのけてペドロ活躍
ネイふてくされてルチョに八つ当たり、マスチェが殴る
まで妄想した。
>>6752
ディバラ 地中海
で検索してからもう一度来てください。
おいペドロ契約延長ってマジかよ
何考えてんだ本当にありがとう
ネイからスアレスへのアシストはちょっと違うが流川から桜木へのパスぐらい感動しそうだな
消えっりーにワロタ
あいつ居なかったらトリデンテで虐殺不可避だなw
大耳貰ったなり
そんな甘くないと思うけど
イニチャビでトロフィー掲げて欲しいね
ペドロありがとう!
アウベスも続け〜
アウベスは、出る出る詐欺の常習犯だからなぁww
キエッリーニ欠場
いろんな意味で残念だな
ペドロのニュースは久々に二度見しちまった
ブライダが交渉したのかな?他所者の説得で気持ち変わるようなことはないだろうからバルサ愛なんだろうな
ペドロ格安で取れると思ってたクラブ結構あったろうに
キエッリーニさんはメッシのゴールにいちゃもんつけて内心ぶるってたんだろうな
口だけででかいこと言ってみたものの本番で大コケしたらどうしようと
不安で不安でしかたなく練習中に空回りしてケガしてしまった
戦わずして勝つメッシの威圧力
Tw Pedro: "Very happy to stay at the club of my life. Now focus on Berlin"
http://i.imgur.com/VEzqsww.jpg
キエッリーニとか出ても別に恐くないわ
足滑らしたりなにかしらやらかしてるしラフプレーで警告受けて強く行けないまで見えてるからある意味出てくれた方が良かったかも
てかモナコ戦決定機阻止のハンドでイエローで済んでたよな、頼れるのか頼れないのか分からない印象だわ
やはりブッフォンだな、それと地味にボヌッチ
この画像美し過ぎる
http://i.imgur.com/N7QCxNh.jpg
>>6766
相変わらずペドロはペドロだ、眩しい笑顔
>>6768
すげーなんだこりゃ
史上最強のトリデンテって言われてるのにそこから抜け出さないペドロ‥かっこよすぎだろ
それともエンリケからなにか口説かれたのかな 3バック今後増やすとか
3-4-3か右ラテラルにコンバートなのか
そいや最近ノウカンプノウ計画のはなし全然聞かないけど改修もしないのかな
屋根つけるとか言ってなかったか?
キエさんはメッシだけじゃないからな
スアレスからも狙われる
このクラスから内心ターゲットにされたらどうしようもないから監督が外したんじゃないの?
キエッリー二はメッシ、スアレスの恨みを買いすぎた
ピッチでこの二人に狙われたらピエロになること間違いなし
ペドロがスペイン語以外喋れるのか分からんが
単純にスペイン出たくないんじゃないかな
細かい契約わからないけど、出場試合数で移籍金下げる特約とかどうなんだろうね
ペドロありがとう!
ペドロ延長マジかよ
これで控えエストレモの補強を考えなくてよくなったのは大きい
あとはダニ、、、
局面打開や速攻のインパクト考えたらネイマールなんだろうけど、
総合力で考えたらペドロでも構わんからな
それでもペドロがもう一段階レベルアップしないとさらに厳しくなる
WSDのインタビューではもう移籍するような感じだったけど
何かあったのだろうか?
ペドロ、で、ことごとくあぼーんされてるけどありがとう!
ルチョも現役時代ラテラルやらされてたな。ペドロがその後を継ぐとか胸熱
連れのユーヴェファンが消えっりーに最近毎試合足滑らせてるらしくバルザーリの方が良いかもって言ってた
誰でもいいよ
好調な時のメッシ止めれるDFなんていないから
キエッリーニどうこうよりこれで3バックは無しでしょ?
バルサがどう崩すユーベがどう守る見たかったなのにな
残念ながらヴェッラッティレアル決まりそう。バルサに欲しかったわ。
マルキーニョスパターンになるでしょ。
選手個人と合意してもパリが出さないと思うよ。
ユーベの試合見てないからよくわからんけど3バックの方が固いの?
WBも下げて5バック気味にするってこと?
>>6790
クソみたいな煽りにマジレスは無用ですよ
>>6768
おぉ、これポスターにして発売してくれないかな 部屋に飾りたい
>>6768
これどこ?
個人合意だけじゃなくて、クラブ間合意が迫ってるって報道がある。80億少しらしい。
こないだの会見の時にその写真チャビにプレゼントしてたね
宝物になるだろうな
Globo Esporteによれば、バルセロナはフルミネンセにケネディ、マルロン
に対する優先交渉権のオファーをしたとか。同クラブはジェルソンにも
同様のオファーを出したばかり。これが通ればガビゴル、ジェルソン、ケネディ
というブラジルトップクラスの若手の優先交渉権がバルセロナに。
本当かわからないけど、ブラジルからの直輸入ってどうなの。
なんかアウベス残りそうだな
近年だけでもケイリソン、エンリケ、ドウグラスとバルサで戦力になってないし
ネイマール級の選手じゃないと直輸入は厳しいんじゃないか
南米からの直輸入はネイマールくらいしか成功してないんじゃね?
ケイリソンとエンリケとか試合に出てもないからね
>>6798
噂出たから動画見たけどイマイチそそられなかったなぁ
ケネディはフッキと似ててフィジカルと強烈な左足持ってた
マルロンは特にパッとしない大型CB
つーかネイマール獲った時にサントスの有望株3人と優先権とってたろ
どんだけだよ
ヴェラッティ否定
>>6796
公式で全否定してるよレアルが
ネイマールの契約からこっちブラジル方面がきな臭い感じがするんだが
まじか。よかった。
ペドロ契約延長と聞いて素っ飛んできたわ
出場機会が減ってるのに、ありがとうとしか言えんな
ヴェラッティが来ると思ってるなんて、無冠だとかわいそうだなあ
ペドロに思い入れがあるので、複雑でもある。
どうせ、ベンチ温めて、出場したとしても、主に時間潰し役をやらされるだけだから。
ジダンも相当な地雷物件みたいね。
レアルBの失態でマドリディスタの信頼を完全に失ったらしい。
期待する次期監督候補のアンケで7%程度しかなかったとか。
イスコ褒めてる時点で怪しさはあった
どうせ守備スカサッカーやってたんだろ
ああ、白の避難所過疎ってるのか。なるほどね
決勝は著名人くるの?
ジダンが監督になってくれればありがたい。希望の光を軽く一蹴してメンタル崩壊して行くのが楽しみで仕方ない
今季の序盤中盤に イスコは天才、イスコはイニエスタ超えた って散々吹かしまくってたのはほんと腹たったわ
イスコ如きとイニエスタ並べて語んなよ
>>6792
ユーベは最近は4バックが多いし、バイヤンの失敗を見てるからキエが怪我してなくても4バックだったろうな
でもマドリー戦みたいにいざ守りきるとなったら3バックにしてイタリア代表ぽくできないのは痛いと思う。他の選手とは熟練度が違うし
ペドロのバルサ愛には頭が下がるが新契約で問題になったバルトラみたいな契約結んでないとも限らんからな…とりあえず来季はいてもらわないと補強も出来んし
PSGから簡単に選手を獲れるのなら、バルサはとっくにチアゴ・シウバか
マルキーニョスを獲れてる
時間だけ掛けて最後は破談になるだろうからマドリー頑張れw
ジーザスいわくイスコはまだ何も成し得ていない、おっしゃる通り
ただバルサバイエルンを華麗にスルーはいかがなものか
他チームスレでやってくれ
バロテッリ説得すれば取れそうだな
スアレスの控えにぴったりだと思う
バロなんてタダ、無給でもいらんw
あんなのいるだけ無駄
ってかペドロ残留だしFWの補強は無理して要らんでしょ
期待のムニルやサンドロもいるしな
これでFWの補強はいらんな。サンドロアダマあたりをあげればいい。
シャビのとこはラファとロベルトで頑張ってもらおう。牛丼はいらん。
ラテラルはアウベス頼みだな。アウベスいなくなったら戦力ダウンまちがいなし。
ペドロの9番でアトレティコに勝てたからな
自信になったのかもしれん
キエッリーニあれだけ大口叩いといて欠場かよ、ダセェーw
試合後の言い訳は決まったな
俺が出てたらメッシを完封できたw
ユーロまで遡るけど3バックのイタリアは堅守速攻で機能してたけど決勝で4バックにしたらボロボロだったな
4バックならSBとインサイドハーフがサイドをケアするだろうからエブラビダルをメッシラキアウベスで崩してくれればいいわけだ
http://i.imgur.com/8NRIY86.png
エンリケとペップの初年度比較
まーたクライフ爺がぶつくさ言ってるな
もう黙ってろよ老害
CL歴代最高選手はメッシ…欧州各国でのファン投票で圧勝のトップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00319134-soccerk-socc
1位 メッシ 27%
2位 ジダン 12%
3位 クリロナ 11%
4位 ロナウド 7%
5位 ベッカム 4%
またアンケートで興味深いのは、若い人ではなく55歳以上の人がメッシに多くの票を投じていたことだった。
55歳以上の人の実に33パーセントがメッシを支持している。
メッシはイギリス、ドイツ、スペイン、オランダ、イタリア、トルコ、ロシア、そしてハンガリーで最も票を集めた選手となった。
ポルトガルでのアンケートではC・ロナウド、フランスでのアンケートではジダン氏がメッシよりも票を集めている。
CL歴代最高選手はメッシ…欧州各国でのファン投票で圧勝のトップ
>またアンケートで興味深いのは、若い人ではなく55歳以上の人がメッシに多くの票を投じていたことだった。
>55歳以上の人の実に33パーセントがメッシを支持している。
親父キラーだな
55以上ってことはマラドンとかペレ覚えてる世代って事だろ?
普通若い時に見たものを良く思うものなのに。
太鼓判じゃんメッシ
いやペレはないかw
やっぱりCLでどれだけ活躍出来てるかかだな、選手の価値は。
全てのコンペティションの中で圧倒的にクオリティ高いから。
>>6795
リーガ最終戦のカンプノウだよー
>>6829
エンリケバルサ、攻守にバランスがいいね。
エンリケは顔の雰囲気(見た目)と前半戦のぐだり具合から、
ずっと、トリデンテが凄いだけとか言われて、あまり評価されないだろうなぁ。
ペップバルサも最初、ぐだってたが、人間は過去を美化したがる生き物だし。
>>6821
いいね
>>6831
美化された過去に勝てるとはメッシ凄いな
フィーゴ氏代理人:「UEFAからの招待を断った」 バルサによる圧力は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000013-goal-socc
メッシとかチャビって銅像とか立たないのかな
海外に比べて日本の50代世代のサカオタは…
なんか嬉しいような恥ずかしいような
エンリケがまた全員召集したな
こういうとこかっこいいよね
フィーゴは現地の人からは永遠に許されないのかな
メッシを絶賛するデル・ピエロ「フットボールの世界遺産」
「何でも起こり得る。この手の試合は予想が外れてもおかしくないからね。
私自身、優勝候補だった時に負けたし、逆のシチュエーションもあった。それがフットボールだ」
コパ・デル・レイ(国王杯)決勝で4人抜きのゴラッソを決めるなど、絶好調のメッシ。
このユーベ最大の脅威についてデル・ピエロは「10番そのもの。タレント、本能、情熱、魔法。
メッシはフットボールの世界遺産であり、彼と同じ時代を生きていることは幸運だ」と絶賛した。
ユーベの強みについて訊かれた際、デル・ピエロは「ピルロのFK、テベスとモラタの決定力、
堅い守備と先制した時にボールを支配する能力」と語った。
またルイス・エンリケ監督に関しては「彼も偉大な仕事をした。
チームは、最前線の3人が自由に動けるための輝きと結束を見つけた」と付け加えた。
http://www.footballchannel.jp/2015/06/05/post91335/
チャンピオンズリーグ決勝直前スペシャル動画
http://sports.yahoo.co.jp/video/player/44084
>>6847
最期スアレスなのねw
>>6847
ブラボ映りすぎだろ
ペドロ契約延長ときたら3冠達成してアウベス残留ニュース来い
終盤のトリデンテが盤石の時期はペドロの出番が少ないのは仕方ないと思たけど
序盤に一時期ムニルの方がペドロより優先されてたのは謎だったわ
ぶっちゃけ今のカンテラ勢は戦力になるまで成長しそうにないので来季はペドロ優先で頼む
コパもあるからメッシとネイマールでローテして、ペドロとスアレスに任せたいけどな。
スルーするー
今年は誰も大きな怪我しなかったからよかったな
来季は怪我が一番怖いかもしれんな
ムニールは大器だと思ってる
得点感覚もかなりの優れものだしテクもあって器用でインテリジェンスもあるから器用貧乏にならないことを願う
ペドロはスアレスが良くない時期に外されてから落ちていったなリズムが
スアレスいない時期はかなり好調だったから来季期待したい
ムニルダメじゃね?なんかイマイチパッとせんぞ。トップチームで使えそうな奴って今はロベルトとラフィーニャギリギリでモントーヤくらいだろ
ムニルはプレシーズンと序盤の決定力で昔のペドロみたいな活躍をするんじゃないかとチームが勘違いしちゃったな
ムニルもサンドロも優れた選手だとは思うけど、将来トップチームでレギュラーを張ってるイメージはまったく湧かない。ノリート級の活躍ができるかどうかだろうな
ロベルトだってボロカスいってたやん
お、俺は知ってたぞ
俺は今でもロベルト押しやで
Face to Faceのメッシとネイの回はあるのかなぁ
CL後になるのか収録予定はないのか…
イニとスアレスの回の時にソムリエ?何それ?って真顔でスアレスがイニに聞いてたのちょっと笑った
ソムリエ知らないってことはワイン興味ないのかな
ムニールまだ19だぜ?俺は手放すと絶対後悔すると見てるから活躍してほしいわ
今のバルサは控え含めてFW陣に隙がなさ過ぎる。このままバルサで腐らせるのも不幸だろうけど…
トリデンテは全員持ち味が違うのがいいよね。
スアレスは生粋の9番で中盤でボール持つとよく分からんミスをするけどゴール前では繊細なタッチでびっくりする。メッシとポジションチェンジしてよかった。
ネイはトリックプレーとカウンター時の中盤からのドリブル。裏とるのもかなり上手いからペドロの出番が減ってる印象。
メッシはホントに何でもできるけどフィニッシャーより今の方が他の誰にもできないことがよくわかると思う。
可哀想やけどペドロの出番が増えることってあるのかなぁ。
超攻撃的なサイドバックとして生まれ変わってほしい。
ムニルの場合運動量とプレスが目立ってたからスタメンじゃないと持ち味が生きにくい
プレスゆるい相手にはそこそこ出来てたけどエリア内で潰されまくってたのみるとまだ厳しい
ペドロもそういうとこあるけどだいたいそういうのって超強豪相手するときくらいだし
サンドロはトップチームで出た試合はそこそこ活躍してたしプレースタイルが途中投入向きなのもあった
ムニールはまだ線が細いから伸びしろあると思うな
単にレンタルしても使って貰えないから、デニス・スアレスみたいにレンタル先にも旨味がある方式でやって欲しいわ
>>6855
好調?
絶不調だったと思うが?
ついに明日か…
明日でバルサ戦は最後か…
最後にしないためにも勝たないとな
CWCがあるんだから
リネカーがフラグ立ててわろた
楽しみに待ってたスアレス解禁からニ連敗してどん底に落ちたとこからよくここまで持ってきたよ
最近の話か
【CL決勝プレビュー】エキスパートがクロストークで展望「バルサは優勝する。そう言い切っていい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150605-00010003-sdigestw-socc
マルカの記者だからフラグ立ててるんだな
まあ冗談はさておきモウリーニョは「メッシがいるチームが、どんなときも優位だ」と語ったみたいだ
能がねえなあ
ペドロ結婚か。
やっぱドイツの地に降り立つとテア人気だな
えらい刈り上げてるのが多い
テアとブラボは
アルカンタラとネイマールくらい差がある気がする
メッシまた刈り上げて…
早く刈り上げブーム終わってくれ
アルバの後継者、いやプジョルか
https://www.youtube.com/watch?v=tKem7KZ5ZiE
バルサ&ユーベOBのラウドルップ「MSNを止めるのはほぼ不可能」
リオネル・メッシ、ルイス・スアレス、ネイマールの3トップを止めるのは「ほぼ不可能」だと主張。
「私が有利だと思っているのはバルセロナだ。より戦力が豊富だからね。
もちろんメッシは別格だが、ユーヴェが彼を止められたとしても、ネイマールとスアレスが試合を決めることができるだろう。
3人を90分間止めるのはほぼ不可能なことだ」
「バルセロナが最初から主導権を握ろうとして、ユベントスは守勢を強いられる試合になると予想している。
だが、イタリアのチームは守備的に戦うとしても問題にはならないものだ」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150605/spa15060517540007-n1.html
モウリーニョの「メッシがいるチームが、どんなときも優位だ」というのは含蓄あるな
たった数年で何回対戦したかもう覚えてないけど、その度にモウリーニョはどう対策するか頭を悩ませてたんだろうなぁ
>>6877
それそう思う
ブラボはデータでも欧州でノイアーの次で2位
決勝はブラボでいってほしいなんて言ったらテアに悪いけど
>>6879
1対1強そうだね
モウリーニョはksだけどバカじゃないからな
世界3本指に入るレベルの監督ならそらメッシの驚異はさんざんわかってる
明日バルサが優勝したらハロワ行きます
ペドロまだ結婚してなかったのか
まあピケとシャキーラですら結婚してないもんな
嬉しいんだけどね。なんでペドロって…ワールドクラスなのに残ってくれたのかな? よそ行けば絶対レギュラーなのに
ここまでバルサ有利の風潮を作り出せてユーベファンは内心ほくそ笑んでるだろう。流れはユーベにあると。
確かに多くの人がバルサ敗退をフラグを打ち立てた。まさに準決勝のマドリーと同じ状況だ。
しかし今季のバルサが逆境に屈することはない!。最高のコンディションで戦ってくれ!
本気のメッシが止められる気がしない。
中央のメッシなら止めようもあるが、右のメッシは無理だろうな
エルチェ降格処分で
エイバル残留wwwwwwwwwwwwww
エイバルは得失点で勝ってたのに降格だったからちょっと不憫ではあった
しかし下位チームはどこも財政厳しそうだな
なんか日本人の感覚でスペイン語らんはずれまくりだな
文化の違いがまるで理解できてない
エイバル残留マジか
総集編見てて悲しかったからよかったなあ
エイバルはあのスタジアムの雰囲気とか好きだったし残る事になって嬉しいんだけどエイバルが訴えて処分してもらったらしいからちょっとずるいかなぁ
エルチェに2部降格処分 エイバル残留へ http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2015/06/05/12423032/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%81%AB%EF%BC%92%E9%83%A8%E9%99%8D%E6%A0%BC%E5%87%A6%E5%88%86-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%8C%EF%BC%91%E9%83%A8%E6%AE%8B%E7%95%99%E3%81%B8
エイバルのスタジアムは雨の日が地獄なんだよなー
白組の面々はバルサの負けを願ってるみたいだね。
まあ準決勝の時も白はバイヤン応援してたからな
フラグ立ててくれてありがとう
まあ、白ファンは多いというか、そう思ってる人が多い罠。
今朝の河北新報(朝日派)のCL決勝展望なんて、なぜか最後の1/3は、準決勝で惜しくも敗退したが
昨年の優勝チームで22連勝を飾った最強のレアルマドリードには、得点王のロナウドがいたが決勝で
は見られず残念だでしめてるからな。
朝からワラかしてくれた。
決勝の放送でもしつこいぐらい、レアルの映像と話するんだろうな。
バルサの勝ちを願う白なんかおらんし逆もまたしかり
モドリッチは確かラキ居るからバルサ応援する的なこと言ってたような気がする
モドリッチ…
バルサで見たかったなあ
素直にバルサが好きだからと言えばいいものを
ルカめ
ヴェラッティ取られちゃったよ
誰が怖い?
61% ピルロ 24 ブッフォン 15 モラタ
誰が獲る?
67% メッシ 30 スアレス 3 ネイマール
スコア予想
49% 3-2 12 3-1 10 2-0 8 3-0 他
ペドロ残留はチャビが絶対噛んでるだろうな。
最初のチャンスをネイマがスコーっとゴールしくれれば
あっちも引き蘢ってられないから、ザクザク点とれるんじゃね?
白でもモドリッチとベンゼマは嫌いじゃない
白モドリッチ、クロースいてヴェラッティ採りにいくとかどんだけだよ!笑
モドリッチくれ!
福島の地方紙は決勝の話題が出るだけまし。
錦織一人に勝てない海外サッカーファンの総数なんてたかが知れてる。
22年カタール見直しで日韓共催、とか言う飛ばし記事見たが
それまで日本のサッカーファンがマーケットとして持つとは思わない。
ユーベのほうもインテルとかミランのファンてユーベの対戦相手応援してるイメージ
ヴェラッティはマドリーが公式に否定したんじゃねえの?
白情報に精通してる某アカさんもヴェラッティ獲得は否定してるし飛ばしじゃないの
中盤はクロース、モドリッチ、イスコがいて、ルーカス・シウバやイジャラメンディにカゼミロの買戻しも決まってるのにヴェラッティ要らんだろ
スレチだし情弱だしどうしようもねぇなw
>>6913
確認したらやっぱりマドリーが公式声明が出してる
That Real Madrid have not made any contact with PSG or the player's agent, and therefore these rumours are completely untrue.
スレチなんでこれ以上はやめとくけど
別にかまわんよ。NGするだけだし
明日はとにかく先制点
先制できれば8割イケる。
最初の10分相手がどう出てくるか見てる間に、相手が激しく来られて
失点ていうパターンは避けたい。
今季はなんか凄く短く感じたシーズンだったなぁ
終わるのが名残惜しいだけなのかもしれないけど
三冠なんて贅沢だと思ってたけどここまで来ると絶対達成してほしいもんだ
ネイの真似して金髪にでもしようかな
ネイが裏を取ったDFラインからスアレスへのアシストで先制点!
メッシの理不尽ゴラッソで二点目!!
一点返されて2-1で後半35分まで行くが
途中投入されたチャビからペドロへのアシストでペドロが突き放すゴール!!!
3-1で優勝!!的な流れで大泣き。
10-11の決勝はペドロ、メッシ、ビジャの旧トリデンテでマンUを粉砕したな
あの再現をしてほしい
週1試合のメッシはマジ異星人
止めるのなんて不可能だよ
過去のCL決勝も暴れ回って必ずゴール決めてる
過去と違うのはそこにネイマール、スアレスまでいるってこと
堅守、堅守ってイタリア側のやつは必死に言ってるけどユーベのディフェンス陣は平均年齢も高いし
前半早い段階で点取ればマニータ、前半凌げたとしても後半ガクッと足止まってバイエルンみたいに3点立て続けとかになる
どちらにせよバルサの圧勝だと思うわ
>>6766
ペドロお前ってやつは・・・何て男前なんだ
いよいよ明日の今頃には試合開始前か
前かよ!
丁度24時間後にキックオフか…
トリプレーテ期待してる
デコがいろいろ答えてるが懐かしいな
当時はチャビが成熟してきて、イニが新たに出てきてCL決勝に途中出場で
違いを見せられるほどの存在になってきたんだったか
バルサファンにとってはカンテラの選手がモノになってきて嬉しい半面、
当時デコは外すことのできない選手で残りの一枠をチャビとイニで争うことに
なりそうで、サブになった方は出ていくことになるんじゃないかと心配だった
また今から考えればお笑い草なんだけど、当時は同じタイプを同時に使うと
いうことはプレーが被るとか言われて全く考えられてなかった
当時は同じタイプということと同じプレースタイルということは混同されてた
実際は同じタイプということはバルサのサッカーを共有してるということで、
それが阿吽の呼吸になり連携面では有利なことが理解されてなかった
イニチャビは、僕らは同時にプレーできるとアピールしてたが
全く信じられてなかったなw
ただここで当時は良くないことだったが、今から思えば助かったことが起きた
イニチャビのどちらかがコンディション不良や大怪我したりして、
どちらかに一方的に不満が溜まるようなことがなかった
そうしてるうちにペップが監督になりデコが出て行って今に至るわけだが、
今から考えれば違う歴史になる可能性も低くなかったな
イニがセレモニーで言ってた通り、デビュー後も出場し続けるということは
このクラブではとても難しいから
長文きめえw申し訳ない
いずれチャビのことも語られなくなると思うと何か書きたくなってしまったw
ビダル、マルキーギオ、ポグバ、ピルロ
vs
ラキ、ブスケツ、イニ
ビダルが厄介だな
>>6926
現役のときの御大やペップが今だに話題になるんだからしばらくは大丈夫だと思うよ
監督として失敗してケチがつかないといいけど、巡り合わせもあるからね
心配なのは、過去少ない対戦ではあるけど、ユヴェントスにはバルセロナは勝てていないっていう・・。
イタリアのディフェンスは、結構あなどれないからなぁ
ビダル、マルキーギオ、ポグバ、ピルロ
vs
ラキ、ブスケツ、イニ、メッシ
メッシが右ハーフウェイラインから切り裂いて、決めるか、キラーパスで
SNがしとめるかだな。メッシがロストというか潰されて、カウンターから
テベス、モラタが注意だな。ネイも同様。となると、イニラキのサポートが
重要だ。
>>6929
?
2勝2分2敗なんだが
三冠が逃げないと思うのはクリロナだぞ
いきなりビダルあたりが荒いチャージして、それが流されてファール基準ゆるゆるにされたら厄介になりそう、そしてその確率は割と高そうな予感
ドイツで勝てない〜
イングランドで勝てない〜
知ってるか?6冠当時、フランスで勝てないなんてのもあったんだぞ
メッシが全部塗り替えてきた
それまで中盤の中心デコを放出した時ペップがチャビに「君が中心だ」的
なこと言ったような記憶があるが。そんで自然にイニもレギュラー化
した。ペップはその後もヤヤよりブスケ使うようになったりと
方針がハッキリしてた。
ただイニチャビ併用は代表で普通にやってたんで時間の問題だった
ような気もするけどな。0506CL決勝は攻撃的に行くならイニ、
守備考慮するならボメルって感じの先発予想だったってくらいの
位置づけだったけど(実際はボメル先発、イニ投入後の逆転勝ち)
ttp://twitter.com/casadelfutbol/status/606900552094515200
落ちて怪我したら笑えない
明らかに既に勝った気でいる奴が多数いるな
そうか?
>>6936
マジでこえーから勘弁してくれアウベス
3ー0位で勝つだろうさ
勝つイメージしか湧かない
立ち上がりはフワッと入ってピンチもあると思うが、そっからエンジンかかると思う。
絶対に勝ってくれ!
地上波で録画する人は二つに分かれてるかもしれないから、注意だね。
毎年片方だけしか撮れなかったって人がいる。
あれホント意味わからん
切るならハーフタイムで切ってくれよと
テキーラ買いに行く
さぁいよいよだな!
ものすごく楽しみだが、これで今シーズン終了だと思うと寂しくもある
今夜はカバ��んで21時に寝よう
ジャックダニエル買お
でかい事は言わないけどとにかく勝って欲しい
>>6942
あれって手動でフジの最大録画時間まで予約しておくのがベストかな?
録画時間じゃなくて最大延長時間の間違いです
バルセロナは良くも悪くも、スロースターターだからな。。
ただJuveには先制されたくないな。
1点を死守するすべを心得てるからなぁ。
うぬぅ 案外好ゲームになるかもしれん
でも決勝って点差が結構開くゲームが多いんだがなんで?
高校野球とかもそうだが
どこが?
2004-05 リヴァプール 3 - 3 aet(PK 3 - 2) ミラン
2005-06 バルセロナ 2 - 1 アーセナル
2006-07 ミラン 2 - 1 リヴァプール
2007-08 マンチェスターU. 1 - 1 aet(PK 6 - 5) チェルシー
2008-09 バルセロナ 2 - 0 マンチェスターU.
2009-10 インテル 2 - 0 バイエルン・ミュンヘン
2010-11 バルセロナ 3 - 1 マンチェスターU.
2011-12 チェルシー 1 - 1 aet(PK 4 - 3) バイエルン・ミュンヘン
2012-13 バイエルン・ミュンヘン 2 - 1 ドルトムント
2013-14 レアル・マドリード 4 - 1 aet アトレティコ・マドリード
昨季も延長入って試合決まってからの追加点だからな。
延長入ってる時点でー
どのチームもリスク負うより守備的に行くからな
決勝ってどこのチームも手堅い入り方をししてリードしたら守備的なるからそんな大差にはならない印象
改めてCLの決勝でバルサ見られるとか最高!!
本気すぎるバルサがみられるんだぜイェーイ。さあ、夜に向けて寝るか
>>6954
それからダイブで接待PKもあったな
決勝だけ
アンセムが地元の有名歌手とかの違うバージョンになるのが嫌。
それ
でもローマでのアンセムは最高だった
イニエスタ、出られそうだよ。
やった!
ローマのアンセムは荘厳な感じがしたな
ウェンブリーのアンセムは神聖な感じがした
アンドレア出られるのか!
いやアンドレス?
良かった、2人とも見たい
最近クラシコ、CLと大事な試合が毎回ゲスト解説岡田で嫌だな。
スカパーはプラスザッケローニのコンボで来るし。
普段から解説やってる人だけにしてほしい
>>6933
それは本当にある
というかアッレグリの指示で狙ってやってくると思う
イエローの基準探り
ビダルはあえて狙うからな
アンドレアてだれよ
試合前に見ておくべきおすすめの動画ないかな?
>>6968
>>6960 の動画でしょw
俺はナマ歌アンセム好きだけど。
汚いラフプレーとかアトレティコで慣れてるから大丈夫でしょ
そのアトレティコにも今シーズン全勝だし
ユーべがアトレティコより強いとは思えない
https://youtu.be/oT4UMzmmSvM
>>6968
俺は0809と1011の決勝を復習
どっちもペップバルサの強さを世界中に知らしめた衝撃的な大勝だったな
あの時の興奮を再び味わいたい
しかしイニシャビの黄金期はやはり別格だわ
トリデンテの鋭さは今のほうが上だが
そう言えば、決勝の審判って決まったっけ?
こうやって聞くとソロアンセムも中々良いな
▽24:30〜 すぽると!
UEFAチャンピオンズリーグ決勝ユヴェントス×バルセロナ!キックオフ直前情報
https://twitter.com/FC_AFRO/status/606022611710050304
「FCA×トリデンテ”MSN”」
先行予約開始!6/7(日)24時まで
http://twelvefootball.cart.fc2.com/ca34/144/p-r-s/
6/6(土) 27:00〜27:30 欧州CL決勝 直前特番
CNNj(CS)
日本時間6月7日未明に開催される、UEFAチャンピオンズリーグ決勝の見どころを特集。
ユヴェントスとバルセロナがベルリンで対戦。試合直前の最新情報をお届けする。
シメオネ独占コラム「エンリケの下でバルサはより完成された」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150605/spa15060522170009-n1.html
来年チャンピオンズリーグ決勝はどこ?
そろそろカンプノウで決勝やって欲しいな
2009ローマのアンセム
アンドレア・ボチェッリのやつ
https://vimeo.com/24354280
前回ってソールシャールのあれか?
ローマで決勝やった時に盲目の歌手(名前ド忘れした)が歌ったCLアンセムは良かった
アンドレア・ボチェッリか。すぐ上に名前出てた
>>6967
ピルロ
>>6972
俺も0506、0809、1011の決勝流しっぱなしにしてた。
>>6988
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/fifa-scandal-sepp-blatter-former-5826371
チャビのオーバーヘッドで試合決まったら最高だな
欲を言えば1点目はエリア外からのミドルシュート、2点目はフリーキックでのハットトリック
後半戦が濃過ぎて、前半の噛み合ってなさや、
メッシがオフサイドエリアでちんたら歩いていた日々が、遠い昔のように感じられる。
CL決勝は大差付けて、現在のバルサらしく、シャビの為にも締め括ってほしい。
変なのが多いから、口直しにイムノ集でも
https://www.youtube.com/watch?v=Vm_CP7L1UxY
himne del Barça x la Beth
https://www.youtube.com/watch?v=D8iVkv7RXCY
0506優勝時WOWOW製だがGJ
https://www.youtube.com/watch?v=hdQVnkUhNXU
初音ミクが歌うFCバルセロナ Himno Del Barça by Miku En japoné
全部いいが案外ミクのもいい
あとこのミックスもよかった
FC Barcelona - The Guardiola System 2008-2012 ||HD||
https://www.youtube.com/watch?v=pk1DQBruwnQ&index=2&list=RDatzdPyR6rP0
コールドプレイのあの曲聴くと胸が熱くなって困る
シャキーラのステージあげられて腰を振るブスケとか見なくっていいけど
緊張してきたわ
足が震える
ぼろ勝ちするのもアリだけど、トリデンテにたちはだかるジジによって止められまくって、延長かと思った時の契約延長したペドロのゴールで勝つみたいな展開でもいいな。
>>6989
10数年ぶりもあってか0506のファイナルが一番感慨深いな雨が降りしきる中
追いついて逆転しようとする全員の必死さが見てて気持ちいい
これまで3冠を成し遂げた7チーム
・セルティック/スコットランド(1996-97シーズン)
・アヤックス/オランダ(1971-72シーズン)
・PSV/オランダ(1987-88シーズン)
・マンチェスター・U/イングランド(1998-99シーズン)
・バルセロナ/スペイン(2008-09シーズン)
・インテル/イタリア(2009-10シーズン)
・バイエルン/ドイツ(2012-13シーズン)
>>6993
ルミ姉さんが唄うイムノ下さい
かつては、国内リーグと2冠を成し遂げるチームはしばらく出てこないだろうと言われてたな。
リーガセリエプレミアの力がそこそこ拮抗していて、国内3位とか5位のチームがCL優勝したころ。
だからこそユナイテッドの3冠は歴史的偉業だった。
あのころとはかなり様相が変わって、その年突出したチームが国内リーグとCLを同時に制覇するのが当たり前になって、3冠の価値が相対的に下がった感じはある。
>>6995
正にベレッチさんだな
>>6996
その前の暗い時代あったからなー。どれが一番感情的な優勝だったか
と聞かれれば0506だな
契約を更新したかったらベレッチ神の様になってみろアウベス
>>6998
https://www.youtube.com/watch?v=9B4_-i1JLAs
3冠って2度達成したチームは歴史上でまだ無いんだよな
史上初の6冠に次いで史上初2度の3冠っていう偉業を是非成し遂げてほしいわ
その次は2度の6冠制覇だ
>>6990
てめえ俺が英語読めるわけねーだろがこの野郎
>>7004
そうイライラしなさんなお客さん
>>7002
あんのかいw
勝てれば何でもいいから勝ちたいよ
3冠でシャビを送りたい
圧倒的有利みたいに言われると余計こわい
>>7008
まぁそれは揺るぎない事実だから
アッレグリも言ってたがH&Aの2試合でやれば実力で勝るチームが圧倒的に有利だろうが
中立地での1発勝負だから五分五分でほんとどっちが勝つかわかんないよな
ユーベに先制されたらレアル戦みたく守りを固められてそのまま逃げ切られそうな気もするし
まあ油断はいけないよ
昨日もオランダが油断して気抜けてアメリカに負けてるしw
クラシコみたいにこっち中2日で向こう中6とかじゃなければまあ勝てるだろ。
ユーベは今シーズン3失点してないんだな
2失点は結構あるようだけど
一発勝負は本当に分からない
勝つにしろ負けるにしろ審判が主役になる試合は勘弁
https://instagram.com/p/3jQekOCot_/?taken-by=fcbarcelona
この3人での試合も最後か
寂しいな悲しいな
マドリーは日程が最悪だったしな。精度が悪くて外しまくったのもあったけど前半に飛ばしすぎて途中から落ちたからな
言われるほどの圧倒的な戦力差はないと思うけど、普通に圧倒して勝つと思う。
ブッフォンの息子さんなメッシとネイマールの大ファンらしいなw
ブッフォンw
ファイナル初めての選手はさすがに硬さもあるだろうし、
事故で先制点食らうような展開だと歯車狂っちゃうな
開始15分は集中したい
前回ファイナルも前半立ち上がりはマンUがガツガツ来てたよな
ユーベもテベスとビダルがガツガツ来そうだな
あの野生感なんか不気味なんだよなあ
かんじるな考えろ
>>7002
電車の中だから聞けないけどありがとうw
明日の朝、シャビ先生の涙のラストフットボールレッスンが開催される。
チームメイトは試合中に号泣で交代だよ・・・
>>7002 は
まあいっか
>>7010
守りを固めるにも3バックにするならキエの代わりに
慣れてないオグボンナっての入れるしかないから無理じゃないかな
>>6960
ローマのは格好良かった
いよいよ決勝かー今シーズンがこれで終わると思ったら寂しいな
>>7026
まぁ来期はもっと明るい
ユーべの中でもピルロとブッフォンは昔から好きな選手だけど今日は眠っててくれw
とくにピルロのFKの精度は間違いなく世界トップレベルだから不用意なファウル与えるのも注意したいね
>>7027
ニワカか?
ダニも先生もいないんだぞ。
普通に戦力ダウンだろ。
>>7018
安心しろ。
ユーベは9割初めてだから、あっちの方がガチガチだよw
ファイナルは経験が物を言う場だから。
>>7017
ボヌッチじゃね?それ
息子二人がファンだから僕の留守中家に僕いないから息子はバルサ応援してるかも(笑)っていってて笑ったわ
あーリアタイで試合見たかったが公務員試験あるから見れねぇ
おまえら代わりに応援しといてくれ、VISCA BARCA!!!!
>>7030
お前ファイナル知り尽くしてるの?何者だよ
ブッフォンで合ってるよ
ボヌッチもそうかもしれんけど
チャビさんに送られた空撮写真の高解像度版、どこかにないですか?
壁紙にしたいです。
バルサ目線で見たCL決勝展望…攻守両面で高い能力を持つラキティッチがキーマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00319603-soccerk-socc
老兵バルザーリにトリデンテを止めれるはずがない
奇策を練らずとも焦らずいつも通りにやれば早い段階で先制点を取れるだろう
あとは王者のサッカーで零封&追加点という流れになれば勝利は確実
>>7034
>>6768 ではダメなの?俺待ち受けにしてるけども
>>7037
サイズが小さすぎる
PC用?
ドキドキしてきた
もう寝よう
>>7030
帰れシレソ
ここは君みたいな中身のないにわかが来ていい場所じゃないぞ
ドキドキしてきた
嫁にプロポーズしてしまいそう
ラキティッチがスアレスに当てて貰ってゴール見てみたい
俺もドキドキしてきた
今寝とくか寝ずに見るか迷うね
ラキ砲みたいわ
レバンテ戦での1回のみだし
スアレスがエブラとの握手拒否して荒れるのだけは勘弁
バルサ来てからおとなしいから大丈夫だと思うけど
>>6967
ビバヒルのメガネッ子優等生
もしかしたら0−0とか1−1でPK戦になる可能性もないとはいえんよな
カンプノウで何かイベントの準備をしてるみたいだな。恐らくCLに関連したものだろうな
CL優勝を見越したイベントか? でもそれだと万が一優勝逃したら泣けるから違うかな?
おちんちん
おいおい、ベルリン暴風雨で延期の可能性ってまじか?
まじで勘弁してくれ
怖いのはプラティニの謎の力が発動して審判が乱心することだけ
審判がフェアにジャッジさえしてくれればバルサに負ける要素ないわ
ビダル獲得の報来てるな。信憑性結構なものなのかね
あ、上の煽りと一緒にしないでね
ひでえタイミングで出してくるもんだけど
アンドレはオスカルを凌駕する
とくと見よ!!
アンドレはテスラをも竜馬ぜよ!!
何か色んな人(荒らしとかクソコテとか)が来てるから、いよいよ決勝なんだなと感じるね。
勝ってチャビが泣いているところを見たい
今日はあらゆる点で決勝モードだった。
ハードワークもしたし、いい仕事もできた。ランニングしがてら近くの稲荷神社で柏手打ってきた。
帰宅してヨガをしながら瞑想しつつ決勝にそなえてあらゆる状況についてシミュレーションしてみた。心の中には勝利のイメージしか湧かなかったよ・・。
ウィングメッシは無敵だよ。つまり、勝つのはバルサだ。
めちゃくちゃ晴れてそうなんだけど
イニのゴラッソチェルシー戦でも見てモチベ上げてくか
>>7054
このタイミングでビダルって言うからユーベの方思い浮かべてしまったよw
仕事終えて帰宅したぜ
仮眠するか起きとくか選択
しかしねれそうにない
>>7059
いい加減慣れ(ry
>>7061
それだと完全に荒しやねw。カタランの方ね。
機関誌ルートみたいだけど結構信憑性ある感 。ただアウべスが知ったら
気分良くないだろうな・・・
そういや前回のファイナルマンU戦は仮眠せず見ようと思ってたら3時ぐらいに寝ちゃって地獄味わったわ
史上最高の司令塔に有終の美を飾ってもらおう。各々バルサや自分のためと思ってる選手も多いだろうが、イニエスタだけはまた違うだろうよ。最高のプレーで餞てほしい
>>7063
10Mで5年契約ってやつだよね?
これでアウベスも残ったら盤石なのに
みんな早めに寝ておけよー
10Mってことは流石に飛ばしでしょ
セビージャがそんな商売下手なわけない
俺は先に寝るぜ!
みんな実況で会おう!バルサ必勝!!
おやすみ
ビダルはsportだから信憑性はイマイチな気がする
まあ冬なのいつなのってのもあるし、どうなるか見てみようじゃないかとしかいいようがない
酒も買ったし、そろそろ寝るか。じゃ、3時までご機嫌よー。
俺は起きてどきどきしながら待ってるぜ
楽しみすぎんなあまったく
ビールと焼酎買ってきた
俺もチューハイ買って今から寝る では、3時に!
ビダル10Mって安いな。20近くかかると思ってたのに
でももともとセビージャは300万ユーロで獲得した選手だったような気が・・、
アドの時もたしかそんくらいで獲得できたから十分な適正価格じゃないかな
バイバイ、モントーヤ
セビージャとはこれからも仲良くしてほしいものですねえ
明日仕事になっちまった。
帰宅後に録画したの見るまではなんとか結果知らずにいたい。
生で見れるみんな、応援頼んだ。
元々ウイングの選手なんだよね?
まあそれはいいとして、ダニのラストマッチ濃厚かもな
ビダルはいい選手だから大歓迎
ただ今は移籍よりとにかく決勝に勝つことだな
ということでそろそろ寝るわ
あんまりビダルのプレーを見てないが
メッシとコンビネーションを組める、スキルはあるのかな
まぁ駄目でも、ラキが2年目でさらに色々カバーしそうな気がするが
ビダルは契約期間が2019年まででバイアウトが25Mだぞ。それを10Mでしかも選手の譲渡やローンはなく保有選手の優先交渉権のみってバルサにお買い得にも程があるだろ
セビージャはマドリーがダニーロに30M払ってるの知ってんだからバイアウトまで支払わせる交渉すると思うけどね。
スポルトが火曜日にあると断言するビダルの獲得会見じゃなくてアウベスの退団会見とかになってクレの期待を一気にどん底に落とす反バルトメウ陣営の陰謀だったりしてw
Sportの移籍情報は信用しない
昨夏もクアドラと合意とか盛大に飛ばしてたしw
うん、今そんな話どうでもいいかなw
1516シーズンはセビージャにレンタル扱いとかなんじゃないの
どっちにしろ2016年になるまで起用できないし
ユーベバルサレジェンド対世界選抜っていつやルの?もうおわった?
CL決勝前にアウベスのモチベを下げるための嫌がらせだったりしてw
よしビダル来るか最高だわ
後はディマリアとファルカオあたりでも取ってくれ
ちなみにマドリーはダニーロにもろもろ込みで39M払ったらしい。
とりあえず寝るか。お前らおやふみ
さぁどんな叫び声をあげよう
いかん、中途半端に1時間寝てしまった。もう寝れないの確定だ
>>7076
プラス選手だよ
ビダルはかなり良い補強だな。攻撃的なスタンスがバルサにピッタリだわ。守備面での課題は徐々に修正してくれ。
>>7094
そうしようとしたら拒否られて全額支払になったんじゃなかったっけ
まぁ公式で発表されない限り信じないほうがいいけど
EL決勝だけ見ればビダルは良かったな
周りに上手く使われて推進力のある突破をしてたし、細かい連携でのパス回しはできそうな感じ。守備に関しては若干脆さを見せたけどドニプロの10番はいい選手だったし、戻りは速くて身体も張れるし、ダニよりは高さもある。思ってたより守備力もある感じ
ダニの全盛期には遠く及ばないけど、今から3年を考えたら衰えが出るダニよりはありかもな。ただそんなの全て吹き飛ばすダニの活躍を明日は見たい
イニのゴール券がここにきて発動、チャビに送る餞別にって展開になったら泣くな
イニエスタワイン買ってきた
バルサの勝利を祈って寝る!!
決勝生で見たいが明日仕事で早いから断念
3冠願ってる
明日の晩酌を最高にしてくれ
確かにイニ今シーズンゴール決めたっけ?
コパは決めてた印象あるけど
ここで期待だな
ビダル否定?
全然寝れねえわ
いっそ起きてこの雰囲気を楽しむとしようか
ビダルの件はツイッターで本人が移籍の噂を否定したので気になさらずにw
ユーベがトリデンテやメッシとラキとアウベスのトライアングルに気を取られてたらイニがぬるっとドリブルで抜け出してアシストないしはゴールをしてベンチに居るチャビと抱擁を妄想
チャビとイニが一緒にプレーするのが最後になるのは寂しいな
15分ぐらいの短い時間かもしれないけどしっかり見届けないとな
中盤はユーベもワールドクラスだな
感慨にふけて01-02のセビージャ戦見始めた
よくここまで来たよなあ
すごい雰囲気だな。
先制点はネイマール!頼むぜ!
宮澤智ってフジで1番かわいいと思う
芝綺麗だったな、コンディションも良さそうだ
スタジアム前到着
ファンの数はバルサが圧倒的
>>7112
誰もそんなこと思ってないからな。
帰れよ。
普通にユーベの方が強かった
敗者のルサンチマンは見苦しいぞ
>>6768
をLINE待ち受けにしたら三人から連絡きた。バルサ好きなら言えよ馬鹿野郎が
チャビに感謝。さぁチャビの人生のほぼ四半世紀を捧げた集大成クレに魅せてくれ。
ポゼッションサッカーでパス成功率90オーバーの異能っぷり。守備意識とボールを受ける前のプレー、比較する過去の司令塔もいない最高の司令塔だったわ
メッシになんら見劣りしない圧倒的な才能。スペイン史上最高の履歴書を持つカタラン人
ラキティッチだろうが出てきたらブスケイニエスタ、最高のプレーで餞てくれよ
また後で
アンチが釣れるもんだな。アホな奴等
イニエスタの決戦のここぞという時の勝負強さ期待してる。前の三人を操ってくれよ
いやアンチっていうより先生もイニもメッシもトリデンテも全てが最高なんだけど
素直に気持ち悪すぎて・・・と思ってしまった普通の感情よ
Twitterで好きなだけつぶやいてくれ
普段来ないような奴が今日は多く来てるな
民度の低い書き込みが多い
ビダルに続いてギュンドアンもほぼ決まり臭いな
ブライダが来てから仕事が早い
ならサラッと流せもんんかね。今日今この時に感謝の気持ちを書かんでどうする
誰かに受け答えしてもらおうなんて思ってない
泥臭くてもいいから勝ってくれよ。寝よ
ブライダにはチアゴシウバを見つけた先見の明に期待してるんだが。
スタメン
Buffon, Lichtsteiner, Barzagli, Bonucci, Evra, Marchisio, Pirlo, Pogba, Vidal, Tevez, Morata.
いつものスタメンだな
バモバモバモバモバモバモ!
よくピッチ入場前に選手が言ってるやつ。
スポーツバー行って来る。
ピルロスタメンか
いつも通りだけど介護必要だしどうすんだろ
どっちもいつも通りだな
あ、あのーきょうはお手柔らかにお願いします。
流石にバルセロナさんには勝てると思い上がる程馬鹿じゃありません。
胸を借りるつもりでよろしくお願いしますm(_ _)m
Bar���a Starting XI :
1.Ter Stegen
3.Piqu���
4.Rakitic
5.Sergio
8.Iniesta
9.Su���rez
10.Messi
11.Neymar
14.Mascherano
18.Jordi Alba
22.Alves
ただのベスメン当たり前
なんでユーベのスタメンだけ貼ったんだろうか
白組からの刺客がいっぱいだなw
1点目ネイ 2点目メッシ 3点目スアレスだな
ビダル良い感じやで
https://www.youtube.com/watch?v=VWghHZKzpok
あー見るだけなのに緊張してきた
バルセロナ「レアルが堕ちたか…」 アトレティコ「くくっ、奴は我らファミレス四天王の中でもっとも最弱なチームよ・・・」 セビージャ「リーガエスパニョーラの面汚しめ・・・」
まあ楽勝やろ
だかたなんだって感じだけどカツ食べたぜ!
Xaviに有終の美を飾って欲しい
難しい試合こそ テクニックが活きる
おはよう!
見るやで!
ベスメンを当たり前のように組めるこの幸せ
いよいよ試合開始まで1時間切ったなぁ
ドキドキしてきた
チャビがビッグイヤーを掲げて有終の美を飾ってくれ!そしてメッシが絶好調であることを祈る!
あーブラボ神さまじゃないのだけ不安
テアやらかすなよ!
起きたああああ、いよいよだーーーー
緊張で吐き気する‥
キーマンはアウベスかな
ユベントスはピルロだな
勝ってもらいましょう!!
お前らおはよう!\(^o^)/
さあ観ようぜ!
頑張れ!バルサ!
気合いで起きてたがめっちゃ眠いzzz
コーヒー淹れよう
ハイネケン飲み始めるぜー楽しみや
ポテチウマー
あ
アッレグリムカつくわ
MSNでボッコボコやで!
近所のスポーツバーが二軒ともやってなかった
今日開けずにいつ商売する気なんだw
気をとり直して自宅観戦、静かに盛り上がらねば
勝つよ勝つよ勝つよ!
プリングルスとジンジャーエール
酒飲むと戦況見えなくなるから笑
意外にもピケあたりがセットプレーで先制点!
フジ、このタイミングでニチバンのCM流すかw
>>7159
奇遇だな、俺もいきつけが休みだったわ
はぁーもう酒飲み始めてしまった
実況はTwitter勢だからまた試合後にアディオス
中盤の攻防は面白いな
ユーヴェの中盤はソリッドでありながらフレキシブルだし手強いだろうな
酒は優勝決定の瞬間まで我慢するぜ笑
取り敢えず、アイスコーヒーで目を覚ましてる!
緊張してきたな
中身はいいからとにかくかってくれ
絶対地元で観たいんだ、頼むぞ!
いよいよCL決勝&チャビのバルサ最終戦だな!
三冠を目指す者同士熱くて最高の試合を期待してる
ネイが先制、イニが2点目、最後はメッシと勝手に得点を予想しておく
ペレイラが居なくて良かった
ああいう運べるタイプはいつも危険だ
ああああああああキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
緊張する。。
けど決勝見れて幸せだ
当たり前だけどエヴラと握手したっぽい
アンゴ━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━ル!!!!!
(祝)ビッグイヤー!★★★★★
おい、勝ったぞ!!!
3冠!!!
最高のシーズンだったな!
大耳永久保持きたああああああああああああああああああああああああああ
ネイマールも得点王きたああああああああああああああああああああああああ
しゃあああああああああああああああああああああああ
バルサ殺す
三冠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最高の形でチャビさん送り出せたなぁ
ペドロも自分で撃ちたかっただろうに、よくネイに出してやったよ
よっしゃあああああああああああああああああああああああ
しかしユーヴェ強かった
くじ運でもなんでもないな
2度目の3冠きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
祝)ビッグイヤー!★★★★★五回目だよ!
この上ない形でチャビを送り出せて何より
二度目の3冠+永久保持
さいこおおおおおおおおおおおおおおおおお
涙止まんねえええええええ
遂にやったよ!
バルサが真のグランデになった
生きている内に大耳永久保持が実現できるとは…
よーし、飲むで〜
ユベントスは強かったけど、ジャッジがクソすぎたせいで荒い試合になったのが腹立つ
三冠きたああああああ!よっしゃああああ!
セックス!
三冠をこんな短期間で見れるとはwwwwwww
確かにユーヴェはくじ運とかじゃなかったわ人数かけるタイミングとか上手くて怖い場面結構あったわ
有終の美のチャビがトロフィー掲げて金ふぶき
そして3冠&永久保持
完璧
ブッフォンがやばかったけど3点もとれて大満足
三冠おめ!
拮抗して緊張がずっと続いて、めっちゃ良い試合だった
楽勝とか言ってすいません
みんな、絶対横浜来いよな!
いつもながら、LINEの公式アカウントからのお知らせ早い笑
素晴らしい
ブッフォンは本当に凄すぎるキーパーだ
ユーベは素晴らしかった
守ってるだけじゃない攻めに転じるとしっかり人数をかけてくる
決勝に相応しい相手だった
ポグパ予約しとこう。あれは間違いなく使える
>>7184
本当に今までで一番苦しい決勝だった
同点の後、負けすら覚悟した
メッシが光を見せてくれた
いやー嬉しいね
そんでポグバいい選手やんけ
三冠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ユーベ全然強いじゃん!
一時負けも覚悟したし素晴らしい決勝だったな
イニは気合い入りすぎてて完全にアタッカーだったな
中盤危なかった
ダニとマスチェ居なきゃ本当やばかった
とりあえずおめでとう
ポグバからボール取れなかったな
3冠北アああああああああああああ
おめでとう!!
