■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ12》╋||||《
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
リオネル・メッシ フェイスブック ttps://www.facebook.com/LeoMessi
カルレス・プジョル オフィシャルHP ttp://www.carles5puyol.com/
アンドレス・イニエスタ オフィシャルHP ttp://www.andresiniesta.es/
ダニウル・アルベス オフィシャルHP ttp://www.danialves20.com/
ネイマール オフィシャルHP ttp://www.neymaroficial.com/
【Twitter】
・バルセロナ公式 ttp://twitter.com/FCBarcelona
・カルレス・プジョル ttp://twitter.com/Carles5puyol
・ビクトル・バルデス ttp://twitter.com/1victorvaldes
・アンドレス・イニエスタ ttp://twitter.com/andresiniesta8
・ダニエウ・アウヴェス ttp://twitter.com/DaniAlvesD2
・セスク・ファブレガス ttp://twitter.com/cesc4official
・ジェラール・ピケ ttp://twitter.com/3gerardpique
・ハビエル・マスチェラーノ ttp://twitter.com/Mascherano
・ペドロ・ロドリゲス ttp://twitter.com/_Pedro17_
・アドリアーノ・コレイア ttp://twitter.com/AdrianoCorreia6
・イサーク・クエンカ ttp://twitter.com/CuencaIsaac
・ネイマール ttp://twitter.com/NeyJunior_92
・ジョルディ・アルバ ttp://twitter.com/JordiAlba
・マルク・バルトラ ttp://twitter.com/MarcBartra91
・ピント ttp://twitter.com/13_Pinto
・ジョナタン・ドス・サントス ttp://twitter.com/jona2santos
・セルジ・ロベルト ttp://twitter.com/SergiRoberto10
前スレ 》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ11》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1394899410/
スケジュール
2014/05/ 4 FC Barcelona - Getafe リーガRound36
2014/05/ 7 FC Barcelona - Athletic Club リーガRound34
2014/05/11 Elche - FC Barcelona リーガRound37
2014/05/18 FC Barcelona - At. Madrid リーガRound38
レスは10000まで
1乙
乙
早々に嵐来てんのかw
まあ粛々とNGで対応しますよ
ええ
>>5
?
>>1
乙
腹は立つけど、バルサのプレーぶり見てりゃ
逆転優勝の望みなんて全くなかったから別にガッカリはしないな
バルトラ軽いしマークも外すしアカン
永遠にファーストチョイスになれる器じゃないわ
>>8
いや全くは盛りすぎ
>>2 は実況スレの誤爆だろ
なんかほんとに弱くなったというより選手間で思考が全く噛み合ってない
全然まとまってなくてチームとして機能してないよ
どうせ優勝なんて無理だし、タタのクビが確定して良かったわ、もう見たくない
守備が安定するともっとよくなると思うんだが
パイナポー最末期を思い出す試合だったな
負ける時は思いっきり負けた方がいいな
とか言いながら明日のアトレチコ期待しながら見る…
最後のとこ崩そうとしてんだけどずれてるし
何か遅いよね
守備の安定もなにもないだろ
勝ってるのに前線は一人で仕掛けてばっか、しかも人数バランス崩れてるからどんどん間延びする
バルサがこんなのやって勝てるわけないじゃんタタはもう今日で終わりでいいよ
昼の試合で良かった記憶がねーな
優勝を諦めてないって姿勢は微塵も感じられず
ペドロとアレクシスで世界のトップに返り咲くのは厳しいな
ネイマールのフィットに賭けたタタが正解かも
>>12
そこいちばん重要ね
共通意識ってのが何より大事
それを浸透させた意味でペップは偉大だった
>>9
ラポルテ君にもあまり期待し過ぎない方がいいだろな
ぶっちゃけ今のフロント切って上から入れ替えないとまた同じ事の繰り返しの可能性高いと思う
スビのアホは、ラポルテに40M位払いそうだしバルトラは27(3〜4年後w)までにはいいCBになれるとか馬鹿言っちゃってるんだよな
いつも終盤でゲームをコントロールできなくなってるよね
ボール持たれたら弱すぎるから、パス回して時間つぶしたほうが絶対良い
ライカーの時より、落差が激しいのでショックはより大きい
実際W杯yearなんて、なかなか獲得は難しいよなぁ…
これで出し惜しみなく金使って思いっきり補強してくれ!
明日のアトレチコは普通に応援するよ、もう。w
シーズン前半との差よ
もうどうせほぼ優勝絶望的になったんだか、来季以降のために次節からBから誰か上げて使ってくんないかな
タタがそんな事する訳ないか…
アルカンタラは2度と帰ってこないのだろうか
今季のアトレチコはいいねバルサほど上手かないけど
共通意識がハンパない
普段からあらゆる想定をして練習してないのが分かるよな
タタは流れがいいから〜みたいなノリが多すぎるわ、はよ帰れ
押し込まれる前にソングを入れて守備を固めて引き締めるとか、時間を稼ぐならペドロ変える意味も分からんし
>>29
帰ってくるじゃん
ルチョに連れられて
バシージョからやり直し。それでいい。
ロウラは大概酷いと思ったがタタはそれを軽く越えたな
まるでコンピューターウイルスのような男だった
はっきり言ってここまで弱いチーム見たことがないわ
来季は大掃除してもらうしかないな
でもさーパイナポー末期、これは浮上には長くかかりそうだなーとか言ってたら
監督がペップになって、2,3年は我慢我慢とか言ってたら、予想以上の成功おさめて
あそこで、誰も予想しなかったおいしい思いしたからな
あんなふうにうまくはいかないだろな。
削除できる避難所にここですCARがあるのは新鮮だな
今日の2失点目なんてしっかり人数かけて攻めて押し込んだら絶対ありえないシチュエーションじゃん
少数で特攻とかやってるから相手も前線に人数残せるんだよ
南米スタイルなのかタタスタイルなのかは知らんけど前線の選手が前向いたら仕掛けるってやり方もう見たくない
数的不利なのに仕掛けて取られてカウンターんで取られた選手はキレがない駄目だって言われるとか悲しくなるわ
今季を象徴するような試合
あそこまでは上手くいかないだろうけど、監督次第だな
シメオネみたいに戦う意識植え付けてくれるモチベーターじゃないと再生できないと思う
最後の失点なんて、ペップやシメオネだったら激昂するだろ
まあ復活は監督次第だな
選手は今季色々ありすぎてあまり責めたくないわ
ラポルタを持ち上げるつもりはないが、ロセイになってから本当何もいい事なかったなw
そもそも選挙で選ばれたたロセイが逃亡したのに、何で残りカスがバルサのトップに居座れるんだよ
ラポルタもライカー末期に追われそうになったが、クビの皮繋がってペップを引き当てた
バルトメウなんて何の実績もないどころか選挙で選ばれてすらいないんだから早く辞めろ
>>40
ペップラストシーズンは選手のモチベ上げるのに苦労したし
監督だけじゃなく選手も入れ替える必要あるんじゃない?
黄金期の主力ももう試合では特別扱いなしで
メッシのモチベを上げられる、チャビをスタメンから外す
補強が及第点レベルで、この2つ出来てそこそこ機能させられれば
リーガもCLも狙えるよ
現状は極端に首都に差をつけられてるわけではないし、整理はまだまだ可能でしょう。
問題は下位への取りこぼしの多さで…
これは確かにモチベーターとリーガをよく知っている戦術家の選定が必須かなと。
それも早ければ早い程良いんだけど、今のフロントじゃあな。タタをよしとした時点で見る目ないし、温いし。
コケかロイス欲しいな!
フンメルス、チアゴシウバ来たら最高だな
ルチョだろうなぁ
>>44
無理
決定的に守備力がない
その二つは必須の上にCB即戦力補強
選手の意思統一のなさが凄い
タタがチームを全く掌握してない証拠
最後のシーン、ペップやシメオネ、モウリーニョならファウルの時点で怒鳴り散らして戻るように指示出してるだろ
クアドラードロナウジーニョを思い出さすなぁ。スペースに走れるロニー
テージョサンチェスかもしくはペドロ辺りは出されるだろうな。
バルデスとピケが居ないのは痛いが昨季とメンバーほとんど変わらないのに
リーガでこんなに弱くなっているという、これは普通有り得ないわな
ここ数試合はもうタタに選手たちが付いていってない感じ
傍から見ればやる気出せ、金貰ってんだろと思うけど現場はそうも行かないんだろな
どういうサッカーやるかすら本人たちが分かってないんだろう
リーガの厳しさを知ってる人の方がいいかもね
CL経験が豊富ならリーガ経験なくても大丈夫かもしれんが
もうタタにはうんざりだ
今は亡きティトもあの世で嘆き悲しんでるだろうな
そう思うと辛いわ
>>44
来期はメッシやチャビの扱いをどうするかが問題だな
調子悪い時は外したくても彼らは影響力大きすぎるし
>>48
いやCB補強は規定路線だし、それだけで守備力上がるわけじゃないでしょ
結局チーム全体の守備意識の方が重要だよ
そうやって失点少ないチームだったんだから
それが出来る監督なら無理じゃないよ
さすがにタタよりはルチョのほうが求心力ありそう
そんでCBを2人だな。新しい血を入れないと
>>54
チャビはもう外さないとしゃれにならない
いくつだと思ってるんだ
彼も将来はバルサ率いてくれる人なんだから空気読んで自分から引いてほしいわ
バルサはポゼッションサッカーしか知らないメンバーが集まってる
W杯でドン引きカウンターしてた監督を呼んだのは誰が考えても間違いだわな
時間かけて腐ってきたものが、ただ一か所替えればうまくいくという事はない。
冷静に一つづつ問題点つぶしていくしかない。
来季はシャビ抜きで戦うこと考えないとな
4−3−3から4−2−3−1にフォーメーション変えるのはどうかな
クアドラはとらないほうがいいよ 長友にも勝てなかったからね
チャビは衰えたな。
てかメッシとかハイプレッシャー少なすぎ。
てかダブルボランチにしろよ!ブスケツ負担多過ぎ
けどタタってさ
パラグアイ代表で見せた統率された守備組織
ビエルサの弟子という触れ込みからスペースを作って使ってっつー連動した攻撃
どっちも行けるのかと思って期待してたけど全然だったな…
>>52
今のリーガ勢はヨーロッパ圏で一番面倒なチームも多いようだし、対バルサに関しては何処のチームもある程度完成されてきてるからねー
だから、リーガを知る人間の方がはっきりとバルサの穴を指摘出来そうな気がするよ
とうとうチャビやブスケも終戦宣言出したな
Xavi: "We feel bad. We didn't live up to the expectations this season. We have to be self-critical and start all over next season."
Busquets: "I guess the Liga is over for us now. We should learn from this for the future."
>>57
この内容と結果から今後の身の振り方をどう考え行くのだろうな
チャビ自身は後進に譲りたくてもなかなか後釜が出てこないし
他の主力もチャビじゃないとやりにくい気がするし
ミラン、ユナイテッドみたいにならなけりゃいい
>>60
個人的に知る限りバルサが433以外のシステムで強かったことがないからあんまり
というかアトレティコや白の完成度見てたら棚ぼたでリーガ獲ってもしょうがないしな
逆にこんだけボロボロでよくもこんな僅差だと思うわ。
監督変えてセントラル二人とシュテーゲンが来ればまだまだいけるよ。何よりまずは監督だな
2失点目も酷かったけど1失点目のきっかけだよ
ボール回ししてる時のマスチェの不用意なバランス崩してコケてからのファールのセットプレーからの失点
ほんとマスチェはDFとして酷すぎる
やっちゃいけないとこでのどうしようもないミス
あれじゃボランチでも使えませんわ
しかもあのファール、アウェイなら一発レッドでもおかしくないからね
男気がとか泣いてたからとかで責めない人いるけどプロなんだからさ、そういう問題じゃない
それ以前にバルサでやるには基本的な技術が低すぎるよ
大改造するならマスチェ残してもしょうがないし売れる内に売るべき
>>65
今ならまだTOしながらなじませられる
チャビ完全にいなくなってからあわててほかのシステム試すとかなったら本当に詰む
個人的にはセスクでいい。後半、加わってからはよかったと思うし
後は守備意識、メッシですら守備させてくれる監督がほしい
今のぬるぬる守備でポゼッションとか絶対無理だよ
南米的な守備ってガツガツ削るの前提な気がするわ
アルゼンチンリーグとか削りまくるし
バジャドリー戦の後は勢いに任せて長々書き込んだが、
正直今日の引き分けは覚悟できてる範疇の出来事。
ドブレはないと思うよ。
試合中にスクランブル的にやることはあってもね。
それはこのクラブをずうっと見てきた人間ならわかるはず。
つーかシーズン後半でどんだけ勝ち点落としてんだ
チャビはジョーカーとして、流れ変える力はまだまだあると思うしね
チャビにそういう役割を納得させることが出来る監督
これだけで他の選手に与える影響大きい
となると、やっぱりカリスマ性あるOBかな
試合時間が早いと反省会長々とできていいな。
昼の試合落とし過ぎだけど
ヤヤが恋しいな
マスチェももう30だしな
ドブレなら〜とか言う人いるけど、アルゼンチン代表でもはっきり言って微妙だからな
アルゼンチン代表が中盤から後ろがろくなのいないから目立たないだけ
今のマスチェのスタイルは10年前なら超一流だけど、今の時代は中盤での組み立てや切り替えが重要だしな
3バックにして中盤増やしてほしいわ
まぁ、ラポルテともう1人は優秀なCBを獲得しないといけないが
マスチェは売れるときに売った方が良いな
シャビの後釜は誰にするべきか・・・
>>75
年齢的には当然なのだけどね
他の選手も来期からは極力チャビに頼るのをやめるようにしないと
いつまで経ってもチャビがいないとシステムがしっくりしないままになる
>>77
ヤヤとイブラは今のバルサにこそ必要な人材だよな
運動量減ったジョグトゥーレよりフェルナンジーニョの方がいいよ
イブラも守備やってくんないし
ソングが入って守備堅くなったと思ったことがないw
個人的にアレクシスは放出でいいかな
ひたむきで好きな選手なんだけど後一歩感がどうしても抜けない
ただ放出すると前で身体張れる人いなくなるから補強が必要になるけども
そいうや1点目はまたお定まりのロビングで高さないの意識してきたな。
ああいう「こうやっとけばいい的」なレシピがリーガ相手には共有されちゃってんだよな。
去年くらいから。
タタは有能な監督だと思うが
バルサが特殊すぎるんだわ
外部から来て今のバルサを動かせる監督なんて思いつかない。
シメオネ、クロップ、アンチェ、モウ、ロジャースクラスが来ても無理。
戦術も特殊だし監督以上の選手もいるし。
ペドロかサンチェスまたは両方放出するしかないわな
愛着湧いてるから出て行ってほしくないってやつは多いだろうが
そんなレシピあったら、去年優勝してないし、今のバルサ3位にすらいないよ
今日の負けだって、対策されて負けたわけじゃない
ただ以前より相手が戦い慣れているのは否定できないだろうな
特に同じリーガのクラブは
>>85
もういっそチャビに監督やらせてそれでダメなら一から作り直しがいいかも
ペップも退団の経緯やティトを失った今、それほど期待できないし
ペドロサンチェスみたくねぇ
サンチェスはまだしもペドロはない
前線も1枚は確実に必須
てか前のほうではメッシイニ以外安定してクソミスする
途中からのセスクは割と良かった
地元紙にも書かれてた通りメッシ、ネイマール、イニエスタ、ブスケツ、アルバ、ピケ以外は総入れ替えだろうな
相当カリスマのある監督にしてほしいね
今日BMGのホーム最終戦でシュテーゲンの退団セレモニーがあった
試合後も泣きながらチームメイトとハグやサポーターのエールに応えたりsた
http://www.mundodeportivo.com/20140503/fc-barcelona/ter-stegen-llora-en-su-adios_54406562563.html
アルバもどうかと思うんだよな。ただ地元ってだけで選ばれてる様にしか見えない。結果として今季はプジョルを引き伸ばしたりチームの強さよりアイデンティティを優先にした弊害が現れたと思う
ヤヤ買い戻そう
プジョル、ピケ、アウベス、アビダルのディフェンス陣だった頃は
年間でたった18失点しかしなかった年もあったし脅威的な守備の固さだったよな〜
それがアビダルからアルバに代わり、プジョルが怪我でほとんと出れなくなった昨季から失点が激増して昨季が41失点、今季も30点半ばくらいは行きそうだもんな
アトレチコは今季22失点でリーガでダントツ失点が少ないチーム
リーガで首位、CLも決勝進出したし、やっぱ守備がしっかりしてるチームは強いな
クアドラードとか絶対考え直した方がいいわ
アウベスの後釜に噂のクアドラードならいくらいいセントラル獲っても怖いな
>>95
今の糞みたいな守備は守備陣の問題より戦術の問題でしょ
馬鹿みたいに縦に急ぐからラインが上がりきる前にボールを手放すことが増えて縦一本で簡単に自陣への侵入を許す
全体が間延びして選手間の距離が離れてるからスピードに乗ってる敵を捕まえられない
ボールより足の速い選手か、さもなきゃ一歩目で最高速に達するミサイルみたいな人間じゃないと止められない
人間の限界に挑戦する戦術
もう、クライフ、レシャックくらいにバルサのなかで威厳がないと
メッシとかにガツンと物言えないだろ
外様がきて、どうこういってもモチベーションあげれない
でも、御大連中はもう年だし、
行き詰ったバルサのポゼッション戦術にも打開策は見いだせないだろうな
ペップに戻ってきてほしいが、あと5年くらいは戻ってこないだろうし
その頃には、シャビバルサになってるか
メッシのラストパスを難なく決める選手がいないと勝てる試合も勝てないよ
サンチェスペドロはベンチ要員でどっちか一人でいいよ
セスクは今日良かったからといって手のひらは返さない
来季はスタメンでは見たくない
ベンチなら大歓迎だけど
・・・ウチのチームはボロボロやんけ・・・知らんかった
にしても、監督交代前に獲得選手を絞ってしまうのはどうなんだろう。また不良債権が増えるだけじゃないかね。
例えば、右サイドバックにアビダルさんみたいな長身選手をいれたいとしても、スビのセンスでクアドラードつれ
てきたら、現有戦力でなんとかしてねの丸投げ状態と変わらないんじゃないの
(途中でうっちゃってご免なさい)
どうしても守備しないならメッシ売るべき
あの位置で全く動かない選手がいるとか現代サッカーではあり得ないよ、やっぱり
攻撃での貢献よりデメリットが上回ってる
守備しないのは別にいいと思うけど
裏へ走ったりマーク外したりオフサボールの動きがなさ過ぎるな
これは改善しないとマズい
クラシコでもシャビが怒ってたよな。
今日の出来、後半途中までかなり良い出来で気持ちよく見れてたのになぁ
シュートも打ちまくりで崩して高めで奪い返しまくってたのに最後の最後でやられるという
クロス上げられる時に人に付いてないんだよなぁコーナーの時はまだしもクロスでゾーンて意味あるのかいな
テージョ入れたけどあれペドロなら戻ってたな
クアドラードよりダニーロの方がいいと思うんだけどね
クアドラード大好きだから来てくれたら嬉しい
2500なら安いと思うが
クアドラはアルバと一緒に使うと考えるとどうよ?
これでマルティーノはオワタな
シュテーゲン泣いてたな
アウベスもセビージャ出る時、結構泣いてた記憶がある
クアドラは好きだけどラテラルの選手ではない
守備云々じゃなくてラテラルの動きが微妙、ベイルみたくラテラルも出来るって選手
ブスケツも放出でいいよ
ロスタイム失点後の今シーズンは捨ててるからもうどうでもいいみたいな態度に心底腹立ったわ
お前をこのスレから放出
放出は流石に言いすぎだけど、愛着がある選手なだけに気の抜けたようなプレーを見せられちゃうとちょっとがっかりしちゃうな…
これでプジョルが最終戦に出れそうだな
理想はアトレティコが優勝決まって、プジョル出場&勝利だろうな。ただプジョル出して勝てる相手ではないかもな
ほんと最悪のシーズンだったな。
クアドラWGで使うならどうなんだろう
セリエAで活躍したサンチェスでも苦労してるし
来季はもっとネイマールを活かすシステムでやってほしい
クラブが1億ユーロかけてまで取ったんだから
ライカの最後のときはグダグダでも、チャビもまだこれからの年齢だったし
イニエスタメッシは若かった。だから、当時は絶望してたけど今振り返ると希望はあった。
今はみんな歳いってるし思ったよりカンテラから出てこなくて絶望感しかない。
これからどうするんだろう。
>>122
今シーズンのメッシの出来を見てると割とマジでそうしたほうがいいように思える。
でもそれってティキ・タカをやめるってことだよな。
ガウショの後のメッシのような選手がいたら、もうメッシは出した方がいいかもね
目の前にボールがあるときすら見てるだけで守備しないなんて酷すぎる
Cロナは良くも悪くも向上心が強くて常にベストを尽くすけどメッシはそうではない
イニがネイマールの犠牲になってるけどな
メッシはオファー次第では考えなくちゃいけないかもね
一度ああなった選手がまた勤勉に走り回るなんてのは考えられないし
何よりスペイン生活長いとは言え南米の選手だからね
高い値段がつくうちに、とは思ってしまうわ
メッシの場合はロニーと違ってカンテラだからな
にしても、アトレティコはホント戦闘集団になったよね
今季全てを勝ち取ったらリーガCLの二冠でしょ?完全に欧州最強クラス。
勝つことを選ぶか、理想のサッカーを追い求めるか
どちらにしろ、今季みたいにいろいろ中途半端で全て失うのだけは避けて欲しいね
メッシ売るとかアホくさ
FFPあるから買えるの白組くらいしかいないと思うけど
バイタルの攻め手捨てても損するだけだわ
別にメッシは得点力があるから守備出来なくてもしょうがないわ
放免ってヤツだろ
得点力が落ちてきたらサヨウナラだけど
ペドロwww
ただメッシ居ない時期のほうが勝率高いのは事実。
メッシ、ネイマール、ブスケ、ピケ、イニ以外は入れ替えで
メッシを売る売らないは別として、
今シーズンに関してはメッシがいなかった時期に一番おもしろいサッカーしてたのは事実
メッシはたまに気まぐれで守備するんだよな
あれやられると後ろは逆に困るんじゃないかね
アレクシスに当てて落としをメッシがシュートしたシーンみたいなシンプルな攻撃もありだよな
あとは勝ち越しゴールの時のセスクの動き
タタになって一番の不満はああいう三人目の動きが減ったことだわ
そもそも外様の監督というのが、選手のモチベーション的に難しいのかもな。
まぁこういうシーズンがあってもいいよ。次に生かせるかが大切。
そもそも外様の監督というのが、選手のモチベーション的に難しいのかもな。
まぁこういうシーズンがあってもいいよ。今シーズンは無冠にふさわしいプレーだったから仕方ない。次に生かせるかが大切。
対策なんかないと定期的に言い続けてる奴いるがホントに試合見てるのか
ないないと書くだけで具体的なことは何も書いてないし
PSG、ミラン、マラガ、そしてコパのマドリーしてきたこと見てないのか
それはリーガの各チームにもヒントを与えている。ペップが4年目になぜ変化を
加えたか全くわかってないってことだ
今季も後半勝てなくなったのが自分だけのせいだと思っているのか。
昨日の試合のキーがモチベだったのは間違いないが
そこに至るまでの過程で、ここに追い込まれる迄何試合も落としたのは
自分達の不調だけでもメッシの守備しない問題だけの問題でもないよ。
相手がどう守ってるか、どう攻めてっ来てるか、わかったうえで、バルサ
なりの答えを出さなければいつまでたってもこのまま
メッシばかりが批判の矢面に晒されてるがアウベスとかもSBなのに戻って守備しようとする意識が皆無だし、ブスケやチャビ、イニエスタもかなり手抜いてるぞ
チームの形が見えないのにただガムシャラにやれってのは全てを勝ち取った今の選手たちには無理なんだろうな
ペドロってすごいんだな
ネイマールを使わずにサンチェスやペドロをもっと使えよというほどサンチェスやペドロが断然にいいわけでもないのがな。
でもタタみたいにネイマール固定は無能だわ。相手を見てこの三人を上手く使えばもう少しマシなシーズンは送れたと思う。
誰々システムっていうのがよくわからない
誰かを中心にしたら離脱した時どうするの
誰しもが指摘してる攻守それぞれの連動性の復活と、どうもバルサにしては?となってきた技術面の見直しが必用だと思う
「いつもボールを使った練習」云々ってやつは、ペップのときに比べてどうなのかなぁとよく思う
アフェライもっと使って欲しかったな
サンチェス、ペドロは同情の余地はあるよな
調子いいのに使われなかったり、明らかにコンディション悪い怪我明けのネイマール
が優遇されたり
それで結局この二人も悪くなっていったという
>>140
じゃあ聞くけど、去年PSG率いてたアンチェはそんなレシピありながら
なんでダブル食らったの?ミランはなんで4−0で負けたの?
去年マラガ率いてたペジェは、より強力なシティ率いて完敗したの?
レシピ出来上がってるんでしょ?
もう相手がバルサに合わせるのではなくなってきたから相手を分析して柔軟にスタメンを組めるような監督じゃなきゃダメだよ
セントラルもバカみたいにピケマスチェで固定して、結局ピケが故障して投了
相手が速いならバルトラマスチェ、高いならバルトラピケ、アトレティコみたいならピケマスチェとか上手くやりゃいいのに
タタがパラグアイの監督してたからもっと守備に長けてるのかと思ったらほんとだまされたな。相手を見てドブレとかもしてくれるのかと思ったわ
(ダブル食らった・・・?)
>>151
ビッグクラブなんだから高さとスピード兼ね備えたCB3枚はいてほしい
せめて2枚…
何度も言ってきたけどSBの使い方が下手くそ
今季ほどSBがペナルティエリア内に侵入していく戦術を使わない年はない。
サイド攻撃が全く機能してない上に前線のプレスも甘い、いいのかこれで。
メッシが天才的だったのは嬉しかった
怪我で2ヶ月ぐらいいなくてもシーズン30ゴールする選手を放出でいいとかもうアホかと・・・
メッシ以上に得点できる選手なんて地球上探してもいないからねw
それにメッシはそれ以外にもバルサの顔としても大切な選手
世界NO.1プレイヤーがバルサでプレーしてるのが大きいんだよ
わりとマジで今のバルサファンの2,3割はメッシが好きでバルサ好きになったファンだからね
メッシ放出なんてしたらバルサの人気も落ちるわ
マルティーノ:「悪いシーズン送った責任は私にある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000003-goal-socc
シャビ:「反省しなければならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000007-goal-socc
メッシ売るとかあほかと。
売るならネイマールだわ。
2,3割がメッシのおかげwないない
両マドリーに比べると失速ぶりが酷いなあ
まあ今季も色々あったけど
いや、あるだろ。
ブラジルですら好きなサッカー選手の2位になってなかったっけ?
世界一人気ある選手なのは間違いない。
>>159
いうてもマドリーも昨シーズン無冠だったんだけどねw
バルデスはモナコか
モナコも怪我してるVV取るって凄いな
>>140
サッカーって偶発的な要素による影響が強いから戦術も大事だけどそれで全てが決まるわけではないよ
足使うスポーツだからバスケとかよりイレギュラーなことが起こりやすい
それに同じような戦術を使ったとしてもそのチームの選手の能力や特性によってピッチで起こることは変わってくる
先制点の影響もデカイしなー
ティト時代のレバンテ戦とか全然崩せなかったのにイニの針の穴通すようなスルーパスで先制したおかげで
相手が前に出なきゃならなくなってフルボッコに出来たけど、個人技でぶち破ったけどJIMの戦術自体はバルサに有効だったね
狙ってない偶発的なもので失点したりしても流れが変わるよね
モナコと仮合意の報道があったしメディカルチェックで
故障の具合や回復の見込みを判断してから契約するかって感じだろうか
中盤にもっと闘える選手が欲しいな、テクニシャンが揃いすぎてる
サイズがあって激しくてなおかつ足元十分な選手がいれば・・・
いつも1点取っただけで手を抜き過ぎなんだよ。
ブスケは露骨に舐めたプレーし始めるし、
メッシに点取らせるとか、3点リードしてからにしろよ。
1点で勝てるっていう舐めたメンタルが蜜柑戦から何も変わってない。
優勝争ってるチームのメンタルじゃないだろ。
>>166
タイトルに飢えてるようなね、でもそんなスーパーな選手なかなか市場に出て来ないよ
ビダルいいけどポグバ出ていったら出さないだろうし
以前のような躍動感あふれるメッシに戻ってほしいけど
ま、とりあえずW杯の優勝目指してがんばっておくれ
徹底的に長所で勝負できるように組み立てた戦術が超ポゼッションサッカーよね
そのための選手を選び、そのために犠牲にしてきたものもあって
それがドン引き以外でも対策されるようになって去年のバイエルン戦で完全に終戦したと
だから今までの方向から舵を切ろうとしたんだけどうまく切れませんでした…と。
けど、単にピケの相方のCBと高さのあるSB、この2枚をきちんと補強できてたら問題なかったんじゃないかって気もする
大幅に入れ替えるなら別だけど、そもそも面子的にあのサッカー以外で強くなりそうな気がしない
ラフィーニャには期待しているんだが起爆剤にならないかな
つーか昨日の試合みてメッシどうこう言ってるやつは相当メクラだろ
まぁ絶対に見てないのは分かるけど昨日の実況も勢い無かったし
ほんと守備陣どうにかしてくれ
DF補強だけでも良い
メクラ?
今季はリーガ後半は勝てなくなったな
クラシコもビルバオ戦もビジャレアル戦も逆転勝利
つーか後半になってから失点が酷いし先制される試合も多くてな
昨日のメッシは結構やるき満々に見えたけど
マスチェは試合開始早々にも不用意な突撃してかわされてズッコケてたな
博打みたいな守備する癖が一向に直らない
前半戦だけみればCL制覇した3年前と失点は同じくらいだったのにな。安定感は全然違ったけど
ティトも呆れてるだろこれ。ほんと何やってんだか
むしろ前半はイ二エスタ、メッシあんま良くなかったし
頑張ってたよな
GKがピントじゃ優勝するに相応しくなかったか
シュテーゲンとクルトワ両方いってほしいわ。それくらいの厚みがないと今後厳しいと思う。とにかく今の絶望的な小粒感をどうにかしないと来季もセットプレーで負けてしまう。
テージョがマルティノに反抗
http://www.weloba.cat/article/video-tello-senfada-amb-martino-pel-canvi
"mi estas faltando al respeto"
俺をもっとリスペクトしてくれ と言ったとかw
テージョごとき手懐けられないでバルサの監督とかハナから無理だった
勝ち慣れてるチームしか見てない人はなかなか大変だな
テージョごときって・・・
テージョはメッシ様ですらまだ手懐けられないからな
>>164
なぜ先制点を取られ続けたか全くわかってない。
>>150
選手の実力やモチベには差があるからに決まってるだろ。
戦術だけで試合が決まるわけではないが、バルサほど戦術がカギを握ってるクラブもそうない。
とにかく君ははPSGやミラン戦の1stレグと2NDレグの間で何が起きたか4試合見直せ。
サッカーってのは常に修正しながら進んでいくんだよ。その中で個人能力や運が
戦術を無効化することもあるというだけだ。
君のレスはずうっとモチベーガーモチベがーしか言ってない。
そんなの誰でも言える。俺だって今日の試合はモチベがキーだったと思っているが
長期的なスパンで勝ちきれなかったのはそれが主因ではない
>>182
クルトワいけるならシュテーゲンいらなくないか?
クルトワとカンテラ1人いればいいでしょ
2人獲るとなると、今季の予算がオーバーするし
シュテーゲンってもう決まってるんじゃないの?
モウリーニョがバルサにクルトワ差し出すとは思えない
ゴールキーパー センターバック二人 サイドバック一人
ブラグラの記事見ればどういうことかよく分かるよ
クルトワはアトレティコが買い取ればいいのにね
今回CL決勝までいったしそれぐらいさすがに金あるでしょ
>>189
モウリーニョはいずれバルサに来たいと思ってるから恩売るかもよ
まぁシュテーゲンで大満足だけどね
モウリーニョがバルサとか悪夢だわw
あのサッカーをバルサでされたら発狂する自信あるw
0809の時はモウになる可能性もあったんだよな
マドリ行った時点で、バルサはないだろう
ファンも反対するだろうし
MDに、アザールがクルトワに自分もチェルシーに居場所がないから
バルサが興味あるなら行く気があるよと言っておいてみたいな記事あるなぁ
>>194
モウリーニョって現戦力で一番勝率の高い戦術取るからバルサにきた場合
普通にポゼッションするんではないの?詳しくないから知らないけど
>>183
テージョも今季は全く何の結果もだしてないくせに監督に刃向かうとは何様やねんw
守備もサボるし
クラブ以上の存在メッシにも逆らう男
この謳い文句でテージョ売り込めば
飛びつく阿保クラブいくらでも有りそうだ
テージョはよく言ったよ
まともに左でチャンス貰ってたら少なくともあれよりかは結果を出せてただろうに
クラブがどう考えているかはわからないがテージョには愛想尽かさず残ってもらいたい
モウリーニョがやりたいサッカーって攻撃サッカーやろ
レアルでやってたみたいな
ティトにサミングしたやつがバルサの監督とかファン減るわw
>>191
クルトワ側がマドリーなどとの移籍交渉を有利にしたいがための工作だと思ってるけど違うかね。
クルトワがマドリー行っちゃうとキーパー安泰で困っちゃうね。
樫が並のキーパーだったら、この10年のバルサとマドリーはもっと差がついていただろうからね。
あれ?モウがバルサに来たがってるの?
特別嫌いではないけど印象悪いからやめてほしいな
>>183
そりゃセスクの出場機会も増えるわ
一応マジレスすると、現地クレがポルケの悪行を許すとか未来永劫あり得ないから。
今でも暇さえありゃバルサを馬鹿にした発言繰り返してるのに、ろくにニュースも
見てないのか
>>194
ペップ決まる前自分で売り込んだよな
ライカー末期が酷かったから当時はモウリーニョでもいいと思ってたわw
もしモウリーニョが来て、私は攻撃サッカーの信奉者だとか言ったら
腹抱えて笑う自信あるわw
アザールかその発想はなかった
モウの攻撃サッカーの主戦場はピッチ外だからな
アザールとか飛ばしもいいとこ
グアドラードは前なのかラテラルで考えてるのかわからないけどザルだからやめて欲しい
左にアビダルが居るならまだしも、アルバでクアドラードって何なんだろうな
そういやスビって、アビダルの後釜にベイル獲ろうとしてたなw 高過ぎてやめたけど
アザールとイニエスタとか夢が広がりング
ティト並みに両SBを上手く使った攻撃重視型バルサならいいけどね
下位からの取りこぼしも減るし
身体能力を考慮してSBの両方をスペイン人で固めたくないのは伺えるな
アウベス残してクアドラードってのがベスト
しかしシュテーゲン1700クアドラード2500で、残りでセントラル2名もいけんのかな?
アザールの移籍市場っていくらぐらいですか?
飛ばしとも気付けんのか。
まんうがセスクに55m用意してるらしいし、予算は全然余裕
仮に55Mだとしても幾らバルサに入るんだ?
セスク放出したらメッシの友達いなくなっちゃうだろ
来期は大幅に入れ替わりそうだし古参メンバーが
自分から新参組や昇格組と擦り合わせる為に働きかけてほしいな
>>220
アーセナルから買ったの35Mだっけ?
55-35=20Mの50%をアーセナルに支払うようだから、多分45M
>>223
そういう計算式になるんだ
ありがとう
普通に移籍金の半分じゃなかったっけ?
俺も半分かと思ってた
その契約って本当なのかね
俺が見てるフォーラムのカタランぽい人がそう書いてるから多分間違いないと思う。
つーか常識的に考えてアーセナルに移籍金の半分も渡す理由が全くない
バルサが将来的に転売した場合、売却益の50%くださいねって方が普通
全て憶測だから、実際はクラブ関係者しかわからんよ
アーセナルに金渡すくらいならエジルとセスクを交換した方が良いような気もするけどw
セビージャVSビジャレアルでも見るかな
ミラノダービーもあるのか
クアドラードなんていらねぇ・・・
エストレーモで使うなら能力不足だし、ラテラルなら圧倒的に守備力が足りない
こんなのに金だすならマジでアホすぎ!
もしラテラルで考えてるなら本当に悪夢だよ
左がジョルディなんだから右はデカくて守備能力の高い選手じゃないといけない
アビダル二世が欲しい
そんなのを探せないからクアドラードなんだろう
そんなやついない
フランス辺りにデカい、早い、上手いって感じの右SBいないかなー
ビッグクラブでもSBは、ずば抜けた選手があんまりいない気がする
ラームとアスピリクエタは上手いけど、身長ないし
CB、SBの補強で十分だよ
試合出れなくてクアドラにも失礼な事になりそうだし
確かアーセナルが30Mでセスクの買い戻し優先権持ってるはず
ガナは拒否権も持ってるはずだからマンUに売るぐらいなら、拒否するか自分とこで買い戻すんじゃね?
クアドラはイタリア特有の共同保有の時点で面倒くさそうだし思ったよりかかる予感しかしない
つかセスク放出してどうするんだよw
いま一番頭を使ってプレー出来てる選手なのに
セスクの才能を生かしてった方が良い
ユナイテッドはセスク欲しい欲しい病だね(笑)
なんか欧州サッカーレベル下がってないか?
バルトラを右サイドで育てたいな
それなら相手の高さに怖さが無くなる
セスク出したら勿体無いでしょ
ユナイテッドにセスク売ってエジルを買うなら、最初からエジルがユナイテッドに行くかバイエルンのクロースを買ってくれ
ここまでメッシ叩く奴らがいると凄かったんだなって逆に思えてくる不思議
シュテーゲン
アルバ ピケ ルイス アウヴェス
ブスケツ
シャビ イニエスタ
ペドロ メッシ ネイマール
これだ
「が」かよwww
チェルシーMFエデン・アザールがバルセロナ移籍に興味を持っていることを報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000027-goal-socc
アトレティコ負けろ
サンチェスだめなの?
俺はテージョもサンチェスも必要だと思う
抜ける選手の分だけ補強すればいいんじゃないかと
アトレティコ負けたら白が優勝じゃねーか
アトレティコ頑張れ
マドリが負ける可能性もあるからね
今日アトレティコが負ければ優勝できる可能性あるよ
アザールってメッシはNo.1だけどエレガントではない、フットボール界で誰がエレガントかって?ジダンさとか言ってたな
最終節勝ってマドリーが負けたら優勝
マドリーが勝ったらマドリー優勝って
って展開になったらどうなるんだろう
もうリーガはアトレティコがふさわしいと思うからアトレティコ勝って欲しいよ
まじで最終節引き分け以上でマドリーに優勝プレゼントとかいう環境になっちまうのか
いやいやココはバルサの掲示板なんで。可能性あるならバルサを応援する人がいて当然だし。
もう可能性ないんだから、カンテラ祭りでいいんじゃない?
おそらく最終戦までにはバルサの優勝はなくなってるだろ
そうなれば最終戦は経験を積ますために若手主体で勝負だw
なんで止めるんだよ
流せよ
こりゃアトレチコ負けるぞ
しかし、サッカーってのは面白いな
今節バルサが勝ってればすごく面白くなってたのにな
本当にヘタフェと分けたのが悔やまれる
マドリが1敗すればバルサ自力優勝できるよ
あーあ、悔やまれるわ
いつになるかはアテにならないがとりあえず
Barcelona will announce the transfer of Borussia Monchengladbach goalkeeper
Marc-Andre ter Stegen (22) in the coming days. [sport]
マドリーは引き分けならまだしも負けるとなったらもうないだろ多分
ほんとこのヘタフェ戦やらかしてるわ
最終節バルサ勝ってマドリ負けたらバルサ優勝だろ?
こんなシーズンに優勝ってのもなぁ
バレンシア頑張って
でもvs白のバレンシアは不利な誤審ありまくりで笑えない、バレンシアじゃ無理だな
目の前で優勝されるかメレンゲが優勝するかとかいう最悪の二択を迫られそう
ほんと一番いやな方いやな方に今シーズンは流れていくな
最終節アトレティコに勝つか引き分けでマドリー優勝って考えられうる最低の結果しかない
バレンシアはEL明けだし期待できないし最終節はマドリーホームでエスパニョールだからモチベ高いしまず負けないだろ
セルタも普通なら引き分け以上を期待できるチームだけどモチベの違いからここもやっぱり最高で引き分けだろうな
バジャドリーが残留かかってるからどこまで頑張ってくれるか
これで白が三冠したりしたら、此れだけ素晴らしい形でシーズンを送って来たアトレティは報われなさすぎるな
もうバルサの今季はティト、プジョル、バルデスとの別れがこんな形であった事だけが悔やまれる
タイトルは、今後もバルサはチームが落ち着けばとれる筈だしもう今季はいいや
でもアトレティはチーム状況から見て、無冠だけは不遇だよ
リーガ残りをマドリーに全勝されると最悪だな
今季はバルサにとってつらいシーズンだったな
最悪、リーガ白でもいい
その代わり何がなんでもCLだけはアトレティコ取ってくれマジで
忘れてるかも知れないが白いとこは1試合少ない。
そうだあそこは試合数少ないんだった
今日落とせマジで
マドリーが4試合で勝ち点3落とすことを祈るしかない。2分けか1敗か。まあほぼないだろうけどね。
>>274
白はバレンシア(H)、バジャドリー(A)、セルタ(A)、ペリコ(H)だからね
すごーく微妙。事故がないこともないような、でも限りなく可能性は低い
ルチョ…来季に向けて出番ですよ
バレンシアは今日のゲームにモチベーションがないからな
タイトルも順位も関係ないし
マドリーが残り試合で一つ引き分けはあるかもと思うが、それ以上は難しいな
あきらめるのが早過ぎるな
最後までバルサを応援しないのか
1分が現実的な期待できるラインだったのになんでここでカンプノウで勝ち点落として自ら優勝のチャンスを潰すかね
ほんと最低のシーズンだわ
スポルティングリスボンの36番のカルロスって19歳を狙ってるらしい
若いのに2100万ユーロって高値で、しかもちびっ子らしく縦への突破はベイル並みらしいよ
本職は右ウイング、真ん中もやるらしい
必要なのか? ユナイテッドとマドリーとバルサが狙ってるとの報道
アトレティコなに負けてんだよ
なんかバルサにとっては散々なシーズンだな。
と言いつつも一応
終盤まで優勝争い残って3位以内確定。
CLベスト8
コパ準優勝
他チームから見たら決して悪い結果ではないんだよね。
マジで最終戦勝てば自力優勝出来るなら別だけど、そうじゃなければ若手祭りでアトレティコをアシストして欲しいわ
マドリーの3冠だけは見たくない
アトレティコとかどうでもいい
バルサ以外どうでもいい
バルサはマジでやらかしたな
勝ってたらマジで優勝有ったのに
今日に限らずなんでそこで落とすって試合が多い
>>281
アタッカーこれ以上いるかね?
安いならともかく
最後のアウベスもファールしたらすぐに切り替えるべきだったな。油断だね油断
SBいい選手いないかな
>>283
他のチームとは戦力も金も違うし比較していいものか
ところでチャビの後継者にブスケっていうのはどうかね?
チャビの後継者はコケでしょ
チャビも言ってるし
アトレティに優勝して欲しいのではなくて、白に優勝して欲しくない
白が仮に優勝したなら二、三、四位のチームに(四位に)一度しか勝てなくても、優勝できちゃうのね、と
なんかしょーもないよ、それは。
>>289
システムをチャビ仕様から新ゲームメイカー仕様に変えないと誰を据えても無駄だと思う
新しいシステムを構築するにはまず選手達がチャビ仕様のシステムを封印しないといけない
白の話しかしてないやつは、なんなんやろなあ・・
なにが?
最終節まで優勝の可能性があるなら手を抜くことは許されないだろ
昨日
シャビ「リーガはもう無理だ」
↓
今日
シャビ「やっぱいける」
マドリーは他より残り試合多い分、負ける確率も自然と上がる
しかも4試合の内2試合がアウェイだし
せっかくアトレティコ負けたのにそこまで悲観することない
もしこれでマドリーが4試合の内一つコケたら最終節にホームカンプノウで優勝が決まる漫画みたいな超劇的になるんだぞw
このままいったら最終節前の首都系メディアは否が応でも、懐疑を叫んでくるから
五月蝿いことになるのが眼に見えてるのに。
そういう精神性をここで裏付ける必要ないでしょ。
1っ試合1試合何も考えずに目の前のプレイを目いっぱいやるメンタルが今のバルサにはかけている。
今はそれが一番大事
この展開だとマジで0708のようなことになりかねない
最終節でマドリー蚊帳の外での優勝決定戦が一番気持ち良い
最終節バルサがリードしてて、途中経過でマドリーが大差でリードしてる情報入って
バルサがアトレティコに逆転されてアトレティコ優勝
わざとじゃないかって首都メディアに大バッシングくらう状況が見えてきた
アトレティコが取りこぼしたとはいえ今のバルサが残り2試合とも勝てるかも怪しいからな
1シーズンはおろか90分間でさえ集中力やモチベを保つのが難しくなってるし
それに残りはアウェーとアトレティコで楽観なんてとてもできない
>>290
掲示板は全角のカタカナが基本だから、直した方がいいよ
疑惑も何も、今のバルサのチーム状況だとアトレチコに負けてもなんら不思議はないけどな
しかしホントにアホらしい引き分けだった
マドリが全勝したら、バルサはチャンスないんだな
アトレチコにバルサが勝ったらマドリ優勝とか最悪だなw
最後に負ける大仕事が出来てしまったか
ほっといても負けると思うけど
よっしゃマドリー負けろ
リーガは簡単には勝てないんだよ
蜜柑とマドリの試合はいつも酷い誤審があるから、期待しないぞ
>>308
ほんとほんと
CLで決勝に行ったアトレティコがレバンテに負けたと聞いてもリーガファンとそれ以外だと全然反応違うだろうな
もしここでマドリーがマジで負けるようなシーズンなら神がバルサかアトレティコのどっちかに優勝しろって言ってるようなもんだな
蜜柑やるじゃん
今節の結果凄いことになりそうだなw
バルサが昨日つまずいたのが残念
よしよしこのままならレアルは三冠童貞のままっぽいからちょっと嬉しい
蜜柑自力あるな
まさかヘタフェにカンプノウで引き分けたのに勝ち点差が縮まるのか?
うわぁ、ヘタフェ戦勝ってたら…
はあ、つくづく最近の試合が勿体無いな
2勝出来た試合で勝ててたら優勝だったやん
プジョルが最後までプレーしてくれてたら
レアルのクロスとバルサのクロスは迫力が月とスッポンだな
アトレティコのお付き合い癖は相変わらずなのか
レアル負けろ。最終節でバルサが勝つとレアル優勝とか冗談じゃない
あれま
同点かよ
ハラハラドキドキ
/(^o^)\
追いつきやがった
まずロスタイム長すぎだし
あんま見ないシュートだな
あと2試合だから全勝すれば優勝だな!
とにかく次は絶対勝たないと
最悪の最終節が現実味を帯びてきた
よし引き分けか
2試合とも絶対勝つぞ
最終節は不自由な二択ってやつか…
ほんと昨日のくだらない失点がもったいなさすぎる
ヘタフェに勝ってようが引き分けてようが
最終節に勝たないといけない状況は変わらないんじゃないの
19節はスコアレスドローだったんだし
むしろマドリが負けてくれなかったのが痛い
あーあもう少しで自力優勝残ってたのに
最終節勝ってレアル優勝なんて最悪だわ
ほんまヘタフェ戦かってれば全然違ったのに
バレンシアがここまで頑張ってくれるとは嬉しい誤算だったな
セルタとバジャドリーならどっちか落とす可能性それなりにあるぞ
最後同点が痛いな
マドリが引き分けだから、バルサ2勝しても厳しいな
次節バルサとアトレティコが勝って、最終節を迎えた場合、
どの結果でもバルサかアトレティコ優勝
最悪だったのはバルサが勝った場合、マドリが優勝を持っていくパターン
レアルが負けてればなあ
アディショナルタイム5分は絶対おかしい
どこのファギータイムだよw
しかしマドリーはこの調子ならアウェイ2連戦どちらかで引き分けは充分ありえる
しかも残留かかった相手と次期バルサ監督とバルサチルドレンのチームだしw
栗決めやがってピチチがあああああ
マドリーもアウェイ2試合残ってるし全勝できるかどうか
どこが優勝するかわからない
間違えてた
その最悪のパターンになったのか
次節アトレバルサが勝てばレアルは優勝できないよね?
>>344
バルサがアトレティコに勝てば優勝できる
クリロナはレアル程の戦力でリーガ6年間で優勝一回のみは寂しいねー
マドリーはモドリッチがいつ戻るんだ?
あいつがいなければアウェー2連戦どこかで落とすだろ
どっちにしろマドリーが最終節に勝てる保障なんてないからアトレティコ戦も結果マドリーにアシストになるとしても勝つしかないな
まあプロとして当たり前だしクレ以外は謎の邪推するだろうけどこれが全て
アトレティコは1勝1分で優勝
マドリーははアトレティコが残り二試合で勝ち点3以上落とせば全勝で優勝
バルサはマドリーが3試合で一回でもポイント落とせば全勝で優勝
>>345
勝てれば、ね
最終節負けて優勝されるの嫌だからもしアシストするなら引き分けで
マドリーはバジャドリー戦で引き分けはまだ可能性ありそう
ただバルサもエルチェ相手に勝ち点落としそうなんだよな
むしろその方が可能性高そうっていう
イスコとイジャラメンディがさっぱりだったな
レアルはモドリッチいないだけでここまでクオリティ落ちるのか
優勝確率は唯一自力があるアトレティコが本命
二番手はバルサがアトレティコにガチでやって勝つ可能性とマドリーが3試合全勝する可能性どっちが高いかでマドリーとバルサどっちが優勝確率高いか違ってくる
>>349
アトレティコが勝ち点4以上落とせばだよね?
>>355
未消化を勝ちと仮定するとアトレティコとマドリーの差は2だよ
>>355
3だろ。さっきから何か勘違いしてないか
>>356
ああそうか、勘違いしてた
なんだかんだセルタだって八位だし、バジャドリーは降格圏真っただ中
未だ可能性は残されてる!
どうにかバルサももうひと踏ん張りしてくれないかな…
バジャドリードも残留の当落線上にいて死に物狂いで勝ちに行くから
レアルもかなり苦戦すると思うよ
残りチームの最高勝ち点がアトレティコ94 マドリー92 バルサ91
アトレティコは一勝一敗か2分けでマドリー全勝で抜かれる
バルサの優勝はマドリー次第。マドリーの優勝はバルサがアトレティコに勝てるかに比重が重くかかってる状況
>>361
わかりやすいです
バルサは一週間休みがあってもあれだったからなぁ
とにかく次節はバルサもアトレも必勝で!
エルチェ戦が不安だわ
ここできっちり勝つのに苦労しそうではある
あれつってもヘタフェ戦はここ最近じゃ圧倒的に良かったけどな
シュート打ちまくりの外しまくりだったけど大量得点取れた試合だし、相手ボールになってもすぐ取り返してた
どっちにしろマドリーが全勝するかなんて分からないし最終節落とすことだってあるから全勝行くしかないぜ!
アトレティコに引導渡して優勝してほしいCL負けたしな
別にアトレティコは必勝じゃなくてもいいです
どうせバルサアトレの試合の方が先にあるんでしょ?
あーあ昨日勝ってれば次節でマドリーの優勝消えてたのになあ
もったいねぇ
しかしリーガでこんは緊迫した面白い優勝争いはほんと久々だな
近年は2強のどちらかが数試合残して優勝決めるような展開だったし
状況次第で面白いのはペリコの立ち位置もだな
>>369
ここまでもつれるとは思わなかった。色々な可能性があるから、とにかくアトレティコもレアルも次節で負けてほしい
昨日のヘタフェ戦の取りこぼしで完全に今季は終戦かと思いきや、
アトレチコとレアルもお付き合いで優勝の望みが首の皮一枚つながった感じ
そうかレアル残り3試合あるのか
自力は無理って事か
バジャドリには是非とも引き分けに持ち込んでもらいたいな
37節でマドリの優勝が消えてくれれば
最終節が最高に楽しみになる
バジャドリはホーム直近10試合で5勝5分け負けなしなんだな
これは期待してしまう
よっしゃああああああああアトレチコ倒すでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
監督JIMだし頑張ってくれるだろう
白分けてんだな
CL決勝2チームがガチで取りこぼすリーガって凄いな。
今季はどうしょうもなく取りこぼしたけど、ほとんど差はつかなかったな。言ったらまた悲しくなるけどタタじゃなくてティトなら余裕で優勝してたかもな
こうなるともうどこが勝っても負けてもおかしくないな
結果はフタを開けてみないと分からない
内容は度外視しかなさそうだが
ATに追いつかれたバルサと追いついたレアルって何かイヤな予感
勝ってれば自力あったのに。
はぁ〜モッタイナイ
レアルが取りこぼしてバルサが全勝すると優勝か
なによりメッシに得点王を取らせたい。
あーあ。
勝ってれば
本当に失敗だらけのシーズンだな
CLベスト8と国王杯2位はまだ割り切れるけどシーズン終盤の取りこぼしのオンパレードは酷すぎる
勝っても締まらない試合ばっかだし
この状況をますます重く受け止めてるだろうね、選手達は。本当にバカだわ
92分に失点した追いつかれたバルサと92分に得点して追いついたマドリーか。
結果的にこれが致命的だったみたいなことになったら本当に悲しみを感じるわ
今更「これが致命的」とか・・・
んなもん何度もあるだろ
ほんとそう
バレンシア戦の後にこんなのは今回だけにしてくれよと思ってその後何回あったことか
普段は2月に落として今の時期に上げるみたいなことだったと思うけど、今年は1月からずっと落としてるな。タタもだけどフィジコに問題があるんじゃないか
もしリーガ連覇できたとしてもそれは前半の貯金のおかげで
後半は一部の試合を除いて誉められた出来ではないしね
あーあ
昨日の馬鹿みたいな失点がなければ優勝できたかもしれないのに
同時開催ならあれだけどバルサの結果受けての2試合だからなんとも言えねえ
今試合見た、バレンシア頑張ってたな
今季はティトの監督辞任から始まって、ピッチ外での問題が起きすぎたから
選手はあまり責めたくないが、今節の試合は2-1でこのまま逃げきれるだろう
というようなチンタラした内容だったからな
本当にもったいない試合だった
ロスタイム失点シーンピントうな垂れてるけどDFにキレるとこだろ。バルデスなら殴りかかる勢いで怒髪天になってた。髪ないけど
どっちにしろ今のバルサが堅守速攻のアトレティコに勝てないでしょ
アトレチコとレアルが取りこぼしたのはミッドウィークでCLがあって今日は明らかに動きが重かったからな
日程的に1番楽で17位のヘタフェ相手にカンプノウで取りこぼしたバルサはつくづくもったいなさすぎる
こんなに差が離れないなんてな
ネイマールを補強しなかったらマジで優勝してたな
白優勝阻止のために最終節にわざと〜とか言ってる人いるけど、
そもそも今の実力でアトレティコに勝てる気がしないっていう・・・
アザール メッシ ネイマール
世界一だろこれ
>>398
プレスはしないという理解でok?
しかし今シーズンって不思議
アザール ネイマール メッシ
イニエスタ コケ
ブスケツ
アルバ ピケ ルイス コールマン
シュテーゲン
>>398
守備完全崩壊
もうメンタル的にダメだよ、このチーム
先に点取られないと本気出さないし、
先に点取ったら、1点リードだけでもう勝った気でいるし、
残り試合控えとバルサBでやって、見込みのある若手のセレクションやったほうがいいよ
さすがにモチベ上がったと思いたいけどな
バルサの選手はメッシの守備を援護するけど、不満に思ってる選手はいないのかな?
やっぱり人間が出来てる人の集まりなんだろうか?
俺は人間出来てないから絶対衝突すると思うわw
つくづくATに追いつかれたの痛い
>>405
全員攻撃全員守備? じゃあ、DFの人間が攻撃で頑張ってなかったら、不満に思って衝突するのか?
つーか程度の問題だが一人ひとり役割はちがってて、
基本的にメッシが守備にも走り回って疲労を蓄積したり怪我したりするよりは、
負担を軽くしてシーズンずっとゴールを決めやすいコンディションにしたほうが
チームとしてトータルでは効率がいいってことだろう
>>407
それが徹底できるのは凄いなっていう話。
周りが叩いても全く選手はブレてないし。
なんとなく試合を締めようとした感じだったしな。前はもっとポゼッションを高めて時間稼ぎしたりしてたのに
だいたい時間稼ぐのならコーナー付近で小技が使えそうなペドロを変えるのは分けわからんし、変えるのならサンチェスだよな
なぜ手前サイドのペドロを変えるのかほんと分からんわ。
ほんとタタは腹立つわーはよ辞めて欲しい。
選手起用と交代だけならタタより上手くできる自信あるわ。ここの人のほとんどがそうだろうけど
メッシの守備って統計的にみたらそんな悪くないんじゃなかったっけ
>>397
今季の対アトレチコは1敗4分で1回も勝ってないしな
しかも5試合で2点しか取れてないし
アトレチコは対バルサの守り方のコツを完全に掴んでるんだよなー
アトレチコにその2点とも決めたのはネイマールなんだよね
最終節に間に合うかどうか
ネイマール間に合っても復帰すぐは期待できないかもな
叩かれてるけどスーペルコパ取ったのもネイマールのおかげだしな
マドリにも結果出してるし何気にビッグマッチではやれるタイプだわ
ネイマールは優勝争うアトレティコやマドリー相手との直接対決では点とったりPKとったり活躍してんだよな
今季マドリー、アトレティコどっちにも負けてないのにリーガで5敗ってのがなあ・・
逆にマドリー4敗の内、バルサアトレティコに3敗
4位以下のクラブはもっとマドリー相手に勝てよっていう
ポジティブに考えるならやる気に満ちたリーガの中堅下位クラブは強いって事で
一度ギプアップした後に再びギア上げられるかどうか
それにモチベあってもただ漠然とプレーしても勝てる保証はないし
勝利の確率を高めるには工夫か必要
いやでも白もアトレティコもリーガの各チームにかなり苦戦してるし、今季のリーガは相当レベル上がってるよ
3強だけど、前みたいにフルボッコみたいな試合も後半はほとんどないし
まあそれでもバルサがここまで取りこぼしてなければ現時点で独走もありえたのにな。
白やアトレティコは落としてもしかたないとこだけ落としてるのに対してバルサは余計なのがありすぎ
マドリーが引き分けてくれて、アトレティコからすると最終戦引き分けでも
いい形になりそうなのか
今節マドリーが勝ってればバルサに勝たなければならなくなって
かなりしんどくなりそうだったのにな
引き分けでもいいから前に出てこないし、白が分けたことで優勝する確率はかなり減ったかもな
アトレティコ55%、白35%、バルサ10%くらいかな。
その取りこぼしも、タタの認識の甘さや謎スタメン采配が原因がほとんど。
勿体無いぜ。
フロントがDF補強を渋ったせいでもある
チアゴ・シウバは仕方ないにしても1人は獲っておくべきだった
タタに関しては高い勉強をしたと思うしかないな
結局、代表とクラブじゃ違うのかもな。代表だと選手は選ばれたい、W杯に出たいで勝手にモチベーション上げてくれるし
タタには補強に関しても南米だとほぼ経験皆無だから何も期待できないし、今思うとなんで選んだんだろうって感じだったな。
ビッグクラブの経験がないから無理みたいな指摘は結構されてはいたけど
CB補強の失敗して、カピタンの復帰が最大の補強とか言い始める始末
そのカピタンも全く戦力にならなかったし、本来はスビサレッタはクビでしょ
何でこの人が改革の指揮を執ってるんだか・・・
タタは欧州初挑戦だしリーガは特にフエラは難しいところ多い
しかもフエラでローテとかするし
監督や選手の入れ替えもそうだけど、結局はまずフロントが代わらないとどうにもならんだろうな。
>>423
タタが去年候補になったときはなんでこんないい監督がそんなとこいるんだよ、はよ来てよ〜って思ったけど、結局タタはいるべきとこにいただけなのを勝手にバルサが舞い上がってしまっただけなのかもな
フロントはBの選手が使えると思い込み過ぎなんだよな
どうみてもBの守備陣が2部でもザルなのに温情だけでトップに上げるなや
もう監督はバルサの哲学をわかってる内部の人間でいい
でもエウセビオは勘弁なw
まあ前半戦はタタ良かったから見るべき所はある…年明けは不満しかないし未だにスタイル固まってないから不安しかないが
本当にどうしちまったんだろうな、前半戦はターンオーバーの仕方、交代策、後半の修正全部カチッとハマってて称賛多かったのに
タタに関しては元デポルのフランが言ってたな
セスクを使うために他の選手を適正ポジから動かして何してんだと
そのためにイニエスタウイングにしてどうすんだと
セスクについても他の選手を動かしてまで使う価値があるのかと
ビッグゲームでは活躍したこと見たことないと
ここで言われてることそのままで立ち読みしながらワロタわw
チャビのシステムと共存するやり方はもうやめた方が良いよ
セスクもしくは新しく補強する選手に司令塔を担ってほしい人ならその人にあうバランスで使ってあげないと他の人でも同じことが繰り返されるだけだと思うがな
チャビは確実に2年以内にはいなくなるんだからバッサリやるのもありだと思うよ
> 確実に2年以内にはいなくなる
初耳だわ
チャビが2年後も主力なわけないだろ
チャヒはバルサでの後継者はブスケで主将になってもらいたいと言ってたな
マドリーの最終節は白のお仲間ペリコですか・・
アウベスがいいやつ過ぎる
寛大な心をもっていないとあんなことは言えない
アルヴェス、バナナ投げた男の情状酌量求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000031-jij_afp-socc
ブスケはいつかキャプテンになって貰いたいですね。
彼がいちばんチャビから沢山のことを学んでそうだし、
仲良さそうに一緒に並んでることもよくあるし。
セスクは確かに物足りない感はあるけど、
なんか、あれだけブーイングされるのはちょっと可哀想だな。
マンUが凄い金額で狙ってるみたいだけど、彼はどうするんだろうな?
いやブスケツはキャプテンのメンタリティじゃない。失点したあと皆を鼓舞するするどころか真っ先に倒れるのはだいたいブスケツだし。ぶっちゃけ一番メンタル弱いと思う。
プジョル、バルデスがいなくなって
シャビもそろそろなのにこいつが次のキャプテンだっておもえるやつがいないんだが
そうか、肝心なこと忘れてた...ブスケ、鼓舞するタイプじゃないな。
今いるトップチームの選手で鼓舞しそうなのはバルトラぐらいかな?
とりあえず来季は、チャビ・イニ以外のあと2人は
マスチェとレオがいいな。
レオはまだまだキャプテンシー足りないけど、意識してほしいな。
誤算だったのはバルデス離脱だったなピンチ時ヤツが鼓舞してただけに今じゃ纏められる人間不在でバラバラ状態
この有り様も納得してしまう
ルイス獲ればええんや
ルイスなんかいらねー
多少ベテランでも、闘志のある選手欲しいね
チャビも鼓舞はしてるんだけど、ちょっと違うんだよね。
チャビファンだから、敢えてこう言うのは切ないけど...
ブスケもあくまでピッチ上の司令塔って感じか。
今季の後半はイニが頑張って鼓舞してたな〜。
全然、話変わるけど、Sラモスってなんかキムタクに見え時がある。
(マドリー×バレンシア戦録画のハーフタイム中)
プジョル退団によって、彼の傍にずっといたピケが覚醒してくれたら理想的なんだけど。
>>401
いいなこれ
>>438
流石に逮捕はいきすぎだろ
ルイスはいらん!頼むからチアゴシウバ来てくれや
ソシエダのイニゴ・マルティネスはどうですか?
理想はプジョルタイプの闘志溢れる若手と中堅ぐらいの選手が来てほしいな〜。
ルイスはいらん!に同意
イニゴやファシオでもいいや
10Mみたいだし
ラポルテも買えるだろ
CBのパス成功率がバイエルンに次いでBMGが2位らしいね
追い込まれたら無理に蹴り出さないで1度シュテーゲンに戻して組み立てなおしてるのかな
パスをもらう動きも出来てるみたいだし、繋ぎの面でもどれぐらいやってくれるか楽しみだ
テアシュテーゲン、楽しみですね。
ホーム最終戦での彼の涙に感動しました。
バルサに慣れるの大変だろうけど頼もしい存在になってほしいな。
チアゴシウバなんて今更来るわけないじゃん。オファーすら出さないだろ
とりあえず高さあって速い選手で
来夏は補強できないかもしれんし、ピケもなんだかんだスペだしセントラル2枚取っても損はないな
1人はラテラルも兼任できるタイプならなおいい
予算的ににそこまで余裕があればだけど
前線中盤は別段補強しなくていいけど、最終ラインだけはなんとかして
CBはラポルテとマテューにいって欲しい
マテュー、ラポルテ、ピケって並びだったら右SBにクアドラードでも面白いと思うんだけどなあ
アザールなんか守備しないからもっとここで批判されるよ
ペドロメッシネイマの三人をうまく使わないと
マテューなんて絶対に嫌だな
もしリーガ優勝できてもそれに胡坐をかいてまた補強が温くなるのは勘弁してほしいな
クラブ全体にタイトルが取れれば補強しなくても平気みたいな驕りが出かねないし
前線はとにかく、
アレクシスとペドロ放出は阻止してほしいですね。
役員に必要な資質とスポーツディレクターに必要な資質と分けて考えたい。
スポーツディレクターに必要な資質は一にも二にも”眼”
選手のポテンシャル評価、監督の資質の評価。
それを取って来る時の交渉力は役員任せでいい。
スピサレッタには肝心の”眼”がない。
一押しで獲得したGK、足元の拙さが目につくばかりで
何でこの選手獲得したんだろうと思わされるばかりだった。
(その後の本人の努力で相当向上はしているが)
またカンテラ選手には忍耐を説くばかりできちんとした契約や将来像描けないから
チアゴを逃がすなどという失態を犯す。
>>463
俺もマテュー結構ありだと思うけど何で絶対嫌なの?
リーガ経験者でスピードも高さもあってセンターバックとサイドバックできるし
比較的安価な即戦力としてかなり良い補強だと思うんだが
実際にこの前も補強候補に名前あがってたし
バルサb、二部にいることに価値見出しているならばそれに見合った監督招聘する必要あるが
どうも言葉の端々に古き良きバルサカンテラ、父親的な監督の長期政権像が感じられる。
はっきり言って今二部の戦術的整備進んでいる現状考えてもそんなことが通用するはずがない。
下手するとまた二部bからcへの降格の可能性すらある。
よってまずスポーツディレクターの辞任(一時は申し出たんだから整合性はある)
そこから始めてもらいたい。
ルイスエンリケ招聘、戦術的には期待できない。
b監督だった時代、プレシーズンに30キロマラソン取り入れる監督だから走らせてはくれるだろう。
モチベーションも上げてくれるかもしれない。だが現状ののバルサの体たらくそれで補えるとは思はない。
チーム状況としてはCL決勝の2チームよりバルサの方がいいっていう
最後同点に追いつかれたと言ってもほとんど勝ちみたいなもん
このあと楽しみ
モラタ獲得して欲しい。
クラブのスポンサー(まあナイキのことだが)って選手起用に口を挟める?
セレソンだけど、1998フランスW杯決勝でフェノメノ出場って圧力あったんだよね?
調子の良いペドロやアレクシスが使われず、ネイマールが優先されていたからちょっと気になり。
役員会とかからはマーケティング的にってことで言われてそうだけど。
バルサのチーム状況、そんなに良いとは思わないよ
良くなってほしいけど、いろいろ不安定すぎて...
ノリート、ソリアーノ、オリオル、前線のスピードあるチェイスと落ちない運動量
バルサb時代は其処からショートカウンターにつなげていたが、二部だからこそ通じていた。
はっきり言ってエンリケのサッカー、ファーストプレスの後次々に追い込んでパスコースとスペース絞り込んだ後に
”ここ”という取り処がはっきりしない。二部ならその前にdfがぽろっとやってくれていたが
一部にそして欧州の舞台に上がればそうはいかない。
、
実際ローマで勝ちきれない試合や逆転負け多かったが
試合後のコメントが何時も前半はよかったがとかリードしている時点ではよかったが
「そのあと急にチームはコントロールを失った」という判で押したものだった。
フォアプレスで取り処なしで失敗したら後リトリートという忙しない戦術と
ガゴやビヤニッチという中盤にポゼッションでの落ち着きを取り戻す指導が出来ず
突然通らないスルーパス連発というあの試合運び。現状目にしているものと何が違うのか。
バルサのファンはそこでガッツ物語が終わってるのかもしれんが、続きがあって
ローマでは全くの別人かの如くバルサ流のサッカーをイタリア人にさせようとしてたw
そして当然のごとく失敗し、1年でイタリアを去ることになったとさ
まあローマでのサッカーは嫌いじゃなかったな
Bでは勝ち点しか見てなかった人だったのに
>>426
それだよな。現地の人達はなんでこんな悠長にかまえてるのかわからんフロント次第で連れてくる監督も選手もかわるんだからはやく不信任票叩きつけてほしいわ
ハンダノビッチは金銭なの?
セスクとの交換じゃないよな
>>455
何試合か見た感じだとBMGは無理せずシュテーゲンに返すっていうのが多かった気がする。
シュテーゲンはつなぎもそこそこやれる感じはした
シュテーゲンが確定した今、セカンドはカバジェロかマシップのどちらかだろうな
ようこそ、シュテーゲン!
El Real Madrid Juvenil gana 4-2 al Barcelona en los cuartos de final de la Copa de Campeones que se celebra esta semana en Vera (Almeria)
Ter Stegen (Monchengladbach): "Leaving is painful, but I don't regret anything. I'm 100% behind my decision to join Barcelona." [via md]
公式発表はまだだが言っちゃって大丈夫なのだろうか
今のBからならサンペール使ってほしい
ソングよりはマシだと思うわ
スビとルチョの会談が終了。ルチョで決まりだね
>>487
リーガの最終的な結果がどうであれ監督交代はもう既定路線なのかな?
マルティーノも残ってもやりにくそうではあるが
>>488
ルチョの家?での会談がバッチリ撮られてるからおそらく決まりなんじゃないかな
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/4/1399295648848.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/4/3/1399295648834.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/4/5/1399295589154.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/5/1399295589356.jpg
>>489
sportだけでなくmundoもスビサレッタとエンリケの会談の記事で持ち切りだね
まあチーム作りや補強の方針が合うか次第でもあるだろうが
例えばエンリケがシュテーゲン獲得に反対でもしたら話が進まないだろうし
その確認も取ってるはず
両翼だけはマドリーが正しいと思う。
速くて強いシュート撃てるやつ配置してくれ。
>>489
ボージャン良かったね
タタも残ったところで何ができるわけでもないしな
ザックの後の日本代表でいいよ。
テアようこそ!
うーんルチョかぁ…ルチョとかタタ以上に戦術一辺倒になりそう
日本代表の監督になったら完全にジーコにしか見えなくなるだろ
シュテーゲン良い選手だよね
一応正式発表はまだだからシーズン終了後の発表まで待たないとな>シュテーゲン
誰を助監督(監督)にするかが問題だな。
ティトさえいればな…
ヘタフェ戦はアグレッシブな守備が見られたし面白かった。メッシは中央をドリブル突破させたら流石だけどカットインは最近ボール奪われまくってる気がする。カットインだけならロッベン、クリロナ、ルーニー、イニエスタ(シュートは入らんが)の方が上手いかも。
あとメッシのミドルはクリロナの次くらいに安定して強いシュート打てると思うが昨日は無理に打ってブロックされてばかりだったな
エンリケ監督って正気ですか?
現役の時の感じからすると、モチベーション担当としてはいいと思うけど他はちょっと...
ラモスや都並が明日から日本代表の監督やります!ってイメージです(ファンの方すいません)
もちろんエンリケも好きな選手だったので正式に決まったなら頑張ってほしいとは思いますが
マドリーが最終節まで落とさなかった場合の対アトレティコ戦の予想。。
恐らく両ラテラル上がりまくって猛攻仕掛けると思う
でも実はマドリーに優勝されるくらいなら負けても構いませんよという意図があってカウンターでボロボロなのは目に見えている
でも果敢に攻める姿勢を貫けば無気力試合とは言わせない
エンリケとかローマで散々だったぞ
今期よりさらにダメになりそう
今朝のリバプールの試合を見てたんだけど、後半3-0になってもガンガン攻めにいって
カウンターで失点してから守備もグダグダになって追いつかれてたな
縦に急がずに試合をコントロールして終わらせるような選手がチャビの後に欲しい所だね
エンリケはローマで9月の終わりくらいから既にクビを願う声も少なくなかったからね
スパレッティ時代はセリエで二番手だったローマを低迷させたってのもあるけど、クラブの象徴のトッティを頻繁に代えたりしたのも早期クビの要因だったかな
エンリケ=無能のイメージが強い負けグセが付いてるのが気になるけどバルサでは頑張っておくれ
バルサの癌はフロントだって
監督どうこうじゃない
ラポルタとペップの遺産がないと何も出来ない奴らじゃん
確かにローマ時代のルチルは酷かったが失敗を糧に成長する監督も多いからな
もし決まったら応援するしかないわな
あと戦術眼に優れたいいコーチを入れて上手くサポートできたらいい
>>506
リパプールはシティと勝ち点で並んだ場合、得失点差で優勝決まるから3−0でもさらに攻めて点取りに行ったんだろう
入力ミスったw
ルチル→ルチョね
良い予感はしないけど、ペップの就任時並みに想像つかないな、ルチョバルサ
セルタでは悪くないからなぁ
志向してるサッカーはバルサと合うから攻撃面はいいかも知れん
ただ戦術の引き出しはどうだろうか、ベルナベウマドリー戦はいい戦術敷いてたな
案外引いて守らせてもいけるかも知れんイタリアでの失敗で学んだのかも
エンリケ就任でラフィーニャはどのくらいの頻度で使われるのだろうか
来季楽しみな選手の一人だよね
優秀なアシスタントも期待できないような。
どうせエンリケにはエンリケのスタッフチームがあって大体そいつらもセットでついてくるからなぁ。
数年前に優秀な監督が下部組織にいたらしいがそいつは確かどっかのチームの監督になったんだっけ?
そういうのを呼び戻してエンリケのスタッフに加えてほしいけどなぁ。
まぁスビや今のフロントではどうにもならん気がする。
ラポルタのような運も持ち合わせてなさそうだし(WCあるから早く動くのは正しいけど)。。
とにかく素材は揃ってるからポゼの質と守備の再構築&それなりに戦術の幅広げてくれればあとは選手達が何とかするかもしれん。
補強は最重要だが売る人間と残す人間の取捨選択を上手くやらんとね。
セスクは個人的にチャビの後継者としてインテリオールで固定してやるべきだと思う。
ペップ時代は次第にポリバレントを求めていったがもうサイクルが終わってそれも無理。
これからはシフトしてある程度本職を置いて整備していくべきだと思う。
まぁセントラルとラテラル兼任くらいはやってもらわんといかんが。
オスカルガルシアかな?
今はイングランド2部の監督やってるみたいだね
>>513
ロベルトが使われてた時間がラフィーニャになるだけじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=00bzTrJauIg
シュテーゲンには期待してるよ
>>616
それだと残念すぎる・・
今さらだがレアルの補強資金ってどこから来るの?
>>519
ペレスのビジネス戦略が上手いんじゃないか?
元々ビジネスマンだし
あと、レアルとバルサは放送権料金が他の18チームに比べてバカ高いから、他のチームと格差がすごい
ここはプレミアに学ばないといけないところだと思う
監督にモチベーター求めるよりエジやジュリやラーションみたいに常勝クラブのカピタン集めてヘタレメンタルだったのを中から叩き直さないといかんよ。勝者のメンタル言われてたけどさ
チームにリーダーがいない。プジョルがなぁ…94から見てるがペップとプジョルの二人はマジで抜きん出てた
口だけじゃなく行動で示せる奴。チャビもイニもメッシもピケも無理。
>>519
元は税金の異常融資
ペレスはスペイン経済崩壊の元凶とも言える土地転がし
>>521
こんな事実無根の書き込みが多いね
ライカールトの政権の最後のシーズンを見ることをお勧めします。
元々バルサはメンタル面は弱かったのをメッシの闘争心が火を点けた。と言われてる
そこからエースになったんだろw
当時はプジョルだけがレギュラーだったけどヘタレてた
アンチかもしれないけど当時の記事とかもググリなさい
>>523
いや521の言ってることも正しいだろ
いやいや
俺が思うにバルセロナはエース依存の歴史が長い
クライフからずーっとリバウド、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ
歴史見ても他選手のメンタルは弱かったようにおもう
新しいエースが出てくるのを待ってばかりで元々がチームとしてのメンタル弱くね?
というかプジョルみたいなのが稀なんだよ
どのチームだって得点とられたら項垂れてるだけで味方を鼓舞するような選手なんてほとんどいないし
チームでの在籍が長いからキャプテンしてますみたいな選手が多いよ
自分と違う感じ方を事実無根ってのはさすがにないわ
>>527
昔のバルサはメンタルが強かったとかおかしすぎだろw
ライカールト最終年
ロナウジーニョも不節制してたけど、デコやシャビやプジョルも十分闘争心の欠片もなかったぞ
プジョルなんてだらだら守備で失点のオンパレードだったろ
>>521
あの年はデコ含め各クラブのリーダーばかりをよくまあ獲得出来たわ
ああいう補強がもういち出来るかな?
まあ出来ないわな
そもそもカピタンなんて大抵ベテランだしそのチームの象徴的存在になってるような選手だから
2004年は躍進したチームのリーダーがことごとくこれから脂が乗ってくる年齢でバルサのニーズにも合ってたっつー奇跡の年だったな
なんか美化が酷いな
エジ、ジュリ、ラーション、デコの時よりも
最近のペップバルサの方がメンタル面でも数段上
バルセロナの昔からの悪い癖
エースの転換期に入ると全体が屁たれる癖をまずは直さないと
なんか変な奴が居るな
しばらく情報とか見てなかったんだがシュテーゲン決まった?
メンタルメンタルって基本馬鹿が言うこと
まあフロントやコーチ陣がその点について考慮する必要はあるが、
外野にとっては最もものが言いやすく、感情の叩きつけになりやすい
>元々バルサはメンタル面は弱かったのをメッシの闘争心が火を点けた。と言われてる
>メッシの闘争心が火を点けた。と言われてる
>メッシの闘争心が火を点けた。と言われてる
>メッシの闘争心が火を点けた。と言われてる
じわじわくる
何か荒れてきたので今の所のチームの移籍動向を投入
●来季の予想
ネイ メッシ ○○○
イニ ○○○
ブスケ
アルバ ○○○ ピケ ○○○
シュテーゲン
+α チャビ、バルトラ、モントーヤ
●退団確定
VV、プジョル、ピント
●退団濃厚
ジョナタン、アフェライ、クエンカ、ロベルト、オイエル、テージョ
●オファー要検討
ペドロ、サンチェス:試合に多く出場し状態も良いが重要な試合で起用されず
セスク、マスチェ:タタには重用されるも今後の立場の確認の必要あり
⇒この4人は新監督の構想次第で移籍の可能性あり
アド、ソング:特に出場機会の少ないソングが移籍の可能性あり
アウベス:本人の度重なる発言等々を鑑みてバルサでのサイクルの終わり近し
メッシの歩行がモチベーションを下げていると言われている
ブスケツのバックアッパーできるのイトゥラスペくらいしか思いつかん。
セスクサンチェス両獲りしたときは新たなサイクルが始まるかも、と期待してもんだがな
ビッグマッチでこそ、その選手の真価が試されるとすれば、この二人はもうアカンやろ
とにかく、ここ数年セスクに固執しすぎだわ
いいオファーが来てるならさっさと売るべき
セスクはアーセナル時代の4-2-3-1のトップ下やらせたら最高の選手だけど、バルセロナの4-3-3システムだとほんと使い所が難しい
とりあえず、来シーズンはメッシシステムやめるべきだと思う
メッシが点取れないと勝てないチームなんてこの先生き残れないよ
セスクは3度期待を裏切ったからな。
セスクしかいないならまだしも、他に使える選手がいる状況で優先して使ってもらってだからな。
悪いなりに試合に絡んでくれるならまだしも、消えてしまうから。
CL準々決勝とかクラシコとかの舞台で、10対11じゃあ勝てるわけない
本人が輝ける場所でやってもらったほうがいい。
>>540
ありもしない「メッシシステム」を作ってるのはお前だろ
まだメッシシステムとか言ってる馬鹿がいるんだな
普通にシャビとローテすればいいだけじゃね>セスク
無理やり全員同時に使いたがる監督のせいでスケープゴートにされてる被害者だろ
ダニが曲を作ったらしい
http://instagram.com/p/nnkXn8uH0g/
セスクがレアルでバルサがモドリッチだったら最高だったのになw
レアルの縦に早いサッカーならセスクの持ち味が活きるし、
パス、キープ力、トラップ、視野の広さとか全てに優れたモドリッチならシャビの後釜に完璧だったのに
ミスの許容範囲が狭いバルサの戦術は、特に心技体揃ってなきゃ機能しにくい戦術なんだから
メンタル言われるのは当たり前なんだけどな
どんな優れた戦術でも、そこに問題抱えてたら勝てるチームにはならない
でも逆は珍しくない
アトレティコが強くなった1番の理由もそれだと思うし、
今のバルサの1番の問題点もそれ
戦術戦術言うバカいるけど、今のバルサじゃどんな戦術やらせても強いチームにならないよ
シュテーゲンの正式な発表はまだか
ライカールト時代勧められちゃったよwメッシの闘争心が火をつけたなんてマジで初耳だわ。怪我ばっかして泣いてたメッシに心打たれて頑張ってた様に見えたのかな?
今のバルサなら5-0で後半折り返しても緩んで3失点はするクラブ。90分畳み掛ける集中力はない
それはペップ時代からだし
1-0リードでチンタラボール回して追い付かれるのがそこそこ様式美だった
むしろメッシシステムを脱却しようとしたらもっと弱くつまらないチームになったのが今期だと思う。
やっぱメッシがもっとボールに触れてなんぼだわバルサは。
来期はネイマールを無理矢理出さずに調子いい選手使ってほしい。
メッシも構わずローテするといってたタタも、結局後半戦はほとんどローテしてなかったし、結局はチームを掌握出来てなかったんだろう
残念ながら今後数年のことを考えたら早めにタブーに手を出すべきなのかもしれない
>>552
こいつほんとにサポーターか?
胸糞悪い
監督がルチョになったら、結果が出なくても2年以上続けてほしい
1年だとマルティーノみたいに何がしたかったかわかんないって事になりそう
ユナイテッドが本当にセスクに5500万出すなら喜んで売った方がいい
そのうちの何%アーセナルに払うんだっけ?
ただ2年目補強出来ないからなー次の監督はなかなか難しいだろう
>>557 50%だよ
本人もクラブも引退までってつもりだったし
アザール メッシ ネイマール
で世界制覇はよ
>>559
マジかよ・・・もはや詐欺だな
なんつー糞契約だ
この前の試合とか崩しは相変わらずの完璧さを見せてたからなー
DFの問題が片付けば短期的にはなんだかんだとかなり解決しちゃう気もする
ちなみにアーセナル以外に売る場合は50パーね
>>548
W杯中にすると思われる
シュテーゲンの個人トレーナーがバルセロナの海でバケーションしてる所をパパラッチされてるから間違いないかと
それか、クルトワがバルサに逆オファーをしてる噂が本当ならシュテーゲンをリーガ1部にレンタルさせるのかな?
エンリケ、ローマ時代は戦術的にひどかったのはホントだが
全ての責任を負う、公平に選手に接する姿勢は評価されてた。
ウルトラスも最後まで攻撃的に批判できなかったわけだし。
トッティはあのシーズンずっと足首のけがに悩まされていて
なかなかコンデションが整わなかった。
逆のもっと非情に徹してもよかったと思う。
はっきり言ってオズバルド冬のマーケットで放出しとけば
もっと早くに体制固まってたと思う。
セスクは売らなくていいチャビとターンオーバーすればいいんだよ
今シーズンの固まってない戦術の割食ってるチャビだけどまだまだいけるし、途中で最近出てくるセスクはいいと思うからセスク投入時とチャビで戦術使い分けるとか出来ればバリエーション増やせるし
ルチョ来るのかどうか分からんがパライードスで期待しとくか
BMGのサポは気持よく送り出してあげてるな
これから頼むぜシュテーゲン
http://www.youtube.com/watch?v=6VXHoFoUf0Q
セスク50%てマジかよ…
*は本当にウザイな
そういう契約しか纏められなかったフロントにも問題あるでしょw
セスクに関しては無理やり売らせたんだから契約が不利になるのは当たり前
セスクの場合は控えにすると首脳陣批判するからたち悪いんだよな
ペップやティトにも文句言ってたし
インモービレに興味あるってマジ?
好きなんだけど
そういう契約ならセスクと選手のトレードか、*に売るなら問題ないな
>>508 に完全同意だわ
今季無冠かもしれないのになんで実績のある監督より身内を選ぼうとするのやら
監督が凡庸じゃリーガはそこそこ戦えてもビッグマッチじゃアッサリ手詰まりになるのは目に見えてる
こんだけ器の小さいフロントなら選手は揃ってても復活なんて神頼みだよ
アシスト王のセスクを追い出して中盤に誰補強するつもりだよw
セスクとネイマールは叩かれがちだけどこの2人がいない試合もテンでダメだからな
〉573
ソースどこ?
シーズン後半もマラガ戦やオサスナ戦は良かったけど、継続することができなかった
タタ監督はシーズン後半でブレた挙句、最後までバルサスタイルを使いこなせなかった印象
セスク放出はさすがに正気を疑う
14-15 ユニ 2ndがよくない 06-07?以来の上下オレンジ 1stは首回りが黄色じゃなくてよかった
http://www.pespatchs.com/wp-content/uploads/Barcelona-2014-15-Home-Away-Kits-By-SRT.jpg
ホーム№1は05-06 №2は04-05だね
https://pbs.twimg.com/media/BY9qUJmCMAAFSPW.jpg
個人的に好きな№1の05-06 2nd
http://i428.photobucket.com/albums/qq4/soccerdeluxe/camisas/barcelona/2005-2006BarcelonaAway.jpg
05-06 のホーム&アウェイが最強
http://livedoor.blogimg.jp/otokogi0225/imgs/d/7/d7446865.jpg
ナイキさん頑張って 05-06以降不作続き
>>568
シュテーゲンって4歳の頃からBMGの下部組織にいたらしいな
そりゃ感極まるのも無理ないしそして通りで
バルサが数年前から目を付けながらすぐには引き抜けなかったわけだ
>>580
0506のアウェイかっこよかったイメージあるけど、久しぶりに見るとイマイチだな
スポンサーないからか?感覚って変わるなあ
基本的にナイキのユニはダサい
プーマかカッパにしてほしいけど無理だろうな
色はカタランカラーのアウェイユニが結構良いよね
バイエルンの主力の複数に退団報道が出てるけど誰か獲れないかな
饅頭、ミュラー、ゲッツェ、クロース、ハビマルあたりで
ゲッツェは流石に厳しいが、ハビマルには来て欲しいな
>>580
来季ユニこれマジ?
そろそろパンツ臙脂にしてほしかったんだけどまた青か
それはそうと、これプジョルがモデルになってるけどこのユニ着ることはないんだよな…
切ないな
ゲッツェはバルサに出場機会恵まれないからまず目すら向けない
ミュラーはペップと仲悪い
クロースはなんかプレミア行きそう
ハビマルはソングでいいじゃんってなる
饅頭はほしい
エンリケ来たらアウベス放出でCB補強で
MFとFW取るって言ってるけど
だれかな?
選手層を厚くしても、相当上手くやんないと結局バイエルンみたいになっちゃうんだよなあ
ペップバルサは厚すぎず、薄すぎずのバランスが上手く取れてたんだと改めた思った
これからは飛ばし記事でエンリケがバルサBやローマ時代に関係した選手の名前が出ますな
9番はザルツブルグのソリアーノ、当落線上のカンテラーノでジョナタンは残すとか、ローマはピアニッチとかさ
>>589
それは思った。
だからFWを取るにしても誰かを放出するし
CBも少ないのはあるけどビボーテと兼任させるのを来季から積極的にやってくる動きが増えると思うな。
バルトラピケが合わないならそういった
オプションもバルセロナには必要だと思うな
>>590
安そうなうえイケメンだし、ジョリー来ればいいな
ボージャン復帰の話も出てるんだっけか
アヤックスでもたいした活躍できずデ・ブールから勤勉さが足りないって批判されてたけど来季はどうなるんだかな
>>576
避難所での一部の人達によるセスク下げ、モドリッチ上げ、エジル上げは他チームからのお客さんかと疑うレベル
>>594
セスクはWSDでもボロクソなんだよなあ・・・・・
使い方とかにも問題あるだろうが
ピアニッチと元カンテラのノリートも連れてくるって噂
テージョは残してほしいってガッツは頼んだが、本人が出ていきたいと要望してる様子
ノリートってセルタで14点も決めてんだね
ノリートはテージョとサンチェスかペドロを出してしまった場合の穴埋めになるらしい
ガッツって4-2-3-1やるんだよね?
9番が必要になるのかな?
ポルテロ、セントラルって獲ってピアニッチまでいけるのか?
まあ、エジルなんていつもクラシコで消えててしまいにゃ放出された奴を
追ってる時点でどういう人種か知れる
セスクあうと
ボージャンいん
MFたりないな
ボージャン、ペドロ、アレクシス、ネイマールでサイドに多すぎる気が
センターはメッシだけで、ほかいないし
懐かしいなー、そういや一時期Bはノリートとジョナタンソリアーノのコンビで持ってたようなもんだったな
ネイマールをセンターで使う、もしくはMFで使うのはありかな?
ペドロは本来サイドの選手じゃないだろ
むしろCF代わりに使ってもいいと思うんだが
ボージャンはセンターなんじゃないの?
と言うかボヤンは戻ってきても、放出かレンタルでしょ
アヤックスでも使えなかったレベルだし、セグンダか下位クラブで奮闘してもらうしかないよね
ガッツ、なんでアウベス出すのかな?
アウベス以上のラテラルなんて、中々獲れないでしょ
ボージャンって真ん中ってできますか?
あっちのチームではどこで使われてたの?
ネイマールはフィジカル強化が先決だな
あからさまに取ってくれーというのが見え見えなダイブ癖も改善しないと
ソリアーノはザルツブルクで家族含めて幸せそうにやってるから来ないと思うけどね
やっと自分に合ったクラブを見つけたって言ってるぐらいだし
ボージャンは今季アヤックスでもたった4ゴールだしな
あれだけ期待されたホープだったのに何か年々ランクダウンしてるよな…
タタはメッシのポジションを下げるだけで空いたスペースは放置するからなー
むしろそこをセスクやネイマールに使わせたいんだが
>>602
そうでしたか
ありがとうございます
ミランに所属していた頃のバルサ戦でボージャン見たときいいと思ったんですが
実力足りてない感じですかね
ライカールト時代にボージャンが出てた頃、
ロナウジーニョが復活してボージャンエースってチーム作って欲しいと願ってた派なので、
ロナウジーニョ、ボージャンが出ていって悲しかった
エンリケがボージャンをローマには呼んでセルタには呼んでない時点でお察しください
ボージャンって2部の時、誰に育ててもらってたの?