後半はホントハラハラした
お前らあ!!最高だぜぇぇ
ユーベ強かったけど、バルサ120%出せてなかった気がする
とりあえずほんとおめでとう
メッシ取れなかったの残念だなー
ユーベがここまで来たのは当然だな。
メッシ特攻からのスアレスがでかかったな
嫌な流れだったし。ポグバは良い選手だった
ユーベ強かった ピルロ、ボグバ、テベスは嫌な選手だったな
しかし決定力が並じゃない
スポーツバー、お祭り騒ぎだ
公務員試験なのに変な時間に起きてそのまま見ちまったよ…バルサ最高だ!
カンペオンバルサ!!
我ら兄弟たちよ!!
すげー緊張感ある決勝だったわ…ユーベ強かった!
三冠二回目をリアルタイムで見れるとか涙出てくる
シャビさんに花を添えれたし最高だ
ネイマールとスアレスもビッグイヤーを経験したな
素晴らしや
3冠記念コメント
ファイナルに相応しい良い試合だったよ
高レベルな戦いだった
正直、先制点の場面以外ではピッチをワイドに使うのはユーベのほうが機能してた
強かったよユベントス
ユーベ強かったわ。ポグバもいらねえとか言ってたけど凄い選手だ
審判も公平で気持ちよかったわ
ユーベはイタリアチャンピオンンに相応しいチームだ、強い
ラキ髪様ありがとうございます
3点目は昔チェルシーのトーレス師匠がバルサに決めたシーンを思い出したw
ともかく3冠達成やったああああああああああああああ
ネイマールの運動量の多さに感服だわ
もはやバルサの柱の一人に間違いない
やっぱり止めはカウンターだったなw
カンピオーネ!カンピオーネ!オレ!オレ!オーレ!
テアも凄かった。来てくれてありがとう
ポグバ良かったけど完全にイニのポジションだろあれ
大金かけてベンチに置く選手じゃないだろ
新加入の2人が決めたのが最高だわ
そしてあんな終わり方泣くわ
おめでとう!
最高に嬉しい!!
三点目ピケすごい!!
あれをハンド取るなら最初のハンドでPKだろ
Ben Mabley(ベン・メイブリー)@BenMabley 5:49
スペイン勢がCL又はELの決勝に出たとき、これで13回連続、そのスペイン勢が決勝戦で勝利して優勝を飾っている。
名将ルイス・エンリケ
チャビとピルロ泣ける・・・
本当に三冠おめでとう!バルサ大好きだ!
よし、予想通りの3-1や!
バルサおめでとー!
おめでとうバルセロナ
正直ここまで苦しい戦いは予想してなかったけど逆境でも勝ち抜いてくれた
ほんとにおめでとう
MVPはイニか
スアレスは得点シーンじゃなく、外した2回のトーキックの方がすごくセンスを感じたな。
しっかしユーベ強かったー
今シーズンセットプレーあんなに負けたの初めてじゃないか?
チャビとピルロとかいう中盤のレジェンドが二人同時にいなくなるんだもんな
今になって実感沸いてきた
嬉しすぎて泣ける
決めたのがスアレスラキティッチと去年加入のネイマール
なんかもう感慨深いわ
ポグバの値段が上がってしまったな
ビダルがたった1000万で執れたなら、ポグバに8000万くらい出してもいいのかも分からん
ポグバはバルサにおける一番大切な簡単にボール取られないができてるなぁ
100億なぁ。。。
今シーズンの最後らへんの試合は全部望みが叶ったって感じだな
>>7245
ポグバとモラタが高いわ
特にポグバは身体能力化物すぎる
バルサにいらないって意見もわかるけどこいつがレアルにいったら悪夢だわ
>>7212
相手に全力出させないのもユーベやアッレグリの良さかもしれないな
白組相手のクラシコじゃなくて本当良かった
気持ちのええ決勝やったわ
最後ちゃっかりアシストをきめるペドロさすがです
とにかくユベントスが良いチームだった
マドリーやっつけただけあるな
ユーベ強かったよね
ポグバも思ってたより良い選手だった(それでも高すぎだと思うけどw)
各国チャンピオンを倒しての優勝はやっぱ格別だな
ただ惜しむらくは芝がクソ気味で100%の力出し切れてない感があるところだな
バルサ3冠おめでとう、シャビさんおめでとう!
三冠を2回って史上初なんだよな
本当に嬉しい!
セレモニーはやくはやく
あ、これは放送時間終わるやつだ
ユヴェントス強かった
やっぱ楽じゃないな
勝って良かった
ポグバは良い選手だけどな
イニとラキいるのにあのクラスいるか??
終わってみれば結構予想が多かった展開通りになったな
たしかにこれでポグバの価値は上がったなw
走れて潰せて持てて
いい選手だわ
モラタでかくて速くてビビった
マドリはアホだななぜ出したんだw
モラタもいいプレーしてたけど、一回だけあったジョレンテのポストプレーもやっぱりうまかったな。
控えに置いておくのはもったいない。
おめ!
誰が主役とかじゃなく、みんなが主役だった
みんなで勝ち取った3冠だね
素晴らしい感動をありがとう!!!
Jeepの胸ロゴはジープ乗りとしてはうらやましいな
チャビさんがビッグイヤー掲げるシーンが見られるんだなぁ
やべえなくかも
最高の朝日だ
選手もスタッフもみんなお疲れ様!
12月
そういえば、VISAはFIFA公式スポンサー外れるんだっけ?
前回はVISA先行でチケット楽勝だったけど、今年はどうかな
まあ、オクで買ってでも、カテ4で皆で盛り上がろ〜
ポグバは終了後チームメートに声かけてたし、身体能力だけじゃない気持ちの入ったいい選手なのかも。
ユーベは強かったしアッレグリはやっぱいい監督なんだなと思ったわ
攻守においてしっかり決まり事を遂行させてた
ユーベ思ってたより強かったよ。いい選手もいるしね。
でも今日はバルサの選手を讃えるよ!エンリケも!
そういや欧州チャンピオン完全制覇だったw
最高や
最初から最後までいばらの道のCLだったわ
この3冠は本当に素晴らしいわ
今となれば1点返されて良かったなw
ファーストチャンスものしちゃってあのまま試合決めてたらつまらなかったかも
ポグバいい選手だ
今日のだけ見たらイニの上位互換に見えたなイニとラキの仕事を一人でやってた
当たり強いチームで審判流すとブスケイニは物足りないわ
>>7253
アレッグリに限らずセリエの良いチームと当たるとそういう印象受ける事けっこうあるわ
いやーやっぱり苦戦した!でもカウンター合戦になったらまず負けないな!
おめでとう!!!!!!
モラタはでかいのに早いよな
ピルロの涙にじーんと来たがチャビさん3冠でお別れ
あカセレスだ
メッシとブスケ先頭かw
アトレティコ含め、14年の各国王者ぶっ倒しての優勝気持ちいい
そういえば各リーグの王者をすべて倒しての優勝だな
組み合わせは本当に恵まれてなかったw
セレモニーが大好きだ
とはいえイニももう31だしな
さすがに週2フル出場はきついし、
ポグバかどうかは別として中盤は必要だ
>>7265
良い選手だけど悲しみさんを活かすプレーが出来なかったからなw
フライングでキスしたな
あとはダニの延長契約だなぁ
今日もよかったし、上手くまとまってほしい
ユベントスっていつ見てもブッフォンのチームだな
プラティニ、メッシとだけ抱き合うないつも
やっぱあの兄弟は似てるんだな
一瞬チアゴかと思っちゃったよw
優勝してしまったがラキティッチの丸坊主はどうなるのか?w
ラキの奥さん発狂しちゃうw
チャビイイイイイ><
チャビいいいいいいいいいいいいいいいいいい
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
ピケじゃまやw
シャビいいいいいいいいいい
おいピケ邪魔wチャビがみえねえww
カンペオン!
ユーロ・カンペオン!!!
民法オワタ
圧倒的優位な雰囲気だったから逆に緊張して観てたけど勝って良かった!永久保持だな!
ピケ〜( ´△`)
チャビおめでとう、バルサおめでとう
メッシが先頭で最後チャビってのいいな
そしてチャビがビッグイヤー掲げてるの泣けるわ…
チャビーーー
ユーベ前半混乱してたし追加点取れればほぼ決まってたけど、
取れるチャンスいっぱいあったのに外して自ら苦しくしてしまったな
こういうときに中盤でコントロールできれば楽になるけど、来季の課題かな
ネイのハチマキなんなのかとおもったら100%JESUSか
イムノ最高や〜〜〜!
チャビありがとう!
みんなでイムノ大合唱!
チャビが全然見えなかったw
シャビ、奥さん妊娠したのかな?
3冠おめでとう
苦しい試合だった分達成感もある
素晴らしい瞬間だわ
チャビありがとう、お疲れ様!
100% JESUS
なにこれ????
カンペオーネス、カンペオーネス、おーれおーれおーれー
地上波終わったんだけど
カタールで三人になるらしい
二度目の三冠おめでとう
歴史上最高のチームかな
やっぱ地上波はクソだな
とにかく最高過ぎる
素晴らしいシーズンをありがとう
そしてチャビありがとう
100%神よありがとうって感じじゃね
優勝したのにチャビがもう見られないと思うと
悲しくて涙止まらねえ
あとは史上初のCL連覇が見たい!
ピケまた切り取ってるw
ピケwww
ストップ!ネット泥棒
今日は全員100点満点の出来だったな
ネイマール、イニエスタ、ラキティッチがとくによかったけど
トリデンテだけではない、チーム力の勝利だな
ピケw
セレモニーが動画で上がるのを待とう
実際のとこ3-1だったけどもう2,3点取れた試合だったな
何もかもが完璧すぎるシーズンだった。あのアトレティコ戦がターニングポイントになったし、あの前までは三冠なんて思いもしなかった。
チャビさんを三冠で送り出せたのは最高すぎて(涙)
シャビは引退セレモニーで、もうすぐ家族が3人になるって言ってたな。いい話だわ。
ピケが今季のはじめに世界最高のDFに戻るって言ったとき全然信用してなかったけど、
今季のピケはほんとによくやってくれたわ
ピケごっそりもってく気かよwww
ごっそりだなw
ドウグラスどことなく遠慮がちに見える
素晴らしいシーズンになったな
ルチョも選手達もおめでとう!
朝からシャンパンがうまい。
もう一本空きそう。。
4紙中、3紙の見出しがLa Quinta(5度目)だった
ピケ、ネット依存症かよwww
もう少し見たかった…
史上初二度目の三冠おめでとう!
日本に来るのが楽しみ
まぁCLの決勝で固くならずいつも通りってほうが無理だよ
前評判高くてプレッシャーある中でしっかり勝った事以上の事は無いさ
チャビの有終の美の涙が少し収まったわwそしてバルトラは多分すげー良いやつ
もっと見たい
ピケのいつもの破壊行為w
まーたネット切ってるのか
ドウグラスとフェルマーレンは何もしてないのに輝かしい経歴を持つことになったな
>>7343
飲み過ぎだろw
俺はラムとシガーだ、今日のシガーは最高に旨い
またネットきっ取るwwww
こんなに素晴らしい結果で何か物悲しいのはチャビのことがあるからかな
これで終わりと思うと寂しいわ
ピケ真顔w
ピケは一体何がしたいんだ・・・
>>7354
ビクトリーシガーとか粋だなw
エンリケいい笑顔
ネット好きすぎで笑う
チャビに相応しいお別れができたよ
>>7356
チャビはまた監督としてぜったい戻ってきてくれるよ
でも寂しいね
シャビ懐妊
ピケネットカット
いいもんみれたw
2年位前にバルサの時代終焉とか言われてたがもう3冠か
はやいな
俺は賞味期限切れの箱買いヒューガルデンを消化しなくては…
センターサークルの輪っかでグルグルやらないのかな
同点に追いつかれた後に
露骨にギアがあがったメッシとイニ
シャビが抱えられて掲げるビッグイヤー
やべえわ
大会MVPはメッシかな。やっぱり。
>>7345
うまいこと言う
チャビがいなくなった後はどうなるのかと思ってたけど、ルチョは本当にいいチームを作ったよなぁ
ペップの影に怯えることなく自分の仕事をやりきってクレの信頼を勝ち取ったのは素晴らしいよ
こういう時スカパーに入っておくべきだなと思う
入ってもたまにしか見ないからもったいないんだよなぁ
スアレス心配だわ
膝やって長期離脱になってなきゃいいけど
>>7374
代表無いからゆっくり休めは出来るんだけどどうかな
最高のシーズンだったなあ
なんかこれで終わってしまうと思うと少し寂しいけど
来シーズンは、こういう同点とかビハインドの場面でシャビの落ち着きもたらせることか
イニが更なる進化を遂げるか、本当にメッシがそういう役割を担うか
はたまた若手含めた新戦力が対応するのか・・・きっと解決されないまま結果出すんだろうな
とにかく三冠おめですわ。
朝からcavaが美味い!!
ルチョ胴上げされてるやん
ミラン君可愛いな
結局トッティきてたのかな
>>7374
あの形でよく半月板やるんだよな
すぐ帰ってきたからびっくりしたけど
ピケのネット切りはもはやファイナルの風物詩
何が凄いって最後まで本気を出さなかったところだよな
なんかもう最高だな
CL勝つのって日程的に最後なのもあってまーじ嬉しいわ
スアレス、セレモニーで普通に跳ねてるなw
大丈夫なんかな
シャビお疲れ様
シャビありがと
そして三冠さいこーーーー
三冠で気を良くしてダニ残留してくれんかねぇ
ほんと最高
おめでとう
ビッグイヤー抱えるシーンの画像ないの?
スアレスはコパアメリカ無いしゆっくり休め
重症化しないといいな
それにしてもラキとスアレスの得点とか今シーズンの補強は神だったな
スアレスには感謝だわ
アメフト並みに後ろからガンガンチャージされながらもポストプレーに徹するし、プレスは頑張るし、点は取るし・・・
幾らメッシ、ネイマールが化け物でもあんなプレーは無理
アイツがユーベの退場もののラフプレー受け続けてくれたからな!
怪我したかもしれんが、ユックリ治してくれ!
ありがとう♪
連覇してほしいな。この強さ維持すれば可能だ。
各国の王者を次々に倒して決勝はハラハラドキドキで勝利をもぎ取った
そしてシャビがビッグイヤーを掲げる
こんなに完璧な三冠はないわ
二点目はタイミングが神だった、負けを覚悟してバルサ全員テンパってる時に崩してくれるメッシは神だわ
>>7374
ほんとな
お前らやったな おやすみ
イニエスタとダニは本当に賛辞送りたいな
この二人今シーズンの序盤は風当たり強かった
こういう緊迫して激しい試合でも基本が安定してるから優位に立てた
とにかくうまかった
>>7384
確かにアトレチコ戦やバイエルン戦と比べると
今日初めて見る奴に「ほんとはもっと凄いんだぞ!」って言いたくなる出来ではあったなw
記念にメッシのフルマーキング買いたいと思ってoka見たらやっぱ15000円もすんだな...
貧乏学生にはちょっと高すぎるわ...
ロンドン→パリ→ローマ→ロンドン→ベルリンか。
西欧の首都ばっかだな
ポグバはいい選手だ
あのフィジカルのキープ力は脅威だ
バルサ希望してるなら迎え入れるべき
https://www.periscope.tv/w/aENZYzc1Mzg3OXwxOTMxNjg4NIsvSOKMK2HB7Ns6E8xu584PGy5C52wVXBfKM3EmuQwj
ライブ映像です
適当採点
シュテーゲン 5
アウベス 5.5
マスチェラーノ 6
アルバ 5.5
ブスケツ 5.5
ラキティッチ 7.5
イニエスタ 7
メッシ 6.5
ネイマール 7.5
スアレス 7.5
三冠おめでとう
チャビさんお疲れ
この3人を同時に見れたことを幸せに思う
ttp://i.imgur.com/DxYRqwR.jpg
>>7384
本気だったのはバイエルン戦だけだったなw
>>7393
まさに潰れ役
それにしてもマスチェよかったな
テア良かったろ
ピケ 5,5
気持ちよく寝れるわ!お休み!
三冠
史上2度目の三冠
各国王者を倒しての優勝
三冠でチャビを送り出す
ビックイヤー永久保持
こんな最高のシーズンもないぜ
前半ポゼッションで後半カウンター
今のバルサを象徴するような試合だった
>>7384
これな
冗談抜きで今日は7割くらいの力に見えた
今季の凄いところはそれでも勝てちゃうのよね
>>7405
ピケいねーw
>>7404
あ、終わっちゃった
スアレスはクラシコとCL決勝で決勝点か、100億は安かったな
マスチェはもはや世界一のDFだな
今日は全員持ち味みせたよ
勝ったのは必然ってくらい全員活躍した
このあと、数日後にアウベスの契約延長きたら、更に嬉しさが広がりそうなんだけどな
日本時間の今夜バルセロナでパレードやるのかな?
また泥酔したメッシが見られるのかw
>>7405
全員10や
これで欧州主要リーグ完全制覇\(^o^)/
バルセロナ最高!三冠おめでとう!
ポグバは同リーグのライバルチームにいられたらほんと大変だろうな
>>7345
誰がうまいこと言えと(ry
マスチェ立ち上がり心配だったなw
やったああああああああああああああああああああああああああああああ!
バルサ最高!!!
>>7384
今日は守備の荒らさがあったな。本気のバルサなら鬼プレスと高速トランジションがあったのに、今日は鳴りを潜めてた
全般的にイニエスタがゲームをコントロールしてたね。ユーベがパス回しに慣れてきたらドリブルでつったけたり。やっぱりイニは無敵だ。
ポグバは絶対白組に行くんじゃないぞ
バルサ来ないならそのままユーベにいとけ
大団円って言葉以外に形容できん
記念DVDめちゃくちゃ売れるだろこれ
・・・願わくばプジョルさんにも花道を用意してあげたかった
ブスケは守備サボり過ぎ、ボールホルダーしか見てない
ところでCWCのチケット発売日っていつくらいだったっけ?
ポグバはちょっとビビった
ユーベはあれは売っちゃダメだな
欲しいけどw
マスチェの英語、分かりにくい〜
イニエスタあんだけ存在感あって頼もしいの基本あまりないよな
それを決勝でやるなんて最高だ
要所で効くプレーするタイプなのにこの試合の存在感がすごかった
今季は先制してわざわざ受けに回って苦しんで、そんなところでカウンター炸裂って感じの試合が多いイメージ
ユーベオタ的にはメッシやべーだろ反則だわみたいな感じだけど、普段はメッシこんなもんじゃないからな、、
しかしイニさんはさすがにきっちり仕上げてきたな。
シーズンの勝負所が分かってる。
ゴール権はキャリーオーバーかな??
今日はそこまでプレスしてなかった感じだね
その分、中盤緩くなった時にポグバにガンガン突っ込まれてた
ダニのサイドプレスが効いてたけど裏取られる場面も多かったしな
シャビに最高の花道になったと同時に
来季からはシャビなしで戦わないといけないし
試合はもちろんピッチ外の影響も大きいだろうな
バイエルンとコパ決勝が伝聞されるレベルだっからね
ユーベも流石に警戒してたのは感じたなメッシは
ピケが例年以上に良かった今季は 正直出来過ぎな位
民放で見てたんだが、清水のみっちゃん・・みつお君は今日はいつも解説の時と違って一杯引っ掛けてなかったしらふだったけど、
ピルロのゲームコントロールを言うならイニエスタの流れを読む目についてもいって欲しかった。
ポグバはリーガ以外にいるなら別にいいけど
マドリーが取りそうになったら絶対バルサも競合して取って欲しい
あんなんが毎回いたら絶対いやだわ
今季のメッシのスタイルを象徴するような点への関わり方だったな。
結局、ドリブルを止められたところでどうにもならないってことがよくわかった。
決まらなかったけど、イニ途中でとんでもないキープ連発してたよね
あれは何気にユーベ守備陣がかなりビビッたと思う
>>7438
ペップバルサの1年目だっけか、セビージャ戦のイニフェスタは凄かった
もっと主張する選手ならもっと存在感出せるんだろうけど、それをしない、しなくても出せるのがイニの凄いところだな
ほんとチャビ良かった
6番のユニフォームもう一枚買う
チキートの代わりに置いとくよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=k9RrHCTpu2s
イニエスタはゴリゴリやらせればあれぐらい余裕よ。
ネイマールとの兼ね合いで普段いかにバランスとってるかだよな。今日はコントロールしながらも、仕掛けてたな。あのスアレスへのパスはしびれた。
今日見て思ったけど、バルサはボール処理が別格にうまいよな。ブスケイニアルバとかは難しいボールでも簡単に処理するわ
カウンターの場面でファウル覚悟で止めに来たフィジカルモンスターのポグバにビクともしないメッシ凄すぎ
体幹やってそうにないのにどうなってんの
後半途中までメッシ持ったらどついて止めるって決まり事でもあんのか?ってくらい激しかったな
イニエスタの後釜にウィルシャー獲ろう。
まだイニエスタレベルではないけど、イニエスタのようなドリブルが出来る。
イニエスタがいるうちに獲ってウィルシャーをパワーアップさせよう。
CL振り返ると ポグバとあとはヴェラッティか
やっぱりネーム通ってるだけあって質高かった
というより現時点でもこの二人は5指に入るかもしれない
>>7454
いや実際そうでしょ
よくメッシ怪我しないよな
地味にブッフォン凄かったな。確実に2ゴールは止めたしブッフォンじゃなかったら5点差ついてたよ
ピケの地道なネットカットが面白かったな
すごいな。ほんとに・・ ポグバは良い選手ってことは分かった。 でも、今とれないしねぇ
ポグバは2枚目出てもおかしくなかった
ドリブラーより中盤落ち着かせられる奴がいい
イニの崩しには文句無いけど前半半ばからメッシがボール動かしてた、イニラキブスケの仕事だろあれは
おめでとう!グレイトティーム。
メッシはバロンドールだろうな
ポグバは身体能力は最高、ただパスが大したことなかったからバルサに来てもあんまりかな。ヴェラッティはマジで欲しい。
みつお君サイドの攻撃に慣れたんだ・・しか言わないんだもん・・。トランジッションが効かなかったのはアレグリの采配だと思うよ?
ポグバのフィジカル活かして対抗してきたもん。いつもなら取れる所でやっぱポグバの所にワンポイントできるもんね。
メッシが点取ってトリデンテそろい踏みにならんかったのが唯一の心残りだな
まあでもそんな些細なことどうでもいいやw
本当にこのチーム最高だ
代理人が代理人なんでレアルいくかもしれないけど
あのチームじゃポグバのよさは出させてもらえないと思う
これはバロンドール上位3人がトリデンテあるで
結果的にネイマールのはハンド取られて良かったな
あとからケチが付いただろうし
>>7469
2015年からの活躍だから普通にそうなってもおかしくないよね
ネイマールとかコパで結果残せば2位も行けるでしょ
やっぱ全線にもスアレスみたいな戦闘要員が必要だったんだな!
バルサ産だと上品に崩そうとし過ぎだったしな
しかし、あの身体を張ったプレーは感謝!
ユーベは悪質なラフプレー多過ぎだったけどな
ポグパボールロストゼロか。あれだけキープできて懐深くてフィジカルで押し出せれば
そら取られんわけだ
優勝したんだし、みんな10でいいじゃん
今日は今季最後の試合なんだし
シャビは何と言うか、これ以上無い形での送り出しになったな。3冠で送り出しとか出来すぎだろw
やった。マジでやった。。。エンジンがかかったのは同点にされてからだった。やっぱりCL決勝は両チーム緊張からか普段の実力がなかなか出せない。
1点目のイニはコレぞイニエスタというプレーでラキがよく決めた。2点目はさすがメッシでスアレスがよく決めた。3点目はネイがよく決めた。
スアレス加入でリーガは行けると思ったがCLまでは想像出来なかった。一番の難敵バイエルンでメッシがキャリアベストのキレを見せたかと思えば決勝は最高の仲間が決める。まさにメッシバルサ第二章の始まりだ。スアレスタイマー作って待った甲斐があった。
おめでとうバルサ。お疲れさま。ホントによっしゃああああああああ!
これで10年で4度目か…他は1回ずつ。
ウィルシャーはなぁ。。。。
怪我がくせになってるところあるし
ポグバはバルサに入って細かいところができるか疑問。アタッカー色強いし、パスもそうでもないしなあ。ゲームコントロールも期待できないし
チャビさんのユニを買わねば…
てかこんなグダグダ話いらないから現地映像欲しかったわ
>>7435
8月か9月くらい?
>>7472
ラフプレーをしてきたのはユーベの選手というのは間違いないんだけど、コントロールしきれなかったジャッジに問題あると思うわ
一発目でちゃんとイエロー出してればあそこまで酷くはならなかったはず
あれをノーカードで終わらせた時点で嫌な予感はした
バルサ三冠おめでとう!!!
クレのみんなもおめでとう!!!
シャビありがとう!!!
最高に幸せな朝だ!!!!!
ポグバは怪我明けてからミドルが当たってないから自重してたけど、怪我前は完全にポグバ砲って感じだった
トリデンテ警戒してるとミドルどかんってのも、かなりの武器になると思うよ
正直今日のバルサは物足りないよな、普段見てるとwww
ユーベが後半修正したから均衡したとも言えるが前半で仕留めてほしかった
メッシもスアレスも後半ギア上がるんだからさぁ
それとラキは守備考えてあまり上がらなかったのがルチョのリスクマネジメントだな
しかしシャビラストは寂しすぎるな、今更だけど本当に
自分がファンになった時にはすでにいた選手だし・・・
ルイスエンリケ続投宣言はまだか!
ユーベはあのスタイルなら3トップのほうが良いような気がしたな
前線に突っかけてくるようなタイプがもう一人居たら本格的に危なかったなぁと思った
カウンター時に モラタテベスだとややジリ貧というか溢れてもこっちに流れてくる比率が高いから抑えれたってのはあったと思う
このタイミングで相手チーム分析するのはおかしいけどw
良いチームだったわ
エンリケの支持率98%までアップしてるはず
>>7483
いきなり得点しちゃったもんだから下手にコントロールしようとし過ぎた感はあるね
スアレスのこともあるし、大きなけが人でなくてよかったよ
ポグバもビダルも誘われてるのに食いつきすぎ
ユナイテッドのバレンシア思い出した
ネイマールも10ゴールか
メッシのフリーキックの時の壁近すぎだったよな、今回の審判は試合を通してイマイチだったね
今季のバルサを全部見てるなら7割くらいの力だったかなって感じる人も多いだろうな。
イニエスタもやっぱりちょっとプレーに制限感じた
全速で走らなかったと思う
後半はユーべの時間帯もあったしレアルを倒して決勝まで来ただけあって強かったな
とくにポグバとモラタが印象に残った
しかしリーガ制覇やコパ優勝ももちろん嬉しいけどやっぱCL制覇の喜びは格別だな
欧州の全クラブの頂点に立ったなんて最高すぎる!
一昨年、昨年でバルサのサイクルは終わったとか言われてたけど、一年で復活してわろた
>>7489
後半サイド深い位置にボール入れられたけど
ユーベの人数足りなくて助かった場面もいくつかあったしね
ひやひやした
>>7486
多分、1発勝負だしリードしたら無理しないってプランだったんじゃないの
全開って感じの時間帯ほとんどなかった
ただしテベスも4割くらいだったな
>>7489
ユーベは3322な352が本来の姿だと思う
ビダルとポグバが凄い勢いであがってくるから
セリエだとそこまで切れ味鋭いカウンター見せるチーム多くないしね
あんま言いたかないがユーベ荒すぎ
スアレスずっと削られてたしメッシも蹴られまくりだった
ペドロが契約延長してくれた今、エンリケの続投宣言&アウベスの契約延長が待ち望まれるな
スアレスかわいそうになるほど後ろから潰されてたよね
それでも何回も潰れ役になってくれてそしても本人も決定ゴール決めれたし報われた
今日のパフォーマンスの出来はピッチが良くないってのが原因でしょ
>>7483
正直、ユーベは何人退場になってもおかしくなかったな
ユーベのファールは意外と取ったけど、カードが出なさすぎたのはちょっとな・・・幾ら決勝でもあれは酷すぎ!ビダルとか退場で良かったわ
しかも、スアレスのイエローは意味不明だったし
こんだけラフプレー許して、審判に見殺しされてもシッカリ頂点に立てるバルサって今更凄いよな・・・
白の時なんか露骨だけど、試合前からハンデ与えながら勝っちゃうしな!
とにかく、おめでとう!そして、ありがとう♪
ユーベ荒かったなあ。ビダルはほんとうざかったわ。あいつサッカー選手じゃねえだろって削りかたばっか
メッシがやられすぎてひやひやした
倉敷気持ち悪い
ゲイはテレビにだすな
スアレスみたいに前線で戦ってくれる選手はバルサでは本当に貴重
あの仕事はネイマールやペドロ、メッシですら出来ないからね
そしてラキティッチも相変わらず攻守で効いてた
ブラボ&テアという屈指のGK陣やマテューもいいオプションになった
今季の補強は本当に大当たりだ
ピッチに足をとられる場面が多かったね
まぁ荒かったけどそれも上手さだな
メッシには飛びこまずスアレスには後ろからでも厳しく
何も考えてないとシティみたいにやられるから
シュテーゲンは安定して上手いけど
今日はちょっと怖いシーンもあったな
その辺は試合感というか若さというか
来期もブラボとの切磋琢磨だな
性質上しょうがないけどブスケツの周辺のところスカスカになるのどうにかなんないかな
ブスケツが16番に戻せばいけるかもな
南米の選手はハードにくるよそりゃ
マスケもそうだろ
スアレスの膝が心配でしょうがない
荒いプレーを評価するのは意味不明
マスチェもアウベスもクリーンに奪ってるだろ
ユーベの中盤の2人は昨夏候補に上がってたよね
ポグバは手放しで称賛するけどビダルは荒いだけでイマイチだったな
髪型は凄かったけども
ピッチの状態が悪いと見たら速攻でスパイク履き替えるマスチェ
さすがだわ
OBのペップとエンリケで三冠取れたとかちょっと上出来すぎるよな
まあ正直守備が堅いっていうよりはブッフォンがすごいって感じだったな。スアレスのニアへのシュートとか普通止められんよ。
>>7506
そう思う
ピッチが良ければバルサはもちろんユーベももっといいパフォーマンスが見れてもっと熱い良い試合になってた思う
そこら辺の違いでバイエルン戦1stlegやコパ決勝ほど盛り上がれんかった
ただやっぱり試合後の幸福感は今日が一番だね
やっぱりCL優勝、しかも3冠達成&チャビのラストを飾る試合だから格別だわ
>>7514
後半中盤スカスカで怖かったわ
>>7476
スアレスタイマーの人か。
その節はお世話になりました。
それにしても素晴らしい朝だ!
ビダルとか知性のかけらもない守備だったわ。マリオスアレスとかアロンソとか荒いだけの守備はほんといらつく。
マスチェの動画でも一生みとけ
ビダルはアウべスに股抜きされてカード貰ってるのに
頭はたきに行ったのはどうかしてると思ったな
ああいう時こそネイマールがヒールリフトで止めをさせ
シュテーゲンは素晴らしいよ!
ブラボのが良いって人も居るけど、あの若さでバルサで初リーガでCLだよ?んで、あの落ち着きは普通じゃないわ!
ブラボは今が全盛期だろうし、経験有るんだから比べたら酷!
まだ、カタルーニャ語も怪しいんだから、コーチングも含めて来年に期待だろ♪
しかし、バルデス居なくなってどうなるかと思ったらGKの厚さは欧州1になったなw
このクラス2枚は贅沢過ぎ(笑)
ピッチがよくなかったのに逆境が一回来たのにしっかり跳ね返してゴールを演出したメッシはさすがとしかいいようがない
同点から数分完全にやばかったから怖かったわ
スアレスみたいなCFはバルサのカンテラで育てるのは難しいだろうなあ
良くも悪くも技術最優先だし
芝生ツルッツルだったな
メッシも滑って一本損してた
https://instagram.com/p/3mnWQqvMx8/
メッシ幸せそう
ブスケは飛び込みすぎなんだよなぁ、後半明らかにアッレグッリ狙ってたわあれ
バイエルン戦の時もそうだけど
前と連動して猛プレス掛けてライン上げれば活きるんだがカウンター対策としてギリギリまでライン上げないから中盤スッカスカになってた
ユーべはいいチームだけど守備や玉際の激しさとかアトレティコと似てるよな
ところで気が早いが今年のクラブW杯は日本開催だし絶対観に行くわ
銀座線乗ればまたイニエスタにも会えるかなw
>>7529
ボーj…
CFではないけど、ゴールへの嗅覚といつのまにかフリーでゴール前にいるプレーはストライカーのそれだったなぁ
ストライカーを必要としてなかったペップとは致命的に相性が悪かったけど、もし順調に成長してたらなぁと思うとちょっと残念な気もする
お前らおめえええ!
Messi: 58 G 27 A
Neymar: 39 G 7 A
Suarez : 25 G A 21 A
改めて最強だったわ
最高の形でチャビを送り出せて良かった
こんなきれいな別れ方なかなかないよ
まあまあ、反省会はもう少し経ってからにしようや
最後の最後にエンリケ胴上げしてもらえてよかったな
これを機に続投よろしくw
チャビを観るのも最後かと思うと切ないが、監督として近い将来帰ってきてくれることを期待してる
スアレス最初の15試合くらいはサスペンションと右サイドで機能してなかったのに凄い数字だ
祝3冠!最高の朝だな
チャビお疲れ様でした
ポグバ絶対要らないだろ
プレースピード判断力パスがダメ
チャビも出場できたし、どこまでもうまく行ったなー。
でも決勝で負けてたらと思うとゾッとするわ。しばらく立ち直れないだろうね。
試験終わったらハイネケン買ってもう一度見直そう
カップ掲げるところとかじっくり見たい
メッシ、イニエスタ、シャビがいる間に4度のCL制覇と2度の三冠は凄いな
シャビありがとう
>>7536
メッシだけでなくスアレスもアシスト数多いな
ネイマールはフィニッシャー特化型か
スアレスの経歴見るとどこのクラブでも1、2年目って他のシーズンと比べるそこまでじゃないんだよ
それ以降バケモノ化するからな(いや今季もバケモンだったけどさ)
来季以降メッシがケガとか例年より悪かったら
チーム得点王取れるバケモノFWだと思うよ
まさかパーフェクトシーズンになるとはな・・・
ありがとうチャビ
ラキティッチの毛は刈られるのかな?w
>>7542
フィジカルと足元の技術は素晴らしいが、駄目なところはあなたと同じところに感じた
いい選手だとは思うが、今の市場と若さ考慮しても精々50Mってとこだと思う
シャビさんとピルロさんのレジェンド2人が試合後に健闘をたたえ合って抱擁してる姿は男だけど濡れたわ
レアル無冠
バルサ3冠
最高すぎる…
バイエルン戦 1点目のセレブレーションで気メッシに集まったネイマール。今日の先制のセレブレーションでのラキティッチ
二人ともめちゃくちゃいい顔してた。ラキはメンタル相当強いはず。スアレスの野獣味とラキの強靭なメンタルは今季バルサの柱になってた。両キーパーが最高の形で報われた。
怪我人を最少に抑えたスタッフが影のヒーロー。
ピケ代えろよと思ってたら縦ポン増えて活躍し始めて笑った
最高の朝だ
ラキティッチとスアレスほんとに来てくれてありがとう
個人的にはマスチェラーノのゴール前でのスライディングカットが素晴らしかった
そしてシャビ
本当にいままでありがとう
近年バルサのまさに象徴でした
数年後クラブに戻ってくる時を楽しみにしてます
http://sport-japanese.com/uploads/media/news/0001/01/thumb_984_news_main.jpeg
ラキの顔があぁぁぁ
CWCはどんなに高くてもチケット買おう
現地観戦なんて良くてせいぜい1年に1回しかできない日本在住ファンが唯一貢献できる場だからな
>>7555
やべえ…坊主だ…って顔だな
シャビがビッグイヤー掲げるシーンは感動ものだわ
三冠&最強オメ。
ピッチすべすべで最高ではなかったが、結果オーライ。
メッシも入れて欲しかったし最高ではなかったが、3点全部メッシ起点だし、
2点目は苦しいところで一人でほぼ決めたし、MOMなんだよな。バロンも
確定だし、ネイも3位ぐらいいくだろ。来季はクリ次第では上位独占もあり
うるし、白次第で連続三冠もねらえる。
エンリケも胴上げ、チャビもカップあげ、あとは会長選終わってダニが延長
決まれば、大団円。
おまけで、コパでアルヘン、ブラジル、チリの順ならね。
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/3/este-recorrido-rua-los-tricampeones-1433624701431.jpg
カンプ・ノウ4時半か
押しそうだけどw
MOMはイニか
おめでとう
来季はフェルマーレンが戦力化して、マスチェラーノを中盤で使う機会が増えるのかな
ネイマールは何気に準々決勝、準決勝、決勝で全試合ゴールあげてるんだな。
大舞台での強さはメッシを凌ぐかもな
http://estaticos04.marca.com/imagenes/2015/06/06/futbol/champions_league/final-champions/1433626458_extras_noticia_foton_7_1.jpg
いつもMDのURLがNGに引っかかる
大金持ちならオークションで買えるけどそうじゃない人はコレから発売されるCWCのチケットを買えるだけの幸運はとっておかなくちゃいけない。前回は定価で買える幸運があったから今回も冬までは不運な生活をおくるぞ
やっぱりメッシはチートだな
みんな三冠おめでとう!
まさか生きてるうちにまたこの奇跡を体験できるとは
今年の夏はずっとニヤニヤしてそうだぜ
>>7565
準決長居でやってくんねーかなー
ブッフォンといいピルロといい、きちんと相手に敬意を払える選手なのが良かったな
あそこ相手だと、あれだけ荒い試合の後はこうはいかん、気分の悪いものになってた気がする
チャビの最後の相手がユーべで良かった
>>7563
おこぼれだけじゃなく作ってる側も評価してあげてほしい
ユーベ的に同点後に前掛かりになってから逆転出来そうだったと悔やんでるだろうけど結局ライン上げちゃうとバルサには好都合なんだよな
まぁネイマールは大舞台強いって言われてるけどその通りの活躍だったよ
イニエスタ素晴らしかった
1点目のアシストもそうだし、ゲームコントールもそう
ペドロは仕事師だな
焦りがちな場面で落ち着いてアシスト
若手とは経験の差があるから残留は非常に大きい
あとはアウベス残留が決まれば来期も安泰だわ
MOMイニか、文句ない、今日のイニ最高だったし
イニエスタオタの俺歓喜
CLでプレミア、リーグアン、ブンデス、セリエの昨季チャンピオンチームに勝ち
リーガではアトレティコにも勝ってるし昨季の5大リーグの全優勝チームを倒しての3冠なんて間違いなく史上初めてだろうな
イニはみんなが喜んでる中で一人だけユーベの選手を労ってたのが良かったな。キャプテンだったというのもあるだろうけど
コンディショニングや戦術もそうだけど、シャビを引き止めたことはエンリケの最良の仕事だったんだろうな。。。
クビになったけどスビよかったな
補強した選手が即戦力になって活躍してくれて
http://i.imgur.com/vgQlwVX.jpg
・・・汗
イニエスタはそんなガンガン前に入っていく選手じゃないけど
ネイマールがDF釣り上げて出来たスペースを見逃さず入っていくあたり流石と言わざるを得ない
>>7581
おいw
ピケ‼足を乗っけるんじゃねーよ‼(笑)
>>7581
これピケ?
まあ優勝して葉巻咥えるのはNBAなんかでもよくあるし
吸うわけじゃないから大騒ぎすることじゃない
>>7581
ピケw ナイキのイメージ下がるぞw
>>7586
明らかに煙出てるぞ
http://jan.2chan.net/img/b/src/1433628421419.jpg
スアレスもメッシも膝をアイシングしてる
ピケはカピタンになりたいと語ってたがやはりキャラ的に違うなw
すみません失礼します。
ユーベファンですが素晴らしい決勝戦をありがとうございました。
決勝で、最強のバルサに負けて、最初は悔しかったですが今は晴々しい気分です。
最後シャビが大耳掲げた時は不覚にもうるっときてしまいました。
また決勝で戦いましょう。長文失礼しました。おめでとうバルサ!
>>7589
ワロタ
スアレスもメッシもかなり削られたからな…ユーベの堅守ってただ荒いだけかよ…見返してるけどビダルは普通なら前半で退場だろうし、ボヌッチがノーカード終えるとかありえないわ
>>7592
負けたのに清々しいですね
決して真似出来ませんよ…
ユーベ強かったです^_^
>>7581
お調子者のピケが帰ってきたなw
まあ今くらいは勝利に浮かれても許されるだろう
それくらい今季後半のピケの活躍は素晴らしかった
今は思う存分楽しんで来季また頼れる姿を見せて欲しいね
ありがとう
ありがとう
来季はロベルトやラフィーニャなどの若手のレベルアップも必要だな
主力が来季も故障なくフル稼働できる保証もないし
>>7592
ユーベ強かったよ
また戦う機会があればよろしく
パレード、明日のAM2時スタートだぞ
今日も早めに寝とけよ
http://i.imgur.com/0F3wnkU.jpg
http://i.imgur.com/OyQUQdU.jpg
アトレティコ戦の肩組写真からここまで来たんだな。ほんとスアレス来てくれて嬉しい。エキジビションではなく本気のメッシとスアレスが組んだらと思ってたけどまさかパーフェクト達成するとは。
やっぱりこの三人は奇跡的なトリオだよ。キャラクターがみんな違って補い合ってる
メッシ後半途中で痛めてた感じあったよな。ユーベの選手に当たられたとき。
二点目のドリブルとか限界の中でやってたんじゃないかな。
>>7592
昔のユベントスに戻りつつあるみたいで強かったです
白組倒してくれたのには感謝してます
ポグバくれ
>>7592
ブッフォンにはほんと苦しめられた
お疲れ様でした
ジェラードのインスタ
気持ちのいいやつやで
>>7600
エゴもないしなあ
本当に神トリオだわ
>>7592
こちらこそいい試合をありがとう、ユーベ本当に強かった
ブッフォンが素晴らしいキーパーだと改めて思い知らされたし、ポグバもモラタもいいプレーしてた
チャビとピルロのツーショットは本当に感動的だったね
またCL決勝の舞台で会えるといいね!
トリデンテ、3人の画像いいね^^
エンリケの画像も良い感じです
ここ10年で四回目の欧州王者
史上初の二度目の三冠
21世紀最高のクラブ
ほんと最高の1年だった
CWC今から楽しみだ。今年からトヨタが降りたんだっけ?
すまん、この試合のMOMって誰だったのかな?教えてくれ
イエニスタ
http://i.imgur.com/7918eoB.png
これいいな
待受けにしようかな
>>7610
イニだよ
イニは本当に大舞台に強いね
ゴール券は来季に持ち越しかな?w
>>7611
イニエスタか、ありがとう!
>>7592 ですが最後にもう一度だけ失礼します。
対戦相手の避難所に書き込むというルール違反にも関わらず暖かいエールをありがとうございます。
いつか必ず、もう一度胸を借りて挑戦します!
それでは敗者は去ります。ありがとうございました!
それにしても主要リーグ王者全員下してのCL優勝、3冠ってもう展開としては出来すぎてて感動するわ
無冠オタ共の嫉妬が気持ちいいーーー
気は早いが今からシャビが監督として帰ってくるのが楽しみだな
シャビ対ペップとかもうね
>>7592
乙、チャビとピルロのシーンは美しかった
来季ここに戦力底上げだから手強くなりそうだよ本当に
>>7619
これか素晴らしいな
ttp://i.imgur.com/NrH2nVI.gif
クリオタが2ちゃんのバルサスレで暴れてるぞ
漫画のようなシーズンだった
保存し損ねてて後悔してるんだけど、
数スレ前に貼ってあった海外の絵で、
今までの対戦相手がバルセロナの後ろにいてユベントスに「最後はお前だ!」みたいに突きつけてる絵覚えてる人いない?
凄く抽象的で申し訳ない…
ルーチョ胴上げされたのね
動画で見たいなぁ
ユーベは確かに一部プレー荒かったけど、バルサ相手の決勝、こんくらいやらんと勝負にならんくらい思ってのことでしょ。想定内だし、レアルやアトレティコだったらもっとギスギス感出て試合後の清々しさはなかっただろうね。
イライラしたネイマールが最後ヒールリフトしないかドキドキしたのは俺だけじゃないはず
ありがとう。大切に使わせて頂きます。
お前らユーベなんかクソ雑魚倒してうかれんなよww
来シーズンは新生ベニテスレアルがバルサ倒すからよ
今は最高の形でチャビを送り出せた幸福感で一杯だけどすぐに寂しくなりそうだな
来季は、イニ、ラキの活躍はもちろん、ラフィーニャやロベルトがもうワンランク上の選手になれるかが鍵になりそう
チャビはメッシが現役でいるうちに監督として帰ってきてくれたらいいな
ヤオリーオタと見せかけた飴オタくさいな
去りゆくチャビのファイナルマッチ、その試合の先制点を決めたのは今シーズンチャビのポジションを奪ったラキ...
運命を感じる。バトンは今、確かに、渡された。
>>7630
アナルの可能性もあるぞ
チャビもさ、BARCELONAのために自分は去ることを決めたって
胸熱だよぉ。。
それで、チャビの最終戦でビッグイヤー掲げるなんてさ。 じーんとくる。。
最後のネイマールのゴールは左足からの股抜きシュートだったのだな
あそこで狙えるとは恐れ入る
ユベントスもさ、前半もう少し組み立てで来てれば、わからんかったな。
後半のモラタのゴールあたりでかなり息を吹き返していたし。
やっぱり、強いよ。地味かもしれないけど・・ユベントスは。
でも、BARCELONA勝ってうれしいよ。 CWCいきてー
>>7581
クッソワロタwwwwピケぶれねぇな好きだわ!
でもそのちょっと下のレスにあるダニの方が破壊力高いw
昨シーズンの、プレミア王者、リーグアン王者、セリエ王者、ブンデス王者、エールディビジ王者を倒しているのな。
バルサ・・。それだけでも、もう最高峰だな。
プレミア王者
リーグ1王者
ブンデス王者
セリエ王者
これ全部倒せば完璧だな
言うことないね、完璧なシーズン。
シャビ、寂しくなるなぁ。監督になって戻ってくるまでユニフォームは大切にしまっておくよ
追い付かれた後の時間帯は少し焦ったがメッシのドリブルシュートからスアレスと今季のバルサを象徴するようなゴールで勝ち越したのが印象的だった
岡ちゃんも言ってたけど押せ押せだったユーベを流れを無視するトリデンテのカウンターで押し返したのがとてつもなく大きかったな
シャビ本当にお疲れさん
そしてありがとう
現実的にはありえないけど来期もCL制して2連覇するには
CWCと欧州スーパーカップ、スーペルコパ、これ全部控えメンバーで言って一軍の疲労0にするくらいじゃないと2連覇は無理だろうな。
特にCWCとか試合数増えたしな
相手が弱すぎて
決勝としては緊張無さ過ぎたかな
前半冒頭でもうズッコケたわw
完璧すぎてこれ以上望めない、フィクションでもご都合主義だやり過ぎだと言われるほどのフィナーレだよ
チャビのエレガンスがサッカーの女神様を惚れさせたに違いない(笑)
>>7589
小学生の頃やって怒られた記憶あるわwwww
コパアメリカも制してメッシは4冠や!しかし3試合連続CL決勝ゴールの記録が達成できなかったのは残念
主要リーグの王者を悉く降して三冠でレジェンドの最後を飾るとか出来すぎだよなあ…ホントこんな終わり方するとは思ってもみなかったよ…ただバイエルンとの1stleg終わってから三冠を疑うことは無かったな…こんなこと言うと盲信と言われるかもしれないけど…今日の同点に追いつかれてからも何処か落ち着いて見てられた
あのピケのゴールネットコレクションは何になるんだww
各国リーグ王者を倒しての優勝だから
本当に欧州1って感じがするな。
毎度強豪チームとあたるキャプテン翼みたいなトーナメントだったわ
年末の頃はもうダメだと思ってたな
今となっては懐かしい
まぁぶっちゃけリーガ取った時点で3冠確信してたやつ多そうw叩かれるからここでは言ってないだけで
スアレス移籍してきていきなりすべて勝ち取ったんだな
しかし心配だなスアレス
シティーもPSGもチンチンにして上がってきたからなぁ…バイエルンにもリベンジしたし感慨も一潮だねぇ…
チャビユニ買わないと
>>7646
凄くよく分かる
ここ最近のバルサは逆境に強くて点取られてもすぐに点取り返すからどこかで絶対何とかしてくれるって安心感がとても強かった
本当に応援のし甲斐のある魅力的なチームだよ
リーガは半分諦めてたけどCLはいけると思ってたわ
ネイマールの神の手ゴールを見切った主審は凄いな
さすがにトルコや!!
>>7645
アルゼンチンは、メッシ、イグアイン、テベス、アグエロ、ディマリア、マスチェラーノって
結構メンツも良いんだけど・・・
DFラインがね ソシエダのキーパーが正ゴールキーパーだと、また変わるかも。
先制したけど流れが悪くなって同点にされてこれやばいかも・・・で本当に決勝点入れられて負けてたのが去年まで。
今年は流れ悪くて同点にされた更に押されて、やばい、やばい、、と思ったら追加点で突き放して流れが変わり勝利。こういうのが多いシーズンだったな。
やっぱ速攻の意識の高さかな。押されてる時こそ奪った時はチャンスになるし。
1点目みたいなバルサらしい完璧な崩しのゴールと押されてる時流れ変えるカウンター。両方出来るようになったのは大きいな。
DF陣も1失点で抑えて頑張ったよなー。
DFだって悪くないぞ
サバレタ ガライ、オタメンディ ロホ
アンゼルチンって一番今のバルサに近いサッカーやれそうなメンツ揃ってるからコパも獲れるっしょ
タタが変なことしなければ
メッシは今日は超サイヤ人になる必要が無かった感じだね
コパのビルバオ戦みたいなムキになる感じが見られなかった
うん・・確かにW杯の時悪くなかったし。。 今までのトータル的にみると。。
ちょっと、不安に思う点も・・
でも、アルゼンチンに取って欲しいという気持ちはあるんだけどね。
てかカウンターの場面めっちゃ多かったな
五人くらい雪崩れ込んできて何故かいるピケwwwwww
>>7659
さすがに・・ユーヴェがメッシを抑えに行くことは分かっていたから、影に徹していたんじゃ。
もし、ネイマールやスアレスが封じられれば、自分で行くと言う選択肢も残しつつ・・。
さすがに、前があの怪物3人だと、よっぽどの事じゃなければ抑えられないよ。
しかし、点にはならなかったけどバルサの5対2のカウンターには鳥肌立ったわw
あれブッフォン視点からみたら恐怖だろうな・・・それを止めるアイツもヤバいが、あのカウンターは本当に圧巻だった(笑)
今のバルサはポゼも出来るし、グダグダになっても点取れるしなw
今だから書けるけど、一月のアトレティコ戦に圧勝した時点でCL取れると思ってたわ
ネイマールのゴールの時にもペドロと共にピケがいるw
よっぽどゴールしたかったんだろうな〜
ネイマール、ペドロからはガン無視されてたけどw
メッシがゴールに向かわないとメッシ個人のやる気に問題を還元
してしまう奴は馬鹿なのか?
メッシ中心のシステム組むこととそれは全然同じ事じゃないぞ
最後の最後のカウンターの場面
バルサの選手がごっそり上がってるのにユベントスの選手が全然戻ってないっていう
完全に心が折れたんだろうな
>>7663
ラキスアレスネイマールブスケツメッシだっけ?
ブスケツ走ってたのは笑ったw
メッシスアレスはいつもより調子悪かったな
それでも決定的な仕事してくれたしよかったけど
なんか今日のブスケはらしくなかったね
サイドからクロス上げたりしてたしw
>>7663
カウンターの仕方も完璧
スアレスのシュートコースも完璧
それを片手でセーブしたブッフォンも完璧
まさにCL決勝という場面だったな
メッシは前半もも裏?蹴られてから失速した感があったな。大怪我じゃないけど打撲で痛みはあるみたいな
>>7667
心が折れたんじゃなくて、意地でも1点取り返して延長にもっていきたかったんだと思う。
前掛かりになってたし。
でも、それをはじき飛ばして、カウンターで持って行ったBARCELONA。
ユーヴェとしては打つ手ないわな・・
今期のベストゲームはやはりカーサのバイエルン戦かな。ターニングポイントはアトレティコ戦で。
勝ち越した時のエンリケの喜び様…
あれこそルイス・エンリケ
変に気取ってるのは似合わないよね
>>7667
ん?
しかしブッフォンは相変わらず良いキーパーだな…陰から飛んできたダニのシュートとカウンターからのスアレスの右アウトのニア狙ったシュート、どっちか入ってもおかしくは無かった…ユーベの堅守はブッフォンのおかげだな
ユーべが守備堅いって印象はあんま受けなかったな
アトレティコの方が堅かった
今日、仕事なんだけど寝不足なのに顔が自分でもわかるぐらいちょーニヤニヤしてるんだけどw
バルサありがとう!!
今季のユニ買ってなかったけどやっと買う決心ついたわ
CL優勝限定モデルとか出ないかなー
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2253620.html
チャンピオンズ・リーグになってから4回の決勝進出で4回優勝、トップタイか
ピスファンの悲劇でファンも卑屈だった頃が嘘のようだ
>>7675
なんなら例のガッツポーズも見たかったよ
最強の盾も最強の槍は受けられなかったんだな
でもユベントスは強かった 2点目まではヒヤヒヤしてた
http://i.imgur.com/ta6wQTt.jpg
ついに…
スアレス左足太ももまだダメだったんだな
右膝も怪しいからゆっくり休んで治してくれ
これでCL優勝回数もバイエルンとリパプールに並んで3位タイだな!