正直ボージャンはいらないかな…
出てきたときは期待したけど年々ビミョーな選手になって来てるし、もう若さを売りにできるような年齢でもない
なによりいろいろと文句言ったりする精神面の弱さが気に入らない
>>606
みんなボージャン絡むと結構語り出すあるある実は一年使ってあげたら覚醒するとか思ってるのは俺だけじゃないでしょ??てか出ていってまともにプレーみてないけどあいつには秘められたメッシ家の血が覚醒しないかな
エンリケならカンテラ重用しても不思議はないから、
良いか悪いかは知らないけど外部から補強あんまりしなくて済むかもな
ボージャン復帰はうれしいな
4-3-3でメッシ右or3-4-3なら活躍すると予想
というかメッシがいる以上、2トップにでもしない限り一流のCFは取れないし
控えクラスでバルサで一番活躍できるのはボージャンだと思う
天才タイプだから挫折に弱いのかもね
一時期はやたら輝いてたのに。。
>>613
秘められたメッシ家の血ワロタw
かなりの遠縁だったはずだしもはや赤の他人も同然でしょ
ボージャンが覚醒してくれたら確かに嬉しいけど正直期待薄かなあ
エスパニョールのセルヒオガルシアみたくなれれば、ボージャンは合格だと思う
セルヒオさん、地味にエスパニョールのカピタンなんだね。。。
ボージャンって...
俺はサンチェスの方がいい気もするけどな
そのくらいの革新が必要なのだろうか。
アウベスの後釜はモントーヤってことでok?
放出するならそこも取るのかな?
>>619
俺もボージャンよりは断然サンチェス派
まあサンチェスにも満足はしてないけどね
アウべスの後釜はグアドラードじゃないの?
正直両SBがアルバとグアドラードとか守備崩壊しそうだからもっと守備的な選手行ってほしいんだけど
ボージャンとかノリートなんて今更いらねーよ
アヤックスやベンフィカでも使えなかったようなやつ
エンリケとか監督やるとカンテラとかそうなるから嫌だったんだよな
もう通用しないのはわからないのかな?
テージョやクエンカとかジョナタンとかモントーヤとかいらないのも残しそう
>>614
来年補強禁止になるかもしれないしあまりカンテラをアテにしすぎるのもどうかと思う
ボージャン復帰しても・・・ねえ・・・
ラテラルはアウベス出しちゃうのなら、アルバ、アドリアーノ、モントーヤってなると左アルバ右アドリアーノだろうから左ラテラルの補強の方がクアドラードよりも必要なんじゃないのかな?
ボージャンがメッシの記録したクラブ最年少記録を次々と塗り替えてた頃は
どこまでの選手になるんだってワクワクしたもんだけど、どうしてこうなっちまったんだか。
エンリケ就任による飛ばし記事にのっかて昔のカンテラを懐かしむというある種予想された展開だなw
実際、前線に関しては今のメンバーのままで調子の良い人を起用するってだけで十分だろ
あとはテージョが出て行く代わりに9番で周りを生かせるターゲットマンをいれるかどうかぐらいだろ
ボージャンがバルサでもう一花咲かせるのも悪くない。
ただサンチェス売ってまで欲しいかと言われると微妙だ。
テージョと入れ代わりならいいけど。
ノリートはセルタで14点でまあまあだけど、ボージャンなんてアヤックスでスタメン落ちしてる選手はきっついよな
ガッツは好きだけど監督で復帰するなら、セルタでチャンピオンズ出たりしてほしいよ
もっとマシな監督いないのかな?
アレクシス売らないとボージャン買えないぐらい高いんだ
安いのかと思ってた
アレクシスをボージャンは合うイメージ
アレクシス売らないで欲しい
ボージャンとるなら、サンチェスとかの慰留に努めてよと・・・
新しい監督が来るなら難しいがアフェライもテージョも売らないで、今のメンバーのまま立て直してほしいよね
アウベスからクアドラード、テージョからボージャンとか危険な匂いしかしない
わざと馬鹿な振りしてるの??
ボージャンはいまだにバルサの保有する選手なんだが…
>>620
グアドラード良く知らないなあ。
正直今シーズンは使い方が悪いから判断し難い面があるよね
現行メンバー+CB2人位がいいかと思うけどな
攻撃陣を加えるとしても偽9くらいに抑えた方が
>>631
だが血の入れ替えをしないとチーム内にマンネリ化を引き起こしてしまう
今期の内容が不安定だったのもメンバーが大して変わらないマンネリ化が一因だったと思うし
飯泥棒復活か?
>>632
つまり安いの?
素直に帰って来たら嬉しいって言えよwなんだかんだお前ら本当にボージャン好きだな…俺もだ!!
ボージャンはバルサ対アヤックスのときにしか見てないけど、結構いいと思った
アヤックスじゃあんまりなのか
今更ボージャンかよ
出てきた時は期待してたが、クラブ出てから活躍してないからな
シュテーゲン、CB、右手SB、MF、FW狙ってるらしいけど、ラフィーニャのレンタルバックはどうなるのかな
チャビ抜きのシステムも考えないといけないよな
右SBだった
現バルサを客観的に見れとるしボヤン君はモテ解説者になればいい
今でもイニ、メッシとは近況報告し合ってるみたいね
デウロ、ラファはinでボヤン君、ケイリンソンはoutやろ
試合が成立しないからいちおうトップの選手もいるだけで、
育てる気なんかなくって、
即戦力を引っ張ってくることが前提なんだと思ってた。
アルヘンの左ラテラルのマルコス・ロホが記事に出てるな
本職はセントラルだっけ?
>>636
馬鹿なのか?
ボーとか期待出来んでしょ、真ん中以外こなせなかったしメッシの前に置いてもポスト出来るタイプじゃない
人員整理しなきゃ、その資金で新しい戦力連れてくればいい
アウベスからクアドラードだけは止めてくれ・・・他にSB噂にあがってないのか
飯泥坊懐かしいな!
ズラタン押しのけてプレーしてたのにな。インテル戦(でしたよね?)でちゃんと決めときゃ……。
ボージャンって4点だけど、結構大きな怪我してませんでした?<たしかバルサでリハビリするぐらいの
補強禁止の可能性があるんだから放出の方もしっかりやらんといかん
シーズン中から戦力外扱いのクエンカ、アフェライ、ジョナタンだけでなく
レンタル組も放出対象でしょー
戻れる可能性あるのはラフィーニャ、デウロくらいじゃね?
ルチョはホントにボーとかノリートとか戻すつもりなんだろうか
機関紙にでてくる噂はなんかズレてる感が半端なくて怖いな
ボージャンは確かレンタル終わったら強制で1600で買い戻しだよな
うーん、いらねー
まだノリートって方が使えそう
あと、フィードは悪くていいから足が速くて高さのあるセントラルを頼む
アフェライは本当に気の毒だったなー
右SBは守備専でかまわない
でかくてスピードのあるヤツを頼む
エンリケローマで「ペップがいる間はバルサに戻りたくない」公言していたボージャンの時代が
キタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!! とかなるんだろうかw
ボージャンは昨夏にバルサ籍に戻っている。
2年間ローマに完全移籍していても、2015年までのバルサとの契約は生きている。
その期限が来たら、いいかげん縁を切られるかと思っていたがこれで延命か!?
バルセロナのスカウトはスポルテリングリスボンでCBと左SBを務めるマルコス・ロホを追跡してる[md]
アドを右にコンバートもありだと思うんだけどな
左の切り返しからのアド砲使えなくなるけどさw
ボージャンってメッシと同等クラスの才能を持ちながら、才能におごって努力を怠ってきたからこれだけ差がついちゃったんだろうな
アヤックスでもデ・ブールに勤勉さとハードワークが足りないって戒められてるし
さすがにメッシと同等くらいの才能はないと思うなぁ
ボージャンは今更感があるし本職CFにしては身長が低いのもネック
ミランでトップ下に近いところでやってよくなりかけたところでバロテッリ加入だったんだよな確か
CLでピケ相手に結構やってた覚えあるわ
ボージャンはアンダー17がキャリアのピークだろう
しかしメッシの息子のティアゴ君かわええな
クエンカ、アフェライ⇔ラフィーニャ、デウロ
だから前目の選手は獲らなくていいし上記以外は放出もしなくていい
シュテーゲン確定であとはDFに金注ぎ込めばいい
>>636
バルサが保有でアヤックスにレンタル中。
つまり獲得費用タダ。
フランク・デ・ブールは「私はボージャンに、90分間プレーの質を維持するためにもっと厳しい練習をしろと伝えた。
素質はあるんだ、でもそれを発揮することはなかった」と、4G3Aに終った彼の今季を総括
監督にこんなこと言われた選手を呼び戻して、覚醒に期待とか無理があると思う。
センタリングあげたときに合わせるの上手い選手ほしいよねぇ
それ武器にできればバルサさらに上行ける
青い鳥症候群みたいなものだろ
移籍先もネームバリューのあるところばかりだし
バルサでCFやらせればやる気出すよ
>>662
バルサに戻っても主戦場はCFじゃなくWGだろう
トップにほとんどいなかったならともかく
4シーズン過ごして覚醒しなかった選手に、青い鳥症候群も糞もないだろって思うが
美化された記憶かもしれないけど
WGでは酷かったけど真ん中で使った時は決定力以外素晴らしかったと思うんだけどなぁ
インテル戦のゴールが認められていれば、ボージャンの運命も変わってたろうのに。。。
>>666 その前のヘディング外したのが許せんな
>>664
出て行ったのは20歳の頃で、バルサのトップでの4シーズンは17歳〜20歳
インテル戦のCLにもペップは使っていたくらい10代の選手としては上出来
いろいろ最年少記録連発していたわけだし、過去はむしろ優秀
その後、外の世界を体験してきて劣化している気配が問題な昨今
今23歳みたいだから年齢的に本来一番良い時期のはずなんだけど
>>636 ローマ移籍のときに2シーズン後に義務的買い戻し条項があったはず
つまり去年の夏にそれなりの金額(1000万ユーロぐらい)でバルサに戻ってる(戦力外でアヤックスにレンタル移籍)
>>636 ローマ移籍のときに2シーズン後に義務的買い戻し条項があったはず
つまり去年の夏にそれなりの金額(1000万ユーロぐらい)でバルサに戻ってる(戦力外でアヤックスにレンタル移籍)
>>636 ローマ移籍のときに2シーズン後に義務的買い戻し条項があったはず
つまり去年の夏にそれなりの金額(1000万ユーロぐらい)でバルサに戻ってる(戦力外でアヤックスにレンタル移籍)
書けてたみたいスマソ
ボージャンよりもジオバニに期待してたんだよなー
もう一回バルサで見たいなー、メッシ、ネイ、ジオバニの
個人技3トップとか面白そうだ
>>621 ベンフィカで使えなかったのはジェフレンだろ
ボヤンまじイラネ
ジェフレンはスポルティングリスボンでノリートがベンフィカだったと思う
ボージャンは当然として、ノリートもいらねえわ
もう28歳だし
どーせ確変だし
ってかジェフレンもそうだけど20代半ばでトップチームに昇格できずBにいたやつがいい選手なわけない
FFP違反でシティとPSGにけっこう厳しい罰則適用されるみたいだな。
これで今夏シティはマンガラ取りに動けないんじゃね。
まあマンガラよりラポルテの方がいいけど。
ってかボージャン、ジェフレン、ノリート、クエンカ、テージョとか試合で使ってたのは明らかにハンデ与えてるようなもんだったな
10代のボージャンに、末期にポジション奪われたイブラの気持を察してあげよう
>>668
10代にしてはってのは違うと思うけどな
それだけ若くしてバルサのトップに上がるんだから、才能はあるのはわかってる
なのに、その才能開花させること出来ずに4シーズンもいながらレギュラー獲れなかったのは
そこまでの選手ってことだったんだろ
>>680
監督が無能
10代でメッシとかぶるポジションでレギュラーとるレベルの前例がないしな
しかもクラブ史上最年少でリーガ100試合出場達成している選手に、当時の出場数をバカにするのは無理がある
ボージャンは成長してないどころか劣化してるからな
奇跡だわ
マンガラとラポルテダブルなら最高だな!
金額的に無理だろうが(笑)
右サイドは高さと守備力重視が良いな
左アルバ固定で良いわ
こりゃシュテーゲンとラポルテとクアドラード取ったらそれで補強予算尽きるかもな
選手売却金がいくらかにもよるが
クアドラードマジ要らないわ!
ロホいいじゃん。まあロホじゃなくてもいいけど
CBとSBできるような選手をとって強豪相手にはなるべくSBで使ってほしいわ
とにかく空中戦。絶対ブレないでくれ。セットプレーでの失点ワーストチームなる汚名を返上すべし
クアドラード意外に合うんじゃねぇの
ザンブロッタとか守備的で足元もさもさしてるやつのほうが穴になりそう
まぁ一回も見たことないんだけどな
>>688
ロホいいか?
アルヘンの試合でしか観たことないけど、まあ悪くはないかなって思ったことはあってもいいと思ったことがないんだが…
しかもロホって左SBとCBだったような気がするし、アルバやピケやマスチェからレギュラーとれるとは思えないんだが
まあマルチな控えってんなら悪くないかもだけど
右サイドはまともな候補居ないな
守備出来て高さが有るとなると・・・
やっぱバルトラに右サイドして欲しいわ
ってか、個人的には3バック究めて欲しい!
アドリアーノの上位互換タイプのクアドラードとったらかなりの5、6人員整理できるな
スピードもあるし、夢のカウンターも可能になる
トータルフットボール向きの選手ではある
仮にクアドラードを獲得したならアルバと併用出来んぞ?
併用するなら元の木阿弥になる
アルバ干して誰か左サイドやるのか?
ロホ良いよ
個人的には今期のポルトガルリーグのベストDFだと思う
ラポルテorムサッキオ+ロホ(3人共でも良いが)ならDFはかなり底上げされると思う
延々ボージャンの話なんかしてたのか
アヤックスで4ゴールな時点で察しろよ…
多分プレー見たらショック受けるレベルになってるだろ
MDに載ってるチャビ、セスク、メッシ、ネイマールの嫁達奇麗だな、おい
昔から金持ちと生命力の強い奴に女は惹かれるんだよ
アルバって正直微妙なんだよな
意外とスペだし、ハイボールが致命的に弱くて強豪との試合では穴になってる
いくら左CBに高さのある選手を置いても全てはカバーしきれないと思う
攻撃でも基本的に追い越してクロスしか無いのも物足りない
バルサはサイドバックに比較的ボール持たせるような守り方をされるから
右サイドに自分でガンガン仕掛けられるクアドラード置いて中を抉らせて、左は守備的な選手にした方がいいと思う
クロスしかないのは今シーズンだけじゃないか?
昨シーズンや代表戦じゃそこそこゴールも決めてたし
個人的にはネイマールとイニエスタとアルバのコンビに期待してたんだが、
今シーズンは完成する気配すらなかった
sportによると、契約延長交渉でメッシがアグエロの獲得とピントの残留を求めてるってマジか?!
ピントの残留はともかく、アグエロの獲得はちょっと無理があるわ
そんな情報が流出するわけないだろ・・・
クアドラードはラテラルじゃない
WGよりだろ
結構足元で貰いたがるしボール持ったら90%仕掛けるわ
アグエロとかチビで中途半端な選手はいらん。
そこまで有名じゃなくてもいいから9番を取れ9番を。
バイエルンのピサロでもいい。
セスクは良い条件&代替え選手とれないなら残してインテリオール固定。
アルバはイニとの連携完璧だし追い越してのグラウンダーのクロス精度高いじゃん
ラテラルに高さ求めるなら右でいいしそもそもラテラルの高さ付いてきたのはアドリアンとバイエルンくらいしかないし、弱点になるのはマスチェと左で組んでどっちも小さいから
イニアルバはいいけどネイマールが左の時は連携に陰りがでるかんだよなぁ
来季はネイマールに連携面でも向上望みたい、もちろんシュート精度も
9番とか一人いた所でたいして変わんない
身長高いやつだけ補強しろよ
もうコーナーで失点するのはうんざりだ
めんどくせぇからアビダル獲れよ
そもそもアビダルの後釜で真逆のアルバみたいな選手を取ったところからバランスがおかしくなった
アルバなんて元カンテラじゃなかったら取ってないだろ
アルバ自体のプレーは悪くないけど、アウベスとアルバの小柄で超攻撃的な両SBにしてバランスが悪くなった
アルバは空中戦弱いしキレやすいしで正直見たくない。カンテラというよりカタルーニャ枠で選ばれてる。
空中戦を強化ってその時点でぶれてる
決定的なチャンスを創出するポゼッションと
ボールを奪えるプレス
が優先事項でしょ
そんなに高さ欲しいなら違うチーム見るべし
ペップ時代も後ろはアビダル、ピケ、プジョルって空中戦に強い選手がいたからバランス良かった
今は簡単にハイボールを相手にキープされちゃって跳ね返せないのが問題
ペップ時代のバランスを取り戻す為にも後ろに高さに強い選手を補強するのは全然ブレてないでしょ
今更アルバのダメなところ並べても戦力なんだからしょうがない
アウベス後釜にサイズがあるの獲って良さを出すしかない、クアドラードなんて論外
またアーセナルから補強しようとしてるのか。ジルーを9番候補に考えてるなんて・・・。妥協するなら補強しないでほしいわ。
アルバは下手なMFよりシュート上手いしベイルばりのスタミナ兼ね備えてる。クロスも及第点、裏のスペースに走られたら追いつける走力もあるし攻撃的SBの特徴はかなり高い
守備求めるなら右。アルバは攻守万能でなんでも出来るって認識あったの?
>>697
http://img02.mundodeportivo.com/2014/05/06/Novias-de-jugadores-del-Barcel_54406656626_54115221152_960_640.jpg
どんだけ綺麗なのかと期待したら目の保養にならない婆ばかりじゃないか
ひどい釣りだな
左ネイマールだから右を攻撃的SBにして左を守備的SBにした方がいい気もする
>>718
それもわかるがネイマールのSBの使い方が下手なのを直した方がいい
下手ってよりあくまで囮としか考えてないと思うよ
いや下手だよそこは認めようよいくらなんでも
マンガラきてほしいけどマンCも狙ってるから無理かな。
インテルの右SBの奴ってどうなの?
いい体格してけど
最近バルサ以外のサッカーほぼ見てないから
分からないけどアウベスの代わりなんて
今すぐ見つからない気がするわ。
戦術があるなら仕方ないかもしれないがモントーヤ先発は考えられない。そうなるなら即戦力の補強は必須だしそんな余裕あるのかよ
>>721
必死だな
>>720
囮として使うのも間違えではないが絶好のタイミングでオーバーラップしても
パスが全く来ずじゃラテラルの選手
今後はオーバーラップ控えて体力残しておこうという気になるのが本能だな
囮にしかしないって読まれる時点で下手ということかと
左なら得意な形あるだろうから仕掛けたいんだろうね
右だとアウベスといい絡みある
サンチェスユーベ?
サンチェスの移籍話流してるのはいつも伊メディアだけじゃん
新監督のエンリケが必要な戦力と判断すれば確実に売らないだろ
712みたいな奴ってここ数年一体何を見てきたんだと思うわ
サンちゃんがユーベ行くならビダルも残りそうやね
ユーベは毎年のようにFW欲しい欲しい言ってるな、飴なんかもそうだけど
結局妥協して獲ると、何年にも渡ってトータルで移籍金なんかも多くかかってしまうな。
セントラルは高い移籍金がどうとか言わずに欲しい選手を獲ってもらいたいな
高さもほしいが、戦術の再編成はもっとしてほしいぞ
今季の内容は高さ以前の問題だわ
メッツはアグエロをリクエストしてんの?
SPORT紙はそう報道してるね
会長と会談して「勝てるチームを作ってほしい」と伝えたんだとか
金よりも勝てるチームを作ってほしいか
現行の戦力にカンテラの昇格やローンバックを加えた程度では
不十分だと思ってるのだろうし補強で手を抜くとメッシだけでなく
他の主力の機嫌も損ねる恐れが
メッシついに2000万か・・・
というか、もし本当だとしてもそんな情報がどこから漏れるんだよ…
誰か口滑らせる奴がいるのか…
アグエロはともかくCBは良い選手取れそうじゃない?PSGやシティもFFPで動きが鈍くなりそうだし。マンガラ、ラポルテのどちらかは取れそう。てかバルサはFFP大丈夫なの?
クンはネイマールとトレードで・・
いやいやネイマールには来季はエース級の活躍してもらわなきゃならないからクンはないな
アグエロと対峙したときのメッシは普段より守備意識が高く見えたんだが同じチームになるとどうなるんだw
ゴールコムて信憑性ある?
クリロナがネイマールについて語るとは驚きだな
ガブリ引退か
ごるこむは他で報道されたことの寄せ集めが殆どだから
ソースはピンからキリまで
だから信憑性もピンからキリまで
フランク兄さんバルサ指揮には興味なしか
残念だなー
バルサにはチームの指導者じゃなくて管理者が必要というのは説得力があるが
ダビド*ルイスほしいなー。
CBだけじゃなくて、アンカーやセントラルもできるしね。
ブスケツとはまた違ったタイプのアンカーだし、バリエーション増えそう。
勝てるチーム作りたいなら
勝てる監督も連れてきて欲しいんだが
メッシには悪いがアグエロは要らないわ
良い選手だとは思うけどバルサのスタイルに合わなそうだし、左にはネイマールもペドロもいる
補強はGKとCBが最優先であとはシャビに変わる選手を見つけることだ
>>243
クリもナイキだからな。CMでも共演してるしな
俺はサンチェスいらないからアグエロ欲しいな
守備的WGはいらない
ホントかどうかはしらんが、選手が口出し始めたら終わりだわ
アグエロは怪我多すぎ
デマだろうけどアグエロもピントもメッシのお友達枠が否めない。
強くしたいなら、DFラインの補強を何とかしてくれ。
私もそう思います。
メッシ親子の、ピント契約延長とアグエロ獲得、
ほんとに報道が事実なら、チームを私物化してないか?って疑っちゃいます。
チームのことをまず第一に考えてるのかな。。。??
タタが就任したのも、メッシ父のアイドルだからっていう噂もあったし。
何でも噂を鵜呑みにしちゃダメだけど、
なんか心配だな。。。彼のファンだからこそ余計に心配。
デブールはバルサでの監督に興味ないんだな
残念だ
内部のグズグズ知っててもスペイン人とオランダ人とじゃ対応違うだろうからなあ
とりあえずガブリ禿
じゃない乙
F・デ・ブール
「バルサへ行くことはないだろう。あそこで指導するのは本当に難しいからね。(リオネル・)メッシや(アンドレス・)イニエスタといった選手に何を教えればいいんだい。バルサは、チームを管理する人が必要なんだ、指導者ではなくてね。私は管理者ではなく指導者なんだ」
管理者って何?モチベーター的な意味?
もう監督はメッシのお父さんでいいと思うの。
そういう意味じゃルチョは意外とうってつけの監督かもよ
もともと狭い地域の1クラブだったので、組織としての緻密さにかけるクラブではあった。
それが成功によって、あるいはその成功の礎を築いた初期のラポルタ政権によって
幾分か組織らしくなっていた(ように見ていた)。
それが内輪もめやらなんやらで少ない人材もバラついてってのが今かね。
日本人から見た、欧州のビッグクラブ、一流どころのクラブっていうイメージからは
案外脆弱というね。まあガスパーとか知ってたら今更
ネイマール父に意見聞いてみた方がいいかも
ダニをヒーローにしてくれたからね
意外にアイデアマンかも
1 よくメッシのお散歩批判に対して、攻撃のための守備免除を言う人間要るが
グアルディオラ時代はメッシにも守備タスクあった。
具体的にはチームで一番外側に位置し尚且つボールホルダーに近いとき
当然のようにプレッシングに行くことを求められた。これは当たり前の話で
そうでなければチーム全体のプレスの方向性が出ない。
ところがいつの間にかそれすら行わないで中盤の選手がメッシを追い越して
ファーストプレスに行っている。
今シーズン年明け以降の失速の中でメッシの走行距離が話題になると一時的に
持ち直したが、肝心の国王杯決勝、一発勝負の舞台でまたぞろイニエスタがメッシ追い抜いて
プレスに行っているのを見せられて「ああこのチームは壊れたんだな」と痛感させられた。
でも周囲からの期待に合わせて、態度を備えるというか、らしい振る舞いを
一番できてないのは地元のメディアかなと。クラブは結構努力していたのは
努力していた。
まあ全世界に読まれてるという意識が希薄で、アホなこと書きすぎるというのは
日本だってタタ・・じゃなくて多々あるし。
>>764
あの時はイニだったけど、チャビが行くシーンはもっと多かったよ。
2 メッシ自身のコンデションが上がらない。繰り返しの怪我で慎重になっているのかと思ったが
どうもそうではないように見える。去年一時的に復帰また怪我をしたが、その短い復帰期間に比べても
コンデションが明らかに下。
メッシの特徴として細かいボールタッチとスピードの変化、左足の内外を使った急激なターンが挙げられるが
体が重く、またターンの時に足首をねじるように重心が沈んでいたものが今では逆に重心が一瞬浮き”舞う”
ようになっている。結果ドリブルで抜け切れずに相手の足に引っかかるケースが増え、徳に左足の外で対面する相手に
更に内へ切り込むようにターンするときボールが足から離れるので、後ろから戻ってきた守備者につつかれてぼボールを失う
はっきり言って取り処として狙われている。
3 原因としてはいろいろ考えられるが、チームのトレーナーに対する信頼失って
個人トレーナー雇ったことが裏目に出ているというのが一番しっくりくる説明だと思う。
トレーニングの世界は日進月歩でメカニカルや運動生理学の理論で加速している分野。
アルゼンチン代表も関わってくることだから、ただの筋トレトレーナーだとは思いたくないが
結果が出ていない以上きちんと見直すべきだと思う。
(ロナウジーニョの個人トレーナー問題とは別だと思いたい)
現地メディアの煽り方もあざといな
メディアに舐められるフロントもフロントだが
4 報道が万が一事実だとして、尚且つアグエロはチームに合いそうだし、ピントも第一第二GKが新顔
というのはかなりギャンブルだと思うから契約延長でもいいが、メッシがいま問われてるのは
そんな問題かと言いたい。
フロントは契約延長に際して問題点をきちんとただして欲しい。また新監督はいの一番に
それをメッシに要求すべきだし、要求できる監督が就任するべき。
その上でメッシが何も変える気が無いなら放出もやむなしだと考える。
前線の選手なんか飽和状態だから要らんわ
SB、CB獲ればいいよ
>>759
メッシやイニエスタがいるうちは戦術家タイプよりもモチベータータイプが適してるという事かな
メッシがいなくなったら戦術家タイプが必要かもだが
そこまで言いたいことあんならブログででもやってろよ
何でID変えてるの?
ピントもまだレギュラーとしてどこかでやりたいのかね
アグエロはいらないけど、Bの選手よりはピントでいい気がするけどね。できればコーチ兼任みたいな感じで
いきなりマシップを第2GKにするよりはピントが良いが年齢的に出ずっぱりは厳しい
アグエロはいらないな
サンチェス放出するなら別かもしれんが
FW専門は今と同じ五人でいいと思うよ
多くの戦力が必要だと思うけど多過ぎると
逆にモチベーション下がったりするだろうし
増やしすぎるのも良くない
>>772
そういう意味でのエンリケなら悪くないってことか…
ピントは家族連れてアメリカ行くんでしょ
ソングとブスケツのダブルボランチが失敗に終わったのは勿体なかったな
ブスケツをフリーにするには良い試みだと思ったんだが
ブスケツを潰される問題を解決しない限りレアル、というかアンチェロッティには勝てない
今季のぐだぐだバルサでも勝ち越してるじゃん
CBとキーパー以外はポリバレントな選手集めりゃいいよ
どうせ遅攻スタイルのシュートなんて、コース選べるまん中90°辺りからでないと、殆ど決まらんし
ポジションをぐわんぐわん変えて、流動的に動ける選手がいい
やはりハビマルに熱視線か
いいんじゃないかい
メッシさぁ仲いいからって残留条件にピント残留ってさぁ 生意気すぎるわ
残留条件に?
そんなこと書いてあったか?
記事に尾ひれ付けて妄想し過ぎ。
メッシは勝てるメンバーにしてくれって言っただけだろ。
何処にもピントもアグエロも書いてないじゃん。
ハビマルは3500万ユーロで狙ってるだとか
ブスケとハビマルのドブレだったらどうなるかね
>>785
この真偽は別として一応記事にはなってるよ
Messi pide al 'Kun' Aguero
http://www.sport.es/es/noticias/barca/messi-pide-kun-aguero-3266781
ハビマル高いなあ、バイエルンが獲ったときは4000以上だっけか
エンリケがドブレをオプションにするならありかもしれないけど
アンチェロッティのような監督ですね
ドブレはもう一度試して欲しいね
いくらエースとはいえ、クラブの方針に首突っ込むのはないだろw
一選手の権限がクラブより大きくなることはあってはならないことだよ
自分の残留条件にこんな出すぎたまねし続けるようならメッシの放出も視野に入れるべきだと思う
アグエロはスアレスより得点率高いし欲しい
ここ二年くらいのアグエロは眠ってた才能がやっと開花しはじめた感がある
アグエロはパフォだけなら今世界で一番の選手だろ
来年はもっと凄くなりそうなオーラがある
でももうFWはいらないけど
アグエロ獲得大賛成!ネイマール売ってでもとってほしい
①メッシのモチベが劇的にあがる
②メッシとの連携はお手の物。シティでのポジション見ると
ワントップからトップ下までこなし、パスもうまい!
小さいながら強靭な肉体でなかなか倒れない
③ティキタカはもちろんのこと、メッシとアグエロで代表よろしく二人連携でゴールがこじ開けられる
白もびっくり!
まあ、飛ばしの要素は大きいかも知れんがメッシのためにとって上げてほしい
あれだけ貢献した選手の要望を聞いてあげろよ、マジで
メッシの為にとか抜きにアグエロ中心にしても良いくらい今のアグエロ凄いぞ
ルチョはセルタで相手によってトリプルボランチやってたくらいだから、
バルサでもダブルボランチはやってくれるかもしれんな
>>794
メッシのためにもなる。二人は親友じゃないか
長身FW?ズラタンで懲りたろ!
アグエロならティキタカに変化をつけることができる!
裏抜けからボールキープ、メッシやイニとのワンツーで個人技でこじ開け
ロングボールで失点したくない?んなのDFちゃんとしたのとりゃええやん
FWに守備もとめんなまじで!
攻撃型の選手はもういらない
守備を強化しろ
ドブレならラミレス、フェルナンジーニョみたいな選手がいいな。ハビマルはいらん
アグエロってバルサからオファーきたらバルサを優先するっていう契約をマンCと交わしてたような…
>>796
ええい
こうなったらメッシとイニとアグエロで中央突破しまえよw
ぶっちゃけシメオネの考え方ややり方に惚れてる
ああいう監督来ないかな
そりゃバルサでは無理だな、真逆なんだから
アグエロは最近スペ気味なのが気になる
ブスケとハビマルのドブレじゃもっさりしすぎてなんかな
ハビマルみたいな大物じゃなくて使い勝手がいいような選手でいいよ。
フリーでハードワークができるような選手を探せばいいと思うけどね。ドブレなんてオプションなんだし
あれもこれも手をつけて全部が中途半端になりそうだわ
シャビ、イニの守備の運動量が落ちてきて、両SBは攻撃的でガンガン上がるし
ブスケツの負担が半端ないからな
対戦相手によってはドブレを取り入れるのは賛成だわ
ダブルボランチやるにしても1つのオプションとしてだろうし
わざわざボランチを補強しなくても、ブスケツ+マスチェで十分でしょ
アンカーじゃ微妙だけどダブルボランチならマスチェも活きる
今回のメッシの残留条件のんだら、クラブは完全にメッシの私物になるだろうな…
メッシをここまでの選手に育てたのはバルサなのに酷い話だよ…
底兼CBとして使いたいんだろうね>ハビマル
身長高いし
というかハビマルをセントラルとして計算してそうで嫌だ
ソングの二の舞いになり兼ねないし、勿論ハビマルとは別に本職のセントラルを獲得するなら別に良いけど
ハビマルのCBはバイエルンで何回か見てるけど結構酷いんだよなあ
CB補強しないでハビマルだけ獲るみたいなのは勘弁してくれよ
てか本職じゃない選手をCBとして使うのはやめてほしい
ハビマルティネスが評価上げたのは、ビエルサがCBで使い始めたから。
CBとしては足元上手いし戦術眼もあるから。ボランチとしては平凡。
ハビマルのドブレならスペインオリンピック代表の二の舞。
セントラルに関しては余剰戦力ぐらいでいいわ。毎年毎年スクランブル飽きた
バニャックとかカンテラは実力で這い上がってこい
アグエロがメッシに守備しろって言ったら走るとおもうぞ
メッシに守備させれる奴は世界でアグエロしかいないとおもうの
フォンタス、今月末まで100万ユーロで買い戻せるならスクランブル要員で買い戻しとけばいいのに
セルタで良いのかわかんないけど
チャビイニの運動量が落ちたというよりは、チャビイニの運動量が増えたと
言うべきかもな
攻撃でも守備でもポジショニングが良くないから、運動量が増えて
守備の粗が尚更目立つんじゃね
スペインユース代表イエロがスポーツディレクターやっていた時の流れ組んで
反ペレス閥のレアル出身監督(あのレモンも一時やっていた)が名を連ねている。
で判で押したように4231採用でセンターライン2CBと2ボランチはフィジカル重視。
日本の永井に追っかけまわされてぽろぽろやって揚句止め切れずにレッドで退場。
そのあと人数減ってハビマルCBに下げてロメウのワンボランチにしてからの方がよっぽどボール回ってた。
安直なドブレ期待論者やフィジカルCB待望論者はその辺どう考えてるのか。
sportはクロップが監督内定とか適当こと書きすぎだろ
ハビマルはCBでも良いのかもしれないけど
できれば左利きの選手が良いなぁ
>>816
そうなったら、パス回せる選手取れって言うだけだと思うよw
このチームは何ができるかじゃなく、どれだけメッシに尽くせるかだと思う(割とマジで)
でもメッシ一辺倒じゃもう勝つのは厳しくなってきてるし
メッシを中心にしながら他の選手も生かすようにしないといけない
高さで中央ドン引きをこじ開ける?普通すぎる回答出すのが情けない
戦術や理屈を凌駕して変態連携で現代サッカーの中央ドン引きをこじ開ける
これがロマンなのです。
アグエロ獲得大賛成!アグエロが離脱したら潔く諦めるのもきっと楽しいだろう
インテルの左SB獲っちゃえよ
>>814
フォンタスか〜、いちおうセルタではレギュラー張ってるみたいだし100万ユーロなら買い戻しても損はないかもな
まだ24歳で伸びしろもあるだろうし
バルサがよくなれば、メッシ復活して走るようになるな
自分の元の教え子とはいえルチョは伸び悩んでたノリートやフォンタスを上手く開花させたしその辺の育成能力は流石だわ
バルセロナに来てもBの有望株を積極的に使ったり、
モントーヤ、ロベルト、テージョ辺りのくすぶってる若手も伸ばしてくれるんじゃないか
>>825
今のバルサのヒエラルキーを崩して若手抜擢はOBであっても勇気いるだろうな
MDの方が今の理事会に近いのかね?
ハビマルはバルサシステムには合わないんじゃないかね
去年のバイヤンではイニ止めたりして良かったけど
メッシ頑張れ!
親友枠と言われてもアグエロ引っ張って来い
独裁者と言われてもアグエロ引っ張って来い
全員アグエロ舐めすぎてる
ついでに白からディマリアも引っ張って来い
アルヘンのアタッカーとスペインのポゼッションサッカー融合とか普通に見たいし
>>759
魅力的なプロジェクトには映らないだろうな外から見て今のバルサは
>>829
メッシがペレス化したらいいよ
アルヘンアタッカー陣とスペ代中盤とブラジル守備陣
目指すならこれだな
エンリケの就任が決まればフォンタス買い戻すんじゃないか
ぶっちゃけ今季のフォンタスはバルトラよりはいいよ
ハビマル仮に獲得できたら、ピケとハビマルのコンビか?
それなら、フンメルスを見てみたい
>>831
フォンタスはもっさりした動きは改善されているのだろうか
レアルの対バジャドリード戦のアウェィでの勝率はたった40%しかないみたいだな
しかもバジャドリードは残留かかってるから死に物狂いだし、怪我でベイル出れないしレアルが取りこぼす可能性は十二分にあるな
ハビマルなんていらねーよ
ペップに使われないのがよくわかるわ
俺も鈍足枠ならフンメルスが見たい
足少し遅い以外は完璧な選手だし
ハビマルとか中途半端な補強はソングで懲りないのかね…
CBでもワンボランチでも微妙だろ
ピケ、ハビマル、フォンタス
みんなもっさりだな
高いラインでも裏取られないようなそこそこスピードあるセントラルがいい
メッシ調子に乗りすぎだろ
アグエロはもちろんピントもいらん
てめえのサラリーで雇え
俺もハビマルは絶対に必要ないと思う
ハビマルだったらダビドルイスの方がまだいい
アグエロいい選手なのは分かるが仮りに獲ったらサイドで使うのか?
そもそもシティからいくらで獲れるんだよ
アグエロはスペだから微妙
MDもSPORTもTV3も国王杯終わった後は「メッシ売却へ!!」ってアホな記事書いてたメディアなんだがな・・・
好きなもの信じればいいけどファンももう少し賢くなれよ
チーム強化にもっとマシな仕事しろよとフロントに物申した可能性はあっても
アグエロやピントの件とかほぼ完全にネタだろ 特にピントのくだりは。
あんまりアホなことばかりいうなって
メッシ関係なしにアグエロ狙ってるとかいう飛ばしは過去に何度も出てるけどね
タタの獲得希望リストにもアグエロの名前が載ってたな
新聞が売りたいんだよ。>>828 こういう奴が買ってくれるし釣れてるし
アグエロが来たら、メッシがアグエロばかり選択してネイマールがシカトされるのが目に浮かぶわ
そう言う飛ばしばかりの中ではっきりカメラに収められたルチョとスビ達orz
メッシのバルサ入団へ多大な貢献をしたジョアン・ラクエヴァさんが亡くなったようだね
当時のバルサ役員のひとりで、ユース部門担当。
理事会の承認が出るまで自腹でメッシの治療費を工面したり、
中々正式入団が決まらない中フロントに掛け合ったり大きな役割を果たした
343するんじゃねアグエロきたら
はー、どっかにダヴィッツみたいな奴いねえかなー
鈍足枠ってw
バルサにしかない枠だなw
>>843
スポーツ新聞よく買うから、もしバルセロナに住んでたら移籍関連とか載ってるの見たら毎日買ってしまいそう…
http://media2.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/098/939/size_1000x562/2014-05-07_COMIDA_33-Optimized.v1399466315.JPG
癒し系だな
>>851
両サイドのチンピラw
鈍足枠(もっさり枠) ピケ・フォンタス
フィジカル枠 ラポルテ・ムサッキオ
フォンタス100mなら、残りの二人は買えるでしょ!
右のラテラルの控えがいないのが辛いが・・・。
ドブレピボーテ試すならブスケツの隣はワニアマみたいな守備専&フィジカル要員がいいわ。
ドブレはないよ。
ひっそりと試合展開によってなったことはあるけど。
バジャドリーvsマドリのハーフタイム企画が
★“左足”に命をかけた男たち 〜ストイチコフ、 リヴァウド、ジャウミーニャ、グティ〜
なんだけど、バルサの試合のときやってくれればいいのに。
バルサでドブレはオプションにしかなり得ないしそのための補強は別にいらないな
その前にやること沢山あるわけで
W杯のブラジル代表発表されたが、バルサからはネイマールとアウベスが順当に選出か
しかしマクスウェルを選んでフィリペ・ルイスを落とすとか意味わからん
コスタがスペイン代表選んでからスコラーリは露骨にアトレチコの選手を呼ばなくなったな
まあ素直にマクスウェルオメと言ってやろうぜ
ベンハミンアグエロマラドーナをカンテラに入れようぜ
>>848
同じユーベにヴィダルが転がってるぜ!アホみたいな値段かかるけどwww
上でも誰か書いてるがイニチャビの運動量落ちたんじゃなくて負担増えたんだよな、プレスも最前線に行かなきゃならないしプレス密度濃くないから走行距離も増えてゴール前にも戻らなきゃならないし
ブスケといい中盤の選手本当に大変だと思うわ、セスクとアルバのインターセプト率高いけどよく守ってくれてる
確かにサンチェスは意外とロスト多いからな
メッシも多いんだけどちょっと話が違うし
ダニ&ネイマールに加えて、マックスとエンリケの元バルサ組も選ばれてるんか
今日のトップチームのアサード祭り楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=v-YrNM2Q1TM
ID:kmz0b5tM0
この成りすましすぜえな
さっさとNGでおk
>>864
違うかどうかは別にしても、持ちすぎなんだよね。
ドリブルしてる時に下見ちゃうから空いてる味方がいるのに
ボール渡せなくて囲まれて奪われること多々
かといって俺はアレクシス売る必要はないと思うけどね
よっぽど抜きんでた同ポジの選手取れるんならいいけど
どこにいるのかね、という
ピント足長いな
飛ばし記事見てメッシを叩いてる奴は知的障害者なのかな。
アグエロは怪我がなー
間違いなくペドロサンチェスよりは活躍するが
つかまず選手より監督だよ、そして戦術よりモチベーション、コンディション管理
メッシを叱って走らせるだけでなくおっさんのシャビやアウベスを上手くターンオーバーさせられるようなそれでいて人心掌握に長けた監督が居たらなあ
相変わらずそこで取られる?ってのもあるけど減ってきたし地味にドリブル上手くなってきたよなサンチェス
前は右でもって切り返し切り返しでコネてはダニにバックパスだったけどダニともコンビ出来てきたしカウンターの時速いから細かいトラップとかもっと上手くなってくれりゃそんな不平ないわ
>>870
>戦術よりモチベーション
ここに順位関係を付ける意味はない。
どちらも必要。ペップほどとは言わなくてもテンカテのようにね。
ハビマルもルイスもボランチだからな
正直どっちもどっちって感じするけど。
マスチェにまたCBやらせる気かな?
とは言ってもCBもRSBもいないよなぁ...
ソングがCBうまいならビルバオのCBでもいいかなとは思ったけど
エンリケとか、あとFWでレンタルしかしてないブラジリアンとか、ホント無駄だったわ
エンリケなんてとっとけば今頃ディフェンスリーダーだよ
そもそも戦術は弱くて、モチベ―トだけの監督なんて、短期で選手の信頼を
失ってしまう
攻撃陣は今のメンツで満足してる。
戦術的な問題で生きなかっただけだと思ってる。
ブラジル代表はアドリアーノ落選か
いい選手なのにもったいないな
こいつ荒らしみたいなもんだろ
は?
>>865
残り2試合で奮起する為の決起集会か
マドリーが取りこぼしたらバルサの自力優勝可能になるし
>>882
ID:kmz0b5tM0だろ
そのうち管理人さんが削除してくれるからスルーしよう
アグエロはとても良い選手だと思うけどちょっと怪我多すぎじゃないかね
バジャドリードは今季ホームでバルサに勝ってるしな
レアルにも勝ってくれ
>>885
専ブラ入れてNG使って管理人さんの負担減らした方が。
金とかかからんのだし
あれだけ怪我の多かったアドリアーノが今季は大車輪の活躍。体質って変わるもんだな
なんかブラッターとフロントの会合してる写真が
その会合、移籍問題については深入りした話はしなかったみたいですね。
9月頃に決定するとかいうニュースもどこかで見たけど。。。
俺はアグエロきてほしいな〜
でもまずはGKとCBをなんとかしなきゃな
K・ナバス来てくれたらGKは安泰
シュテーゲンと競争させたらいいのに
アグエロ嫌いじゃないけど俺の好きなペドロの出番がさらに減ると思うとなあ…
つか前線飽和状態だから現状で十分
それよりCBをまじでなんとかして欲しいと2,3年思ってるんだが
バルサの獲得候補リストに載った80人。年齢/市場価値/契約最終年まで載ってて楽しい
http://www.sport.es/es/noticias/barca/las-ochenta-carpetas-agenda-zubizarreta-3267419
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/8/las-ochenta-carpetas-agenda-zubi-1399463179986.jpg
アグエロは全然あり
反対する理由がわからん
ネイマは7点だろ?
アグエロは1試合1点ペースだよ
8試合で十分やん
アグエロ怪我多いからペドロ必要
サンチェスはユーベだろ?
アグエロ、ペドロ、メッシ、ネイマ
四人のどこがFW多いんだよ
レベル落とさないサブは必要
>>816
あの試合、ワンボランチの方がチャンス作られまくってたぞ
ボール回すんなら前半の方がよく回せてた記憶がある
とりあえず後半は酷過ぎた印象しかない
>>897
シュテーゲンも一応「候補」扱いなのか
第2GKは控えがNOじゃなければレイナが打ってつけだったが
ダニ、ネイマおめ。一応マクスウェルも。アドは残念だったな。というかそこはフィリペじゃないのか・・w
エンリケW杯のメンバーかよ。ほんともったいねえな。レンタルしてた当時なら1シーズンぐらいバルサで見る余裕はあったろ
アド、フィリペ落とすってなぁ
中盤もプレミアばっか
フェリポンはリーガ見てないんだろうな
コスタ問題に影響されたとか
なんかそう言われてるらしいね。
コスタがスペイン代表を選んだ(ようはブラジルを裏切った)からコスタと仲の良いアトレティコの選手も道連れみたいな。
だからフィリペと代表に選ばれる実力のあるミランダが選ばれなかった。
フィリペなんてコンフェデまでは普通に呼ばれてて今シーズンも大活躍なのにな。
事実だとしたらフェリポンはクソだわ。
スレ違いだな。すまん
>>897
画像、別にバルサのロゴ載せなくていいだろうに
見づらいわ
マドリ終了
わーい ひきわけだぁ
これはえーと、全勝すれば優勝?
最終節まで楽しめるな!
今のシメオネに勝てるかね〜
自力優勝復活!!
でも次節コロっと負けそうで怖いw
ひゃっほう!
まあ、バルサの事はエルチェ戦終わってから考える
自力優勝復活きたあああああ
コパはマドリー、CLはアトレティコ、リーガはバルサが1番良い結末だなw
バジャドリー乙!
クリロナハム太郎か
W杯もベストコンディションで行けなさそうだし残念だな
>>913
それw
でもシチュエーション的にはエルチェ戦勝てば、最終節、今季一番本気のバルサが見れるんじゃないかな
まさか白組まで落とすとはw
バジャドリー侮れんな
ちびっ子はもういらん
バジャドリードに限らずリーガはほんと侮れないわ。
次勝てるまではまだ分からんな
そういえばピケってまだなの?もう1ヶ月経ってるよね
バルサも調子悪いからなあ
1週間空いても内容がなかなか改善しないしアウェーは特に信用できない
最終戦もホームとはいえアトレティコだし
まあとにかく次節に集中
最終節はとんでもない世紀の一戦になるかもしれんw
今季マジすごいw
最終節までわからないって何年ぶりだろ
今年は無冠でもいいと思ってる
とっくに自分の中で覚悟も決まってるし来季に危機感持たせるためにも
取れたらラッキー程度に思っておこう
でもやっぱ期待しちゃってるかも
アトレチコさんリーガはバルサに譲ってくれ
CLは全力で応援するからw
ネイマールが試合で結果を残せないから、周りが必死で今の王様を引きずり下ろそうとしてる
ネイマールなんて要らんかったんや
あいつのせいでメッシが悪く言われてマジで腹立つわ
>>925
まさにそんな感じ
もう2月の時点で優勝はないな、と思ったけど
これで白の優勝はほとんどなくなったな
白が連勝、バルサ、アトレティコが次に負けて最後にバルサが勝つってだけだな
バルサはともかくアトレティコがマラガに負けるってのが考えにくいしな
リーガのアウェイは魔境が多すぎるね
次節しっかり勝って最終節にマドリーに目が残るようなことはなしで純粋に試合を見れることを望む
マジでアトレティコと優勝決定戦やる流れだな
エルチェ、マラガも残留確定じゃないからまだ分からんよ
今年は下位の抵抗が凄いし最後まで面白いシーズンだわw
CLで負けたアトレティコボコって最終節優勝はできたドラマだな
コパはクラシコに負けてタイトル直結したがリーガをとれればクラシコ勝ち越してるし胸を張れる
たとえ例年よりひどい試合多かったとしても前半戦は頑張ってたしね
チーム状態良くないとは言え、状況は整ったんだから
信じて応援しようぜ
ここで奮起出来なきゃもうダメだろ。ティトとアラゴネスに優勝捧げるのはどちらか
ネイマールTwitterやりすぎ
しかもクリ怪我かよ...
めちゃめちゃ大嫌いだけど気の毒
まずはエルチェ。もう一度いう。まずはエルチェ。
マドリオワタのか!
コレはバルサがんばれの流れだね。あと2試合全力で闘ってほしい。まさか自力優勝可能になるとは。。
起きてみたら超嬉しいニュースが!
マジあと2試合がんばってほしい
エルチェは残りバルサ、セビージャだからな。不気味すぎる
降格争いもカオスすぎてわけわからんな。Jリーグみたいだ
ここであっさりエルチェにやられるのが今季のバルサ…
いてもいなくても関係ないタタ切ってもいいんじゃない?劇薬的な意味で
バリャドGJすぎる…
>>943
切るのなら前節の前だったろうね
マンUみたいにチーム状態が少し良くなる可能性はあるから俺もそうすべきだったと思うけどね。
だがもう遅い。優勝の可能性が出てきたから切るにきれなくなってしまった
バジャドリーのアウェイってバルサが負けたとこだっけ?
なんにせよ最高だwww
起きてtwitter見たら自力優勝がなんのとつぶやかれてて目を疑ったわ
このシチュエーションで残り二戦満足行くような試合見れなかったら全員クビでいいw
バジャドリーさんパネエ!!!城いないのにすげえじゃないか
残留のかかるエルチェに勝つのは難しそうだ。
まるでネイマールの為に神様が書いたシナリオじゃないか
今年、大ブレイクの予感
あとリーガ優勝できても補強しないというのはなしね
後半の失速と来年の補強禁止の可能性あるし
現有戦力のままじゃ1年間持つまいし
クソワロタ
今週引き分けで終戦かと思ったら全員きっちり取りこぼしやがったww
壮絶な譲り合いだな
白はクリペペマリアベイルもケガだってよ
悲惨すぎるだろ
今シーズンは訳わからんな
何回も終戦だと思ったら周りが取りこぼして復活する
クリロナさん!クラシコで言ってた「レアルの優勝を望まない者」って自分達のことですか??
>>903 マクスウェル→フィリペルイス
マイコン→アドリアーノ
エンリケ→アレックス、ミランダ
エンリケが謎だわほんと
あとベルナルジとかあんなチビ絶対いらんわ
この1ヶ月近くでいろいろあり過ぎて混乱してきた
選手達も大変だろうけどなんとかリーガを取って欲しいねぇ
カピタンとVVがカップを掲げるところが見たいぜ
ピケはまだ戻れないのか?
そろそろ1か月なんだけど。
自力優勝復活したからには出て欲しいわ
そう言えば9番はセリエのイバルボ取るとか言われてたけど、最近は全く聞かなくなったな
ポグバいっとけ、マドリーの邪魔しろ
そして今のチームに無い強さが手に入る
ポグパってイブラやバロテッリの系譜に属する暴れん坊タイプで代理人のライオラにけしかけられると不満言いそうで怖いわw
マンUのファギーはポグパに「ライオラと手を切れ」、ユーベのネドベドはライオラに「金のことばかり考えず選手の成長を考えろ」だからなw
イブラとマックスウェルでライオラ物件と手を切れたし今更だよ
ライオラとメンデスを代理人に選ぶ選手は本当にお断りだよw
白はどうでもいいがディマリアの怪我は心配だ
あとアグエロとガゴもね
ワールドカップでメッシのサポート役がいないのはアルヘンにとって痛いよ
クリロナは単なる違和感だから大したことないだろ
ディマリアはヤバそうだけど
ディマリアにはWCでメッシを助ける大事な役目があるのに・・・
セレソンに選ばれたエンリケって昔バルサにいた選手かw
名前だけかすかに覚えてる
むしろケイリソンのほうが記憶に残ってる
>>955
ワロタw
正直今シーズンはアトレティコが優勝に値すると思う
が、勝ったほうが相応しかったということで最終節優勝決定戦に持ち込むためにも次は絶対に勝ってくれよ!
最後にバルデスとプジョルにトロフィーを掲げさせてあげられそうでよかったな。
最終節はプジョル出てくるかもしれない。バルサのユニ着てプレーする最後のプジョルの姿が。
まあアトレチコにはぜひCLを取ってもらいたい。
そしてまずは得ルチェですよ。
目の前の試合とタタ言い聞かせろ!!
こうしみるとスビとエンリケの〝極秘”会談の勇み足たるやw
スビは相変わらず早いか遅いかしない対応で現監督を辱めるとはね
ルチョと会うならせめてばれないようにやれよと
ま、たとえ優勝できたとしても後半戦の内容の酷さでは来季の上がり目が
見込めないと思うから次の候補を模索するのは間違っちゃいないとは思うが
まあ敬意を欠いていい相手ではないからな。
ワールドカップ前にリスクを冒して怪我したくないだろうな、相手はアトレティコだし尚更
これだけ盛り上げて次戦で転けるのは勘弁な
こんなドキドキしつつも次節であっけなく勝ち点を落としてしまうのが今年のバルサ
うおおおおおお引き分けかよ
2勝すれば優勝じゃないか
ネイマール、アウベス、ブラジル代表選出の瞬間
http://instagram.com/p/ntMnP3Bqq2/
ネイマールは結構喜んでる
公式戦3連敗以降試合観てなかったけどいつの間にか自力優勝復活してたんだな
残り2試合は全力で応援するかな〜
勝てなかったアトレティコに最後勝って優勝とか素晴らしいやん
アグエロウェルカム
グッバイサンチェス
>>975
エルチェは舐められない相手
ホームではペペの引き倒し自爆PKがなかったら負けてた相手だからなw
アグエロはリーガ経験あるし
プレミアでも活躍
欧州5位の弱小セリエでしか活躍してないサンチェスとの比較はやめろ
アグエロに失礼
なんだこいつ
バルサに在籍する選手を貶めてアグエロ庇う必要なんてねぇよw
なんでアトレティコからレアルに移籍したがった奴をクレが喜んで歓迎しなきゃいけないんだよ
構うやつも同罪
今シーズンの現状の理想は、リーガ優勝&CLアトレティコ優勝かな
まあようするに最終戦勝たなきゃいけないわけだが・・・
最終戦も気が抜けないアトレティコはリーガ捨てることができる白よりも若干不利かも。
こんな言い方も可笑しいが、今シーズンベストの試合だった
バルサの体たらくもあり、一番笑ったかもしれない
3冠に値するようなチームじゃないし
が、バルサに優勝へのモチベーションがあるのかが心配だ
自力の芽が出てきたのに不安しかない
はっきり言って棚ぼただが、頑張ってチャンスをものにして欲しい
アトレティコも悩ましいね
ここまできたらCL>リーガだろうし、かといってCL取れる保証はない
白大耳でいいからリーガ欲しい
素直にリーガのレベルが上がってる
つかラモス点決めすぎだろ
ロナウドかと思ってたらまた奴か
ELもセビージャが決勝進出だしな。ぜひ優勝して欲しい。
バレンシアはごたごたがあったのにELも準決まで勝ち上がってるし、身売り先が決まってチーム力あげてきたら脅威だな
リーガへの認識も改めないと来年以降も足元救われるな
嫌われ役やってでもアグエロは必要
メッシ、ネイマール、アグエロとかワクワクが止まらない
エトー、アンリ、メッシみたいな
どこからでも点取れるバルセロナに戻そう
ヤヤまた得点したのか
フロントは見る目ないなぁ
アグエロくらい獲得しないともう一度黄金期なんて無理
CBももちろん獲得してもらうけど
アグエロはスペだからなあ
ヤヤはブスケにポジション奪われて自分から出て行ったんだろ。
フロントは引き止めたけど高額年棒の前にどうしようもなかったし、
その後のブスケの活躍みれば、必要なかったのでは?
ヤヤは出場機会がほしくて出てったじゃん
ヤヤに未練はない
とりあえず優先はCB
中途半端はやめてほしい
正直コーナーからの失点とかロングボールへの対応が改善されるだけでも
かなり落ち着くと思うんだが
アサード
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/3/1399480071035.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/3/7/1399480063573.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/4/1399480064348.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/7/1399480064078.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/3/2/1399480063523.jpg
5月11日(日)
26:00 第37節 アトレチコ-マラガCF
26:00 第37節 エルチェCF-FCバルセロナ
26:00 第37節 セルタ-レアル
アルバって前もどっかで見たけど南米組と仲いいな
ピントさんが色々と出没してるw
誰とでも仲良いんだろうな、自力優勝復活したしゴールマウス頼むよ
後半の内容と結果に一度リーガ投げ捨てた事から
ブラグラもいうように順当な王者とは言い難いが
それでもチャンスを得たからにはモノにするしかないな
フロントという監督か
ま、ペップなんぞレアル相手にも似たようなやられ方してるからあの程度か
アグエロいい選手だけど、サンチェス本当に好きだったわ
悲しい
>>1006
いつも思うけど、現地でそんな事を言ったら烈火の如くキレられるよ。
カタルーニャだとクレじゃなくてもリスペクトしてる位だし。
早速メッシの父親がアグエロの獲得とピントの契約延長求めたとか昨日のスポルトの記事を完全否定してるじゃん
ただ勝てるチーム作りをして欲しいって要望しただけで具体的な名前なんか全く出してないってよ
相変わらず捏造作文作りたがるマスコミも糞だわ
試合ない日は新聞売るためにある事ない事をでっちあげておもしろおかしく書きたてるからな
Marca、お洒落だな
http://pbs.twimg.com/media/BnGQ_9XIEAAFaXO.jpg:large?.jpg
>>1011
右前のタタさんw
まあバルサもマドリーのこと笑えないんだが
ヘタフェにATで追いつかれた時のバルサも似たようなもん
>>1011
ワロタ
めっちゃワロタよ
>>1009
勝てるチームを作ってほしいと要望したのは事実か
メッシ側が求めたという三冠を狙えるチームにするには現有戦力+カンテラだけじゃ心もとないだろうし
優勝してもできなくても、エンリケになるんだろうな
>>1011
こういうのは優勝してからやれw
まあVVいなくなるしプジョルもいなくなる
勝てるチーム作りをと要望したのは守備陣に不安を感じてそこをちゃんと補強してっていうんだったらいいな
てかまだ2節も残ってるのにバルサがなんで助かったように描かれるんだ?来週はバルサが沈没してるかもしれんのに
アトレティコの前にフエラでエルチェに勝てる気がしない
>>1019
そしたら救助船が沈没するだけじゃない
次節マドリー以外が負けたら沈没船が再浮上するのか
「2節も残ってる」って部分が俺の感覚と違うな
残りたった2節。2勝するだけでいいのだ。アトレティコ戦は簡単じゃないけどな
ドリブルのヤヤ、フィードのピケでこの先CB安泰だなと思った決勝戦もありました。
相手がVillarealだったら潜水艦に魚雷で撃たれて沈没だったのかねぇ
アトレチコは2分けでもいいのか
もう夕方なのにずっと身内対戦やってるって完全にオワ4やん
マジだな
バルサは2勝を目指すしかないね
ディマリア心配だなー。アルゼンチン代表としては観たい
そもそも終戦モードでムンディアルに趣を置いてる連中が
再度プリメーラにモチベ上がること可能なの
下位専のセスクを出せばエルチェには勝算あるだろうけど
アトレティには誤魔化しは通らんよ今のチームじゃ
アトレチコキラーのネイマールが最終節に間に合うかどうかだな
ネイマール以外は今季アトレチコ相手に誰も点取ってないからな〜
その前にエルチェ戦だけど
つかエルチェ戦だろ
なんだよその付け足しました的なw
残留争いのフエラは毎回難しいのに
ヤヤはバルサじゃあんなダイナミックなプレーさせてもらえないだろうし仕方ないね
バジャドリーのおかげでエルチェ戦がオンデマンドにならなくて良かった
予定ではバルサがそうだったのに変更された
ロイスのコメント見た?移籍する気満々なんだが
全力でいくか
優勝の芽があるのにモチベ上げられないようじゃ、プロとして失格だな
そんなヘタレよりサッカーを楽しんでる選手の方が見てて楽しいわ
ってか,もし逆転優勝したら一転タタ続投とかないよね?!
スレ違いだけどディマリアW杯無理かもしれないみたいだな
もしそうならアルゼンチンにとっては痛すぎる
>>1038
さすがにないんじゃないの
ロイスかアザールどっちかは欲しいな
バルサはミランダを狙ってて、アトレティコはミランダを売った金でマンガラを狙ってるって記事があるけど
さすがにバルサのフロントはそこまで馬鹿じゃないよな・・
残念ながらそれ以上のアホ行為やらかしてるから何も信用してない
>>1011
タタがいい味だしてるなwww
ミランダいくらくらいなんだろうか?
マンガラは高いよね
ミランダはルチョのリクエストとかいう話もあるけど今年で三十路なのがね〜
しかもメンデスの顧客だからそれなりに高いだろうな
>>1038
リーガ制覇した場合はマルティーノの気持ちしだいじゃない?
今さらボージャン戻ってきても使えない
>>1011
くっそわろた
MARCAやるな
>>1038
まだタタが監督としてリーガの試合を戦っている最中にルチョとスビが会談もつみたいな
敬意を欠くことをフロントがしてるのでさすがに残らないのでは
ロイスとアザールとかどうやって使うんだよ
ネイマールいるだろ
>>1042
CB求めてるときにボランチのソング連れてくるようなスビサレッタだからあり得るでw
優秀なSD引き抜いてくれないかなあ、でも引き抜くには優秀なフロントが必要か
さすがにタタとは今シーズンまでで話がついてると思うよ
そうじゃなきゃもっと隠密に会談するでしょう
>>1053
あのときCBはカピタンとバルトラでOKでブスケツのバックアッパーがいないということに
焦点が移ってブスケツのバックアッパー兼CBもできるということで取ったのでそこはおかしくない
ソングがCBもできるという判断は駄目だったがw
ルチョがモチベーターとして呼ばれたならやっぱりアシスタントが気になるなぁ
プジョルだけとかいうオチはやめてくれ
シュテーゲン代表漏れたか
バルサファンだと優勝候補のブラジルもスペインもアルゼンチンもまとめて応援したくなる
>>1058
あら、残念。
レス見てるとアルゼンチン代表好きな人が多いのかな?
W杯すごい楽しみだー
ドイツってノイアーとシュテーゲン以外でもいいGK結構いたのか・・・
夏の補強予算って86億とか130億とか言われてるけど、実際どうなの?
誰も売らない場合だと前者くらい?
アドラーじゃなくてツィーラーか
ノイアー(バイヤン)
ヴァイデンフェラー(ドル)
あたりは順当じゃね
メッシにw杯取ってほしいから、アルゼンチンは頑張ってほしい
シュテーゲン代表漏れってドイツ代表のGKの層の厚さスゲーな
これだけ質・量ともにレベル高いのってあとスペイン代表くらいじゃない?
シュテーゲン代表漏れさせるくらいならうちの代表にくれよって国はいっぱいあると思う
ぶっちゃけアルゼンチン代表に欲しいくらいw
前回大会はスペインを一番応援してたけど、今回はメッシかな。ネイマールにはまだ次があるし
俺もアルゼンチン応援してるけどあのチームが優勝できるとは思えないんだよな
ただでさえ強いブラジルがホームってことで優勝はブラジルと予想しとく
せっかく怪我を治したんだからW杯で本気のメッシが見たいよ
もちろんリーガ優勝を果たした上で
個人的には今回はアルゼンチン代表応援してる
メッシを中心としたディマリア、アグエロ、イグアインの世代が全盛期で迎えるワールドカップだからね
ここでメッシにワールドカップ獲得してもらって史上最高の選手だということに誰もケチをつけられなくして欲しい
まあ優勝できるかっていうと厳しいと思うけどねw
アルゼンチンを一番に応援するけどこの前のルーマニアの試合見てこれはないなとは思ったな。守備が酷すぎる
監督の選手選考も謎だしな
アルゼンチンって日韓W杯の時にビエルサと豪華メンツで沈んだイメージが拭えない俺
マルコス・ロホがSPORTにも載ってるな
確かに守備陣は微妙だし、メンバー選びが謎だからな
自国開催っていうのを考えると優勝候補としてはやっぱりブラジルが圧倒的に本命だと思うけど、
ワールドカップに波乱はつきものだしそんなにうまくはいかないんじゃないかと思ってる
だから他国にもつけ入る隙はあると思うしだからこそアルゼンチンに頑張って欲しいんだけどいかんせん問題点が多すぎるんだよね…
守備の酷さは言うまでもないし、攻撃も個人に依存しすぎてて連携がない
なによりメッシとともにキーパーソンだったディマリアが出れないとかなったら目も当てられない
マドリーエンパテクソわらた
優勝まだあるぜ!
ともかくエルチェに勝たないとな
いつの間にかしれっとアヤックスからボヤンが返品されてるじゃないか
どうするんだ
ボージャンはそのまま島流しだろう
録画予約しようとWOWOWの
番組表見たけどまだ週末のリーガの
日程決まってないのかな?
対戦カード出てないからどれ予約
したらいいのかわからない。
もう出てるよ
日曜深夜2時前からプライムでアトレチコ、ライブでバルサ。
4時からマドリーが録画かな
シュテーゲン早めに合流出来る感じ?最高だな
シュテーゲンはクラブでも代表でもやらかしてたしトーナメントじゃ
ミスは命取りになるから落選も仕方ないな
まだ正式に発表はされてないがバルサでああいうミスが改善できるかどうか
ミランダいいじゃん 30だろうが今季の活躍を見ると完全な即戦力
しっかし高いね、CL決勝レベルの選手は
>>1075
前四人は凄いけどバラバラに攻めてる感じだよね
アルゼンチンは守備も醜いけどゲームを作る人がいないのがな。しかたなくメッシが作るけどメッシの中盤はバルサでもそうだけど微妙。せめてセスクみたいなのが1人いたら前四人が活きるんだけどね
やらかし癖はある意味バルセロナに合ってるとも言える・・・
>>1084
メッシ・アグエロ・ディマリア・イグアインって前線に4人も1流どころがいるからそれでゴリ押ししてるだけだよね
誰もゲーム作れないからむりくりメッシとディマリアで作ってる感じ
調子いい時ははまれば破壊力抜群だけど調子悪いと何もできない
これでは格下相手には何とかなっても強豪との試合がずっと続くワールドカップはきついよね…
次節アトレティコが勝ったら、引き分けで優勝できるアトレティコに勝つのは至難の技だな
そういえばタタもW杯後のアルゼンチン代表監督候補の1人みたいだな
>>997 グアルディオラお得意のカンテラ贔屓じゃね
ぶっちゃけブスケがヤヤに勝ってるとこ一つもないと思う
バルサの選手はプレミアにいけばたいていスターになれるよ
セスクだってファーガソンがプレミアNo.1のMFって言っててバルサでは苦労してるんだし
今のバルサのピボーテでヤヤがブスケに勝ってる所ないとか当時見てない且つ見る目もない自己紹介乙としか言いようがない
間違いなく当時見てないだろな
ヤヤには感謝の言葉しかないが
そういや2年くらい前にマンCがプレミアで大勝するたびにバルサスレに報告しにくる人が
いたの思い出した。
その後マンCが収まるところに収まっていくと来なくなったけど
どうせ成りますしだろう
ヤヤが退団してブスケツが完全にレギュラーに定着した年にリーガとCLの2冠取ったのが全てを表してる
もちろんヤヤも多大な貢献をしてくれたのは間違いないけど
ヤヤもブスケも代えのきかない素晴らしい選手だ! それより、セントラルとラテラルの補強はよ
次節バルサ勝ちアトレティコ負けで最終節0−0だったら優勝?
メッシがアグエロこなかったら出て行っちゃうの?
ところでみんなW杯は毎回応援する国かわるの?
おれは日本の次にはずっとスペイン応援してたんだが、現地のクレはどうなんだろ
スペイン代表にはあまり興味はないとはいえアルゼンチンとかブラジル応援するのかな?
>>1096
優勝だよ
アトレチコがカルデロンでマラガに取りこぼす可能性はかなり低そうだけど
>>1096
マドリーが連勝すればその場合はマドリー優勝になる
>>1096
それならバルサだけど白が二連勝したら白だね
ああ白もまだ可能性あるんだな・・・
アトレチコは2引き分けでも優勝できるでしょ
最後までわからんよ
考えてもシャーない
とにかくエルチェ戦じゃ
まずは
しかし次節はとりあえずバルサもアトレチコも応援する
ブスケいいなあ
顔以外はパーフェクトだわ
デコ、イニ、チャビ、ブスケで組んだ中盤が見たかったなあ
そうだな、次勝たないと何も始まらないからな
次節アトレティコとバルサが勝てばレアルの優勝なくなるんだよね
まずはひとつづつ蹴落としていかな
エルチェはボティアが退場してるんだな。ちょっとだけ運が向いてきたのかな
メッシの親父もだが、メッシ本人もコメントしたんだな
移籍するとかクンやピント要求とか、いい加減な情報が出回ったけど、みんな嘘だよって
あれは新聞売るために書いただけだからな
ネイマールはツイッターで遊んでんじゃねえ
うぜえよってくらい投稿してたの、垢乗っ取られてたんだな
なんかホッとした
>>1110
ただこのオフに勝てるチームの為の補強をしないと
やる気を損ねる恐れがあるからしっかり補強しないと
乗っ取られてたの!?
謝罪ツイもしてるし、スポルトで記事にもなってる
>>1110
当たり前
謙虚なメッシがあんなこと言うわけない
マシップって上がってもオラサバルの後ろで3rdだろ
そういえば最近なんとかシップって馬がやたら多いよな
>>1010
>>1011
落ち行くバルサから逃げますってか?さすがマルカ
韓国人も黙ってないねw
ここよく変な人迷いこむね
馬鹿なんだろう
ヤヤもブスケも素晴らしい選手だよ
シティをフルボッコにした頃まではタタに賛辞の声が多かったけど
CLベスト8でアトレチコに負けてから手腕に懐疑的な声が増えてすっかり評価落としちゃったな
ティトが病気で急な就任でプレシーズンでまともに準備できなかったし、
もう1年チャンスを上げてほしい気もするけど99%続投はなさそうだね
イニチャビセスク揃い踏みの布陣は批判もされるけどメリットもあってフエラで相手を殺すことにはもってこいの布陣なんだよな
シティーにしろマドリーにしろヤヤとモドリッチには仕事全然させてないからね、そこら辺はタタの考えも分かるよ
カンプノウではデランテーロ使って点取りに行くべきだが
エルチェ戦、ドキドキですね。
日本時間で日曜の深夜か〜。
エルチェも残留争いしてそうなので油断は禁物。
頑張れ、バルサ!
昨日の結果をうけて白オタの発狂してる様が最高に心地よいですな
あれだけ最終節はバルサ応援するだの負けたら承知しないだの、いまどんな気持ちなんだろうな
バルサとしては優勝を望む白オタのためにもリーガは頂きますかな
まあ仮に優勝を逃したとしても本当の力が試されるリーグで連勝をし順位も上回れれば御の字
しょせんは運が左右するカップ戦で勝ってるだけだし、リーグ3位という事実はかわらない
ペップには悪いがいまのバイエルンなんて弱いし決勝もアトレティコに負けるだろう
なんだかんだ今年もバルサが上だったね
いきなりペップでてきたな
なんでバイエルン?笑
なんでバイエルン?笑
すまん、ミスって二回書き込んでもうた
クライフ、ステファノ、ネイマール
白とビッグネーム競ると必ず壊滅的な圧力受けるのは偶然とは思えないな
獲得オペレーションに不正は結局なかったし、今回のメッシの騒動もデマだったし、FIFAがシーズン中に出張してくるなんて稀だし
白がやっぱり怪しいな
言葉足らずで申し訳ない
カップ戦でバイエルンに勝って調子に乗ってた白オタがいたから、最近のバイエルンは弱いよとな
それにしても白が強豪に勝ったのなんて優先順位が低いカップ戦でだけだね
今季は最後の2節で成否が決定づけられる超特殊なシーズン。アトレティコ有利は変わらないがまずはエルチェだけに集中して勝ち切って欲しい。
まあ普通に残留争いやってるとことアウェイでやるのは超危険。
毎年そうだよね
チャビはまだ個別練習中みたいだし、
エルチェ戦はイニ・セスク・ブスケの中盤で結果を出してほしいな。
ピケはいつ戻ってくるんだろう??
>>1123
俺はバレンシア戦後くらいにタタをめちゃめちゃ叩いたらタタに親を殺されただの散々言われたけどな。
タタは流れを読むのがほんとダメだったな。
マンC戦はマンCがポゼッションのチームなので少しでも上回るように三人を入れたのは評価するけど、それから馬鹿の一つ覚えみたいに三人同時+ネイマールを使い出したのもほんとお粗末
>>1135
もうチャビは残り2試合ベンチスタートでもいいんじゃないかな?
最近はチャビ使っててもなかなか内容が改善しないし
完全に優勝なんて諦めてたから2勝すればいいこの展開興奮するな
アトレティコとか手強すぎだけどカンプノウだから奇跡起こっても不思議ではないよね
フエラでのエルチェ戦でターンオーバーだけはしませんようにw
エルチェは最終戦がサンチェス・ピスフアンだから死に物狂いでくるのは間違いないから怖いな
セビージャがEL決勝の後だから日程的には有利とはいえ次に負けたら降格の危機だからな
引き分けも許されない状況。勝てばいいだけの話ってのも久々だな
劣勢からのリアクションがどうなるかだな
得失点差とかも気にせず2勝したら優勝って分かりやすくていいよね
最終節にホームで優勝祝えたら最高だな
優勝て変な感じ
ディテールは悪かったよ今季は
無冠ていうネガティブな結果でも納得は行くし分かりやすい嫌でも刷新するだろうしどっちに転んでもいいや
もし優勝できても反省点の多い優勝になるのは間違いないし
現状維持のままで良しとして来期に挑むとより悪くなる可能性が高くなるから
補強や昇格による選手間の競争やチャビ抜きのシステムの構築は必須
昨シーズンのこの時期も同じようなこと言ってたよ
去年はこんな僅差じゃなく優勝だったけど、内容は決して手放しで喜べるようなもんじゃなく
DFの獲得は絶対必須だって。その結果は・・・
ペップの頃だってグダグダな試合もあったんだし、
内容はどうであれ結果を残すのは大事な事だと思う
優勝して紙吹雪の中喜んでるメンバーの顔が見たいよ
序盤はメッシ守備してたのにな
無冠のままW杯よりは気持ちの面でも違うかもな
アルゼンチン、スペイン、ブラジルの出来も多少変わるかもな、あ、チリもか
ほんと考えたら強豪のエースばかりなんだけどな
エルチェは今年入ってからカーサで負けなしだから相当苦戦するだろうね
多分1点差勝負になりそう
カンプノウでハット決めたサンチェスに期待
>>1149
バジャドリーも戦績似た感じでそのままにバルサもマドリーも食ったからエルチェ戦怖いな
>>1142
しかもカンプノウ
エルチェってあれだろ、ポマード&ペペ演技でマドリーから勝ち点盗まれたチームだろ
あれ無かったらマドリー勝ち点落としてたし、バルサも普通にヤラれる可能性高いな
エルチェだって降格に必死かもしれんけど、バルサだって優勝がかかってるからね
また腑抜けたプレー連発して勝ち点落としたらちょっとガッカリだな
簡単には勝てないだろうけどバルサの選手も意地を見せて欲しい
>>1142
しかもプジョル退団最終試合
掛けるものが今までと段違い
>>1142
ティトに優勝を捧げられたらいいな
しかしアウべスのシャツはなんなんだろうか・・・
D・アウベス、移籍も? 「エネルギーが変わらなければ…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000006-goal-socc
ほんとダニの言う通りだ。残留してほしいな
ダニじゃなくてスビが出て行けばいいのに
今回の行動はタタに対して敬意のかけらも感じられないよ
>>1158
ほんとその通りだな。いい事いうわ。
だが二度言ってあれだがそのシャツは・・・・
感電死とか出てたな
プジョルって最終試合出れるのか?
ベンチに座って勝ってれば最後数分だけ出すみたいな感じなのかな
それでも一点差じゃ出せないだろうし本人も望まなさそうだけど
アウベスも移籍かな
ティトとプジョル、バルデスのためにも絶対優勝しないとだめだろ
これ以上ガッカリしたくないわな
選手もタタは采配もしっかり戦ってくれ
@NewsTomoire
[sport] リーガ優勝の可能性が再び出てきたバルセロナの選手とスタッフは昨夜バルセロナの5つ星のホテル、グラン ホテル ラ フロリダで夕食を一緒にとりチームとして団結した。
ttp://twitter.com/NewsTomoire/status/464572437536198657/photo/1
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54406742033_54115221154_600_396.jpg
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54407722698_54115221154_600_396.jpg
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54406742046_54115221154_600_396.jpg
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54407722703_54115221154_600_396.jpg
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54407722736_54115221154_600_396.jpg
ttp://img02.mundodeportivo.com/2014/05/08/Sopar-del-BarA-a-a-l-hotel-la-_54407722743_54115221154_600_396.jpg
ダメなタタが悪い
情状酌量の余地はない。
ただアウベスにはいてほしい
スピードは確かに落ちてるけどね。
マルティーノの続投はないだろうけど、扱い方は悪かったよな
エンリケと話するとしても電話でするとか色々方法があっただろと言いたい
ここ毎日誰かしら叩いてるよな
あれはタタに敬意欠いてるだろう
タタの戦術固まってないからうーんと思うところはあるがティトの病気で急に欧州に来てくれて大変なクラブ率いてくれたことには敬意払うべき
スビは堂々と会いすぎ、正直リーガのタイトル諦めかけてたけど首脳陣が諦めてどうすんだよって
【番記者通信】ルイス・エンリケが作る新時代|バルセロナ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=3290
アウヴェス出てくってマジかよ・・・
う〜んガッツが有力なのか
もっと違う路線の監督が良かったんだけどなぁ
移籍は無いよ多分
アウベスも年俸引き上げる為のパフォでしょ
絶対移籍させたら駄目だよ
アウベス叩かれること多いけどアウベスより凄いサイドバックなんて居ない、しかもバルサでこんなにやれる選手は二度と出てこないって言ってもいい
ヤヤ・トゥーレ、ハーフウェーから独走しゴール
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Yq3zPBECgh8
今更見たがヤヤやばすぎw
そろそろWCに出る選手も決まってくるころか
WCに出場しない選手には全力で行って構わん
バルサの大半の選手が消耗しきった状態でシーズンを迎えることになるだろうから
アウベスの車カッコいいな!
ラポルテ獲れそうかな
ダニは本人残る気あるのにやれ補強しろだの後釜だのメディアに言われてるのがうんざりなんだろう
そりゃ本人心地よくないはなそういうの聞かされまくると
ラポルト獲れそうなら幸いだ
ビルバオからだから高額になるだろうけど
ラポルトとバイアウト36Mで合意したとかスポルトが言ってるな
ほんとに3600なら悪くないな
スビサレッタだから最悪カンテラ起用も覚悟してたけど、ラボルト獲得なら嬉しいね。
アグエロも欲しかったわ
メッシごねてくれ
残り2試合はソングとブスケのドブレにしてカウンターやろう
ラポルテは本人合意が取れて残すはクラブとの交渉って感じの記事だった
金額は36Mだけど税金が掛かって42Mになるはず
これでVVとプジョルという退団決定者の人員補充はできるので、
あとは主力選手の放出との兼ね合いがある移籍案件になるな
あとはマスチェをピボーテの控えにして残留をお願いしたいって声もあるみたい
強奪のプロこと買エルンもラポルト狙ってるから急いで契約した方が良い
あいつらはえげつないからね
マスチェには色々な意見があるみたいだけど残ってほしいな
そんでいつかキャプテンマーク巻いてほしい
消化試合でもなんでもいいから
ダニは攻撃面がイマイチだったけど、それ以上に守備力が落ちてきたね
移籍するなら、今でしょ!!
真逆だろw
アウベスは酷かったけどアウベスだけの問題じゃないと思うし、まだやれると思いたい
まぁ今季のパフォ云々は関係なく売り時ではあると思うけど
守備はダニだけじゃなく全員落ちてる
守備練習してないんだろうな
ダニアウに文句言うおまいらにベレ神さんやオレゲルをだな・・・・
>>1191
下を見て生きろ!っていってるもんだぜ
単純に右に的確な候補が見つからないってのも大きいと思うな
クアドラはウィンガー仕様からラテラル仕様に上手くシフトできんのか
スニガは今シーズンほぼ試合出てない
ダニーロは素質はともかく正直経験値的に劣るのでモントーヤと横一線だろ
基本アウベス残しで獲りたい選手って感じで博打的要素強めだよな
右バージョンのアビダルみたいな守備職人でデカいヤツは居ないのかよ
左アルバだといつまでもバランスが悪い・・・
どうしても右クアドラードならアルバ放出して左ラポルテとかも良いかもな
何故か右サイドは良い選手が居ない
右サイド兼任出来る優秀なCBも居ない
たまたまか?
なんなら3バック試して欲しいわ
今サイドバックならコールマンかな
ダニーロは身長高いからなあ
右は運動量があってメッシが危ない時にボールもらう役目ができたら誰でもいいよ
右SBはいなかったらバルトラかイエでいいよ。
ゴッズウィルでいい
対人強いし恐ろしく速いし
UEFAユースリーグのシャルケ戦が明日の18時30分からで、ベンフィカ戦が明後日の15時30分からBSスカパーで放送あるんだな
ムニルとアダマとゴッズウィルのプレーちゃんとフルで見るの初めてだから楽しみ
俺もアウベスに残留してもらってカンテラのイエかゴッズウィルの上がり待ちでも良いかなと思うんだよね
多分イエはあと1年、ゴッズウィルは順当にいけば今年バルサB昇格だから2・3年だろ
右は現状維持で左をセントラルとラテラル兼任できる最近名前が出てるマルコス・ロホとか
以前候補に上がってたマテューを獲ってマスチェがピボーテに上げて終盤怪我人が出たらセントラル復帰ってのがベターだと思うんだけどね
アウベスはほんとにメディアとファンの対応にうんざりしてるんだろうな
あまりにも栄光が輝きすぎて勝ち続けないとリスペクトされない
ファンやメディアなんてそんなもんだろ
逆も然りでボロ糞に扱われてた選手が
大一番で大仕事をすれば急転直下
ウソのように称えられるw
右がダニのままだとアルバが難しい
アウベスがチャビやイニエスタのような若手はそう簡単には出る考えるべきじゃないとして
一流としてモノになるのは25〜26歳と語ってるな
ただ今はその年だと遅い感があるし周囲もそこまで待ってくれないケースが多い
>>1202
スペインは欧州の中でも特に過去の栄光は過去のものと割り切って今現在の出来や結果を重視するそうだからな
人種差別も含めて理不尽な部分もあるが
マチュ―、マルコスロホ、ラポルトみたいなセントラルを左ラテラル起用すればよいじゃん
アドさんをどうするかって話は残るが…
シーズン序盤W杯の疲れもあるだろうしコンディション重視の選手起用の名のもとに実戦で試しておいて
終盤アルバで上手くいかなくなったらバッサリ入れ替えとかさ
アルバってそこまでアンタッチャブルな選手ではないし、
左に守備的な選手をいれてネイマールが安定するなら今年の後半のセスクネイ優先起用よりは文句でないだろ
特にクアドラ本気で獲る気ならこれくらいのこと準備してないなら話しにならないと思うぞ
最近やたらロホとか出てるからもし獲るなら右ラテラル攻撃的なやつでもいいんじゃね
でもクアドラードはラテラルって感じじゃなくエストレーモぽいけど
エルチェホームで5ヶ月負けなしなのかよ
今のバルサじゃ勝てそうもない相手だな
白スレ覗いたらW杯はポルトガル応援ってヤツばっかりw
アルゼンチンとポルトガルの試合見てえな日程的に当たるとか当たらんとかは知らん
マテューはもうSBはやりたくないっていってるからどうだろう
スタミナが落ちてきてSBやるのは本人的にはかなりしんどいらしい
今シーズン一試合しかSBやってないしね
イエはBで怪我人が出て数回右SBやらされてたけどSBの守り方が出来なくてヤバい感じだったよ
CBとしてなら対人クソ強くて素晴らしいけど
>もう衰えて実力はゴミクラスになってても幅効かせてる世界のが異常だわ
>もう衰えて実力はゴミクラスになってても幅効かせてる
2chっぽいなあ
とりあえず自チームの選手を「ゴミ」呼ばわりはやめようぜ
どんな場所であれ
つかもし戦術的な理由でアルバとアウベスどちらか一人を選ぶっていうならアルバだろ
この先何年も世界トップクラスの左サイドバックとして名をはせる選手だろうに
空中戦とカッとなりやすい弱点はあるけど補って余りあるスピードとインターセプトに追い越し
バランスとるなら右でとってほしいね
アルバはバルサに順応するのもクソ早かったよな
>>1215
システムをアルバに合うように調整したのもあるんじゃね?
ペップバルサ仕様だった12-13の2ndミランはビルドアップも下手でイマイチだったし
アウヴェスになくてアルバにあるもの やっぱり年齢だよな
ネイとの関係でいうとアルバはどうなのっていうのがあるんだよな
アルバの上がり生かすならペドロ左が良いと思うけど大人の事情を振り切ってネイを右に固定とかできるかね
ラテラルの左右のバランス及び同一サイドのラテラルとエストレーモの相性も考えると難しいわな
3-4-3はよかったなぁー
またやってほしい
ハマったら最強だと思う
つかカピタンが稼働してたら足速くてフィジカルあるセントラルてここまで騒がれてなかったと思う、もちろん近いうちに補強しなきゃ行けなかったったが
ラインコントロール失ってるのが痛すぎる
ピケはそれなりだけどマスチェが乱すしカピタンならキッチリコントロールしてたから、ハイプレスだけでなくラインコントロール出来てたらここまで憂き目に合ってなかった
>>1217
6歳違うからね
かたやこれからピークを迎える年齢、かたやキャリアの終盤に差し掛かる年齢
>>1218
ネイマールとアルバの関係は確かに今のとこ微妙だけど
その辺は時間が解決してくれないかなと楽観的に考えてる
ネイマールもこれから徐々にSBの使い方覚えていくんじゃね?
アルバとイ二の関係が良好なだけにここにネイが入ればそうそう止められないという想像
今日のラポルテの記事が事実ならめっちゃ嬉しいけど
しかしまだ個人合意だからビルバオととの交渉が残ってるのか
ハビマルやジョレンテの移籍のときも一筋縄じゃいかなかったチームだし骨が折れそう・・
このスレで見たけど、ブラジルのWGはほとんどSBを使わないって言ってた気がする
ロニーはパサーだから別とか
メッシもザンブロさんは無視してたもんな
ハビマルの時みたいに違約金払って強引に移籍させればいいだけじゃない?バイエルンを見習って
違約金払うならビルバオとの交渉は不要
個人合意してればだけどね
つうかバイエルンも狙ってたんだな、一刻も早くまとめてほしいわ
アウベスの攻撃力はやっぱり魅力
アルバが世界トップクラスのラテラルになるわけない
上がれないと空気
アウベスよりアド右で使ってほしい
クロスとスピードはアウベスより上なんだし
アトレティコ戦は右サイドの質が鍵を握ってると思うからアド使ってくれよ
上がれないと空気って誰もそうだろアホか
>>1224
ザンブロに渡しても何も出来ないからな
スアレスがアウベスの無秩序に上がるプレーをバッサリ切り捨てていたな
モントーヤなら少なくともベイルを放置はしなかっただろうとも
ハビマル 3600 ラポルト4200
共に本人とは合意済みとの事
さあ、どっちでしょ 俺はラポルトがいい
>>1231
アホはテメーだろがよ
日本人?
まだシーズン終わってないし、優勝、CL出場権も最終節まで分からんから、バルサ、ビルバオ共に仮にラポルテの件で合意してても発表は控えてるんじゃないの
>>1235
上がらないアウベスの存在感は抜群か???wwwwww
Because of his knee injury, Victor Valdes is reconsidering leaving Barcelona this summer.
Barcelona are open to find a solution. [md]
ホントなんかね。。。。
控えでも文句言うなよ
ムンドの言うことはスポルトよりはるかに信用できない
モナコに決まったんじゃないの?
存在しないCKからの
終わったはずのロスタイムからの
ペペの柔道からの
存在しないPKで白がギリギリ勝てた相手がエルチェだから怖いよな
>>1233
あのハゲの言うこと真に受けたらアカンよ
ペップペップペップペップ
ペップと同じ戦術じゃなきゃ愚将扱いテクニック無いハードワーク系アスリート系選手はカス扱い
イニエスタは偉大、メッシは創造性無い点取るだけの選手、今シーズンの戦犯はメッシバルサの癌はメッシとか喚くし
ペップにアウベス外せってメールして無視されたって自分で言っちゃうし、ペップも迷惑だったろうな
考えてみなよ、モントーヤが出てたらあの試合勝てましたかと、無理でしょ。モントーヤなんてアウベス以前にバルサレベルに達して無いんだから
>>1235
日本人かどうかとか何の関係があるんだ?
こんな発言がどうして出てくるのかさっぱり理解できんわ・・・
めっしきたああ
>>1224
それWOWOWの解説で都並が言ってたやつな
本当に適当な事いってんなコイツってレベルの口から出任せだけど
ロナウジーニョがネイマールくらいの年齢の時どんなプレーしてたか見てから言えってんだよ
関係ないけどベベットは右へ左へと動いてレオナルドやジョルジーニョを上手く使ってたような・・・
ああいうブラジル人は稀なのかね?