ビッグイヤーも永久保持だし喜びもひとしおだわ
次は2度目の六冠狙ってくれ
ユーベにはカセレス居たんだなw一応前回の三冠メンバーだったよなwあの時はホントにドキドキしたけど今回は何でこんな落ち着いてられたんだろw
>>7435
前回は確か8月か9月の始めにVISA優先だったけど、今年は先行あるかわかんないね
[UCL]ポグバ「アウヴェスのファールにはPKが与えられるべきだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00010003-theworld-socc
判定には不満を見せつつバルセロナを賞賛
判定には不満を見せたポグバだったが、バルセロナとの実力差を認め、賞賛の言葉を贈っている。
「僕たちは自分たちのベストを尽くしたが、バルセロナはそれを上回った。彼らにおめでとうと言いたい。勝利することは出来ると思っていたし、同点になった後は一層そう思ったよ。しかし彼らは2点目を挙げ、試合終了間際に3点目を入れたね」
何回見てもピケ角度考えろってなるなwwそしてチャビの記念ボール誰かあずかっててやれよ
ビダルって単なる暴力団じゃねーか
サッカー下手すぎて萎える
試合開始ぐらいのカニバサミは一発ロハだよな
>>7450
珍しく右に入って、ほとんどトップ下だった時な
イニヲタとしては、あの試合DVDに入れ忘れたの、未だに後悔してるわ
誰か焼いてくれ〜
>>7691
あれをバルサは一時期、獲ろうとしていた
ユーベもハンド見逃しあったし激しいファウルにカード出なかったものもあったのに不満言っちゃうか
ビダルはほんとクソだったな
確実にメッシ基準の笛あるよね流してる場面見てると
密集地にいってアホみたいに暴れ回ってるだけ
ビダルみたいな下手くそがレギュラーの時点でユベントスに未来ないわ
折角いいチームなのに勿体ない
ポグバ意外と好青年な気がするわ。安くならきて欲しい。
一試合だけ見て未来ないとかw
シーズン中盤にエンリケ解任解任騒いでた人と同等
>>7533
京橋ワインで張り込みの方がw
>>7695
決勝で負けた直後なんだから理解してあげるべきでは
チリ人かあの潰し屋。メデルといい技術が伴ってないわ
ユーベにはダービッツ貸してくれてありがとうと言いたい
ポグバ良い選手だな。あれバルサ来たら化けるタイプ
トレプレッテどぅうわああい!!!!
ビダルはイニが慰めに行ってたシーンではわりとしおらしかったし、ピッチ内と外で人格変わるアジャラっぽいタイプかもしれん。ポグバは言われてる半分の価格と給料なら良いかもしれんが強欲なヤツは必要無し!そして安定のリーガ産を補強するのが正解だとわかったシーズンだし
よし、次はメッシとイニの一人大耳永久保持だな
>>7599
エンリケは暴力振るいません
味噌も糞も一緒にしないで下さい
ポグバは移籍金は置いといて、メッシに次ぐ給料要求してる話が本当なら
絶対獲っちゃダメでしょ
安価ミス
>>7699 の間違い
ルチョはやっぱりスビ解任に不満を持ってるんだな
アウベスはセリエからオファーがあるといってるみたいだがバルサより好条件とは思いにくいな
イニ→ラキ
メッシ→スアレス
ペドロ→ネイ
黄金世代が新戦力にアシストつうのが今年のチームを象徴してるな
何気にあの状況でシャビを投入するのって、かなり勇気がいる。
>>7704
リーガ産は安心ってのがわかったのと同時に、
他リーグでもヤバイやつは大金かけてでも買うべきということもわかったシーズンだったからなんとも
二点目はラキティッチでも良かった
そして、天才かつ卑猥な名前のコーマンはボールに触らず、時間稼ぎ要因のペドロがアシストって、本当にサッカーは理不尽だな
ルチョとアウベスに三冠の祝いにいいオファーだせよ。
ルチョ解任したら何処かの白いチームより酷いと思う。
あとアウベスはミランいくみたいだな。
パレードからのカンプノウ祝勝会、楽しみやなあ
>>7588
葉巻は肺に入れないから問題なし
>>7714
ビダル獲得で合意の模様ということだから、
ダニとはおさらばで、半年は我慢するということじゃないかな。
来季のCLもバルサ潰しやってくるんだろうな
まぁ今季取れたから何処でもこいって感じだが
>>7712
確かにスアレスは大金かけた甲斐があったけどズラタンの例もあるしね…バルサに合うかは開けてみないとわからないところもある…スアレスのフィットはある意味僥倖だと思ってるけどね
途中でエンリケ解任って騒いでたのは土下座しろー
そんな時でも、信じてみようと書き込んでた俺を誉めてあげたい
今の完成したチームからすると、シーズン序盤でムニールとかサンドロ使って連勝してたのって改めて凄いな
CLはペップ時代でさえアウェーで勝てなかったのに、マンチェスターとパリでスアレスが2発ぶち込んで空気が変わった。前はこんなに強くなかった。
1点目は美しい。力強さとスピードも加わった。ペップ時代を美化するあまり新バルサの胎動が聴こえぬ評論家は筆を折れ。レビンスキーお前のことだよ!
>>7705
おいおい、そんな楽しみがあるんかい!
参ったね、こりゃ
>>7720
そうなんだよ、普通にスタメンで起用して勝ってたもんな
スアレス良かったな
能力の割にタイトルに恵まれてない選手だったから
>>7720
ぶらうぐらな掲示板で解任解任騒いでた奴とかマジで悪質だわ
去年もタタを叩きまくってたし
手のひら返すようにペップ時代より良いとか言ってるし
今シーズンは怪我人がほとんどでなかったのが奇跡だった
来シーズンは更に試合数増えるしもっとローテしなくちゃいけなくなるけど、メッシやネイマール、スアレスがそれを受け入れるかがカギだな
ネイマール頼むキレないでくれよ〜
今シーズンは怪我人がほとんどでなかったのが奇跡だった
来シーズンは更に試合数増えるしもっとローテしなくちゃいけなくなるけど、メッシやネイマール、スアレスがそれを受け入れるかがカギだな
ネイマール頼むキレないでくれよ〜
GKをどうするかも気になる
今の使い方だとあと1シーズンシュテーゲンに我慢させるのが限界のような
まあ、CLとコパ獲ったことで気が変わってるかもしれないけど
スアレス、膝大丈夫なんかなあ・・
しかしこの10年で優勝4回、ベスト4が4回、ベスト8が1回、ベスト16が1回ってとんでもないな
メッシが能力を保ってる間はこの調子でいけるんだろうか
やっぱルチョに限るわ、プレシーズンにタフな練習科したしやっぱりメッシタフになったの大きすぎる
イニメッシピケに体幹強くなったネイマールと全員が能力底上げ出来たと言っていい、セットプレーの改善やら体調管理したコーチ陣も本当に素晴らしい
個人的にマスチェに頭が上がらないね
影のMVPだよ素晴らしかった
スアレスはコパなくてよかったな
開幕に間に合わせてくれれば
来年はスペインだけならず、
全世界がストップ・ザ・バルサだろうが、それでも俺は信じてるぜ。
二年連続三冠達成ざ!
ネイマールはそういえばリベルタとCL両方制したのか…そのうちメッシから世界最高を引き継ぐんだろうが、ネイマール中心になったバルサをチャビが率いるとかになんのかな…最高のお別れだがチャビの居ないバルサはやはり悲しい…プジョルの時もそうだったが…サンペールあたり来季ブレイクせんかな
>>7589
この画像見れないorz
誰か貼ってくれませんか?
バルセロナ、三冠を引き寄せたのはペップが”嫌悪”した「U字パス」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00320140-soccerk-socc
Picture: Rakitic, Iniesta and Busquets carrying Xavi
https://pbs.twimg.com/media/CG3Hn-pVAAI1oe1.jpg
Picture: Messi, Suarez and Neymar pose with their children and the Champions League trophy
https://pbs.twimg.com/media/CG3GfrpUAAAz8AU.jpg
ネイ
https://pbs.twimg.com/media/CG3HyOpVAAA-_lA.jpg
スアレスツイ
https://pbs.twimg.com/media/CG2op7QXIAA92Te.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CG2op7nXEAIc-O2.jpg
アーセナル避難所で今のアーセナルなら勝てるとか思い上がってて笑ってしまった。
またベスト16でぼこぼこにしてほししい。
>>7737
チアゴ君もはや何の感動も無くなっててワロタ
メッシのおかげでトロフィー見慣れちゃってるなww
土佐犬に吠えるチワワw
ttp://gfycat.com/ShadyAdmirableBonobo
ダニはどこに行こうとしているのか
どうしてチャビはいつもパンツなのかw
>>7739
どうやったらそう思えるんだ?恥ずかしい奴らだな
てかシャビってCL優勝4回もしてるのか!シャビ以上に経験してる人っているの?
笑顔のシャビ、泣きはらしたピルロ。
CL決勝で交錯した「有終と悔恨」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823476
他所のことをわざわざ持ち込んでくるのはわざとなのか?
CLに限ればセードルフが4回かな
昔の形式のもあわせればマドリーの5連覇あたりのメンバーが5回以上してると思う
今シーズンはよく見るけど、改めて1点目の起点になったサイドチェンジが凄すぎる
ほぼノーステップであの精度と速度のボール蹴れるとかありえん
シティ戦のラキティッチのゴールへのアシストといい、あのサイドチェンジがかなり効いてる。
基本守備時は逆サイドは捨てるのがセオリーだが、あんな人間離れなことされたら打つ手なしだろうな
来シーズンどんな対策がされるのだろうか
[CL]決勝MOMに選出のイニエスタ「今日はシャビの日」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00648660-gekisaka-socc
D・アウベス、セリエからのオファーを明かす 「ミランでプレーしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000007-goal-socc
【CL決勝】ワールドサッカーダイジェスト特派の目――試合の趨勢を決めたのはネイマールの「いつものドリブル」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150607-00010002-sdigestw-socc
[CL]ユベントスDFはMSNトリオに脱帽、「メッシは怪物クラス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00648377-gekisaka-socc
弱かったなーユーベ。来季はベスメンのバイヤンに勝てればCL連覇あるで
ベスメンのバイヤンていっても来年もあの両翼が機能してると思えないんだけど
決勝Tから1度も劣勢になる事もなく全て2点差以上つけて各国王者を撃破か
こんな文句なしのCL優勝はちょっと記憶に無いわ
あー酒うめえ
ビダルやっぱりホントだったぽいね
最後の表彰台ラフィーニャまじで邪魔すぎるは
ピッチがツルツル滑って快適にプレーできる状態じゃなかったのが不満だったな
決勝なんだからまともな環境を用意しとけってのな
ムンドにクリロナがメッシのユニ持ってる記事があるけど何書いてあるの?
翻訳しても意味わからんかった
>>7754
ビダル本人は否定してるみたいだし、スポルトの飛ばしでしょ
いつも入場はスアレスが最後なのに、今日はメッシ君が握手で揉め事が起こらないように、最後尾をキープしてた。
本当可愛い子だよ。抱き締めてあげたい、
と、ルミ子が会見で言ってたな
アウベス、ミラン行くのなら本田と右か
ルミ子
よく見てるなあ
60試合50勝4分だと。化け物だな
以前のミランならともかくあんなにブラジル人と楽しそうに喜んでるのにほとんどブラジル人がいないミランに行くとは思わないけどな、アウベス
大耳にキスするメッシ
https://pbs.twimg.com/media/CG3NnKxW0AA1Rz-.jpg
今のミランでアバテは数少ない光だと思うが何考えてんだろ
それはそうと、あちらさんに言わせるとユーベへの笛が厳しすぎるんだとさ
フィルター掛かるとああなるもんかね
何故あんなオワコンチームにいくのか。
冗談だろ?
そういやカンプノウで準備してるの何なんだろうな
アウベスの給与払えるわけないじゃんw
つかザックの解説本当いらんかったな
いちいち通訳いるからテンポ悪すぎ
ネイのハンドゴール認めるべきっていう発言は意外でワロタ
ネイのハンド取るなら前半リヒトシュタイナーのハンドも取らないとおかしいだろって話
マスチェラーノ前半連続でやらかしたけどな
試合の流れとか関係なく、取るべきハンド(PK)はちゃんと取って欲しいし
カードを出すべきファウルはちゃんとカード出して欲しいよな
空気読んで?カード出さなかった結果があのラフプレーの嵐なんだから
試合が壊れるとか言うけど、あれでバルサが負けてたらそれこそ『壊れた結果』だったんじゃないかと
サッカーのジャッジは不可解というか、審判がコントロール出来すぎる
マスチェは最後のいちばんきつい時間で鬼のようにパスカットしてたから帳尻はあってると思う
>>7768
同感、当たり前のことしか言わないし、邪魔でしかたなかったな。
生ではスカパーで見てさっき録画したフジのを早送りで見たけど、スカパーはユーベ寄り、フジはバルサ寄りな感じだったのかな
後半イニエスタがヌルヌルドリブルから中央突破してスアレスにスルー出した場面でも、ザックはブッフォンの飛び出しを褒めてたからなー。
いやそこはイニのプレーにまず触れるべきでしょ!って突っ込んでたわ。
ハンド、バスケ、サッカーの3部門でヨーロッパ制覇か
すばらしい
普段はセリエを放送してるしな。
ユーベ寄りなのは仕方ないかなって思って見てたけどな
今のバルサって、それなりに隙あって相手に希望持たせる時間帯がけっこうあるんだよな
だから対戦相手も、たられば言うんだけど
結局最後のところはやらせないから、失点少なくて
行けるぞって相手が攻めた時に、カウンター発動して試合決める
フジはバルサ寄りとは感じなかったな
色々と間違えすぎだったけど実況が
バルサのチャンスで「ユベントス危ない」とか言ってたような
いつもながら、1点取っただけで露骨に手抜くの辞めて欲しい。
手抜くのは3点取ってからに汁
普段リーガを見てる人なら解説もジャッジも気になるレベルじゃなくねw
全体的にユベントス寄りだったろ
ザッケローニもウザかったし
ほんとにやめてほしいわ
OPセレモニーを無視して喋ってんの初めて見たわ
ケツさんはオモクソバルサ寄りだった
フジの実況は聞いててワイオー思い出した
まったく鯵南蛮つまみにビールが止まらん
冷やして味の入った奴ばっか食ってたが熱々のも旨いもんだ
青嶋とかワイオーとか日本語が不自由なうえに変な英語を突然混ぜてくるからマジでカオスな実況になる
自分がBSのリーガ中継を見ていた時に頑張ってたのがエンリケだった
そのエンリケが監督で3冠か
時がたつのは早いな・・・
コパにユーロ予選
まだまだ休めませんなぁ
スアレス乙
青嶋とかは直前に情報つめこんでるだろうからな
ピケとブスケを間違えてたけどバルサの背が高いのはピケとブスケくらいに覚えてるんだろうな
青嶋にまともな実況を期待するほうが間違っている
ワイオーは笑えるけど青嶋は笑えない
まあ正直言って普段見てないから混戦の中とかだとどっちがボヌッチでどっちがバルザーリかとか聞かれたら分からないしな
普段なんにも見てない民放のアナに多くを求めてもしかたないかもな
バイエルンとユーベ どっちが強かった?
スカパー!のユーベ寄りって最強リーガの放映権ないから仕方なくだよね?
今日の優勝でシュテーゲンはCL史上最年少優勝GKに
>>7792
難しいね
ただどっちもシティやPSGよりも格段に強かったのは確かだ
シュテーゲンがアグエロのPK止めてなかったからもしかしてってこともあったしよくやってくれた
いつ見ても足元のテク半端ない
http://web.gekisaka.jp/photonews/detail/?164608-164608-pn
ワロタ
なんかフジテレビ版て実況が映像よりかなり遅れてね?
なんか見づらいわ…
ボヌッチってすごくいい選手だったけどキエッリーニってもっと凄いのかな
そういえば去年に続き今年も国内リーグとCLで
GKを使い分けたクラブがCL制覇してるな
これはレギュラークラスの実力を持ったGKを複数抱えていたり
試合数が多いクラブにとって競争力アップや1人1人の負担軽減で有効なのだろうか
シュテーゲンのは別の方向に弾き出さなきゃいけないとか誰かに言われてたな。そりゃいくらなんでも厳しすぎと思った
ブッフォンだって同じことしてるわけだし
ボヌッチはリーガだとより活きるタイプ
CL公式のOP映像の〆ってチャンピオンチームが大耳掲げてるシーンだが、
来期の映像は大耳掲げるチャビに思いっきり被ってるピケを想像すると変な笑いが出るわw
記憶に残るゴラッソたち CL編
グループリーグPSG パリ 1点目 イニメッシの崩し
シティ アウェー スアレスの2点目 個人的にCLベスト 強い印象を残した
決勝T パリ スアレス 1点目2点目 べストオブスアレス
バイエルン カンプノウ メッシの2点目 最高のキレ
決勝ラキ 素晴らしい崩し
3点目の時のピケ凄いなw
ヘディング2発で弾き返してそのままゴール前まで駆け上がってる
ペドロも欲出さずに落ち着いてパス選んで偉いなぁ
>>7791
確かにそんなもんだな(笑)
ブッフォン、ピルロ、テベスレベルなら解るが
普段セリエ見ないから見分けつかない
まぁ実況は仕事でやってるなら覚えろよと言いたいが
>>7804
GLのカンプノウでのパリ戦のネイの巻いたミドルも素晴らしかった
マルキージォのシュート止めたシュテーゲンが影のMVP
あれはファンタスティックなプレー
ピケ、ネット泥棒すぎるだろ…w
コレクションしてるのかねえ
でも普段バルサを見てる人とか、サッカーをよく見てる人ならピケがあそこにいるのは分かるけど
たまに実況でサッカー見る程度の青嶋じゃDFのピケがあそこにいるとは思わないんじゃね
だからあそこにいるでかいのはブスケツのはずだ、みたいな
>>7747
ありがとう!
意外といるんだな
>>7809
ダチに配ってるらしい
もちろん、コレクションもしてるだろうが
ユーベを凌駕したバルサのプレースピード
MSNが試合を決めて3冠対決を制す
http://sports.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1415/columndtl/201506070002-spnavi
1点目見直したが、ラキ決めて1秒くらいたってから喜んでる?
決めた瞬間は何が起こったかわかってないようにみえるw
ラキ、スアレス、ネイは初のCL制覇?
嬉しいだろうなぁw
1点目はそれぞれの能力を発揮しながら
チームとして繋いでいって決めてるしレベル高いゴールだな
年明けの騒動の頃は無冠を覚悟したけど、終わってみれば三冠
わからないものだね
エンリケとプジョルが3冠達成してスビについてコメントしてるね
ここまでスビサレッタに思い入れがあるとは思わなかった
ルチョやプジョルのようなカピタンは理事会と現場の間に入る中間管理職の苦労は痛いほどわかるだろ
スアレスの脚は大事には至ってないんだろうか?
あと、メッシもアイシングしてたよね
バルサ最高!!!
おめでとう!
欲を言えばメッシにも点を取って欲しかったけど。
三冠最高やな!!!!!
ピケがネット切り取ったことで、UEFAが窃盗で告訴するかもってさ
おいおい大丈夫か
キーパーならわからんでもないけどな
>>7882
それなら切り取ってる時に注意しろって話だ
おいおい、オリンピコとウェンブリーでもやってなかったか・・・?
https://pbs.twimg.com/media/CG2J-TcUYAAvZ1F.jpg
チャビありがとう
アウベスがミランに行くならAビダルは獲ってほしい。エメリにコンバートされたSBで代表になりカタルーニャ出身って…期待するなって言う方が無理がある。アルバとビダルの両翼は夢がある。
>>7826
チャビの実績に勝てる者なし
W杯でもWユースでも優勝してるし履歴書パンパンだな
メッシ抜きのユーロW杯ユーロ制覇もやってるしね
最高の別れになったけど翻意してくれても良いんですよ先生
>>7827
アビダルは流石にないんじゃない?
来季は苦労しそうだけどなんとか乗り切って欲しい
冬の補強が凄い重要になると思う
8月開催 UEFAスーパーカップ「バルサvsセビージャ」
ボグバ、きてくれないかな?
中盤にボグバって、結構な反則技だよ
100億でも買いだよアレは
今日のメッシは酷かったな
ピッチがユルいのもあるんだろうけど、
決勝でニューモデルのスパイク履いて転けまくるの辞めて欲しい
ビダル完全合意か。これは来季に向けてデカイな。プレースタイル的にもバルサにフィットするはず。起用時期は分かっていたことだから良いとして問題はメッシとの連携と守備面での課題だな。
はいはい
>>7828
オリンピックは決勝で2点先制もカメルーンに追いつかれてPKで負けたんだっけか
ビダルマジか
朗報だけどやっぱりこれでアウベスとはお別れみたいだな
三冠の鍵になった試合はリーガ36節ソシエダ戦。バイエルンとの死闘後、中二日でソシエダは相当キツかったはず。ここを落として流れを悪くすれば無冠まで急降下の可能性もあったが、何とか勝ちきったことが大きい。
それにしてもシュテーゲン、ブラボー、マテュー、ラキの笑顔が見られて嬉しくなる。
ビダル決まったんだ
正直ブスケ⇔ピルロだったらバルサ負けてた
ここにきてセビージャがCL出れるのは痛いな
MDがビダルの続報を出してる
選手とは合意できていて残すはクラブ間合意をどうするかってことらしい
俺の予想だがデニスはローンが終わると残り1年契約だから今回の取引にわざわざ入れなくても獲得できるとセビージャは睨んでると思うので今回の取引には入らんと思う
結局は違約金25M満額払うかどうかじゃね。
10mとか18mとか22mとか出てるけど実際おいくらするんだ
ペップバルサ1年目もエンリケバルサも前年無冠からの3冠達成か
ラキ「CL決勝はイージーだった」
ttp://www.goal.com/en/news/1716/champions-league/2015/06/06/12468502/champions-league-final-win-was-easy-rakitic?ICID=HP_TS_1
Juventus vs Barcelona player ratings via
https://pbs.twimg.com/media/CG3yTXwU8AAJq2W.png
32歳のアウベス→25歳のビダルなら理想的な世代交代だな、スタイル的にも近いし
アウべスミランって本当にどこからもオファーないんだな
高齢選手はどこのチームも避けるか
アウベスってなんであんなトラップうまいの?そしてなぜそこがあんまり評価されてない?
>>7837
チャビの履歴書で新卒で就活したらどこの企業いけるのかな?
アウベスは年俸が高いからな
他のクラブにしても税金込みで考えると厳しいよ
残ればいいのにな
スペインに嫌気がさした?
>>7847
ピケが6って...
しかもモラタが7でテベスが5とか...
ユーベの一点は反転してシュートまで持っていったテベスの手柄が大きいじゃん
そこにいられるモラタのポジショニングは認めるけど
バルサから満足の行く契約延長オファーがもらえなかったのが一番だが、あとバルサに来てリーガ5回、CL3回も取ったしある程度やり尽くした感もあるのかもな
ミランもタイの富豪に株式の半分近く売却して財政的に改善されるだろうしアウベスにそれなりの年俸でオファーしたんかな
モラタはごっつあんゴールと前半一回のドリブルだけで、あとは空気だったよな
ラキティッチがきたとき僕は誰かのかわりじゃなくてイヴァン・ラキティッチとしてここに来たっていってたけど
もうバルサの歴史とクレの頭にはラキティッチの名前が刻まれたのは間違いないな
>>7137
まだ移籍は決まってないと思うけど、これ見るとビダルのスピードと上がりはヤバいな
カウンターがさらに冴えわたりそう
モラタは空気だったよ。
けど前半の右サイドのマスチェラーノとのマッチアップはサイズに似合わずスピードあったけど、、
>>7856
だね
テベスもゴールシーンだけだった
マスチェ効いてた
1年前は無冠で補強禁止問題やチーム内のゴタゴタも重なり
先行きが不透明の中、新加入選手達はよくバルサに来てくれたものだ
あとチャビが1年思いとどまってくれたのも大きかった
MSNが注目を浴びるけどラキイニの中盤とガッチリ繋がってるところが大きいんだよな。決して切り離されていない。ラキはメンタル番長。たぶんPKも強いはず。
アウベス退団でもビダルが来れば戦力的には大きな問題ないが問題は加入が冬以降ってことだ
それまではアドかドウグラスかモントーヤで凌がなきゃいけないとなるときついな…
>>7137
やべえな
これ見たらまじ来て欲しいな
速すぎでしょ
>>7863
来季前半はコパアメリカ後だしな・・
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/8/1433626022786.jpg
TRICAMPONES
マドリーはコパアメリカ関係あるのハメスぐらいか
マズイな
モラタあまり見たことないんだけど、
高さあるのにドリブルでマスチェラーノぶっちぎったところなんかは
スピードと高さ両方持ってる良い選手だと思ったよ
ビダルの課題は守備だね
アウベスって何気に守備上手いから
SPORT採点
http://www.sport.es/es/noticias/champions/del-barca-final-uefa-champions-league-4252185
ビダルは以前はどっちかと言えば右のアルバっぽいと思ってたんだけど、
いざ来たらどうなるかな。
安定のセビージャブランドなんでそんな心配はしてないけど
スタイルというか崩し方は多少変わるんだろうね
来季前半のこと考えるとペドロ残ってくれてマジ助かったわ。
あとはスアレスが軽傷なこと願いつつ、チャビの載冠を邪魔
しやがったピケを心の中でぶん殴っとこう
メッシ、エスカレーターで唾吐くのはマナーが良くないな
ダニ抜けるとビルドアップで右サイドにかなり影響出るだろうな…メッシが更にビルドアップに関与するか、ラキが今季よりもビルドアップに絡むか、どうバランス取っていくかだよね
ビダル、SBなのにELのヴィオラ戦で凄いゴール決めてたなw
SBにコンバートされたばかりで守備にはまだ課題があるが経験を積めば徐々に向上していくでしょ
>>7870
メッシ9点でスアレス10点ってスアレスそんなに良かったのか
セビージャがCLでビダル使ったらどうすんだろ?
使わせないよう契約を結ぶのかな
>>7874
誰かしらメッシとコンビネーションを確立できる選手が出てくればいいが
もし無理ならシステムの修正は避けられないだろうなあ
ttp://www.goal.com/en/match/juventus-vs-barcelona/1700349/ratings
ゴルコムのmomはネイマール
ビダルの裏抜けの速さはメッシと相性良さそうに感じるよ
WhoscoredのMoMはメッシ
確かにメッシがよりチャビっぽく振る舞うことになる
(ビダルを走らせる)展開も増える気がしてくるね
ビダルのプレイ観てると。
両ラテラルが爆速のカタランってのはたまらんわな
>>7883
そして二人ともエメリコンバート
>>7882
ビダルの場合速いからどうしても走られると引っ張られるしかないからその分メッシのマークが緩むと思う
ダニとかラキの場合はスピードないからパス出されてからでも間に合うけど
そのままメッシに着いてたらパスでビダルが切れ込むってのは見れると思う
大外から走りこむビダルってパターンは上手くいきそう
商売上手のセビージャだから安く買えないだろうし移籍金を積むのならアウベスとは決裂してるんだろうな
>>7880
それだけじゃなくメッシとアウベスがよくやる細かなパス交換とかもあるし
あれだけの阿吽の呼吸の関係には時間をかけてもなれるとは限らないし
そういや3点目のペドロがネイに再度ボール返してアシスト
したところ。
ネイがダダこねたことで、自分の出番減ったって認識あって
もおかしくないだろうに、こういうところは本当にカンテラの
良さなのか、ペドロの良い所なのか、ベタな意味ですごく
感動したんだけど。
明日(6/8)会長選挙だよね?
ラポルタは正式に立候補した?
480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/06/06(土) 19:29:05.21 ID:9RSMHUY30
シレソって本当に見る目ないぞ、というか思考力が無い。
俺は七誌と違って、コテハン背負って200万も賭けて預言してる時点で
お前らより何百倍も偉い。
ユーベはリスクを犯さずにサッカーをした。
バルサと俺はリスクを犯して、大金を得た。
ネイマールがメッシばりのサイドチェンジを習得してくれれば
今季の攻撃パターンの鏡合わせのような攻撃ができるかも
>>7891
ネイマールはまだ自分でゴール決めたり崩したりするプレーへの欲が強いから
そういうプレーを心がけるようになるのはもっと経験や年数重ねてからじゃないかな
逆サイドに振る役目は適性考えるとネイじゃなくてイニがやる感じじゃね
俺はラフィーニャが出来ないのかなって思ってるわ
ネイマールは今のところチーム全体の差配をふるうことでなくて
自分のサイドの連携の方を優先して欲しい
前半リードした後足元で止めてまたぐでもないフェイントしながら
結局ゲームのテンポ落としてしばらくボール回してもらえなかったところとか
実況の怒りのシュートとか怒りの〜ってのは正直寒かった
>>7896
青嶋アナはエンターテイメント性出してるんだよw
タダで見れるCLはそういうのだよ。
俺は青嶋アナは大好きだけど、そもそも解説ができない藤田は大嫌い。
>>7888
あれはいいシーンだった
ペドロとしては一番確率の高いプレー選んだだけなんだろうけど、
そんなに結果出てないサブの選手がCL決勝で得点のチャンスとなったらふつうはシュートしちゃうよね
あそこで雑念を入れず最適な選択ができるのはすごいわ
3冠も嬉しいけど永久保持も相当嬉しい
今5回で並んでるのはリバポバイエルンとバルサ。マドリーはまだ遠いけど2位のミランの7回をメッシがいる内に並びたいな
エメリのセビージャは守備の要求が高いチームというイメージがあるから
バルサではビダルはSBとして十分適応できそうだな
半年どう過ごすのかも気になるが
ホントにいいシーンだったねぇ。
ペドロの献身性を認めてスリートップがもっとローテを受け入れてくれれば
来季はチームとしてもっと楽になるんだがなぁ
あぁそれにしてもカバが美味い!!
一番右のどこからともなく来た坊主のオッサンwwww
http://p.twipple.jp/3n3OB
CLみたいなタイトルは獲れない時は15年ぐらい
平気で獲れないから、獲れる時に獲れるだけ獲れないとな。
メッシがいる今が最大のチャンス。
>>7902
ワロタw誰なんだ
ビダル本人から否定きたみたいだけど恒例の否定だと思っていいのかな
>>7898 >>7901
まああとはエンリケのチームマネージメントに期待しようかね。
「コパ明けでコンディション整ってない」っていう言い分も通しやすいしな
しかし今日の一点目はコパ決勝の二点目と同様に、アンチ曰く
「カウンターメイン」(笑)のチームには間違ってもできない芸当で
超絶気持ち良かったな。
ヴィダルって、あのイグアナみたいな奴?
それよりはコマン取っとけよ
だいごろうは習近平に寝返った
EURO2012ファイナルと同じでまた泣いてしまったイタリアの猶本ちゃんwwww
http://p.twipple.jp/NI9pT
>>7904
即行で大人に連れて行かれてたwwwww
これでルチョも自分の采配を通しやすくなったと思うんだがな
今までタイトル取ったことがない監督だったけど、これで3冠監督だから
権威ができたろ
リンカーンバローズみたいなおっさん誰www
エンリギがチャビに大耳カップを最初に掲げさせる為の演出だとしたら今年のコーチングは完璧だったな
来年はパターンも分析されるし、スタイルの変更は必至だな
試合改めて見なおしたけど二点目のシーン思ったよりラキがスアレスいなくてもゴール決めれそうな位置まで詰めてた
後半の入りのカウンターの持ち上がりとかああいうの含めてやっぱ万能な選手だなぁ
スアレスラキティッチの開幕当初の2大補強だったけど絵に描いたような成功補強だった
二人共決勝で決めるかね
1点目はイニが抜けだした時点でほんとにゴール券ここで来るのかと思ったよ
メッシがいるうちにあと二回とれればなあ。
やっぱり連覇は難しいけど、ラキとスアレスの周りとの連携も更によくなるだろうし、ネイマールの成長もあるから期待できる。
アウベスの残留が一番だけど。
それとメッシがシュートモーション入った瞬間スアレスがもう詰めるために走りだしてるわ
ユーベのDF陣は全員メッシとボール見てるのに
天性のストライカーなんだなこれが
本当ラキは常にフリーでいい位置にいるよな
使われることが少ないからあんまり目立たないけどさ
自陣で守備してたと思えば相手のゴール前いるしビックリする
スアレスラキブラボテアは完全に当たりだったなあ。
ラキはミス少ないし、運動量神だし、フィジカルとインテリジェンスがあって、視野が広く決定的なパスも抜群に上手い。周りに気が使えて労を惜しまないハードワークはほんとに感謝。
イニラキほど決定的なパス出せるコンビは欧州にいないだろう。安定感も抜群だしね。
あのペップ時代の3冠から6年も経ってたんだなぁ
ラキティッチがデコ超えててワロタ
てかメダル受け取ってる時バルトメウと握手する時のアウベスの顔が一切笑ってなかったな。
直後のビッグイヤー見てはしゃいでプラティ二の手おもっきしパチンてやってるのは笑えたけど
これ移籍しそうだな
アビダルが掲げてそんな立つのか
簡単じゃないなCL
ピケwww
https://twitter.com/sport/status/607484467075104768/photo/1
>>7920
一応バルトメウとハグしてたけど、目は一切合わせなかったし真顔だったね
まあバルサ側はオファーを改善する気が無いんだからほぼ移籍は確定だろうな
>>7834
トッププレイヤーにとってシューズの変更がどの程度のことなのかわからんが、新シューズをCLファイナルで履かないといけないのって、選手の希望よりマーケティング重視なのかね?
旧型に無理矢理新型のカラーリングしてファイナルで履き始めるか、だいぶ前から新型に旧型カラーリングしたやつを実戦投入するとか。
パリのファイナルの時もそうだったんだっけ?本人がOKしてる以上、余計なお世話だが。
さすがにプラティニも昨日今日FIFAでいろいろあったからか古巣ユーベに何もしてこなかったな。何もしてなくても勝ったと思うが
来年のCL抽選が楽しみだ
ペップ同様ガッツもこっから禿げてくわけだが
>>7926
禿るかはわからないけどルチョもちょっと老けた気がするわ
白髪増えたろうな
まあ現役時代坊主の時あったし抵抗ないかね
ほとんど選手のボーナスに消えるだろうが数千万ユーロの懸賞金頂いたから足元見てくるクラブに注意だな。セビージャには言い値で出すべきだが
セビージャは昨今のアホみたいな値段、選手につけてこないもんな
アウベスも結果全然安かったし
ラキティッチなんか契約期間が迫っていたとはいえお買い得すぎたw
費用対効果を考えると欧州一の移籍と言っていいのでは
頼むアウべス残留してくれ
今のミランなんかいったら地獄だよ
理想はモントーヤ放出アウベス残留ビダル獲得
モントーヤ、ソングは売っていい。
テージョ、デニス、ドグラスはレンタルがいいね。
右ラテラルはアウベスアドでまわすかな
>>7930
駆け引きだろ。
普通にパリSGとかだろ
>>7559
コパは別の大会だし順位はどうでもよくない?怪我せず活躍できたらいいわ
てか、明日、会長選でラポルタになるんでしょ?
そしたら、普通にアウベス延長、エンリケ続投だと思うが。
ビダルは夏にきて練習のみよりはCL出さないでそのままレンタルの方が
いいだろうし、ポグバはどっちかというとラキのタイプだけど金余ってんな
らとってもいいんじゃないかな。あのフィジカルとキープ力と攻め、そして
守りと空中戦が予想よりうまかった。ラキがモドリッチみたいなったら、白
みたいなっちゃうしさ。イニのかわりでも更に縦に速くなるし。
今シーズンなんか去年レアルとか色々でてたエキシビジョンマッチみたいなの出るから代表選手は全然休めなそう
コンディション管理は来年更に難しくなる
そう考えるとシャビ抜けた穴をコーチ陣と若手がしっかり埋めないとな
スアレス抜けてたのをムニルサンドロで回してたこと考えればロベルトラフィーニャは頑張れるだろう
イグアナいらんわ
コマンなら今のうちやで
シャビ先生がいなくなるけどソングさんが復帰するからな
それとラポルタは本当に立候補するのかね
まさか見送る可能性もあるんじゃ・・・
まじで立候補してくれよ3冠獲得できたけどのび太やフロントは何もやってない。普通に選手とエンリケたちの功績なんだよ
選手取るのはフロントの意見もあるだろ
アウべスは3500くらいだったっけな?
取った時はディフェンサに払いすぎだろって声しかなかったけど
結果としては勿論妥当だった。
関係ないけど来季カピタンにマスチェ高順位にいれてあげてほしいわ。
選挙ってそんな早いんだっけか?
全くニュースになってないな
http://ep00.epimg.net/elpais/imagenes/2015/06/06/album/1433614393_846528_1433627884_album_normal.jpg
この抱えてる面子が良い! ラキとマキは仲良しだな
http://cadenaser.com/ser/2015/06/06/deportes/1433620215_178851.html
ラジオのゴルゴル実況 3点目はもう感極まってて凄い
>>7938 に追加で
調べてみたらラポルタがシャビの式典の前に、「バルセロナの会長になる準備はできている」と発言したみたいだし立候補の可能性が高いみたいだ
ラポルタがベストとも思わないけど、今のフロントも失態続きだからね
クリーンで有能で力のある候補はいないもんかね
自浄は必要だからとりあえず一回かわるべきなのは間違いない
ペレスの政治力に屈しない人がいいな
エンリケが伸ばしてるのは当然会長選睨んでるんだろうけど
ラポとエンリケってどうなんだろうね。ペップやチャビみたいに
ラポと親密な話も聞かないけど。
とはいえ今ののび太君から変わればエンリケ的にはいいのかな
ジェラードといいキャラガーといいスアレス愛されすぎだろw
キャラガーの「スアレスはチャンピオンズリーグに出場するべきではないんだ。彼はチャンピオンズリーグで優勝すべき選手だ」は
まったくその通りだと思う
スカパー!のハイライトはじまた。はちゅうだおめ!
>>7942
最後にモラタのゴール聞いたらテンション低くてウケた
改めて史上初の2度目の3冠おめ!
この10年で4度目のCL優勝って凄すぎるな
間違いなくバルサがこの時代を牽引してると言っていい
もう数々の偉業を達成してきたけど、気が早いけど来シーズンは更なる高み初のCL連覇と世界初の2度目の6冠を達成して欲しい
このメンバーならできる
チアゴメッシってプロになれるかな?
そういやスーペルコパってリーガ2位のマドリーかコパ準優勝のビルバオかどっちとやるんだっけ?
もう・・極上のシーズンの極上日曜日だね☆
今は決勝の興奮から落ち着いてきて、ワイン開けて晩酌。つまみにチーズ、チキンソテー。んで、色んな動画見ながら勝利の余韻を噛み締めまくってるね。
ビスカ・バルサ!★
メッシが今季、10以上のドリブルを成功させた試合
カンプノウのアトレティコ戦 12
優勝決めたアトレティコ戦 10
シティ戦の2試合 10
バイヤンとの1stレグ 10
CL決勝 10
6試合とも強豪相手のビッグマッチ
メッシがギア入った時は恐ろしいな
メッシがいいコンディション保てれば、あといくつかのビッグイヤー狙えるな
>>7955
ここ一番の大舞台で一番の輝きを見せるってのが真のスーパースターたるところだね!
昨季タタの下で失意の無冠に終わってエンリケに代わり1年目から3冠取れるなんて夢にも思わなかったな
シーズン前に移籍問題に揺れてたシャビとマスチェを説得して残留させてくれたのも大きかったし
シーズン終盤の大事な時期に合わせてチーム状態を最高潮に持って来させたコンディショニング能力も秀逸だったわ
大耳永久保持記念に、俺もレプリカ永久保持しようと思うんだが、いかんせん支那クオリティだから形が微妙なんだよな…どれが一番本物に近いかね?
それか他に真っ当なレプリカ買えるとこある?
http://ja.aliexpress.com/wholesale?SearchText=uefa+champions+league+trophy&catId=2042&initiative_id=AS_20150607032250
オレはコレから飲みながら見直すよ。こないだアパマンの店舗にデカデカとバルサのポスターを見たけどここまで浸透した国外スポーツチームってあったんだろうか?リーガ優勝はJRの車内モニターでも見たし、明日もチェックしてみよう。
明日の早朝位からパレードか。
どっかで見れたりするのかな。
ブッフォンのセービングが話題になってるけど、読みの鋭さの陰にはスカウティングありと見たね。
今日のバルサのトリデンテはニアに蹴り込む事多かったけど、彼は悉く反応してた。技術だけじゃなくて賢くて凄いやつ☆
3点目ではネイマールはファーに蹴り込んでるけれども、ブッフォンはニアに飛んでるね。
彼の読みの逆をネイマールは行ったんだろう。こやつも凄い奴★
過去のバルサの決勝の動画とか見直してみると、結構ニアに蹴り込んでいるシーンがおおいんだよな。エトーが特にアウトサイドトーキック気味にキックでニアをぶち抜いてる。
スアレスも一個似たようなシーンでニアに蹴ったけどブッフォンが神反応してたね。決勝でバルサはニアを狙うってあるのかもね。
まあこういうニアかファーかっていう駆け引きに持ち込んでいる時点でバルサの技術水準の凄まじさに恐れいるね。
ユーベを馬鹿にする訳じゃないけど、やっぱり彼らはミートできるか否かって所があるもん。
>>7955
これが栗さんとの違い
メッシは神
>>7957
ほんと今季はコンディション調整のよさが一番の強みと言ってもいいね
毎年のようにやや失速してた月もしっかり乗り切れた
>>7960
公式のつべでライブ配信あるよ
2時にパレード開始で、カンプノウ祝勝会は4時半の予定だ
>>7434
ラキの動きが活発過ぎて
適切な距離を保つポジショニングと
危険なスペースをケアする動きのバランスが取れないんだよ
それでも世界最高クラスのピボッテだけどな
連覇の鍵はコンディショニング
コンディションがいいことがどれほどチームに寄与するかよくわかったわ
今までギリギリの状態で戦ってたからわからなかったし、最後の方では
ボロボロなのが当たり前だと思ってた
>>7964
ありがとう!
>>7961
ノイアーもメッシがファーに蹴る傾向が多いから、一歩ファーをカバーしてニア抜かれたからな
一流のGKは相手のデータが頭に入ってると思った方が良い
ユーベはバルサの左サイドをカウンターを仕掛ける時によく使ってるけど、アルバとマスチェではモラタとはストライドのミスマッチだよね。なかなか効果的だった。
失点シーンはマルキジオとリヒトシュタイナーかな、コンビネーションで崩してるし。始終この左サイドを狙いとしてたんだね。
そういえばミラン時代もアレグリはバルサの左サイドを突く戦術でサンシーロでアップセットやったよね。
to7961
だね。しかし、ブッフォンはビッグイヤーに値するプレイヤーだよなあ・・・。ユーベの選手だちみんなすげー努力したんだろうなあ・・。
仕事で生で見ることが出来なかったが今録画を見終えた
3冠おめでとう
最高のシーズンだな
ブッフォンは延長終わってゼロゼロの決勝もあったからなあ、試合自体はアレだったけども
ネドベドがいる間に1回くらい取ってれば
ワイン一本開いちゃった・・・。銘柄はスペイン産、”ラス・カシージャス”。美味しかった。
>>7973
家で?つまみは?
何しながら飲んでるの?
>>7953
スーペルコパはビルバオとだよ
ハイライト見たけど、アウベスのエスカレーターの下り方は斬新だったな
あと前にメッシのパスに名前をって言ってた人いたけど、一点目みたいなメッシのパスはアリウープパスっていうらしい。
会長選挙明日とか上で書かれてるけど、そんな早い日程だっけ?
それにしては全くニュースになっていないような気が…
まあ早くしないと補強戦略に影響するし何よりアウベスの去就に影響が出るから早くてもおかしくはないが
>>7975
それ俺だ。ありがとう。
バスケのアリウープと同じかな?
シャビがいなくなる来季はクラブハウスをどうまとめていくかも課題の1つだな
イニエスタがシャビのいない練習場が想像付かないと言ったのもそれもあると思うし
チームの調子が悪い時や問題が起こった時に切り抜けられるか
恒例の選挙公約とかも聞こえてこないしまだ立候補登録もまだじゃないの?
ルチョの延長やアウベスの延長もここらに絡むだろうし流石に明日選挙なら日本と言えどもうちょっと情報はいるべ
予想的中
http://jp.uefa.com/MultimediaFiles/Photo/competitions/Festival/02/25/44/03/2254403_w2.jpg
>>7975
スカパー!のハイライトの羽中田ならバルサのソシオだね。
キャプテン翼の三杉君のモデルだとか言われてたな
会長選バサット出てくれないのか
基本次は実務家で良いよ
ピケ、マスチェラーノが優勝の喜びを語る
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2255040.html
マスチェはいつもなんでこんなに謙虚なんだ(つД`)
>>7980
的中してないやんけ。メッシ点とってないぞ
ブラボはチリへ直行なんだ
FIFAスキャンダルその他で協会はしばらくごたつくだろうし
カタルーニャ独立運動もある。下手に政治的野心持った候補者だと
ものすごいバックラッシュ喰らう可能性がある。
>>7981
あんな絵でモデルとかいるんだな
パレード中継って全編録画公開されるの?
バルサをUCL制覇に導いた6つの要因
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2255052.html
ダニさんの重要性はデータからも明らかだな
来期、抜けられたらガタガタだ
今度の制裁も本当はちゃんと手続き分で行けば避けられた筈。
後から政治力で尻拭いできる、は本末転倒。
スポンサーがイメージ気にし始めた以上、これまでとは違う流れになる。
バロンは100%メッシで決まりだけど、ブッフォンも最終ノミネートの3人には入ってもいい活躍だよな
ユーべも2冠+CL準優勝だし
あとやっぱ次はネイマールにもバロン取ってほしいね
ブラボはパレード不参加?
>>7902
メッシ笑ってるけどチャビ睨んでてイニ引いててラフィーニャマジギレワラタwww
>>7992
そうみたいね
どうせなら開催国のキャプテンと、ブラジルとアルゼンチンのキャプテンが一緒に行けばいいのにと思うが
CLハイライト見逃した
次の再放送いつ?後ファイナルの再放送も
そういやラキスアレスラインって地味にここホットラインなのにスアレスここだけは決めてくれないんだよなwww
ラキが頭抱えるまでがテンプレ、来季はここからゴール多く生まれますように
ルチョ続投決まった?
べっぷの時より明らかに今のほうが強いよな
負けそうなのに結局勝っちゃう
>>7992
代表キャプテンなのと自身がCLに出てないから遠慮したのかな
負けそうって言うか、ピケも言ってるけど隙はあるから相手の時間を作らせること多いんだよな
ただ、そういう時間帯でも、ほとんど失点することは無いんだが
それで相手が前に来たとこを理不尽な3人が確実に仕留めたり、脈絡ない点をスアレスやメッシが取ったりする
セビージャのビダル本当にきそう
来たとしたら出て行くのは高確率でアウベスになるのかな
>>7997
Luis Enrique asked to sign Sevilla player Aleix Vidal (25), to replace Alves. He can play from January on. Deal to be announced soon. [tv3]
こういう話も出てるみたいだし、続投するんじゃない?
そしてビダルは来そうだし、ダニは出て行きそうだな…
ビダルの件はあちこちが報じてるから実現しそうだね
へスス氏のコメント楽しみやなー
文中使われる単語予想大会とかやりたいわ
今季のバルサは失点少ないけど10-11ペップのときみたいに鉄壁な感じはない。でもその不安定さが今日のユーベとかもそうだけどいけるかも?って思わせて上手く撃ち合いに持ち込めてきたのはあるな
羽中田も同点時に撃ち合いになったときにバルサが勝つのを確信したって言ってたけど、同点になったらマドリー戦みたいに徹底的に引いてPK狙いとかしかユーベが勝つ可能性はなかったかもな
セビージャは税金の都合で7月以降に公式に移籍させたいらしいな
だから今月合意発表だけして入団発表は来月になるかも
これはイニエスタ礼賛記事が生まれる予感w
あんだけ苦手だったセットプレーが今やこっちのチャンスに繋がる可能性のほうが高いっていうのがいいよな
>>8005
そう、追いついた後の10分弱ユーベがバルサ相手にオープンな試合した時点で結果は予想できた
今季のリーガでも似たような展開で物にした試合いくつも見た
相手のセットプレー→MSNカウンター
これで今季何点取っただろう
今のバルサは相手にしたら本当にやりにくいだろうな
攻めて比重かけすぎるとあっという間に五人くらい飛び出してくるし、三人で手数かけずカウンターするときは後ろ整ってるしかといってポゼッションしてても崩してくるし高さもある
>>7987
絵じゃなくて選手像みたいよ
天才と言われたところや病気で出場時間制限してたりとか
2点目バルザーリもメッシフェイントで腰砕けになってた。やっぱ今季のメ先生のキレはすごいんだな
チャビがビッグイヤー貰う時にピケ邪魔だったよなー
チャビがユニ着てビッグイヤー持ってる画像ありますか?
あらためてシュテーゲンのフィード力の高さはヤバいわ
しかも左足も使えるし
ポグバも会長が狙ってるって公言したな。ビダルとポグバはいい補強に
なりそう
ビダルはほんとに荒いから辞めてほしい
ポグバがあそこまでキープ力がある選手だとは思わなかったよ
懐の深さといい基礎技術もしっかりしてて良い選手だね
少なくとも身体能力頼みだけの選手ではないと分かった
ただ100億以上はいくらなんでも高い
せめて80億が限界かな
ポグバのキープ力はかなり凄かったな
ただ100億はねーわ。50億だな
>>8017
多分ビダル違い。バルサが狙ってるのはセビージャの方だぞ。
決まってないけど、スアレスってトーキックうまいなぁ。
キーパーやディフェンスからするとタイミング外されるし。
それ以外でもシュートパターンがホントに多彩だわ。
ブスケツだけボッチで守備してる感じだからそれを支える選手が欲しいわ
ラキティッチはどうしても守備タスクが右サイド側メッシ周辺がメインンになっちゃうからな
イニエスタはそういう選手じゃないからなやろうとするけど
ゆえに性質上しょうがないのかもしれんがブスケツのポジション辺りの守備が唯一の弱点なのに
修正しないまま完全無欠の結果出したのは笑った
ペップのチームと今のチームを比較した場合、ペップのほうが一つのスタイルを極めたという魅力はあって、
あの尖りまくったスタイルで頂点をとったのは本当に偉大で、ペップバルサがサッカーを10年は進化させたのは間違いない。
エンリケバルサはペップの遺産を使いながらも史上最強のトリデンテを最大限に活かす術も持ち合わせてる。
どっちが強いかというとエンリケバルサだと思うが、好きなのはペップバルサ
>>8021
アウトのシュートが得意でかっこいいし有効的だね
ラージョとかバレンシアで決めてるしあれはタイミング取りづらいから止めたブッフォンがすごかったよ
コースもスピードも意外性も完璧だった
ポグバの値段って伸びしろに期待して出す額じゃないよな
逸材とは思うが来季から即戦力には見えなかった
金出すならアンドレゴメスの方がいいな
何でも屋を目指すと器用貧乏なつまらないチームになるのが常なんだけど
今のバルサは圧倒的な個の能力で本来なら不可能なレベルで何でも屋を達成してる感じ
勝ち負けだけの話ならおそらくペップバルサより強い
ポグバの値段はバブリーなプレミア価格か
金に糸目をつけないレアル価格だわ
ポグバは良い選手だが高すぎなんだよ
移籍金5000万ユーロ、給料はラキと同じでいいなら獲りたい
http://i.imgur.com/c9ymn0P.png
ベストイレブン
ん〜って感じ
まぁ金銭勝負になったら勝ち目ないしな
ネイとかスアレスみたいに望んできてくれるか、ラキやマテューみたいに激しく競合しない選手でないとね
ポグバはプレミアでシティでヤヤの後釜をやるのが一番幸せだと思う
ルチョの去年の夏の希望がコケやピャニッチなのにポグバとかってどうみてもフロントの勇み足としか思えない
マジでベイルみたいな不良債権化まっしぐらの選手を要れるのってどこのペレスかよと思うw
確かに対バルサでキープ力だけ比べてもアンドレゴメスも全く負けてない
それどころかスピードとパスのテクはアンドレゴメスの方が上だと思う
でも噂がないからノーチャンス
データで選んだ感しかしないな
ラキティッチ入らんのかい
ラキかポグバかだったら、断然ラキ
いい選手だがポジショニングや判断力等、頭脳面で大いに問題がある
移籍金は高くても50Mまで
給料10Mとかふざけんなってレベル
獲得寸前までいったアブデヌールって凄い選手だったのか
アディダスは人気なくなってるから
メッシでブランド立ち上げて、ナイキでいうエアジョーダン的なのを作れば良いのに
ポグバじゃなくても中盤1人は補強しないとな
イニやラキとポジション争いできるレベルの選手をね
今までのバルサの中盤にポグバみたいな足長くてストライドも大きいけど活躍した選手っていたっけ?
強いて挙げるならリバウドくらい?
今季ラキティッチ、イニエスタ温存とか当たり前にあったからな
やっぱレギュラー取れるクラスの中盤欲しいよな
イニの後釜にポグバとか超良いじゃん。
今日のプレー見てる限り全然独り善がりなプレーじゃなかったし。
>>8038
ヤヤは?