ラファまだメヒコ選ばれてるのな
嬉しいわまたムンディアルで見れるの
実際マドリーは二回もボコったのに三冠は実力的に考えておかしいからな
ビックイアーにも正直値しないよ
Jリーグの選手名鑑で選手に好きなチーム聞いたら7割くらいがバルサと答えたらしいな
最強時のバルサが5年くらい続いたしな。ボコッてる試合とか見たらそりゃサッカーしてたらひかれるだろうな
バイヤンがボコッてる試合とかと比べてもイニやシャビがいるから華麗さとかが全然違うからな。それに加えてのスーパーメッシだし
レアルの三冠が実力で抜けてるとは思えないけど、バルサがリーガ穫ったところで偉そうなことは言えないな
三冠したところでってことです。
去年と比べても内容がひどいからな。
去年は悪いといっても力負けしたのなんて数えるほど。バイヤン戦に関しては相手が強かったので仕方なし
今年は力負けや実力通りに引き分けたのが山ほどある。
バルデスは今まで良くやってくれたと思うけど、個人的にはバルサに残って欲しくないなあ
6月に契約が切れるんだから、バルサからすっぱり離れてくれ
まああれだけ契約延長を拒否したのに、今更怪我したからやっぱり延長したいなんて言い出すとは思わないけど
ユベントスの1番の狙いはディマリア
マドリーは監督も代理人も拒否
2番手はサンチェス こちらは本人が条件次第との事 合計1900万ユーロのオファー
プジョルはカカと共にアメリカ行きの噂
バルデスはモナコに別荘(別宅)があるので、ほとんどモナコで決定
もしかしたらモナコに移籍済みで、一年間のみバルサにレンタルしてくれるかも
年俸×1.6倍でレンタル打診
モナコはまんざらでもない様子
プジョルが退団する時がついに来るのか バルサを象徴する選手の一人だったから寂しい
>>1256
サンチェス1900万?
論外だな
ユーベとかマンUはちょっと出れないってくらいで勘違いも甚だしいよな
セスクはイニシャビ、サンチェスはメッシネイマールペドロ。
そんな常時出れるかつ〜の
ユーベならジョレンテ+金銭とかじゃなきゃサンチェスなんて売れんわ。それかビダルか
>>1259
ジョレンテはいらんなぁ ビダルは欲しい
白ば実力的に抜けてるというよりこれからも伸び代があるって感じ
アウベス移籍かぁ
本当にアウベスは偉大だったこいつなしじゃあり得なかった
>>1261
それ白サポが毎年言ってるけどな
アウヴェス PSGか
ベジェリンを戻す噂があるね。
外様クラック五年説ってあったな
もし移籍ならアウベスは六年か
よくやってくれたわ
ダニの言わんとしていることは分かるけど、だからといって出るというのはまた違うと思うけどね
まあここで何人かの人が言ってるようにバランスを考えたら売り時なのかもな。
今のダニかアルバかと言われたらアルバのほうがいいし、イバノビッチみたいなのどこかにいないかねー
コクーとマルケスも長かったよな
ハビまじでいらねー 笑
くそ鈍足じゃねえかよ
アウベスは今シーズンの早い時期に移籍をほぼ決断してたって話もあるから難しいね
ジエゴコスタいなくても強いしなー
ましてマラガに負けてもなんら影響なし
アトレティコ戦は下手に前に出てこられるより後ろで受けてもらうほうがまだ可能性がある気はするけどね。カルデロンでの印象が悪いし
だから明日はアトレティコも勝ったほうがいい気もする。
やっぱりカピタンは引退なのか
最終節は早い段階で二点差リード奪って後半70分くらいからプジョル出させてあげればいいね
アウベス、引退したらブラジル人スカウトとして是非バルサで働いてもらいたいw
まずはエルチェだ
アトレティコとかどうでもいい。今季はずっと目の前の敵に集中出来なかったが最後こそエルチェだけに集中して欲しいところ
確かに若いイバノビッチが欲しいわ!
アルバ活かすなら右サイドに守備職人なんだよな・・・アドリアーノも左で使えるし
若いバージョンのイバノビッチみたいなヤツな
アトレティコを称賛し、バルサ首脳陣を非難するクライフ氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000045-goal-socc
スペイン『アス』が、バルセロナのレジェンドのコメントを伝えた。
「アトレティコはリーガ制覇に値する。優勝できない可能性もあるが、いずれにしても並外れたシーズンを過ごした」
以前からバルセロナの首脳陣を批判しているクライフ氏。その考えは今も変わらないようだ。
「上の連中があのような決断を下している限り、うまくはいかない。彼らはサッカーを分かっていない。
なぜ機能していないのか分かっていないときに、サイクルの終えんは言い訳にしかならない。
サッカーを理解していれば、なにが機能していないのかを理解できる。今のようなことは行っていないはずだ」
今回はクライフ爺に同意だわ
フロントも少し躍起になってくれりゃいいが
しかし、アウベスが移籍したらネイマール可哀想だな
アウベス移籍したらネイマールのモチベーションがどうなるんだろ
アドいるけど
まあピントのいなくなるメッシとアウベスのいなくなるネイってw
おまえら子供かwと思わくもないがでも20代に掛る強烈なプレッシャーを思えば気の置けない仲間は必要かね
メッシも寂しいんじゃないか
試合前のウォーミングアップの相手ダニだし
メッシとネイが仲良くなれば解決するだろ
ダニよりいい右SBがマーケットにいないのに出ていくわけがない
だとしたら、ダニはすげー売り時って事になるぞ
一番補強したい時期にバルデスアウヴェスピントと大事な選手が次々と・・・
こうなることは前から分かってはいたが、すごく寂しいよ
>>1288
プジョルの名前もあげてやってくれ
あれ、カピタンも書いたつもりが書いてねーや。
そっかプジョルもいなくなっちゃうんだよな。そうだよな・・・
もう決まったも同然だが10日にシュテーゲンが正式発表するかもだってな
シュテーゲンはアトレティコ戦の観戦とVVに会うことを希望してるらしいな
引き継ぎ作業か??
15日プジョル退団式典か
>>1291
観戦とかいわずにこっそり「ピントです!!」って出ちゃいなよ
>>1293
???「OK 準備はできてる!!」
セスクもサンチェスも放出したらダメ
サンチェス残すならペドロいらね
ペドロが決定力戻ってくれればいいがここ数シーズン前線の仕事あまりしてなくね
聖人ペドロは放出したらアカン
あいつも出すなこいつも出すなってもう聞き飽きたよね
だから全くチーム変わってなく年だけとってる
こんなこと言ったらバカにされるだろうけど
ペドロはラテラルにコンバート!
誰よりもスタミナあってアルバやダニよりねちっこい守備が出来る
そりゃライン壊すこともあるだろうけどラテラルに向いてると思うんだ
UefaユースリーグこれからBSスカパーでやるよー
4/12 ラポルト「バルサからオファーなんてもらっていないし、アスレティックでこれからもプレーするよ」
5/8 ラポルト「「バルサへの噂?ノーコメントだよ。僕は噂は気にしない。来シーズンはビルバオの一員としてチャンピオンズリーグで戦うことを楽しみにしているよ。」
アトレティコは、バルセロナに対してCBミランダ(29)に2000万ユーロを要求か。アトレティコは既に彼の代役を探している、とも。[sport]
バルセロナはイニゴ・マルティネスに対して1500万ユーロ支払うつもりがあるが、ソシエダは違約金3000万ユーロを要求。他の候補はダビドルイスとミランダ。[marca]
前線はいじらなくて良いだろ
レンタルバックと昇格位で良い
守備に金かけまくった方が賢いだろ
ただ、来年補強出来ない可能性が大だから前線も様子見って訳にもいかないんだよな・・・
クソフロントも悩ましげな事してくれたわ
まあ移籍するにしてもシーズン中は言えないでしょう
アレクシス、ペドロを出さないのが最強の補強
あとは安い選手とればいい
アグエロ?高いしあんまり好きじゃない
ミランダ、今の守備的アトレティコの戦術ならいいけど、イケイケアトレティコ時代はザルだったからな
バルサの戦術じゃザルに戻りそうだからいらんわ
さすがにイニゴは違約金3000払ってまではいらんなあ
どいつもこいつも微妙なのばっか
たしかにどいつもこいつも微妙w
あいつも出すなこいつも出すな、だから年だけたつんだよ…同意見だね
強いならいじらないのは納得できるけど周りは凄い速度で動いているし、そもそも選手生命は短い‥今じゃあ30間近は年寄りの部類‥フットボール界のサイクルは速い
だめだったんなら変えなきゃ‥
情に捕らわれるにはサポーターの数が多過ぎる
レオ、イニ、ネイ、ブスケ、アルバ以外は対象になってももうおかしくないとおもう。
ラポルテと最低誰か1人はCB欲しいな
んで、右サイドバックだな
まぁ、アルバを左で使い続けるならだが
ぶっちゃけ、アグエロとったらメッシをどこで使うんだって話だわ
右ウィングは今更、運動量的に無理だろ
3バックにして中盤1枚増やしてそこにメッシなら納得だけどな
カピタン(涙)居なくなるしシャビもw杯終わって来期どうなるかわからないし‥アウベスも多分居なくなるだろう‥バルデス、ピント‥
ほっといても今までとは確実に変わる
なら、どうせなら全てが模索しながら組み立てなきゃしゃあないんだからガラッと変えてもありだとおもう。
ペドロラテラルもおれはそれはそれで機能するならおもしろいとおもう
モチベーションとコンビネーションに力を入れてほしい
監督交代やら含め
マルキーネョスとれてればなあ‥
ルチョはCB2人獲得希望してるのか
最終的には23人でチームを構成したいと
守備面ではこんなこと言いたくわないがラモス、ぺぺ、ヴァランがうらやましいよ‥
強いDFとってほしい
ヴァラン羨ましぃ・・・
>>1307
ほんとこれだわ
プジョル、バルデス、シャビ、アウヴェスがいなくなるなら
もうフォーメーションから見なおしても良いレベル。
ゼロtップ廃止してもいい
23人だとこんな感じか
シュテーゲン、○○
ピケ、マスチェ、バルトラ、○○、○○
アルバ、アドリアーノ、モントーヤ、ダニ(○○)、
チャビ、イニ、ブスケ、セスク、ラフィーニャ、ロベルト、○○
メッシ、ネイマール、アレクシス、ペドロ、○○
>>1291
正式発表はバルサの公式戦が終わってからと予想してるがどうかな
カンプノウ観戦はともかくバルデスとの対面はどうかな
>>1317
攻撃的MF5人もいらない気がする
>>1317
やっぱ頭でっかちだよね
後ろ少ない割に前が多い
デウロも帰ってくるんだろ?
故障者が出なければ21人いれば十分だし
後は故障者続出時の穴埋め要員として考えればいい気がする
ミランダ2000って年齢の割りには高いけど、リーガ優勝争い&チャンピオンズ決勝進出セントラルとしては格安だな
個人的にはタビドルイスとラポルトにいってほしいけど
値段的にラポルト、タビドルイス、フンメルス、イニゴ、ミランダなんだね
>>1319
後ろ少ないって、DF・GK枠で11人だぞ?
これ以上増やしたら、むしろ驚くわw
というか、守備陣が半分以上のチームってどこかあるのか?
セントラルふたり獲ったらマスチェ入れて5人か、ラテラル兼任できるのだとそこも5人になるんだな
シーズン通して怪我人でないなんて考えられないけど多く感じるな
>>1308
補強ポイントのポジションごっちゃにして語る典型的な脳足りん
ローテーション全く意味なかった
>>1317 を見てるとテージョ、ソングがいないのな
テージョは本人が出ていきたいならしかたないけど前は今のままで、デウロはもう一年修行&アダマの昇格待ちでいいと思うけどね。アダマはほんと怪物だよ
後ろが安定したら前の破壊力も少なくとも今年よりは良くなるはず。今季は守備が酷すぎて攻撃にも影響したのもあるし
ソングもな〜ブスケの控えとしてはそこそこやれてると思うけどね。誰もでもが来てこなせるポジションじゃないし
ソングはドブレだといきそう
どうせ売ったってバルサから売られる→都落ちのため、安売り
バルサが買う→今注目の選手のため、高くお買い上げ〜だしな。
あれこれ動いて失敗するのが目に見えてる。
ドブレすんなら3バックが見たいわ
二列目が1人では少なすぎる気がするわ
>>1329
でも競争力を高める為には血の入れ替えが必要な事が今期で分かったし
アンタッチャブルの選手は当然残すがアンタッチャブルじゃないけど
出すのは惜しいという選手の取捨選択はした方がいいと思う
あれもこれも残して変わり映えしなかったらマンネリになるだけ
ここだとやたらとアレクシス&ペドロを評価してる人がいるけど(絶対出しちゃダメとか)
いいオファーがあれば出してもいいと俺は思うけどね
ビハインドもしくは同点の70分に投入されてもどっちも期待のワクワクがない
片方にネイマールがいればいいけど、この2人の両翼じゃあまりに個人技がない
どっちが出してもいいと思う
>>1331
それもそうなんだけど嫌なのがあれもこれも手を出して全部が全部中途半端になるのが怖いのよね
まずはセントラルの大本命をいくら出してもいいから補強完了させてから一つ一つ動いて欲しい。他はダメなら残留でいいんだし
今のフロントに5ポジションの補強&移籍問題を同時進行でこなせると思えない
ペドロとサンチェスは売らないでほしい
前は今のバランスがいーでしょ
ちゃんと調子がいいのを出してくれるなら
ペドロは悩みどころだし、サンチェスは優秀な右ウィングさえ取れれば売ってもいいと思うけど、
優秀な右ウィングなんて獲れそうもないしなぁ
ネイマールが怪我明けで明らかに調子悪いのにスタメンとかはさすがに
どうなのと思ったね
怪我明けからはほとんど個人技頼みだったね
1年目だからあくまで戦術重視で起用するべきなのに
ソングってトップ下の選手なんだよね
それをポリバレントありきでバルサは補強するわけだ
そんな選手がはまらなくてもそれは当然のこと
絶対に頭おかしいやつがフロントに存在してるのは確かなことだ
ソングはガナの時から3列目の選手だったよ
ソングボランチだろ
ソングはガナのときはよくペルシにアシストしてたのにな
ガナだと周りがダメだから自分でやらなきゃみたいなのがあったのかな。バルサだと自分でやるよりイニやシャビに任せたほうがいいしな
ソングは残念ながらボランチ適正ないよ
あれはトップ下の選手、ヤヤみたいに使わないとダメなタイプだろう
まずディフェンスできないからね
運動量もそれほどないし、どう見てもボランチの選手じゃない
そんな選手をCBの控えで獲るバルサって話よ
>>1343
ボランチだから
ソングのよさがわからない
ソングはボランチ向きだけど守備の介護役付けないと活きないよ
アフリカ人特有のリズムでのドリブル、テクニックとラストパスの精度
だからトップ下だと言ってるんだよ
でもフロントはCBやケイタのように使おうと獲った節がある
>>1342
アーセナルはミドルパスのサッカーって感じだだしね
イ二、シャビに任せるっていうのもあると思うけど、密集地帯でのパス、トラップの精度が
低いってのもあると思う
でも得点力ある選手じゃないでしょ?ソングって
やっぱりボランチだと思う
ソングの適性がボランチでもトップ下でも良いけど、CBを獲得するかと思いきやソング獲得の報道には唖然としたわ
このフロントは相当、頭が悪いんだと痛感した瞬間だったわ!
30M位で獲得したんだっけ?
んで、この体たらく・・・馬鹿じゃん(笑)
ソングはブスケスの控えとしてもセントラルとしても中途半端なんだよな
今回こそは本職のセントラル獲得してくれることを願うわ
運動量の少なさ、ディフェンス時の軽さ、バルサには合ってないというのは皆同じ意見だと思う。
でもここの人が放出してほしい選手はセスク、ペドロ、アレクシスなんだ
笑うしかないよ まったく
試合に出ていないソング、残念だがテージョ、アフェライ、クエンカの放出が先だろう
セスクとアレクシスは完全に適性を誤った補強だし放出希望の意見が出るのは当然
下の4人については議論するまでもなく放出候補だから話題に上ることが少ないだけ
ソング右サイドコンバート、クエンカはインテリオールでどうだ。
今回は結構メンバーかわりそうなのか
楽しみだな
アフェライにチャンス与えて欲しかったな
ラテラルとかやらせてみて欲しかった
暇だからバイヤン見てるけどチームってこうも変わっちゃうんだな
一時のバルサみたいにゴールが入らんな。明日のチーム状態はどうなんだろう
多少見てるやつならペドロサンチェスは期待しないだろ
ペドロは非力サンチェスはファーストタッチが悪くていつも一時停止から突っかける
なんど見たか
ともに言えるのは仕掛けないってことサイドプレーヤーがあれじゃいかん
結局放り込みだもんな
放り込こめるだけうらやましいけどw
エルチェに勝てるかなぁ
せめて最終節までは夢見させてくれ
アウべスはまぁ売っていいな。来シーズン更に劣化するだろうしあのスピードじゃ厳しい
シュテーゲンの発表はそろそろかな
ペドロはともかくサンチェスは選択肢のほとんどがパスなのがな。利き足が右だから難しいけどメッシやベイルみたいに切り込んでシュートもあるぞってのがないとサイドに追い込めばいいだけだからな
あとはタタがからっきしダメだからなのもあるけどペップやティトのときみたいに試合中にサイドを変えたりが全くない。
ネイマールやペドロなんて両方いけるんだから目まぐるしくチェンジすりゃいいのに
>>1363
バルサの試合残ってるし今日はまだ発表しないと予想
数年前のバルサならともかく今のバルサがアウェイでエルチェに勝つのは至難の技だろう。しかしココで勝てないと優勝にふさわしいチームとは言えない。必死の守備ができるかどうかがポイント。全力で応援したい。
バイエルンの新ユニ、バルサ意識してるのかよw
戦術もバルサっぽく、ユニもバルサっぽいって・・
最終節にはピケ間に合うみたいだし2日連チャンで食事会したし期待してるわw
>>1367
あれは90年代にあったタイプらしいよ。
バイエルンサポのやつらもにわかばっかりなのか、それ知らんでバルサ叩き的に
文句言ってやがるけど、そんなんこっちのせいじゃないって。知るかよ
今季は優勝を三回くらい諦めたからそう思うと明日見るのも気楽だな。
まあ残念ながら今季の出来なら二回とも勝てたら超ラッキーぐらいなもんだしな。
サンチェスは適正サイドじゃなくて真ん中なんだよなぁ
ユーベも3トップにしたくてサンチェス獲るとか聞いたけど2トップの方が絶対合うよな
いろんな見方があるんだな〜。
やっぱりサッカーは面白いね!
ずっと試合は見てるけど、俺はペドロもサンチェスも前に比べれば随分仕掛けるようになったし、ペドロなんてドリブル上手くなったと思うけどな。
そもそもペドロのストロングポイントは突破力じゃないでしょ?
斜めに動いてディフェンスの裏狙う=ディフェンスラインが下がる=バイタル空いてメッシや二列目が空いたスペース使えるだよ。だよね?
2年前ぐらいは「もっと仕掛けろよ!」って思ったけど(苦笑)
単独突破はメッシとネイマールいるからいいよ。これ以上足元に欲しがる奴はいらない。バランス悪くなる。
前線であれだけスペース作る動きしてる上に献身的な守備までしてるから凄く評価されてるんじゃないかな?
単独突破なら、テージョ使って「よーい、ドン!」させた方が抜けるよ?そんな単純じゃないよね?
>>1373
補強必要なのは後ろの方で、資金が足りない時にそこの資金補てんのために
サンチェスペドロどっちか一人出すとしてもまずテージョアフェライあたりが先だろう。
大体サンチェスペドロどちらか出したとして変わりはどうするんだよ。控えおらんで。
代わりの前目の選手同レベルで取る資金ないっつの
サンチェスペドロいらんとか言ってる奴は、全体の構成のこと全く考えてないか
単なる煽り
ゲームだな
サイドチェンジを増やした方がいいのは同感!足元に欲しがるのと、裏狙うのが頻繁変われば守りにくいよね。
サンチェスもカットイン出来ればいいけど、メッシ出現までは右利きは、右サイドで縦に抜けてクロスってのが普通だったからね。
裏に抜ける動きも増えてきたけど、上でも書いてる様に足元でもらうと止まるのがね。あと、バルサだとクロス入れてもね。
つーか、ブスケツのバックアッパーはどうなるんだよ?
>>1374
あれ?俺はペドロもサンチェスも残してほしいんだけど。
おっしゃる通り後ろ買う金ないなら売るのはアフェライやテージョだよね。
二人とも好きだから、テージョはレンタルか買い戻しつけてほしい。アフェライは年齢的にもポジション的にもキツイ。<デウロとかいるし。
>>1376
で、それができる選手は誰?
いくらで取れる?
>>1378
君には反論してないしてない
君が反論してる相手に
むしろ同調したつもり。
>>1379
あっ!すいません。
いろんな考えありますね。
>>1379
カットイン出来る選手は探せばいるだろうけど、お高いし、お金使う優先度でいうと他にたくさんありますから
俺はペドロ・サンチェス・ネイマール・テージョorデウロでいいと思いますが。
マスチェにしてセントラル二枚取るのが理想じゃない、ソング放出するとしたら
しないならソングだけど
ペドロは今季15ゴールだしサンチェス18ゴールだぞ
サンチェスなんて最近ワンタッチ目上手くなって前向くの上手くなっただろ?ツータッチ目大きくなったりするがwww
ネイマールも9ゴールだから前線やっぱ破壊力はあるんだよ、無論メッシも28ゴールだしさ
>>1381
は、>>1380 へのレスです。アンカーミスりました。
ずっとロム専門で書き込むの初心者なんですいません。
>>1383
正直ソングをソロピボーテで使うのは厳しいかと。動き遅いし、スペース消せてない。
マスチェは高さがないからセントラルがよほど強化されないと厳しくないですか?
現実的にはマスチェなんでしょうが。
バレンシアまでチェック出来てないんだけど、バルサBで評価高かったロメウってどうなんですか?確かに買い戻しありましたよね?<高いけど
ロメウはチェルシーの後にバレンシアに完全移籍したから買い戻しオプションは無くなったよ!
ブスケのバックアップはサンペールにやらせたいわな
ダニは放出か悩みどころだな・・・高いなら売却で、安いならゴッズウェルまでの繋ぎにするかだな
金が有る無いに関わらず、そもそも右サイドは守備職人の良い選手が居ない・・・
ロメウは今でもバルサじゃとてもじゃないけど使えないレベルだよ
あれを今より全然未完成だった2年以上も前に使ってたAVBはアホ
アウベスとサンチェスは売り時だね
ネイマを右にして、ペドロ左とストライカーが欲しい
あとマスチェはピボーテの控えにするぐらいなら換金してセントラルの資金にしちゃえばいい
マスチェにブスケの位置をやらすくらいならまだソングのほうがマシだろうな
ソングはリバポが狙ってるみたいだな。リバポは前3人はいいけど中盤は微妙だからな。ジェラードもそろそろ厳しい
この後のTV番組でシュテーゲンがバルサ移籍を表明するのか否か
>>1386
ロメウのバレンシア行きはレンタルだぞ
ジョナタンを忘れないで…(´・_・`)
>>1389 マスチェの本職はボール刈ることだからね
ボール繋ぐことが要求されるバルサの中盤には致命的に合ってない
>>1391
ロメウまだレンタルなんだね
完全移籍するかってニュース見たからゴッチャになったのかも
ありがとう
ロメウのフルネームってオリオル・ロメウ・ヴィダルなんだな(笑)
狙ってるのアルトゥールじゃなくてこっちのヴィダルでした!だったら笑い堪えるの必死だわ(笑)
ポジションも被るしな(爆)
クアドラ3000万ユーロらしいけどどうなの?
バイヤンスレのペップ叩きが多くてみてられん
バイヤンファンのペップ肯定者にはクレ認定してるし、なによりバルサでの功績まで否定してるのに腹が立つ
しょせんフットボールを知らないチームのオタの遠吠えだからいいんだが、あんなクラブにペップはもったいない
オタ以前に選手や会長のコメントからも下品なクラブというのがうなずけますがな
>>1396
そんなスレ見に行かなきゃいいじゃん。
俺はバルサの情報だけでいいからここだけでじゅうぶんだわ
性格が悪いから白が負けた時だけ覗くくらい
アレクシスは移籍するなら攻守の切り替えが激しいチームの方が合うだろうな
相手を押し込むチームだとペップバイエルンのリベリ、アラバみたいに迫力が無くなっちゃう
そもそもリベリーが近年良かったというシーズンは昨シーズンとその前のシーズンくらいしかない
シュテーゲンのテレビ番組でのコメントが出てるが
あるクラブとサインしたが発表は来週
バルサvsアトレティコの観戦は否定で
内密に来るかどうかは知らんが
スペイン語を勉強したのは本当
ロメウはそもそもドルトムントの戦術ブースト選手をタチ悪くしたような感じ
バルサ型ポゼッションサッカーがトレンドだったときにバルサの哲学知ってるからってだけで、チェルシー入れたけど実力が無くてクソの役にもたたなかった
バルサでも正直者プレーできるレベルじゃない
クアドラード、マジ要らねえ
ちゃんと左右のバランス考えてんのか
アルバがアンタッチャブルなら矛盾してるよな
マジ、ここのフロントは頭おかしいわ
ヤツらはクラブ第一の汚点だわ
>>1396
あんなんただのペップアンチスレだろ
たまたま覗いたらこの前なんて盲信まで湧いててさすがに笑った、そりゃ前任者が成し遂げた物やスタイルで批判されるのは致し方なしだが良平みたいに懐古に浸って戦術の話しないからカスしかいない
シュテーゲンはまだしもその他の選手に関しては監督が決まってもないのに補強話がどんどん進んでる時点でそもそもがおかしいからな
アレクシス
ネイマール メッシ
一度でいいからこれを見たい
ムサッキオやっぱり良いな。ラポルトと二枚取りくらいして欲しいわ。
ソングとかホンマに無駄金使ってる。
>>1396
>しょせんフットボールを知らないチームのオタの遠吠えだからいいんだが
なりすましか?普通はこんなこと思わないぞ
ムサッキオはもう少し身長あると最高なんだけどね〜
さすがにラポルト、ムサッキオはあかんと思うわ。ラポルトを獲るのならもう1人は他リーグから強奪しないと
俺も今シーズンはビジャレアル見てきたけどムサッキオはいいと思う
ラポルテと二枚獲るならいいんだけど
やはりCBの補強が一番気になる
2人獲るなら将来性込みでラポルテとあと他のリーグから即戦力がベストだと思う
ここではダビド・ルイスは評価低いみたいだけどバルサに合うと思うがね
ピケ、ラポルテ、ムサッキオが理想やな。
マドリーはペペ、ラモス、ヴァランだし、どうせ怪我で離脱するだろうから3人はいないとね
とにかくセットプレーで得点の匂いがゼロなのをなんとかしてほしいわ
ペップバイヤンの崩壊ぶりを見ると
ペップ+ティトの組み合わせが最強だったのであり
ペップ一人じゃダメなんだなって気がする。
パイナポーとテンカテもそうだったな
そうなるとエンリケにも相方が必要だけど誰になるのか
監督が守備の人で、攻撃のアイデアが豊富な人がつくってのがいいのかもな
言いたかないけど白なんかはいい組み合わせだと思うわ。
ムサッキオがOGして倒れこんだ時の肩幅がやばかった。ピケより空中戦強そう。ラポルテとムサッキオ両方行ってくれ〜
ムサッキオW杯メンバーに選ばれればいいのになあ
ラポルテはほぼ決まっていて、2人目の候補にミランダ、イニマル、ルイスって感じか
バルトラが居るからラポルテもイニ丸も要らんのじゃね?
ラポルテが本当に獲れるなら若手の獲得枠が埋まるからだから二人目のCBは中堅ベテランになるんだろうな
ダビドルイスは青油が白のヴァラン獲得を目指してる時点でセントラルでは構想外なのわかってるし
本職じゃないピボーテでレギュラー目指すのかバルサでセントラルやるかどう判断するかやろ
バルサとしてはラポルテの移籍を確定させて青油のセントラルで起用してないくせに35Mとか馬鹿げた要求を退けて
適正価格の25M位で獲れるならダビドルイスを獲得して欲しいわ
イニゴ30m
ルイス35m
ミランダ20m
こんな感じか
来期のCL、Pot3にナポリ・リヴァポ、Pot4にローマ・モナコがいるな
シティはようやくPot2入り
プジョルが退団するから一人は必須、もう一人はマスチェの動向次第かな
後はいずれ来る補強禁止に備えて動くかどうか
あれ、クエンカ招集されてんのか
ラポルテとミランダがいいな
二人来たらバルトラの出番減るだろうから可哀想だが凡ミスが治らないからしょうがない
ムサッキオいいな。
>>1420
そん中じゃ断トツでミランダがいいけど
今年で30歳なんだよなぁ
ミランダはシメオネが来る前のバルサとの対戦を見ると
今の全員がサボらずハードワークするアトレティコのサッカーだから守れてる部分もあるんじゃないかとちょっと不安
しかも年齢からみて2〜3年しかまともに稼働できずにリセールも出来ずタダ同然で放出になりそうだし
それなら多少高くてもムサッキオにいくべきだと思う
ラポルテとムサッキオが来てくれたら個人的には最高の補強だわ
監督次第で選手の評価も変わるもんだよなぁ
シメオネ以前のミランダとゴディンなんて良いと思ったこと一回もないわ
それだけバルサのセントラルというか最終ラインは難しい(特殊)ということだな。
チームが引いて守って周りのサポートがあればピケも世界有数のセントラル。
とにかく将来に繋がるような補強を望む。
>>1428
いつもカンプノウでは5-0ぐらいでボコってたイメージがあるw
今年30歳の選手に2000万とか出しちゃダメだよなあ
でもアホフロントなら嬉々と獲得しそうで困る
CBが必要なのにネイマールだけ取って、金がなくなって補強しないフロントだからなー
プジョルがまだまだ第一線で活躍出来ると判断したタタと(初欧州とプジョルの立場考えれば仕方ないけど)、はいそうですかとチームの現状把握してないバカなSDの責任
支持率のことしか考えてないから、優先順位をネイマール→DFにしたんだろうね
プジョルってクラブワールドカップの時は全然戦力だったよね?
なんか怒涛のように落ちていったイメージがある
>>1434
まあ年には勝てないって事だな
チャビも来年の今頃はガタッと衰えてもおかしくない年齢だし
シャビの後釜にはセスクなんだろうか…
バルサは対策されてきてるけどやはりイニシャビの変幻自在が失われてパス一辺倒になりつつあった気がする
一人違う色を付けれる選手が見てみたいけどそこまで急務な補強ポイントではないんだろうか
イニも今年は前半戦不調で後半戦持ち直したが30歳という年齢も考えればこれ以上良くなることは期待できないから中盤も核となる選手が欲しい
それがセスクやDスアレス、ラフィーニャ、サンペルぐらいまでのカンテラが担うのか、はたまた外部補強なのかってことだよな
レアル・マドリードの対セルタ(アウェー)過去勝率は”32%”。
バルサの対エルチェ(アウェー)過去勝率は”37%”。
アトレティコの対マラガ(ホーム)過去勝率は”70%”。
勝率悪すぎ
獲るのはベテランと若手で、来季はマスチェを含めてセントラル五人体制とは心強いな
俺もミランダはシメオネ補正かかってると思う
多少金がかかってもラポルテ+ルイス希望
もう辞任確定なの?
マルティーノ「スポーツ面でどのような結果を収めようと、自分の将来に関する決断が変わることはない。リーガ優勝を果たしても、私が成し遂げた仕事に満足することはないだろう。」
セルタは主力欠場の白相手にどこまで出来るか
俺が見たチェルシー戦では結構印象悪いんだけど、ルイスって人気なのかね
中盤の底でもCBでもかなり起用するの危ない選手だと思うんだが
アザールいる?
前線いじらないとマンネリ化が解消されないだろ
テアシュテーゲンってバルサが買うほどの選手なんでしょ?でもドイツ代表には選ばれないのか。
ドイツもスペインもGKの層が厚いからなぁ
Possible line-up (vs Elche): Pinto - Alves Bartra Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Pedro Messi Alexis #fcblive [rac1]
Possible line-up (vs Elche): Pinto - Alves Bartra Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Pedro #fcblive [marca]
SPORT予想
http://www.sport.es/es/noticias/barca/once-campeonato-del-barca-ante-elche-3270153
まぁ、アザールいれたところでって気もするがね
今は他に組み様がないわな
>>1446
代表戦でとんでもないポカしたからな
実力的には3番手に入る余地もあっただろうけど、あれは印象悪いわ
シュテーゲンはポテンシャルはあるがまだ原石って感じだからな
金や年齢を気にしなければ他にも候補はいるが
またグダグダでセスク投入のパターンな気がするな
中途半端な速攻だけはやめてくれ
チャンスがあったらカウンター狙うぐらいでいい
今日はリーガとプレミアの大一番だな。今日でリーガを終わらせてはならない。
シュテーゲンはVVとは違って、クラブに配慮して発言してるところがいいね
まぁ今年はリーガはバルサ、国王杯はレアル、CLはアトレティコで仲良く分け合おうぜ
1人こけたら皆でこける(前節)ような仲良しさんだしな
今節みんな引き分けとか意外とありえそうw
残留のかかるエルチェは必死に来る。マラガも確定ではないがエルチェほどではない。
残留確定かつEL不可能なセルタのモチベは高くない。今日マドリーが落とすことはなさそうだ。
バルサが一番危険。
相手が必死で来てるのに、今のチームは1点リードしただけで遊びだすからな。
土壇場で同点、とかなっちゃうのは自業自得、舐めすぎてるわ。
特にブスケ、リードしたらこいつが一番に手を抜き始める。
バルサも9試合ぶりに自力優勝の可能性が復活したんだから少しはやる気を見せて欲しい
>>1457
今月中には正式発表できるといいな
今日は他会場の試合経過放送するのかな
ロメウ情報ありがとうございます。
バルサBから高値で買われて、買い戻しも高価だったので期待したんですが残念です。サイズもあるのにな。
個人的にはラボルテとムサッキオがいいと思うんですが(自分の観たバルサの試合だけ確変してなければだけど)
ムサッキオは結局契約延長したんですか?してなければフリー?<契約延長間近ってニュースは観たんですがどうでしょう?
JRはまだ無理なの?
ひょっとしてアトレティ戦で名を上げて、そのままW杯に突入シナリオなのか?
ネイマール父も儲かりJRも儲かり…そしてバルサにも恩恵があるな
回復したとしても調子が戻ってないなら無理して使わなくていい
ネイマールはCLアトレチコ戦であのヘッド決めてりゃもっと名を上げただろうにな
途中からでも出られると全然違うんだがなあ、ペドロメッシアレクシスだと交代のカードが・・・
>>1466
ムサッキオは公式で契約延長したって発表が無いから今のところよく分からんね
ビジャレアルの会長が契約延長したっぽいコメントを以前出したことはあったみたいだけど
ピケ、ラポルテ、ムサッキオに3バックさせたらかなり良さげだな
んで、中盤に1枚増やしたいわ
セスクトップ下じゃうまくいかんかね
>>1472
両サイドにウイングバックがいればよろし
カウンターしないでね3バックよりぐいぐい上下に動ける若者がおればいい
明日はマスケとブスケの位置を変えてクエンカなあ
取り敢えず明日全力応援だな
リーガ取るかどうか置いといてアトレティコ戦と優勝決定戦したいわ
明日じゃなくて今日の深夜2時からだぞ
錦織の試合も2時くらいだから夜中変なテンションで見るわ
今日負けるのはつまらなすぎる
明日じゃなくて今日だよ
きっとものすごく厳密な人なんだろう。
彼が正しいよ うむ
>>1407
なりすまし?一度バイヤンのスレをみることをオススメする
明らかにサッカーを知らない低脳なペップアンチが暴れてますがな
去年はメッシが怪我明けのバルサと、崩壊マドリーのおかけで運良くタイトルとれたくせに調子乗りすぎ
おまけに最強のペップバルサでさえできなかった連覇を、一年目の監督にまるでノルマのような言い草だし
まぁバイヤンファンならぬペップにボコボコにされたのを妬んでるどこかのオタかもしれないがなw
メッシの逆転得点王たのむわ
アトレティコ戦で今季の分ハットトリックしてくれてもいいんだぞ
>>1481
2ちゃん自体が終わってる
どこの板も嫌いなものを陥れようとしてる奴らばっかになってしまった
2ちゃんを見続けるのってエネルギーいるよなw
若い頃はあちこち見てたけどもうこの避難所だけで十分だわ
上だと思ってる人多いけど2ちゃんと大差ないよ
2chはサッカーに限らず煽り合いが酷すぎていろんな意味で疲れる
ここの他にも避難所見てるんだけど、ちゃんと管理されてる分したらばはマシだよ
>>1481
というか、そんな荒らしを呼び込む&スレチガイなこと
感情に任せて、ここに書くな
アトレティコの試合が1時間先にやるみたいだな
気分的にまだ楽だわ
ヘタレは今日勝ってくれないとマドリに勝ち目が再浮上するから厄介な事になる
アトレティコもバルサも今日かって最終戦マドリーに優勝の目が完全に消えるのがまず一番
まぁマドリーがセルタに勝てるのも怪しいし同じくらいエルチェに勝てるかもバルサは怪しいけどね
とにかく最終戦勝つしかない状況で勝って優勝掲げてくれればいい
今日はバルサもアトレチコも応援する
バルサ勝ってアトレティコとマドリー両方負けるのがベスト
そうなエルチェというより後半まで疲れない残留争いモンスターというカテゴリーだと思って
立ち向かうべきだな
バルサ負けてアトレティコとマドリー両方勝つのが最悪
>>1487
すまなかったな
見る目ないやつがペップ叩きしてたのに我慢できなくてな
2chのノリここに持ち込むのやめろって
やりたいなら2chでやれようざったい
アトレティコ時間早まったのか、引き分けてその後お付き合いってのだけは勘弁だな
18歳だけどここの掲示板すら見るの大変なんだが
もう年寄りか
イニエスタはマルティーノに続けてほしいのか
そしてルイスいらねー
ルイスは守備がなぁ・・・
ムサッキオかマルコス・ロホでお願いしたい
SBで使えばいいじゃん?
ダメかな
シュテーゲンはバカンス目的でスペイン語覚えたらしいよ…可愛い奴だ
ルイスの守備がーってよく聞くけど攻撃も大して良くないよ
このご時世にあんな雑にパス出す選手なかなかいないぞw
ルイスは仲間鼓舞するのと髪型はいんだがなあ、ラポルテ獲ってセントラルに使える金残ってればいいわ
他の補強の噂がある選手はともかくシュテーゲンに関しては
もうバルサの選手達も来るものと捉えてるだろうな
それぞれどう思ってるかは別にしても
今日みたいな一斉同時開催はリーガじゃ珍しいな。最終節前も毎年こんな感じだった?
ヤヤおめでとう
あとはオレたちの出番だと思いたい
エルチェ戦を主に見てアトレティコの動向も探りマグノリアまで見る
これぞWOWOWER
マグノリアは蛙のシーンだけ見る
学生だが今節は明日の授業をボイコットする価値があるものになってほしい
>>1507
もちろんデタッチメントは見たよな?
Barcelona line-up (official): Pinto - Alves Bartra Mascherano Adriano - Cesc Busquets Iniesta - Alexis Messi Pedro
中年社会人だが
明日休む
最高の酒の肴になってくれることを祈る。
>>1509
見てない
でも2年ぐらい前にDVDで見た
エイドリアンブロディのやつだよな?
セスクか‥
ほんと頼むぞ!
絶対勝たな
頼むメッシ!
>>1510
今日の出来と結果次第で最終戦の先発も変わりそうだな
>>1522
そうそう。
サミゲイルが超キュートだわ
あぁベリーショートの子ね
スレ違いが過ぎるからこの辺でやめとこう
すいません
自重します
エルチェは最後まで走るぞ。
最後まで気を抜くな腑抜けども!!!
貴様か、久保田!
うわぁ・・・セスクかよ・・
掌返させてくれ
チャビに代わってセスク先発なのはチャビのコンディションが本調子じゃないからかな
これが上手くいって、セスクやるじゃん!ってなって少しでも世代交代が進むといいね
もっとも1試合活躍したくらいでは評価できんけどもw
前半はセスクとアウべスのとこで変化付けることができてたくらいだし。
やっぱりセスクは格下相手だと良いんだよなぁ
いや、このエルチェ戦が難しい試合だってのはわかってるけど
やっぱり決定力のあるやつ獲得したほうがよくね?
これじゃ
ほんま情けない
そしてマラガありがとう
もうタタ無視して去年のミラン戦セカンドレグのつもりで行けや
パシージョしなくて済んだだけだな
くだらない
本当にくだらないチーム
カバジェロは神、タタは厄病神
もうパス見たくねぇw
エリア内でいいパス受けても追い越す人探してちゃ点入らねぇよ
クロスとパス出す暇あるならシュート打ってくれ
アトレティコにボコボコにされる未来が見える
こんな生き残り方って・・・とにかく最後決勝戦だぞ!!!!
やっぱタタはゴミ監督でしたね
ライカーvsカペッロの時のとんでもライカーでも余裕で優勝してるわ
アトレチコもヘタレになってて助かったわ
内容には拘らずチャンスをモノにして勝つしかなさそうだな
点取れない酷すぎ
リーガ怖いww
上位チームがボロボロ勝ち点落としてる!
土下座してアグエロに来てもらおう
何より疲れたわ
このチーム優勝したとしても駄目だわ
強さがまったくない
タタ首にして最終節に挑めよ
内外に覚悟のほどを示せ
タタだけの問題じゃないような
てか仮にバルサが勝ってたしたら勝ち点で並んで最終節の勝敗次第になってたんだよね?それ引き分けだったらどっち優勝になるっけの??
次勝ってくれ、頼むよ!
最大限ポジると
アトレティコが分けたのでバルサは勝っても分けてもどっちにしろ決定戦にもつれ込む事になったので今日は大して重要なゲームでは無かった
と思おう
マラガに感謝するしかない。どこかで切り替えないとアトレティコには勝てないよ。良くて引き分け。ペドロ酷かったしスアレス獲ってくれないかな。
酷かったがまだ運に見放されてないみたいだ
チャンネル変えてアトレティコ見た瞬間スーパーセーブしてて泣いた
アトレティコ 引き分け
バルサ 引き分け
マドリー 負け
なんだこれw とりあえずマドリーの優勝の目はなくなった
芝がダメだと全く勝てない
なんだこの酷い優勝争いは
前まで1つの取りこぼしが命取りだったリーグとは思えんほどボロボロみんなつまずくな
タタだけの問題ではないけどそれにしても修正力がなさすぎるわ
後半頭からテージョとかで全然よかった
終わりよければすべてよし
最後勝とう
>>1547
譲り合いの精神
上位がそろってこけるとはやっぱりリーガはレベル高いね
それにしても何とか最終節までこぎつけたもののカンプノウとはいえこの内容でアトレチコに勝つのは望み薄だな…
いろいろ不満はあるけどとにかく可能性を感じないクロスを上げることだけはやめて欲しい
カバジェロに感謝だな
ワンツーでの崩しも2人だけの関係でやるケースばかりになっちゃったね
3人絡んでワンツー囮に1人をフリーで受けさせる形が全然見られなくなった
それだけ残留かかったクラブのあがきが強烈なんだろうな…しかしもし最終節勝っても何だかなあ感が強い…
ペドロあんなに調子良かったのに全然ダメになってしまったな
タタしつこく擁護しまくってたこのスレの一部の奴らは今頃どう思ってんだろw
まだ選手がどうとか言い出すのかね
昨季勝ち点100獲ったチームがこの惨状
どうみても監督が悪い
>>1555
ボールホルダー以外足止まってるやつばっかだもんな
ロングボール戦術が全てを狂わせたんだよな。これはもうあのバルサじゃない。最終節はタタ抜きでやった方が良い結果が生まれると思う。
アトレティコのハイライト見たがカバジェロさんに土下座せねばw
ウィリー神だっただけじゃん、こっちと内容段違いで惨めな気持になった・・・
なんとか首皮一枚…wwwwww
カバジェロさんサンキューです
エルチェ運動量落ちなかったなぁ、タタの交代の遅さ今日に関しちゃまあ分からんでもない、前半縦に早い攻撃でチャンス作ってたから悪いペドロに代えてテージョで様子見は
だがアトレティコ戦はイニチャビてバイタル付近でイニプレーさせてくれ、やっぱイニが脅威になるのが点に近づく
>>1556
今節どこも残留争いと関係ないのになぜこうなるんだ
>>1558
俺はタタ擁護したことないけど、今そういう自分の怨念晴らすようなこと言うべきじゃないわ
子供か
>>1555
本当にそれ!足止めてる、距離遠いって感じで、そういう崩しが全く見れない
>>1556
まあ漁夫の利感は否めないのは確かだな
それでもリーガ連覇の為には勝たないと
そして今の主力メンバーのチームに良い形で一区切り付ける為にも有終の美を飾りたい
>>1564
同感
最早どうでも良いレベルの話
また下位にひきわけた
ひっどいなぁ
まぁ最終戦までもつれた
直接対決で勝ったら優勝だからがんばtって
なんで最後のカードも切れないんだろ?選手も選手で先制点取られないと点取れないのか?
グラナダも良かったがグラナダ程度に無得点な時点で終わってるわ。
多分誰よりもチャビが腑煮えくりかえってるだろうが
来季はシュテーゲンとカバジェロでお願いしたい
久保田何回おっしゃる通りって言うんだよ
しかし今日のメッシのひどさも不安だな。
WC終わったら復調っするのかね
そのなかでアウべスの気概は頼もしかttった
タタほど無能な人間は見たことがない
コイツを連れてきたフロントにも問題はあるがタタは間違いなく破壊神
洋画とかでよく見る一瞬で人を蝕む細菌兵器とかの類いだわ
>>1569
違う時空にいたのか君は
しかし、ルチョには期待しても良いのかな?
白の選手を見るにまぁ引き分けかなと思いきや、2得点かつ無失点で勝利ってのは素晴らしい
カバジェロとろうぜ
そしてシュテーゲンと競わせてほしい
>>1540
どーみても癌はタタだよ
この重要な局面で選手が一枚岩になれないとかさ
普通バジャドリ戦でマドリーがコケたらモチベは上がるだろ?
今日の試合もいつも通りアレクシスが一人やる気見せただけだったな
勝手な想像だけど、タタは多分チャビをあんま使いたくないんだろうな
確執と言ったら大げさかもしれないけどそれに近いもんが二人の間にはあると思う
表向きには怪我云々というのがあるけど、優勝決定戦でチャビをわざわざ外す必要なんてないのに外した。投入も遅い
チャビ居なくても代わりが居るチームにしてるならともかくそうじゃないのに無能の極みだろ
タタはバルサではただの置物。
ぶっちゃけ追い出した方が優勝の確率が上がるかも知れないレベルに酷い
これでアトレティコは次節徹底的に引きこもれるわけか
エルチェ相手にも満足に点の獲れないバルサがカウンターからあっさり先制されてフルボッコの未来しか見えん
カンプノウで糞みっともない試合するくらいならあらかじめパシージョやって不戦敗にさせてもらった方がええんちゃうの
色々と酷いシーズンだけど悪運だけは強いな。
来週ほんと頼むよ〜。もう一回だけでいいから開幕戦のようなプレイしてくれー
とりあえずマラガサンクス、エルチェおめ
>>1570
第2GKはひとまずシュテーゲンの保険としての立場を
OKしてくれるGKじゃないといけないからなかなか難しいな
レイナはそれが理由でダメみたいだし
アウヴェスがバルサ去るのはさびしいなぁ
ほかにもアレクシスなど何人かがバルサ去るだろうから悲しい
>>1563
エルチェは無関係じゃなかったでしょ。
>>1578
引き分けでOKだもんな。
子のバルサだと点取れる気がしない
>>1578
アトレティコが負けなきゃどうせバルサがアトレティコに勝たなきゃならない優勝条件は変わらなかった
でも今日の試合内容じゃ話にならないレベルだな・・・
攻守に劣化し過ぎですわ
正直全く希望が持てないが、万が一最終節勝って優勝ってなったら完全にマンガの世界だよなw
今シーズンずっと勝てなかった首位のチーム相手に勝って劇的な優勝
まあ全然期待できないんだけども…
ダニは仕方ないにしてもアレクシスは絶対必要だと思う。
放出したら必ず後悔する。
CLの借りをアトレティコにかえさないといけないからね
あと、優勝もかかってるし絶対最終節勝たねば
>>1563
エルチェもマラガも残留確定じゃなかったぞ。大きな勘違いしてる
ネイマール間に合わんのかな、唯一アトレティに点取れる男
メッシもちょっと前はお得意様だったのになあ
メッシも決定機あったけど、イニエスタやアドリアーノも狙っていってたのが良かった
今日の試合悪くないやろペドロもがんばってた
エルチェは引き分けたことで残留決定だもん
気合入りまくってたのは間違いない
それにしても、攻撃に可能性感じなかったな
アレクシスの動きはいいんだけど、今日も外しちゃいけないの外すんだよな
>>1563
エルチェは関係あった
今日の勝ち点1で残留決定だけど
今季ボールロスト多くない?
>>1591
前半は特にチャンスよく作ってたな
ただ決定力に欠けたのと相手の守りでこじ開けられず
リーガのクラブはバルサの攻めにも慣れてるし
バルサが絶頂期ほどじゃないにしても点取るのがより難しくなってる
アトレティコには良くて引き分けだろう。1週間空くわけだから基礎技術を総点検して欲しい。
何かしらガラッと空気を変えるアイデアがないと厳しい。
必勝がかかった試合で下位チームに点とれないようでは、根本的に間違ってるわ
前半は縦に早くチャンスを多く作ってた
後半途中から落ち着くもチャンス作れず、チャビ入ってイニがゴールに近いところで個人技からのチャンスばかり
なんだかメッシとイニの個人技頼みの遅攻になっちまったなぁ後半戦は
まあエルチェも堅守ではあったな
ロンバンを昇格させといたほうが良かったんじゃ(笑)
交代遅い、枠余す、試合中にポジショニングを弄れない、前半後半で変わらない
タタはシーズン前半より采配が悪化してるように見える
少なくともシーズン前半は後半になって良くなったりしたこともあったと思うんだがね
>>1594
よくボールロストする人がタタに重宝されてたからね
今季はいったい何回終戦を覚悟しただろうな
土俵際でまだ優勝の可能性残ってるが信じられんw
いうてもホームで特にモチベもないマラガに引き分けるアトレティコも一時の強さはないと思うがな
しかも最終節はホームカンプノウ
10万人の後押しもあるし五分五分とみたほうがいい
ちょっとした運でどっちに転ぶか分からんよ
メッシ確かにロスト多かったけど攻撃で可能性感じたのはメッシだったし、他がもっと怖さのある仕掛けが出来ないとメッシだけじゃしんどいよ。
ただ、ネイマールもいまいちなんだよな〜。
崩せるフォワードもう1人ほしいわ。
>>1604
攻撃の可能性感じたのは前半のセスクとアウべスの絡みであって
メッシの単騎突破は今日に関してはデメリットの方が多かったと思うが。
あくまで今日だけの話だが
ペドロがサイドにいてもまったくこわさがないよね
今日のメッシがどうこう言ってるのはちょっと違うだろう
1対1のシーンはもう一段前でシュート打つべきだったてのはあるが
パフォーマンスでは他に酷い奴らが一杯いた
アドリアーノもアルバ怪我してから攻守にまったく冴えないな
マスチェが尻拭ったけどバルトラは守備軽過ぎて簡単に交わされるな
右サイド突破されたシーンなんてヘタフェ戦の焼き直しだろ
えー。セスク良かったかな?
まあ、俺がいらいらして冷静にみれてなかったのかもしれん。
でも、今日の試合見返す気になれんわ。
>>1600
そうだよ、むしろ前半戦はターンオーバー、後半の修正力全て揃ってて痒いところに手が届く監督きたーって感じだった
実際前半戦は勝ち点稼ぎまくって首位だったからね
年明けから何故か崩壊を始めるという
メッシは仕掛けたロストだから責められない。バルサは両ウイングがとにかく非力すぎる。
最後は優勝可能性の消滅を覚悟したけどマラガに大感謝だな。一週間で雰囲気変えて欲しい。
今夏は誰が放出されても惜しくないわ
今絶対に残って欲しい選手なんて一人もいない
ペドロ単独の調子のことは置いといてアドリアーのとの関係が全く築けていないのは
タタにも責任はあるだろうね。
まあやめることが内定してて選手に言うこと聞かせるむずかしさってのは
あるだろうが
こんだけ3人目の動きが無くなるのはやっぱり監督に原因あるのかね…
もし仮に最終節勝てたらカバジェロにも金一封送っておけ(笑)
>>1608
前半だけな
後半は消えてた
メッシやイニエスタやネイマールのドリブル突破は武器になるが
それだけでゴール前の守備を固めた相手からゴールを奪えるほど甘くはないし
他の選手と連携したり工夫が必要
それも対応されるならミドルやCK、そして運頼みになるが
メッシが必死にヘディングしてるの見ると色々考えさせられる
みんな一生懸命やってるよ
戦術がワンパターンなだけ、アドリアーノおしかっただろ
>>1617
そらそうやろwそんなことはわかってるw
つかメッシの突破の中に他の選手とのワンツーが成功してないんだよ。
相手陣形が対して乱れてない。
このせいで囲まれて簡単にとられてる。
周りのせいもメッシのせいも両方ある。
完全にパターン読まれてるせいもある。
ここをどうにかしないとメッシの存在の
プラマイがマイナスに振れたままになるよ
今のメッシはあきらかに低迷してるけど
それでも擁護したいな
そもそも不利な状態での仕掛けが多すぎたから
それでも1人で何とかしようとしていた場面はあった
このチームは如何にメッシの得意な形で持たせて
ブースト掛けさせるかってのが良い時の肝で
それが周りのアタッカーも活性化するバイキルトになってた
元々感性でやるムラッ気のタイプだと思うし
気持ち良くできないと試合から消えてしまうのは周知の通り
だから監督がなんとかせんとな
という話になるわけだけど。
まあ3人目に動きとか、組織的にプランするしかないだろうね
メッシはボール触る回数少なすぎだな
しかし、シティの試合と比較すると見劣りするわ
タタの体型が引き締まった必勝ムードを弛緩させていると思う。
ペドロがワーストに選ばれるのも納得。最終節に挽回してくれ。
ここまで来たら内容じゃないな
マグレでもなんでもいいから最終節で勝ってくれ
アトレティコ優勝しててわろた
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/standing/?l=67
ここに来て相変わらずのもっさり試合
やる気あんのかバルサ
最終節も点取れずに塩試合ドローの可能性8割ぐらいありそう
アトレティコ分けてマドリーも負けるとか
なんかすげぇシーズンだな
どうしても最終節に優勝決定戦をやらせたい神の意志を感じる
しかし白組の優勝したくないオーラは凄いな
最終節になれば分かる
神が勝たせたいチームがどっちなのかw
>>1624
wwwwww
アトレチコ的にはどっちが欲しいのかな>リーガと大耳
死んだことになってるジエゴコスタ
http://www.goal.com/jp/people/brazil/14826/%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF?ICID=PP_14826
どちらか一つだったらCLに決まってんだろ
>>1632
いかんでしょ
>>1632
ちょwww悪ふざけがすぎるな
おそらく白が温存しまくるから消耗させたくないっていうのは出てくるだろうな
コスタなんかもおそらく無理には出さないかもな
最終節はネイマール間に合うようならペドロに変えてネイマールで
中盤はイニ、チャビ、ブスケ
CBはプジョル、バルトラ(間に合うならピケ)でいってほしい
なんかプジョルがコーナーからヘッドで決める予感がする
まあ今日のマスチェ見てたらやらかしそうだしな。まだ病み上がりのピケやカピタンのほうが可能性あるかもな
>>1637
どうせならプジョル先発でいってほしいな
それで優勝できれば申し分ないし勝てなくても諦めが付くし
今日は守備陣はよくがんばったよ。アウベスも危機を救ったし。攻撃陣が不甲斐なかった。
最終節はどうせ崩せないんだからチンタラパス回してないでがむしゃらにゴール狙って欲しいわ
カピタン先発はカピタン自身が辞退するのでは
攻撃陣不甲斐ないっていってもな
結局タタってここでボールを動かしてディフェンスをこうずらしてそのずらしたところをこう攻めるってのが全くないんだよ
あるのは前線の選手に高い位置でボール持たせて前向かせるくらいまでであとは完全に選手まかせ
それが完全にばれちゃってるから相手は待ち構えてるんだよね
メッシの良い時だって一対一の連続で複数かわす事は結構あったけど待ち構えた2人3人を常になんとかしろってのは厳しい
ましてやペドロ、サンチェスも難しい
>>1632
これはアカン
先週、あっちの新聞に「エンリケ、マドリー戦で(バルサの監督として)初仕事へ」って記事あったけど
ちゃんと優勝の芽を摘む仕事したんだな
サンチェスかペドロ切って片方は控えにするくらいじゃないと来季も引かれた相手にボロボロこぼすよ
チビのポゼッションじゃ相手が悪すぎる
>>1646
両マドリーが取りこぼしてる一方でバルサも取りこぼしてるからなあ
こんな調子じゃ同じ選手・やり方では来期も苦しいだろうし
そうそう
今季のマドリーは監督が代わった事もあって序盤取りこぼしてくれたからね
最近は知らないけどリーグ中盤くらいから守備は安定してきてたから、言いたくないけど来季のリーガの本命はマドリーだと思う
ネイマールがカンプ・ノウでヒーローになる予感しかしねー
なんてドラマチックな年なんだ!!
>>1648
本命がこの時期にポロポロとりこぼさねーよ
コパ マドリー リーガ バルサ CL アトレ
これがいい
メッシもイニも1人抜く事すら出来なくなったね
優勝の可能性はまだあるけど、この雰囲気だと厳しいな
相手もそんな調子良くないけどな
でもアトレティコは負けなきゃOKやからなあ。勝ち以外は無いバルサとは差があるよ。
てかマドリはCLに向けて温存したのか?
メンバー落としすぎだったな
引いた相手にはペップ時代もあんなもんだったよ。
だからこそプランBって騒がれてたわけだし
何も特別なことじゃない
リーガの優勝を1位と2位が最終節の直接対決で決めるなんて何年ぶりなんだろうか
CL決勝みたいに観客は盛り上がって欲しいな
直近5試合
アトレ ○○○●△
バルサ ●○○△△
マドリ ○△○△●
36と37ひでえわ
ホームだからなんとかなるでしょ
1657
特別なことじゃないって、ペップ時代から考えると2年半経ってるからねw
その間相手の対策(慣れ)も進みこっちは劣化していってる。
ペップの時はチーム状態良かったからリスクに対するリターンが計算上プラスに転じてたが、
今はリスクの方が上まった状態でずっと戦ってるんだから何とかしないとこのじり貧状態は改善しないでしょ。
何だこのチームは弱すぎる。
最終節は優勝できたらラッキーくらいに思って気楽にみるか。
メッシどうしたよ
決定力が落ちてる
>>1661
引いた相手に苦戦するのが特別じゃないって事。
あとは>>1661 に同意だよ。
コンテ空きそうだけど合わんかなぁ・・ユーベの試合みたことないからわかんね。
集落しきったセリエとはいえ3連覇はモチベーターとして優秀の部類に入ると思うが。
まぁイタリア人ってだけで合いそうにないけどねw
エンリケに唾付けてるから今さらだろうし。
今日勝ちたかったのは間違いないけど
結果的には勝とうが負けようが最終戦勝ったほうが勝ちだし別にいいね
1646
今更だけど訂正。
相手が→相性が
試合内容云々はともかく、最終節まで優勝争いをしていることだけは事実だな
よくやってるよ本当に
今シーズンのアトレチコに対する苦手意識を来シーズンまで持ち越さないためにも
勝利と優勝がほしいね
>>1669
アトレチコに対する苦手意識ってほどのものはないと思うが、。攻略はできてないけど
決定的に負けたわけでのない。
ただしマドリーもそうだしリーガのほかのチームも、今期はバルサに対しての
アプローチが大別して二つあって、アトレチコもそのやり方でやってきて
後半中堅、下位チームにも勝ちきれなくなったのはあいてが割り切れて守れてる、
戦い方に疑念がない(こう戦えば戦えるというビジョンが行き渡った)からで
上位にひどく勝てなかったわけじゃない
同じことはマドリーにもアトレチコにもおきてるけどね
要は戦術的なアドバンテージがなくなって
普通のチームになったということ。
1011あたりまではバルサ相手に相手チームがどう守ればいいのか模索してた。
クアトロクラシコなんかはその典型。それ以外はただ引くしかなかった
同じことはマドリーにもあるしね。コンディションが悪くてGKが当たってれば
引けば手詰まりになるとか、より普通の話だが
最近の451,442とか、サイド完全に捨てるのも場合によっちゃOKとかっていうのは
バルサが生み出したとすら言い得るかもね
実際に勝敗分けるのは戦術以外の部分がほとんどなんだけどな
マドリーのように優勝を自滅で逃すチームは少なくない。
結果的に昨日負けたら終わりだったのでアウベスをはじめ守備陣の奮闘は称賛に値すると思う。もう下位に勝って当たり前の時代じゃない。
ギリギリのところで負けずに引き分けられないと最後まで争えなかった。9試合ぶりの無失点は悪くない。
最終節はギリギリのところで勝てるかどうか。ずっと低空飛行が続いているのでなにか大胆な気分転換などが必要に思える。
>>1666
今日勝ってれば最終節は引き分けでもよかったから大きな違いと言えなくもないけど、
それよりもこういう試合を見せられるとアウベスの意見には異を唱えたくなるね。
最後くらい有言実行してもらいたい。
でも勝ちパターンが見えないんだよね。
ずっと引きわけて最後は抉じ開けられてしっかり〆られて負けたわけだから。
アトレチコがCLに気を取られて隙を見せてくれればいいけど、
シメオネに限ってはその可能性薄いし、タタはたぶん無策だから相当な運が必要になる。
敗因について、相手の対策と感じる人も多いのね。
個人的には、バルサ自体の問題で、今のバルサに特別な対策は不要とおもう。
パスワークっていう武器を捨ててるから、個人技のみがクローズアップされて、誰が本来のバルサにとって不要かすらはっきりしない。
結局、バルサにおけるタタの是非が問題となると思うけど、肯定派が、どこがいいと言ってるか、そういや知らんなぁ。
>>1665
集落?凋落か?
マスチェラーノ:「アトレティコ戦は興奮する試合に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000008-goal-socc
マルティーノ:「アトレティコに勝利する義務を背負っている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000006-goal-socc
D・ルイス、W杯終了後にバルサ移籍?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000032-goal-socc
監督以前にフロントが終わっているからだろう
クライフやメッシに"彼らはサッカーを分かっていない"と言われてるし
イニエスタからもトレーナー戻せって噂があったな
つうか、今のチームは基本のポゼッションもできてないわな
ポジショニング糞だし
最終節は現地土曜日18時キックオフ
なんか全然必死さが無くて哀しくなった
ペドロが要らんカードもらった場面とかね…
最後くらいは奮起してくれると信じたい
>>1681
ポール国立で夜行バスの中だorz
というか焦って自滅って感じだったし相手が守備に必死だった
リーガはなんだかんだとレベル高い証明にはなったな
ペドロは前期は良かったのに後期になってから散々だな
でも、はっきり言って下位のレベルが上がったというより上位のレベルが下がったことによる取りこぼしの多さにしか見えないんだよな・・・
バルサが下位にこんなに取りこぼししてなければ余裕で優勝してたんだよな去年みたいに
両マドリーには負けてないんだから
ペドロサンチェス両方打って二人とれば
悪い時はリフレッシュ
人生も同じだ
今季無得点試合多い印象だが8試合目だったか
07/08に並んだ
ポゼッションを棄てるんじゃなくてポゼッション+フィジカルじゃないとこれからもきついだろうな
>>1673
君はずうっと同じ事言ってるな。楽な世界観だわ。世界には自分しかいない的な。
どうしてこんなに点取れなくなったんだろ
そりゃ相手も必死に守ってるけど決定的なチャンスが全くないわけじゃないんだよね
今まではメッシやペドロがそういうチャンスを逃さなかったわけで・・・
決めきれないから相手の気持ちが折れないんだよな
今日のメッシもあれをGKに当てちゃうってのが信じられん
普段ならガラ空きのファーに落ち着いて流し込むくらい朝飯前の選手なのに
色々あったし、みんな心身ともにボロボロなのかねえ・・・
>>1675
いや、今日勝っても最終節は引き分けじゃだめでしょ
崩しのところでズレること多くなったよね。明らかに。
ロングボール戦術多用のツケだと思うよ。
チャンスがあるけど決めきれないってのが問題でチームとして乗っていけないんだよな
下位相手には特に主導権を握って相手のバランスが崩れれば大量点もいけるんだろうけどね
エルチェ相手に取れなくてクルトワ相手に点取れるやろか・・
エルチェは直近のホームゲーム10戦無敗(6勝4分)でそのうち8試合は無失点だと
中盤まであれだけ絶好調だったペドロとサンチェスが調子崩したのはタタの起用法に問題があるわ
大事な試合は常にセスク、ネイマール優先でペドロ、サンチェスは出たり出なかったりの起用法じゃ調子を維持するのは至難だわ
崩しの局面は数としては減ってるし、真ん中開けられないんだよね。今は。だから蹴っても蹴ってもDFに当たる。
結局、バルサがバルサらしく再び戦うためには、「バルサらしい」基本戦術の再確認と人員のマッチング(実力的にもタイプ的にも)が必要なんだよね。
ペドロがこのまま調子戻らないとスペイン代表的にも痛いよな
ペドロはデル・ボスケの代表チームの中心的選手だからな
バルサでダメでも何故か代表では活躍するから大丈夫でしょ
>>1697
今でいう「バルサらしい」というのはペップバルサの頃のバルサなんだよなあ
そのペップバルサ時代の主力が衰えてきて来期はメンバーが結構入れ替わりそうな今
やるべきなのは回帰じゃなく新しいシステムの構築だと思う
特にチャビに替わる新しいゲームメイカーに合ったシステム・メンバーにして
回帰だともペップバルサだとも言ってないわけだが
ロブソン、第1次ファンハール、ライカー、ペップ、ティト
ボールの回し方や崩し方は、それぞれ違いはあったが、
明確なのは「ボールを支配して戦う。相手よりいい試合をする」というコンセプトで、これこそ「バルサらしさ」だろ。
簡単に相手にボールを渡してしまう今の戦い方はバルサらしくない
>>1692
ほんとだ、勘違いしてた、スマン。
まとにかく勝しかないと。
バイタルに誰もいない状況を変えるだけでも効果あると思うねんけどなぁ。
パスコースが増えるし、イニエスタとメッシはそこにあてるプレーが多いし、相手のセンターバック釣る効果もある。
チャビ以降の人材でどうやって支配しながら、プラス、サイドを崩して
中央をこじ開けるか。
今はバルサ相手だと敵は引いてしまうだけでなく、サイドも捨てられてしまうので、
サイドの深い位置が有効なエリアになりにくくなってる。9番を取ることで解決する事
もあるかもしれんけど人材難がな・・
相手が前に出てくるような相手だと今でも強いんだけどね。
それがマンCもリーガクラシコで打ち合いに出てきたマドリーでも。
コパ決勝では、そこが違った
久々に90分試合見たな。アトレティコのコパファーストレグ以来か
ガッカリだよ
なんだかんだ優勝争いしてるんだけど
なんか内容だよなやっぱり
他ヲタにつまらないと言われるくらい
ボール回すくらいで調度いいんだよ
暗黒時代から見始めたけど
なかなかゴール決められなくても
そこに拘り続けるスタイルに魅せられたんだから
今からシャビ兼任監督にはなれないの?
戦術も立てないでよく勝とうとするね
シャビ狙ってるクラブがあるらしい
>>1711
ライセンス持ってるのかな?
メッシやイニエスタとの契約延長で揉めたことといい、
アウベスが移籍を示唆するのも当然の体たらくだな
クライフだけじゃなくて現地のソシオももっとフロントに圧力かけないんかな
中途半端にポゼッション捨ててロングボール使ってるけど、それで得られた強みが一切見えてこないんだよね
タタのやってることはマイナスしか生み出してない
チームの色に決定的に合わない色を足して機能不全を起こさせる。まさに愚将!
アトレティコ戦はいつかみたいに選手主導でやって欲しいよ
結果的に負けても醜く可能性の感じ無いクロスを弾き返されるよりはいい
ダビドルイスの名前がまた出てきたけど、ラポルトとルイスの2枚獲得するのかな
それならまだいいけど、ラポルト無しでルイスだけっていうのは勘弁して欲しいわ
そんなことよりお金あるの?
メッシとイニの年俸も上がるしヤバくね
ルイスに35Mとかならいらんかな
ルイスは飴でレギュラー取れてないからな
使われてもボランチだしさ
ケイヒル欲しいけど、来ないわな‥
たとえルイスでも今の4人よりマシなのは間違いない
コンパニまだー?
今のルイスは25Mぐらいだろ。35Mって高すぎ
ブラジルのメディアがやたらルイスのバルセロナ移籍が合意とか騒ぎ立ててるけど、ブラジルのメディアって信憑性がよくわからんな
スペインのメディアからはたいしたルイスの名前は出てきてないし
ケイヒルやテリーはリーガじゃ使えないと思うよ
Dルイス3000くらいなら絶対に買いだと思う
2人獲るとバルトラ、出番少なくなりそーだよね
モウリーニョにCB失格の烙印押された選手に30M以上も払うのはどうなんだ
ラポルテでいいよ
ダビドルイスは本物
これは俺の直感
ルイスなんかより若くてリーガ経験者のムサッキオにいって欲しいんだけどなあ
ラポルトとムサッキオでいいじゃん
>>1724
ペップがブラジル代表監督にって報じたメディアらしいが
若手枠はラポルテで埋まったからムサッキオの線は多分ない
よってルイスかミランダなら年齢考慮してもルイスやな
最悪35mだろうがここは妥協してはいけない所
>>1728
ムサッキオは契約延長してるから、ラポルト並みに高いよ
>>1727
本物のモジャモジャとか言うんだろ?
控え選手に3000万はないわな
せいぜい2000万で獲ってほしいわ
それでピボーテ、右SB、CBの控えが埋まる
控えはピケだろ
仮にルイスとラポルテが来たとしたらスタメンはどうなるんだろうな
最初はピケが軸となって行くんだろうか
>>1731
ムサッキオって公式に契約延長したってソースある?
ルイス賞賛してる人はプレミアあんま見てないのかな
よく集中力切らしてポカが多くてけっこうやらかすし危なかっしいぞ
モウが干したのもよくわかる
ムサッキオもイニゴもDFにしてはタッパあんまりないよね
ついでに言えばキーパーは190以上あるやつが欲しかった
プジョルの後釜はやつなんだよ
やっぱりパーマは1人欲しいんだ
それにセレソンでもスタメンじゃん!ダンテ差し置いてスタメンじゃん!
ほらぁ論破してみろよ
ルイスは27であんなプレー連発してるんだから話にならないよ
無駄金だわ
>>1729
じゃあルイスは100%飛ばし確定かな
mdやsportにも出てないのに胡散臭いと思ったんだよな
まぁはっきり言ってチェルシーの試合はほとんど見てないから知らない
ただプレー中の表情が好きだわあの闘志出してますよ的な
ブラジル代表の堅さのイメージで言ってるならそれはシウバのおかげじゃないないかと・・・
1番守備を重視する監督のチームで守備の要のCBとして見限られた
それだけでよくわかるよw
セレソンにはチアゴシウバという選手がパートナーにいてな
ラインのコントロールからカバーまで全てやってくれるからな
集中力があって、ポカが少なくて、やらかさない選手はバルサにはこない
そういうところを見ないのがバルサ
ルイスは両サイドバックとボランチ出来るから重宝するかもな
ただ、守備の軽さは非常に気になるな・・・
単純に高さ、バランスなら左アルバ、ラポルテ、ピケ、右ルイスで申し分無いがな
3バックでも共存出来るし
>>1741
Barcelona and Chelsea have reached a deal on the transfer of Chelsea player David Luiz (27) pending the approval of Luis Enrique. [md]
エンリケの許可待ちだってMDに出てるよ
一応、MDでは記事にはなってる。
MDの独自の主張→そしてランス(ブラジルソース)も書いてますよーって感じで。
David Luiz espera turno para fichar por el Barça
http://www.mundodeportivo.com/20140512/fc-barcelona/david-luiz-espera-turno-para-fichar-por-el-barca_54407823240.html
セントラル2人狙ってるなら、マスチェは今季限りかね
それともソング売却でマスチェは中盤での起用に戻すのか
ソングは売却でしょ
>>1746
お前
いいこと言うな
セスク&ソング
セットで返品しましょう
セスクイランゆうやつは代わりの中盤できる選手獲得候補上げてから言ってくれよ。
ただ出したら層が足りんやろ。ラフィーニャバックして任せるのか?
物足りなかろうが、なんだろうが数としては要る
バルサは望む望まないに関わらず大抵やらかすDF獲ってしまうよな
チアゴシウバのような堅いDFが来た試しがない
そんなにダメなのかダビドルイス
パーマネント枠の最強候補なのに
ピケが一年通して集中できるかがより重要になってくるな
期待しにくいけども
今リーガダイジェスト見てたんだがマジでカバジェロに救われたな
来期シュテーゲンとカバジェロでいってほしいわ
まだ不満な点はあれどやっぱサンチェス上手くなってるな
ワンタッチ目とドリブルのらしさ出るようになった
前半の早い展開で攻めるならセスクは存在感出るよな
ただセスクと一緒に出る中盤の選手がイニならイニをバランサーにするの勿体ないしチャビならセスクかチャビどちらかが試合から消えることになる
ふと思い出したがプレのサントス戦はセスクとロベルト組んでたな、もし中盤の選手獲得するならセスクと合うバックアッパーかねぇ
…これってタタがすげぇ望んでそうだよなセスク重用するし、イニがチャビと組んでバイタルで脅威なる方が強いと思うけど
俺もシュテーゲンとカバジェロで来季はお願いしたい
ピケは今季いいだろ、パーマなんかと比べんなって感じだわ
てか昨季後半の後半からいいし
カバジェロは控えだともったいないレベルだな
シュテーゲンだけだと不安だけどね
ガバジェロ獲得の話って出てるんだっけ?
MDかSPORTにちょっと前に記事になってた
シャビの後継はセスクで良いん?
っても、現在代わりが居ないしな
エジルとトレードも良いかもな
他にはまりそうな候補居ないし
セスクoutアザールinで
白もラウルの代わりはCロナウドで埋められたが、マケレレの代わりはシャビアロンソまでかかったからチャビの後釜は大変だろうな
セスクにやらせておけば無難にこなすと思うけど
>>1761
マジで?今季後半のクラシコからは良かったけど
ASはインテルがアドリアーノ狙うと報じてるね
セスクいらないとかありえない。
セスクのスルーパス、ロングフィード俺は大好きだ。芸術だよあれは。
ttp://www.marca.com/debate/2014/05/151101/pinta-votaciones151101.htm
まだまだネームバリューが弱いのかなバルトラ
手薄なポジションだから密かに選ばれるの
期待してるだけどな
>>1769
かなり前からだよアド
ソングとトーレスとアドリアーノが欲しいらしい
プレミアからはテージョ、ドイツからはアフェライ
ロイスもアザールもゲームメーカーじゃないしな
セスク以外に居ないんかな
モドリッチは無理だし
アドはセリエのクラブから人気あるみたいだね
ユーベとかも興味あるみたいだし
ピアニッチとか合うと思う
俺もスパーズ時代はモドリッチいいと思ってたけど
当時は現地の大半がセスクにご執心だったしな
>>1745 組織適応力が皆無だからね
ただ個人能力は高いから守備組織崩壊してるチームだと使えるんだよ
ライン下げてブロック作る組織的守備だと持ち場を捨てて戻らないルイスのやり過ぎるカバーリングは新たな穴作るとこにしかないないけど、今のバルサみたいに高いラインでオフサイドコントロールもできず裏取られまくりで守備崩壊してるチームだと、守備範囲の広さは嵌まると思うが
このまま補強しないってわけにもいかんし、市場に出る可能性あるって意味じゃ
Dルイスでも仕方ないんじゃないの。カピタンもVVもみんな最初はお笑いだった。
まルケスだってよくぶっちぎられてた。うまくいくことを祈るしかない。
チアゴシルバ欲しくたって取れないんじゃ仕方ない。
安定のリーグアンに誰かいないのかね
シャビの後継が誰かなんてそもそもそんな奴がいるわけない
シャビの役割を中盤+時々メッシで分担して担っていくしか未来はねえよ
その為にどんな選手がいるかとなると彼らの負担を減らせる人材じゃねえのか
普通にラポルトでいいんだけどwあんな逸材なかなかいないって
よそに目やってる隙に他に獲られてましたなんてマルキーニョスの二の舞だけは勘弁してくれよ
さっさと違約金払えよ
バルトラの簡単に4人抜きドリブル何気なさすぎ
中盤で使いたいくらい
ルイスは足元は上手いけど、ゴール前の守りがマズいんだよな
アレックスがフリーだよ
セントラル二枚とってどっちも金かけたいならソング残してピボーテとして高値で売れるマスチェ換金するしかない
いやラポルト取るの前提での話だ>ルイス
エンリケ、選ばれてんだな…
成長してんのか
マルキーニョスはマネーゲームだし勝ち目無かっただろ
ってか大した継続実績なしのやつにあんな金額馬鹿げてるし案の上控えだったじゃん
まんまシャビの後継が世界に存在しないのは同意だが、そもそも、バルサにはシャビ以外のゲームメーカータイプが(Bを除いて)セスクとロベルト位しか居ない
ロベルトは全然使えないし、セスクは何とも言えない以上、シャビ云々以前に補強は必須だと思うわ
>>1771
アルビオルやイニゴに劣ってるとは思わんけどなぁ...最初からハビはセントラル扱いなのねw
>>1785
そしてそれは誰なのだ
>>1780
>ルイスは足元は上手い
これって本当なの?って思うんだよね
マスチェがパスミスするとここでもちょいとした騒ぎになるでしょ?だとするならルイスのパスなんて基本パスミスですよ
安全に捌くならまだしも過信して狭いとこ通そうとするところとか嫌いだわ
出来る子なのかは知らんけどさ
まあルイスがやらかすっていってもマスチェよりはセントラルとしてははるかにマシだし、獲れるのならありだと思うわ。ラポルト獲るのが前提だけど
その場合だと売り時のマスチェを売って、セントラルの本職四人+アドかブスケで大丈夫だし、安値でケイタみたいな中盤も獲って欲しい。
たまにCBから糸を引くような高速パスがFWに通るとカッコイイ。今季前半怪我前のマスチェラーノがビシバシ通してた。
>>1788 パスは下手というより雑
ミスは多いけど結構いいとこも通す
ドリブルは上手くてボール前に運べる
>>1790
マスチェは怪我してから急にパフォーマンス落ちたかもな
もうだいぶ経ってるけど、復帰してからしばらく醜くてなんかいまでもそれをひきずって印象だわ
ルイスは走り回って守備頑張ってたけど、
攻撃では華麗にロストマシーンだった。@ヘタレ戦
ルイス取るくらいなら、バルトラをもっと使ってやって欲しい。
アウベスいなくなるしバルトラは右でいいと思うんだよな
アルバアウベスのバランスの悪さ考えると
>>1794
白やバイヤンとか相手によってはありだと思うけど、常時は厳しいと思うけどね。
バルトラはたまに上がるの見るとサイドも良さそうに見えるけど、常時反復して動けるかといえばそこは本職をとったほうがいいと思う
確かにバランスは必要だけどアルバはアウベスみたいな起点になる技というか引き出しが乏しいよ
仮に右サイドバック守備的にするならメッシを右もしくは
右で仕掛られるニューカマーが必要な気がする
プジョルが退団するからマスチェみたいなファイターにはいて欲しい
>>1794 右のバルトラみたことないだろ。結構ひどいぞ
>>1790 ラポルテとかイニゴみたいなレフティのCBがこれ得意なイメージある
カンテラのキンティージャもまたレフティだけどこれが巧い
>>1787
ざっとバルサに合いそうな外部のゲームメーカーなら、エジル、コケ、ピャニッチ、トニ・クロース、ヴェラッティ、モドリッチ、オリベル、ギュンドアン位しか思い付かん
この中で獲得が現実的なのはエジル、コケ位だろ
他は若過ぎたり金満だったり怪我だったりで獲得は厳しいと思う
バルサのラテラルは重要な役割担うからなー
アルバをもっと攻撃重視にして一時期のダニみたいな扱いにして右にルイスなりバルトラなり置いて変則3バックになる感じが個人的に理想
バルデスがチームメイトにお別れをしたらしいな
今後はドイツでリハビリを続けると
http://www.sport.es/es/noticias/barca/valdes-despide-alemania-para-seguir-recuperacion-3271378
チャビの代わりなんているわけない。
20年に一度の選手だよ。
代わりがいないからこそ新しい選手を交えて新しいポゼッションを築いていかないといけない
今のシステムのままチャビの所に他の選手を入れても合わない
システムはチャビがいるいないは関係ないだろ。
今のバルサはポゼッションで重要な距離間や、攻守の切り替えの早さ
その他、過去に出来てたことを出来るようにする、まずそこからだわ。
そのためにも選手の入れ替えは絶対必要だけど
戦術や対策がどうってのは、それが出来てからの話。
マスチェ裏への浮き球の処理が下手すぎるんだぜ
インテリオールは補強せずにラフィーニャ戻して終わりだろうな。ハリロビッチも右側の選手だからインテリオールで使うならシャビの位置だし
>>1807
おおむね同意だが強いて言うなら全部同時進行でやんないと。
それをやることで8割方対策にもなるんだが、残りの2割は監督の力量(戦術眼・モチベーター)と
後ろはもちろん前線に高さ含めた攻撃のバリエーションが課題。
全部ひっくるめて一緒にやんないと(再構築しないと)弱点はもう出揃ってるんだし、
ペップのサイクルが終わってもう2年棒に振ってる上に黄金期の世代交代もあるからそれほど猶予はないと思う。
>>1801
エジルとコケはゲームメイカーじゃないよ
あとロベルトもゲームメイカーじゃないし
>>1754
モウチーニョ
ラフィーニャが戻ってくるならロベルトをレンタルに出すべきだ
中途半端すぎて特徴すらまだ分からん
中盤はとりあえずイニ、セスク、ラフィーニャをメインに時々チャビで回す感じでいいんじゃないかな
今年はとにかく懸案のディフェンスラインの整備と9番で良いんじゃないかと思うけどね
中盤はとにかくカンテラのラフィーニャ、Dスアレス、サンペルを試していってバルトラぐらいの可能性を感じさせてくれればOK
チャビやピルロみたいなゲームメイカーって希少種だからな
補強禁止の処罰はスケープゴートみたいなもんだから減免されるのは確実だと思うし
来季ケガから完全復活すればギュンドアンでもロイスと一緒にとれば良いんじゃね
アンカーブスケのとこシャビにしてみれば
ラフィーニャを試す前から補強をしてもな。
前線はテージョが出たらデウロを戻す、サンチェスが出たら補強くらいでいいよ。
とにかく後ろだわ
最強バルサのときは穴がVVってなくらい後ろが強固で、だから相手も上手く攻めれない、中盤のプレスもはさみやすいから利きまくりだった気がする。
今はプレスしようにも後ろが脆すぎる。
VVはむしろ強みだったと思うけど
バルデスが穴って・・・俺とは違うバルサを見ていたようだ
黄金期の危ない場面、プジョルとバルデスの個の能力にどれだけ助けられたか
VVが穴というか他の強豪のチェフとかカシとかと比べたら1ランク落ちてたっていう意味でね
穴というか、綻びを見せるとすればって…感じではあるかもね
素晴らしいプレイを見せる中にも、時に決定的なミスは確かにあったという意味で
決定的なミスはカシやチェフもやってるんだけどな
少なくとも、バルサのGKとしては、その2人より1ランク上だと思うが
そういやここ何年かのリーガでの失点率、セーブ率、枠内シュートセーブ率は
カシより上ってデータもあったな
プロの意見の一つとしてこういうのもあるし
http://www.uhlsport.jp/joan_interview_vol3.php
今年のバルデスはホント覚醒してたよね
VVが怪我してなかったら今季はもう少し違ってたかもな
こんなことならあのどうしょうもないPKの判定がそのままPKならよかったのにな
10-11の17連勝はVV無しではあり得なかった。特に1対1のピンチには強い。11-12のクラシコで凡ミスを連発してから変わってきた。
バルデスがロッカールームで別れの挨拶をしたとかで、
プジョルは今週あたりに退団会見とかセレモニーぽいのがあるみたいだけど、
バルデスは何もないのかな?
このままドイツに治療しにいくなら、
アトレティコ戦も見に来ないのかな。。。
さすがに(クラブ側からも)何もなかったら可哀相すぎるし、
どうなんだろう。。。
そういやバルデスは去年お別れ会してたね
VVもプジョルも温かく送り出したいところだけど、試合が試合だからな。
まずは結果出さないと、セレモニーがお祭りかお通夜かどっちかだし
バルデスは大事な試合でやらかして名指しでバルサの穴呼ばわりされてたし
バルサファン以外から見たら一流キーパーではあるけど最高位レベルのイメージはないだろうな
>>1829
時折やらかすことで、『ブッフォン取れ」 とかアホな他サポから言われることはあったが
ビッグゲームでやらかしたことはない。
まあ密柑戦をビッグゲームといいたいなら認識の違いでしかないが
最終節が優勝をかけた直接対決って63年ぶりで、リーガ史上では3度目なのか
今シーズン6度目の最後の対決で勝って優勝決めたいな
クラシコで2ポカやらかしてるぞ
特に最後のポカ以降露骨に繋がない印象
シュテーゲンは確保として、あと優先すべきはDFと第二GKかな
どれくらい予算あるかは知らんが、今夏以降1年間補強禁止ならかなりやってもらわんと困る
ケイラーナバスがいい
まさか本当にリーガ最終節が決勝戦になるとは
勝った方が優勝で最高に熱い戦いだわ
お互い譲らずってのでは無くポロポロ落とした上でなのが残念だが
とくにバルサ
最終節の主審がマテウ・ラオスに決まったっぽい
CLはレアルが優勝した方がいい。
来年バルサも中途半端な事しなくなるだろうから。
アトレティコが優勝したら、なあなあになりそうな事がたくさんある。
>>1831
二回とも首位でアウェーのチームが優勝してるらしいな
勝てば優勝で、観客の後押しが逆にプレッシャーになるのかもな
コパも逃してリーガもこれだけチャンス貰って逃したらさすがになあ・・
でも今季のバルサはイマイチ信用できない
つくづく36節ホームでATで追いつかれたのが痛いわ・・
ぶっちゃけ引き分けが精一杯だと思う。エルチェより固い守備のアトレティコから得点するのは至難の技
ワールドカップ前だし怪我だけは気を付けてくれ。優勝に相応しいシーズンとも言えんし、取れたら儲けもんくらいの気持ちで。
ボルシアの監督が、シュテーゲンはバルサに行くって言ったらしいな
>>1811
コケは純粋なゲームメーカーじゃないかもしれないが、ゲームメーカーの部類には入るだろ
エジル、ロベルトなんて普通にゲームメーカーだろ
無料だからバックアップ要員でサニャ獲得できないかね
前ほどのキレがなくなったメッシをシャビの位置で使うと割と機能する気がするんだけどどうなんだろう。
オレが昔から言ってるけどな、シャビの代わりはメッシと
みんなブスケツだなんだ言ってたが
エンリケが9番欲しがってるみたいだからメッシのメディアプンタは可能性あるんじゃないか
中盤でメッシの運動量は致命的
今の位置だから成り立ってるわけで
ブスケが過労死しそう・・・それでなくても怪我増えてきてるのに
>>1808
デジャブかと思わせるほど毎度の如くズッコケとるし改善しそうにないなぁありゃ
シャビがそんなに走ってるか?
走ってる
前線でのファーストチェックすらまだまだ足りないのに
チャビの代わりにインテリオールなんて守備を考えたらメッシにはどう考えても無理でしょ
ドブレにして9番入れてトップ下にメッシとかだったらまだ分かるけどさ
メッシ一個下げてシャビのとこイニエスタ
機能する…?
来季バルサBの監督はエウセビオからジョルディ・ビニャルスに代わるっぽいね
Uefaユースリーグでも優勝して結果を残したし良いチーム作ってくれそうで楽しみ
型にはめるよりアンタッチャブルな選手をどう活かすか考えた戦術にして欲しい
メッシイニネイマール
メッシの中盤はアルゼンチン代表を含めて機能したのほとんど見たことないけどな
アルゼンチンもゲームメーカー不在だからメッシ、ディマリアが仕方なくって感じだし
メッシは最前線にいたら史上最高クラスの選手だけど、中盤ならセスクのほうがまだマシくらいの選手でしかないと思う。
スペイン代表発表まだか
ガゴってゲームメーカーじゃね?
>>1858
確か23とか26とかその辺だったよ
>>1859
ガゴはほとんど出てないからよく分からない。中盤はマスチェとディマリアが不動でよく出るのがビリアとかいう選手
>>1859
ガゴは0910だったかのクラシコでチンチンにした記憶が強すぎて
実力不足すぎんかね
>>1850
マスチェやアルバいる時に浮かせたパスを危険地帯でつながれるってのは
今シーズン何度も狙われたパターン
今シーズンってかココ数年だな
VVのポカといえば、ちょっと前のクラシコで開始早々VVのパスミスから失点して
その試合の総括が
バwルwデwスwwwwww
ロwナwウwドwwwwww
何度も言うが(ry
というのがあったな。
GKの繋ぎのミス云々はクレとしての覚悟が足りないだけだよ
過去バルサがGK繋ぎでのミスをどう扱ってきたか知らないんだろうけど
バルサ的にダメなのはルストゥみたいなのを言うんだよ
もしリーガ優勝できても来期の変化が必要という風にイニエスタが語っているのは安心
後はフロントが浮かれなければいいが
>>1856
戦術決める時にアンタッチャブルな選手3人は多すぎない?
イニは状況に応じたプレー攻守両面でできるけど
居てもひとりで今のメンツだとネイマールは逆にもっとタスク背負って
プレイせざる得ないと思うけど
ラロハきたね
アトレティコの気迫に圧倒される展開しか読めない。ここ数年の大一番でのメンタル的な弱さは何なんだろう。
30名(25日に23名)
F.C. Barcelona Pique
F.C. Barcelona Jordi Alba
F.C. Barcelona Busquets
F.C. Barcelona Xavi Hernandez
F.C. Barcelona Pedro
F.C. Barcelona Cesc
F.C. Barcelona Iniesta
順当だね
バルサ勢はチアゴが当落線上だろう以外は順当だが
アルベロアが漏れてるのは、いいんじゃないだろうか
FW勢がどうなるか。当確はジエゴコスタぐらいか
>>1854
セスクと組んだ時にイニ下がり目やってるけどただの宝の持ち腐れ
バルトラ入らなかったか、まあ仕方ないな
カピタン見たかった…アトレティコ戦出れたらいいな
ダビドルイスがエンリケのゴーサイン出れば決まりみたいだが移籍金は50億強だって噂だよ
これじゃラポルトじゃなく安価な若手行きそうだな
飴でレギュラーじゃない選手に50億か
ダビドルイスにそんな大枚はたくのかよー
フロントの考えてることが良く分からん
スペイン代表の予備メンバーは大体こんなものって所だな
バルトラはあの細身だと屈強な選手やブラジルの環境に適応できるか分からんし仕方ないか
>>1865
ペップのラストイヤー
バルサ来日直前のベルナベウだなw
6ptだか4ptだか忘れたがマストWINの試合で早々にやらかした
「この野郎」と思ったが、メッシの中央突破スルーパスからアレクシスで同点
後半セスクのヘッドで1−3で勝ったっけな
ティトの時のスーパーカップのクラシコでもやらかしてそれが決勝点になってるし、バルデスは大舞台でもかなりやらかしてるよ
ジエゴコスタが3200万(ポンド)だって
安くねーか?