>>8038
ヤヤトゥーレ
正直ポグバよりアンドレゴメスのが優れてると思うんだが…
スピード、パス、ドリブルはアンドレゴメスのが上だろ。両足遜色なく使えるし、センス抜群であの身長で驚くほどよく動けるしテクニック抜群。ポグバより知性も感じる
ポグバを活かすチームを作るのなら、あの金額でもヒエラルキーを崩してでも取ればいいと思う
ポグバはまだパス出しの判断の遅さとかあるにせよ、とてつもないポテンシャル秘めてるのはわかったしあの強靱なフィジカルも魅力だわ
ただユーべは今後も欧州での強さを維持するにはポグバは売っちゃいかんよな
ネイマールを省いてペナウドが入ってる時点で参考にならねぇよ。そんなベストイレブン
>>8029
3バックがトレンドなのか
良かったシュテーゲン入ってる
イニのように推進力のあるドリブル、ラキのように運動量があり守備のできるポグバは中盤のローテーションを考えると最適に思える
>>8038
ヤヤトゥレいたけどアンカーだったし
プレースタイルも今とまったく違かったな
同じアンカーならブスケツもそうじゃないのか?
微妙だけどモッタとかどうだろう
ポグバエンリケバルサならフィットするはず
ブスケはひょろ長いけど大きなストライドでグイグイ運んでいくみたいなプレーは見せないでしょ
アンドレゴメスは長身特有のもっさりプレーも結構目立つ
その点じゃポグバのほうが優れてる
テクニックはどっちもあると思うけど正確性はゴメスだろう
まぁゴメス大怪我しちゃったし噂もないし狙ってはないだろう
>>8029
UEFA公式じゃなくてゴルコムのね
顔がちょっとエトーさんに似てるからポグバがいい
思ってたような俺様キャラでもないみたいだし
すでにリーガにフィットしてて言葉も問題ないアンドレゴメスのが計算は出来るけどスケールはポグバのが上のように思う
国内強豪から選手獲りたくないしな
ユーべが売る気なくても代理人のライオラはポグバで大儲けしようとあちこちに売り込みかけたり躍起だけどなw
ボール持ってるのときの話か
ドタバタ大きなストライドの守備はやっぱバルサ中盤の中では異質だけどな
ポグバ若いし将来的にもチームの中心になれると思うけどな
中盤でポグバを獲れたら、あとは右サイドバックの補強だけでOK満足だな
ポグバみたいなプレーの正確性怪しい選手をネイマールサイドに置いたら悲惨だろ。ネイも正確性ないからパスよくずれるし、ポグバまでずれたらあかんわ。ネイやポグバみたいなボールもって独力でどうにかする選手を同じサイドに置いたら機能しないだろうし。
しかも一億ユーロとチーム内年俸2位とライオラついてくるとか罰ゲームにも程がある。
個人的にもプレーが美しくないから好きじゃない。フィジカルに頼りすぎだろ。
対バルサならアンドレゴメスのがよっぽど怖かったわ。
ポグバは高すぎるし
あーいうフィジカルで何とかするタイプは要らないわ。
ファウル貰いまくるし
アンドレゴメスヘタしたら後遺症残るレベルの大怪我やん可哀想に・・・
やっぱこのチームの中盤はモドリッチみたいな選手に来てほしい
このポグバ推しは何なんだ。知性を感じないし、フィジカル頼りで、プレーに優雅さもない。
なんでこんなに欲しがるのかわからん。
ポグバはいい選手だけど、別のチーム行った方が幸せだと思う
カンプノウでのセレブレーションでエトーさんがやったMadrid cabrón saluda al campeon!!
て叫ぶの誰が汚れ役でやってくれへんかなー?次の日謝罪込みで。
あれが一番痛快なんだけどなw
プグバは文句なしにいい選手だよ。特にあのキープ力はいいね
ただ高すぎる。あまりに舐めた値段設定なのでいりません
今回ほど簡単に勝ち上がれた大会は無かったな。
プグバじゃなくてポグバね
>>8065
エンリケがやってくれるよ
今まで見た試合が全部イマイチだったから懐疑的だったけど
今日のポグバは素直に良い選手だと思ったけどな
ポグバって結構地味な選手だと思ったけどな。
なによりあの身体能力は魅力的だし、守備でも体張れる。
ただ高すぎる。どんなに盛っても6000万ユーロ。(将来性込み)
良い選手=欲しい選手じゃないからなぁ
他からいいオファーあっても減俸してでもバルサ行きたいとか言ってたら少々高くても取って欲しいな。
CLで対戦したチームの中だとPSGだから獲得できないけど
ヴェラッティが唯一バルサの中盤でスタメン狙えそうに思えた
ボグバに関してはラキ、イニが健在の現時点では必要ないけど、この二人の後釜として十分候補になりうると思う。
何より数年後、メッシが中盤としてプレーするときが来ると思うけど、その相棒として体が強くて足元の技術があるボグバは最適じゃないかな。
そのために、今夏獲得して1年ユーベにレンタルがいいかなと思う。
少々高い程度ならいいんだよ。クッソ高いんだよ
別に絶対取らなければいけないなんてことは思ってないがポグバに来てもらいたいというのは1つの意見としてあってもいいだろう。
実際、噂もあるしバルサは有力候補という記事も出てるしな。
もちろん年棒とかは交渉して調整する必要はあるけどさ。
スアレスの時もそうだが、あの時も必死なスアレスいらない派がいたよな。
ネイマールもスアレスもいろんな意見あったけど、結局フィットしたし、今の縦に早い攻撃できるバルサならポグバは面白いと思う。
何より思ったよりポグバが守備に献身的で利他的な選手だったのが好印象。こういう選手はスアレスしかり、ビッグプレーヤーでも上手くフィットすることが多い。
五千万に設定しておけばいろんなクラブが競合して七千万位になったかもしれないけど、一億ユーロで設定しちゃったから厄介なんだよなあ。
今バルサに来てもファーストチョイスのスタメンにはなれない、でも値段的に獲ったらスタメンで使わざるを得ない。ベイルみたいになりそう。
ギュンドアンは?
上でも書かれているがイニエスタが31歳、来年32歳になるのを考慮に入れると、ありな補強だと思う。
スアレス見ても思ったが、献身的なビッグプレーヤーって本当に希少価値だから、取れるチャンスがあるなら大金を払うことも大切なんだとスアレスケースで改めて思ったわ。
献身的な動きをしないビッグプレーヤーに金積むのはリスキーだけどな。ベイルとかな。
それにしてもネイマールもスアレスも本当によく守備すること。
まあギュンドアンとかラムジーみたいなスペ体質よりは丈夫そうだからいいだろうけどな。移籍金が高いのは仕方ないとしても年棒があかんな。今日の試合で年棒下げてでもバルサ来たいとかなればありだけど、そこまではボコれなかったしな
イタリア紙がユベントスがヴェラッティと合意したと報じたからポグバは売るかもな
ここ最近のバルサはFWばかりに大金放り込んできたからなあ
まあシャビイニブスケツが磐石だった面もあるけど
それだけにMFで1億ユーロはちょっと待てと
てかエンリケも続投は不透明なんでしょ?監督変われば補強方針も多少は変わってくるしね。会長選挙もあるし。
監督、会長が決まり既存体制か新体制かどうなるかわからないけど、
そう言う流れが終わってから具体的な話なり飛ばしなり出てくるんじゃない?遅くても6月末からだろうと。
>>8083
PSGのレギュラークラスが移籍するはずないから飛ばしでしょ
ポグバはCL決勝だからあれだけ守備してたとかない?
普段セリエの試合見てないから教えてもらいたいけどいつもあんな感じで
献身的に走ってるのかな?
玉突きでユーベがヴェラッティ取るなら素直にバルサがヴェラッティ取ればwinwinwinやん笑
やばいセレモニーめっちゃ見たいけどめっちゃ眠い
補強に関しての会議にエンリケは参加してないとかも言われてるしね
会長選終わらないと何とも
セレモニー何時?
ヴェラッティはイタリアに帰りたがってるらしいからな
CLだけでしかポグバを見てないけど、パスセンスがそこまでなのが気になるんだよな。
ラキティッチ髪切られるのか気になるわw
個人的には今期の写真の中ではこれが1番良いかな
http://i.eurosport.com/2015/05/30/1585112-33699622-1600-900.jpg
ポグバは活かされるタイプの選手だと思うんだよね
周囲を活かすタイプじゃないんでバランスとれずに自滅しそう
パリもポグバ出すんならヴェラッティ出すよって感じもあったけどな
ポグバがフランス、ヴェラッティがイタリアへ帰って他の強豪に移籍しないならパワーバランスも変わらないし、バルサも大金出さないで他に切り替えられるし、それが一番WinWinかもしれんな
イニの後継者ならドリブルで崩せる奴がいいんだけど。
ポグバは昨日まともに見たからドリブルあるのかどうかわからんし。
パスセンスはあまり無いかな?と個人的には思ったけど。
このスレの多くの(一部の?)住人は今期の補強に関して、改めてスピにごめんなさいすべきだね
今となっては若手二人をセビージャにレンタル出したという選択さえも大したものだと思う
いま録画見直してるんだが、バルサが決めた時もあのドイツ勢のチャント歌われてるんだな。
祝ってくれるのはいいんだが、なんか変な感じだわ
この議論は実際に獲得してプレーを見るまで永遠に尽きない
イニエスタの後継者と言う表現よく見るけど、いつのイニエスタ?
数年前なのか今なのかで違ってくるし
ポグバて人は良さそうだけどな。
試合前の握手でも笑顔でちょっと頭下げながらバルサのみんなに握手してたし。
超単純にこいつバルサに行くかもやから愛想よくしとこって思ったんやけどw
ポグバは移籍金60Mの年俸7Mまでだな。これ以上なら絶対いらない。
てか今年補強できないんだし、16夏に大型補強するならもう一年候補を見る必要があるな。
個人的には16夏にはオリベルかアンドレゴメスが良さげだったらとりにいってほしいぐらいだな。
ポグバのプレースタイルを一言で表現するならヤヤさんだな
アザールのプレースタイルがリベリに似ていると言われるけどそれと同様にポグバはヤヤに似ている
中盤だけどコケ、ポグバ、アンドレゴメスの誰かは獲得した方がいいと思う(もちろん獲得に莫大な金額が必要なのは承知の上)
これはあくまで個人的な意見だけどネイマールが加入した時からバルトラ、ロベルトが急成長し始めたんだよね
やっぱりカンテラーノ達の成長には同年代の世界的なクラックを獲得して刺激を与えて競い合わせることが一番なんじゃないかな?
イニの後釜としてとるならネイマールとの兼ね合いを考えろよ。
ネイとポグバが同じサイドで上手くいくと思えん。おそらくポグバの良さが失われると思うんだけど、その辺はみんなどう思ってるの?
そりゃ本来のイニエスタでしょ!
でも今は黒子に徹してるけど。。。
そう考えたら今のスタイルからしたら違うんだろうけど。
まぁ本来のイニエスタの後継者なんて現状いないのはわかってるよ。
ポグバは文句なしにいい選手だけど代理人が地雷すぎるからな
ライオラとメンデスはサッカーの2大悪徳代理人だろw
ネイマ関係ないだろ
プヨさん、チャビさんが衰えて、イニが怪我して出番増えたからじゃないの?
要は、試合に出なきゃ伸びんし、適度なローテーションが必要。
バルトラもっと出してやって欲しい
てかビダルは結局20M+2Mくらいなのか
スポルトの信憑性の無さは以上だな。ムンドもたいがいだけど
リーガ経験者とるのが一番いいけど強いバレンシア好きだからアンドレゴメスはとらないでほしいw
チャビがいなくなって来シーズンからはリードしてからの締めは誰がするんだろう。上手く回せなくて停滞気味になった時は誰がやるんだろう。
ロベルト、ラフィーニャに本当頑張ってもらわないと。
12月は日本に来るしかなりタフなシーズンになるし。
ラキさん大変だろうな。本当ラキさん頼んます。
>>8106
そこが一番気になってる
ポグバが大器だと言うのなら、ネイマールに気を使ったプレーをさせるのは気の毒
>>8109
バルトラはポジションがピケと被るんだよなあ
どっちも右CBが得意だしピケがまた調子落とすか
左CBに適応するかしないとレギュラーは厳しい
ラフィーニャ、ロベルトを育てよう
それかデニススアレスに期待
ラフィーニャ、ロベルトの成長
フェルはコンスタントに起用で切ればブスケ、マスチェの活用
3バックなどフォーメで微調整
この3パターンぐらいじゃね
ポグバ思ってたよりもずっと良い選手だと思ったけどな。
移籍金や年棒無視、アンドレゴメスとの比較抜き前提だけど
バルサの中盤は基本的にパスでボールを運べる事に特化した選手が適任と
思われるけど、ポグバのフィジカルを活かした推進力は今のバルサにいないタイプで
例えるなら強化版ダービッツ?
ハマればイニ・チャビ・ブスケから脱却した新しいスタイルのバルサが見られると思うけどね。
キープ力があって時間が作れるのも強みだし今シーズン気になった中盤の制圧力は劇的に上がると思う。
きっとペップなら欲しがらないだろうしクライフも好まないだろうけどルーチョの戦術には合ってるんじゃないかな。
確かに即戦力兼将来性ありのビッグネーム欲しいけど、カンテラーノを育てるというバルサのアイデンティティーは捨てないでほしい。
>>8118
ただバルサBが降格したしこのオフは下からの昇格は難しいかも
そしてバルトラみたいに良い感じの若手に限ってカンテラ出身の主力と
ポジションが被ってしまうのが残念すぎるというか
サンペールもプレースタイルはともかくポジション的にはブスケの所だし
他に取られるのはいやだけど是非欲しいっていうのは
イマイチ居ないな
でも中盤補強は必須だと思うからな
まあ対バルサのネイマールより遥かに脅威だったわ
取れとは思わんがラファに任せるのは早いわ
来季CBどうなるんだろうなー
今年はいい具合に怪我しなくて一人だけ欠けてたけど
元々はマスチェをブスケの控えに考えてたしな
ピボーテ ブスケマスチェ 左マテューフェルマーレン 右ピケバルトラ
って感じで当初みんな思ってたし
フェルマーレンが復帰したら誰にしわ寄せいくんだろう
フェルマーレンでしょ
フェルマーレン、ここ5年でFA杯の1冠だけだったのにバルサに来ていきなり3冠取るなんてビックリだろうな
まあ1試合しか出てないけどw
しかし前評判もかなり高くてCBの補強候補として何度も名前が上がってたされてたマンガラやべナティアは移籍してさっぱりだったし
大金出して取らなくてよかったな
今のイニのポジに昔のイニが入ってもうまくいかないんじゃない?
ドリブルの範囲がネイとかぶると思うけど
今うまくいってるのはイニが極力役割に徹してくれてるからでしょ
だからどちらかというえばドリブラーよりパサーのほうがいいんじゃないの?
もちろんイニみたいに器用に両方やってくれるならそれが一番だと思うけど
その点でポグバは個人的にはいらないかなー
CBは結局ピケの復活が全てを解決してくれた
ピケマスケが来季も鉄板だろうしバルトラ大丈夫かな
アンドレゴメスは怪我したから今夏の移籍はないだろう。中盤補強するとしたら16年夏でいいよ。来シーズンはイニラキラファロベルトでやっていこう。
ラファロベルトの覚醒やデニスの成長もあるかもしれんし、あと一年でその他の補強候補がどれだけ伸びるかだしね。
ラファロベルトが覚醒してくれるならそれが一番いいわ。
ヤヤみたいなもんだろう
バルサのスタイルにはあんま合わないと思う
チャビが居なくなりイニが30超えてる事を考えたらボールを動かせるタイプがいいと思う
夏にレンタル選手を戻すのもアウト?
>>8127
ピケの復活と言うよりバルサの組織としての守備が復活したという印象
流石のピケも前線で何のフィルターも効いてないスペースだらけの状況をなんとかしろなんて酷な話だ
そういう意味でエンリケが素晴らしかったんだよ
ロベルトはピボーテ起用時が一番活躍しているよね
>>8125
獲得候補にあがってたベナティア、マンガラ、ラポルト、ブリント、ロホ、ダビドルイスあたりは今季全員微妙で結局マテューが一番当たりだったかもな
唯一本物感を出したのはマルキーニョスくらいか
ポグバ良かったね。
ただ今のバルサに合うかというと合わないだろうな。
来たら面白いから見てみたいけど。
ノイアーとブッフォンから大量得点取ったのってなかなかすごいな
守備の安定はウンスエコーチも一役買ってると思うな
特にセットプレーの守備がかなりよくなった
昨日もほぼ完璧に防いだしむしろカウンターの起点になってた
今回一番印象に残ってるのは、シャビが大耳を掲げたときに、ピケが丸かぶりしてたことだわ笑
あれは後でいじられるだろうなw
ポグバ良かったけど身体能力でどうにかしてる感が強い気がする
今回ユーベカウンターのシーンばっかりだったし中央でボール持った時の視野とかわからん
今のバルサにポグバはけっこう良いと思う。イニエスタと同じ役割は期待してない。フィジカルやキープ力、ミドルや献身的な守備で貢献してくれれば、十分、今のバルサにプラスになってくれると思う。
もちろん、いらないよ派がいるのは理解できるが、俺は断然欲しい派。ヤヤがいた頃のペップバルサならいらないかもしれんが、今のMSN擁するカウンターも使うバルサになら欲しい。
ネイがダメ押しゴール決めた後の
看板越える二段ジャンプが地味に凄くて普通に危ないw
テンション最高潮の自然な行動だったんだろうけど
バイヤンのペップを見てると監督一人だけの力では限界がある感じもするしな
昨日のシャビを送り出すときにルチョはピッチ上の選手に指示し、ウンスエはシャビに指示してたな。お互いの理解と分担ができてないとなかなかできないな
1番大事な試合で新戦力のラキとスアレスが試合を決めたな
ポグバは推進力、キープ力、フィジカルは魅力だね
あと昨日は見れなかったが凄いミドルも持ってるんでしょ
ただイブラのときで散々懲り懲りしたしライオラとはあんま関わりたくないんだよな
>>8034
10Mなら買いじゃないの?
パレード二時から?二時からすぐ始まるのかな
ちょっと遅れたり
Live streams: Treble parade
https://www.youtube.com/watch?v=Waf3zhGy7jw
ペップバルサの遺産がなくなった時、完全にカウンターのチームになってしまうのは寂しいな
日テレ見てたけど、2点目のスアレスの動きすごいな
こういうのができるのがストライカーなんだよなあ
バルサが最強で在り続ける限り完全にカウンターのチームになることなんてないだろ
今だってポゼッションで負けることはないんだし
別にカウンターのチームではないけどね
あくまで今までは最高のポゼッションがあってその上で最高のカウンターも加わった。そう考えた方が自然だと思うが
これから先どうなるかは正直分からない
いずれペップバルサの遺産はなくなるし、カンテラも弱体化してる
>>8149
マドリ戦忘れたんかい
そこはバイヤン戦だろ
なんかカンプノウでのセレモニー凄そう
あの白いのはスクリーンか
>>8152
マドリー戦は日程的に不利でバルサは中3日、マドリーは中6日だったんだよ
それにバルサは直前にシティと戦っていたしメッシは足首が腫れててブスケはベンチだった
そう考えると良く勝ったなと思うしポゼッションも53パーセントだった
もしマドリーと日程が同じで直前の対戦相手が楽だったらポゼッションも60パーセント前半は記録してたと思う
アレイクスビダル今バルセロナにいるらしい
ムンドによると移籍金は17Mくらいとのこと
明日にもプレゼンらしい
パレード見てんのかなw
ホントなら最近のフロント動きはやいなw
獲るとして、どういう契約になるのかは興味ある
右SBはペドロコンバートとかできんのだろうか
適性はあると思うんだが本人は嫌かね
来シーズンのリーガ、スーペルコパ、スーパーカップの日程がいつごろ発表されるかわかるかたいますか?
どんどんカウンター志向になるのはなあ。
ポゼッションの質が落ちてるし、そこをもう少しどうにかしてもらいたいなあ。勝ってるとき逃げ切れない
ビダルって1度目の三冠シーズンにエスパニョールBでデビューして
ナスティック、魔女Bとか3部のチーム行脚してやっと2年前アルメリアで初プリメーラ
それからバルサとか凄い出世だなw
ビダルはこのシーズンオフには26だし、継続してRSBで
活躍していた訳でもない。
安く獲れれば良いけど15M以上となるとどうなんだろう。
ベジェリンはもう無いのかなぁ。
今のプレー見てるとそんな遅咲きなのが信じられん
タイミングに恵まれず埋もれたまま終わる選手ってたくさんいるんだろうな
ダニメッシの連携見た後だと誰が来ても不安
攻め上がりは凄いがポジショニングとかどうなんだろ
さてパレード見るかの
ペドロにコンバートを提案するのは、代表FWに代表を諦めろと
言ってるも同然だから無理だな
本人からしたら嫌とかいう以前の問題だろう
マスチェ&スアレスがカップ落とさないかヒヤヒヤして見てられない
マック注文すなw
ネイマールだけ盛り上がりすぎじゃね
そんな中、バルサBはシーズン最終戦も敗戦、ひっそりとセグンダ最下位で降格
9勝9分24敗 55得点83失点
来季は守備をなんとかしてほしいな
ラキはもう少しボール運んで欲しいな
前方にスペースがあった場合自分で引き寄せてからパスってのはビッグクラブレベルのmfならして欲しいところ
ラキの相方はイニのような色じゃないとボールの逃げ道が無くなる
>>8159
毎年7/5日〜10日くらいに決まる
あれ買い出し行ってる間にもうカンプノウ?
マスチェラーノ完全に飽きてるな
バス写らんな
>>8170
最近はやってる
メッシがより中盤に入れば崩しは大丈夫だろうしポグバのキープ力と守備は魅力的
決勝見ていて改めて感じたけどバタバタしてる時にメッシ以外に落ち着かせられないのは厳しい
とりあえずキープしてブスケに時間を作れれば組み立て直せる
後はマスチェに身長かピケにスピードが欲しい
CL決勝より準決勝の方が、試合の強度が高かった気がする
全体がもっとコンパクトだったし、MSNの守備も凄かった
まあセカンドレグの後半は明らかに流してたけど
ビダルってアルメリア時代の印象が強いんだがSBにコンバートされてたんだな。対バルサでも活躍してたぞ奴は
とてつもない金額だけど言語面、連携面、実力を考えたらコケが一番リスク少ない
スタジオトークばかりだな飽きてきたわ
最初の方見逃したのは痛い、まあ後でフル上がるだろうけど
コケなんて獲得不能でどうしようもない
ビダル決まりか
カタラン人がバルサからのオファー見逃すわけないよな
イニは怪我で代表辞退
やっぱ地元に帰れるのはデカいんじゃないかな。知り合いが多いのは特段
ビルドアップや崩しの観点からは期待出来んが及第点に出来れば問題ないよ
ハンバーガー食うメッシ
公式にビダル発表きたぞ
アレイチュ・ビダルきたぞーーー
フロント仕事はええな
契約内容の詳細はわからんがセビージャってだけで安心感ある
カンプノウ着いたか
ダニお別れも決定かな
感謝しかないわ
ビダルは素直に嬉しいけど、これでアウベスが出て行くのが濃厚になったな
のび太が本気出しててワロタ
再選マジで狙ってるんだろうなあ
ポグバが最優先って発言したらしいし、ポグバにも大金突っ込むのか?
ラポルタと結構いい勝負したりしてな
あっ再選じゃなかったか。
現地の記者によるとビダルの加入とアウベスの去就は無関係らしいけど
でもこれで仮にダニが出て行っても最悪の事態は避けられそうだな
同じ記者によるとギュンドアンは獲らないらしい
昨日SPORTがほぼ決まりって報じてたからどうなるか知らんが
決勝のポグバのパフォーマンス間近で見て考え変えた可能性はあるよな
>>8192
本当な
こんなに俊敏性あったか…
冬までモントーヤドウグラスではきついな
ビダルは安心と信頼のセビージャ産だし
エメリが中盤からSBにコンバートしたカタルーニャ人というどっかで聞いたことのある属性の持ち主
問題は冬まで何するのか
他にレンタル出してもSBで使ってもらえるかも怪しい
ダニ去るのか?
こりゃ来季大変だなぁ…
>>8192
ノビタはリーグ優勝前の調査で一定の支持を得てたから
三冠達成ペドロ延長ビダル確保ときてルチョ留任決めたら一転本命に躍り出る可能性もある
まあダニのはどうなるか見てみようじゃないか
マドリーにネイマールorスアレスとクリロナトレードしようって言われたらほしい?
お、セレモニー始まったか
>>8200
欲しいわけないし荒れるからやめろ
そう?2人が同じチームでプレイしてるのを見たい人は多いと思う
起きたら丁度選手呼び込み始まったとこだった
ラッキー
>>8046
ほんとな
なんでクリロナ入ってるのかわからん
かなり気合入ってるセレモニーだな
てかビダル公式きてんじゃん
17mユーロか悪くないな
ダニは出て行っちゃうならセレモニーでしっかりお別れコメントしてほしいな
ひょうきん者のダニ残ってほしいなぁ…
ダニに残ってくれコール
ダニ泣いてる
こっちまで泣けてくるわ
朝から泣かしてくれるわ…
ピケ人気あるな
アウベス去る決意を固めたのかなあ
同時通訳でI was happyって聞こえた、過去形かあ…
入団した年に3冠
退団する年にも3冠
去り際としては綺麗ではある
Alves: "I don't know if this is the end of my dream. I was happy here and I am happy here. I will always be one of you." #fcblive
まだ決まってはないで
前回の3冠と比べると進行がイマイチだなw
主力選手からスピーチやり過ぎで後の方にドゥグラスやヴェルマーレン残ったら盛り下がるだろ
つーか全員やるかすら怪しいな
マスチェの声ガラガラすぎるw
マスチェのダミ声www
ピケのコメント皮肉たっぷりで面白いwww
スアレス怪我大丈夫だったみたいかね
>>8218
4年前のCL制覇の時は何人かだけだったな
>>8217
ごめん、早とちりだったか
しかし、コパ組は来週すぐ試合なんだな
歌い始めるのはバレンシアの伝統か
ビジャのマイウェイが懐かしい
ペドロなんていった?
恒例のビスカテネリフェきた
選手のスピーチはこれで終わりか
>>8226
Pedro: "Estoy muy feliz, muy contento de formar parte del mejor Barça de la historia. Es muy difícil pero lo hemos vuelto a hacer. Visca el Barça, visca Catalunya y visca Tenerife"
だってさ!
スピーチは12人かな
全員ではないが前回のCL制覇時のスピーチよりは人数多かった
シャビ、イニエスタ、メッシ、アウベス、ブスケ、ペドロ、マスチェラーノ
ネイマール、スアレス、アルバ、ラキティッチ、シュテーゲン
>>8229
サンキュ
来季前半に向けて牙研いどけよ!
これで終わりか
終わりかな?おつ
オワタ
ネイマールは大舞台に強いな〜W杯も凄かったし
おおビダル決定か
実際どうやって半年過ごすんだろう
冬に使うとなったらやっぱ練習だけなのかな
実際の冬加入の選手って連携取れずに活躍するイメージないしそれでもいいのかもね
アウベス退団っぽいから右ラテラルで使うのかな
>>8036
MJシリーズはバッシュだからそのブランド価値を高めただけで。私服にも使えるため一般人にも普及。
サッカーのスパイクなんてサッカーやってる奴以外興味ないし。普段着用とか無理だろw
adidasは人気ないとか関係なしに既存のスタンスミスやスーパースターが売れまくってるから問題ない。
>>8235
クリロナとは違うよね〜
だからトレードなんてとんでもない
おれはレアルファンだけどそこらの荒らしと違って今期のバルサの強さは認めるし来季絶対に勝ちたいなと思った。
悔しいがおめでとう。
ありがとう
なんだかんだいって、最大のライバルは白だからな。
あの銀河系軍団はまともに機能すれば、バルサがいなけりゃ黄金期だったろう。
クリロナだって、メッシがいなけりゃだいぶモチベは下がるが、もっとタイトルとって
ただろう。
来季は、アトレとバレンシアは攻撃の核がないし、セビージャに打ち合いで負ける
気しないし、やっぱり白。今季のパターンなら、コパとCWCで疲れて、ダニのいな
いベルベナウでは負ける可能性高いし。
CLもバイヤンはロベリー高齢化で更に弱体化、他は一段以上落ちるし、やっぱり
ベスメンの白が一番こわい。
今度こそCL決勝クラシコできるといいね。もちろん勝つのはバルサだけどさ。
互いに過剰なまでに嫌い合ってるのも、最大のライバルだって認めてる裏返しだよな。
リーガ前半戦でPKいっぱいもらって、クリロナはリーガ&CL得点王、今も絶好調、
バロンは個人の賞だからクリロナへ、キャンペーンはやめてほしいけどね。
なんだかんだまで見た
W杯でメッシが履いてたスパイクと同じカラーリングのスタンスミス見たことあるけど中々厳しいぞw
MESSI10なら履けるかもしれん
昨日は街中でちょいちょいバルサジャージ着てる人いたな
それなりの年齢の人だったりするから、こういう機会にしか着ないんだろう
ダニとヴィダル試合中結構やりあってたよな
ビダル決まったか、7日中に発表するとかあったの本当だったんだな
そっちのヴィダルか!
ユベントス強かったって意見よく見るけど、そんな強かったか?
SBも引いてたからスペースなかっただけじゃん
決定力もないし、アイデアもない
今季のバルサからしたら、10回中9回は勝てる楽勝の部類だと思うわ
>>8245
俺も娘と去年のカタランユニで近所練り歩いたが、他は一人も見なかったw
CWC開催地で恐らく宿泊地でもあるのに、どうなってんだみなとみらい!
それはない
ユーベは悪いチームじゃ無かったが、事実上の決勝はバイヤンだったな
後ろからのチャージや削りで接戦っぽく見せてたけど、
レフェリー次第じゃ、ユーベ早々に何も出来なくなってたでしょ
昨日新宿はバルサユニの人は結構いたかな
割と外人が多かったけど日本人のおっさんもいた
wowowってバルサ特集とかやったりするんかな?
リーガだけだから3冠とかはあんまり関係ないのかな?
杉山:今シーズンのMVPはスアレスとラキティッチ
スビサレッタに感謝せなあかんで・・・
どう考えてもユーベ強かったでしょサイドかなり使われたし
何よりセットプレイであんなに負けた試合今季なかった
そうかな、バルサが早い先制点のせいか
あまりギア上げる必要なくなって、リーガの中堅とやってるような感じの試合だった
守備もそんな堅いとも思わなかったし、オープンになったらいつものようにあっさり沈められたし
決勝やセレブレーションの時の写真で高画質なものが集まってるサイトないかな
バイヤンはベスメンから程遠かった。ユーヴェのほうがインテンシティは
感じられたが、荒いのを判定に助けられている所が多々あったし、
単純には比べられないね。
バイヤンはロベリーが高齢化して、怪我も慢性化して来ており、世代交代が
必要な過渡期。バルサも高齢化しているのは同じだから徐々に若者への
シフトが必要。しかし前任者達が凄すぎるから至難の業。。。
見ててセビージャの方がうまいなとは思った
結局相手の時間になったのはわずかだったからな
アルバの裏狙われまくってたね
ヒヤヒヤしっ放しだったよ
マスチェがモラタにぶち抜かれた時もドキドキしたわ
テベスとピルロが不発だったから良かったもののって印象かな
H&Aなら問題無かったけど一発勝負だしさ
バルサは本来なら過渡期になるはずだった今季に三冠してるんだから世代交代着々と進んでるんじゃないの
今季はチャビイニ後っていうのに目処が立ったシーズンだから
メッシスアレスピケの後釜は少なくともあと3年は考えなくていいだろうしGKは10年安泰
ビッグクラブの中じゃ信じがたいほどスムーズに世代交代進んでるよ
まあチャビとかだって物足りない部分有ったけど当時の
優勝争いラインの勝ち点もっと緩かったし、バルサ自体
の低調とかあって出場機会あってその中で育ったわけだしな。
ラフィーニャもセルジロベルトも出てったチアゴも、生ぬるい
目で見守ってやる環境ないと育つの難しい。
中期的な将来がヤバくなる。
まあメッシが居るうちに取れるもの全部取ってその後は
10年くらい灰でも仕方ないという気もするけど
まあそういう意味で行くとポグバの年齢は価値があるのかもしれんね。
>>8262
イニの後釜の目途はたってなくないか?
ポルテロが大ヒットだったのが実は今期の最も収穫
だったのは間違いない。テアもブラボも最高。
ラフィーニャやロベルトはローテ要員としては目処が立った
来季もう一皮剥けてくれるかだな
中盤の選手はなかなかチャンスが巡ってこなかったけど、
チャビがいなくなりイニエスタも年齢的に難しくなったわけだから、ここで奮起してもらわないと
>>8265
イニの代わりを見つけるのは当然難しいけど今のスタイルなら代わりになりうる選手もいるんじゃないかと思う
かつてのスタイルだったら歴史上にも代替選手いないってレベルだったけど
そういう意味で現在のスタイルになった時点でチャビイニ後の目処っていうのは立ったと思ってる
ネイマール以外20代前半で定着した選手がいないわけだから、世代交代は進んでいないと思うよ
>>8261
マスチェがスパイク替える前だったからな
ユーベの2人が不発だったんじゃなく、エリア内でシュート打たせてないからだよ
データ見れば明らかhttp://i.imgur.com/b7BiZq8.jpg
まあテベスとモラタだからな
過去に対戦した相手と比べてクオリティが特別高いわけではないからな
エトーの頭を下げろコールとピケの皮肉めいた言い回しとでは
アウト度が全く違うと思うし、イングランドあたりならこんな
やり取り日常茶飯事だし、モウリーニョはもっとひどい事言い
まくってたわけだが、どこぞのマドリディスタは
ユーモアの範疇にとどまる発言に耐えられず逆上したようだな。
結局ユーベにはエリア内からシュート大して撃たれてないからあんまり失点しそうな感じじゃなかった
肉を切らせて骨を断つ感じでいけそうだったから蜜柑戦とかより見てて緊張しなかったわ
抜けだされて裏取られたりしなかったしな
先制点早くとりすぎてなんか慎重になりすぎて低調だった
あとユーべの守備が言われてるほど堅くなかったな。メッシにだけはマークきつかったけど
好調バルサだったら大差ついてたかもね
モラタだけは怖かった
イニの所はディマリアで
控えFWはベルバトフとかどうだろ 今フリーでしょ確か
>>8265
前から気になってたけど、ブラボの「ボ」だけ何で半角なの?
ビダル来たか。アウベスはお別れかな
おおおおおおビダルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ELで惚れ惚れする出来だったから超楽しみだ!
世代交代の意味も兼ねてポグバは理想のターゲットかもね
まあできることならラフィーニャに大化けしてほしいというのが本音だけど
>>8268
いや、ビッグクラブでそれは厳しいでしょ
チェルシーだってアザール、クルトゥワ
バイエルンだってベルナト、ゲッツェ
ユーベだってペレイラ、ポグバくらいじゃない?
ラキはELに続いてCLか、本当に良い補強だった
チェルシーってビッグクラブなの?
ポグバはレアルが狙うんでねえの?
ディマリアはうちに来たら物凄く機能しそうだ
>>8280
一応万遍なく各国一位を例に出したんだけど
問題あった?
ディマリアも超欲しいけどバイヤンと相思相愛っぽいのが残念
ディマリアはインテリオルしたくないって言ってなかったっけ
>>8278
バルサも若いレギュラー2人は欲しいでしょ
アウベスからビダルになっても若返りじゃん。別に21、22あたりの若手じゃなければいけないわけじゃない。
30越えてるメンバーそんなにいないし、毎年補強するんだから
20代前半とかにこだわる必要ないよ
Aleix これなんて読むの?
一番の理想はディマリアだよね
次がコケかな ?
どちらも無理だと思うけど
>>8286
テア含めて二人でいいんじゃない?
バルサは他チーム見てもかなり年齢バランスいいと思うよ
マスチェ、ブラボはポジション的にまだいけるだろうし、
ダニのところをビダル、イニのところをデニス、ラフィーニャで争えばいい
補強もするだろうし順調だと思うけど
>>8289
カナでならアレイクスが多いんじゃない?
>>7955
ミルナーやボアテングやバルザーリや
あとまあビルバオの皆さんもとんだ災難だったなw
メッシは試合用と戦闘用のパワー使い分けてるだろ
>>8291
おっと、シュテーゲンいたの忘れてた
GKに大器がいたね
両ラテラルの控えは補強必要だな
アド、モントーヤ、ドウグラスが全然ダメだし
アレイクスビダル
世代交代という意味では将来確実に世界最高のGKの一人になるであろうテアを獲得できたのは最高だね
足元も上手くてバルサにとってこれ以上の素材はいないのではないかな
アレイクスの獲得が正式発表されたね
このスレでプッシュしてた人たちは見る目あったってことだね、おめでとう!
ダニは出て行くのかな?半年間モントーヤとドウグラスで乗り切るのか、アド使うのか、バルトラのコンバートがあるのか
大変だけど楽しみだね
アレイチュビダル
ムニールやサンドロ使って乗り切ったルチョなら大丈夫だろ
前半で相当やらかさなければ、来季も期待出来る
ビダルはマシアのインファンティールBでアルバと一緒にプレーしてたことがあるのか
セビージャブランド鉄板すぎるな。
もうモンチSD連れてきた方が早くね?
ビダルを獲得出来たのならダニは出て行ってくれても構わない。
もちろん感謝はしてるし、居てくれたらそれはいいことだけど、あれ以上のオファーは無理だよね。
おそらくセビージャと交渉してビダルだいたい話つきそうって感じなのがダニに伝わったのかもね。
それであの会見だったのかな?
日本のメディアやwikiではアレイクスになってるけど
グーグル翻訳先生や
ここhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14104268029
の方々によるとアレイシュ?アレイス?みたいな感じのようだ
日本ではシャビ、より実際に近い音ではチャビのようなパターンだね
ビダルは緊急でサイドバックをやってて正式にコンバートされたわけじゃないと
思ってたから、ないと思ってた
でもクアドラードを獲ってサイドバックで使おうとしてたんだから
別におかしくはないか
>>8298
アレイシって言う人もいるね
カタルーニャではどうなんだろう?
>>8297
テアはほんと逸材だと思う
個人的にはダニに残ってもらって
冬からはビダルに変えるんじゃなく二人で争ってほしい
ビダルはめちゃくちゃスピードあるし攻撃参加が迫力あるから凄い楽しみだわ
でも冬まで本人はどうするんだろうか
どこかに半年レンタルなのか、そのままバルサに残って一緒に練習だけするのか
最初1+1年とか伝えられていたので、それに不満というのは分かるが
年俸ほとんど変わらず2+1年って悪いオファーじゃないからね
オファーのタイミングが遅すぎたのは問題だったかもしれないけど、早く出せたとしても数ヶ月前倒しくらいだろうし
シーズン前半はアウベスのパフォも良くなかった
あと気になるのはギュンドアンだが実際バルサで使えそうなのか?ドルトムントの試合見る限りでは空気な時間が結構多い気がするが…
motoGPにカタランのアレイシ・エスパロガロって選手がいるが同じ綴りだ
そういえば横浜で見られるのは横縞バルサなんだな
前回のときといいなんか微妙
ビダルはプレシーズンマッチで起用できるかな
ミランも高い年棒がネックで踏みきれないみたいだな。
アウベスが今季で去るのは仕方ないとしても残念な去り方だけはして欲しくないな
ビダルは、このタイミングで右SBに起用された安心と信頼のセビージャ産で、
なおかつカタランとか取るしかないというような選手だな
持ち帰ってきた大耳ってレプリカだよね?
>>8303
>>8309
このへん見るとアレイシ(ュ)ってのが実際に近いみたいだね
勉強になりました、ありがとう
05/06から使ってる本物じゃないの
アウベスみたいな連携は無理だろうけど
猛スピードで走るビダルにメッシのパスまでは想像できるな
>>8289
アレイシュ・ビダル
バネガとかとパス交換して崩したりとか結構してたし、その辺は練習により解決しそうだけどな
アルバ、ビダル、マスチェ(マテュー)とバルサの最終ラインはコンバートだらけになるな。純正なのピケしかいないな
ピケも昔はFWしてたんだっけか
ビダル守備の話聞かないけどどうなのかな?
ビダルはいい補強だ。モントーヤもセビージャで鍛えてもらったらいいんじゃないか。
セビージャがビダルを出せるのはコケがいるからだろうね。
ビダルのSBは三試合くらい見たことあるけど守備はひどかった気がする
相手に仕掛けられたらほとんどクロスまで持っていかれる
セビージャではエムビアが常にフォローしてるからなんとか成り立ってる感じ
これから半年間は猛特訓してもらわんとな
メッシ CL5アシスト 大会単独最多
(シュバインシュタイガー、セスク、イニエスタ、アルベス、CR7らが4アシスト)。
カタランのラテラル成功してほしいなあ。
ところでアウべス、アドリアーノ、ビダル・・・
セビージャさんホンマありがとう。ペコリ<(_ _)>
半年猛特訓でなんとかならんだろ
なんかなー 守備重視で補強してほしいんだが
今期は失点少なかったが、俺的にはまだ信用してない
得点なんて前線3人いりゃなんとかなるし
イニもアシスト5くらいしてるよーな。
GLでの対パリで2、対アヤックスで1、トーナメントでの対パリで1、決勝で1だから5じゃねーのかな。
GLのカンプノウでのパリ戦のはアシストに数えられてないのか?
左アルバだからな。右はメッシのこと考えても守備できるやつが置きたかった。
感じてきにはイヴァノビッチみたいで、テクあるやつ。
まあいないんだけどね。
チャンピオンズの後の素早い反応はオーケーだけどしかし、オフの移籍のホットな話題はもう終わりなのかね。
ビダルはラキと一緒にやっているわけじゃないけど、なぜかコンビは期待できそうだね。
カンテラーノを融通し合ってるし、お互いにいい若手の受け皿として、売却先としてセビージャとバルサはWinWinの関係にあるね。
まーアウベスも殆どクロス上げられてるしな
スピードあるから半年で最低限の守備技術を習得出来ればなんとかなると思いたい
>>8325
GKブラボの「個人技」が、かなり効いての少ない失点だからね。
俺も守備には不安を持ってる。
ビダル決定ならダニ居ない方が良いかもな。1月からしか使えないってのが微妙だが
ダニが残ってるとメッシがビダルにパス出すのかという。まあ巧ければ出すだろうけど
ぶっちゃけアウベスもスピードの衰え酷いし守備面では見てらんなかったから
対して不安は無いな
マルディーニ氏がメッシを大絶賛 「彼はマラドーナを超えた」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150608-00010007-soccermzw-socc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150608-00010006-sdigestw-socc
アウベスはミランに600万ユーロ(約8億4000万円)の年俸要求か
イニエスタ、負傷により代表離脱
だいたい守備上手い右SBで誰がいるの?みんな似たり寄ったりでしょ
問題はトラップとか繋ぎの部分だな。前プレされても交わせる技術あるのか微妙なところ
守備は足がクソ早いしスタミナもあるから心配してない
ここで守備強化のコンセプトで補強し始めたら、
まじでこれまで以上の時代を作る可能性があるとふんでる
メッシが引退した時、メッシの伝説と共に現役時代一番メッシにアシストした選手としてダニの名前も残るだろうな。
この二人は目を瞑って居てもパス回し出来そうだよ。
ミランに年俸600万ユーロを要求って、バルサは700万ユーロの現状維持で2+1年じゃ
ないのか。
もしかして500万ユーロとか。。のびた、やるな。そりゃ、怒るわ。
のびたのくせに生意気すぎる。はやく辞めてくれ。
http://youtu.be/VWghHZKzpok
いいとこ寄せ集め動画だけど一応
ネイマとスアレスの控えもできそうかな?
>>8340
2行目から妄想に浸っててキモい
>>8309
弟のポルエスパルガロはベルリンいってた模様
クラシコは兄弟で来てた
https://instagram.com/p/3moQFJGGIU/
https://pbs.twimg.com/media/CG69t5rVIAAhXvp.jpg
ブスケツと彼女。
>>8341
脚が速すぎて変な笑いが出た
CLトロフィーっていつくるんだろ
ここまで揉めて冬からしか使えないとはいえ代役も取った事考えるとアウベスは出ていくんだろうな
冬までモントーヤとドウグラス競わせるなりバルトラ試すなりするしかないな
逆にここまできて残留となっても余剰人員の問題も出てくるし
爆速ラテラルっていいよね(・ω<)
アレイチュビダルはアルバに似たイメージ感じだがそうなると右サイドのビルドアップのメカニズムはだいぶ変わりそうだな…メッシが今季よりも更に降りてくる必要がありそうだ。
両サイドバックが攻撃的すぎて守備面が果てしなく不安だ。
アルバ右で使うなんてのもあるかもしれんな
エンリケの手腕に期待しようっと
メッシにもっと守備頑張ってもらおう。決勝はメッシが上がりきった右サイドにポグバをウイングみたいに置かれて苦労してた。
トリデンテは割りと前に残ってカウンター要員として機能してるところもあるが、メッシには今年以上の守備を見せてほしい。メッシが走れば誰もサボらない
いや別にアウべスも守備良いわけじゃないじゃん
ほんと今シーズン三冠達成できてうれしい
天国のティトもきっと喜んでるだろうな
それと今回のビダル獲得はアウべスの去就と関係ないみたいだよ
ラポルタが会長に復帰すればアウべス残留だと思う
マスチェ31歳オメ
>>8352
ローテ受け入れない&中盤でゲーメメイクもやってるメッシが過労死するw
欧州サッカー プレシーズントーナメント「インターナショナルチャンピオンズカップ2015」
欧州強豪クラブ同士の対戦15試合をJ SPORTSとスカパー! で生中継!|
http://soccer.skyperfectv.co.jp/info/overseas/243
ヴィダル派とビダル派に分かれそうだな。
会長選はいつだっけ?アウベス残ってほしいな。
スレ見返したけど補強についてみんな熱く語ってるなー
4年前のCL決勝でマンUフルボッコにした衝撃でクレになって、自分にとっては初の3冠を見ることができたからしばらくは喜びに浸っていたいw
アウベスかなり守備いい方だろ
>>8358
アレイシュ派とアレイス派とアレイクス派も入り乱れて群雄割拠だな。
プレー集しか見てないけどカウンターの快速っぷりビダルもドウグラスとほぼ同じ感じだな
ポゼ時にどれだけ出来るか早く見てみたいな
メッシとうまくやれるかなあ
今季のアルバは攻撃的ってより上手くバランス取ってて素晴らしかったやん
数的不利な状況でやられるのはあったけどポジショニングが良かったからインターセプトにカバーリングに効きまくり
アドと比べるとよく分かる
来シーズンはアタマからヴェルメールン使えるし後ろは厚くなるな
スピードならドグラスもあるしなあ。ドグラスもプレー集は快速で期待したもんだが…
>>8353
ダニは奪う守備に関してはかなり上手いよ
>>8341
速すぎてワロタ
良いとこどり映像だからわからないけど組み立てはどうなのかね
速さで抜け出してもメッシに使われなければ意味無いわけで
ザンブロさんのようにならないことを祈る
速さが取り柄の脳筋ならアダマもいるしな
ドウグラスなんてチキン野郎もう二度と見なくていいな
ガン無視されながらもスペースに走り続けるモントーヤの方がまだ良い
ただポグバと競り合うダニは大人と子供みたいだった。
1試合見ただけでいえばヴェルメールンのボールさばきはエロくすらあった。
来季楽しみだなあ。万能ってわけじゃないだろうし例えばスピード無くて
チンチンにされたりしたりすんのかなあ
アダマ、トップチームに呼ばないかな。あのドリブルはプリメーラでも通用するし、途中から使えばジョーカになれると思う。
課題は連携とか判断力だけど、トップチームかプリメーラにレンタルしたいなあ
のび太さん、ギュンドアンなんて獲っても票伸びないんだから余計な悪あがきはやめてぇ
>>8371
Bチーム降格するし現メンバーの処遇も気になる
トップでの使われ方を見るとムニルとサンドロくらいで
あとはサンペールとアダマがどうなるか?
ハリロは戻れるかわからないレンタルコースだろうね
これだからサッカーファンはやめれんのだ
ttps://twitter.com/FCBarcelona_A7/status/607289015407017984/photo/1
CL決勝の走行距離トップ5
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150608-00010001-soccermzw-socc
アルバにもう少し高さがあればと思ってたから、ビダルには期待する
フェルマーレンって右出来ないのかな、フェルマーレンが右出来たら楽になるのに
>>8364
フラグ
>>8341
これ早回しにしてね?
ダニは引いて守ると駄目なんだよな
前に出る際の圧力がべらぼうに強くて、それが結果的にディフェンスになるという
セビージャ時代だったと思うが、それがガウショを押さえ込む結果となった
左SBのアビさんもダニの圧力に押されて、フォローしようにも身動き取れなかった
今のバルサの守備がうまくいってる風潮あるけど
セットプレー時の守備が劇的に改善されたのと、ラキ+マスチェの奮闘によるところが大きい
>>8341
ハンパない走力だな。さすが元WG。
これだとラキさんの負担がもっと大きくなりそうだな…
>>8373
メッシが不動だから実質枠は二つ。ネイマールスアレスの控えにペドロで今シーズンやれたし、デランテロは誰も上げないのかね
サンドロムニルアダマのどれかかな。サンペールはロベルトピボーテがあるからまず上にあがんないだろうな
ムニルはアヤックス、ハリロはセビージャにレンタルの噂
ハリロがセビージャ行ってもデウロの二の舞だと思うけど
ラキがストレスでハゲてまう!
坊主にするとかしないとか…(震え声
ダニの単純なスピードに不満持ってた人は多かったし
ダニ並みのメッシとの相性なんてやってみないとわからないからいずれこの問題点に差し掛かるのはわかってたこと
ビダルはスピードとスタミナは申し分ないから守備の下手さはスピードや運動量でカバーできるとは思うけどな
EL決勝でも右なのに左サイドまでカバーしてたときあったな、アルバを見てるようだった
ビダルの守備観てみたがDFの動きじゃねーな
大丈夫なのか
ヴィダルとメッシのお世話をするラキティッチが、大変なことになりそうだな。
エンリケが続投するなら、上手くローテするとは思うけど残ってくれるかな
>>8387
それが不安
俺が見た試合でもフラフラしてた
1月まではアドが右やるのかな?
Dスアレスは来年戻ってくる?
スプリントも勿論重要だけどさ
止める蹴るだなぁやっぱ
トラップ
ユニ着てるチャビがビッグイヤーを両手で掲げてる画像ありますか?
ユニじゃない画像は何枚か出てきたけど、いい画像が中々なかったです。
ピケが邪魔したからな。
いろんな方面からシュテーゲンが称賛されてて嬉しいな。
ラキティッチの負担をこれ以上増やすのは不安
フアンフランみたいにコンバートが上手くいくといいね
エンリケ続投きたか!
シュテーゲンはシュートを外に弾かず中に弾きピンチになるのがたまにある。
実際それで今回は失点したし。
あれ、なおしてほしいな。
2点目とってうやむやになったけどあれ良くなかったね
セットプレーの連携や飛び出しもやや拙い…ブラボに比べればだけど
>>8399
あの角度のシュートをパンチングして内側に、しかも鋭角に跳ね返るって、不運としか言いようが無い気がするけど
あれはテベスを褒めるべきであってシュテーゲンをとやかく言う問題じゃないと思う。
後モラタがドフリーなのも問題でしょうに。
前から思ってたけど過剰にテアをsageてブラボをageたがる人がいるように感じる
ブラボが素晴らしいのは間違いないけどわざわざ比較してテアをsageたがるのはなんなんだ
エンリケまじか
初年度で三冠取った監督が会長選の結果如何で去就が左右されるとかあり得んだろと思ってたから大歓迎だわ
コパとCLの結果が違ったものだったとしても、続投に十分な力量だと思う
あとは試合中の修正力を磨いてくれれば、も文句つけようがない
単なる不運ってことはないわ
誰だか忘れたがskyの解説も外に弾くべきだったって言ってたよ
ブラボとテアの違いなんて経験だけだろ
あとべつにテアsageなんてしてるつもり全然ないわ
伸びしろあるし整えばブラボ以上になれると思ってるよ
テベスのシュートは狙って外に弾けるような距離じゃないよ。むしろよく止めた
モラタのどフリーも仕方ない。アウベスがカバーにいったのは妥当
問題なのはアウベスのパスが相手のサイドチェンジになってしまったのと、マルキージオのヒールが素晴らしかった
テラこぼし癖直せばいけるだろ
マルキージオのヒールからのテベスのシュート
つまりユーベの攻撃が良かったんだよ
バルサの2点目はブッフォンの拙さからなのか?
俺はレオの素晴らしいシュートからだと思うけどね
まあ見解の相違でいいよべつに
レッテル貼りとかやめてねってだけ
結論
足元上手い故の舐めプやめてください。
ブラボの安定感は素晴らしいけど、シュテーゲンのフィードの上手さも素晴らしいね
両足であそこまで正確に蹴れるGKはそんなにいないでしょ
まぁでもシュテーゲンは改善の余地あると思う。
素質的に何の不満もないし若いし、課題を認識して優秀なコーチにしっかり学んでほしいね。
ビダルに関しては途中で見るのやめたけど、スペースがあると生きるのとワンツー多用するからメッシやラキとのコンビネーションはぜひ使ってほしいね。
マルセロをやり込めてるシーンも好感が持てたw
問題はスペースがない場合の崩しとクロスの質、そしてみんなが懸念してる守備だな。
まぁ今季はアルバが見違えたから、同じようにバランスが取れるようになってくれるとそれはそれで面白い。
ドブレピボーテのラテラルバージョンでうまく2人が攻守のバランスとって、尚且つ2人のオフェンスの良い面が出ると面白い両ラテラルになるかもね。
もしくは穴になるかw
見てのお楽しみだね。
それと岡田が言ってたけど失点シーンはダニが(たまにやるよね)自軍内でのサイドチェンジを相手に奪われてあっという間に失点。
ユーベクラスの強豪となるとああいうミスを見逃さないからやめてほしいね。
ダニはあのサイドチェンジ失敗を失点後も一回やってたのはちょっとマズかったけどな…それ以外はよくやってたと思うけど
失点はまあダニのミスからだな
シュテーゲンが外に弾かないからとかいってるやつはもう一回見直してきたほうがいい
あの場面で弾く方向に文句つけるとかさすがに悪意を感じざるを得ない
あのボールを左ターンで枠内にきちんと打ったテベスをほめるしかない
左ターンさせた時点で守備としては概ね成功の局面でしょ
スカパーの解説も良く止めたけど、敢えて言うなら外に弾くべきといっただけだしな
バルサBは来日するの?
それともやっぱり止めた?
結果論でしかないな…
もっと距離があれば外に弾けただろうけど近すぎた。
失点シーンはユーベが上手くやったと思う。
強いて言うなら、ダニの気の抜けたように見えたサイドチェンジの方がシュテーゲンより良くないと思うけど。
祝勝会のダニの涙は何を意味するかね。
バルサ移籍が決まった時にセビージャで会見開いて泣いてたのを思い出す。
あの至近距離で振り向きざまシュートを一回止めた時点ですごいよ
モラタのポジショニングと運が向こうにあった
モラタはスアレスと違って予測してそこに走ったわけでもなくそこにいたって感じだし
あの場面は反応したステーゲンを誉めてる人と、外に弾かないとダメって言ってる人のどっちもいたね。
また見直してみるかな
テアは前所属チームのときからけっこう中に弾いてた
改善点のひとつではあると思う
スアレスのあの動き出しには参ったよ
あんなの止めただけで超ビッグセーブだよ
ビダル決まったから3年はキツイが、2年で高額で合意できないかな。
あれはイニとブスケがスペースを埋めて無いからだろ
二人ともスペース埋める意識は本当低い
イタリアメディアでは給与の問題でアウベスとの契約は現実的に無理って言われてるね
当たり前だけどミランからしかオファーないのかな?だとしたら可哀想
マルキージオの意外性とテヴェスのダイレクトシュートを褒めるしかない
再放送何回か見たけど、あの至近距離では反応するのが精一杯って感じで弾いたのが体にあたって不運な感じでユーベにとってはいいところにボールが転がった感じがしたけどな
ハリロとデニスを交換するという話があるみたいだ
セビージャは受けるんだろうか
実際に出るとなったら動きも出てくるけど今はまだ様子見てるんじゃないか
シュテーゲンはキャッチできそうなクロス弾いて見方に当てたのが印象悪かった
それ以外は失点シーンも含めてよかった
もうビダルのメディカルチェックって展開はえーな
一昨日あたりにSPORTに出たばっかなのに
https://youtu.be/AC0IYgNnhg4
ハリロは今ヨーロッパにいるらしいが、バルサBで来日はしないの?
チケットネットで二万円で売ってるが、ぼってるよね?
ビダルって冬までセビージャでプレーするんですか?
モラタが同点にしただけで派手に喜ぶヤツで良かった。ルーニーと同じだ。
>>8434
すごく良い人そうだな
コメントとかまだ出てないのかな
>>8434
明日サインしてお披露目するって話だったような
パレードダイジェスト
http://www.dailymotion.com/video/x2t2ysb_la-rua-del-triplet-la-rua-del-triplete-the-treble-parade_sport
セレモニーダイジェスト
http://www.dailymotion.com/video/x2t34rl_the-treble-celebrations-at-camp-nou_sport
デイリーモーション見る気しねえ
スポルトの日本版の方にチャビが3点目の後ネイの前に
ペドロの所に先に駆け寄ったって記事きたけど、プジョル
チャビ居なくなったらこういう気使えるのマスチェくらいに
なっちまう。
こういうのチームスポーツにはすごく大事なことあるヨ。
https://youtu.be/6YL7i54TU2U
テアのバルサ以前のプレー集
やっぱり前に弾いてセカンドチャンス与えることが多い気がする
あれだけのポテンシャルがあるんだからもっと期待したいな
まずハリロはクロアチアのA代表に呼ばれてるから来日しないよ。
公式はアレイシ・ビダル表記なのね
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/aleix-vidal-medical-exam-passed
バルサBは日本にせっかく日本に来るバルサの前評判をちょっと落としてくれそうだな
逆にこいつらがBなら俺もってなったりする選手いたりしそうなのはいいけど
イニがおるやん
みんなが優勝して騒いでたり必死にネット切ってる中で一人だけユーベの選手を労ってたし
>>8440
1度経験してる選手が多いせいか比較的セレモニー大人しかったな
初の三冠だけあってか6年前異様なテンションだった
バルサBのチケット二万はぼってるよな?
かと言ってチケットはSOLD OUTだし、、、
見に行こうか迷ってる。
ビダルの記者会見?ライブ始まる
https://www.youtube.com/watch?v=YbtwedSa50k
ピケよくぞ言ってくれた!が、まだまだ足りんw!
展開はやっ
まあ、ビダルからしたらこんな大チャンス逃せないわな
バルサのスタメン空きそうなんだから
レベスタ史上最多動員で二万人以上が観戦に来るんだが、みんなメッシ君が来ると思ってるのかな?
それとも、アパマンショップ入居者のサクラ達?
見に行くべき?徒歩30秒圏内に住んでるんだが
すまん分だった
何かアルバが喋り出したぞ
サインしてる
ネイマールが、メッシがアルバ使うみたいにビダル使えるようになったら最強だわ。
ビダルいい笑顔w
ビダル凄い嬉しそう
マルキージオ、リヒトシュタイナー、テベスと来てモラタがごっつぁん、ユーベの形
何番なんだろアシダル
>>8453
今のバルサBに金使うぐらいなら
CWC決勝のチケ争奪戦に備えて貯金しとけ
ビダルは人柄良さそうな顔してるね
向こうの発音を聞く感じだとアレイシっぽいね
あったとしてもアレイシュ
少なくともアレイクスとは聞き取れない
えーっと、どういう扱いになるんだ?
選手登録できるのは冬からだけど、加入自体は夏ってこと?
それとも冬まではセビージャでプレー?
アレイクスって英語読みでしょ
もうサインしたからスアレスと一緒でバルサで練習して一月待ちパターンじゃないの
いやサインしないと何も始まらない
今からレンタルするのか考えるんじゃない
とにかく選挙のためにバルトメウ急いだって感じだからその後のことは考えてなさそう
カタランじゃなきゃ1月まで待つなんて選択肢なかなかとれないよな
俺はビダルはいずれ左SBも出来そうな気がしてるからワクワク
>>8341
うわっバルサやられてるじゃん
>>8333
ユヴェントスでの守備はポグバ相手に頑張ってたよ
テラとかステーゲンとか支離滅裂w
アレイクスビダルはエンリケが選んだのかな?
ブライダ?
>>8447
スアレスが下がる時1人出迎えたりしてるしな
他の選手はスアレスそっちのけでピッチに集中w
ビダル ボーダーユニ
http://pbs.twimg.com/media/CG-eGA0XIAA9fFY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-dC9mW8AAlToR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CG-ctAgW0AAe6RY.jpg
スアレスがピッチを出る時のスピードがナメクジレベルでワロッツ
ユニだせえ
来季のユニが絶望レベル
露店に売ってるユニみたいだな
こいつぁーバルセロナ始まって以来の黒歴史ユニフォームになるな。
よくもこんなくそださいユニが許可されたな
>>8478
あれめっちゃ遅くて笑ったwww
途中で手振ってるときもうピッチ出たものだと思ってたらまだで笑ったww
>>8341
これ流石に少し早送りしてね?
>>8485
ビダル以外の動きも早いもんなw
ボーダーに赤パンというのがほんとにダサい
当然横縞は論外だが青パンだったらもうちょっと引き締まってたんじゃないかな
赤パンはいい思い出があるけど
脇の黄色のラインが一番ダサい
囚人服
あれ途中でカレーもらって退場するかと思った
俺は白い文字さえなければ問題なかったと思う
赤パンは好き
いやもうね、ゴール思いっきり手で防いだり相手ガブッ!と噛み付いたりナメクジ級の遅さで歩いたりゴリラスアレス最高すぎてる
ビダルは1月まで出場できなくてもOKっていってるのか
カタランだからこその考えなのかな
ビッグイヤー掲げた時のピケ
「お前が映るんかい」
4ヶ月プレー出来ないのを承知の上らしい
ビダルなんちゅう覚悟・・・ありがたいカタラン
>>8477
展開が早いwww
このスレではまだ「お前は誰だ」って感じなのにwww
バルセロナの選手になれるなら、10年間出場できないと言われても、バルセロナに行くわ。
それぐらい街が魅力的。
雨も降らないし、気候最高、飯うまい、ほどよい都会、美女多い
石塚が移住したのも納得。
現理事会が辞職するまではこれ以上の補強は無しとメストレが言明
俺はこのユニ、みんな言うほど悪いとは思わないな
夏からみっちり連携つめば従来の冬補強選手よりも格段に馴染みやすいだろう
スアレスと違ってSBだからもし最初連携悪くても痛手にはなりにくいし
正直シュテーゲン足元以外微妙だからな
ペップ時代みたいに圧倒的に支配したらバルデスみたいに足元だけ良けりゃ十分だけど
総合的にはノイアーや今年のブラボ
全盛期のカシージャスやブッフォンには到底及ばない感じ
判断おかしいときもあるしたまにやらかすし
青とえんじが共にもう少し濃くて深い色なら良かった
初めに公開された時はもっと濃く見えた
明るいと安っぽく見える
日の本の全体像の二枚目は結構かっこいいと思った
最初のサンプル画像みたときは絶望したけど意外と悪くない
まぁ良くもないが
アウベスがいなくなってからの冬までの右SBは誰がやるんだろうか?
また試合感覚のためにBで練習試合組んでくれるかな
シュテーゲンは判断だろうな、キャッチくそ上手いのにパンチングで逃れようとするから。
でも全盛期の奴らと比べるとか頭おかしいし、そもそもCLで見せ場なくね?
どうしようもないやつばかりだし。全盛期のカシージャスがそれを防いでたとか言いたいのかな?
>>8504
禿同。
毎年毎年 NIKE は色とデザインどちらか(or どちらも)で失望させてくれる。。
>>8508
どう見てもアンチの対立煽りでしょ
そもそもシュテーゲンってこれからの選手じゃないか
何でノイアーや全盛期のブッフォンやカシージャスと比較されて駄目だしされなきゃいけないんだ
ビダルにこうまでされちゃうとダニが残留したらそれはそれで申し訳ないというか
これはダニもかなり追い詰められるな
例のブラボヲタだろw
あぼ〜んでいい
まだ23歳のシュテーゲンが各時代の最高級キーパーと比べられるなんて素晴らしいじゃないか
シュテーゲンsageしてるヤツはなんなんだよ
ブラボが良い選手なのは分かるが、基本的に負けたら終わりなトーナメントで戦う難しさを知らないだろ
いきなり海外の王者を相手にするCLとリーガを一緒にしちゃダメだろ
調整も難しい中で良くやったよシュテーゲンはさ
何でCLもコパも獲ったGKがここまでごちゃごちゃ言われてるのかわからんわ
ビダルにはマヌエル・パブロみたいな男気あるラテラルになって欲しいね。それか、アベラルド?
ネイもラキもスアレスもCL決勝初めてなのによくやったなぁ…(涙)
まさか本当にチャビをトリプレーテで送り出せるなんてなぁ
今季のチームはどんだけ褒めても褒め足りないよ
スアレスがコパアメリカ出られないのはバルサにとっては
ほんとありがたい
チャビはもうカタールに飛んだらしいねー
知り合いがカタール航空で乗り合わせたらしい、帽子被ってビジネスショルダーバック姿でちっこくて気づかなかったらしい
スアレスは実力の割にタイトルにあんまり恵まれてないからコパも出たいだろうけど
バルサで3冠とったからかなり泊がついたね
ダニはゴネ得ならぬゴネ損なんじゃないの?
バルサ以上の待遇出せてトップレベルのクラブってシティとパリ位で
その2クラブにイラネされたらカタールかチャイナ位しか希望のサラリー出せないだろ。
つまりサラリーに拘ってバルサを出るって事はもうCLのような世界最高レベルのゲームに出れる
チャンスは無くなると思ったほうがいい。
もしミランに行っても泥舟だし選手として先細って行くだけだろ。
バルサのフロントも好条件のオファーが届いてない事を知ってて折れないんだろうし
ビダル獲っちゃったしいい加減ここいらで妥協して手打ちしないと後で後悔すると思うよ。
ビダル、顔の系統はペップだなw
>>8519
http://imgur.com/fbXXtr1.jpg
ツイッターで探したらあったわ
>>8521
ダニも自分のプライド的に引くに引けなくなってる気がする
いまさらまともなオファーが来ませんでしたなんて口が裂けても言えないだろうし自分の面子が丸潰れだからね
まあ会長選の行方も見守ってから残留か移籍か考えるんじゃないか
個人的にはダニにあと2+1年ぐらい残留してもらってビダルに色々と伝授してほしい
同じ元セビージャ組としてメッシとの連携とかもアドバイスできるだろうし来シーズンはダニとビダルでお願いします
>>8477
二枚目観客入れてないからか展開早すぎて告知遅れたんか観客いなくて酷くシュールに見える
シャビがパレード終わって速攻で旅たちか
寂しくなるな
なんかカタールがFIFAで色々ありそうだからシャビはそれに巻き込まれないでほしいよ
>>7623
この人の絵?
http://imgur.com/riuEpx2.jpg
ビダルは前線でカウンターのオプションとしても使えそうだからダニには何とか残ってもらいたい
パレード中にネイマールがマック買ってきてってファンに頼んだらしい。
孫の代まで語り継がれるわwww
>>8525
映像の方がよりシュール
https://www.youtube.com/watch?v=YbtwedSa50k&feature=youtu.be&t=46m10s
>>8527
いいね
その画の人色々描いてるよね
クウラ(マドリー)をぶっ倒すベジータ(スアレス)とか
rasixっていう人なんだけどユーモアがあって好きだよ
http://pbs.twimg.com/media/BtKBve7IUAAa05r.png
これとか
>>8517
まあシャビほどのレジェンドを三冠で盛大に送り出せるのは相当ラッキーと思っていいだろうな
>>8533
マテュー?
>>8535
一応説明するとこれは今季前の絵なんだけど
バルサがCBの補強でフンメルスやチアゴシウバなどいかにもなスターを連れてこようとする中、マテューとかいう渋すぎるおっさんを連れてこようとするスビサレッタ
>>8529
ネイが紙袋受け取るとこ見てたわ
あれファンに頼んだのかよw
それメッシも食ってたし
>>8529
パレードの動画の1:13:30ぐらいからのやつかな
ネイマールが沿道のマクドナルドの方に向かって何やらアピール
しばらくして紙袋が届く
コメンテーター爆笑
結局ビダルは20M+2Mなのかな?ほとんど違約金だね。10Mってことはさすがにないだろうと思ってたけど
アルバ坊主普通だな
>>8539
18M+4Mらしいよ
思いのほか長かったのと大声出して腹減ったんだなw
ビダルのELフィオ戦の2ゴールとか見てこいつ来てほしいって思ってたからマジ嬉しい
>>8541
17M+3Mぐらいで収められなかったか
まあ選挙前のアピールだから向こうの言い値だな
ヌイマールビッグマックゲット
ttp://youtu.be/LncF7d4MdzA
関連動画にビッグマックを食らうメッシ
カタルーニャ人だからその気になりゃ相当ディスカウント出来たんじゃないかとも思うけど
セビージャとは末永くお付き合いしたいしラキティッチ安かった分余計に払うくらいでいいよw
本当それ。
これからも末永くお付き合いする為にもあまり調子乗ったことはしない方がいい。
アウベス、セイドゥ、アドリアーノ、ラキ。先代が偉大すぎるけどビダルも頑張って欲しい。
ピケって来季3試合出場停止っぽい?
この3人は「ファンやメディアが3SHOTを望んでいる」っていうのを超越して素で仲が良いんだろうなw
http://pbs.twimg.com/media/CG-rziwVAAEpg57.jpg
ビダルは1月までプレー出来ないとなると試合勘は鈍るだろうし、
加入後も馴染むまでに時間がかかることを考えると、来季戦力と見るのは難しいな
メッシってあれだけ狙われてなんでダイブやらないで大丈夫なんだろ?それが逆に不思議だ
>>8549
悪ガキって感じでいいなw
食事制限からいろいろ禁欲してたんだろうね。ファーストフードなんて以ての外
優勝して豪華な食事の後すぐマックって所だろうな。まあ分からんでもないw
明日のアビスパとバルサBってどっかで放送するのかな?
セビージャはここ7年間で、バルセロナにDFダニエウ・アウベス(移籍金3550万ユーロ)、
MFセイドゥ・ケイタ(1400万ユーロ)、MFアドリアーノ・コレイア(950万ユーロ)、MFイヴァン・ラキティッチ(2000万ユーロ)、
そしてA・ビダル(約2500万ユーロ)を売却。以上の5選手の売却総額はインセンティブ収入抜きでも約1億ユーロに上り、
カタルーニャのビッグクラブを最大の得意先としている。
安心と信頼のセビージャブランド
ラキが安すぎる
今の価値は5000万ぐらいある
まぁ26歳で残り契約1年だったし金額自体は妥当だったと思うよ
ビダルはピスファンでガメイロにアシストしたのが印象に残ってる
ピケのパスをカットされてカウンターを食らったやつ
モンチに様様だな
ビダルの後釜にセルタのジョニー
>>8541
そうなんだ!ありがと!
ラキより高いのかよ!
残り契約一年で30Mのクロースと18Mのラキ。ほんとよかった
そういや曲者だったセビージャのオーナーは結局逮捕されたんだっけ?
最近の移籍は随分すんなり決まってるけど
>>8530
ちょっとだけいるのなwwwよかったよかった
ユーベ戦見直したけどリアタイの時と印象違って思ったよりも一方的だったな
ポグバに驚く人ここにもいたが見返すとそんなにキープ力見せるシーンなかったし思ったほどじゃなかった、それよりマルキージオの賢さとやることのタスクが多すぎてちと可哀想だけどユーベで一番いい選手だなと思った
プレッシャーかけられてゴール前でパスミスしてたことを抜かせば
あとメッシはおかしいね、前半はパスで後半はドリブルで切り裂きまくり
>>8562
シーズン序盤は「なんでクロースを獲らなかったんだ!」って思ってたわ
スビすまん
俺もマルきージオはいい選手だと思ったがイケメン過ぎてバルサとは
全く縁がないだろうな、とも思った
>>8530
う〜ん若いのにハゲてるなぁ
ネイマールってO脚?
>>8553
ピザ食いまくってた人いたし、あんまり厳しくないんじゃないの?
そんなやついたのか
プロ意識なさすぎるな
すぐにウチから追い出すべきだ
>>8564
クラシコもそうだったけど、確かに見直すと大分印象違うね
ユーベの守備、組織も個も言われてたほどではなかった
ユーベの守備は普通の判定だとかなりイエロー出てたろ
CL決勝だから試合壊さないようにしてたろ
>>8564
それは思った
崩されたのも失点シーンだけだったし
チャンスも多かったから5点ぐらいとれたな
ただ、たしかに負けそうな時間帯もあった。
この前のクラシコも特に前半ヤバかったけど結果的に見れば勝ってる
>>8554
あした?
ゴールの最優秀賞ゴール奨にバイエルン戦でのメッシループが選ばれた。
てか、バロンドールとプスカシュは同時受賞できるの?
あのクラシコは中2日と中6日の超絶ハンデがあったけどな
おい、マンフトきた
三冠おめでとう!
カンピオーネ!バルサ万歳
メッシはここぞというところでキレを見せて2点目を奪ったからな。3点目にも絡んでる。メッシを下げない理由は勝つという目的があるからだ。とにかくこのチームほど魅力的なチームはない。スタッフを含めてやばいくらい優秀な人材が集まってる。エンリケは続投してCL連覇を目指してくれ。これほど難しくやりがいのあるサッカーの仕事はないだろう。たとえ無理でもどこまで行けるか楽しみにしているファンは少なくない!
>>8536 面白いね。この他の画像はどこで見れる?
メッシの終わりを望むサッカーファンもいるだろうが、あんまり気を悪くするな
あれは天才
もう二度とあんな天才は現れないから安心しろ
メッシの調子は計りにくいな
普通に比べると超絶的だけどメッシ基準だと不調、みたいな
史上初の3冠二度目の次は連覇もバルサが決めたい
その偉業を達成するのに一番ふさわしい結果を2000年以降は残してる
メッシはマークを引きつけて周りを生かすプレーもできるからな
その結果ただでさえワールドクラスのスアレス、ネイマールがさらに生きる
ユーベ戦も3点ともメッシが絡んでるし
これだけ勝っててもマドリーより全然金がないという理不尽
マドリーは負債も凄まじいことになってるから。
決勝のメッシはどちらかといえば良くないメッシだったのにな
でもこういうときのメッシは後半に結果出すはずとか自分も含めていろいろな人がHTに書き込んでたけど、シーズン終盤のメッシは意識してるのかと思うくらい前半セーブして後半本気出すみたいなの多かったな
マドリーが破綻寸前なのを知らないのな
CL今大会ベストゴールを投票しよう
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/goal-of-the-week/index.html
火山とか訳のわからん天変地異は勘弁して欲しい…
今季のメッシはシーズン通しての調整が完璧だったし、一試合の中でのペース配分も上手かった
あの時は地球全体でストップザバルサを掲げてたな。バス移動さえなければと何度も思ったわ。
マドリーとか毎年負債増えてんだろ。6億ユーロの負債になってるらしいし、あそこの運転資金は結構ぎりぎりだろうな。
負債に関してはバルサも相当じゃないの?
今回の2点目は、キャプテン翼みたいだった。
鉄壁のGKミュラーに一人では得点できず、2人がかりで
得点をもぎとった的なw
そーいやセスクってチャンピオンズ運ねーなー
バルサは順調に減ってるし、去年の段階で2.87億ユーロになってる。負債が増え続けてる白より全然よい。
ファンもメッシコールで祭りやるとか凄まじいな
2.87億ユーロって見るとあまり減ってる気がしないが
最大から実際どのくらい減ってるの?
マンUが未だに1位なのはまだ分かるがシティも4位なのか
マンチェスター凄いな
675 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2015/06/08(月) 21:48:26.60 ID:DxdMPbbW0
今シーズンの欧州スタジアム集客人数TOP15
http://pbs.twimg.com/media/CG9mWhrU8AA8CKP.jpg
こんなわけわからんデータどうでもいいよ荒らし君
>>8605 は>>8602 にね
>>8602
一見プレミア有利に見えるデータを嬉々として貼付けたところ申し訳ないが、
そのサイト評価でもブランドレイティングはバルサとマドリーがAAA+でトップ、
落ち目のマンUはAAA、実績の無いシティはAAA-だからな
まーたヤオリディスタが暴れてるのか
別に見てもなんとも思わなかったわ
荒しと思うから荒らしに見えるんじゃないか?
ドイツってチケ代安いのもあるのかね
100%って凄いね。毎回埋まってるってことでしょ
カンプノウのキャパを考えると77000でもちょっと寂しいなw
99000入るわけだし
soccer club ranking
と検索してみ
色んなサイトのランキングが出てくるが、殆どがバルサがトップ
残りはマドリーがトップ
よくぞあんなにプレミア勢にとって都合の良いサイトをわざわざ探して来れたなw
バルサ祝宴で選手10点評価
http://sport-japanese.com/news/2015/6/9/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E7%A5%9D%E5%AE%B4%E3%81%A7%E9%81%B8%E6%89%8B10%E7%82%B9%E8%A9%95%E4%BE%A1
本気で採点しててなかなか厳しいw
マスチェのは声ガラガラすぎて笑った
ビダル
「4カ月間プレーできないなど、どうってことはない。僕はプレーを改善することにおいて最高の場所にいるんだ。自分の考えははっきりしていた。今回の移籍は、夢が実際に叶うということの証明なんだよ」
期待してます
ギュンドアンもほぼ獲得が完了か
こちらは怪我から復帰して未だトップフォームに戻ってないので、なんとかレンタルで出場機会を確保したいね
マスチェラーノ(6):声が出ず
このリーダーは土曜日のパーティーと凱旋パレードで全てのエネルギーを使い果たしており、カンプノ
ウに到着した時にはバッテリー切れの状態だった。例えそうだったとしてもピッチ上で普段行うように、
スピーチを行うために努力を見せた。
おい
>>8614
屈指のカタランだからこんだけ忠誠心持ってくれてるのかな
ビダルの場合苦労人だから受け入れてくれたのか
何にせよこんな状態で来てくれたのはありがたいことだけど
>>8612
ネイマール酷評じゃねぇかwww
カタランの選手減ったし、わずか1年とは言え
所属したこともある地元の選手が来るのは、チームにとっていいことなんじゃない
倉敷さんがFootで言ってたなマンチェスターはサッカー以外に楽しみがない街だからスタジアムに人が来るって
もしディズニーでも出来たら確実に人が減りますよってw
プジョルシャビ抜けたし中盤の補強も外様に頼りそうなとこ見ると
カタランのビダルはスタメン定着して欲しいところだな
https://mobile.twitter.com/barcastuff/status/608002995612217345/video/1
エンリケw
テアを下げる奴はアホ
ただ、ブラボが凄すぎるだけ
http://i.imgur.com/A1LAgyY.jpg
一瞬ビビった。
もうカタールに旅立ったのか
グラシアスチャビ
新天地でも幸運を祈る
ビダルの後釜のジョニーってバルサBに一瞬いたひとか
仕方のないことだけどナバーロはSBがどんどん移籍してるのどう思うんだろう
ブラボ凄いってもんじゃなかったからな
月並みだがトリデンテに匹敵する活躍やった
個人的には一番の当たり補強
ブラボオタになるファンは理解できる
あんな凄すぎるキーパー見たことなかった
ブラボってバルサ来なかったらこんなに評価されなかったよな。
やっぱビッククラブでやらないと評価されないのがわかるな
ブラボはバレンシア戦のPK止めたのだな
あれは痺れたわ
あのPK取られてたら3冠無かったかもしれん重要な試合だったし
悲しいけどキーパーって注目されないポジションなんだろうな
ブラボの経歴見たら弱小や中堅やチリでも歴代最小失点の立役者なのがわかるしな
メンバーに恵まれずタイトルに恵まれず注目されなかったんだろう
データ見て見つけてきたんだろうな
スカウトも優秀だわ
バルサ守備陣のコーチングも神ってる
コース切って誘導して撃たれてもブラボーだもんな
守備編成に関しては相当なキャリア積んできてるわ
↑のじゃなくて昨夜のについてだけど分断厨メンドクサイな。
分別がむつかしいのもな
俺は押し込まれてた時間帯のシュテーゲンの時間の使い方、若いのにクレバーで
好感持った。まあシュテーゲンはバルサの未来だな。あんなバルサ向きの
ポルテロそういない。ドイツごっつあんです
無論ブラボの落ち着きも異常だった。VVからの切り替えだからホント
痛感したわ
チリは今回コパ結構行けんじゃないかな。
分断厨かもしれないが俺は泳がせてるw
ブラボは過小評価すぎるから多くの人に知ってほしいかもしれない
ブラボ対テアはチームとしては頼もしいハイレベルな競争だ
たぶんバルサほどハイレベルな競争はないから2人ともまだまだレベル上がるだろう
ブラボとテアはライバルと書いて友のような関係だろう
お互い高めあってる気する
お互いチームを助けるセーブしても嫌な顔せずガッツポーズ
あれには感動しかない
チーム雰囲気の良さを現してる
どちらか出れないから抜けるとかは無さそうだ
出れないから抜けたは逃げだろう
>>8637
クレならみんな十分すぎるくらい賞賛したはずだけどなあ。
ブラボの評価。リーガ期間中はこのスレで、ブラボ絶賛してた訳だし。
ブラボはリーガ終わって出番なかったから、最近は語るタイミング
なかっただけでは。
まあ他サポ、特にWOWOW入ってない他リーグオタとかには
認知低いと思うが
ブラボがいるからテアも集中できる
テアがいるからブラボも集中できる
負けないというよりライバルに対してのタイトルを繋いでくれた敬意を感じる両ゴールキーパーだったな
熱く語ってすまん
ギュンドアン獲ってさらにポグバを狙うなんてことはあるのかね
VV以前はポルテロに苦労したからVVいなくなってこりゃまた
大変だなと思ったら、大当たりだったからホントスビ伝説レベルのGJ。
でもドイツでああいうタイプが続けて出てきたのってオランダバルサの
影響が間違いなくあると思うけどね
開幕前はエンリケで大丈夫かと思ってたけど、本当に感謝ですわ
これがマルティーノだったらスペース作る動きもせずに
スアレスにクロス上げ続けるサッカー見せられるところだった
誰かを褒めるときにわざわざ誰かを貶さないとできない人っているよね
テア然りタタ然り
ビダルってエンリケが獲得を要求したらしいね
おそらくブライダじゃないだろうとは思ってたけど
なら増々期待できるな。
あのスピードとスタミナは今のバルサにピッタリだし
ビダルは今までスペイン代表経験がなくて今回初選出なんだな(カタルーニャ代表はあり)
バルサでも代表でもレギュラーを掴んでキャリアを充実した物にしてほしいね
>>8645
ほんとそれ。何かを褒める時に何かを貶す奴はマドリディスタ
比較対象はペレのみらしい
https://pbs.twimg.com/media/CG_YmK4UcAAYRAj.jpg:large
ビダルの獲得がエンリケの要望なら、続投は確定だね
今更だけど、決勝の時に観客席でやったモザイクってなんて書いてあったの?
ガッツが補強を条件に続投すると言ってるんだろ。
バルサは昔からDFを積極的に補強しないからな。
ネイマールのゴールのとき、チャビはペドロの元に駆け寄ったのか
ほんと最高の選手だな
素晴らしい
MSN、特に古株のメッシはペドロにも気を使ってあげてw
後半ペドロ入ってきて、チャンスの場面でペドロ、ネイならネイの方にパス出されてペドロしょんぼり。まあ確立でいうとネイに出すのは仕方ないか。
いや、試合中気を使っても負けるしチャビみたいな心遣いか
そういや今年のCLの決勝って有名な選手とかOBって観戦に来てたのかな?
例年はカメラで抜いてたのに今年は無かったような…
>>8656
ネイwithジュリ
http://pbs.twimg.com/media/CG5irUnUYAAtq9v.jpg
考えてみたら来年のバロンドールで最優秀監督賞の本命ルチョだな
もしバルサの監督やってなかったらすごい変な感じになるなw
メッシの兄弟みんなブクブクしてるが親父さん久々見たが唯一シュっとしてんね。
https://instagram.com/p/3q2zmbPM9H/
>>8657
(ロニーの元同僚とか言われたけど誰やこいつ…)
https://www.youtube.com/watch?v=QF0_2t2Zt0M
なんとなくギュンドガンの動画はってみた。ドリブルもできるし展開力もあって良い選手だな。ラキティッチとハイレベルなレギュラー争いしてほしい
>>8659
メッシのタトゥーはやっぱり好きになれない
入れ方が汚い
ルチョは続投の条件闘争してんじゃないの
スビクビになったしGMに誰か入れてほしいとか
おいおいなでしこの今のGkってテアと身長同じかよw
ルチョは新理事会が協力的かどうかわからないから選挙前に続投宣言はしないよね
ギュンドアン確定ってマジ?
Pot1
2バルサ、4チェルシー、3バイエルン、14ユーヴェ、6ベンフィカ、11PSG、15ゼニト、30PSV
Pot2
(1レアル)、(5アトレティコ)、8ポルト、9ガナ、10マンU(予)、(12バレンシア(予))、16レヴァークーゼン(予)、17シティ
Pot3
18ドネツク(予)、19バーゼル、(23セビージャ(予))、25リヨン、26アヤックス(予)、27D・キエフ、28オリンピアコス、33スポルティング(予)
Pot4
34CSKA(予)、38ガラタサライ、39ラツィオ(予)、46ローマ、…
64ボルシアMG、67ヴォルフスブルク、68モナコ(予)、…
予=予備選から
なんか良くなったのか悪くなったのかいまいち分からんな
来期は日本行きで日程厳しくなるから楽したい
ぱっと見だけど楽になった、楽なカードになる確率が大きくなったって感じはするね
ギュンドアンはピボーテもできるのかな?
中盤のローテーション要因としてはいい補強かもしれないが
なにぶんドルトムント産は信頼がないからなぁ
スペイン勢と一緒の組にならないバルサにとっては悪くないかな
セビージャはストレートインじゃない?
ポット2でベンフィカ以降のグループに入れられるのが一番おいしいよなこれ
セビージャは他チームの予備選の結果次第でポッド2になる可能性が残ってるはず
死の組にはなりづらくなったのかな?
バルセロナから見ると危険なチームが入る確立ほぼ無いよね、同国規定もあるし
Pot荒らしのドルトナポリがいなくなったのもあるね
ギュンドアンいらないわ
怪我から復帰後たいした
ベンフィカ、PSVのポットに白以外のリーガ勢が入ればホクホク
バルサはどこのポットでもホクホク
ギュンドアンはまだ噂段階じゃないの?
牛丼いらんわ。ロベルトラファいるのに、トップクラスじゃないやつはいらんだろ。
チャビが抜けるから、中盤の補強はできればしてほしいね。ギュンは怪我してから微妙っぽいから、いらない
ポグバどうなんのかな。
バルサでのポグバみたいけど無理なのかな
Pot1が各国の優勝チームならPot2は2位のチームを中心にして3位のチームは入れないで欲しい
ケガが完治してて全盛期のプレーができるのならチャビをおおざっぱにして
フィジカル強くした感じだし使えると思う。
まだ24才で伸びしろもあるから、お得に手に入るんならおすすめだよ。
パスが怪しくてヤヤみたいになりそうなポグバに大金使うよりいい。
会長選の結果って7月19日なんだね。
のびた、最後のあがきがすごいな。
でも、ダニは6月までの契約だから、残念ながらお別れだろうね。それとも
涙の改心をみせるか。
リバポはスアレス居なくなって得点が
101から52まで激減らしい…
やっぱ影響力ハンパない
中盤は2016夏まで補強しなくていいよ。牛丼みたいな中途半端な補強するなら、一年通してロベルトラファがどれだけやれるか見たいし
>>8682
会長戦後に契約しても問題ないんじゃない?
7月1日から19日までの間は無所属になるというだけで
ギュンドアンは10月に25。
格安なら復調期待して獲得も有りかもしれないが、
報道されているようなふざけた年俸ならダメ、ゼッタイ。
中堅選手が駄目だった場合アフェライ・フレブ・ソング状態になる。
高い、使えない、売れないではしょうがないので、バカ高くても
ポグバ、アンドレゴメス、オリベル、コケに行くべき。
誰も無理なら自前に切り変え、その金で他のポジを獲れば良い。
アンドレゴメス怪我の影響見てみないとなあ・・・
博打になっちまう。
ポグバの値段設定はいくらなんでも有り得ない。コケはそもそも獲得不可能
他二人はありかもしれんが…
と言うかビダル来たから別にいいんでないの?
これは釣りなのか?
たしかにポグバはいい選手だったけど、あの値段はちょっとおかしいよね。。。
でもほんといい選手だった。
コパアメリカってスカパーでしか観れないですか?
いまだにビダル違いのヤツ確実にいるよな
ポグバは代理人がライオラな時点で嫌な予感しかしない
活躍すれば銭闘し、出場機会が減れば選手や監督に喧嘩を売るだろう
ビダルと万全のフェルマーレンさえ加われば他は要らない
フェルマーレンはまだ未知数だな
>>8652
いつもの「クラブ以上の存在」
ポグパはいい選手だけどあまり気の利いたプレーじゃないのよね
今のスタイルなら中盤はそれが一番求められるんだが
フェルマーレンはちょっと期待してる
フェルマはDFとしてどれほどの者かは未知数だけど好きなタイプ。
コケヴェッラッティ獲得不可能
ポグバ高過ぎ、代理人共々面倒くさそう
ギュンドアン条件次第では悪くないと思うが上積みはなく底上げ程度
アンドレゴメス怪我の影響気になる、戦力維持したバレンシアを見たい
責任増したラファロベルトの覚醒に期待だな
後は成長見込んでオリベルか
リージョじゃないが、シメオネが持て余して大事な時期フラフラさせるならバルサで育ててほしい
デウロはアレイシュのバルサ行きによし俺もと発奮してるだろうか
つかエメリにも干されて来季どうすんだ
デウロはプレミアが狙ってるんしまゃなかった?
アウベスの契約期限は何日まで?
デウロはプレミアに戻りたいと言ってる時点でダメ
使わないルチョやエメリが悪いくらいに思ってる限り2流止まりの選手をいかにプレミアに高く売りつけるかだけだわ
後半の試合終わりそうな時にデウロが投入され、
疲れてるメッシからのデウロへのパスが相手にカットされたシーンがあったんだけど、
そのとき、デウロが手を振り上げて、メッシに「何やってんだ、おまえ!」
と言わんばかりに激ギレしたとき、こいつは悪い意味でヤバいと感じた。
バルサで若手育てるのは今ちょっと厳しいよね・・・
なんとか育って欲しいんだけどなぁ
>>8696
ありがとう!
真正面から見なかったからわからなかった
11日、現地スタジアムでチャビのアルサッド加入会見
AS
ケビン・ロルダン:“自分のCDのプロモーションをしてくれたことをピケと神に感謝したい”
そうだろうなw
ところでビダルって何処で使うの?
アウベスの代わりなの?やっぱり
ラファ・ロベルト・サンペルあたりは使えそうなのか?中盤が、補強出来ない以上ここらへんが覚醒しない限り来季スタートから躓きそうだ。
>>8710
ロベルトはピボーテで、相手が中堅クラブなら使える、強豪相手は未知数。
ラフィーニャはアタッカー。気の利いたプレーや組み立ては現時点ではできない。
サンペールはブスケツと同じく、前位置ではフィジカルやクイックネスに劣る。
イニラキの何かを失って、何かを得たコンビが怪我したら、まずいね・・・
ミランとの接触を認めるD・アウベス代理人「ほかにも複数のオファーがある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000012-goal-socc
ロベルトはもっと運動量を生かしてがんがんボール奪取できるような選手になれればな
理想はダービッツみたいな感じで中盤を走りまわってイニの守備が衰えたときにイニに攻撃に専念させれるくらいに
今のまま特に可もなく不可もなくって感じだとトップチームでのレギュラーは遠いな
グンバウって奴結局使い物にならなかったのかな
ロベルトは気の使えるプレーできるし、ラキの代わりに使ってほしいな。
ラファはデランテロかメディアプンタの選手だよな。メッシの位置が適性なんだけど、どうにかインテリオールでも上手くはまってほしい。あの高い位置でのキープ力とドリブルは魅力的。
来シーズンはペドロの出番が少しでも増えるといいな・・・
そのためにはネイがローテを受け入れる必要があるけどどうなんだろ?
たぶん無理なんじゃないかな
最初は何故、エンリケはネイマールをすぐに交代させるのだろう?嫌いなのか?
と安易に思っていたが、ローテが機能し出してから、
それはネイマールを重要とするがゆえのものだと確信した。
ラキも大人の対応で受け入れてるのだから、
信頼されているという事でここはネイマールも大人になり、受け入れなければいけないでしょ。
上に貼ってあるメッシのタトゥー
肘から下は試合中もかっこいいなぁと思ってたけど肩にこんなのあったのかww
単体ならそう悪くないけど組み合わせ、バランスが微妙だなw
でも実際ネイマールってダメ押し決めてるイメージあるからなぁ
ネイマールついでだけどCLファイナルにエジルとドラクスラーを招待したらしいね
繋がりは不明
ネイマールもマスチェに怒られて、カピタン達にも諭されてわかってると思うが
チームメイトには謝るが監督には嫌と言ったらしいというのは何だったんだろう
とりあえず頭下げたらいいやんと思う日本人には理解不能w
ピケはマドリーdisるのもいいが毎年のようにクラシコでPK与えてるのもどうにかしてw
フェキル獲るべき
あれは逸材というだけでなく即戦力だから
>>8662
色白ってのもあるだろうね。
Comparativa entre Aleix Vidal y Dani Alves. [Opta]
https://pbs.twimg.com/media/CG_9Km7W8AEm6RZ.png
>>8722
確かにいい選手だと思うし本人もバルサ来たがってるけど
今でさえペドロの出場機会を作るのにやっとなのに厳しくない?
獲得してレンタルでリーガに慣れさすとかならわかるけど
Messi dobla a Cristiano Ronaldo en valor estimado de mercado
http://www.elgoldigital.com/messi-dobla-a-cristiano-ronaldo-en-valor-estimado-de-mercado/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
中盤に関しては難しそうだけどリバポのコウチーニョとかどうなんかな?
ちょっと前にロニーがバルサ移籍をプッシュしてたけどテクニカルだしイニの後継者にしたい
あとフェキルってなんか顔がベンゼマにそっくりだなww
>>8726
ついに下に飲み込まれたw
>>8727
契約延長したし厳しいんじゃないかな?
ギュンドアン来てもマドリに行ったシャヒンみたいになるんじゃないか
この前のW杯はよく考えたらガッカリだったなあ
ロナウド怪我、メッシ不調、ネイマール膝蹴り、スアレス
次のW杯に期待かあ
>>8726
メッシが別次元の数値叩き出してるなw 一人だけ別世界状態
中盤に怪我人出てるかもしれないから1月に誰か取っておかないと不安ではある
コパアメリカ 放送予定
http://soccer.skyperfectv.co.jp/copaamerica/schedule
ここ10年で23タイトル
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/1/barca-ganado-los-ultimos-anos-total-titulos-1433780999419.jpg
>>8726
メッシはどこにも行くことが出来ないからちょっと可哀想な気もする
>>8726
これなんの数値?
>>8730
間違いない
シャンヒンなんてプレミアでも活躍出来なかったんだからギュンドアンもそのレベルでしょ
>>8736
でも正直いってメッシに300億なら来てくれるなら出すとこあるんじゃないかな
もちろんメッシ一人の力とはいわないけど、メッシが出てきてからのバルサの強さは
けっこうえげつないレベルだよね
ポグバに120億って話が出るくらいなんだからメッシにそのくらい出してもおかしくないような
もちろんどこにも行ってほしくないしメッシも今は移籍願望なんてないと思うけどね!
>>8737
市場価値
メッシはシャツも売れるだろうしね
300億でも元をとるのは簡単だと思うよ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150609-00010018-footballc-socc
ペレスは本気で欲しがってると思う
メッシはフィーゴやアナキンスカイウォーカーとは違うからな
間違えて送信してしまった
選挙7月らしい
>>8726
ネイよりアザールが高いのはおかしい
アザールにそんな価値ないよ
今140円だから400億近いのか
すごい額だな……
>>8745
アザールだけじゃなくプレミアが無駄に高いな
プレミアに欲しい選手ひとりもいない
>>8744
投票は明日で開票が7月ってことじゃないのかな
アザールとスターリングははっきり言ってその半分の価値さえない
そのラインキングはプレミア勢を過大評価してるだけ
毎度のこのスレでのアザールの評価の低さ(笑)
スターリングが偽物なのは1000%同意するがね
忘れてたアザールはNGワードだった
監視の目がキツイから話題変えよう
期待値が多分に盛り込まれてる選手と実績が価格に織り込まれてる選手が同一のリストになってるからおかしく見えるけど、
ベイルが移籍金の半分の価値になってるから正しいんじゃねw
アザールもスターリングもCLのタイトルを獲れないままならベイルコースだろ
>>8739
一人に大金つぎ込んだら他に必要な補強が出来なくなるから、メッシを取れるクラブはないよ
>>8750
君の大好きなアザールは1人少ないPSG相手にゴールもアシストもできなかったはずだが・・・
そんな選手がメッシの半分の価値とは笑えない
チェルヲタが潜んでるな
ルチョ続投決定だって。のび太と長時間の会談の後今後の補強についても話し合った模様
続投だけじゃなく延長もしてほしい
来季見てからでも遅くないけど
アザールだけじゃない
ベルギーの世界ランク2位も異常だよ
何かおかしい
3冠取って解任されたらたまんない。よかったよかった。
バルサにもベルギー代表いるんだから代表は悪く言うでない
セレモニーでアウベスが何て言ってたかわかりますか?
残ってほしいな
ムンドはアウベスと合意したから現地時間で今朝発表もあるって書いてるよ
ルチョはアウべスを評価してるみたいだからね
バルトメウとの会談でアウべス残留を強く要求したのかもしれない
バルトメウが午後に辞任するからそれまでに契約したいらしい
会長不在だと更新出来ないから
合意に向かってるってあるな。他にいいオファーがなかったのかもな
>>8753
実際400億近く出すならね。
でも現実の移籍でメッシが移籍希望を出した場合契約年数にもよるけど
200億前後で取引になると思うよ
バルサがすべてコントロールできるわけじゃないから
200億くらいなら出すとこはあるでしょ
ユナイテッドの金の使い方とか考えれば
まぁ実際は現実的じゃないし別に俺もメッシが移籍するなんて思ってないし
どうでもいいけどねw
まぁそのくらいの価値あるんじゃないってくらいの話だよ
スアレスってブレイキングバッドに出てきたバイヤーみたいな顔してるよな
愛嬌のある悪人面
アウベス残ってビダルいるとか磐石や。あと中盤取れれば連覇狙える。
ダニはなんだかんだで残留してくれると信じてる
好きな選手だしムードーメーカーだし何よりメッシやネイマールと仲がいい
メッシのダイエットの成功って市場価値100億分くらいありそうだなw
FFP緩和するからわからんけど
俺がPSGやシティのオーナーなら400億くらいなら買うしなぁ
元祖ロナウドもポケットマネー出してでも買うと言ってるしな
ポケットマネー使えない時代で良かったわ
みんなありがとう。
アウベス残留しそうなら良かった!
他のチームで高齢のSBに700万ユーロくらいの契約できるとこはなさそうだもんね。
ダニ残留で連覇きたああああああああああ
クラブW杯のタイトルいらねえええええ
コパはネイマールとブラボの活躍に期待
アルゼンチンは監督変えた方がいい
>>8747
スターリングとか高すぎだろ。プレミアの過大評価っぷりがすごい。サンチェスがめちゃ高騰してて
ダニ残留確定だって?よすよす
ダニ残留でビダルへの以降もゆったりできるし理想的だな素晴らしい
優勝セレモニーであれだけのアウベスコールを聞けば自分は愛されてるし必要とされてるって思ったのかもね
子供の生活環境もあるし、バルサのオファーも悪くないんだから残留した方が絶対いいよ
ダニは自分を評価してくれてるエンリケの続投決定を待っていたのかね
右サイドがアウべスとビダルとか最高やな。
あとは中盤にピヤニッチを!!
アドリアーノが不憫だな...
スアレスの控えについてはどう思う?ペドロで十分かな
ビダル獲得、アウベス残留
となると、アドリアーノ、モントーヤ、ドウグラスはどうなるんだろ?
ダニが残るならモントーヤ放出ドグラスはレンタルかな?
右はダニとアド1月からはビダル
左はアルバとアド、マテューと人数的には何とかなるよな
デウロフェウ、テージョをレンタルバックするのかね?
デウロフェウはセビージャでもっと定位置掴むくらいの活躍しないと。
デウロフェウはボールもった感じいい雰囲気出してるけど、仕掛けが上手く行かなかった時にやる気なくしちゃうね。
最大の懸念材料が解決してよかった
これで来シーズンも安泰だな
まあ普通に考えて世界最高のチームを自分から離れるわけないわな
>>8782
とりあえず来期はペドロで行くんじゃない?
移籍市場が解禁される来年の夏にまた大きな入れ替えがあるかも
レンタルがデニス、デウロ、テージョ、ドグラス、ハリロ
放出がモントーヤ、ソングかな。デウロは売っちゃってもいいけど
ドウグラスはレンタルに出すみたい
アウベス年俸釣りあげようと駆け引きしてるだろww
レンタルじゃなくてもいいよ
ソング復帰はどうなるんだろうね
とりあえずシュテーゲンに謝罪すべきだと思う・・・
もうなんか色々ありすぎてよくわからなくなることってあるよね。
シンプルな答えが欲しい。
バルサB目撃。
さっき、博多の一風堂で替え玉硬め頼んでた。
ダニ更新来たよ
http://www.fcbarcelona.cat/futbol/primer-equip/detall/noticia/acord-de-renovacio-amb-dani-alves
Official: Barcelona announce the renewal of right back Dani Alves (32) until 2017, plus an optional extra season
きたあああ
+敬意はなし?
ダニはやっぱり移籍禁止のこのタイミングで銭闘してただけだったなw
まんまと年俸据え置きの契約延長勝ち取ったし満足だろう
ブラジル人らしいわ
公式に来たわ
アウベスありがとう!
3冠してすぐビダル獲得にアウベス契約更新ってこんな出来過ぎなシーズンがあっていいんだろうかw
幸せすぎるわ
うーんこの
あの涙はなんだったの
お子さんの教育や副業のこと考えてもよかったやん
ヴィダルはカードとして使われた感があるがw
ブラジル人ですし
しかしノビタいい仕事しちゃってるなw
こりゃ選挙相当競るな
あとはひとりだけトップクラスの中盤ほしいな
2017年+オプション3年だと
ダニがそのまま活躍したらしたでそれでいいし、ビダルがそれを超えるようならそれでいいし、来季はCWCもある事だし層が厚くなるのはいい事だ。
てかダニもともと出てくつもり無かったろw
結局 ノビタ>アウベスと元嫁 になったか
スビ追い出してからノビタにとってほとんど全てが上手く行って草
2年+1年って感じか。よかったー
これで右がアウベスビダルアド
左がアルバマテューアド
これでいけそうだな
ドウグラスはレンタルでもっと試合に出てリーガになれてほしいね
モントーヤはバイバイだろうな
あとテージョとデニススアレスはレンタル継続だよね
デウロどうなるのかな
アウベス延長ありがとう
ルーチョもきたああああああああ
のび太www本気出しすぎだろ・・・
あとネイマールの移籍金問題もマドリードの裁判所からバルセロナの裁判所に変更されたみたいだ
なぜ最初からそれぐらいやらなかったのか
>>8812
デウロ、アダマ、サンドロ、ムニルで残るのは1人だろうな
ビダルにはアウベスを超える働きをして貰わなければ
あと獲得するのは中盤だけでよくなった
バルサBからラツィオに行くみたいだな
Official: Italian club Lazio announce the transfer of Barcelona B player Patric (22), whose contract expires this summer
ダニ延長か、モチベーションは気になるがこれで安心だな
ビダルは契約する時知ってたのかな、ダニをベンチに追いやるぐらいの活躍期したいぜ
アウベスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来季の半年の不安が消えたし後釜候補のビダル取ったし言うことなしだな
後は中盤だ
ダニー!嬉しいけど来季パフォーマンスがガクッと落ちたりせんだろうなw今季のパフォーマンス継続してくれるなら文句無しの最高の延長だけど!ビダルを慣れさせる期間を作れるのは大きい!ラファにもう一段レベルアップすればかなり戦える陣容
話変わるけどヤゴがイタリアで結構活躍して人気銘柄になってるらしいね
チャビのラストに銭闘で水さすなよと思うがまあ結果オーライ
うまくビダルにつないで欲しいわ
まあビダルはSBじゃなくても使えるだろう、多分
デニスは2年でテージョも2年だっけ?
二人はレンタル継続でもいいな
ハリロとデニス入れ替えってのもあるみたいだが
デウロはエメリにイラネされそうだが、バルサにも居場所はないからどっかにレンタルかリリースだな
アウベスえんちょつwww
ヤゴとか懐かしいな、ユベントスへ行ってしばらく話聞かなかったが
ガイ アスリンとか何してるんだろ
>>8819
パトリック去年もラッツィオに狙われてたよね
相当気に入られてたんだな
アウベスはバルサより良いオファーはないだろうし延長するとは思ってたw
振り上げたこぶしを降ろすきっかけとしてはクレの大声援ってことで万事上手く収まったな
議論さえないソングさん
ドウグラスはポルトかセビージャにレンタル濃厚
モントーヤはラツィオ、モナコ、エバートンが手を挙げてる
本人は国内希望とか
ビダル確定からのアウベスはかなり効くわ
ビダル本人も守備の改善が必要と語ってるし間近でアウベス見ながら成長してほしい
モントーヤ、ドウグラスさよなら
ダニからビダルへスムーズに円満に世代交代が進むのが理想
>>8821
中盤いる?
シャビはいなくなったけどフェルも怪我から復帰したし今まで以上にマスチェを中盤で使うようになるから無理に取りに行く必要がない気がするんだけど
ドウグラスはリーガのチームにレンタルしとけば成長すると思う
モントーヤは切っていい
なんだかんだのびたが再選しそう
何気にアドが1番損な役回りになってるよな
何このすべてがうまくいった感じ
のび太じゃなくて出来杉君だったのかw
>>8835
ブスケがインテリオールで活躍できてないからキツいっしょ
のび太なかなかやるな
ラポルタが帰ってくるとかよりいいかも
ペレスには好き放題やられそうだが…
ドグラスはまだ許せるけどモントーヤは論外だわ
レンタルじゃなくて放出でもいいよ
アウベス、契約延長!ヤッタネ!!