まぁしょうがないね
高かろうが獲らないと詰むし
バルトラはまあ仕方ないかなって気はするけど、メンツ観てるとピケ、ラモスが怪我するとハビマル、アルビオル、ブスケあたりがCBなんだな
けっこうCB層薄いなー
それだけにバルトラももうちょっとアピールできてたら少なくとも30人には選ばれてたかもね
早く動くのはいいけど先にルイス決定なのか、しかも高いし・・・・ラポルテの解除金とたいして変わらないんじゃないか
シュテーゲン、バルトラ、モントーヤ、ラポルテが守備陣に並ぶとかえって若過ぎるのは否めないな
アルバも全体を統率できるキャラじゃないし
>>1875
それマジ?
さすがに高すぎでしょ…
まだ噂段階ならガセであることを願うし、万が一事実でもエンリケに待ったかけて欲しいわ
ルイス取るなとは言わんけどラポルテ獲れんのは勘弁して欲しい…
>>1880
レギュラーじゃないルイスを売ってその金でコスタゲットか・・
っていうかさすがにラポルトは獲ってくれるよな
もしルイスとラポルト加入なら、ソングとマスチェは放出になるんだろうか
バルサは売るの下手だから2人売っても2000万ユーロぐらいにしかならないんだろうなあ
ソングとヘフェシート売ったらブスケツのバックアップがいなくなる
誰か取れるような状況なのか?
>>1876 テリー、ケイヒル相手ならバルサのDFみんな控えだよ
ラポルト取る上でのルイスだといいけどな。
今季はつぎこむと言ったあたりがどの程度なのかにもよるけど
メッシがチャビみたいに中盤で何度も動き直してパス引き出すとかやらないだろな
チアゴシウバのときも合意って出たけど
>>1887
もし本当にルイス獲得するなら、ルイスにCBと底をやってもらうんじゃない?
まあまだルイスの移籍自体が本当かどうかも分からんけどさ
でも選手を放出しないとラポルトとルイスの両取りはキツイよねえ
ルイスだけだとマジでフロントクソなんだが
ソングのほうは残すでしょ
マスチェはブスケの控えにするぐらいなら高く売れるし
>>1888
逆にその2人がバルサ来ても控えだろうけどな。
ルイスは31億+マティッチで買ってるからディスカウントは無理
イトゥラスペってうまい?
エンリケがCBは5人体制が良いって話だからピケ、バルトラ、新戦力、新戦力、マスチェだとは思うよ
幹部の一部はマスチェにピボーテの控えで残ってほしいが本人次第って話も出てる
>>1894
テュラムさんのようにか
>>1886 言うてコスタもフルシーズン活躍したの今年だけだからな
継続的な実績はルイスのが全然あるわけで
チェルシーでテリー・ケーヒルより上とか下とかぶっちゃけどうでもいんだがな
テリーとケーヒルはバルサじゃやれないだろうし、戦術やシステムの向き不向きってもんがある
>>1894
これだな。
>>1897 4バックなのにCB5枚もいらないだろ
マスチェは換金したほうがいい
ブスケのとこのアンカー含めてその役割なら安いソングでいい
移籍金交渉するときの材料にするかどうかの話で個人の実力云々に重きを置いた話じゃないだろ>>テリーとケーヒル
ルイスはブラジルがW杯で良いところまで行くとそれも値上がり材料になるからね
イニエスタ 「一年の全てが90分に集約される」
一年間が90分に要約される。今週の最終節でアトレティコ・デ・マドリード を相手に戦うことでリーグ戦が決まるなら、
最初から誰もがそれに賛成したと思う。ホームで決められることは、僕らが不必要にストレスを感じることなく、
落ち着いていられることにつながらなければならない。
最終節に獲得するタイトルは、それまでにないほどに祝うことになるだろう。不必要なテンションはない。
今季がうまくいったかいかないかとかではなく、これが僕らのファイナルなんだ。
この時点までくるとお互いに熟知している。ちょっとしたディテールで試合がどっちにも転ぶことになるだろう。
チームはこういった時にいつもそうだったように、人々が200%の力で応援してくれることを必要とするだろう。
関係ないけどラフィーニャって計算にいれていいのかよ
未知数だろうし、試合出さないとチアゴみたいにマジーニョがゴネるぞ
>>1902
ソングが移籍志願してるって話があるんだよ
あとマスチェは今シーズンの終盤見たくスクランブルの時だけの起用だろ
マスチェが終始ブスケの控えでほとんど試合出れないで納得するかねえ
ソングももしかしたらマスチェも出すから中盤も出来るルイスやハビマルなんか
ブスケの控えはソングじゃ無理って今シーズンわかったじゃん・・・下位相手でさえ苦労してたのにCLとかどうすんだよ
ドブレと違ってソロピボーテで守るんだとポジションニングが凄い難しいのにルイスに出来るわけないじゃん
コスタってラージョ時代もかなり点取ってたぞ
っていうかハビマルは本職中盤か
超鈍足だしバルサにはまずフィットしないだろうけど
>>1908 でもCB二枚取るならマスチェクラス換金しないと出ていくアウヴェスのとこ補強できない
しかしメンツだけ見たらスペイン代表はほんとに別格だな
クラブ幹部のソング出してマスチェをピボーテ控えにっていう案はサンペルをトップチームにたまに出場して慣らしていく可能性も考慮してるんじゃねぇか
そうなるとソングはさらに出場機会削られる可能性あるからな
マスチェならドブレとピボーテとセントラルでやりくりすれば出場機会は担保できる(便利屋的起用をマスチェにお願いして受け入れられるかどうかは未知数だが)
だから純粋CB二枚にピボーテの控えを獲る余裕はないから兼務できるタイプが欲しいってのはわからんでもない
>>1913 ってことはラポルトとルイスorハビマルか
マスチェはこの際ラテラルも兼任でいいよ
リバポのときやってたろ
ルイスはナイスだぜ。
いや、冗談じゃなくてまじで。
足元と対人強いからバルサ向きだと思ってたし、
マスチェかルイスをアンカー起用できるメリットもある。
ソングはセビージャ戦でドブレもいけるかと思ったんだけどな
肝心のソシエダ戦で全然ダメだった
年齢考慮したらマスチェよりソングの方が高くてもおかしくないよな
>ルイスはナイス
でもお高いんでしょ?
サンペールのクソみたいな守備見てたら、とてもじゃないけどピボーテなんて無理だよ
セグンダ相手でもでも酷いのにトップで使えるわけない
来年からシーズン通してBで試合に出て少しでもマシになってくれればいいけどね
ソングはセビージャ戦でネグレドに情けない抜かれ方して以来、信用を失った。
>>1919
ブスケでもチャビでもなくピルロタイプなのだろうな>サンペール
ルチョとモウリーニョは仲良いしルイスはかなりありそう
>>1914
身も蓋もないが予算次第だなw
右ラテラルとか9番の獲得にも金回したいならセントラルに35M以上の選手2枚獲るのはキツイだろうな
>>1917
ソングはバルサで何も成し遂げてない
マスチェは代表では中盤のレギュラーでペップのコンバートに応えてセントラルこなしてる
しかも強いころのリバポのレギュラーと落ちてきたころのアーセナルのレギュラー
ラポルトほしがってる人はどこを見てそう思ったのだろう?
俺は今シーズン初めて見たし、知ったし
まだまだ見のような気がしてならん
シーズン前にやたらマルキーニョスに特攻しろって言ってたのと一緒に見えるのだが
>>1921
ボールの持ち方もとかブスケにはあんまり似てないね
守備考えたらインテリオールの方がまだいいんじゃないかな
ブスケよりはアジリティあるし
ルチョとモウリーニョって仲いいのかw
まあ悪いよりはいいか
やっぱモドリッチに大金かけるべきでしたな
ルイスは華がある
と思う
ルイスはベンフィカだかの時から、狙ってたよね
マスチェよりはいいだろうけど、やらかしそう
ルイスがアホみたいに人に喰い付いたせいで出来た裏のスペースにパス出されて失点するのが目に見えるわ
ラインが高けりゃそういう場面が増えるやろね
的が絞れるようなディフェンスをミドルサードでできればルイスガンガン潰してくれそうだな
ただ今シーズンはミドルサードの守備がゴミだったのでどうなるかわからない
やらかさないCBって誰よ
チアゴシウバとか言うなよ
ルイスが人に食いつくタイプだとヘフェシートと弱点が共通してしまう
身長が高くなる位か
ルイスはマスチェみたいにタックル上手くねえからどうだろうね
むしろ苦手だし
ソングは逆オファーされてるんでしょ
ユナイテッドは今更いらないだろうけど
ルイスは守備が軽いイメージあるけど大丈夫だろうか
パーマフェチの俺としてはこれはモウリーニョナイスってとこ多分他の監督なら出さないと思うな
ただ若干高いな…
>>1924
ビルバオの試合ちょいちょい見てるけど、19歳でこれだけやれるCBって凄いと思うよ
これから更に値段が上がってもおかしくない
高さがあって左利きでフィードもなかなかでスピードも十分ある
今後を考えても狙わないのがおかしいでしょ
マジでバルサの未来を担える人材
ほぼ同額のルイスに出すならラポルト一択だよ
>>1905
ラフィーニャ戻ってくるからか他のポジに比べインテリオルは楽観的プリメーラでは折り紙つきだし十分計算に入れていい
ルイスがバルサでピボーテやれるとか言ってる人の見る目疑うわ。
すげーパス雑だぞ。
ちゃんと何試合か見て言ってんのかね。
ビエルサが使い始めたんだったよな
ラポルテ希望
ラポルトなんでフランス代表選ばれないんだろう
コシェルニーよりマンガラヴァランラポルトのほうがよくね?
パスとかよりDF力あればいいわ
海外でバルサならきっとルイスを中盤でマスチェをCBでプレイさせるだろうとかいってる奴がいてわろたw
いや笑えない
バルサの中盤でパスよりDFとかまじかよ。DFも大事だけど中盤のパス回しについていけないと絶対バルサでピボーテなんて無理だわ。
最終節ってオンデマンドライブ配信ってありますかね?
足速いCBが良いです
足速いだけなら山ほどいる
ペップ1年目CL決勝のようなバルサをもう一度見たい
そういう2ちゃん的なノリ要らないです
ルイス5年契約で合意間近らしい
>>1952
マジかよ
ラポルテ先に決めて欲しかったわ
>>1951
単発は確率的に外からの煽りが多いよね
誰が出ていくんだろうな
実にわかりやすい
元のソースがブラジルだっけ?
シウバの移籍確定って報道してたところと、同じって言ってた気がする。
スポルトで、ラポルテはチキがバルサで決まっているって言ったと報じられているから、こっちに期待してる
ラポルテは決まりそうなのか
ルイスはバルサに合うかな
現地ではプジョルのようなファイター求めてるらしいけど
ラポルトとDルイスになると数としては今年後半みたいな苦しいことには
ならないのはいいね。
シーズン最初はセントラル余ってると思ってたシーズンも後半になると
手薄になってあれってことあったもんなあ。0809あたりかな
Yahooにルイス合意したってあるけど決まったのかな
ラポルか
裏取れても巨体のわりに足意外に速いよな
サンホセさんの隣でやってるとそう見える
前にも強い
イニエスタやマスチェがいうように来期は確実に何人かが入れ替わるし
変化に抵抗があっても受け入れるようにしないといけない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000081-nksports-socc
タイムズってイギリスで一番でかい新聞社だっけ、だとしたら信用は出来るのかな
ラポルトは満額の4300を出すとこと、本人のサインが取れれば問題無し
今のところ、バイエルン、PSG、トテナム、シティー、ユナイテッドに絞られてる
本人はバルサ希望
ラポルテ、ルイスなら満足だわ
金は幾らかかるか分からんけどな(笑)
色々賛否両論あるけど、中々これ以上の組み合わせはないだろ?
ヴァランとかは無理だし
ラポルトは実質もう決まってる
ルイスのほうもジエゴコスタさっさと決めたいチェルシーとの兼ね合いで近々決まりっぽい
そうすっとマンガラがチェルシーかね
イギリスメディアで信用度高いのはBBC、Sky、ガーディアンだったはず
チェルシーはとりあえずレアルのヴァランに問い合わせしてる
レアルでの出場機会が増えないならチェルシー行きも検討みたいな噂出てた
三千万ポンド、、、暗黒期再び。
チェル、羽振りいいな
コスタ5500、ヴァラン4500なんて
ただ、ダビドルイス3000 アザールはバイエルンに6000で売れたらトントンなんだよな
タイムズはオリケイだな
フロントが駄目過ぎてもう・・・
安く買えるなら別だが高いだけのプレミアブランドのゴミなんざいらねー
そんな金あるならムサッキオかもう少し安く買えそうなマルコス・ロホにいけばいいのに
ルイスってチェルシーみたいにライン下げて引いて守るみたいなサッカーより
ライン上げて前からプレスかけてボール奪う守備の方がハマるんじゃないかな
そういう以前のようなサッカーがバルサに出来ればだけど
あと、最近のチェルシーであんまり出来が良くないのはモチベーションの低下だと思いたい
本当にバルサに来るなら熱い選手だし応援するわ
素人の意見なんてあてになんないからな
来てみないといいか悪いかなんてわからん
ラポルテ、ルイスとれるなら個人的には大満足ですわ
難しいのはアウベスの後釜とエンリケか望んでると言われる9番だな
アウベスってやっぱ出ちゃいそうな感じなのかな
正直ルイスとピケ並べても守備力は改善されないと思う
反面ビルドアップはめちゃくちゃ捗るだろうけど
アウヴェス出て行くのは勘弁
バルサの右SBは彼以外考えられない
ラポルテとルイスって信ぴょう性高そうなの?
確かにこの二人取れたらDFラインもまた世界最高レベルに戻るだろうけどさ
>>1976
>エンリケか望んでると言われる9番
エンリケの呼びかけに応じてローマに行ったボージャンも戻ってきていることだし、9番を返してあげよう
ボージャンと入れ替わりで9番付けていたサンチェスが移籍という話もあることだし
という構想はエンリケに一切無いのだろうか
本当に2枚獲ってくれんのか?
値段のこと言う人いるけど3年も補強してないんだからそこは悪くないかな
これ、両獲りじゃなくてルイスのみとかだったら来季は応援しないわ
フロントの無能さは百も承知だけど流石に呆れる
ラポルトも獲るんならまだ折り合いがつくけどさぁ
ラポルト ルイス ピケ アウベス
なんてことも可能になるし
チェルシーから選手来るのってグジョンセン以来か?
グジョンセンにも結構やられてたよね
いいセントラル獲っただけで変わるんだろうか
ラポルテ ルイス ピケ アウベス
シュテーゲン
コレは高い。壁っぽい!
ダビドルイスはヘッドの迫力はあると思うんだよな、パーマの分も含めて
セットプレーの際に攻守に役立ちそうな気はするんだが
ラポルトとルイスとるのは良い。DF2枚はとって欲しいし。
だが・・・これ合計8000万とかしないか大丈夫か?
アウベスアウトは相当でかいってかでか過ぎると思う
まじで後任大切だぞ…
ナポリとどっかが1500万でマスチェっていささか安すぎないか
30歳で残り2年ならそれくらいだろ
ネイマールがアトレティコ戦に間に合えばいいな
ビッグマッチでやれる事をもう一度証明してほしい
ネイマール無理っぽいという噂あり。何もできずに終わりそう。カンプノウとはいえネイマールがいてやっと同点なのに。
ネイは練習には復帰してるからな
前節のペドロ見てたらネイのほうがいいけど、W杯前にあまり無茶な起用はしないかもな
自国開催のエースという立場で故障してW杯棒に振ったら
国全体のショックが凄まじいだろうし何よりネイマール自身が後悔するから
途中出場できれば御の字だと思った方が良さげ
アウベスの自由な攻撃参加は黄金期の功労者として、シャビ、イニエスタ以上だったと思う。
>>1974
ルイスはタックル成功率低いから前から奪うの駄目だと思うよ
第2GKはどうすんだろうか
エンリケが望んでるセントラルはセビージャのファシオとラポルテと見たけどルイスになるのね
コシエルニーの契約に解除条項があるのが判明。ルイスの移籍金の半分以下の模様。
ピント枠はカバジェロきてくれないかな バルサからの電話はすぐでるとか言ってたし
ビルバオには出来るだけ違約金払わないように交渉してるくせにルイスとか過大評価を大金払って獲るんだから笑えるよな
ビッグクラブでここほど売買下手なとこ他にないだろうな
>>2002 つマンU
まあこれだけ悪条件がそろったオフシーズンも記憶にないけどね。
足元見られる条件がね
グジョン線やフレブみたいにならんといてな
シュテーゲンって俺より若いのにヤバい禿げてるな
ムンド〜の編集者が、次期監督候補のエンリケについて、
「複数のクラブ幹部と代表レベルの選手達が拒んでいる。
その選手達は移籍するだろう。」と言ってたけど、
その選手って誰なんだろう?
今季前、噂があった時、プジョルは彼を推してたけど、
チャビやイニ、メッシあたりはどう思ってるんだろうな?
そしてCB補強についても、
ちゃんと考えて候補を探してるか疑問〜的なことも言ってたし。
相変わらず、フロント陣には不安がいっぱいだな〜。
エンリケってのはもうほぼ決まりなの?
CLが終わったら一気に動き始めるのかな
先々週あたり、同じムンドにカンテラ出身の選手を含めて何人かの選手達はルチョが監督になることを望んでるって書いてあったで
ムンドはスポルトと比べると大分信憑性が落ちるから真に受けないほうがいい
バルデスがリハビリでシーズン終了前にチームを離れた事に同僚達が不信感という記事が
http://www.sport.es/es/noticias/barca/triste-adios-valdes-3272164
どう考えてもタイミングおかしいもんねw
去り際って大切だと思うし
度重なる慰留を振り切っての退団でバルデスはシャビと不仲になったんじゃなかったか?
今回、予算が120Mだとしてアウベス、マスチェ、ソング、テージョ、ロベルト辺りが売却だとしたら、売却額はさ最40Mは行くだろうから合計160M
ラポルテ、ルイス、シュテーゲン+アグエロなら有り得るな
3バックで左からラポルテ、ピケ、ルイスでトップ下がメッシ、9番クン
機能するか分からないが、正直見てみたいかもな(笑)
アグエロは本人が否定してるし、無いでしょ
それに金満2チーム&ビルバオからお買い上げとか金がいくらあっても足りないわ。どうしてこうも高いとこばかりから買おうとするかね。去年もパリだし
ワールドカップ後だと活躍した若手の値段とか跳ね上がりそうだな
メッシとマスチェも順当に30人の中に選ばれたみたいだね
昨日今日で有力国の代表メンバーが一気に発表されていよいよワールドカップ始まるって気がしてきたし楽しみ
もっともその前にアトレティコ戦勝って優勝して気持ちよくシーズン終わりたいな
まあ可能性は低いだろうけど…
ルイスをマスチェでディスカウントでウィンウィンじゃね
マスチェは移籍しそうだね
本当にお疲れさんって感じだ
ポカはあってもいぶし銀のプレーには好感がもてた
マスチェ大好きだなあ
プジョルみたいに漢だったわ
移籍するなら残念だけど、本来自分がやりたかった位置でプレーして欲しい
メッシマスチェおめ。デミチェリスはいつ以来だろ
モナコの控えGKと心中か。そんな強豪国ないだろ
カバジェロが先日も猛アピールしたのに
アルゼンチンは協会の上層部と監督がダメダメすぎだからなあ
アルゼンチンほど監督によってメンバーがガラっと変わりそうな国も無いだろう
メッシもW杯さえ取れば名実共に史上最高の選手になれるのに不運でしか無いわ
カバジェロ呼ばないとか
ただでさえバックライン糞なのに
ビディッチファーディナンドの控えだったピケがバルサでバリバリハマってるからなぁ。カンテラ出身だとしてもセスクみたいな使えない選手もいるし
セントラルのエジミウソン並のパフォ出来たら満足ですよ。
ラポルテとシュテーゲンまで来たらエアバトルに負ける事ないだろうなぁ
噂の段階だとルイスイラネだったけど、移籍濃厚になるとワクワクしてきた
身長と両サイド出きるのはデカイ
俺はずっとルイス待ってたよ
きっと活躍してくれると信じてる
ミスならコンパニやペペだってするじゃないか
些細な問題だよ
Despite rumours about a deal being close, Barcelona sports director Zubizarreta doesn't want to sign Chelsea player David Luiz (27). [md]
スビでホントに大丈夫なのか…
ズビザレッタはバルサを弱体化させるために送り込まれたスパイの疑いがある。
実際に、スビが連れてきた選手で大成功したのって誰がいるの??
スビサレッタが辞表提出した時に受理しておけば良かったのに・・・
ルイスで大丈夫?
セルヒオロメロいらね
フェルナンデスといいアルゼンチンサッカー協会ほんと馬鹿だな
最終節は経験値の差が出そう
言ってもアトレティコでリーガ優勝の大一番経験してるのなんてビジャだけだし
アウェイのカンプノウ10万人の歓声で平常心なんて保てないだろ
バルサはその辺何度も修羅場潜ってきた百戦錬磨の戦士たちだからね
最後はプジョルをスタメンで使ってほしいな
どうせ一度は諦めかけたんだから今までと違うファクターのプジョルを使うべき
味方をピッチ内から鼓舞する意味でも
ルイスマジでとるの?この選手やらかし癖凄いよ
足元の技術はあるけど
果てして10万人も入るんだろうか
アルゼンチンの監督って他国より教え子枠多い気がする
そいやアフェライはさすがに選ばれなかったか
微妙だったアド、バルトラ、アフェライあたりは選ばれなかったが
スペイン代表組とネイマール、アウベス、メッシ、マスチェラーノ、アレクシスとソングは
皆代表の中核メンバーだな
>>2034
経験の差が出るならCL準決勝カンプノウの大一番で分けてない
ルイスは対人強くて高さがあって足も早い
理想の選手だよ
マスチェ、退団の意向を漏らしてたらしい
リバポ復帰らしい
ダビルイは噂されてる39mとかいう足元見られた感のある値段以外はいいと思うよ
後ろで守るピケと前に行くルイスで補完性はおそらくあるだろう
バルサにいない熱いキャラクターで、フィジカルに優れて馴染みやすいブラジル人
若すぎるラポルテなんかよりはよっぽどマシな補強
CB来たらベンチだろうから、そりゃ出ていくだろ
>>2041
リバポならいい
ルイスは対人強くないよ
むしろ軽いわ
VVの去り方最悪だな
契約更新しないって言う話もフロントにそう伝えるのは選手の権利だけど、
ティトの再発でチームが大変な時に、対外発表は少し待ってくれという要請を
無視してすぐにマスコミに公表するし(結局夏に移籍することも無く結果としてメリット無し)
今回の件にしてもカピタンと一緒に退団の式典をやらないかとオファーされたのに
優勝決定戦がまだ残っている大事な時にとっととサヨナラするとか
裏口から叩きだされた選手は多くいるけど、自ら裏口から出ていく選手になるとは非常に残念
最悪のタイミングで大怪我ってことに焦っちゃってるんじゃないかな。
>>2042
あなたがビルバオの試合もチェルシーの試合もほとんど見てないのがよく分かるわ
4試合フルで見たけどラポルテの守備脆いぞ
少なくともマンガラのが守備力は大分高いよ
そもそもルイスとかラポルトとかフメルスとかビルドアップ系のCBばっかり噂になってるけど、プジョルの代わりならストッパータイプがベストだろ
ビルドアップはピケいやらせればいい
今回のバルデスの件やメッシとクライフにも批判されたり想像以上にフロントはクソなんだな
バルデスはもうバルサの選手じゃないからどうでもいい
それよりもシュテーゲンが楽しみだな
ボルシアなんたらの試合一度も見たことないからシュテーゲンがどんなもんか知らないけどね
メッシの件はメッシが悪い
>>2050
現地のクレもそう思ってるみたい
>>2050
見てないな
ビルドアップ系とか適当に言ってるだろ?w
ルイスはムードメーカーなのもいいと思うの
ルイスはクラブワールドカップで一人気を吐いてたのを見て惚れた
来てくれるなら大歓迎
闘志ってとこで今のバルサにはないものを持ってるから、後は上がりたがるところを抑えてくれればいいかもね。ピケとの組み合わせは超怖いけど。
メッシ:「リーガ優勝をティトに捧げたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000011-goal-socc
メッシは特に10代の頃からの付き合いでずっとバルサだから思いは強いだろうな
トーレス→フォルラン→アグエロ→ファルカオ→コスタ→?
アルヘンキャプテンメッシはカバジェロ代表呼んでとかスタメンで使ってとかあの監督に言わないのか
■クライフ 「リーガの途中で、セルタ対マドリーが目前の状況で、ルイス・エンリケと会うのは倫理的ではない。そのやり方は好きではない」
■クライフ 「選手たちを信じなければ。バルサは今季とても良いプレーをしてきたし、リーガ優勝の可能性があるのは、それに相応しいからだ。もしリーガを獲れれば、悪いシーズンとはならない」(クライフ財団のイベントにて)
クライフは一応、スビの恩師だからね
エンリケの件について何か言わないと気が済まなかったんだろう
スビサレータって確かクライフに帰りの飛行機でクビ宣告されんだろ
こんなバラバラチーム状況で果たして最後勝てるのだろうか
カンプノウとはいえ
>>2062
あとクライフによると選手達(たぶんメッシ、イニ、ネイマール、アウべス等?)がフロントによる被害を受けた年だったとか
>>2065
まあティトのためにも勝つしかないな
>>2065
>>1838 を参照。バルサが受けるプレッシャーの方がはるかに大きいと思う。
ティトが勝たせてくれると信じてる
シュテーゲンはVVに会って話したかったらしいが、ドイツでたまたま会ったりしてなw
VVは変なタイミングでの契約延長しない発言→お別れ会→よいオファーなくて残留→優勝の可能性もあるこのタイミングでのお別れ
凄い選手だけど、人としてどうなのかと思う
まあ今の段階で断定するのはやめよう。後々語るだろうし
ネイマール出れるのかな・・
勝てる見込みは薄いとしてもアトレティコ・キラーのネイマールの活躍だけでも見たいんだが
まあバルデスなりに何か訳があるのだろうな
それが周囲に共感できるかはともかく
>>2069
お別れ会→よいオファーなくて残留
これ事実かどうかなんてわかってないから
特にお別れ会は、当事の記事でもお別れ会にしてはおかしいことがたくさんあったって内容なのに
適当な情報で叩くのやめようや
断定とかってよりも最後くらい自尊心よりもファン優先で良くねってだけだろ
ファンにも散々言われてきただろ。
全てのファンが狂信的にVVのこと叩いてたとでも言うのかw
そんな揚げ足取りみたな発想は子供じみてるよ
別に愛憎半ばの人間関係なんてVVに限らず人間生きてりゃ誰しもあることだろうよ
そこで「ありがとう」って言える人と言えない人では大きな差があるなと思うだけの話
この際誰かTwitterで誰か直接聞いてみろよw
ダニなんかもこのまま移籍したら後味悪いというか移籍後にブーブー文句言いそうだな。
応援しててもかつての〜かつての〜と言われるとウザいのに選手のストレスは相当なのかもな
>>2061
一選手がそんなこと言ってたらまとまりなんてできないぞ
ダニ出ていかないで欲しいなー
バルデスの去り方は確かに最悪だな
幾らフロントと裏で揉めてたとしても、相応しい去り方をすべきだよ
プジョルのトリビュートも、リーガ優勝を掛けた最終戦もすっ飛ばして自分のリハビリ優先(?)とかどこまで自分本位というかお子様なんだよと。
去年のバルデスの退団宣言、今年のプジョルの退団宣言のタイミングの拙さにはほんとガッカリさせられたわ
もうVVは退団したんだから別に良いよ!
もう過去の人
そもそも自分から出て行ったんだからね
悔いの無いようにして欲しいわ
バルデスの手紙は、顎なし、ライカー、ペップ、ティトに感謝の言葉が記されてたけど、タタには何もなかったな
バルデスは過去の失踪騒ぎで判るが不器用でシャイなのさ
しかし、バルサの黄金期にゴールマウスを守ってくれたんだ
感謝と今後の活躍を祈るしかないわ
まあ去年色々あったがデビュー時から見てる人には感謝しかないだろう
新天地でも頑張れVV
>>2060
ポルトのジャクソンマルチネスを4000で買うらしいよ
SPORTによれば、今日の練習経過から見てピケとアルバはほぼ間違いなく土曜日スタメンで出れるらしい
朗報だな
アトレティコから唯一得点できるネイマールが復帰しないと正直きびしい
W杯前に発表してくれたらセレソンも今より応援する気になるんだけどな
ダニが出て行くと結局セレソンの人数は来季二人のままっぽいのはちょっと残念だ
アウベス抜けたら来季はネイマール一人でしょ。ルイス来ないって話が出始めてるぞ
ダニ出して場合は噂されてるグアドラードか、金かかるところ多いから右はまだ変えてほしくないなあ
ルイス獲得はルチョがストップかけたみたいだな
スペイン南米以外の選手を増やすのもいいと思うよ
コクーの時もガッツの時もリバウドもクライファートもリケルメも全員、悲しかったが出会いがあれば絶対に別れが来る事も理解できました
スポルトによると、ガッツは真ん中に電柱を置いてウイングは片翼にして逆側はストライカータイプを配置すると
ペドロは残留希望、サンチェスは新監督と話し合いたいと報道
それはそうと、アトレティコ戦はどんなメンツなんだろ?
>>2093
エンリケが就任するとネイマ 電柱 メッシか
攻撃的っすなー
電柱が基本になるなら悲しいがサンチェス換金はあるかもな
本当にルイス獲得阻止してくれるならルチョへの信頼感が増すね
アトレティコ戦は多分ネイマのところをサンチェスに変えたイニチャビセスク同時器用でしょ
毎回MDとsportはシーズン始まる前に監督は9番置きたがってるって報道するけど実際どうなのかって思うけどね
スポーツ紙の願望載せてるだけじゃねって気がする
メッシとネイマいるんだから9番と右ウィング兼任出来る奴じゃないと難しいと思うよ
PSGが中盤に下りがちなイブラ真ん中でカバーニ右ウィングに置いてるみたいにしないと
ルチョはまだセルタの監督だし、そんなベラベラ話すと思えんけどな。もし事実だとしたらそれはそれでどうなんだろうな、今の時期には誰のプラスにもならないのに
W杯があるから移籍の話を早く進めたいって可能性はあるだろ
特にプレシーズンが重要だからギリギリまで決着できないって事態は避けたいからね
とはいえ今年はスタメンが漏れたり情報管理が杜撰だからその辺はきっちりしろよと思うわ
しかもW杯で活躍すると、馬鹿高く吹っかけられるからな
ガッツで決まってて、誰かが情報を売っているんだろ
リバウド、クライファート、フィーゴの時代だってあるんだからネイマールとメッシと電柱だっていいわ
ルチョはダニやテージョについてはどう考えてるんだろう
残留してほしいのかな?
>>2092
本当なら嬉しい
>>2093
メッシをサイドで使うってことかね?
タタの事叩きすぎじゃね?何がしたいかわからないというのは同意だが
クラシコは勝ち越してるしリーガも取れそうだし
どうせクラシコで負け越してたら「クラシコで勝ってたら認めるんだけどなー」とか言ってるんだろ
まあタタはリーガ獲得できたら成功だろうな
コパはマドリーにCLはアトレティコに負けた(両方とも僅差で)わけだしね
決定力のあるクライフェルト探しの旅は続くなあ
「◯◯してるんだしよくない?」の結果、昨夏DF全然補強せずにいろいろ崩壊したんでしょうが
ずいぶん人気ないんだな>ダビドルイス
バルサにははまると思うけどなあ
まあイニエスタもチームが変わる必要があると語ってるし
リーガの結果がどうあれ来期のメンツが変わるのは確実だろう
フィジカル強い奴も必要だわな
9番補強してもらいたいけど、市場に出てる選手で目ぼしい選手いるのかね
代表でもネイマールとプレーしてるフレッジとか比較的安価で取れそうだけど、結構スペなんだよなあ
正直マンガラが一番良いなぁ
ブラジル人で言うとレアンドロダミアンが出そう
ベ、ベルバトフ…
マドリー相手には微妙だったけど、実績のあるマンジュキッチとか
ルイスなら来てほしいけどブラジル人はちょっと懲りた感があるな
しかしサンチェスは新監督と話し合いか
残ってほしいけど無理かなぁ
監督が誰になるかだよね
リーガ獲れたらマルティーノ続投?
本当にガッツ? 俺はガッツが来る気がするが
バルサにいたからバルサの治し方を知ってるかもしれんし
セルタでどんなサッカーしてるのか知らないけど、ローマでは糞采配と選手からボロクソに言われてたよな
イタリア人にスペインのサッカーできるわけないからな、完全に人選ミス
フレッジはリヨン時代から無断帰国や予定日にチーム合流しないとか多いし練習すぐサボる問題児だからアカンと思うよ
エンリケそんなにいいとは思わないけどな
リーガ獲ったらタタのままでいいわ
エンリケふざけんなや余計なことすんな
たしかにこれという候補もいないかもな。
ベースは今のままで9番がオプションなら大物すぎるのも扱いに困るしな
>>2115
最近のコメントからしてリーガ制覇してもマルティーノはやめそう
クライフとラポルタはプジョルのセレモニー出席か
この2人政権奪取画策してるって噂あるね
優勝に関係なく辞めるから時季監督と話しているんだろう。きっちりダニにクロスの指示出して負けると思う。タタだから
やっぱりムサッキオは2014年6月で契約切れですね。
その後契約延長してれば5000万かかるらしいが、契約延長決定の報道はない。
スビが「実は話ができてます」って仕事してないよね。
ルイスとって、ラポルト満額払えるんですかね?
セントラル2枚、右ラテラル1枚+9番タイプ+ソング出すならブスケツのバックアッパー。お金足りないでしょ!
退団 バルデス・プジョル
レンタル放出 テージョ・セルジ
売却 JDS・クエンカ・アフェライ 計7人
レンタルバック デウロ・ラフィーニャ
トップ昇格 Dスアレス・マシップ 計4人
状況次第 ピント・オイエル・マスチェ・サンチェス
こんな感じですかね?
>>2124
ソングは出るのほぼ確定っぽい
レイナ父、息子のバルサ復帰のアピールに必死だなw
レイナがシュテーゲンとの競争を受け入れるならいいが
ルイスはMDが移籍否定の報道を出してる
ブラジル発イギリス経由の獲得情報と現地機関紙の否定報道をみるに
理事会でもルイスとラポルトで割れてるのかもね
予算考えて中堅と若手枠で割り振るとルイスとバーゼルのシュアー
もしくはラポルトとセビージャのファシオとかじゃね
レイナはムードメーカー枠として欲しいけどそれならピントで充分な気がするw
ムサッキオはたしか権利の何割かリーベルが持ってるせいで契約延長が不透明な感じになってたはず
>>2111
冬に移籍してまだリーグ開幕の数試合なのにダミアンに一体何があったんだ
>>2112
バルサに合うかどうかはともかく俺も好きだ。
>>2122
仕方ないんじゃないの。
放漫経営とか横流しみたいなこと、またしたら(前回ホントだったかどうかしらんけど)
困るけど。
そもそも上に立てるようなタイプで優秀な人材そんなに多く抱えてるクラブじゃ元々ないからな。
ソング、マスチェ両方出るのか
>>2115
>ローマでは糞采配と選手からボロクソに言われてたよな
むしろ選手とフロントからは成績最悪でも支持されていたよ。ボロクソ言って荒れていたのは現地ローマサポ。
デロッシは特にエンリケのこと擁護していたし。
退任話が騒がれた5月頃はトッティも。トッティは社交辞令言う必要性も無いキャラだから、これは本音に近いはず。
「オレは残ることを願っている。オレにとっては素晴らしい指揮官だし、時間が必要なんだ。
ローマでの1年目は、誰だって失敗している。でも、チームは彼のために全力を尽くしたいと思っているんだ。」
加えて、エンリケ解任なら自分が辞めると言っている幹部もいたし。
だからエンリケの辞任は無責任だけど、自分が辞めれば丸くおさまると思っての辞任とか、良いように考えればそういうこともあるやも。
要するに、縁もゆかりも無い地でも人望はあったという話で。能力は不明だけど。
残留が目標だったセルタを1桁の順位で終えられるかもしれないんだからエンリケは良くやってるでしょ
バルベルデが無理なんだからエンリケ以上に適任の監督は現状いなそうだし
マルカのツイートだから?な感じだけど、
ピントを来季GKコーチとしてオファーとか何とか。
なんじゃそれ〜笑
ピントも今年で39だからね
ムードメーカー的な所もあるし、コーチスタッフとしてバルサに残るのは良いと思う
本人はアメリカで現役続けたいみたいだけどね
今のチームは今期限りでおしまいなのはもう避けられないし後は最後の着地だけ
有終の美を飾るか失意の終焉になるか
ダニ、VV、クライフ、ペップ
程度の差はあるが現政権とトラブってるな。
多くね?
マルティーノは十分優秀な監督だよ
バルサが色々と特殊すぎるから仕方ない
まぁ必ず他からオファーが来る
その時にまた再評価されるだろ
4年前のパラグアイなんか凄くいいチームだったからな
中堅のクラブが合ってるとおもう
タタは既にマラガの噂あるからね
相手にしたら厄介だと思う
バルサの元監督がリーガのほかチームで、ってのはあんまり無かったな。
フェレールくらいか?
お前らラポルトばっか推しやがってぇ…
本当はあれだろ?
好きなバンド何って聞かれてオアシスとかビートルズみたいな有名すぎるのをあえて外してちょっと無名の良い感じの答えたいあの感じだろ?
ラポルト連れてきて使ってもマドリー初年度ラモスみたいになるのが目に見えてるよな
まずはピケと組ませる経験豊富な即戦力CBとってからだろうに
ラポルトはヴァランみたいに一年は戦力外で我慢したほうがいい
にわかの俺が動画見た感じだと確かに良かったんだけど
あれだよな最近移籍金高くなりすぎなんだよ
ちょっといいとすぐ40億50億って昔まで30億でも高いイメージあったのに
あとビルバオって何か商売悪どいって風の噂で聞いた
実際ラポルトいい選手だろ
ビルバオの試合見たことないの?
ラポルトは今後の投資と考えても良いでしょ
まだ若いから仮にダメでもそこそこの値段で売れるだろうし
シュテーゲンとかラポルトとか非カンテラの若手がトップチームに適応するのは時間がかかると見て良いと思う
>>2146
ビルバオって地域限定なのに2部落ちが無い特殊なクラブだから、多少はね。。
チアゴ、ブラジルに間に合わないんだな
>>2148 DFについては将来への投資なんてしてる場合じゃないんだが
>>2152
19歳と若いから投資って書いただけで十分即戦力になれるレベルだよ
デニススアレスとかハリロビッチみたいな育成枠でバルサは獲るわけじゃないし
ちなみに即戦力のCBって誰がいいわけ?
他リーグからマンガラとかルイスとか獲るよりリーガで結果出してるラポルトの方がリスク少ないと思うんだけどなあ
ラポルトは裏への対応が若干不安だけど、マスチェよりはセントラルとしては現地点でも全然いいから戦力にはなるよ
あとはラポルトなんかに行かずにこの選手にいけよっていう大物がいないからな。
ラポルテを新進気鋭の若手だと思ってそう。先行投資的な
バルデスが正式に退団表明したからシュテーゲンの発表も時間の問題だろうか
サブキーパーはピントのまま?
ルイスとラポルトに3000万だの4000万だの払って合計7000万でDF補強しました、とかなったらちょっと引くわ
今まで放置し続けたツケって奴だな
今回に限ってはもう金がどうこうではないと思う。シュテーゲンを除いて最低でも四人くらいは即戦力級を3000くらいずつ出してとるくらいじゃないと
うちセントラルは二人、残りの二人は誰かが出れば穴埋めで
優秀な選手が給料を抑えても来てくるのを当たり前だと思ったらいかんし、魅力的なサッカーありきだからな
セントラルはカンテラ見てもようやくバルトラが目途が立ったくらいで下のカテゴリー見ても即戦力はおらんよ
イニチャビがいる内に次のサイクルへの道筋をつけとくべきで金をけちって転落への道は勘弁だわな
>>2153 一番ピケ的に合うのはマンガラかな
ルイスはキャラやや被るし
ラポルトはポジショニングが悪く簡単に背後取られるシーンが結構目立つんでね
左足のフィードと高さで使われてるって感じでピケと被るんですわ
マンガラがポジショニングいいのかって言われればそうでもないだろ
ラポルトはむしろ穴のないタイプだと思うが
>>2161
自腹切って来たのって、ビジャとマスチェラーノだっけ。
あれで調子に乗って、同じノリでシウバとかルイスを狙いに行ってそうは問屋が卸さなかったって感じ?
人それぞれ違うと思うけど、↑の2人以外だと最後の良い補強ってパッと思いつくの俺はダニ、アド辺りかな。
ここ数年ないよね。
アドなんていつの間にって感じだったしな。セビージャはハズレないからラキティッチとかいいと思うけどね
セビージャはEL制覇したんだな。事実上の決勝戦とか言ってたのチャンチャラおかしかったな
CLも同じパターンで頼む
セビージャってペップやティトのときみたいにファシオやパレハ開いてドブレのカリーソかンビアが中央に下がってくるな
アドは代表に連れて行けばいいのにな
両サイドできるし、サブでも和を乱す性格でもないし
センターもやるしね、しかしセレソンはまさかのマクスウェルを
ナスリの奥さんだか彼女が、ナスリはバルセロナでもレギュラーになれるのにフランス代表の馬鹿監督は何を考えてるの?って鼻息が荒い
ハリロビッチは代表漏れたな
アドはスペじゃなければ超ハイスペック
>>2168
無理だろーさすがに
ナスリをどこで使うのよ
ラポルトはいいとおもうが、プジョルみたいな存在はカンテラからでてきてほしいな
ムンドにインテルのサムエルってなってるね
高額1人と移籍金がほとんどかからなくてベテランのサムエルはありなのか?
つーか、マドリーで使い物にならんかったんじゃなかったっけ?
ローテーションには使えるのかな?
いいセントラルは出てくるかもしれないけどプジョルみたいなのはなあ
>>2169
ハリロビッチは予選もほとんど出てないし、代表に選ばれたことあるよって程度でしかないからな。クロアチアの攻撃陣は充実してるからさすがにまだ無理
サムエルってプジョルより年上だろ
う〜ん必要か?
そんな妥協みたいなことしてる場合じゃないと思うんだけどな・・・
ピケ、ラポルテ、バルトラ、サムエルって?
今季より層が薄い気がするんだが…
来季冬以降補強無し濃厚なんだし、二季もその面子まわせるわけがない
まあ、MDだから
センターバックは4人いれば後はブスケやアドで緊急時は補うんかな
わからんでもないが
カイオム強い
>>2180
誤爆失礼
ムンド適当書きすぎだろ
英メディアがうるせーから煙幕リークしてるとか
シャビ、ホームでの優勝へ「圧力鍋のようなスタジアムを」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140515/spa14051510300003-n1.html
V・バルデスがバルセロナに別れ「みんなにサヨナラを言う時が来た」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140515/spa14051510210002-n1.html
[ElConfidencial]①『バルサで起きている事を教えてもらっていたら、ここには来なかった』マルティーノが何度も繰り返していた言葉だそうです。マルティーノは去年の12月にバルサを離れる事を考え始め、今年の1月に決断した。そして3月にはその決断を選手にも伝えていた。マルティーノにとって問題だった事は敵ではなく仲間によって作られた物だった。冷酷なチーム関係者、チームスタイルを変えようとしない選手からのマルティーノの戦術に対する批判、ネイマールの移籍金問題、ロセイ会長の辞任。。。
信憑性は分からんがペップが出て行った件もあるしチーム内に問題を抱えまくってるのは確実だろうな
それで結果出してくれてればいいけど、取り入れた戦術で弱体化してちゃ内外から冷たい目で見られちゃうよね
気の毒ではあるけど…
いよいよ決勝戦
ホームで負けは許されない
昨日のなでしこなんかもメンバーが落ちてたとはいえ一時と比べたら弱かったな
ポゼッションから縦の速さへ移行してるとこなんかはバルサと被るけど、結局同じようなメンバーで違うサッカーをするってのが無理があるのかもな。
>>2186
でも年明けまでは勝ち星積んでたわけだからな。
コンフィデンシャルの文面読むと年明けから3月にかけていろいろ変化したことと
采配と選手の意志のずれは可能性は低くはなさそうだが。
監督なんて一般のイメージとは違って所詮中間管理職なんだぜ
今度こそアトレティコに勝たないとティトも浮かばれないだろ
バルデス、プジョルのためにも勝ち以外許されない試合だ
勝ったらマドリー。負けか引き分けでアトレティコという最悪の展開が避けられただけでも良かった。
>>2185
これが事実なら…
上司の問題はタタには気の毒だが、部下の指導は自分の器量不足だろ
実際に、采配ミスが目に見えてあった中で「選手が言う事きいてくれません」、ってのは甘すぎる
恐らく戦術批判は、勝ち星を落としたのが続いたからだろうし、公の場では選手の多くはタタは悪くないと擁護してた
まして半年でギブアップを決断、シーズン佳境に「俺やめます」と宣告されて選手はどう付き従えと?