てか、全然話題は変わるけど、CL決勝の試合開始前の両チームの握手のとき、スアレスとエブラはどんな感じだったの?映像は避けるように写さなかったんだけど…
ノビータの気になるところ
裁判:これで有罪になるとまた会長選なり副会長から会長などという事態に
フロント:ブライダとレシャックって機能してんのか?
営業面:昨シーズン売上が4位だったみたいだが、昨今の情勢では商業面の強化が絶対必要だが大丈夫か?
ゴネるアウベスをのび太の手腕でまとめたみたいな流れに見えなくもないw
アドはアウベスが延長したら去就を考えるって言ってたけどどう見てもサブでそれなりに満足してるように思える
ポルタの政権と、その後の政権の獲得したタイトル数は12で同じ
しかしラポルタ政権は430Mの負債、現政権は140M返済
アウベス延長来たか!
今なおバルサにとっては最高の右SBだと思うし、チームのムードメーカーであることも考えると本当にいいニュース
ただ契約が終わる2年後はアウベスも34だし、オプションまで全うすれば35
この時までアウベスがレギュラーはってるようだとどうかと思うし、ビダルやカンテラーノ達はそれまでに実力でレギュラー奪って欲しいね
一方ドウグラスやモントーヤはこれでアディオスかもな
>>8835
中盤はいる
ロベルトも底で生きてたけどインテリオールだと良さがいきずベンチ外になってたし
イニエスタラキティッチが怪我したら相当きつくなる
夏から冬までにケアしながらやっても試合数増える後半でこのメンツじゃ乗り切れない
今シーズンはラキティッチとイニを休ませても安心感のあるシャビがいたし3冠とれたのは中盤のローテの功績がでかい
大事な試合ほぼ全部ベスメンで行けた
>>8843
入場前にちゃんと握手してたみたい
https://www.youtube.com/watch?v=k8IsTtVbmp4
エブラって絶対いい人だよね
アドは出ていくかもしれんな
本人バルサに不満はないらしいけど、今シーズンは出番の少なさに
僕はプレーしたいと言ってたもんな
戦術上の問題でマテューの方が出場機会を得てるし
中盤はいると思う。
ブスケッツとロベルトはピボーテ、ラフィーニャはサイドが適正だと思う。
3人ともインテリオールだと正直微妙。
来季イニエスタかラキティッチが離脱したら、今年の白になりかねん。
今年何回かやったけど来年はメッシ中盤も戦術の一つにする気だったり
成功するかはオフ次第かもだけと
じゃないとペドロがまた来年不憫な思いしそうなんだよな
4-2-3-1だけはやめてくれればいい
アウベス契約延長やったね!!
ビダル来たからうかうかしれられないし、来季も最高のアウベスが見られそうだ
そして>>8815 が本当ならもうバルトメウ再選がベストなんじゃないか?
3バック試してくれればな
フェルマーレン復活でCB多いくらいだし中盤少ないし
今いい雰囲気だから混乱を呼ばないためにもノビタ留任を支持するって人も少なくないんじゃなかろうか
消極的支持だけど
アウベス残留でドウグラスはレンタル、モントーヤは完全移籍かなあ
モントーヤは冬に移籍しようとしたがクラブの要請で残って
それと引き換えにこのオフはクラブも移籍容認みたいだし
>>8856
やるならアウベスとアルバが揃って離脱した場合だろうか
試合に出るのは来年からになるがビダルの中盤はどうなのか
予選でパリに勝った3バックはなんだったんだろ
ダニ嬉しすぎる
これでビダル慣らすのにリスキーにならなくなくなるし戦力維持出来る
のび太はいきなり映画版になったのか
ダニ延長ありがとう。ダニの居ないバルサはつまらんわ。
のびたが張り切り過ぎてワロタ。
のびた「STAND BY ME ダニえもん」
これでも負けるのがのび太じゃないw
右SBといえばゴッズウィルも福岡に来てるんだね
ラキ夏に式あげるのか
俺呼ばれるのかな
モントーヤは期待されつつも結局伸び悩んじゃったな
サザエさんもいいけどね。カツオとタラちゃんとわかめちゃんのスリートップ。
わかめちゃんかわいいよね。
のび太はポグバ獲得を公約にしそうだ
のび太は仮に選挙で負けても惜しまれて去ることが出来るし、
スビもいいGK連れてきたりと、完全に嫌われる結果にはならなかった
今季は本当に不思議な流れだ
ダニ延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ルチョも続投来い来い来い
>>8868
ポテンシャルは高く評価されているがなかなか殻を破れないな
他所へ行った方が持てる才能を発揮できるようになるかもだが
タラちゃんも感じいいし・・。
映画版ジャイアンの逆襲もあるで。
>>8844
スポンサー収入少ないよなぁ
ポグバイラネってよく言われてるけど、
これでラキのとこもイニのとこもできるこいつとったらもうしばらく補強いらなくね?
節約できるならした方が勿論いいんだけどさ
個人的には若返りもできて理想の選手層になると思うんだが
選手層は理想的なんだが一定以上試合出してやらないと騒ぐ代理人がついてくる
今の最高の雰囲気に水を差しかねない
個人的には獲得賛成派だけどね
>>8877
それはポグバがバルサで成功するの前提でしょ
イブラみたいに成功するかわからない高額物件だから心配してる人多いんでしょ
セルジとラフィーニャが覚醒するかもわからんし、デニス・スアレスもいるしね。
でも、彼らが25くらいになるまでは待ちたい。
>>8877
イニのかわりには堅実さが足りないし、ラキの変わりにはパスセンスが足りないかなぁ
もちろん二人にないフィジカルがあるからはまる可能性もあるけど
むしろバルサでならドブレピボーテの片方が一番合うと思う
でもドブレ自体がちょっと今のバルサに合わないから微妙
ってことで高い金出してまではいらないかなーって思う
バルサの美意識や哲学が希薄になりつつある気がする。
ハイプレスからのショートカウンターはしても
普段から縦に速い展開を好んで使うのはダメだ。
前線に縦展開に強い選手を補強し続ければこうなるのも仕方ないが・・・。
シャビもいなくなる中でハインケスバイヤンみたいになりつつあるのが寂しい、
シャビもイニエスタも20歳で40試合近い試合に出てるんだな
トップチームの完成度の高さもあって
今その試合数出れそうな若手はいないね
ルチョが続投という事は中盤の逆三角の形このまま継続という事でしょ
ロベルトがピボーテ、インテリオルでラファがインテリオル、エストレーモで上手い具合に活躍すればいい
>>8882
まあメッシ、ネイマール、スアレスの3トップだと特定の戦術にハメ込むのも難しいからな
途中まではスアレスをサイドで使っていたがイマイチで中央に移ってから良くなっていったし
>>8882
大袈裟じゃね
CL決勝の舞台で堅守ユーベ相手に決めた一点目がどんなんだったか知ってる?
クロアチアの革命番長ラキチッチがセビリャ県で挙式をあげることになった。
>>8882
そうか?バイエルンやレアルみたいにゴリ押しクロスじゃなくて相手を崩すことを前提としてサッカーやってるだけバルサの美意識は残ってると思う。
ビダルって何のために獲ったんだ?
アウベス残るなら出るとこないよな
>>8882
バルサの哲学って攻撃的でスペクタクルなサッカーってくらいでしょ
今も十分体現してると思うけどなぁ
>>8882
今シーズンだってリーガでは平均ポゼッション率は断トツで1位だし
CLでもバイエルンに次いで2位だよ
カウンターも取り入れたってだけで、基本はポゼッションで繋いで崩すってスタイルは何も変わってない
ユベントス戦の1点目なんて完全にバルサらしい崩しだったし
レビンスキーみたいな事言わないでくれよ
ラキティッチこの夏結婚するんだな
オメ
あれぞ中・外・中・・・・外・中・・のチキ・タカ。
今のやり方はラキの負担が想像以上に大きいのかも。ラキが怪我をしたらマドリーのモドリッチ離脱並みにがくんとくるんじゃないかね。
ディ・マリアかポグパ取ってくれ。
リーガの主力は取らないであげてほしいわ
縦に早いこと自体は問題ないでしょ
ミスしてボール失うことが増えるのがつまらんてだけで
縦に急ぎながらミスもせず80%くらいポゼッションして40本くらいシュート撃ったらみんな最高の試合だって言うと思うw
実現の可能性はゼロに近いがそれを目指す他に進化の余地がないから今の取り組み方でいいのでは
>>8889
いやアウベスの年齢考えようよ…
というかここ最近ずっとみんな言ってたじゃない…
イニのとこ出来るってもポクバラキで中盤構成出来るかっていったら組立に大きな不安が
ラキティッチがイニの役割出来るかも知んないけど。
>>8882
ライカーバルサやドリームチームの試合動画探して1度見てみたら
ルチョバルサがバルサっぽくないなんて思わなくなるから
やっぱりサッカーはインテリオールだね。
This season's top 10 UEFA Champions League goals: https://youtu.be/q3vGoIxIqhg
UEFA公式CLトップ10ゴール
コレが3位かよ…しかも1位ふさわしくねえな
セビージャ戦の前半とかティキタカ好きでも唸るようなクオリティだったと思うんだが
やれば出来るんだよエンリケバルサは
アウベス延長したからって後釜は必要だろ。それを怠って今の状況だったんだし。
1月までアウベスでずっぱりだろうし、それからアウベスのコンディション整える為にもビダルは必要。
カウンターで沈められながらも
今のバイヤンはペップの指導の下でよくやってるよ。
真のポゼッション主義を見たければ最早、バルサじゃなくバイヤンを見なきゃいけなくなってるきがする。
スペイン代表クラスをベンチに座らせるのはもったいない
アウベスがこの先今シーズン後半のパフォーマンスを示せる保証はない
というか、今シーズン後半になるまで補強禁止じゃなかったら出されてもおかしくないようなプレーをしてた
いずれにせよアウベスの後釜は必要だしドゥグラス、モントーヤは控えとしても頼りなかった
アドは結構年いってるし、今シーズンはスペらなかったが良くなかった
よってビダルは必要
>>8900
一位が一番すごくないってのが一番面白いな
ペップバルサ=バルサの哲学って思ってる人多いよね
>>8900
これ1位って名誉じゃなく逆に恥晒してるだろ
個じゃなくチームとして崩した点も、けっこう入ってんのね
>>8907
本当にな、言いたかないがニワカか一番分かるところだわ
ペップバルサが極端なことやってただけだからな
あれは一つの理想ではあるが、唯一のバルサの哲学ってわけではない
あんなの全盛期のチャビイニがいないと実現不可能
下手にあれを追い求めたらそれこそ暗黒期に突入する
今季の前半のチグハグな感じは実に危なかった
エンリケはよくぞ腹を決めて舵を切ってくれたよ
バルサ哲学=クライフ哲学だからな。美しく勝つ=ペップ哲学ではない。
>>8900
5位のラキティっちの動きがすごい
>>8907
実際はペップバルサももちろんバルサの哲学に適ってるけどあくまで一面だよね
でもまぁそれくらいペップバルサは衝撃が強かったってことだろうね
多分歴史上でもサッキのミラン以来の革新だったと思うし
>>8912
ちゃんと潰されてるとこ入れてるのはいいね
決勝見直したけど、ロングカウンターにブスケやピケが先頭切って走ってるのは笑ってしまう
>>8912
なんとなくたまごっちみたい
>>8914
決勝ダメ押し3点目のピケの動きはやばかったw
渾身の2連続ヘッドからネイ、ペドロと共にゴール前までダッシュ
あの時間であのポジションの選手の動きじゃねーだろとw
あのヘッド2連続は良かった
ピケは空中戦弱いって風潮なくなったね
予想通り、キャンペーンが始まったな。
クリロナは、最多得点、リーガ得点王、CL得点王&ベストゴール、もちろんバロン。
来季前半は今年以上のペナルドきそう、1試合最低1PKがノルマだな。
ポルト時代はおいておくとして
「モウリーニョの戦術はバルサの哲学と相容れない」
といったほうが分かりやすいと思うな
>>8900
これUEFA公式?
一位が意味不明すぎるんだけどなんかの記録とかが絡んだゴールなのか?
何もないなら露骨すぎて笑えない
そろそろミケルス時代を知るおじいちゃんが書き込みそうやな…
ピケが調子取り戻してくれたのは嬉しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=Qxmn_Y8Bqq4
クリロナにこのゴール決められたときはもうピケが復活することを半分諦めてた
この時からタタ時代までがピケにとってのどん底だった気がする
>>8900
コメントでもクリロナが叩かれまくってるw
あんな動画気にする必要もない。本気で選んだらほぼバルサになるし。
まあPKが選ばれなくて良かったねと思っておこう。
>>8910
まさにそれ
今年はよい意味でペップの呪縛を解いた
>>8900
1位は笑いを誘ってるのか
バルサの美意識とか真のポゼッション主義とか、
なかなかギャグセン高いやんけw
ダニ延長はバルサを目の敵にしてる奴らには気に食わないだろうなぁw
さらに安心のセビージャ産からビダルまでとったのはさらに気に食わないことだろう。
実際、ダニがバルサから出て行って右サイド崩壊しろって思ってた奴らかなりいるだろうな。
いや、本当に良いことは続くわ。
こ、これはw
露骨すぎて逆に叩かれそうw
6位以下に似たようなゴールが沢山あるよなw
報道ステーション見てるんだがベニテスがスタジオにいるのかと思った
>>8838
年も歳で本人もそこまで不満持ってなさそうだね
アルバとビダルの2ショット写真がアルバがちょうど坊主にした関係で生き別れた兄弟の再会みたいw
>>8917
元々空中戦は強かったよ
だけどその割にヘディングがあんまうまくなくて得点があんまり期待できなかった
今シーズンのピケは攻守にセットプレーで存在感発揮したよ
ルチョ契約1年延長もしたとかMARCAが言っているみたい
ビダルの顔が凄い好き
ゲイじゃない俺がそそられるんだからゲイ層の人気半端ないと思う
>>8932
見たいんだが貼ってくれw
バイエルン戦を見た海外のユナイテッドサポのコメント
メッシが2000年前に生まれていたら
イエスキリストと健全な競争をしていたに違いない
>>8936
https://pbs.twimg.com/media/CHDqYbdU8AAqmUT.jpg:large
ダニが契約延長
こら来シーズンももらいましたわ
アルバ公約通り丸刈りしたんか
ラキは銃がなんちゃら言うて回避してたが
アルバとビダル
http://pbs.twimg.com/media/CHDqYbdU8AAqmUT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CHD4cBEUAAAFIiL.jpg
>>8938
サンクス
マジで似てるなwww
アウべスのミラン行きはいったい何だったのか・・・
ピケの今シーズンの空中戦の強さは化け物だったな。安定感抜群だった
1位どころか10位以内に入るかも微妙で笑える
10もとってんだからもっと印象的なのなかったのかよw
イニが無双からのネイマールとか最高だったけどね
コパあるからペドロやムニルにもシーズン当初はトライアルがあるな
チャンスをモノにできるか!?
長い目でみたら、イニエスタの代わりはガヤじゃろうて
何時かは狙えよ
リーガの財産になるけん
ん?イニエスタの代わりがガヤ?
最高のゴールといえば
スアレスがダビドルイスの股抜きしてからマクスウェル弾き飛ばしつつシュート決める場面が最高に好き
バルサはいいゴールたくさんあったよなー
決勝トーナメントだとメッシのバイエルン二点両方、スアレスのPSG戦の二点両方、イニ無双からのネイマールとか
決勝戦の1点目もザ・バルサみたいなゴールだったし
GLでもアヤックス戦のネイマールのゴール、同じ試合でのイニ→メッシのゴール
アポエルのスアレスターンとかほんといいゴールたくさんあった
幼少期は宿敵のレアル好き…バルサ新加入のA・ビダルが過去に公言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00320724-soccerk-socc
マジかよ・・・まあ過去は過去だし応援する
そんなこと言ったらネイマールもレアルだったぞ。それ以上にメッシだったわけだが。
アウベスは来季33歳でフル稼働は難しいからビダルが来る事によって上手く併用できていいんじゃないか
ビダルはSBで出ないときでも右WGのバックアッパーとしても使えるし使い勝手がいいわ
>>8951
ネイマールの時もだが、それ答えたのマルカのインタビューだからな
地元メディアのインタビューでそれなら、あまりいい気はしないが
でも前半出れないから結局アウベスに頑張ってもらうしかない
>>8900
歴史に残るクラスのゴールが3位とは1位はさぞかし凄いんでしょうなあ
ダニ無事延長完了
http://i.imgur.com/dpM944L.jpg
来季は4231でメッシがトップ下やるの?
そっか、代表呼ばれてないからすぐサインか
>>8957
ニコニコやんけ
中盤の足りない所はデニススアレスで埋めると予想
ってことはモントーヤは放出だな
三つの決勝間際くらいはチャビダニペドロ退団、ルチョ先行き不透明で上昇気流に似つかわしくないネガティブな話題ばっかだったのにルチョは決まってないがここ一時間くらいでアナウンスあるって話だしチャビ退団以外上手く纏まってて笑うわ
しかもビダル獲得のおまけ付き
ダニ残留で一番嬉しいのはクラブの歴史にその名を刻むプレイヤーを裏口から追い出すようなことにならなくて済んだことだな
おそらく二年後には移籍or引退するだろうからチャビほどとは言わんまでも盛大に送り出して欲しいわ
>>8900
マジでこれ対戦相手が5:シティ、4:PSG、3:バイヤン、2:ユーベと各国王者との試合がきて、
最後にリヴァポてwww
質もだけどほんとしょうもなw
シーズン前半のパフォーマンスだとまたちょっと困るけどあれはメッシが真ん中でラキも慣れてなかったのもあったし
来シーズン急にガタがきたりしないようにモチベ作りに励んでほしい
3冠の後にモチベ維持が難しいけど選手は天国と地獄味わってるからもう地獄には戻りたくないだろうから頑張ってくれるだろう
>>8900
繋ぎの完璧さならラキティッチのゴールだよな
これ以上の完成型はないんじゃないか?
まぁ、上位2つは共にファン投票だと評価されないと思うけども
アウベスおめでとう!
ビダルはベンゼマとアトレチコのアルダにどっか似てる気がする
>>8946
名手がうなる今季のCLベストゴール「パスの強さが完璧だった」
https://www.youtube.com/watch?v=ZfthqRkqwHA
>>8949
名手が語るCL今大会ベストゴール「D・ルイスをからかった、あのシーン」
https://www.youtube.com/watch?v=tdkjgGQsn4c
>>8957
あんだけぼろ糞言ってたのに、わろてるでw
まあダニは全開も銭闘したし、そういう人なんだよな
ムードメーカーでもあるし、あとはピッチで今季後半のように結果残してくれれば何の問題も無い
>>8900
これもそうだがプスカシュ賞とやらの選定もなんかおかしい
変な力が働いてるのか単純にセンスがないのか知らんが…
アヤックス戦のが好き、あれは美しすぎる
一番アドレナリン出たのはバイエルン戦メッシの一点目
ラキティッチのゴール。
よく見ると、ピルロとポグバが壮絶にメッシへ注意力が引き寄せられてるな。
で、ラキがどノーマークになってる。
メッシはこういう目立たない貢献度凄いんだろうな。
>>8969
この2人はヘスキーとたしか元セルティック監督のレノンだよね
レノンといえば昨シーズンにセルティックと対戦してた時はネイマールがダイブするとか言って批判してたけどこの動画では絶賛してるね
なんかうれしいわ
ネイは徐々にヨーロッパで認められ始めてるしもう少し実績を上げれば挑発的だなんてくだらない批判もされなくなる
2点目はスアレスを確認してファーに強打してるからこぼれ球を押し込むイメージもあったんだろう。ゴラッソ多すぎて選ぶの大変だがバイエルン戦2点目にしとっか
アウベスは上手くいったら2018年まで残るんだろ。そしたら10年在籍したことになるな。外様としては凄いな。
ルチョ延長もきたか
のび太、なんだかんだ有能じゃん
Official: Barcelona announce that there's a deal on the contract renewal of coach Luis Enrique (45) until 2017
エンリケの延長もキター
いいこと続きで嬉しいね
こりゃのび太の再選あるかもしれんねw
ルチョ二年延長きたーーー言うことないな
のび太の追い込みが凄いw
これは会長選わからないなぁ
ネイマールってどこまで伸びるんだろう
強豪中の強豪相手にあそこまで活躍できてるのは本当に末恐ろしいわ
メッシスアレスの存在も大きいんだろうがそれでもユーベ戦序盤のチャンスもほとんどネイマールからだったし
のび太は仮に選挙で敗れて会長を辞めても相当に惜しまれるだろうなあ
バルトメウ頑張りすぎだなw
ラポルタが立候補したら、いい勝負になるのかな?
怒涛の追い込みw
ブロードアピールバルトメウ
見えるぞ〜ノビタの横に透明マントをかぶった青いロボットがー
SBで32歳のベテランに2年+1年、さらにずいぶん年俸も奮発したよな〜
まあしかし大功労者だからこれくらいの待遇はしてあげて全然いい
>>8969
ありがとう
そのスアレスのゴールもすごいんだけど、
DF3人を相手に一人でゴール決めたスアレスの一点目のが好き
エンリケの延長もいいんだけど、
会長選を前にいろんな契約をまとめてしまうのはありなのかな
ラポルタが親交のあるペップを監督にしたいとか思ってそれやったら違約金発生したりする
しかしラポルタだけじゃなくネイマールの移籍の件で理事会のメンバーだったのび太からも批判されたロセイ・・・
まあネイマールやマスチェやアルバを獲得してくれたのには感謝するがやはりやり方が問題だった
ここまでやったならチョンボより功績のが大きいと判断する
新会長で混乱を呼ぶよりノビタ留任でこのサイクルが継続することを望むわ
>>8981
持ってるのがネイマールで持ってないのがペドロだよね
今のところ
ペドロのネイマールへのアシストがどう転ぶのか人生の指針にしたいです
>>8900
この公式動画でも分かる通りバロンドールも覚悟しておいたほうがいいよ
バロンドールは間違いなくメッシだよ
今更ペップを監督にしますなんて公約掲げられても魅力ない
ラポルタが勝つのは厳しい
>>8988
クレのほとんどが、ルチョの続投支持してんのに駄目なわけないだろ
ダニとの交渉もアレイシの契約早々にまとめて、最終的にバルサ側の提示した条件呑ませて延長させたわけだし
いい仕事してるよ
>>8992
FIFA Ballon d'Or 2015 Odds
http://www.nicerodds.co.uk/fifa-ballon-d-or
これ見たらバロンドールはもうすでにメッシが獲得したようなもんだけどね
メッシはBWIN(かつてマドリーの胸スポンサーでマドリー寄り)が1.07倍、EXPECTが1.10倍なのに対してクリロナは両方とも9倍だよ。ちなみにネイマールは3番手
それとかつてバロンのオッズでシーズン終了時に約1〜3倍だった人は全員必ず受賞している
>>8994
ラポルタに勝ってほしいけど監督はルチョでいい
ペドロ、ダニ残留が決まった今では新しい選手も要らない
のび太は1回外に出てもいいんじゃない
ラポルタがヘマすれば再度のチャンス与えられるだろうし
あのゴールで1位取らせる政治力を舐めたらいかんよ。来季PK20本とバロンドールをもらう条件に残留とか言い出してるでしょ。
>>8998
個人的にバルトメウには感謝してるが外から新たなバルサに意見するというのもいいかもしれない
それとラポルタはともかく前回の立候補者でもあるベネディクトが立候補するみたいだ
メシえも〜ん〜〜
のび太だと大金だしてポグバを連れてきそうで嫌だな。アンドレゴメスの可能性がありそうだからラポルタがいいな。
あとカタールのスポンサーって外せないのかな?負債返すまでは我慢か?はやくユニセフに戻してほしいもんだが
>>8997
ラポルタとエンリケの関係ってどうなんだろう
エンリケもやりにくくないかな
エンリケがいいならバルトメウでしょ
その場合SDはブライダで行くのかな
ネイマールがエジルを招待
http://sport-japanese.com/news/2015/6/9/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%82%92%E6%8B%9B%E5%BE%85
ネイマールとエジルは仲がいいんだな、意外な組み合わせだ
のび太はポグバ獲る気まんまんでしょ。
しかし今思い返せば勝った方が優勝だった昨季の最終節のアトレレティコ戦に負けてよかったかもな
あれでもし勝って下手に優勝してたらタタ続投になってて今季のエンリケの下で今季の3冠はなかっただろうし
エンリケがリクエストして獲ったスアレスやラキティッチだって来てなかったかもしれない
>>8999
仮にその政治力を使おうが今回は無理だと言ってるんだ
前々回はメッシが怪我で長期離脱したから投票延長が意味を持ったんであってもし怪我しなかったら受賞できなかった
前回はメッシがノータイトルでクリロナがCL得点記録+CLとコパを獲得できたから受賞できた
要は偶然と運も味方にしただけしメッシは今回まだコパアメリカ獲得チャンスも残ってる
それにペレスはアンチェ続投を支持したクリロナを快く思ってないし来シーズンはべイル中心で行く方針を加速させるから(実際にベニテスに厳命してる)
クリロナをこれまでのようにサポートしたり特別扱いしたりしない(センターFW起用もその1つ)
不慣れな9番のポジションで今までと同じペースでゴール量産できたらビックリだわ
ラポルタはペップをトップチームの監督にしたときに
エンリケをBの監督にしたわけだし
言うほど問題あるとは思わないが
>>9006
厳密に言えばあのアトレティコ戦は引き分けね
ただタタが続投してたらと思うと確かにゾッとするなw
もはやバロンドールで議論する必要はないだろう
時間の無駄
あちらさんも内心分かってるはずだよ
>>9007
なんやかんやでゴールはこれまでのように量産するんじゃないかな
でもチームは歪んでいくと思う
ラポルタ政権1年目の03-04シーズンの時にラポルタはダービッツ加入前に不振だったチームを心配してた
その時にエンリケと相談したりしてる
さらにモウリーニョがライカーの後のバルサ監督になりたがった時にエンリケを助監督にしたいと申し出てそれをOKしてる
これらの出来事から考えればラポルタとしてもエンリケ続投に異論はないはず
プスカッシュも取れないかなぁ
ビルバオ戦のゴールとか受賞しても良いような気がするけど
もし新ユニ変えてくれるならラポルタ支持しますわ。
いつの間にかバルサのセンバ層が世界一になってて笑った。アドリアーノがやってるとかぞっとするわ。
来年は是非モウリーニョ倒して連覇したいね。モウリーニョのチームとの試合は不思議なワクワク感がある。
あとマラガって今年のバルサが唯一点取れなくて、勝てなかったチームなんだね。世界最高の守備陣かな?www
バロンドール最終候補3人目の方が気になる
やっぱりネイマール?
そもそも好き嫌い以前に3冠監督をクビにしたらクレから袋叩きに合う
同等の結果を残さないと許されん
そんな危ない橋渡るわけない
マラガの守備はバルサを相当研究した動きをしてたよ
ラキティッチはきれいなダービッツだね
本当いい補強だったわ
いやいや続投はエンリケの意思の問題でしょ。最高のイメージのまま終わらせる趣味の人がいてもおかしくないから続投は素直に嬉しい。CL連覇に挑戦しないタイプは嫌い。ダメでもそっちの方がカッコいい。
最早Bチーム廃止でフベニール最上位の方が選手は育つのかも知れん
ラポルタもそこまでアホではないでしょ。
ラポルタになるとまた負債が増えそうな気がするね。少しずつは減ってるんだろうけど、0にできないのかね。毎年のようにビッグネーム獲得するから無理か
アウベス延長今知った
よっっしゃああおらああ
test
>>9015
3人目はブッフォンorネイマールって感じか
ブラジルが南米選手取ればネイマールかな
負債がない会社なんて少ないんだからそんなに気にする事かい?ふつーの会社かて設備投資やら運転資金でお金借りるのあたりまえなんだから。
>>9014
そうか?
モウとやると勝っても負けてもいつも後味悪くてウンザリするわ
ネチネチ口激してくるのもうざいし
なんかルチョが丸坊主になってるwww
これ中々いい記事だわw
http://sport-japanese.com/news/2015/6/9/ バルサ祝宴で選手10点評価
ルチョも坊主にしててワラタ
坊主だらけじゃねーかwww
ネイマールは優勝したら金髪にするとか言ってた気がする。
ラキティッチはどうなるかなw
>>9004
エジル「僕は小さい頃からバルサのファンだよ。僕の夢のクラブであり、いつかレオ・メッシの横でプレーしてみたい。」
エジルまだ26歳なんだな。イニの後釜にポグバではなく・・・
エンリケ坊主にすると選手時代と全く変わらんなwww
ルチョはトライアスロンしてるせいかガタイが指導者のそれじゃないなw
横浜でルチョマスチェマテューの三人が揃って歩いてたらモーセの十戒みたくなるぞ
のび太は辞任したの?
エンリケまで坊主になってて吹いたw
坊主ブーム到来だな
こりゃラキティッチも坊主にするしかないなw
エンリケ髪あったら白髪目立って老けて見えるから
坊主のほうがかっこいいよ
現役時代も坊主多いし
ポグバ「バルサには僕達には・・・ユーベにはない何かがあった。」
この発言で再び去就が騒がれてるみたい
ひょっとしてCWC後のネイマールと同じ気持ちになってるのかな?
今から坊主にしておけば禿げてきても目立たない
相手のエースを心服させてしまうとは
やはりバルサは世界最高のクラブ、いやまさにクラブ以上の存在なんだな
CWCの他地域のクラブならまだしも
同じヨーロッパ、しかもCLの決勝まで上がってくるようなチームの選手ですら戦って衝撃を受けるなんてそうそうないよな
UEFAのSquad of the Season(18人)が発表
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=2255077.html #
ダニ…
ユーベの選手とは明らかに個の力に差があったからな
ポグバは普段から周りが下手でイライラしてるのかもしれんw
なんか嬉しいことが続きすぎて(不安だったことが次々解決して)なんか不思議な気分
>>9040
ダニのなにがいけなかったのだろうか…
髪型?
すげえなのび太。
トレブル達成
ペドロ更新
ビダル獲得
ダニ更新
ルチョ契約延長
役満やん
シュテーゲンまだ23かよ
ドイツのGK末恐ろしいな
え、ダニ更新きた?
ラポでバルサTV復活頼む
のび太は棚ぼたな感じで会長になったけど
ロセイのやらかしにどこまで関与してるかわからないのと
後権力争い弱そうなとこが-だな
今季はあまりにやりたい放題やられすぎたよ
やられても3冠獲れるなら、何の文句も無い
むしろ仕掛けてきた方、ざまあだわ
ダニの延長、嬉しすぎる!
のび太はクライフと仲直りしたりずっといい仕事してるけど、ネイマールの裁判とか脇が甘いところも多いね
やっぱりラポルタのほうが安心だよねぇ
430Mの負債残したラポルタが安心なわけないだろ
単純に一長一短があるってことだろ
あとはポグバだな。ポグバとって完璧
バルトメウは刑務所にぶち込まれる可能性もあるんだぜ
続投はちょっと難しい気がするけどなぁ
有能かもしれんがロセイなんかと関わったのが運のつきだわ
とにかく、チームに口挟むような奴だけは駄目だな
ラポルタはそこが心配なんだよな
基本目立ちたがりだから自分の成果を欲しがる
ベッカム獲得を公約に会長になったような人だから
バルサのペレスになりかねない
ペレスには流石になれんな
誰がなってもメリットデメリットがあるよ。そういうもんだ
個人的にはセルジロベルトにすごい期待してるんだよね
ポグバもギュンドアンもいいが、まずは前半戦ラフィーニャとセルジロベルトを試して無理だったら獲得に乗り出して欲しい
ポグバとりに行ってるようだし、レンタルでしょ
>>8900
これ贔屓目なしにどうなの?センスの問題?
難易度も高く美しいゴールだとは思うけど、本当に他に凄いゴールがなかったのかと問いたいね
ここに潜んでるクリオタに
>>8900
これ贔屓目なしにどうなの?センスの問題?
難易度も高く美しいゴールだとは思うけど、本当に他に凄いゴールがなかったのかと問いたいね
ここに潜んでるクリオタに
二度もむしかえさんでええがな。過去の話題を
一日中張り付いてないからな
今一位見て蒸し返すほどビビったわけよ
そりゃワンタッチで流し込むゴールが多いクリロナのゴールの中ではラージョ戦と並んでベストゴールなのかもしれないけどさ
>>9058
判る。俺もセルジロベルトにはいまだに期待してる。
ポグバとか今季残留する可能性も結構あるんじゃないの。
そうなれば今季無理に取りに行くこともない。
会長選でどうなるか読めないのがあれだけど
わかるw
ポグバはアンリみたいに決勝で敗れた悔しさの後、今シーズンはユーベに
残って貢献してから移籍すりゃ良いのにとか思うけど、まあ他のクラブの
欲しがってるしどうなるかね
3冠達成、ビダル獲得、ペドロ・アウベスそしてエンリケの契約延長
そして、ネイマールの移籍金問題をマドリードの裁判所からバルセロナの裁判所に移行
あとはポグバ獲得の意向がクレにどう評価されるか
ラポルタがポグバ以上のインパクトある選手の獲得を宣言出来るのか
これって、会長選でバルトメウがラポルタに負ける要素なくね?
仮にポグバが来るとしても来年の夏でしょ
もう1年ユベントスに残るよ
日本人的感覚かもしれないが、バルトメウは「副代表」であって「正代表」じゃないんだよね
ラポルタ良くも悪くも「正代表」なのでそこがどうなるか
何もしていないわけでもなく、何かをして間違いなく成功したわけだから、さすがに再選してほしいな
ポグバはいらね
少なくとも冬からしか使えない今年に取ってもフィットしないだろ
どうしても、ポグバに高額な金を払うメリットがそこまであるとは思えない
3冠達成でどうしても下がってしまうモチベをポジション争いで解消しようってか?
ただの人気取りのパフォーマンスのためだけならやめてほしいな
決勝後からポグバ推しが急に増えたけどなんでだ?
特にあの決勝で何も感じなかったけど
強いて言えばヘディング時の高さかな
>>9073
ポグバ推しと言うかノビタがメインターゲットの1人って言っちゃったからだと思う
仮にラポルタが勝ったらアンドレゴメスの方を取ってもらえるのだろうか
チェルシーに取られるくらいなら是非ともバルサに来てほしいんだけど
メッシに次ぐ高年俸の選手なんて獲ってどうすんだよ
バルトロメウ交渉下手だし、金満と競合したら勝ち目ないからどうでもいいんだけどね
あの代理人口から適当な事言ってるだけだから真に受けたらアカン。
ポグバ本人が受け入れられるような金額提示出来たのならそれで結べるし。
バルサBとアビスパ今日か・・・放送されるんかな
アンドレゴメスならポグバがいいわ
正直スケールが2段ぐらい違う
あと前からずっとバルトロメウって言ってる奴いるけどネタなのかガチで勘違いしてるのかどっちなんだろう
ペドロって本当にいいやつなんだな
先発には物足りないけど控えとしては申し分ない
デニス・スアレスとハリロビッチ交換の話があるのか
スアレスの娘かわいすぎぃ!
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/165000/164643/news_164643_7.jpg
ポグバ1億でラキティッチ2000万だからなw
三冠、ペドロとアウベスとRSBの後釜補強にエンリケ監督残留
シャビの勇退はあったが、来期に向けても死角ないし最高のオフシーズンを迎えたね〜
コパアメリカで怪我人だけ気を付けてもらいたい
特にネイマールは出ずっぱりだからね〜
ブラボには頑張って欲しいがチリのクッソ荒い中盤共にネイが壊されないかほんと心配だわ
>>9082
すごく可愛いが間違いなくスアレスのDNAを受け継いでるな。
>>9078
放送されない。
ちなみにバルセロナはBレベルも来てない。
しかし観戦人数は二万人を越えるらしい。
恐らく金返せコールが起こる。
うひょー、アウベス、ビダルの2人体制で来期回せるとか最高!!
のび太の背後にドラえもんの影が見えるぞ
できすぎだろww
>>8992
ああもう余裕だろ、( ´,_ゝ`)
>>9088
来季の後半だけな。
本格的なビダルは1年後からだな。
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xta1/t31.0-8/11119434_861992823871415_4567192170076651567_o.jpg
これw
CLベストチーム バルサから10人!!!!
デニススアレス戻してジョレンテでも取れればもう磐石だな
会長はもうのび太でいいわ
ユーベ戦を何回も見直したが、ティト時代に負けたセルティックやマラガの方が堅いなあ。
ていうか、来季はマラガに勝ってくれ!
マラガはサイドに釣られなかったもんな
決勝の1点目のようなことはあり得ん
壁がコンパクトのまま固まって左右にスライドしてる感じだった
先制点のスアレスの動きが秀逸 スペースぽっかりあけたよね
もしも、ポグバが荒くはないが、しつこいDFを揃えるリーガに来たら、
懐に入られ、やいのやいのやられ、フィジカル発揮し過ぎて、
逆にDFを倒して、ファールを与えてしまい、ジャッジにキレてる姿が浮かぶ。
デニスはもう一年セビージャで頑張った方が良いと思う
現理事会はcensusで日本のソシオを大量に葬り去ったから絶対に支持しない
ビダル獲得やエンリケ延長は嬉しいが、民主主義的には最低だろ
前回も前々回も、選挙の前はスポーツ面の決定を出来るだけ先延ばしにして、ソシオと新会長の判断に委ねてたはず
こういうソシオやモラルを軽視する姿勢は全く変わっていない!
>>8957
良い笑顔すぎるwww
今のデニス戻してもしゃーないだろ。あと一年エメリさんにしごいてもらうべき
ラフィーニャが契約延長交渉で変な条項を要求するとかしたらデニススアレスを戻せば良いと思うw
ラフィーニャはラツィオがずっと追っかけてるらしい
個人的にレギュラーで見たい選手だけど、イニラキの壁越えれるほどではねーからなー
将来的にイニの後釜にラフィかデニスどちらがなってくれたらそれでいい
ポグバは高すぎ同じ1億ユーロでも正しく使えばアウベス+ケイタ+アド+ラキ+ビダルが取れるんだぜw
ラフィーニャはサブの一番手
放出するならロベルト
来期も安泰だな
レアル以外に負ける気がしない
レアルにも負ける気しないんだが
一番の敵はチームのモチベ維持だな
CL優勝チーム、しかも3冠達成したチームがそのまま調子落とさず連覇することの困難さは今までいろんなチームが証明してる(というか前例なし)
ルチョなら上手くやってくれると信じてるぞ
>>9106
ロベルト放出とか正気かよ・・・
ピボーテで活躍してたことをもう忘れたのか?
バルサBがくるって時点で胡散臭いのはは慣れた人間ならわかるはずだし、それがわからん人間はBのメンツじゃないなんてわからんよ
でもフベAの連中見られるならその方が良いだろうに
>>9110
リアクション系単発だからな。
まあ察し
ラフィーニャかロベルトならロベルト残すわ。慣れないピボーテでの起用でも堂々とプレー出来てたし将来性はかなりあると思う。サンペルあたりと競わせたら絶対伸びるで。ポストブスケツになって欲しいわ。
確かにバルサファンは高学歴というか、インテリが多い気がするわ
京大、東大院と通ったが圧倒的にバルサファンが多かった
逆に日本のレアルファンはネトウヨと親和性高そう
ベニテスのレアルって全く脅威感じないけどな
来季はアトレティコの方が強そうだ、ビエットとサンパウロとカイオ獲得も合意間近みたいだし
いまだにベイルが怖い
いま噛み合ってないけどやはり危険だ
レアルは今沈みゆく船だよ
ロナウドを使ってくれる限り大丈夫
放出に踏み切ったら要注意ではある
バルサだってちょっと前までは沈みゆく船だったわけだからね
他のチームだってどこでどう好転するかわからないよ
タイトル取ってるシーズンに大型補強目玉に会長戦なんかやられても
今季のレアルの二の舞を心配する。のびたは色気出してポグバとか言うな。
ダニーロは正直羨ましい
ロナウドベイル縛りがあるからな。
悲観ムードで始まったからな。最初から期待されてる楽観ムードの来季はひどい結果になってもおかしくない。
イニが長期離脱でもしたら普通にやばいんじゃない?
ラファとロベルトにはマジでがんばってほしいわ
もしくはブスケのインテリオルを本格的に試すのかもしれんけど
目玉補強はスアレスでやったから後は堅実に頼むわ
改革は無冠のときでいい
来季に向けて絶望感はなくなったけど、楽観は少しも出来ないわ
中盤の若手が奮起してくれないと厳しい
中盤は一人冬に補強してほしいな
ラキティッチかイニエスタが怪我したら、ラフィーニャとロベルトしかいないもんな
ギュンドアン取るのとデニス・スアレス戻すのとどっちがいいんだろ?
三冠って言っても余裕勝ちで勝ちとったわけじゃないからね。
三冠獲れたんだから次一冠ぐらいは余裕だろうとか、
そんなシンプルなもんでもないし。
まぁ前期よりは確実に強くはなったけども。
俺は楽観視してるけどな
こんな強いチームみたことないだろう。来年も三冠は難しいかもしれないけど、最低2つはほしい。
悲観的な雰囲気出してるやつは保険かけてるとしか思えん。だせえ
バルサの戦術に革新をもたらしたスアレスとラキが二年目に入ってさらなる連携が期待出来るから
モチベーションやコンディションの不安は誤魔化せると思う
新会長が引っ掻き回すようなことしなければ大崩れの心配はいらんでしょ
まあもう一度時代を作るという意味でリーガ連覇はノルマにしてほしいな
CL連覇はホント夢だけど来シーズンはコンディショニングが更に難しくなるからねえ
怖いのは怪我だよな
エンリケは調整うまかったけどそれにしても今年はうまくいきすぎた
ギュンドガンのほうがいい。(パフォーマンスが戻るなら)
心配なのはやっぱり怪我だな
今季並に怪我人出さないというのはさすがに無理だろうし
デニススアレスって本当にインテリオルできるのかなぁ
俺はバルサBの頃からサイドやってるとこしか見たことないからわからん
>>9128
Dスアレスはそもそも4-3-3のインテリオールってタイプじゃない
>>8957
ナイス茶番笑顔w
14/15CL
https://pbs.twimg.com/media/CHEuNFTXAAEQp6k.jpg
1度しかみてないけど、ポグバなら将来性を見込んだとしても3000(〜4000)万かな。
というよりクラックFWでコンスタントに点取れるやつじゃないと5000万以上は出す必要ない。
もちろん中盤や後ろもFWと同じくらい重要だが、金に換算すると最高でも5000万までかなと(それでも高いと思うが)。
例えば3年前のモドリッチが今買えるとしても、中盤の選手に50億以上はなんだか気が引ける。
それでも3年前のモドリッチなら50億以上出しても、という人はいるかもしれんがw
市場価値が上がってることを考慮しても、個人的にポグバは3000万にオプションつけて+1000万以内で調整くらいが妥当かなと。
ゴール&アシスト
M 85
S 45
N 47
前線は怪我でもない限り大丈夫だろう
来季はスアレスがもっと伸びるだろうし
トリデンテの記録更新も現実的だな
>>9139
地味にペドロのアシストがすごい
カソルラとかいてくれたらかなり助かるんだけどな
CLのPKってハートに止められたあれだけなのか。
悲しみさんは1試合少ないのに3本も貰ってるし
去年サンチェスにふざけた金額でオファーしてきたユーベ
そのユーベの相場でいくと3000万でいい
セリエは基本なめた金額でしかオファー出さないからな。サンチェスに2000万くらいで、来るかな来るかなとか言ってたからな。ミランなんて乞食っぷり極めてるし。
セリエ産地雷だし、売るときも金出さないからブライダにはとっととやめてほしい。
中盤でそんな金払えるのは全盛期のチャビイニくらいだな
中盤でバロンドールの最終選考に残ってたくらいの実績を残してたから
バルサ下部組織の韓国人FWにPSGも関心か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000011-goal-socc
PSGがほかに注目しているバルサ下部組織の選手は、ともにフランス人のカイス・ルイス(12)およびテオ・チェンドリ(18)だと見られている。
インテルがバルセロナのMF、セルジ・ロベルトの獲得に向けた交渉を開始
http://news.livedoor.com/article/detail/10211779/
クラブも本人も拒否したろ
>>9140
3000万てレアルが獲得したダニーロより安いぞ
WOWOWリーガ解説者の奥寺康彦氏が選ぶ、2014-15シーズンの「マイフェイバリット11」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/320541.html
好みが分かりやすいな
コパ・アメリカ前最後の強化試合となるブラジル対ホンジュラス
同6月11日(木)9:50からCSテレ朝チャンネル2で生中継
【リーガ】スペインSPORT社「シャビ特集」雑誌
http://wowshop.jp/item/1401020224/
しかしこんだけ順調に行くと残るはスアレスの突発的な噛み付による
カオスしか落とし穴はないとすら思える。
くらいに順調だ
>>9155
どんだけ白好きなんだよw
今季のラモスなんて良いところないだろうに
>>9155
スペインでこれ紹介されたら
日本人はどんだけ見る目ないんだとか言われかねないなw
メッシの復活はまるでイエスキリストの復活
メッシのプレーはひとつひとつが神々しい
なんなんだあの霊的なパワーは
コパ・アメリカは興味なかったので先月でスカパー解約してたけど
やっぱ今のメッシは全部見とくべきと思って入り直した
モチベーションも高そうだし、今のメッシなら代表でもやってくれるはず
メッシが悪のイメージを抱かれにくい最大の理由はプレーが霊的で神々しいからかもしれん
>>9155
優勝チームから2人で二位チームから4人かw
フランコ様の時代に培ったメディア対策だけは21世紀になっても世界最高だな
そんなに白好きならバルサの解説マジ断ってくれ奥寺さんよ
>>9159
マイフェイバリットだからな、活躍したかどうかなんて関係ないんだろうな
少なくともバルサが嫌いのだけはわかった。まあ今更だけど
三冠祝賀会でのジェラール・ピケのスピーチで時の人となった歌手ケビン・ロルダン曰く、
「(もし呼ばれれば)ガンペル杯で喜んで歌わせてもらうよ。ピケのパーティにももちろん行く。シャキーラとも知り合えるしね」、
「この数日、自分のCDが紹介されてすごく喜んでる。神とピケに感謝してるよ」、「自分がバルサのお守りだというなら、いやじゃない。
バルセロナに幸せが訪れますように!」、「CR7の誕生日写真を公開するなと、誰にも注意を受けてなかった」
ハイパー口軽いw呼ぶ奴間違えたなあの人はw
今季のCLベストゴールはC・ロナウドのボレー弾…リヴァプール戦で記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00321094-soccerk-socc
GLでの得点がベストゴールとかこういうのあるから余計に白やクリロナが嫌いになるんだよなあ
毎年恒例のキャンペーンだし、驚きはないな。
それに、あくまでベストゴールだし、どうでもええな。
WOWOWの解説、贔屓のチームだけ解説するようにして欲しい
マドリー好きVSバルサ好きでクラシコ解説対決したりしても良いんじゃないの?
金払って見てるのに、アンチバルサの解説聞いても何も得るものないし、
北澤の全くやる気ない解説もうんざりするわ
>>9163
メッシはダイブとか倒れて時間稼ぎとかしないからな
そういう意味で模範となれるし、実力は文句なしの最高
そんなに不満なら副音声にすればいいじゃん
俺はなんかうっとうしいなって思ったら副音声で見てるよ
シュテーゲンがCLのベスト11に色々選ばれてるね
今シーズンの活躍でシュテーゲンももう認知されたろう
シュテーゲンはリーグ戦出れないのを嫌ってたけど認知度上がるのはCLのほうだな
とは言えブラボもかなり知名度上がったしキーパーはやっぱり所属クラブによりけりだな
決勝でメッシがワンツーで崩した後、ふかしてなければ神々しいゴールだったのに
カタール航空と年間6000万ユーロで2020年まで契約更新してからのび太やめたんだな
CL決勝から今日まで怒涛のアピールだな
>>9167
> シャキーラとも知り合えるしね
人様の女に手を出す気満々に見えてしまうのは穿ちすぎだろうかw
話題になれば何でもいい人っぽいし
しかし、こういう局面でCR7の顔立てるとかいう感性はないんだな
今後の音楽活動考えたら、首都方面を敵にまわすのは得策ではあるまいに
>>9168
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/goal-of-the-week/index.html #2247459
ここから大会ベストゴールに投票できるんだけど、当然ながらクリロナのリバプール戦のゴールなんてないな
GLベストゴールのラムジー、ベスト16のイバノビッチとサネ、ベスト8のスアレス、ベスト4のメッシ、決勝のラキティッチ?の6ゴールが候補
こっちから外されたからぺレスが無理矢理ねじ込んだのかもなw
>>9174
ユーベのDFがコースにタックルしてたし、あれはニアの上しかコースがないからかなり難しい
栗はプスカシュ賞候補に選ばれてバロン欠席できなくなったりしてな
最終候補3人がトリデンテならなおいいけど、スアレスは難しいだろうし
>>9175
最初カタール財団と契約したときは破格だったけど
一気に他に抜かれたイメージのような
6000万ユーロだと他のビッグクラブと比べてどうなんだろ
>>9175
マジ?
>>9179
チェルシーが2位で横浜ゴムが4000万ポンド
マンUが5300万ポンドで別格だけどその話がほんとなら2位だね
ちなみに今まではバルサは2700万ポンドで4位
セルジロベルトやモントーヤや取りに来ても会長いないから交渉できないしねー。会長不在でカンテラに手付けしてくるプレミア方面のハイエナは要注意。
>>9180
プレミア勢にも負けてないんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00010010-theworld-socc
これはやばい
ソースはいろいろあるけどムンドだとこれかな
ttp://www.mundodeportivo.com/futbol/fc-barcelona/20150609/20404715859/acuerdo-firme-con-qatar-hasta.html
>>9183
セビージャはバルサの下部組織かよ…
>>9180
ユナイテッドかあ。プレミアは商売うまいな
胸スポンサー更新したし次はナイキをどうにかしたいな
あんだけダサいユニ売ろうとするなら契約金を史上最高額のものをよこせとw
デニス・スアレスは獲得って言うの?
ただのレンタルバックじゃないのけ
俺もそこが気になった
絶賛キャンペーン中だから。
ペレスもクソだが、日本のメディアも。
なうほどね。
記事書いた人がただのバカって説も考えたけど、それもあるのか
サンペール、ムニル、アダマ当たりも来日してたんだな
デニス戻って来るんか!
俺的には嬉しいんだけど
試合に出れんのかね?
>>9183
酷い記事だなw
デニスがレンタルバックって知らないだけのただの無知か、もしくはセビージャから強奪してるってイメージを植えつけたい杉森みたいな白寄りの記者なのかか
よくセビージャとバルサはwin��winの関係という人がいるけど俺はセビージャがwinだとはおもわないな
何がまたセビージャから獲得だよ
デニスはバルサの選手だろ
馬鹿じゃねえの
ナイキなんて30Mで金額も安いから乗り換えた方がいいわ
メッシとスアレスいるからアディダスでもいいだろうけど、現政権はナイキとの関係近いからな
アダマ、ドンゴウ、ムニル、サンドロが先発とは攻撃的な布陣だ
前にも、「デニス・スアレスという有望な選手をバルサが手放した」って記事があった
単なるレンタルだろ、と
そういえばFIFAの補強禁止もメディアのミスリードだよなぁ
FIFAが16年1月まで選手登録禁止処分(契約自体は妨げないと認める)
→メディアが「FIFAがバルサに補強禁止処分」と報じる
→一般人「バルサが補強禁止!!」
→ビダルと契約(但し1月まで選手登録できず)
→一般人「補強禁止なのに契約できるなんておかしい!!」
とか何度みたことか
>>9196
ぶっちゃけカタールはFIFA汚職絡みで怪しいし
ナイキもCBF絡みで怪しいから
いいオファーがあるならカタール以外も有りじゃね?と思ってたら
速攻で契約更新してた
商業面強化するのは大事なんだけどね・・・
>>9177
投票なら恥を掻くのは明白だから、寧ろ候補に入れないでってお願いしたか?
不自然過ぎてワロw
カタールは大事なお客さんだよ。
エミレーツみたいに分散させずバルサにだけボーンと
金落としてくれてるし
>>9194
誰もそんなこと言ってないぞ
>>9199
リカルド・テイシェイラとロセイは捕まってもおかしくないからなあ…
86,2mとか発表しちゃってたバルトメウ自体ネイマールの移籍の件の裁判でどうなるか分からんけどね
ゴッズウィル先発か
>>9085
前回の親善試合の時にメデルに思いっきり踏んずけられてたな
親善試合とは思えない荒さだった
バルサBじゃなくて、D以下だな
Twitterみたらバルサ優勢っぽい
アビスパは緊張してるっぽい
ドンゴウゴル
>>9207
スペイン2部とJ2部の試合だから、いくら下部組織とはいっても実力は同じぐらいなんだろうか
もうバルサ2点リードしてるみたいだね
さすがにネット配信は無いか
セグンダとJ2のレベルの差はわからないけど
今季バルサBセグンダ最下位
アビスパJ2現在4位
サンドロがきめた
>>9210
>>9211
あっ…(Jリーグの悲しい現実を察し)
流石に弱すぎワロタ
バルサがカタール空港と今の契約結んだ時は破格だった印象
マンUはともかくチェルシーも今年スポンサー料上げてきたからバルサも乗り遅れないでよかったよ
ナイキにもっと金要求して欲しいわ
>>9201
それは思った
胸スポ一覧みたいなの見るとエミレーツ多いしあれだけ多かったら今回のバルサみたいにいきなり増額は厳しいだろうね
バルサBはこれで後半逆転されたとしても面目は保ったな
バルサって名前だけで客入ってるみたいだからわざわざ来てくれたファンを幻滅させずによかったね
http://www.fcbarcelona.com/football/first-team/detail/article/live-dani-alves-press-conference
アウべス会見
サンドロ、アダマ追加点で4-0
順調に虐殺してるな
Bの試合でこんなことしてくれるのは感動だわ
ありがとう九州勢の人たち
https://pbs.twimg.com/media/CHIXALEUYAApiyS.jpg
バルサBって3部降格確定だったよな・・・?しかも全員未成年だっけ
Bも最近ホームでもガラガラの試合ばかりだったろうし
人多くてやる気出ちゃった可能性もあるな
キーパーって誰?オルトラ?なんかパラドン連発してるみたいね
2部で降格も決まった下部組織チームのバルサBとJ2とはいえのアビスパのトップチームでもここまで実力差あるってけっこう衝撃だな
しかもアウェイだし
オルトラだったわ
アビスパのスレ見てきたら試合前は結構舐めた書き込みしてる人もいたな
レッズやガンバの方が間違いなく強いだとか、リーガ中位とJ上位は同レベルだとか
いっぱい観客入ってるんだな
>>9226
強化は正しい現状認識からスタートしないとなあ
マラガとレッズが同じて…
J2相手ならアダマ無双状態だね
>>9226
敬意は互いに必要。あっち側も
勿論こっち側にも
ガンバサポでもあるけどリーガなんか行ったら100%降格するわ
>>9226
結果0-4か、悲しい現実だなw
カンテラだったらいい勝負をしそう
ムニル追加点5-0
今は散々なBだか世界的に見れば強いんだなあ
サッカーは奥深いわ
ムニールがイチゴのせて終了か
スタメン教えてくらはい
サンドロとアダマが上手かったと評判らしいな
どこでやってんの
TV?
>>9236
J. Suarez, Godswill, S. Juste, D. Diagne, Palencia, Samper, Bicho, Munir, Adama, Dongou i Sandro
学生の時に現在J2のチームに声かけてもらって、色々悩んで進学選択した経験があるんだが、なんか複雑な気持ちになるわ
俺が活躍を夢見たJ2に所属するチームが近年最低の成績出したバルサBにここまで歯が立たないとは
試合見たかったな
メッシが最後に決めた5-0鹿島戦をj2とBチームで再現したか
とすると、ムニル=メッシだな
でもちょっと前に日本の大学生に負けてなかったか?
親善試合ならそれほどきつく当たらないだろうし、そうすれば個々の技術が
活きてくるからな とJを擁護してみる
アウべス残ったの多少なりともルチョなりメッシなりの助言影響あったぽいな
親善でもとにかく勝って
ノビノビプレーして欲しいもんだ
メッシのサイドチェンジのパスは素晴らしいな
改めて総合力の高さを思い知らされたわ
アウベスって700万ユーロの2年?
そう言えばメッシは今のチームで1番の仲良しはアウベスってか言ってたし契約延長をめっちゃ喜んでるだろうな
ネイマールが来た時もチームに馴染むのをずっとサポートしてたしムードメーカーとしても欠かせないわ
>>9239
ありがとう
>>9239
キーパーオルトラじゃなかったか、アビスパTwitterにあった控えメンバー見て勘違いしてたわ
来季は頑張ってくれよB
俺も検索で引っかかったのを載せただけなんだけどね
親善試合だから前後半でメンバー変わってるんじゃない
アビスパも前半がレギュラー後半控えが出てたみたいだし
今日の会見だと
Messi told me: 'Dani, stay here. Where else are you going to feel better than here'?”
こういう感じだったらしい。
メシえもん様〜!
ブラグラも辞任前の契約ラッシュを好意的に書いてるのか
「選挙に向けた実績作りのための延長であってもクラブのためならいい」って恐ろしく低俗で不見識だな
将来的には日本のバルサファン・コミュニティーで指導的役割を果たして欲しいと思ってたが、全くその器にねーわ
>>9253
隣の芝は青く見えるものだけど、それでも今の場所が居心地がいいと思えるのはいいね
しかし日本におけるバルサのブランド力の高さを感じる客入りだね
点差ついたけどツイッター見てるぶんには喜んでる観客多いしやってよかったね
アパマンショップも満足だろう
>>9255
このスレも割とそうだよね
クレが望んでいる契約だし好意的な人多いよ
あなたの見解は?
言いたいことなら直接言えばいいのに
ここで愚痴るとかだせえ
それが選挙結果に反映されるのならそれがソシオの選択ってことだろう。低俗だとか不見識
なんてものよりも優先される
民主主義ってのはそういうもんだ
CLが終わって一息つけたけど、
世間じゃルチョよりもアッレグリの方が評価されてるみたいで釈然としないわ
勝って当たり前のチームは辛いな
>>9261
メジャーの最優秀監督賞もWS制覇したチームからよりも
戦力や期待値に対して予想以上に好成績を残したチームから選出されやすいからな
費用対効率の観点からの結論だな。あんな安いチームでCL決勝まで来たとかすげぇってことさ
セビージャから来たラテラル、凄いスピードだね
監督が神聖化されると良い事ばかりじゃないと思い知ったので
世間がどう思おうがクレが支持してれば問題ないと思ってしまうw
あとはライカーから続く黄金期が長すぎて嫉妬のあまりまともに評価できなくなってる部分もあると思う
特にスタイル論争のせいで哲学に反するとか革新性がないとかほぼ因縁めいた基準を押し付けられ過ぎてると感じるわ
>>9248
1年目525 2年目475 延長OP更新50
3年目450
と、報道されとる
試合に勝ってるし内容もいい。それで十分
まぁ、それもそうだけどペップとメッシの存在が大きすぎて評価されないのは気の毒だわ
勝負の2年目に期待しよう
>>9268
決勝の相手がマドリーとかバイエルンとかだったらまた印象も違っていたかもね
ユーベはCL決勝進出が久しぶりだったしそういうチームを導いた監督となれば
評価が高くなってもおかしくはないし
エンリケの坊主に来季への並々ならぬ意気込みを感じた。すでに三冠に区切りを付けたような。メディアが褒めすぎないのも好都合。期待してしまう。
ペップ時代からしか見てないような人があれがバルサ伝統のサッカーみたいに言うのが気持ち悪くて仕方が無い。
エンリケ就任が決まったときロマニスタさんがバルサの暗黒時代到来確定とか騒いでたが
今季3冠取っちゃって今どんな気持ちなんだろうねw
1回の失敗で悪く言う人が多すぎるね
バルサファンの大半はエンリケがローマで失敗したことよりもBでの成功とセルタでよくやってたのを評価してたし
失敗から学んだ優秀な監督だよ
何よりオフのメニューがみんなが待ち望んでたメニューだったのが期待感を膨らました
ネイマールは増量、メッシピケは減量に成功したようにみんなのフィジカルコンディションが格段によくなった
http://imgur.com/WDJYr1X.jpg
Neymar for Ballond'or?
スタッツだけ見たらアシスト以外遜色ないんだな
身長も同じ(メッシよりデカイ)、同じ人間なのに何で日本人含めアジアは、サッカーで劣るの?
同じ人間だけど向き不向きがあるってこと?例えるなら、サメの中にもホオジロザメがいたり、小判鮫がいたりみたいな。
なんか、アビスパも含めクヤシイデス(>_<)
CL決勝前半のメッシがスルっとエブラ抜いてエリアに入るドリブルこわいわー、なんなのあれ、意味わからん
とか蒸し返してみる
14-15のユニ作るのってもう間に合わない?
>>9274
今年はメッシ君だろうな
メッシ君は今年含めて三回バロンとると思う。
>>9271
NHK衛星第一の頃から見てるのか知らないが、見てる期間どうこう言うのってどうなの?
他人を批判するのはいいが、じゃああなたが思うバルサらしいってなに?
メッシが1回目のバロンを取った時、クライフ御大が「メッシは5〜7回受賞する」って言ったな
謎の力が働かなければ本来であれば取れたシーズンもあったわけだが、それを抜きにしても6回は取れそうだ。
>>9266
少し安くなったのかな?
バルサがセビージャから選手を買った年はCL優勝できるらしい
アウヴェス・ケイタ:2008
アドリアーノ:2010
ラキ:2014
・・・ビダル:2015
>>9279
メッシがバロンなのは自明だよ
今日のBの試合って見れないのかね
みたいんだがなあ
ネイマールは外しまくってた1年目が嘘みたいにゴール決めてくれたな
ネイマールは本当成長した
>>9282
偶然とはいえ凄いな
セビージャには足向けて寝れないわw
ネイマールってもはやブラジル代表では替えのきかない大エースで完全な王様だけど、
バルサではメッシを引き立てたりけっこう献身的に守備もするしいいね
ネイマールは決定力はスアレスより上だと思うわ。
ビックゲームでもことごとく決めてるし、メッシからの最高のお膳立てを決められる選手こそほんとに待ち望んでた。
課題は判断力と長短のパス精度かな。もう少し球離れ良くしてパスの流れをとめないでほしいのと、アルバをもっと使えるようになってほしいね。イニアルバが判断球離れ良いだけにネイの遅さが目立つ。
>>9278
楽天で少し高めのを昨日頼んだよ
CL仕様だと厳しいかも
しかし、蜂とBでこの入場者なら、クラブW杯、先が思いやられるなぁ…
セビージャで結果出せばバルサに行けるからセビージャも移籍市場で有利になれるな
お互いいい関係だわ
よーし今年は先にマックで待っててメッシのサインゲットしちゃうぞ‼️
ヨドバシカメラの方がいいんじゃないか?
ネイマールはマックにきてくれそうだな
ラポルタなら日本人大事にしてくれるは甘い。
そもそもカタルーニャ主義掲げて政界に色気見せてたところから逆行始まっている。
大体選挙権欲しい言ってた頃に比べてそもそもの要求が下がってるのに
それをどう実現するかについてはお構いなし、でソシオの要件満たしているのか?
俺はモスを食べさせてあげたい。
なんだこの変な流れ
シーズン中だったらファストフードどは避けるだろ
前きた時大半はマックいってたな
>>9278
http://www.mercat-barcelona.jp/smp/
カシージャスお別れか
寂しくなるな
マルカだけどセビージャがモントーヤ欲しいって言ってるようで
グジョンセンの息子がラ・マシア入るのか
>>9274
役割違うとはいえ数字上では結構いい勝負してるな
ここからメッシは更に成長した
ネイマールにも期待する。ロナウジーニョみたいに遊び人じゃないみたいだし
>>9304
メッシやスアレスって停滞した状況、相手DF密集した中を一人で縦に突破できるんだよね
スピードでDFの裏に抜けたり、メッシスアレスのお膳立てをきっちり決めるって印象で
状況打開力はそこまでではないかなと思う
ゴールシーンのハイライト見てても、スアレスやメッシって一人で相手DF3〜4人を一人でドリブルで抜いてゴールするシーンがあるけど
ネイマールはそういうのない
>>9305
その代わりといってはなんだけどネイマールは運ぶドリブル、ラインを押し上げるドリブルはチームかなり助かってる
メッシやスアレスを褒めるためにネイマールを貶す奴はアホだろ
その比較は誰も幸せにならない。言い方を考えろ
成績見れば貶す理由はないはずなんだがな。決勝点も結構取ってるし
欠点を補って余りある能力の持ち主だよ
ロングカウンター、ロングレンジのドリブルでゴール前に持って行くのは足の遅いスアレスには出来ない
msnはそのどれもが唯一にして至高なんだよ
比較は良いが、タイプのベクトルが違うから誰が一番って事は無い
まぁ、だからこそ敵も涙目になる訳でさ・・・
テクニックで劣る選手はオフザボールの動きがいいってな具合にうまいこと補完しあてるからこそ3冠
スアレスが3、4人もドリブル突破したことないでしょ盛りすぎ
ネイマールならちょいちょいあるけど。まーそっからそのままゴールってのはバルサではないね ただそういう打開を出来る選手ではあるね
ネイマールは次世代バロンドールの筆頭格やろまじで。
あとはドリブル突破した後もっと積極的にシュート行って欲しいのとアシスト増えれば文句なし。
現行のバロンは好感度も重要だから
よその選手から嫌味言われまくってる限りは厳しい
まあ、似たタイプとか得意なポジションがかぶる選手は並べたらいかんよね
クリロナとベイルとか愚の骨頂だし、サンチェスも本来はメッシの位置の選手だから実力を出し切れなかった
今は本当にバランスが素晴らしい
噂のギュンドアンのドイツ代表の試合観てたけど、以前のCLマドリー戦の面影が全くなかったわ
ドルトムントの選手ってみんな早熟なんだと思う。
例外はレヴァンドフスキーくらいじゃないかな?ロイスはクロップサッカーの影響でスペ体質になってしまったし。
リティー
ネイマールは選ばれたスターだしな
若いうちからメッシやスアレスといった化物クラスから
アシストがんがん貰える選手なんてどこのクラブにも存在しない
出来ればそのポジションにみんな入りたがるよ
天狗にならず成長してほしい
ネイは三冠達成後のインタビューで
「バロンドール? とっくに行き先は決まっとるで。ウチのNo.10や。
ウチの兄さんは最高や。兄さんは違いを生み出せるんや。
オイラは候補者になれれば(今はそれで)ええんや」
と言ってたな
メッシが31歳くらいになったらネイマールの強力なバロンブースターになるんじゃないかな。アシスト比率が上がって。
ただメッシに関しては分からんな。33歳でも30ゴール20アシストとかやっててもおかしくないし。
ゴール数はネイマール>メッシでもアシストなど含めた総合力で
評価が逆転する可能性もあるしな
アシスト力でメッシやスアレスに劣るネイマールはゴール数で
ある程度差をつけないと厳しいかも
メッシにはリーガで30ゴール30アシストをやってほしい
またメッシのだつぜいの話が上がってる、何処の父親もアホすぎ。メッシ然りネイマール然りスチェスニー然り笑
タイトル見てまたフットボールチャンネルかって思ったらやっぱりそうだったw
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150611-00010006-footballc-socc
個人的に思う来期もトリデンテに伸びしろ(課題)があるのが良いね
スアレス → 簡単なトラップ
ネイマ → メッシだけを見過ぎないパス
メッシ → FK譲って欲しいかな(最近入ってない・・・)
ネイマールはアシストが少ないというよりもゴールの内容がな
メッシスアレスのような理不尽さはないし
お膳立て前提のものが多いから
誰かのように数字だけと言われないように
今はまだバロンなんて貰うべきじゃない
メッシが衰えた時にどれだけ個人で試合を決めれるかだ
ネイマール→ローテ受け入れ
選手には申し訳ないけど、南米の選手で家族が代理人やってるようなところは信用できない
苦しい生活してきた人達が、いきなり多額の金を扱えるようにはならない
10時からの試合ネイマール出るかな。
コパアメリカなぜかそこまで楽しみじゃないんだけど、ユーロくらい大切な大会なん?トップ選手でもモチベ高いのかな?
FK、左に深めの位置は全部ネイに譲っていいはずなんだけどな。
もうチャビもいないことだし。りばぽサポ的にはスアレスもかなり上手い
って言ってたような気もする
W杯の翌年っていうのがどうしてもスケールダウンを感じるし良くないわな
いや彼らの母国じゃクソ大事な大会よ。
日本は真裏だからな。
>>9325
これって結局起訴されるの?
裁判になったら面倒くさそうだけど
メッシやネイみたいに母国からの信頼や期待を無視できない、
母国への献身を期待される選手たちにとっては、って意味だけどね。
日本代表ですらアジアカップそうなわけだから。
それが欧州に対して経済格差の大きい南米からしたらよけいそうだと
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150611-00010006-footballc-socc
めんどくさそうだが大丈夫か?
ネガキャンお疲れさま
大丈夫だろ
出廷して説明、罰金払って終わり
大体収監したらその分税収減って政府的には結局損だからな
収監されることはないだろうけど、裁判やったら長くかかるんじゃないの?
その間の精神的負担が心配
メッシの親父はこんなはした金だつ税してそれ以外の収入にダメージが出るとか計算できないあほなのかな?
ってかだつ税するくらいならイメージUpのために寄付でもすれば良いのに。銭下馬のアホ親父め。
スマホの巻き添え規制ほどうざいものはないな。
変な人は個人でNGに入れるから、解除してほしいわ
またいつものネガキャンだねー
実力で勝てないからってそればかり
メッシがエンリケとの確執なんてないってわざわざ会見したのに、ずっとゴチャゴチャ言われるし
ピッチ外での争いにはうんざりだわ
メッシは常に経営管理は父親ホルヘ・メッシ氏に任せていると主張してきており、
最初に抗議を申し込でいた検察も同選手の側に立っていた。
しかし裁判所は、例え選手自身が事態を把握していなかったことが事実だったとしても、
最終的には利益を得たため免責の対象にはならないと伝えている。
と書かれてるけど
弁護士が弁護するならわかるけど
起訴したはずの検察が弁護してるのに、裁判所がゴネてる感じになってね?
本当スペインって終わってる
正義とか平等ってもんが微塵もない
カシージャスやアロンソは同様の件でもメディアにも全くさらされず、速攻滞納分払って終わりになってるのに
メッシだけは殺人犯みたいにメディアに晒されて53Mの罰金払ったらしいのに2年近くもゴタゴタが終わらないんだからさ
事件を調べる検察がメッシは本件と無関係と結論付けたのに判事がどうしてもメッシを解放するのが嫌なようだからな
まったくおかしな国だよ 第三国並
韓国レベルの言いがかりだよな・・・
高額所得者だから無造作に署名するのはおかしいとか親が子に害を及ばすのは不自然とか
全て憶測で罰与えようとしてる辺りからおかしい・・・
日本のような先進国でも、親が子に害を与えるなんて余裕であるっていうのに・・・
>>9344
そこが分からないんだよね
検察は起訴する気なさそうなのに、裁判所はやる気満々な感じ
テス
ヤフーでアウベスって検索入力すると、エスカレーターって候補が5番目にあったw
みんな検索したんだな
メッシは会社経営が仕事じゃないんだぞ
そんなもの普通に他の人に任せるだろうに
政治的なのゴタゴタに巻き込まれたのか
2007年って言ったら19歳くらいだろ。
この時期に金の管理に気を配ってたらバロンなんて取れん。
ホンジュラス戦後半ネイマール出てきた
>>9344 .47
日本とは司法制度が違い大陸法なので裁判所が主導で証拠収集、起訴なども行われる。
弁護士や検察はあくまで裁判所の補助であり日本での一般的な検察官の役割と裁判所が担ってるんだそう。専門の人じゃないから詳しくはわからんけど。
日本での一般的な検察の役割″は″裁判所
の間違い。すまん。
裁判所の裁量一つでどうにでもなっちゃうわけね
>>9345
そんなに払わされてるんだ…
>>9274
これひどいなー笑
ネイマール普通にバロン取れる活躍でしたね
メッシが常識を逸した記録だからなぁ
改めてすごいわ二人共
>>9345
確か、スペイン裁判所は宗教団体に牛耳られてる。
フリーメーソン的な宗教団体、名前忘れたけど。
>>9345
53Mってマジ?ユーロだよな?
凄まじい額だな
これだと確かに大きな問題にもなるだろうが、税法は解釈の要因が大きいから、払ったなら終わりでいいよ
>>9353
これも驚き
裁判所が起訴して裁判所が判決って司法として意味を為してない
ブラジルもネイマール以外小粒だなあ
深刻なタレント不足だわ
>>9358
イルミナティか?
もしそうなら最悪だな
http://sport-japanese.com/
裁判所の裁量でどうとでも変わるのね
サッカーに注力している状態で納税にまでイチイチ気にするわけねーだろうに…
嫌がらせかな?
>>9362
詳しく
スペインの司法制度の問題ぐらいは良いと思うけど意味不明な陰謀論の開陳は他所でやってくれ
>>9359
本当に払ったのかは知らないがスペインではそう報道されてるな
問題視されてる額の約13倍相当か
当初からなるべく穏便に裁判沙汰だけは避ける方向で捜査や当局に協力してたのに何故かいつまでたっても収束しない
ピケとかは2.5Mの支払い命令が下ったけど、計算違いだとして裁判やる気満々だけど
出廷するのがバロンドールの投票期間前とかにされたら最悪だな
【悲報】ダニアウベス、ダニーロが負傷のためセレソンに追加招集
おいおいアウべス追加招集されてんじゃんかよ・・・・
かぶってるがなw
意味不明な陰謀論って言っても
シメオネすらマドリーの政治力に言及するレベルの怪しさなんだがな
「来季のリーガはマドリー以外のチームにとっては危険なほど難しいものになるだろう
なぜならマドリーが7年で1度しか優勝できないというのはあってはならないことだからだ
だから来季はマドリー贔屓(勝たせる)になると思う 残念ながらね」
http://www.goal.com/en/news/12/spain/2015/06/10/12597032/simeone-real-madrid-will-win-la-liga-next-season?ICID=AR_FS_3
当事者はみんなこう思ってるって事だ
メッシの件はサッカーとは関係ないが、メッシがマドリーの選手だったらこんな嫌がらせレベルの事はされてないと断言できる
実際過去にも現在でもスペインでは似たような税金トラブル一杯あるけど、ほとんど支払えばそれで終わりになってるからな
ふざけんな、代わりにドウグラスを差し出せ
>>9367
ありがとう!
情報通すごいっす
>>9372
疑惑がないと思ってる奴は少ないとは思うが、疑心暗鬼膨らませてるだけの
醜いレスも当然混ぜこぜになってるし、日本からなにが出来るわけでもない。
具体的な検証報道でも出てくればそういうのは是非、報告して
ほしいが単に妄想にしか思えないものは、やはり醜いとしか言いようがない。
>>9367 みたいなのは参考になるからありがたいけどね
陰謀論言ってる人はFIFAの招致も陰謀論で片付けてたんだろう
UEFAもビビって来年からCL抽選が正常化したらワロw
そういうのは個人であぼーんしとけ
それが一番早い
>>9372
シメオネそんなこと言っちゃってるんだ
こんなネタでホルホルしてるアンチには残念だけど、こんなもんでメッシのバロンは変わらんよ
栗オタさん
まあネットで負の感情に火が付いたら止まらんのでそっと閉じ
>>9168
クリロナや彼のファンには申し訳ないけど、
これで自尊心が保てるならいいんじゃないかな
個人主義ではチームタイトルは取れないってのを体現してるのがまさにレアルでありピチチのクリロナなんだし
>>9379
自分もちょっと驚いてるよw
まぁ牽制する意味も強いんだろうね
ただそれくらいおかしいと思ってるんだよ 現場は
>>9372
こうやってらいうことで予防線はってるのかな?
あたまいいね
白って日本で言えばジャ○アンツみたいなもので
背後にメディアや政治家がいて相当政治力が強いイメージ
毎回思うがマドリードダービーは絶対レアル有利だしな
しかも影響力は国内だけじゃないしね
流石にバロンドール投票期間延長には驚いたけど
3冠達成したから話題にならないがここ2、3シーズンくらいレアル有利ジャッジは正常運転にしても
バルサ、アトレティコは不遇ジャッジばかり
声の大きさや注目度でバレンシアが一番割りを食ってる感じを受ける
>>9377
賄賂で招致決めてたんだから陰謀だろ
今季前に、バルサを去るはずだった。
シャビの「まるで映画」な1年間。
http://number.bunshun.jp/articles/-/823501
裁判所が憶測で裁こうとしてるのもタイミング良すぎてもうね〜
親が子供に害になるようなことをするのが不自然(全然ありえる)とか
高額所得者が金の管理せずに署名を任せるのはおかしい(19歳のガキ)
どう考えても不自然なのは裁判所
来期はいったい何回オンサイドをオフにされるんだろうな・・・
裁判所がかなり無茶苦茶言ってる。これもマドリーの陰謀か?
ペレスいい加減にしろ
クリロナの脱/税の噂の件はどうなった?
カシも脱/税とかしてたやろ
>>9372
これなんで日本版に載せねえんだよ
チリの2都市で深刻な大気汚染…メッシ、ネイマールらは大丈夫?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00321289-soccerk-socc
>裁判所は、例え選手自身が事態を把握していなかったことが事実だったとしても、最終的には利益を得たため免責の対象にはならないと伝えている。
サラッと凄いこと言ってるね
>>9398
事態を把握していなかった当時19歳の子供を罰金払っても
刑務所に送ろうとしてます
名前売れてなかったらこういうことだからな
来季も5000%向こうの方がPK 多いと断言する
>>9400
そういう賭けがあったら全財産賭けてもいい
簡単にお金持ちになれるね
陰謀論はやめろって言ったのはイルミナティとか言い出したからだからなw
現地紙で報じられてたりするネタならともかくオカルトみたいなのは勘弁ってこと。
>>9398
本当にそれやったら金持ちはみんなスペインの銀行に金を預けなくなるけどなw
皮肉かしらんが本当に賭けたいくらいだわw
ここ7年くらいでPK数でバルサがレアル上回ったのはメッシが怪我した13-14シーズンだけ
向こうからしたら得点王の対抗馬が居なくなったし今のうちにって感じで与えられたと思ってる
移籍禁止もバルサだけ
白も同じことやってたのに
スペイン当局はバルサとメッシを潰しにきてる
>>9372 のシメオネの発言動画と原文を貼っとく
http://as.com/videos/2015/06/10/portada/1433933348_835875.html
http://futbol.as.com/futbol/2015/06/09/primera/1433808503_469358.html
"Veo la Liga peligrosamente preparada para el Real Madrid"
危ういほどに酷くレアル・マドリーにお膳立てされたリーガになると見ている
2ちゃんにも似たようなスレあったわw
来季のマドリーは手に負えないみたいなスレ
考えることはみんな一緒だなw
え?今季以上のお膳立て?
ダイブも見逃しでPK与えまくり?ハンド見逃し?
殴る蹴るしてもイエローだけで済まされる??
来季もマドリーキラーで頼みますシメオネアトレティコ
>>9401
なれないよ
みんな同じ方に賭けるから
14-15はそれでも向こうは逃してるから騒がれてないけど、かなりやってたよね
>>9405
ASの独占インタビューなんだ
シーズン始まっても、こういう趣旨の発言どんどんしてくれ
しかもMSN結成1年目で3冠取ってしまったからなあ
相手からしたら脅威だろ
メッシも言ってたが来季からはもっと良くなるはずだし
寧ろどんな汚いことやってくるか見ものだわ
どんどん嫌われてほしい
マドリダービーでシメオネ指揮出来ないやつもあったね
メッシが元々こっちにいるのにネイマールもスアレスも来たからね
他のこれからピーク迎えるメガFWなんてレバンドフスキくらいだけど、こちらもドイツからは出ない
前線の戦力差考えたらPK作戦やむなしだろなあ
スアレスも合流当初はブランクの影響かシュートミスも多かったしな
コンビが熟成してきた状態で迎えられる来季の懸念は
やっぱメッシネイマールの南米選手権の疲労の影響かな
>>9402
オカルト?はぁ?
やっぱレアルの政治力ネタは鉄板だわ
ネイはW杯の怪我が逆にフィジカル強化に繋がった
少なくともバルサにとっては良かったが今年はどうなるかねえ
国際親善試合
6/11 スペイン-コスタリカ
EURO予選
6/13 3:45 クロアチア-イタリア
6/15 3:45 ベラルーシ-スペイン
こんなに政治力使ってもクリロナ来てからの7年でリーガ優勝は1回だけ
まあ見てりゃ誰もが腹に据えかねてるものがあるからな
スペインは政治的なゴタゴタが多すぎるのよね
11-12の優勝も正当じゃなかったしね
のび太が会長だとペレスのやりたい放題だからラポルタが会長に復帰してくれた方がいいかもしれん
ジャッジに文句言わないペップがシーズン途中でこんなこと言うくらい酷かったからな
http://number.bunshun.jp/articles/-/202414
ルチョも文句言わないけど、今季も相当あっちに有利こっちに不利だったから
来季ほんと怖いわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000011-goal-socc
ダニも代表に追加招集か
来季の不安要素がまた増えてしまった
来期前半はスアレスに引っ張ってもらおう
おいドゥンガ何してくれてんの
しかもダニーロ離脱の代わりってのがまた…
アドリアーノと右バックにマジに名前思い出せんブラジル人いるだろ。それ呼んどけタコ
そのためのビダルとモントーヤとドグラスだからな
まあビダルは途中から参加だけどモントーヤとドグラスにとってみればダニがコパ疲れがある間はチャンスだろう
ドゥンガさんやめて下さいよー。
ドウグラスでええやん、ドウグラスでww
ドゥンガよ、ドウグラスをセレソンで鍛えてやってください
コパ出場する5人は疲労だけじゃなく怪我も心配になるな
南米は荒いから
モントーヤは出てくだろ
ドウグラスは他クラブで修行で
そういえば今日の試合の右サイドもドウグラスだったな
モントーヤはセビージャに売ろう。ビダルの後継者として頑張ってくれ。
>>9433
まえセビージャスレでバルサは微妙なのばか送り込んでくるってあったぞw
モントーヤとドグラスなら個人的にはドグラスかな
それぐらい14-15シーズンのモントーヤは酷かった
モントーヤは未だにVVから試合中、激しくキレられた事を気にしてるのかな
と思ったこともありましたが、本人はそんな事は忘れてそう。
反省するべき点を改善してやろうというやる気が全く感じられなかった。
バルセロナの会長選挙は7月18日(土)に実施
>>9436
よかったね
今日もダニ劇場開かれててワロタ
喜怒表現が激しいのはブラジル人クラックの名物みたいなもんなのかな
10年後のネイとかめっちゃ想像できるわwww
チームに残った理由を「バルセロナの人々に求められていると明らかに感じることができた。
そのことを感謝することが、バルセロナでプレイを続ける理由の一つ」と語った。
また、FWリオネル・メッシから「ここよりも良い場所があると思う?
街や気候も良いし、何よりも、バルサというチームはタイトルを目指し続けている」と言われ、残留を説得されたという。
「より良い刺激になると思う。A・ビダルの加入は大歓迎だ。より成長するためにも競争は必要。
彼がプレイするときは外から助けるつもりだし、その逆もあると思う。とにかく次のシーズンは良くなる」と意気込みを語った。
ぼくはきれいなアウベス
メッシにひき止められるって幸せだろうな
ルイス・エンリケの続投はなぜ正しい判断だったのか
【バルサ番記者】が挙げる3つの理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150611-00010007-sdigestw-socc
明日もうコパアメリカ開幕か
朝8時からチリ-エクアドル戦
>>9423
なつかしいなあ
本当に不可解なシーズンだった
シメオネが言うなんて相当だな、今季でも酷かったのにバルサが不利ジャッジも覆すくらい強かったから覆えたが
今季逃してたらキレてたわぺぺのPKとかセルタとかひっでぇもんだった
今季でこれだから来季空恐ろしい
バルサ補強禁止でマドリー解体だからアトレティコにもチャンスあるので釘指したのもあるんだろうが本音だよなこれ
レアルオタが敬意を持つ?
無冠は雑魚とか?
オワコンとか?
最初に仕掛けたのはレアルオタじゃね?
>>9390
良く読んでくれ
「陰謀です」、と「陰謀論です」は真逆の意味だぜ
マドリーが優遇されてんのは事実。陰謀でも何でもない。
相手を背負い投げして、PKもらえるのはマドリーだけだろうな。バロンドールの投票期限伸ばせるのもマドリーだけだし、悲しみさんのを2試合出停に出来るのもマドリーだけ。
>>9448
陰謀とかじゃなくて
普通のことじゃないからね
きっと、おまえから見て裁判所の対応はまともなんだな
>>9456
お前さっきから日本語おかしいけど大丈夫?意味通ってないよ
頭の腐った変なゴミを相手にしなくていいよ
どうせ後で管理人さんにIP晒されて規制されて2度と来れなくなるんだから
荒らしの相手をする人も荒らし
クリロナはイエロー取り消しで出停無しとかもあったな
あとはセルタ戦のペナルティやら
凄いなバルサのネガキャン始まってら
日本のメディアもいちいち取り上げてアホらし
3冠したから発狂してんのかね
ネガキャン来たね
でもそれより、会長選とコパアメリカの方が気になるわ
逆の立場だったら、つまりバルサがリーガでレアルのように政治力使った見苦しい勝ち点の取り方したとしたら目を瞑るのかなぁ
バルサが有利な不可解な判定が続いたら後ろめたさで腹立つだろうな逆に
ああレアルオタじゃなくてよかった〜
マドリーは世界一PKもらえるクラブ。マドリーファンを公言する前首相に現法務大臣へ電話させれば誰でもブタ箱にブチ込めるよ!国王女がマネーロンダリング疑惑という欧州腐敗ランク一位の国。
最終戦の八百長もきた。もう何でもあり。
>>9464
まー日本にも結構熱心なアンチバルサメディアが居るからな
バルサがもてはやされるのが我慢出来ないって感じの
海外のメディア毎の信頼性なんてほとんどの人が知らないから日本語に訳されてポンと置かれると乗せられちゃう人が多いのは困ったもんだね
そうじゃなきゃアンチの悲鳴って感じで楽しめるんだけど
もう個人レベルじゃないマリーシアだなw
まぁそれは流石に裁けない
シャビはスルーしてる
過去にジダンは受け応えして裁かれてない
ただ攻撃したいだけの嫌がらせ
最終戦のはあるとは思ってたけど今更って感じだな
まあCL終わるまでは待ってたんだからまだマシなほうか
最終節八百長とか完全に嫌がらせのレベルだな。
首都の人間にとってバルサの三冠は有ってはならないものらしい。
カタルーニャに完全敗北を意味するし。
バルサには2位でいて欲しいんだろう
こんなあからさまだからリーガ脱退したいんだろうな
収入減るから脱退食い止めてる癖にいやらしいなLFP
仮に立証されたとしてそんなおこぼれなタイトルが欲しいもんかね
選挙とかで勝者はあまり訴えないのといっしょでバルサがCLで負けてたら訴えでもなんでもしたらいいと思うけど、CL勝ってるんだから空しいだけなのにな
来季に向けてチームの歯車を少しでも狂わせたいんだろう
なんかもう何でもありだね
他リーグの優勝チームだって、優勝決まってからは微妙な試合してるのに
いきなり様々なネガティブキャンペーンが始まってワロタw
ピケのジョークで首都方面に火がついちゃったか?
スペインは面倒臭い国だな
三冠はさせたけどダニとルチョが離れるかも〜みたいな望みがあったからな
それさえなくなったからなりふり構わずって感じだろうな
バルサは政治的空白だし、前シーズンの実績にケチ付けたい人はバルセロナにもいるからな
はやくコパ・アメリカでも女子W杯でもやらないかなー
暇なんだろ向こうも
まさに負け犬の遠吠え六年間で一回にそぐわない
リーガ最終節〜CL決勝までもネガキャンばかりだったしバルサ強すぎて落とさなくて悔しかったんだろうなwww
政治と関わるとこうなるよね。
韓国と同じ。
つうか、もうほんの少しのジョークも許されないみたいだな
言質を取ったら因縁を付けるチンピラのようだw
テレグラフがモントーヤが1000万ユーロで獲得に近付いてると報道
誰が陰謀言ってるんだ?やっぱりアンチって病気なんだろうな
普通じゃないことをおかしいと言ってるだけなのにw
>>9487
まあビダル獲得してアウベス残留した今、モントーヤは移籍だろうな
冬も移籍志願したというし移籍が規定路線なら会長不在でも取引は行うのかどうかだが
嫉妬はされるもので、決してするものではないな、ほんとに
ブザマにもほどがある
白を見てるとつくづくそう思うわ
モントーヤで1000万取れたら上出来だな
>>9487
主語がないからどこが1000万ユーロだすか分からんぞ
>>9492
リバプーだわ。
モントーヤが1000万ユーロで売れのかw
じゃあ冬まで控えは、アドかドウグラスか?
売れたら儲けだけど意外に覚醒したりな
モントーヤは在籍期間抜群に長いから本当は象徴枠ででも残される選手だったのに
自分で台無しにしたね
リバポではモレノも攻撃はまぁまぁだけど守備では戦犯クラスの扱い受けてるし
向こうの監督は守備が構築できないみたいだからモントーヤが活躍する可能性はあんまりないような
けどコーチ代えたみたいだし頑張って欲しいけどね
モントーヤはその値段で売れたら凄いな
バルサBでは期待されてたけど、伸びなかったね
アドも出してあげた方が本人の為になるんだがいなくなると困るし不憫だわ
モントーヤもオリンピック代表になった頃は期待してたんだが
アピールする立場でなぜあんなにチンタラしたプレーをしてたんだろうな
周りからも言われてたと思うんだが
>>9499
でも今シーズンのアドは結構酷かった気がする
良かったのってホームでのウエスカ戦ぐらいしか記憶に無い
アドは心臓疾患の疑いでプレーしズン離脱したのをそのまま引きずっちゃった感じだからな
アルバ、アウベスのどちらか怪我したらって考えると左右できるアドはいてもらわないと思うよ
移籍するにしても来季残り1年契約の方が条件を引き出せるだろうからまだバルサでチャレンジして欲しいけどな
アドはもう、控えの便利屋のポジションを受け入れたんではなかろうか?
競争心とかが薄れてきてると思う
アドの代理人かなんかがアウベスの去就次第で出て行くことほのめかしてたよーな
アルバダニとはもはや差がついちゃった感じがあるし左はフェルマーレンやマテューでアルバのローテなら問題無いとすれば
アドは冬から完全に出番がなくなりそう
モントーヤ1000万ならラキティッチ2000万は本当にバーゲンだね。
>>9469
日本のメディアは現地のイノセンテ記事をそのまま訳して載せてることもあるからねぇ。
まぁモントーヤは最終的に600〜700で落ち着くじゃない?
>>9506
昔、スポナビに指摘してやったら、問題ないとかいう回答で唖然とした
当時はまだゴルコムとかも無かったな
アドは今期良くなかったの、なんでなんだろうな。悲しいわ。
出場機会がないからなのかと思っていたけど、練習でそうだから
使えなかっただけなのかなあ。
個人的には来季も残ってもらって復調を目指してほしいけどなあ
来期はリーガ勢5チームCLベスト16いってほしいからモントーヤくらい無料であげろよ
デウロフェウは22試合7Aか〜。やっぱムニルとかよりもデウロフェウだよなぁ〜。来季はデウロフェウ観たいねぇ〜。イケメンで身長そこそこ高いしスピードあるしパンチ力あるし楽しみだね〜
全然見たくない
というかエンリケがいる間は絶対戻ってこれないよ
まーFWはMSN+ペドロがいるから誰かが怪我出かけたりしない限り5番手は誰も出番ないわな
右ならビダルもいるし
ギュンドアンはユナイテッドにほぼ決まりみたいだぞ。ありがとうマン卯。
地雷候補が一人減って一安心。
デウロもデニスも後半戦はきっちりレギュラー落ちしたからな
現時点で使えるのはテージョの方がだろう
まだ戻ってこないけど
アドはピント枠
いつも腐らずゴールしたら一番最初に飛び出して喜んでる
CLブラジル組の記念写真は切ないよな
ダニとネイマールだけ満面の笑みで
デウロは若手のくせにチンタラ歩いて守備もサボるからな
オフェンス面ではいいものを持ってるだけに惜しいわ
ガチでネイマールに蹴飛ばされてたなアド
ネイマールのああいうノリがよく分からない
デウロはエンリケが監督の間は駄目だよ。
デニスはどうなるかな
期待感もテージョ>デウロだな
今のサッカーならテージョは生きそうだけど結局は相手が悪いに落ち着く
直前に放出されたデウロはそれ以前の問題
デウロは来季はまたエバートンに行く話もあるんだろ
あのスピード活かすかにはスペースがあるプレミアが合ってるよ
デニスはもう1年セビージャで頑張った方がいいんじゃないか
どちらかというとスアレスの控えがほしい
デウロは態度が・・・だからなあ
メッシやネイマールとうまくやれるとは思えない
デウロもテージョもペトロより下だしな
そのペトロが全く歯が立たないトリデンテがいるからまだまだ外で修行だろうな
スアレスの控えって不思議なくらい噂にならないけど眼中にないんだろうな
ペドロでもそこそこやれることが分かったしメッシの偽9番もあるとはいえ控えは欲しい
てかメッシの偽9番は見たくない
なぜか地蔵化する
デウロに関しては天狗の鼻を折ってから放出でも良かった
明らかにトリデンテレベルじゃないから一度天狗の鼻へし折るのもいいかもしれん
地味にスアレス29なんだよなー
そーなるともう一人くらいCFが欲しいな
誰かカンテラでおらんのかね?
メッシは右ウイングならボールもらうのにあまり動かなくて済むからな。
>>9528
28だぞ
最近選手の息が昔より長い
テベスとかも全然衰えてないし。ズラタンもまだまだ一戦でやってるし
32〜33くらいまでは問題ないだろう
個人的にバルサで見てみたいのはルーニー
結構色々ポジやれるしテクあるしなにか役に立つ気はするんだよな
>>9312
PSGのスアレスの1点目はそうだったよ
スアレスの控えはイカルディの復帰でいいよ
素行はアレだけどメッシが可愛がってたしだし上手くコントロールしてくれるはず
トーニなんて38歳にしてそのテベスらを抑えてセリエ得点王だもんなw
リーガでも34歳のアドゥリスがスペイン人最多得点だしすごいわ
ギュンなんとかはマンウに行くっぽいから、良かったわ
ムニルやサンドロではいかんのか
>>9526
DF背負ってのポストプレーが得意なフィジカルの強いFWが欲しいね
それ言い出したらメッシ、ネイマールの控えにドリブラーも欲しい
アザール以外で
人によるだろう。年重ねて円熟味溢れるプレーが出来るようになる選手もいるし、フィジカル頼みの選手や天才型は落ちぶれるの早い気がするなあ
確かエンリケは控えの9番欲しがってたよね
個人的にはサンドロでいいと思うけど
カナリア諸島からイカルディが来た頃はカンテラも期待の若手ばかりでどうなるかと思ったのにな
会長選の参考になれば
http://www.sport.es/es/encuestas/barca/20150611/quien-votaria-las-elecciones-presidencia-del-barca/71410.shtml
予想通りラポルタとバルトメウだけどマジョという人も結構支持されてるね
最初に比べたらのび太かなり頑張ってるな
これなら次の選挙でも復帰できる可能性もあるし
今回はラポルタで問題ないな
正直どっちも難有りだからマジョに入れてきた
デヘア3000万ユーロってGKの相場安すぎじゃないか・・・
残りの契約が1年だからでしょ
残り一年で3000ってエジルよりもラキティッチよりも高いからな
マンチェスターでバルデス頑張れよ
他のポジションはともかくキーパーはそこまでインフレしないな
あと一人インテリオール獲得できればな!
失わなくてロストしない選手いるかな?
現在の世界最高キーパーと言われるノイアーがバイエルン行ったときの移籍金が18M+オプション7Mだから
デヘアは契約残り1年で30Mならキーパーとしてはけっこう破格じゃないの
まあ金満クラブ同士の取り引きだし値は上がるわな
デヘアの後釜としてファンファールはGKの補強を明言してるがバルデスに定位置取ってもらいたいね
おーし今年は銀座線でイニに席ゆずっちゃうぞぉお‼️
バルトラも契約あと2年だから来期レギュラーを取るか
その目途が立たなければ来年オフに移籍しそう
ただ昇格から4年で25歳になっても控えなら
もう十分我慢はしたし移籍しても仕方ないな
補強禁止のせいでデニス・スアレスレンタルから帰ってきても1月まで試合に出れないっぽいね
レンタルバックは無関係だと思ってたけど違ったのかな?
ただでさえ出番限られそうなのにシーズン半分出れないなら尚更もう1年レンタルした方がいいよね
スカパーってBSが観れる家だったらスカパーのアンテナわざわざ設置しなくても電話一本で観れる様になるの?
メッシが観たい!コパアメリカが観たい
コパアメリカハ会社員にはきつい
>>9555
なるよ!すぐ観れる
>>9555
すまん、BSスカパーの話ね
ビダルのクロスいいね
ビダル怪我したかもしれん
プレイはやっぱりスピードがかなり速くて足元の技術もわるくないかも
相変わらずオーバーラップ迫力あるなバルトラ
ゴール前でラボーナ失敗は頂けんがw
前半のメンバーはダメだったな
バスケのバイオレーションじゃあるまいしキープ力もなけりゃパスも雑すぎる
全員足下で貰おうとしすぎ
FWはパコでいいけど、モラタとの2トップの方がいいかもな
スペイン代表の試合
ビダルめちゃくちゃ良かった+バルトラモス良かった
代表戦ビダルハイライト
http://youtu.be/VG_5MAopdBQ
バルトラは右CBでは良いが左だとダメだからピケとのポジション争いになっちゃうんだよなあ
来シーズンピケからポジションを奪えるかどうか
左セントラルでも終盤良かったけどな
まあ右のが活きるのは言うまでもないが
ピケあの程度の宴会席のジョークで粘着ブーイングされててワロタ
あれがスペインの真実だよな ベルナベウでなら分かるが違うのにこれだもんなw
RFEF副会長
「観衆がピケにブーイングするのは普通の事だ、たとえ代表であってもね」
呆れるな
あの程度の揶揄でブーイングが正当化されるんだからカタルーニャとバスクが国歌にブーイングするのも当たり前だってことの逆説的証明だなw
スペイン代表は一時期バルサマドリーだけだったのがリーガ連合軍みたいになってきたなw
ばらけてたほうが強いかどうかは置いといていいよ
まあピケにとっては心地よいブーイングだろうさwww
チリの試合観てたらブラボの動画見たくなってみたんだけど今シーズンのブラボは凄すぎたな
1分12秒ぐらいのセーブの時の動きは人間やめてるわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7jNUggjWkXg
チリ初戦勝利か、おめ
>>9572
こんなすごいキーパーが去年までそんなに有名じゃなかったってのはキーパーっていうポジションの不思議なところだな
メッシがほぼ毎試合違いを見せるのと同じようにブラボも毎試合ファインセーブしてた印象
キーパーのメッシだな
スアレスは今シーズン25点取るって宣言してたらしいね
スアレス謙虚だなw
スアレスなら30点は余裕やろww
来季はトリデンテで130点取って欲しいな
スアレスはフィットしてからのゴールアシスト数はネイマール超えてるよな
どうしてもバルサの序列役割的には不利なのに凄いよ
プレミアでもPK蹴ってたら40G位いって余裕でロナウドの記録超えてたし
さらに8試合出場停止もあったからな
出場停止もなくPKも蹴ってたら間違いなくプレミアの年間ゴールの新記録を作ってただろうな
ブラボはコスパ考えたらロニー、デコ以来の大当たりやな
契約1年だったけどコスパで言うならアルバもかなりの大当たり
CL連覇は絶対無理という風潮になればベスト。モウあたり言ってくれないかな。スアレスはまだまだこんなモンじゃないしフェリーも復活した。ウルトラ優秀なスタッフ頑張ってくれ
シュテーゲンまだ言葉喋れないのかな。CLのときぼっちだったし、1人ドイツ友達獲得するのもありかもしれない。
ラキティッチはドイツにいたから、シュテーゲンと話せるんじゃないか?
試合以外の時もカタルーニャ語が話せるようになればもっと出番が増えるかもね
ラキティッチはウッチーと何語で話してたのかな?
セレモニーの時カタラン喋ってたじゃん
スピーチは日本人が英語でスピーチするみたいに何か事前に考えてるんじゃん?
テレビに映ってたときはずっとぼっちだったし。
シュテーゲンがカップ戦とCLだけの出場でずっと満足するのかな?
どちらかを選ばなきゃならない時期は遠くない。
その場合はシュテーゲンを選ぶのかな?
>>9579
ネイマールの得点はスアレス超えてないと思う。フィットあけ
からでも。なんせ2大会で得点王だし
文章がおかしいぞ
カタールで会見のシャビ、PSGへのレンタル移籍否定「欧州ではもうプレーしたくない」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150612/sci15061213070003-n1.html
来年両方パフォーマンス落ちないなら
シュテーゲンをリーガでブラボをCL国王杯でやってもいいかもね
ブラボが大ポカ連発して戦犯になるまではリーガはブラボでいいと思う
妖精さん友達おるんかな。寂しそう。
ビダル捻挫か
ブラグラ
マルク・バルトラ 「僕の契約解除金は1,200万ユーロに下がったよ…」 [Radio Marca]
バルトラ移籍は勘弁して欲しいな
カンテラ上がりからじゃ一番期待出来て、試合でも中々のプレーしてくれるし
ただピッケンバウアーの壁は高いのです
難しいところだね
強くもなく速くもなく低くはないけど高くもない
ヴェルマーレン抜きでも出番は皆無に等しいとなると・・・
ピケもマスチェも守備に関することを教えるタイプじゃないもんな
プジョルから学ぶことは多かったはずなんだが去ってしまったし
マテューもマスチェも若くないから、バルトラ残ってほしいんだけどね。
買い戻しオプション付けて移籍とかできれば理想的かもな
>>9599
戦力外状態のモントーヤとドウグラス除くと、
DFで90年代生まれがバルトラだけ。
高齢化が相当やばいのでバルトラは残さないとね。
黄金時代の後、最後に中年集団でCL獲って
そのまま今の状態まで真っ逆さまのミランのように
ならないようにも…
SPORTアンケート
http://www.sport.es/es/encuestas/barca/20150611/quien-votaria-las-elecciones-presidencia-del-barca/71410.shtml
1200万ユーロまで下がったの本当なの?
一瞬でもってかれるでしょ。
まあこのオフは残っても来季の出場機会次第じゃない?
来年1月に25歳だから待つのもあと1年が限界だろうし
またチアゴみたいに引き抜かれるのだけは勘弁してほしいわ
なんでそんなにクラブにとって不利な契約を結ぶんだろう
年俸低く抑えられるからでしょ
移籍金高くすれば当然移籍し辛くなるわけだからそれなりの年俸じゃなくちゃ契約してくれない
若手に大盤振る舞いしてたら上の年俸はとんでもないことになっちゃうからある程度は仕方ないよ
移籍しやすくなるのは選手にとっては悪いことじゃないしね
Bartra: "My buyout clause dropped to 12M? Yes. We'll see what happens..." #fcblive
移籍だな…
大好きだけど仕方ない気もする
バルトラ、レベル的にはスタメンで出ててもおかしくないのになあ
出番は少ない、違約金は下げられる
不憫でならない
層が厚すぎてシーズン頭のバイエルンみたくなってきたな、皆が出場機会に不満ある的な
悩ましい
マスチェラーノボランチピケ左バルトラ右でなんとかならんかな。
マスチェをCBで使うなら2人も補強しなくて良かったのに
エンリケがピケ、バルトラを信用してないから補強したんだろうけど…
対戦相手に多少の差はあるけどマテューよりバルトラの方が安心して見れる
しかし会長不在で契約更新も出来ないから詰んでるな
バルトラのコメント的にも時期わかるよって感じだし
エンリケはバルトラとモントーヤだけは使わないから移籍した方が本人のためにはいい
バルトラは他のチームでボランチ辺りで見たい
バルトラは必要
なぜならマテューとフェルマーレンは直ぐ怪我するし歳だから
デニスを2年ローンにした奴は絶望的な馬鹿だな
自分と同じポジションのピケとは4つ違いで左だとバルサで
ベスメン張れるだけの存在になれるかは分からん中で
ピケの本格的な衰えを待ってたら30近くになるから
さすがにそこまで待てというのは酷だしなあ
チャビの移籍金いくらだったんだろ?一年残ってたよね
何言ってんだこいつ
デニスローンは別にそこまで悪くない気がするが、まずはセビージャでスタメン定着するぐらいになってもらわないと
バルサがあたかもセビージャからのステップアップ先であるかのような扱いだなぁ
まあ否定は出来ないけど
バルトラ大好きで出て行って欲しくないけど出て行かれても大きな痛手にはならんだろうな
今シーズンのバルトラの位置にフェルマーレンが入るだけだろうし
>>9617
契約解消してもらってだから、無いんじゃないか。
0809みたいにピケを左で使えば理想的だけど、フェルとマテューがいるんだよな
チャビは契約解除
ブラグラによると移籍金の金額の詳細もなければ
契約解除によるフリー移籍とも書かれていないらしいな>チャビ
まあなんとなくだがヴェルマーレンのほうがバルトラより上な感じもするな
試合に出れば良いパフォーマンスを見せるけど、ルチョが使い難い感じであるのもなんとなくわかる。
精神的にだいぶ成長したけど頼りなさがなんか抜けないな
バルトラは髭を生やせ、と前レスに書いてあるの見たが、
CBは見た目の威圧感も案外、重要なので、是非、試してほしい。
バルトラはいまは居なくても成り立つけど、要は将来の問題だよね。
3年後とかにカンテラ上がりの選手のどの程度残ってるかは、結構
重要な。傭兵ばかりになってもね
現実的に可能ならリーガ他チームへのレンタルとか
ティアゴの時は控えの1番手で才能もあったし精神的ダメージが大きかったわ
バルトラも将来のカピタン候補だと思ってるから頑張って欲しい
力のない選手を無理に使う必要はないけど、力があるカンテラ出はなるたけ
生かせれば。ペドロみたいに
今更ながらフェルマーレン獲得は余計だったな。怪我で稼働できないことも含めて想定の範囲だし、サイズのある左利き、かつSBも出来るって意味じゃマテューと被る。
バルトラが1200万ユーロってお買い得すぎるだろ
プレミアのクラブはもちろんリーガの中堅クラブ辺りからもオファー殺到するんじゃないか
>>9631
左利きCBが二枚居るのは大きいけど、ベテラン、
怪我がちって所まで被っているのが困る。
でも最終節のフェルマーレンみたら期待してしまう
まだ29歳だし怪我なく行ければ5年はかつやくできそうだけど怪我無しが無理かw
年齢も年齢だし常時出られる環境に移るのが
ベストな選択、やっぱ出場しないと勿体ない
そんなことを考え出したらペドロ残留も
正直言えば複雑な気分ではあるが
ピケは外せないとして、他のセントラル候補は3人とも複数ポジションができるしな
守備固めでの途中交代を考えたらベンチ入りさせる順番もバルトラが最後になるだろうな
スアレス>ペドロがまったく守備固めにならないのがキツイ
このままバルサで待ち続けるよりも、出れるところに行った方がいいだろうな
やっぱりレンタルで契約である程度縛るってのがいいのかもね。
そんな理想的に事が運ぶかどうかわからんけど。
まあピケもそうだと言えばそうだったしな。
バルトラ本人のことを思うなら移籍して試合に出るのが良さそうだけど、バルサ視点で考えると残ってほしいな。
モントーヤやドウグラスみたいに力がないわけではないから、難しい。
妖精さんが怪我しないんだったら、レンタルで修業させた方が
いいんだろうけどなー。マジ読めなさすぎるからな妖精さんは
足元のうまさは超絶エロイし
移籍禁止の措置が解除されるまではチャンスがあるんだからバルサでチャレンジしても良いと思うけどね
理想はピケとバルトラの共存共栄なのだろうが
それが叶わないならバルトラの扱いも難しくなってくるし
エンリケも左はマスチェやマテュー、フェルマーレンを優先してそうだし
年齢考えるとそろそろ決断しなきゃいけないところだよね
さすがにバルトラ放出はないわ
下のCBも全く育ってないしマテューは慢性的に怪我ガチだからまたすぐにCBの問題がくる
フェルマーレンがフィットするかどうかはもわからないし
バルトラが出て行きたいならしょうがないけど
これでバルトラ出したら、ピケがまた腹たるませて新シーズン
パフォ低下っていうの、ありそうでありそうで
すぐ図に乗るタイプだからな
仮にピケが不調でも右はマスチェになるからね
マスチェが効きすぎててヤバイ
空中戦以外は世界最高のCBでしょ
ピケのここまでの復調は想定外だったと言うことだよね。
近年最高の移籍はマスチェラーノだと思ってる。
バルトラはセビージャに預けよう。買い戻しオプション付きで。
本人がYesって答えてるんだからそうなんだろうけど、ちょっと前に噂になった時のブラグラの記事見ても2年で条件達成してるとか載ってたんだけどな
その記事に本人の意思は残留って書いてたから信じたい
来季はブラボで行くか?
テアで行くか?
これでも運命が大きく変わるな
ん?
ジェルソン争奪戦
ピケとマスチェラーノが完璧すぎる相互補完性見せたしなぁ
マテューですら割って入るのが大変な状況だったし
今シーズンと違ってW杯やユーロも影響してくる来シーズンはこうはいかない
出番のなかった選手達はここがチャンスだね
なんだ
ビダルはガセやないか
>>9651
まー来季も普通にリーガブラボじゃないかねぇ
今シーズンの出来だけでみたら相手の差は多少あるとはいえブラボの安心感は異常だったし
行くか行かないかって問題設定がおかしくないか?
>>9641 読めないってのが一番困るんだよね。現状4番手以下の序列だとして、その位置の選手は実力抜きに、まず頭数として計算できることが望まれる。
スクランブル時に怪我で出れませんじゃお話にならない。
まあ足元の技術含めてロマンがあるのは理解できるけど。
>>9651
ドキッとしたわ
ラブホにさそわれたかと……
スペイン戦みたけどビダルやっぱ速いな
これは頼りになりそう
来季は妖精さんが稼働するからマスチェの右CBが増えるかな
アンドレゴメス20年まで延長したな
いっそのことFIFAが放出も禁止にしてたらそれを言い訳にして
無理やり全員残せる、などと一瞬考えないでもない。
>>9666
まあそれだと既に移籍したシャビはどうなるんだという話にもなりかねないし
残したら残したらで出場機会の少ない選手が増えて不満が大きくなるだろうし
まあ一瞬よぎるだけだからね
それそうと・・・・・ロポ・・・史ねやボケ
チャビさんもらい事故すぎる
人に迷惑掛かることに頭回らんとかどんだけ頭悪いのか
シャビ、3冠記念パレードでネイマールを突き飛ばした理由を明かす
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150612-00010014-soccermzw-socc
ネイはこういう態度を改めないと今後も相手チームと揉めるだろうなあ
シャビさんはネイマールがメッシの次の世界最高の選手になると太鼓判を押してたし愛の苦言なんだろうけど
酒入ってんだから仕方ないでしょ
未成年者か
>>9670
プジョルがいた頃はプジョルが叱ってたね
ダニとかが変な踊り踊ってたときとか
>>9658
ブラボやベルマーレンはUEFAによるとCL優勝者の資格がないらしい
ベルマーレンはともかく、ブラボは出場していないとはいえ十分資格があると思うし、
ブラボもUEFAに文句言ってたので、テアと入れ替えってのも無きにしも非ずかも
やはりちゃんと怒れる人間は必要。引き締めると言う意味で。プジョル、チャビ、引き継ぐのがイニエスタの役目なんだけど、イニエスタなら冷静に論理的に諭すように注意してそう。
あとはブスケ、ピケ。。あ、ピケは駄目だな
マドリースレの現実逃避がやばい。
暗黒期突入で頭いったか。
監視とかじゃなく優しい目で見に行ってあげて
>>9673
それはひどいな
さすがに制度おかしいと思う
ブラボもそりゃあチャンピオンズリーグ出たいよなぁ
どうしたもんか…
1分はプレーしないとwinnerとして認められないんだっけ
メダル没収されんのかな
生え抜きじゃないけどマスチェにもチームを引っ張ってもらいたいな
アルゼンチン代表では素晴らしいキャプテンシーを発揮してるし
俺は前から失敗の取り返しが致命傷になりやすいトーナメントはブラボ
試合数の多いリーガはテア って思ってるけど。今期は開幕時の怪我
が主因でブラボに任せたのが良い方に出たのだと思うし。
まあ来季は一試合くらい互いに両コンペテションにでてもいいだろうと思う
バルトらの移籍金ならぶっちゃけ俺のポケットマネーでもいけるわ
ピッチ上で正すのがプジョルで
ピッチ外で正すのがシャビって感じ
二人ともいなくなるとね
ネイマールはメッシの言うことなら聞きそうだけど
メッシは注意とかしなさそう
>>9678
それって厳しくないよな特にGKには
全試合登録外だったならまだしも
ベンチ入りしてる時点で十分資格はある
控えの選手への敬意をまったく感じられない
チャンピオンズリーグ1分でも出ればokなのか
ドウグラス、ムニル、マシップも出てなかったな
ムニルは2-3で負けたパリ戦の途中から出たよ
ブラボ、フェルマーレン、ドウグラス、マシップがダメっぽい
シャビが去ってクラブハウスにも確実に影響が出るだろうね
チーム内で揉め事や悩み事が起こった時にどうまとめ好転させていけるか
けど出場なしで優勝メンバーと認められなければアーセナルに4m払わなくて済むみたいね
チャビ、バルサ退団やパレードでのトラブルなどについて激白
http://qoly.jp/2015/06/12/xavi-hernandez-talked-about-barcelona
いざこざは2、3倍は起こるとか語ってて怖いw
今のバルサはもしかしたら6冠や10-11より強いのかもしれんが
カウンターを貰って普通に沈むペップバイヤンのが好きな俺は
もしかしたらバルサファンじゃなくペップファンなのかもしれぬ・・・(´-ω-`)
ボリスタ読んだけどタクさんのルチョの評価は議論の分かれる所なんだろうね。
確かにメッシのアノエタの乱以降と以前で確かにバルサは変わった。ローテーションを敷いていないという意見には若干賛同しかねるかね。
だって、ビッグゲームの時は殆ど同じメンバーだけどもそれ以外ではわりかし選手を入れ替えているし。でも、スリートップはこのままだと怪我するまで試合に出続け兼ねないからやっぱ来期はある程度ローテを受け入れて欲しいね。
長期離脱がなかったのは奇跡的なほどだったし。彼らが意地でも試合に出続けるわがままを許すまでにルチョは放任を決め込んだってことだろうね。
プジョルもVVもチャビも去った今、バルトラにはキャプテンシー含めて期待したいのに
移籍なんて止めてくれよ
てかマスチェしかいなくね?注意できるの。
イニは流石に向いてないだろうし、ピケは自分がバカやる方だし。
今実はブラジル人久々に多くなってるしな。懐かしのバルセレソン的な。
アウべスのアホダンスプジョルが辞めさせたの今できるかな。
白のブラジル人たちがゴキブリダンスしたのバルサでやられでもしたら・・
来シーズンは第四カピタンにマスチェラーノが選ばれて欲しいね
チーム内のいざこざは、イニとブスケツがメインになってまとめていくんだろうな
それにしてもブスケツ、プジョルに背番号譲られるわ、チャビはメロメロだわで内部での評価が偉く高いな
>>9691
ローテ使ってないって書いてたのはヒロチュグだと思うよ。
ヒロチュグは他のバルサについて書いてるところも首をかしげたく
なるような記述が多かった。多分全試合とは言わずともバルサ戦
そんな観てないんじゃないかな。チェルシーの所とかもおかしかった。
ブスケツはキャラというかビジュアルで損してる部分もあるのかもね
まず頭剃ってみようか
マスチェはカピタンはカンテラーノから選ばれるべきとか言ってたからな
カピタン投票でも名前無かったし、辞退したのかもしれん
ただ来シーズンは引き受けてくれ
冒頭がヒロチュグさん。バルサのところがタクさん。ちょっとカチンと来るよね。ルチョが放任一辺倒の監督だったらウィングにメッシ置かないよね(怒)
でも、ヒロチュグさんはセビージャ、タクさんはバルサに住んでるわけだし、現地記者との交わりもあるだろうからルチョの監督としての本質的な腕って何かと話題になってるのかも。
ヘススのじーさんとかも超るちょ嫌いだし。
PK譲ろうとしたメッシにペップとの抱擁を助言するような人だからね
みんなも納得しそうだけど
日本人ジャーナリストが外国のクラブに食い込むのは大変だから、現地記者と仲良くなって情報貰ってる
だろうしその影響を受けそうだが、工藤拓はどの記者から情報もらってるんだろう
豊福晋はマルカのロホと頻繁に対談してることから見ても、ロホから情報貰ってるんだろうなーと思うが、
マルカのバルサ番記者って、アウベスに質問拒否された奴だよな
調整役はイニエスタとブスケツになるんだろうね
ハリーポッターのセドリックが誰かに似てると思ったらデニスだった
マルカか・・・
ただ、ペップの完璧にコントロールされたサッカーを神聖視する視点からすると今の若干のルーズさはいちゃもんポイントではある。
やっぱりメッシだよね。なんでも一番になりたい人だから、フィロソフィーや戦術よりも俺だって自負もあるのかも。
やっぱりちょっとメッシって繊細なんだよね。マラドーナとか気にしなさそう。彼の場合は気にする前にラリってしまってるのかもしれないけど。
バルトラは出しちゃ駄目
うちの奥さんは長年プジョルファンだったのに、今シーズンは空白の時だった
たまたま観た試合で次はバルトラって言ってんのよ
将来のカピタン候補だよって教えてあげてる
>>9702
似てるw
Dスアレスってレンタルなのにバルサに戻っても1月まで出られないのか
>>9705
メッシはイニエスタの言うことは聞くだろ?
エンリケとの確執もイニエスタと前目でもっと絡みたいからじゃね?
イニエスタは常にメッシにインスピレーションを授けて来たから
>>9709
それって来期レンタルバックする意味あるのか?w
ネイマールのはおふざけってよりも挑発的なんだよな
だから対戦相手にも好かれないわけで
ピケやアウベスは愛敬の有るおふざけって感じだけど
スアレスともやり合ってる動画出てるし
んでメッシには絶対やらないんだよなきっと
ここで評判の良かったアンドレゴメスの違約金は1億5000万ユーロまで跳ね上がったしもう縁のない選手になったな
ネイマールだけは好きになれない
バルトラ調子乗ってるな
実力はピッチで示せよ。
エンリケに下らん圧力掛けようとするんじゃなくてさ
ヴェルマーレンが復帰してくるから予防線貼ってんのか?
レンタルバックの選手も1月まで出れないのは腑に落ちない
ラジオの発言が真実かどうかは抜きにしてもバルトラももう24歳だし
契約も残り2年でレギュラーになる為の時間的余裕はもうないからな
ピッチ外の振る舞いに関しては正直に言って、クッソどうでもいい。強いて言えば
ピッチ上でのパフォーマンスに影響がないようにしてくれってくらい
>>9716
選手の新規獲得ができないんじゃなくて、新規登録ができないってことなんじゃないの?
>>9670
あれガチやったんやなwwwネイマへこんでたもんな
バルトラは今シーズンも試合出ればハイパフォーマンス見せてんのにこれだからな
ローテにもっと組み込んだり少なくとも前半戦はもっと出場させるべきだった
まあでもそれもネイマールのキャラクターだからな
そんな空気の読めなさが大舞台の強さにも繋がってるかもしれんし
CL決勝で浮き足立ってたチームに一息つかせたのはネイマールの仕掛けだった
クラシコはピケじゃなくてバルトラで行こう(提案)
白スレ見てたら、ここのスレはなんて平和なんだと実感できるわ。まともなマドリファンに同情してしまうわw
白スレなんか見ないほうがいいよ
そんなに他所の事気になる人いるの?
俺は見に行った事ない。バルサ以外どうでもいい。
スルーするー
他スレでどうだった報告するやつ絶えんなあ
どこかで誰々がバルサの悪口言ってたとか他スレがどうとかホントやめてほしいわ
今季ピケもマスチェもかなりよかったし、この2人が健在なうちはバルトラがレギュラー掴むのは容易じゃないわな
CBって中盤や前線みたく頻繁にローテするポジションでもないし難しいところだ
シティも本気でポグバ狙ってんだな
ヤヤさんの後釜にうってつけだし移籍するならシティでいいよw
アンドレ・ゴメスの違約金1億5000万ユーロらしいお買い得だなw
バルトラはあと2年ぐらい経たないと出番ないから移籍かレンタルしかないんじゃない?
リーガの有望株は異常に違約金高くしてるけどそれでいいと思うわ
ラポルテにしてもゴメスにしても
>>9713
あああ…
俺はアンドレゴメスめっちゃ来てほしかったけど、チェルシーなんかに行かないだけましだわ。あれほどの選手がチェルシーなんか行ったらやりきれない。
オリベルはよはよ
みんなバルトラ好きだよね
イニメッシにしかトラップ出来ないんじゃないかと思わせる縦への鬼パスはバルトラの魅力
リーガってなんで違約金を設定しなくちゃいけないのかな?
プレミアとかは違約金ないし、ブンデスやセリエもmustじゃないし、リーガとかスーペルだけ違約金を設定しなくちゃいけない決まりなのか?
バルトラは控えでも出番来たとき100%の力を出そうとしてるし、何よりやる気を感じる。マスチェにも叱咤してたし、未来のカピタンはこいつしかいないと思ってたが…
カンテラ育ちの若手が出てほしいポジションでなかなかいい若手が出てこず
逆に育ってきた若手のポジションに限って不動の主力と被るしうまくいかないものだな
よく比べられてたフォンタスは今やセルタの守備のリーダー的存在だし、中堅どころで試合に出るのがいいか、それとも試合に出れなくてタイトルが狙えるチームがいいかといえば難しいとこだな。でも出ていって上手くいかないリスクもあるから代表に近いのは後者だったりもするし。バルトラもバルサ出るのはもう遅い気もするな、出たら戻る可能性はほぼない
若手は試合に出る以外に成長する方法はない
たらればだけどマテューが全然フィットしないとか、ピケかマスチェのどちらかが長期離脱とかがあればバルトラの出番はかなり多かったはずで、
そうなっていたら相当成長していただろうが、それはそれでタイトルを幾つか失ったかもしれない。
若手が大成するかは、ごくごく例外の一部を除いて運だよ、運。
ムニエサもストーク行ってけっこう試合に出れてるしな
カンテラ時代に一緒にやってた同年代のCBが他チーム行って試合に出れてるの見たらバルトラも思うところもあるかもな
マテューよりバルトラのが安心して見てられる
マテューはまだバルサに馴染んでないね
蜜柑時代の能力を出してくれれば申し分ないんだけどな
チャビのユニほしい
来季もマスチェ&ピケがファーストチョイスだろうが、さらにマテュー、バルトラ、フェルマーレンと5人もいて
全員にある程度の出場機会を与えながら使い分けていくのはまず無理だろうな
CBは3〜4人いれば十分なポジションだし
2人がいつ怪我でいなくなるかわからんから
3人+(2人)みたいなもんじゃないか
>>9737
スアレス獲得した時に噛み付いたおかげで違約金満額よりは安く取れたって聞いたけどプレミアってないの?
08-09の決勝もイニのドリブルからエトー。ペップ時代後期の決勝は1分間相手にまったくボール触らせない儀式があったけどエンリケの決勝はリーガと変わらない展開だな。やっぱリーガが基本だわ
>>9748
あれはスペイン2強からのオファーの場合のみ7500万ポンドの違約金が設定されるみたいなかんじだったと思う。
スアレスがその前の年にそういう条項を入れることを条件に延長した。ジェラードが「今年アーセナルにいかずにリバプールで結果を出せば、来年2強からもオファーがくるぞ」って言って延長&残留した流れ。
ベイルとかのときも違約金なんて話はなかったし、プレミアには違約金は基本的に存在しないんじゃないか
違約金はスペインの法律的なあれ
CL決勝戦った選手、みんなもう普通に代表の試合出てるな
しかし今夏のプレシーズンは各国で予選や大会やってその後プレシーズンツアーで休む暇あんまないな
プレシーズンマンUとやるの知ってたけどチェルシーともやるんだな
さすがにコパアメリカ組は、その辺の試合休ませるよね
欧州組etcは今週のユーロ予選終われば、けっこう休めるからいいけど。
スーペルコパがビルバオで、まだ良かった。
白とかアトレティコとやるより、疲弊せずにすみそうだし。
バルトラはフォンタスより全然いいんだけどな。
良いだけに残るか出てくか踏ん切りがつけにくいって現象。
ストーくっていえばボヤンは結構活躍してたのに怪我でまた減速しちゃった
みたいな。サッカー選手のキャリア形成は難しいわ。
>>9747
ほんとこれ、数はそこそこいるけど計算できないのが難しい
バルトラは俺と被るな。
俺:大手企業勤めだが今の部署は、いくら頑張っても評価一定。
でもな、仕事中サボる術を覚えて、楽して金が手に入ると思うと、こんな美味しい仕事辞められない。
バルトラも気持ちを切り替えて、2割の力でサッカーして、ベンチでボケッとしてろ!顔だけはやってるフリをしろ!ボーとしても、高額年俸だ!実質労働時間対給与ならメッシ君を越えられる!
俺も課長のそれより、貰ってる。休日なのに、疲れゼロで早朝目が覚めてしまった俺からのアドバイスだ!
社会とはこいうものだよ。
頑張れバルトラ!!!
>>9757
スゲェ分かる
レアルの選手とかそういう考え多いと思う
出場機会なくても不満言ってるのあんまり聞いたことないし
自分はビッグクラブにいてそれなりの給与貰えてることに満足してそう
スーペルと欧州スーパーカップの相手がセビージャとビルバオだから
再び6冠も現実的だねー
明日はアルゼンチンの試合が見れる楽しみ
ビルバオは大丈夫と思うが、セビージャはこわいな
ビダル取っといてあれだけど主力が残ればかなり厄介
クリホヴィアクとか残るといいね
コパではまたキレキレのメッシが見れそうだし、今のアルヘンは機能さえすれば
バルサ並のドリームチームだからなあ。
W杯のメッシの不調、他のFWの絶不調、ディマリアのケガが悔やまれるが、今回
はみんな調子いいし、コパ連覇して、ロシアでもなんとか勝ってほしいな。
明日見るけど多分物足りなさしか残らないんだろうけどな
中盤、ラテラル、そしてスアレスとネイマールがいかに良いかってのをまざまざと見せつけられそう。
イグアイン
アグエロ メッシ
バネガ ディマリア
マスチェ
今のバルサを真似てこういう布陣が見たい
タタも馬鹿じゃないんだからバルサを見習えば楽勝っしょ
メッシというジョーカーもいるんだし
メッシは下手に細かいコンビネーションで崩そうとせずに後ろからパサーとしてアシスト役に徹したほうが上手くいくんじゃないかな
アルヘンにはスアレスみたいに気が利くFWいないしな
バネガが今シーズン良かったのが作用すればいいが
前回コパは酷かった
メッシのバルサナイズされたところがアルヘンでのプレーを難しくしてるんだろうからなぁ
アルヘンでは、圧倒的に上手い異質な存在
ワールドカップの時、メッシがせっかく何人かかわして味方にボール預けてもあっさりその味方がボール取られちゃうからメッシ可哀想だった
まあでもテベスやアグエロはメッシが走り込んできても構わずシュート打つよね
レンジに入ればゴールしか見てないっつーかね
あそこらへんはネイマールも見習ってほしいところではある
アルヘンは全体的に判断力の質が悪い
メッシとマスチェラーノくらいやな
バルサの選手はこういうところ上手いな
スーペルコパとかUEFAスーパー杯ってやればそれなりに盛り上がるけど
シーズンかけて勝ち取るタイトルとは比べ物にならんし、負ければ小骨が喉に刺さったような嫌な感じになるし、正直嫌いだわ。
ぶっちゃけ廃止して欲しい、タイトルの安売りとも言えるし。
勝って得るもの少ないけど、負けると失うものは多いんだよな。シーズンの勝ち点3の方が重要
ただ、日本人ってこともあってCWCだけは大切にしたいんだよなぁ
ビリアとか気が使えていいプレーすると思うけど
コパとリーガを同じチームが獲ったらやる意味ないよな、スーペルコパ
今回ビルバオだから有り難いけど、コパ2位が出るってのもよく分からないし、コパ2位とリーガ2位がやって勝者と2冠のチームが一発勝負とかにするべき
好カードでシーズン幕開けを派手に周知する目的でしょ
見る方までそんなマジになることないだろって思うけど
http://number.bunshun.jp/articles/-/823504?page=2
これの後半部分
「出場機会を失ったシャビ、ペドロの貢献は大きい。」
のとこホント同感だわ。来期一番心配なのはココ。
パストーレを使って欲しいな
マックは食べてしまったが1Wあいてるしモチベは高いし、またキレキレのメッシが
見れるな。
テベス、アグエロ、メッシ
ディマリア、マスチェ、パストーレ
ロホ、オタメンディ、ガライ、サパレタ
ロメロ
すごいメンバーだし、タタが名将なら機能させて優勝できるだろ。
パストーレ、メッシ、アグエロで進んで決めるか、逆サイドのディマリア、テベス、
アグエロも混ぜて高速カウンターか。うまくいけば、バルサとそう変わらない攻
撃力だと思う。
守備も少しずつ安定してきてるし、なんとか優勝して、イカルディーやルジなど
加えてロシアまで行って欲しいな。
パストーレは使われるだろう
ガゴが怪我っぽいし
http://number.bunshun.jp/articles/-/823502
欧州蹴球戦記 2014-2015 臨増号/2015年6月13日発売
大耳掲げるメッシ表紙
>>9782
読んだ?
エンリケが111キロ疾走
http://sport-japanese.com/news/2015/6/13/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%81%8C111%E3%82%AD%E3%83%AD%E7%96%BE%E8%B5%B0
この充実ぶりw
ブライダをどっかに出そう
未だミランで人事やってる気なのか
「絶好調」のメッシに期待するマルティーノ 「3冠の後のコパ・アメリカなら…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000016-goal-socc
今年になってからのバルサの勢いは凄いからな
リズムに乗れたらワールドカップも夢じゃない
2011年は講談社からthe Worldのバルサ特集出たけど今年は出さないのかな?
Numberは昔からアンチバルサのイメージが強いし案の定表紙にはバルサのバの字もない。どこかが出したら買うのに
メンツだけ見るとアルゼンチンが抜けてるなと思うな
南米はどのチームも中盤が不足に感じるけどバネガパストーレ辺りを機能させたらアルゼンチンはホント強いと思う
スアレスもいないからメッシにしてはやっぱチャンスだな
日程は結構きついが、チリが一番楽、アルゼンチンはローテすれば乗り越えられそう、ブラジルは
一番きついんだよな。準決ブラジル、決勝チリで、バルサ内対決が見られるね。
贔屓でもなんでもなくアルヘン、ブラジル、ウルグアイが強いね
TBSラジオで小柳ルミ子がメッシ愛熱弁中
あ、メッシ愛終わったと思ったらスアレス愛熱弁しだした
ブラジルはドュンガになってから10連勝だしね
ドゥンガの存在は大きい
面子的にアルヘンが抜けてるけどブラジルも充分狙える
ブラジルのメンバー見たら小粒過ぎるんだが大丈夫なの?
色々騒がれてる若手とかも怪しいな
ジェルソンなんてのも撤退してくれ
ルーチョって根っからのスポーツマンなんだろうな。
現役監督で一番身体締まっててカッコ良くないか?
監督がこうなんだからフィジコにも拘るわな。
黄金期以降フィジカルコンディションさえ良ければ
バルサは何処と戦ってもそうそう負けないと思ってたけど
それを実践してくれただけでも俺にとってはルーチョは名将だわ。
ブラジルってなんで微妙な選手ばっかりになっちゃったの?
ヨーロッパを意識した育成にしすぎちゃったり?
ロビーニョ辺りから小粒になってきたよね
来週講談社の面接だから入社してバルサ本作ってやるぜ
すぐに欧州に移籍しちゃうしな。ネイマールはブラジルに長く居たほうだからブラジル臭さも残ってていいけど他の選手はただ上手いだけの選手って感じだな
レアンドロダミアンが久々にスケールある選手だと思ってたが、パッとしなかった
>>9800
受かったら4冠だな
ルミ子姐さんのメッシ愛は凄いよな
まるで自分の子供のように
スアレスのこともかなり好きらしい
ブラジルは小粒だけどチームの統制って意味では取れてるからな
結局代表レベルだとできること限られてるからメンバーの豪華さよりもやりたいサッカー明確なチームのほうが強い
youtubeでラジオ聞いたけどMSNとBBは褒めてCだけディスってたなw
ルミ子愛は恐いな
カマキリより強力なDFのカテナチオを感ずる
14ー15シーズンを映画にしてほしいな
最高の物語
アルヘンはベロン以来?中盤のゲームメーカーがずっと不在だったから、バネガが計算できるならいいね。
>>9778
まあ今期は昨期が無冠だったのと新加入組が多かったし
更に補強禁止もあって何としても今期タイトルを取りたい為に
控え選手達もみんな我慢してた部分も大きいだろうしな
来期これが継続できる保証はないし
ガゴ期待してたんだけどな
カンビアッソもいまいちだったね
バネガは波激しすぎ
好調時なら世界一の中盤だと思うけど
アルゼンチンに次ぐタレントはコロンビアでしょう
監督もぺケルマンだし
優勝候補筆頭だと思う
マスチェがイニシャビブスケの薫陶を受けてクラスチェンジするかと期待してたんだけど、そんなうまい話はないわなw
アルヘン明日の6時半からか。
何とか起きるか…
なんでこんなアルヘンファンおるの?
バルサファン=メッシファンだからなあ。
メッシには是非ともアルヘンでのタイトルをおさめてほしいし、史上最高選手を確定
してほしいんだよ。
もちろん、その後はバルサでの二度目の6冠、連続三冠という壮大な夢がある。
メッシ全盛期=バルサ黄金期だから、あと3年ぐらいか。ルミコじゃないけど、楽しめるだけ
楽しみたい。
チャビの引退式であの内容だったから、メッシの引退とか国葬なみの扱いで、涙涙だろうな。
コパ興味なかったけどいざ始まるとアルゼンチン応援しちまうな
W杯もそうだった
メッシとマスチェがいるだけで応援する理由は十分にあるし
アルゼンチンはリーガと縁がある選手が多いからね
ブラジルとチリも応援してあげて
もちろんバルサ選手所属の国は無条件で応援してる
アルヘンは応援するが今のアルヘンのサッカーは好きじゃない
まあメッシとマスチェがいるから仕方なくといったところだ
ブラジルのネイ頼みはネイが気の毒になるレベル
ネイ以外の選手が小粒すぎてほんとサッカー王国の名が泣くわ
>>9800
出版社はやめといた方が良いよ。
と、大手出版社社員がつぶやいとく
ルチョの胴上げ動画あったよ!
https://www.youtube.com/watch?v=IpfgmVImCUE
スぺ代が強かったころはホントに楽しかった
シーズン シーズンオフ
0708バルサ暗黒期一歩手前か!? → EURO優勝
CLインテルに敗退バルサオワタ言われる → WC優勝
1112コパのみかつペップ退任
バルサ黄金期オワタ → EURO優勝
>>9825
めっちゃいい動画だった。感謝です。
>>9825
ルチョ恰好良い!
ホント、これは良い動画。速攻で保存しました。ありがとう。
俺的には代表回避してオフしっかり休んでほしいわ。シーズン中にある意味の分からん親善、アフリカネーションと同じ
グループステージ制なのかも分からんがさっさとバルサ所属のいる国敗退して休んでくれ。
昨シーズンって獲得放出で確か約8000万ユーロぐらい使ってるよね?
今シーズンビダルで約2000万ユーロ、バルサの1シーズンの補強資金って4000万ユーロぐらいだったはずだけどポグバの資金なんてどこにあるんだろう
>>9829 同意。マルセロとかダニーロとか離脱して、マドリーはおいしいよな。そのせいでアウベス連れて行かれたし。
>>9825
泣ける。
バルサのファンになって15年、一番好きな選手の一人だからずっと応援してたけど
苦労が報われて本当によかった。
このスレでも就任当初から無能やらなんやら言われてずっとムカついてたけど、
最終的には評価が覆ったみたいだし、忘れることにするわw
>>9830
セスクとサンチェスの売却額がいくらだったと思ってるんだよ
スアレスの大半はそれで相殺されてる
それで8000万くらいじゃない?
>>9833
いやそれマイナスして8000万ユーロぐらい使ったでしょ
ラキ、ブラボ、シュテーゲン、マテュー、フェルマーレン、ダグラス、スアレスだぜ?
>>9825
なんだよこれ、名シーンてんこ盛りじゃねーか
得点ジャンプシーンは最高だわ
>>9825
良い動画
ルチョとチャビの肩組みイムノは殿堂入り名シーン
4000万ってのがデマでしょ
交渉で足元みられないように低めに言うのは常套手段で、必要なら銀行から借りればいいわけだし
まるで使えなかったドウグラスとヴェルマーレンもいれるとそうなるか
キーパー2人で2400万、ラキティッチ2000万、マテュー2000万か
バルデスの給与とドウグラスの移籍金が同じぐらいとしてもほぼ8000万か
移籍禁止で冬と夏が移籍できないからその分の4000万ユーロを去年上乗せしたって聞いてたから気になってたんだよね
カタール航空との新契約で年間6000万ユーロの収入があるみたいだし補強費には困らないんじゃないかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000075-dal-socc
今の時代胸スポなしの伝統では絶対やっていけなかったな
>>9824
助言ありがとう。
ただ今後の展望も分かった上で覚悟して志望しているので・・
>>9825 いい動画。最初の躍動感あるフェンス越えが懐かしい
>>9843
ただカタールの企業との契約はなるべくやめてほしいんだよね
カタールで晩年プレーしたペップやこれからプレーするシャビには申し訳ないが・・・
ワールドカップのスタジアム建設で劣悪な環境の中労働者が大量に死亡したり(今までとくらべものにならないくらい)
FIFAとの黒い結びつきで不正にワールドカップ開催の権利を手にした疑惑もある
そして一部の権力者がIS支持してる噂まででてきてる
正直、カタール航空との胸スポンサー契約は色々ときな臭い
まあ綺麗事ばかり言ってても仕方ないし油クラブや国から支援を受けれるマドリーに対抗するにはそれぐらいしか方法がないのも事実なのだが
>>9844
がんばれ!
このレスにいるから忠告しとくけど、
もし、、海外で働きたいとかなら再度考え直した方が良いよ。
海外サッカー含め海外情報関連は全て、海外記事からのコピペが基本だからね。
講談社ってことはゲキサカか
受かったら報告よろ
次ラポルタになったら
カタールの次の契約先探しそうではあるな
もう少しクリーンでお金出してくれるところ
>>9845
言いたいこともわかるけどね
ただマンUに劣ってるとはいえ世界二位のスポンサー料ぽんっと提示してくれるのもなかなか厳しいんじゃないか
このくらいが相場だから抑えてるけどなんかまたちょっと上がったらスポンサー料上げてくれそうな太っ腹な感じがする
アパマンがメインスポンサーになったらイヤだなあ。
>>9846 >>9847
ありがとう!コパアメリカ終わる頃には結果出るので、試合見つつ頑張ります
>>9849
そうなんだよ
今の時点で6000万ユーロで4年契約はかなりの収入源
4年間合計で2億4000万ユーロはかなり大きい
その上また契約料を上げてくれそうな雰囲気もする
まあ物事には良い面と悪い面があるからね
自分が>>9845 で言ったのはあくまで悪い面であってバルサの利益のことを考えると決して悪い話じゃない
あとはナイキに金だしてもらおう。アディダスぐらい出さんかね
ユナイテッドはアディダスとの契約で更に年1億ユーロ近くもらえるからな。
バルサもナイキに次の更新でそれだけ要求するらしいけど、駄目ならアディダスらしいな
カタールは2022年までは確実に大金出すだろうし
アディダスはメッシいるからお金出す気満々だろうね
>>9854
そういう話もあるんだ
アーセナルがナイキからプーマにして契約料大幅アップしたみたいだし変更もありえるのかな
バルサもずっとナイキだからそれ以外のイメージはしにくいけど
昔からユニフォーム集めるの趣味なんだが古いの衣装ケースから引っ張り出したら
>>9825 の動画に出てくるkappaのルーチョユニいつの間にか買ってたw
俺は何故ロナウドじゃなくルーチョ買ったんだ?大事にしよう。
近年のバルサの成績考えるとサプライヤー契約が莫大な額になる可能性は高そうだな
マンUが未だにブランド価値として世界最高なのはなんだかなーと思ってしまう。確かに悪いのはここ数シーズンだけだけどさ
>>9859
英語圏+アジアでの興行頑張ったからなぁ
プレミア見れる国は多いけどリーガはそこまでじゃないってのもあるだろう
プレミアは時間帯とかで努力してるし
香川とかの例もあるけど金持ってるアジアから引っ張るれるのはでかいんじゃね
仮に2強に日本人選手が入れたらどれほどのスポンサーがつくのか想像もできん
>>9859
まぁその辺は上場企業という利点もあるんだろな
バルサは経営の透明性とガバナンスはやっぱ劣る。決算もまともに出さない組織ではディスカウントも仕方ない
まぁ独裁体制の白よりはマシなんだろうが
6000万ユーロってかなりいい方なのか
カタールなんだから1億ユーロくらいくれよ
>>9860
世界で最も放映されてるのがリーガじゃなかったっけ?
放映権料安いしリーグの質高いし放送する側は最高
プレミアは真逆
アディダスはロゴがなぁ
スパイクはかっこいいけど
コパアメリカで活躍したらまた誰か浮上すんのかな
スアレスといい焦らすぜ〜
バルサのユニにアディダスは絶望的に合わないと思うな
特に肩の三本線
https://m.youtube.com/watch?v=iJW_b_GpxEw
無駄なキープあるしパスも大雑把だし同年のイニチャビと比べても遥かに判断も悪い典型的なアトレティコカンテラ育ちのMFって感じだが取っとけ。アンダー世代でセルジロベルトの方が判断良かったが、足元の技術はイニ並にある。キープの技術であって運ぶ才能は全くだが
こんだけ騒がれてたらポクバに動くのは確実だと思うがもう一人MFは動くだろうな。チャビの穴はデカすぎる
正直ナイキのユニが一番ダサい
スタイリッシュなカッパがブラウグラナと一番相性いいと思う
ニコ生みれない、僕だけ?
めしうますぎる。
気合いもすごくて、MFなみに守備してるし、キレキレ抜きまくり。
ディマリア、アグエロ、メッシのFWはMSNと匹敵する強さだな。やっぱ欲しい。
パストーレもいいし、マスチェも効いてるし、守備もオタメンつよい。
雑なバルサみたいな感じでつえーじゃん。
ディマリアはインサイドハーフの方が良い気がするな
メッシは何人に囲まれようと全然ロストしないね
やっぱタタ無能だわ
無能だということは昔から知ってたんだけど
普通のチームなら楽々逃げ切れんだけどね
いかにもタタのチームの後半終盤のゴタゴタ具合だったわ
ディマリア欲しいとか言う奴たまにいるけど
あのロスト大王きたらそれこそバルサのサッカーなんかできないわ
得点はPKと相手のしょうもないミスだけか
このタレントで満足な攻撃組織作れない監督がバルサでやってたってのが恐ろしい
無冠は必然
アルゼンチン監督の余りのボンクラ感に声も出ない
あの場面でFW投入する意味が分からん…
カウンターでいいようにやられてたのに交代がテベスイグアインっておかしいよ
メッシが決めてればって気もするけど90分通して中盤スッカスカだもん
あんなカウンターしてくださいって言ってるようなもん
タタにはやめていただいて良かった
アルヘン…
バネガにやられたセビージャ戦思い出したわ
メッシは調子よかった。ただそれだけだった。
ディマリアカスすぎる
まあGLは苦しんでもなんとか突破できるだろうけど問題はブラジルやコロンビア、チリに勝てるかだな
マルティーノ無能すぎる。
バルサの場合リスク追う仕掛けは大抵メッシだし滅多に探りのドリブルで失わないけど
ディマリアって普通のドリブルもミスるからカウンターに後ろが対処できない
パラグアイの攻撃陣にでさえあれだけカウンターされまくってたんだから相手がネイだと考えると恐ろしいよ
ディ・マリアをただのクロスマシーンにしても結果は見えてる
W杯ではサイド攻撃の中核だったけど、今の戦術じゃデメリットしかない
劣化板バルサで、悪いところも増強してしまったな。
パラグアイも強かったし修正できれば何とかなるけど、タタがね。
お前ら開幕直前優勝固いってゆーてたやんww
出てきた三人がほぼ空気だしな
なんか昨シーズンを思い出して胸が熱くなった
アルヘンのオフェンス陣って噛み合いそうで噛み合わない、そんなもどかしい感じが延々とづづいてる様に見える
そう感じるのは俺だけかな?
しかしこれでみんな分かっただろディマリア獲得したいとか言ってた人がいかに見る目が無いか
今のバルサにディマリア加わったらそれこそバランスが崩壊する
昨日、中盤とラテラル、あとネイマールとスアレスの良さがとか予測してたけど全くその通りになったな
バルサの中盤とダニがいかにメッシを上手く使ってるかとあとはトリデンテの質がバルサと違いすぎる。
ディマリアはメッシを見てたけど基本下手くそだし、アグエロも個人プレイしかできないな
ビルドアップ時にマスチェをバックラインに入れてるのに誰一人もらいにこない謎戦術
史上最高のドリブラーメッシがワンタッチで捌いて前に出してるのに、ディマリア、パストーレ、バネガ、果てにはロホまでドリブルで捏ねだして渋滞を起こす
こんなもんメッシいてもかてんぞw
アルヘンにはイニやラキがおらんな
リスク管理しながら攻守のバランスを取れる選手がいないのが致命的だな
ひどいわ
とりあえずドリブルで抜け!ってのが戦術なんだろうな
パストーレはいいね。メッシとのパス交換も出来るし、パスセンス抜群でよく動くし良かった。ロンカーリアはファールが多いな。
中盤はバネガパストーレマスチェでいいよ。ディマリアじゃなくてテベス使えよ。ディマリアウイングは全く駄目だ
下手したらGL敗退あるかもな
シメオネにアトレティコとアルヘンを兼務してもらえば(白目
バネガとパストーレマスチェも単体で見たらいい仕事してたけど
なんか距離感ありすぎる気がするわ
せっかく前線強力なんだからもっとコンパクトに捌けばいいのに
ロメロよりソシエダのモジならパラドンでゴールを防いでたかも
>>9894
結局そのせいで前線に放り込んでカウンターされるとかアホだよな
今日の試合で分かったのは、
メッシとマスチェは凄い、ディマリアはウインガー、アグエロはソロリスト、パストーレは
たまにうまいけど多くは消える、バネガもセビージャだからこそ、オタメンは強い、他は
まあまあ、イグアインとテベスはイラネ、タタはイマイチ。
代表でこけるとメッシはリカバリに時間がかかるんだよな。来季が気がかりになる試合だわ。
タタは完全に選手頼みだから
相手が守備ブロック固めたら前線に人を集めてゴリ押しするぐらいしか脳がない
今季のバルサも再現できる選手層だけど、
監督が欧州戦術に関して全くの無知なら再現なんて絶対不可能だわ
スアレスが1年目であれほどフィットしてたのが凄いんだと今更わかった
それを差し引いてもアルヘン連携なさすぎ
クラブレベルの試合なんかはなから求めちゃいないけど、ここまで個人だよりになるとあれだな。しかもそれでいてメッシ以外大した個も見せないし。
バルサみたいに余裕ある感じでメッシにボール渡さないから怪我だけが心配
それでもこのレベルでも次元が違うんだからメッシはさすがとしか感じない試合だったな
不幸中の幸いは次のウルグアイ戦でスアレスがいないことだな
いやそれでもカバーニやゴディンはいるし最悪負けるかもしれないけどね
テベスはインテリオールとか謎起用だったしディマリアの代わりに左ウイングで見たいな。
前評判じゃ優勝堅いなんて言われたけど、
誰も親善試合見てなかったってことだな・・
ドイツ戦除けばずっとこんなサッカーしてたよ
やはりサッカーにおいて2-0は危険なスコア
バルサの丸パクリフォーメーションなんで使わねーの?
独自の色出そうとしてんじゃねーよ倉敷市ね
タタはあの展開でなぜアタッカーばかり投入したんだ?
メッシにゃ気の毒だがこのサッカーで優勝はちょっと想像つかないしどうせ優勝出来ないならとっとと負けてくれた方がいい
こんな残念なチームに責任を負わされて消耗するのは見るに堪えない
明日はブラジル戦か・・・
ドゥンガとタタの差をまざまざと見せつけられるんだろうな
タタはガス抜きの為にFW2人入れたんだろうけど
しかし選手起用が下手すぎる
如何なメッシとはいえ連携できない状況では如何ともし難かろう
こんなサッカーじゃちょっと優勝は無理だな…
昨シーズンのイニとメッシのドリブル以外の攻撃手段がないバルサを
思い出して胸熱
タタの下で冷遇されたサンチェスにやられそうな気がするんだよな
まあそこまでいければの話だが
とにかく今日の試合は観戦しなかったことにしよう
明日のネイマールが楽しみだ
メッシはきっとルチョへの尊敬の念やネイスアレスをはじめとするチームメイトへの感謝の気持ちを新たにして帰ってくるだろう
めでたしめでたし
アルヘンは本当にずっと前後分断サッカーだな
前線にタレント偏りすぎー
アルヘンにはコンダクターがいないんだよな
パストーレバネガはトップ下の選手だし
戦況見ながらパス出し出来るのがいない
>>9924
ガゴ
>>9804
>>9806
>>9807
ルミ子さんクレ度すごいな。あそこまでとは知らんかった。
クリさんハットしたんだな
ディマリアの評価だだ下がりか…悲しいなぁ
ディマリアかなりしょうもないミスばっかしてたな。これはアカン
2-0から
3-0にするのがグアルディオラ
2-1、3-1になるのがエンリケ
2-2にされるのがマルティノ
ディマリアは所詮そこそこ良い選手
一時期メッシより凄くね?とかいう人もいたけどアホかと…
必要な選手ではあるけど期待値高すぎ
ディマリア中盤で使わないとこだけはタタを評価してたけど
まったく必要のない場面で結局使ったな
中盤でまったく統制が取れない状態でディマリアを中盤にして
テベスとイグアイン入れた采配は本当に謎
ディマリアを獲得したらって人も中盤での起用でってことなんだろうけど雑な感じと今日みたいな軽さは献身的で真面目なイニやラキで機能してる中盤でも合わないかもな。
嵌まったときの爆発力は凄いんだろうけど、今はトリデンテが凄いから中盤でその必要性がない。
CL決勝での感じだと見た目で損してるけど雑な印象はなかったポグバのほうがディマリアよりは良さげ。マンUも安売りしないだろうから移籍金も大差ないし、そもそも市場に出てるかよく分からん
>>9933
W杯グループリーグでなんも出来ずに敗退でもバロンドール獲った人がいるの知ってる?
ディマリアは良い選手だが雑なんだよ
それに質より量の選手だからね
マドリーでもアロンソやモドリッチに操られクリロナのサポート役に徹してたから輝いてた
マンUやアルヘンのように中心選手の1人として活躍することを期待するのは間違ってる
>>9934
ディマリアの中盤がダメなんてマドリー時代もそうだけどプレー見てりゃ一目瞭然でしょ
ディマリアはあくまでサイドの選手で一番好き勝手やらせちゃダメなタイプ
アルゼンチンの初戦はショボイものだと相場が決まってる
そしてディマリアはサイドアタッカーとしては凡庸
中盤の選手としてポジションチェンジをしながら
運動量生かすアンチェロッティ戦術でこそ生きる
バルサと関係ない話が多すぎる
今のアルゼンチンのメンバーみてバルサの再現を期待した人は多いんだろう
結果的にはタタが無能なせいで完全に裏切られたと(親善試合観てない人は)
逆にエンリケは再評価されるかもな
>>9941
エンリケと比べるのはさすがにエンリケに対して失礼
まあ元気出して明日のネイとダニを応援しようじゃないか
タタは今季代表ウィークでメッシ休ませてくれて、あれが三冠の鍵になった気がする
なんとか優勝して続投して欲しい
>>9944
タタは性格良い人だし成功してほしいけど現状は厳しいよ
>>9940
レアルやプレミアの話されるよりはましなんで、我慢することにしてる
タタは明らかに中堅向きなんだから素直に退任してもう二度と強豪のオファーは引き受けないでほしい
期待しているファンを裏切る行為だし、スター選手が無駄遣いされる姿はファンでなくても辛い
今考えるとサベージャ続投が良かった・・・
メッシはこれでも国民から批判されるのかなあ
本当に可哀想
サベージャ監督退任は誰も騒がなかったけど、正直ショックだったんだぜ・・
過去3年で3回ぐらいしか負けてないし、W杯準優勝の立役者だったのに
完璧とまではいかないけど、あの人がいなきゃメッシが代表で評価されることもなかった
延々同じID2つの書き込みじゃん
昨日今日でコロコロ変えるわw本当にアルゼンチン好きなのかよ
アルヘンなんてそんなもの。早く敗退して家族サービスするべき
代表のメッシはこんなもんでしょ
バルサだからあれだけの活躍ができるんであって代表で同じ様な活躍を求めるのは無理がある
メッシだけ期待値が高すぎるんだよ
ティトが無理となったシーズン開幕直前と言っても良い時期のオファーを
受けてくれたり、性根の優しい“いいひと”なのは伝わってくる
平時は名君なんだろうけど戦時では何か足りない
顔も広くいし適任な役割はあるんだろうけど、参報が汚れ役担ってくれる
とかしないと、色々と難しいだろうね
微妙に違うけど指揮官としてはジーコっぽい感じ
>>9951
親善試合観てない人がメンバーだけで持ち上げてたってことだろ
南米予選首位通過した時は散々後ろがショボいとか言っといて
準優勝したら監督変わったのも知らずに持ち上げてるんだから世間のリアクションは半周遅れ
Bayern Munich and Manchester City are trying to sign Barcelona centre back Marc Bartra (24). [sport]
ペップならやると思った
終わった。これは行くだろうな。出場機会考えればシティなんだろうけど。
まあメッシが居ればおk的な論調がマスゴミでもこのスレでも、増えてきて
たので丁度いいんじゃないだろうかね。
個と全体の相乗効果が当たり前の答え
チーム無くしてサッカーはないっていう
>>9930
ペップもバルサ時代はそうだったけど
バイエルンじゃそうなってないよ
バルトラ残ってくれ〜!
プジョルの後継者は君しかいないんだから、、
この間の代表でもいいプレーしてたのに移籍してしまったら残念です泣
どうあがいても金額は変わらないからバルトラが断ればいいだけの話だな
プジョルいたら余裕だったのに
アルヘン代表はふつうに応援してるんだけど、勝たないなら勝たないで、メッシがバルサしかないと再確認してくれただろうと思えるのがよい
チアゴに続いてバルトラまで・・・ペップ嫌いになりそうだわ
>>9957
マドリディスタが調子に乗ってメッシ叩いてんだよ
マラドーナならなんとかしてたとか言ってさ
この調子じゃバロンドールもクリロナのごり押し来るな
バイヤンやシティに行っても3番手、4番手だし、こういうチームをバルトラが選ぶとは思わないけどな
オタメンディ引き抜かれたあとのバレンシアとかその辺なら揺れ動くだろうけど
今日の試合でメッシ叩くとか無理ありすぎだろ
ぺドロとダニが残って一安心と思ってたらバルトラ抜けるとかないわ…ホント誤報であることを願う!そしてメッシが代表でダメージ負わないことを祈る…しかしアルヘン、ブラジルのエースでキャプテンが居るチームって思うと改めて凄いなこれw
>>9933
無冠だけどな
https://youtu.be/J9bsHrtn25Y
なんだこの選手うますぎる
ポグバとかより欲しいわ
録画で前半見てワンサイドゲームでつまらないのでこのスレ覗いてみたら、
ここから追いつかれるんかよ orz
しかし、画質悪すぎて見てて気持ち悪くなるな
>>9944
休ませてくれたんじゃなくて、出れる状態になかっただけでしょ
>>9964
うむ、バイエルンとかシティじゃ出場機会バルサと変わらんよね
バイエルンならむしろ更に減るんじゃないか
シティならコンパ、デミ、マンガラだろ
出足からポジ奪取できるかもよ
>>9952
メッシはいつものキレキレメッシだったと思うけど?
超人的なプレーも見せてたよ
バルサだって勝てない時ぐらいあるだろ?
いやバルトラならバイエルンでレギュラーいけるっしょ
明確に上なのがボアテングしかいないしベナティアと同等くらいの力はある
ダンテ、ハビマル、バドなんちゃらよりは確実に上だしな
ディ・マリアそんなに悪かったか?
チャンス作りまくってたけどな
メッシは流石キレッキレ
相手のGK褒めるしかないね
足元の差考えたらシティじゃ余裕のレギュラーじゃねえの
バルサでもピケが良すぎるだけで普通にレギュラーで出てもいいぐらいだし
パラグアイは引きこもり守備堅いし荒いしで劣化マラガみたいな感じに、セビージャ並の高速カウンターで、
強かったよ。欧州で中心選手こき使われてたアルヘンと違ってずっと対策練習してただろうし、前回の準優
勝国だしね。
2-0から追いつかれたのはマズイが、これもバルサでもあるパターンだし、FW投入して初戦ではずみつけよ
うとして失敗したけど謎采配ならエンリケだってするし結果論。
予選なんて練習がわりでいいカップ戦なんだから、なんとか中盤とカウンター対策を修正して、連携も深め
ていけば、望みはあるよ。イグアインとテベスには望みはないと思うが。
まあバルトラの気持ち次第だがモウリーニョ並みに鬱陶しい存在になりそうだなペップ。スペインの中堅辺りで監督しててくれ。まだ選手も行きたがるだろ
バルトラは前もこんなことなかったっけか?あの時バルサに残ったけど
今回も残ってくれると信じたいが。「出ていく気はないよ」と
昔ならコパとかターンオーバー固定でいいくらいだった気がするが
今季はそうもいかなくなったしな
おーおーなんか色々混じってるな。
アルゼンチンに期待するのって無敵艦隊言われてたスペインと同等かそれ以上に望みないよ。今のベルギーと変わらん名前だけ揃ってるレベル
>>9963
いや俺が言ってるのはメッシ叩いてるやつじゃないよ。そういうのは
そういうので論外スルーしてる。
バドより上はないわ。
シティならスタメンいけるかもな
バイエルンはバルサ以上に出場機会ないだろ
昨年はバルトラでは物足りないからベナティアもマンガラも欲しいって感じだったのにな。結局どっちも微妙でバルトラを欲しがるとか
シュテーゲンのプレー集みたけど、半分以上繋ぎだった笑
シュテーゲンの右足は超絶上手いけど、左利きと言ってもわからないくらい左も上手いわ。
あとフィードのボールの質がマルケスと似てる。吠えたときの顔がカーンを縦に引き伸ばしたかんじ。
次代のゴールキーパー
テアシュテーゲン
クルトワ
オブラク
デヘア
こんな感じかな
是非ともシュテーゲンには他の三人には無い特徴があるんだからそこで違いを見せてほしい
ソシエダのあいつこそ次代のポルテロだろ
去年はクルトワ、今年はあいつの顔しか浮かばない
レノとルジ追加で。
シュテーゲンはレノとの勝負だろうな。弾き出すのが多いからキャッチング極めてほしい。
アトレティコで1シーズンのオブラクに文句がないのに強烈なプレッシャーのあるバルサのポルテーロとしてCL獲ったシュテーゲンが浮いてるって有り得ないだろ
ゴミは無視してくれよ
サイクル終焉説を覆したバルセロナ
苦境から得た教訓を糧に三冠達成
セルヒオ・レビンスキー
う
め
う
め
うめ
>>10000 なら来季6冠!!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■