タタの言うとおりにしていれば、今の問題点がすべて解決して居たとは到底思えない
引き分けでも優勝というチャンスを逃したのか、首の皮一枚でラストチャンスを与えられたのかは謎ですね
>>2193
そのためには前節アトレティコの負けが必要だから前節バルサが勝っても無理だった。
>>2192
力不足で片付けてしまうんならその通りだと思うよ だから本人も辞めるつもりなんだろうし
問題なのはフロントとの確執含めレジェンドであるペップですらチームをコントロール出来なくなってる可能性があるということ
もしそうなっていた場合どんな監督がやっても力不足で同じ過ちを繰り返すことになる可能性が高いんじゃないのかな
まあ真相は分かんないんだけどさ フロントが主導して色々変えていかなきゃいけないと思うんだが・・・
今日のカピタンのセレモニー、現地時間の13時過ぎだからこっちだと20時台でいいのかな
去就も語るかもしれないからチェックだな
タタは戦術うんぬんより試合の中での判断が遅すぎて見ててイライラするからもう勘弁してって感じ
飴戦のシメオネなんかは、アドリアンがミスしだしてもう限界だろって思った瞬間くらいに変えてるし、昨日のなでしこの佐々木なんかも前半に大儀見を入れたりとかを見てるとね。タタはもしかしたら好転するかな〜みたいなのが多すぎたね。
まあそういう意味でアンチェはしたたかだわな。渡り歩く雇われ調整人。
タタがそこまでのレベルではないというのも確かな気はするが
だがあんなギリギリで監督頼まれてきてもらって、戦術がー哲学がーと
ギャーギャいうアホ現地メディアと度重なるスキャンダル(一部捏造)、
右往左往するフロント、ケツまくって逃げる元会長。
タタにはもちろん力不足があっただろうが、よりクソだったのはフロント。
監督だけ叩いても、問題は永遠に先送りになるだけ
でなけりゃペップの時と同じ
サムエルワロタw
どんだけちぎられたいねん
>>2195
『バルサで起きている事を教えてもらっていたら、ここには来なかった』という発言自体も身内以外に迂闊に話してるとも思えないし…
これをリークしている内部の人間がいるってことも問題かもね
>>2198
タタをたたくというか、それは言いっこなしじゃね?と思うのね
タタは就任当初バルサの戦術・哲学をかえる気はない、不足している処を追加、補うだけと言っていたのに、まるで違うチームにしてしまってる
現地メディアはヒステリックだったと思うけど、指導者として選手がいう事きかないってのは言っちゃいかんと思う
事実かどうかはわからないけどね
フロントは叩いても叩いても、やめる気はサラサラなさそうだからな…
白ハンカチの意味、どれ程のものか分かってないんじゃないか
俺も糞だったのはフロントだと思う
フロントが糞だったのは間違いない
特にロセイの辞任あたりは圧巻だわ
冷酷な関係者というのはスビあたりを指してるのかね
スビは選手とも揉めてる印象がある
準備期間が無かったのは同情するが、
タタって実績の割に高給取ってなかったか?
そのあたりも考慮すべきだろうね
デブールみたく内部情報取れそうな人が監督じゃなく管理者が必要って言ってるのと符合してる気がね
選手と監督が対立した場合、フロントが監督支える気がないならしんどいよね
ペップの件もあるしエンリケは内部の人間だから大丈夫と言えるほど甘くないと思うしね
むしろスビのいいところってどこなんだろう
管理者タイプの監督…カペ(ry
>>2205
何ひとつ見当たらない
1日も早く辞めてほしい
>>2203
タタの年棒は7億6000万くらい。ペジェやクロップより上。まあフロントがいかに馬鹿なのかがこれだけでも分かる
バルサって本当に優秀なフロントがいないよな
チキとソリアーノはシティで自国選手を無視してスペイン化してFFPで徹底抗戦とかw
フロントに優秀とまではいかなくても無難にこなしてくれる人おらんのかねw
>>2208
醜聞の口止め料でも入ってんだろ(苦笑
馬鹿なら馬鹿でいいんだけど、それなら白みたいに金持っとけって感じだわな
馬鹿な上に金もないし、金がないのに無駄に高く買うし
タタには全面的に同情する
監督に限界を感じたら言うことを聞かなくなるようなチームなのかね
ペップのときはチェルシー戦、タタのときはソシエダ戦がその分岐点っぽい
立ち直るためには意識改革か、よっぽどの名将を連れてくる必要があるけど、
今のフロントにその力があるとは思えないし、来季の監督もあっさり見限られちゃう気がする
>>2213
選手をある程度変えないと監督を挿げ替えても一緒だと思う
だから今オフは選手の入れ替えが必須
てかフロント変えてくれ
アンタッチャブル達をどう扱っていくべきなのか
ルイスエンリケなら上手くやれんのだろうか
選手の入れ替えと言ってもコアメンバー替えないと同じことを繰り返すと思うんだが。
ロナウジーニョやデコを切ったように切れるのかね、チャビやメッシを
なんかアモールもやめるらしいけど(下部ディレクター)なんか大丈夫なのかね
エンリケにまとめられる力があるとはとても思えないけどね…
チアゴ無理みたいね、これからって時に怪我するのはバルサ時代から変わってないな
今のバルサを立て直せるのはクライフしかいないと思ってる
フロント替えたところでうまくやれる人が居るのかという
プジョルのセレモニーにクライフ、イエロもいる!
クライフとか老害だろ
ネイマール要らないとかいちいちウザいしお前が誰か探してこいよw
強化部になれよ選手に文句付けるなら
ロニーもデコもカンテラじゃないからな
シュテーゲン、ピケ、アルバ、ブスケ、イニエスタ、メッシはレギュラーだろう
他の選手はどうなるかわからんな。
ネイマールはペドロとサンチェスとレギュラー争いしてくれ
ネイマールはプジョルの引退セレモニーの時くらいキャップ外せや
禿げ隠しじゃあるまいし
>>2224
強化部に直にってことはないだろうが、顧問的に返り咲くことはあるんじゃないか?
おっとカピタン始まるぞ
セレモニーってどこでみれる?
2323プニプニやん
エンリケ引退だな
ここ
https://www.youtube.com/watch?v=G_DlpTGf8Pg&sns=tw
http://www.youtube.com/watch?v=G_DlpTGf8Pg
ここ?
2231の俺の方は英語の通訳
タタはこの最終戦で見納め
最終説でメッシかえる勇気を
プジョルかっこいいなぁ!
バルサTVまだJsportsでやってたらな〜
ムンドにベテラン格安仕入れが載ってるね
サムエル、ファーディナンド、元オランダ代表達
移籍金がほとんどないかかからなくて、年俸だけで契約できるらしい
マスチェラーノに残ってもらったらバルトラがいるんだし、4番手は足が遅くても車で言えば10万キロ越えの中古車レベルだが無いよりはマシだから単年で契約してみればと思う
ルーチョがベナティアにはオッケー出したとかMDに出てるな
操作しまくりの機関紙なんて間に受けちゃいかん
土曜はプレイしないのか
引退
コーチになるつもりもないと
ダビドルイス報道では移籍と言ってるがほんとうか?
ああ…カピタン去るとか悲しいなぁ…
監督になるために他のチームを見ておくのもいいこと
プジョル引退か
悔しいだろうがそれだけ身体がもう回復するのが厳しいのだろうな
お疲れ様
>>2237
最低1人は金に糸目をつけず補強するんじゃない?>CB
格安選手取るならCBもう1人取る場合だと思う
引退とはたぶん言ってないよな?
試合に問題なく出場できる状態まで治すことが今の目標だって言ってて引退とは言ってないよ
>>2247
引退じゃないのか
でも本音はバルサでまだまだプレーし続けたかったのだろうな
40歳までやりたいと語っていたし
ピケとアルバ練習再開だと
ピケ出れるかな?
バルサをまともなチームにできる監督なんてモウ………
いや、何でもない
選手、監督、フロントが三位一体で動く組織にしないとな
今は選手とフロントの権力が強すぎて誰が監督でもやりにくそう
少なくとも0708を知らんか、さもなくばナリスマシン
>>2251
やっかいなのは、「賢い敵より、愚かな味方」とはよく言ったもんだ
此処半年くらいのカピタンの記事を拾うとサッカーより
家族の方がプライオリティが高いのは明白
それが悪いこととは思わないけどね
もう手遅れだろメッシの権力は
野放しにしてた周りも悪い
カピタンはバルサ引退だよね?
年金を稼ぎにアメリカか中東に行くらしいが、いつかは監督か幹部入りしてほしいからペップみたく色々な国やサッカーを見て体感して戻ってきてほしい
噂はメジャーサッカーらしいよ
アメリカにはバカンス用らしいが既に家を買ってるとの事
シメオネやモウリ‥みたいなコンディションやモチベーション管理や決断でき圧倒的に情熱を注げる監督が必要だとおもうよ‥た足りないのはそこだもん‥
なにかを変えなきゃ変わらない
もうなあなあじゃダメだって。
とりまプジョルほんとうにお疲れ様
ありがとう!
プジョルは監督にはならないはず
チャビはなる気があるよね
>>2257
チャビも監督やりたければ晩年他所のクラブでプレーする方が得策だと思うが
ハンデになるのを承知でバルサでの経験一本で勝負するつもりなのだろうか
メッシが権力振りかざしてるとかガセだろ。そんな人間じゃないはず。
メッシを悪者にしようとするな。
現役時代のプレースタイルと監督になってからのチームのスタイルは必ずしも一致しないのが普通だけどチャビはどうなるんだろうな
>>2260
やりたいサッカーが現役時代と同じでもその為の駒となる選手が不足していると機能しないからな
選手の力量や特徴を把握してシステムを構築しないといけない
そもそもチャビって監督に向いてるのかなw
よくメッシ中心とかメッシが権力持ちすぎたとかいうやついるけどリスペクトのかけらもないよな。ファンの思考じゃない。
チャビはいい監督になると思うよ
ほんとそう。
メッシが今までバルサにタイトルはもちろんたくさんの感動や興奮を与えてくれて、他のチームのエースみたいに不満ももらさずやってんのに悪く言うのはまじで理解不能。
すまん。スマホでうってるから文章おかしかった。
他チームのエースみたいに不満もらしたりしないのに
に訂正。
>>2256
無知すぎるわ
長友とろう
リスペクトはしてるが来季もいまのままなら困る
メッシ言われすぎだろ
今季は怪我があったしメッシにしてはって出来であって
普通に試合で違い作ってるじゃん
スケープゴートにもほどがあるわ
メッシについては
1. プレイ面でのファーストプレス免除と攻撃への貢献の天秤
2. ピッチ外での発言力の強さ(メディアの作り話の可能性を常に考慮に入れて)
どっちについて語ってるのかをはっきりさせてから言わないとただ単にカオス。
発言力云々を信じてるやつなんておらんやろ
ファーディナンドかサムエルのどちらかには手を出しそうだな…
5年後ぐらいにはシャビとモウの壮絶な口戦が見れるのを期待したい。
ペップはモウの挑発に乗らなかったけどシャビならガンガンに乗りそうw
そもそもほとんど発言しないのにピッチ外の発言力ってジワジワ来るわwww
プジョルの会見の時、チャビ涙流してたんだな。
VVもいなくなるし、一人だけになるわけかあの時代を知ってるものが
おいおい、ピントを残せやらネイマール獲得時に飛ばしにせよ、そういう報道いくらでもあったろ。
情弱か>>2275
大体「発言力」と「発言」は指し示すものが違うのに国語力に問題が
草生やしてる時点でアウトか
チャビもつらいだろうな。
自分もあと何年できるかと考えてる時期だから尚更。
チャビもスタメンでのフル稼働は無理だし、
チャビ後の事を考えて他の選手が主力となれるよう改革しなきゃだけど、
来季は彼がキャプテンになるだろうから、
プジョル達の想いも含めて、いろんな意味で彼も頑張らないとな。
今度はチャビがバルサを去るまでに、
しっかり後輩に大事なことを伝えておいてほしい。
プジョルがそうだったように。
まずは何よりアトレティコ戦、今季のチームには不安だらけだけど、
なんとか一丸となって勝利してくれ〜。
チャビは残された既存選手はもちろん
これから昇格する若手や加入する外様も含めてしっかりまとめてほしいな
だからメッシはほとんどの報道がデタラメだったっていってるんですけど…
そろそろバルサの映画が完成する頃だが何の噂もないな。
現実が映画やドラマより泥沼だからな
糞フロントの表面化に追い打ちをかけるかのようなカピタンの退団
この後一体どうなってしまうのか!
デウロフェウ、バルセロナ復帰が最優先
『RAC1』に対して、デウロフェウが次のように述べた。
「バルサに戻りたい。それが僕のファーストチョイスだ。
僕はエヴァートンで過ごしたシーズンにとても満足している。
そして、バルセロナへの敬意もある。
シーズンが終わらなければいけないことは分かっているよ。その後でどうなるかだね」
「エヴァートンで1年間のレンタルだった。
僕は今、自分に対してどういう話があるかを待っている。まだ誰も僕に何かを言ってきたりはしなかった」
デウロフェウは今シーズン、29試合に出場し、4得点を記録した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000032-goal-socc
デタラメ報道信じてる純粋無垢ちゃんがいるとは、しかも情弱認定してるくせにメッシ本人が否定したこと知らないインディアンビックリのブーメランの名手っぷり
デウロ戻ってきてもなぁ…エヴァートンでも相変わらず王様プレーしてたしラフィーニャより序列上がることはないだろう、テージョとキャラクター被るし
まあテージョ出るかもだが
多くの子供達が持っている夢を僕は生きた。
カピタンかっけえな
イニが英語でツイートしてくれてる
テンション上がった
ダビドルイスはマンジュキッチとトレードされる可能生高いってビルトで出てるっぽいけどどうなんだろ?
今夏はどこもCB争奪戦がゴチャゴチャしてるな
リーク元で判断できる
言えることはほぼ嘘ばっか
しかしドイツは
ノイアー、ヴァイデンフェラー、アドラー、トラップ、レノ、ツィーラー、フェールマン
そしてシュテーゲンといいGKたくさんいるから
代表のGK争い大変だな
プジョルの文面だけで涙出たわ。本当に本当に好きな選手
最後まで男を下げる言動行動しない最高のカピタンだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=fmcxSfGW7gs
https://www.youtube.com/watch?v=ZuRb00j8uwM
プジョル会見
ttp://media2.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/100/069/size_1000x562/MRG20081-Optimized.v1400158371.JPG
ttp://media4.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/100/151/size_1000x562/2014-05-15_ADIOS_PUYOL_167-Optimized.v1400175211.JPG
ttp://media1.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/100/071/size_1000x562/MRG20183-Optimized.v1400158381.JPG
プジョルは全てを兼ね備えたDFだったな
意外と足元も上手いし、特にペナルティエリアでのカバーリングは神だったなぁ・・・
>>2294
1枚目みんなまだリラックスしてるのにチャビだけ悲しそうだな・・
バルデスとプジョルの退団はやっぱりショック大きそう
>>2294
チャビさんの悲しそうな顔で泣きそうになる
右きられるまで、プジョルが攻撃の起点だった時期が一番好き。
チャビも人事じゃないからな
こんな表情になるよ
イニにとってのVV、チャビにとってのプジョルなのかな
プロデビューの頃から一緒でバルサに残ってるのってカピタンぐらいだろ
この2年位でペップも去り、ティトの訃報、自分も引退が視野に入る年齢だから感慨も他の選手以上だろうな
で、最終節の放送って今夜か??
これはかなしい
http://pbs.twimg.com/media/BnruW8yIMAA1Ism.jpg:large?.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/9/1400165241097.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/3/6/1400165301963.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/9/1400165301999.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/3/4/1400165316443.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/5/1400165320859.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/3/1400165360936.jpg
ttp://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/3/1400165360935.jpg
>>2302
兄貴が一人暮らしする、と思ってほしいな
バイエルンがマンジュキッチ+金銭でダビド・ルイス獲得に横槍入れてきたみたいだな
てことはペップも欲しがってるのか?
ルイスはバルサ関係者から見てそんなに魅力的なのかなあ?
そもそもピケバルトラマスチェとボアテングダンテハビマルブイテンのチームならどう考えてもルイスいるだろw
ここいらのチームならレギュラーどころか筆頭格じゃねーか
ルイスいらないのって白ぐらいだろ
まあいらないって言ってる人の理由は、能力の問題の点じゃなく値段が高すぎるってことだと思う。
もうチャビの涙は見たくないよー 泣
プジョルは人としても格好いいな
席の並び方的に、ピケが第3か4カピタンになるのかな
ペップが遠まわしにルイスじゃなくてラポルテにしとけよって言ってくれてるんだよ
バイヤンって怪我してたバトシュトゥバーが練習に復帰したはずだけどな
結局1年棒にふってるから戦力にならないのかな。
アウベス居なくなるなら右サイドバックもくそ大切だわ
クアドラなんかな
饅頭欲しいなぁ
またか
アルヘンの監督さんはいちいち「メッシ様、彼を代表に呼んでもよろしいでしょうか?」と聞いてるってのか?
あり得ないだろ
ファンが不満に思うこと不思議に思うことは全部メッシ様の命令ってことで説明がつくからなw
ひでーもんだ
バルサがネイマール取るときはメッシにお伺い立てたんだけどな
チャビのカピタンへの送辞が泣ける…一つの時代が終わったんだな
ルイスにはバイヤンにいってもらって
バルサはベナティアとラポルトの2枚取りがいいな
カピタンの退団&チャビの涙で涙腺崩壊した
きっと近い将来に別の形で二人がバルサを率いてくれるはず
ベナティアも人気銘柄だから争奪戦になりそうだよね
来季はCLもバリバリのレギュラーで出られるし、よっぽど年俸とか契約で揉めないと移籍はしないと思うけど
アンティッチっぽい人見掛けたけど、アンティッチ出席してた?
ピケ、ネイマール、アルバも明日出れるっぽい
ダビドルイス、ベナティア、ラポルトでチキのいるシティとペップのいるバイエルンが確実にバッティングする件w
今年も候補に上がってるマテューも去年の夏にペップがオファー出してたしなw
ピケネイアルバ青信号、メッシと新契約合意か
少し風が吹いてきたかな
コンディションはどうなんだろ
ネイマールなんかは前の怪我明けの時は良くなかったしなぁ
ベナティアはマンCが合意間近みたいだけどな。マンガラは高すぎてやめたか、去年にポルトと何らかのトラブルでも起こしたのかな
じゃあマンガラで
マルコスロホもまた出てるな
あとラポルテ ファシオ ムサッキオ マテュー ミランダなど
ルチョ契約更新せずだと
来季の監督決まったかな
PSG行く前にここで薦めてた人結構いたブラジル人DFって試合出てる?
>>2336
出てるけど扱いは微妙だな。PSGも冬にルイス狙ってたくらいだからな
今となっては獲ってなくて良かったかもな。代わりがラポルトなら
サンクス、確かまだ若いんだよね
やっぱりスタメン候補は同一リーグからがいいなあ
明日の試合を持って現チームは解散で一時代が終わる
そしてそれを優勝というハッピーエンドという形で締めくくって
新しいチームへの第一歩に繋げてほしい
何か中途半端なんだよユナイテッドみたいにELの出場権すら逃したら
潔く新たなサイクルへと気持ちを一新出来るが
優勝もしくは二位という現状を見ると
プジョルの会見で流されたビデオにバルデス出てこないんだね
クライファートとかアルベルティーニとかでてるのに
最終節の直接対決で過去二回ともアウェイチームが勝ってるのはホームチームがプレッシャーに圧しつぶされるから。
絵に描いたようなハッピーエンドなんてそう起こらないと思う。もちろん応援はする。
>>2340
結果だけを見ればそんな感じがしにくいのも分かる
でも後半の内容と結果にプジョルやバルデス、
場合によっては他の何人かの主力もチームを去って
来期にはその後任にシュテーゲンや新CBなど新しい選手が入るし
嫌でも変えていかないと過去を引きずるだけ
まあ今シーズン5試合して2点しか取れず4分1敗だからね
引き分けでもOKなアトレティコ優勝の方が可能性は高いと思う
でも本来ヘタフェ戦で終戦してたはずなのに最後までもつれるって事はバルサに優勝しろって事なのかと前向に考えて応援するw
バルデスは他のスターに嫉妬してぶつかったんかな……
>>2341
VVはとっととドイツいっちまったからな
でも、ホームでやれるのは大きいわ
特にバルサみたいな特殊なパスサッカーチームからしたらな
引き分けで良いアトレティコにカルデロンなら先ず勝てないだろ
欧州で一番ノッてるチームだしな
チャビさんが、自分が試合に出られないときは自分が重要と感じられなくなるものさ、
ってサヨナラしたVVを擁護してたが、それって要するに拗ねてるてことだよなぁw
メッシの契約見直し+延長やっと決まったか
ネイマール加入の煽りで高く付いたな
肖像権についてはバラゲは100%メッシのもん
MARCAはカタール航空とバッティングするからメッシのトルコ航空の契約解除させたとか言ってるが
バルサの年俸体系はメッシを基準にして決まる(メッシが一番高い)から、
メッシの年俸を他クラブのエースと比較して十分なものにするのと
ネイマール加入で体系がおかしくなったのを是正するのが目的なんだろうけど
それに合わせて他の選手の年俸を修正していくんかなー
金がなくなりそうだ
バルデスとスビサレッタは犬猿
>>2341
アルベルティーニとクライファートは若い選手を下部組織に紹介したりしてる
バルサ専門ではないけど、若くて素晴らしい才能を持った選手を手掛けるビジネス?をしているからね
元バルサのフリースカウトマン
>>2351
バルデスと喧嘩するし補強はろくに出来ないしなんでスビがSDなんや・・・
スビの人柄なんて知る由もないが、VVと揉めたそもそもの原因と言うのが、VVにバルサ史上最高ポルテロの座を大きく更新されたからとかじゃないだろうね。
VVはカンテラの時も問題起こしてなかったか?
ルイスの件はどうなんですかね?
シュテーゲンの正式発表はリーガが終わってすぐかそれともCLが終わってからか
CL決勝まで間があるし
>>2355
>トップチームデビューを果たして間もない2002年11月、当時20歳の彼はルイス・ファンハール監督からBチームでのプレーを命じられたことに腹を立て、その後数日にわたり練習と試合を無断で欠席したことがある。
これか?
ここ数シーズンほとんどカンプノウでショッキングな終戦になるケースばっかりという記憶なんだけどな
モドリッチとっとくべきだったね
シャビにプレースタイル似てるし、アウトサイドのロングパスなんてシャビより精度かなりたけーもん
逆にセスクは縦に速い白のが良かったね
ラキティッチも白みたいだけど、ラキティッチってモドリッチと比べるとどれくらいのレベル?
モドリッチとチャビなんて似ても似つかないスタイルだろw
エンリケがセルタ退団を認める
確定かぁ
>>2359
なんというか、大事な試合ではとことん失意に終わった印象しかないわ・・・
リーガ獲得してアルヘンがワールドカップ優勝(もちろんメッシ大活躍)とかなったら泣く自信あるわ
11ー12以降ほんと大一番に弱くなった。今日は大敗しなければいいくらいに考えとく
CLの時みたいに立ち上がりだけ猛攻仕掛けてくるだろうからそこでやられたらTV消そうw
明日の深夜かな?ドキドキですね。
今の現状では超不安だけどバルサ勝利を願って。
でも、そんな急に状況が良くなるとは思えないから、
とにかく選手達には気迫を込めたプレーを見せてほしい。
シメオネがここ2か月ゴールのないビジャと話をしたとかで、
古巣であるのも含めて、ビジャには要注意かな。
そして何よりチームとして凄く纏まってるだろうから、やっぱ厳しいな。
イニエスタのゴラッソで優勝決めそう
チェルシー戦のような劇的ゴールで
明日は優勝してもトロフィー授与はなしの報道があるな
スペイン大統領が旅行中の為との事
大統領?
いよいよ決戦だな。CLの恨み返すぜ
マルカソースだとラポルテはビルバオが違約金満額じゃないと売らないから獲得くるの難しいとあるな
今後7〜8年はバルサのCBを任せられる逸材なんだから、変に値下げ交渉してる間に他に取られるっていう最悪なパターンは勘弁だぞ
いくらなん
ルイスはバルサに合う選手だけどタイプ的にピケとの併用は無理でしょう
ピケが常時スタメンなら残念だけど他を探した方がいい
>>2374
多分3600万〜4000万ユーロぐらいかな
でもミランダに2000万とかルイスにほぼ同額かけるならラポルテにするべきだよねえ
マルカとはいえスビだからな…
ルイスさえ取れず、ラポルテの様な有望株にも二の脚踏んでる間に市場に出てる選手は売り切れてしまいそう
折角だし、今日優勝を逃した瞬間に全力でフロント叩いてくれないかな、現地で
ルイスとるのはいいけどピケと似てない?
だったらバルトラでいいやん。
ラボルテの方優先した方がいいんじゃないの
それにモウがバルサに選手渡すとは思えないわ
いくら商業的だとはいえどもね。
>>2360
>>2361
スポーツ的な理由以外に、カンテラだから、マーケティング的に良いからと言うことでセスク獲得のために数年間プロジェクトが動き、
その間にバルサにフィットするかどうかは抜きにして、良い選手がバルサ移籍を諦めてマドリーに入ったよね。
そして待望のセスクはイマイチフィットしてないと言う。。。。。
チャビ不在で同じフットボールを続けるのか、勝つために色々なこだわりを捨てるのか、もういっそのこと選挙したらどうかと思うが。
そう感じる人は素直に他のチーム応援した方がいいと思うの
バルサである必要ないじゃん
俺はルイスは大歓迎だよ
セスクは本職である中盤で使ってみないと分からん。
モドリッチだって前線で使われてたら目も当てられんよ。
あとモドリッチはセスク程の得点力もない。
セスク中盤で固定して時には(慣れ親しんだw)前線にも顔を出す。
一つポジション下げて固定してあげれば十分使えると思うけどね。
とにかくFWはFW、MFはMF、DFはDFで一回固定してリセットしないと。
しっかり組織作ってポリバレントやポジチェンなんてそれからだよ。
プジが言ってるように1つの時代が終わったんだから。
セスクの前線はどう考えてもないよな。
といっても中盤には絶対的選手が居て入り込めないんだが。
でも世代交代は必ずあるわけで、バルサのフットボールにセスクは
欠かせないと思うので放出はしないで欲しい。
俺もルイスを歓迎するよ
高い移籍金の問題や、チェルの試合をよくチェックしてる人は雑な守備するというけど
なんたって彼には華があるからね
空中戦に強い、足元が上手い、スピードがある、情熱がある
バルサが欲しい要素も多く持ってる
モウリの低いドン引きラインが合わないだけでバルサのようなハイラインの方が向いていると評する人もいるし
ブラジル代表でスタメンな以上、基本的な能力には疑いはないわけで、来てみりゃ最高の補強だったなんてことになるかもしれんやん
>>2373
そもそも契約解除金を払えば成立って中でなぜ値切り交渉をしてるのかさっぱり分からん
もしPSGが契約解除金を払ってメッシを買うってなって移籍金を値切ってきたらメッシを売るか?って考えたら馬鹿にでも分かりそうなんだけどね
会長選挙が行われる気配ないけど、その状況で魅力的なフットボールの再現ってどうしたら良いんですかね?
まずはそれができる監督?
メッシをはじめ主力選手にある程度モノが言える監督?
とにかく監督なんですかね。
こりゃあ、シティはまともな補強ができそうにないね
こうなったら全力でマンガラ取りにいけよ
マンガラ、ラポルテ、ベナティアのうち二人取れれば文句ないわ
ルイスにしろラボルトにしろ、お金をケチって獲得できませんでしたは勘弁して欲しい。
スビサレッタは今夏こそ仕事してくれよ。
PSGやシティからしたら80億なんて糞みたいな金だろうけど、派手には動けないかもな
と思ったらPSGもシティもあんまりお金を使いませんって同意してるんだな
これでバルサがこの夏に馬鹿みたいに金を使って、2チームは良い子にしてるのにおまえときたら移籍問題といい、悪い奴やな〜みたいな展開がありそうで怖いわ。今の馬鹿フロントなら
ピケみたいにプレミアで通用しなくてもバルサではってなるからなぁ。カンテラ出身だろうがセスクみたいなのもいるし
個人的にバルサでブラジル人が通用しないのが想像出来ん。マックス、シル、ベレッチ神のセレソン落選クラスでも失敗の印象はない
ベレッチ神は憎めないキャラだったしなにより神と言われるだけの値千金なプレーがあったから評価する
が
CL決勝でのアレがなかったら印象だいぶかわったろうな
ルイスは華あるしダニが抜けるなら欲しい逸材だよなぁキャラ的に
ネイマールも来てくれたほうが嬉しいだろうし多分バルサはこれからネイマールを中心のひとりとしてチーム作ってくわけだし
カンプノウで終戦化するのは1112CLチェルシー戦やその年のリーガのクラシコとか
1213バイエルン戦とかなんだけど、まずカサで前に出る裏を突かれやすいって一般論はあるとして
1stレグとの関係で不利になった状況で前に出ざる得ない状況があることが多い。
1112のクラシコはポイントでリードされていたから、勝たなきゃ優勝なしという状況で迎え
裏を突かれた。CLはいわずもがな。守備面ではカウンターケアをどうするかという問題だった。
大舞台云々というと精神性の問題っていう印象があるけど、状況的な問題。
そこへ追い込まれた理由さぐると1stレグの戦い方や先制点の有無が勝負に
大きく関わっていることがわかる
子どもの泣き声着信音とかな
ネイマールもそうだしセレソン入りたいラファも気持ち昂るだろうよ。
開始10分で先制するつもりで行ってくれ!
イニ顔広いな
介護してくれる人がいないと守れないルイスはいらん
>>2401
おいやめろ
バルサはマンジュキッチ取りに行けよ
>>2403
あ、すまん
こんなのに釣られるとは・・
類まれな人格者だった指揮官ビラノバの死を悼む。
〜バルサ前監督へのリスペクト〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/820834
マンジュキッチってマドリー戦では何もできなかったけど、なかなか点が取れない試合でクロス1本からのヘディングでゴールしたシーン結構見た気がする
ベンチにあんなタイプが1枚いて欲しいけど、常時レギュラーじゃないと納得しなさそうだしまあ無理だろうね
まだピサーロの方が可能性ありそう
とりあえず背の高いやつを増やせ、チビばかりだと話にならん
Possible line-up (vs Atletico): Pinto - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Cesc - Alexis Messi Iniesta #fcblive [rac1]
>>2386
バルサはシティやPSGみたいに会長のポケットマネーで選手買ってるチーム
じゃないからね。
なるべく安く買わなきゃ高いって文句言う奴出てくるの。
ここにも一杯いるじゃん。ネイマールの事とかね。
アドリアーノとサンチェス頑張れ!
ペドロ。。。
>>2411
そうなんだけど、相手がビルバオだからね
バスク純血主義の中にラポルトがいる、高い契約解除金。もう話し合いするのは時間のムダだと思うのよね
ビルバオの場合、移籍金安くしてソングつけますみたいなのが通用しないし、買うなら即決しかないと思う。
それならスビを付けよう
ケチって下手打つような真似だけは避けたい
ラポルテは先手打たれる前に満額払うべきだね
イニ前で使うのか、セスク頼むぜマジで
なんかでも勝ったら儲けものって感じだし、今日はわりと気楽に見えるわ。今季は3回くらい優勝諦めたし
選手もそれなりに揃ったし、問題はタタだけだな。前半がダメならアルバやネイマは後半頭から投入とか最後の最後くらいは仕事して欲しい。
は?セスクは?
コンディションやモチベも言い訳に出来ない、この状況で
今のメンバーが、最後にどういう試合を見せてくれるのか楽しみだな
相手は今季の欧州ベストと言っていいチームだし
最後の練習か何かで、エルチェ戦のように
チャビを外した布陣で試してたとか。
良いのか悪いのか、どうなることやら。
とにかく先制点
先制点を前半で取れればカンプノウの雰囲気も相まって勝てるよ
できればネイマ、アルバ先発でいってほしい
アドこの間よくなかったし中盤イニ、チャビ、ブスケで前線ネイマ、メッシ、サンチェスで
ある意味、来期はメンバー半分ぐらい変わることを考えればこの試合がバルサ黄金期メンバー最後の試合ともいえる
ぜひ有終の美を飾ってティトやプジョルの恩返しに
本当に最初のフォメ次第だな
ネイマールとイニエスタのコンビが見たい
今回はセスクスタメンはやめてほしい
SPORTはセスク真ん中
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/7/bara-atletico-final-liga-1400265107071.jpg
テンション上がってきたな
この一戦でこれまでの努力が報われるかどうか決まる
ネイマール先発はやめてくれ
できれば接触プレーを極端に避けるシャビも今回はベンチで頼む
ネイマールは見たいけど怪我明けだから途中からかな
セスク真ん中はいいと思う
メッシがなかなか機能しないなら右で試すのは有り
お昼寝もしたし、お菓子も買ったし、準備万端だわ
メッシのケチャップドバドバこい
今夜の試合はバルサのいままでの集大成だな。
今季バルサの最後の試合、ティトに、タタに、偉大なカピタンにリーガを勝ち取ってくれ
頼みます
今日も開始15分だけは良いけど
攻めあぐねている内にあっさり先制されて
次第に内容も悪くなっていって
選手交替でgdgdに…
となりそう
ビルバオ相手に値切るとかスビはヤッパリ馬鹿なの?
ラポルテの代わりにラポルテ以上の選手が安くどこに転がってるんだよ
単にもう既に合意してるんだけど、最終節終わるまで発表は控えてるって展開だと思いたいわ
じゃ無かったらスビ頭イッてるだろ(笑)
ジョレンテ干物にするくらい締め付け厳しいもんなあそこ
アレクシスとペドロの同時起用はないか。やっぱり
黄金期メンバーでの最後の勇姿
イニも言ってるが選手も200%ならファンも200%でなければ
疑問を持つファンなどいらん
例えどんな結末であれしっかりとその姿を目に焼き付けるぞ
延長もない90分の死闘だからとにかく攻め達磨でアトレティを圧死させてくれ
今日は絶対忘れられない試合になる
勝っても負けても
みんな気合入ってるな
カピタン見たいよ最後に( ;∀;)
シメオネとハインケスの4-4-2なんて真ん中抜けるはずないんだから、サイド抜くしかない
チャビは先発なのかベンチスタートなのか読めないな
へい!
アウェーゴールもPKもないからモヤモヤすることもないな
最高の試合を頼むぜ
>>2442
その為には真ん中に入って来るだれかがいないといかんがさて
タタの交代が遅いのが気になるな
ペドロがダメだったら前半でもネイマールに代える位の英断は欲しいわ
毎回毎回、采配が滅茶苦茶なんだよ
選手達も来期は変化を望むような声を口にしてるし
今日最高のパフォーマンスを見せて優勝できても
それを来期そのままのメンバーで1年間通してできる可能性はほぼゼロだろう
だから泣いても笑っても今日が現行チームのラストダンス
ピントも今日が最後だからな。活躍するような展開は望ましくないけど、ピントがんばってくれ!
ついに最終節かー
今からドキドキしてくるわ
プジョル、ティト、今シーズンで去ると思われるタタのために優勝してほしいね
そういえばピントもか〜
他にも今日が最後だったみたいな選手も出てくるのかもな
移籍を噂されてる選手も今日が最後やでぇ〜〜
さて、呑みはじめるか
キックオフにはテンションMAXだ
今期本当に色々な想いがあった
それも今日で終わる。
OG2発でギリギリ勝ってからの大混乱、あれは偶然じゃないとおもってる‥今日はティトと共にクレとして胸を張って選手達と共に全力で戦いたいとおもう。
できることなら最高の涙を流したい
ティト どうかバルサに栄光を!
そして選手達、クレ達に恩返しをさせてくれ
相手にとって不足なし
こんな最高のシュチュエーション
クレ冥利に尽きるぜ!
フットボール最高!
>>2454
お前いつもバレバレだよ
去年はリーガの行方にこんなドキドキしなかったもんな
競争がなければつまらないのは真理だわ
今年のリーガはEL優勝チーム、CLの決勝進出2チーム、古豪ビルバオ復活、経営危機バレンシアもEL準決まで進出と話題に事欠かない一年だったな
そんな状況でバルサは取りこぼしやらピッチ外の騒動で散々だったがW杯のことは忘れて最後の試合では魂のこもったプレーをみせて欲しいね
そして優勝してティト、カピタン、ピント、タタを送り出して欲しいな
アディダスの広告ワロタ
http://pbs.twimg.com/media/Bnm-0hACEAA5b05.jpg
セスク真ん中ってまじか。あんまりいいイメージが沸かないけど
セスクにごめんなさいする準備だけはしとくよ
当日の朝のトレーニングでもチャビは外れてたみたいだから、
スタメンはセスク・イニ・ブスケの中盤で
前線はペドロ・メッシ・アレクシスかな。
チャビファンなので複雑で超不安。。。
チームの為に我慢しなきゃいけないか。
セスク控えにするとウゼェのベラベラ喋るからな
チャビ外す勇気があるかな?
どいつもこいつもレスが熱くてワロタ
おかげでこっちもワクワクしてきたぜ
ピントは今回は延長しないのか
来期の2ndキーパーどうするのかね
エルチェ戦でも先発から外れてたしプジョルの退団式でも精神的にきてたのが伺えるし
万全の状態で先発任せられないのかも
勝っても負けても興奮して寝れない気がする。
今日の放送ってちょっと長いんだな
俺は敗戦濃厚になりはじめたら不貞寝するw
今回、セスクが中盤で無双してくれたらチャビの後継者はセスクで良いな
仮に、来シーズン不調な時期が有っても信頼してセスクと心中するわ
今日もダメダメだったらアディオスだな
最終節は消化試合になることも多いのに
最高だw
アトレティコの中盤はガツガツくるからセスクのほうがいい気もする。守りの面で
それはそうと蜜柑買収されたな
リーガにも金満が・・・
マラガみたいにならなきゃいいが
>>2467
試合終わった後カップ掲げるしね
>>2472
マンUの熱狂的なサポーターらしいけど大丈夫なのかね新オーナー
今季4分1敗 カンプノウ対アトレティコ
あちらは引分けOK バルサは勝ちのみ
攻めるバルサ カウンターを仕掛けるアトレティコ
うーん、楽しみでしょうがない
イニのタッチは酒のつまみ
>>2472
リーガタイトルやCL出場権争う分にはキツくなるが強いチームが多い方がリーグが活性化されるし
それにCL優勝狙うには国内で厳しい試合に慣れた方がいいだろうからな
into, Alves, Pique, Mascherano, Adriano, Busquets, Cesc, Iniesta, Alexis, Messi y Pedro.
エドゥ・ポロっていうバルサ専ジャーノとMDよればスタメンはこれだとさ
タタはチャビを上手く扱えなかったんだな やっぱり
アルバ無理かー・・・?イニxアルバのあの連携を考えるとアドじゃ微妙だな
最近期待を裏切ってばかりのペドロってのもキツイ!彼は並の選手になってしまったのか!?
精細を欠いていた時期もあったけど、今はネイマールが恋しくて仕方ない(ToT)
とにかく最高のインテンシティーで、ポカ失点だけはしないでくれよ!
チーム全体はもとよりイニエスタとメッシの出来が攻撃では鍵だな
今日の試合でセスクは覚醒する
選手達、全世界のクレ達の想いを乗せてカンプノウ☆に期待だな
トロヒィーは一つ
どんな結末であろうが泣くだろうな
それぐらいしんどいシーズンだった‥
チャンピオンはバルサだ!
ビスカ・バルサ・レオ・メッシ!
今日はゲン担ぎは敢えてせん
クルトワ頼むから消えてくれ
ぶっちゃけクレのタタの扱いはかわいそうだった部分もある
是非とも最後に有終の美を飾ってくれ
前から思ってたが、顔文字やめてくれ
引き分けならどうなる?
今日の出来は大きいだろうな
今日の出来次第では来期
いる、いらんの選手は明確に浮かぶだろうな
それほどの意味があるメガマッチ
引き分けなら、アトレチコが優勝
結果はどうあれ監督不在のような状態で選手達は良くやった
願わくば試合終了のホイッスルが鳴ったときティトにリーガ優勝を捧げられている事を祈ってるよ
頑張れバルサ
メッシちゃん先生に期待するっきゃない。レオっち頼んだぞ!
なんかの奇跡でメッシの得点王とか無いかな
今季封じられてきただけに爆発して欲しい
監督不在とかさすがにタタディスりすぎw
1点とって、メッシに点取らせようとかやりだしたら、もう負けだから。
最後くらい真剣にやって欲しい
CLのアトレティコ2戦目のような試合をまたしたらいろんな意味で本当に悲しくなる
とにかく勝ってくれ!
GKに差が怖いけどとにかくいい試合して勝って優勝して欲しい
そしてタタには有終の美で退任を
まあタタの場合いてもいなくてもってのはあるな。
でも最後くらいは笑顔で終われたらいいな。タタの困ってる顔しかここ最近見てない
やっぱチャビ外してきたのか
セスクが活躍するよう祈ろう
ネイマール、アルバあたりは途中からのほうがいいかもな。
前半駄目ならネイマール、アルバ、シャビの三枚替えで
W杯がなければネイマールとアルバも先発だったかもな
特にネイマールは無理して出て故障再発したらブラジル全土が失望するし
アトレティコはビジャとコスタ揃って先発みたいだな
カンプノウの大声援をバックに優勝できるか
勝て勝て勝て勝てホームやぞ!
アドさんは無茶打ちだけは自重してくれ
チャビじゃなくてセスクでピケ復帰後即スタメンか
色々と不安はあるけど何度も諦めた優勝がすぐそこにあるんだし今日はひたすら応援するのみ!
ただ一つだけ、流れを変えるべき時が来たら躊躇なくチャビ、ネイマール、アルバあたりを投入して流れ変えに行って欲しいね
ペドロは積極的に!カンプノウ番長たのむぜ!
膠着状態になったらアドッソ期待
ピケが怪我するまでの集中力が出せれば簡単には失点しないはず!
とにかく勝ってほしいわ
バルサの底力見せてくれ!
アトレティコ相手に中盤でセスクが仕事できたら来季の希望にもなる
とにかく今季最後良いサッカーを見せてくれ!
引き分けで2位か
最低でも3位だけは許されないな
とにかく開始直後がポイントだろう。ここで失点するとかなり厳しい。始めから集中力MAXで行くべし
まさか白かバルサかが3位になるようなシーズンになるとは思いもしなかったな
先制できるかどうか
これだな
優勝決めてくれ!
ついに始まりますか
先制点たのむ
主審が接触プレーを華麗にスルーしまくる、ちょっとマテウラオスだと勝ち目薄いな
ピントだと前プレかければミスるって狙われたからカルデロンで狙われたからな
前回アトレティコは二度も審判に助けられただけだからな
それでニワカがアトレティコ強いとかほざいてて失笑したw
勝利が条件 なら
今日4点決めて試合終了だよ
1−0とか生易しい勝ち方はしない
アトレティコは守備布陣ひくんだろうが関係なく攻めればいい
1点ぐらいくれてやれ
今日はアトレティマジで泣かせるからw
コスタ交代交代
コスタ・・
アルダもダメか
アトレティコ満身創痍だな
CL決勝がんばってくれよ
おいおい
おいおい
ゴラッソ(^O^)
北アあああああああああああああああああああ
サンチェスストライカー説
セスクいいじゃないか
バイエルンなんかあったの?
荒らしは相手すんな
アトレティコおめでとうだな
弱すぎて泣けるなwこれ勝っても申し訳ないレベルだったから順当にアトレティコ優勝で文句ない
自慢のパス回しすら負けてるとかうけるw
悔しいがしゃーない
ほんとセットプレーがなぁ…
ぶっちゃけメッシュのあれが微妙に誤審っぽいですけど
アトレチコ優勝で文句ないですね
クソ監督に完全に壊されたシーズンだったわ
まあしかたないな
アトレティコのほうがチャンピオンにふさわしいわ
しょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもな
バルサの時代のサークルが完全に閉じたんだな・・・・
おわた・・・orz
期待はしてたけど納得ですわな
アトレティコのほうが上だった
今のバルサが勝つなら1-0しか無かった
それが崩れた時点で終わったな
点が取れない、守備が脆い、セットプレー、ある意味今期を象徴する内容だった
うーん
まぁけど仕方ない
気持ちの問題じゃなかったな
それでも最終節で優勝争いが見れたことは讃えるべきかもしれん
お疲れ様
アトレティコおめでとう
まぁブスケが壊れた時点で今日の勝ちは消えたわ
ソングの使えなさはすげーなこんなのに金だして馬鹿みたいだわ
いまの限界を露呈した試合だったな
せめて来期はセットプレーが弱すぎるのは改善しないとね
先制はしたが全体的には実力の違いが出たって感じかなあ
アトレティコ優勝おめでとう
バルサはこれでまた一から出直しだな
アトレティコやはり強かったな
来季は監督の交代もだけど選手の補強をしっかりして出直しだな
しかし無冠は久しぶりか
アトレティコはシーズン通して強かったし素直におめでとうって気持ちだな
ようやく先制点獲れたんだけどねぇ
それ以外に可能性を感じなかったわ
後半入り方気を付けてくれ、失点後も焦って空回りするな、両方ダメだったのが非常に残念だわ
今シーズンは最悪だったなー GKとセンターバック補強頼んだぞ GKはシュテーゲンくるからいいけど
確かになぁ
今のアトレティコに2点は取れないなーディフェンスもすごい集中してたけど、後半立ち上がりの一瞬の気の緩みでやられてしまったね
サンチェスのゴラッソだけが救い
ティトとカピタンのためにも勝ってほしかったが・・・・
こんなクソみたいなサッカー見せられたら負けでも納得するよ。
アトレチコの方が勝者に相応しかった。
残り15分でシャビとかマジふざけてんのか・・・
このバルサは弱過ぎだな。アトレチコが優勝に相応しい
チームとしての完成度に雲泥の差があったし優勝出来なくても悔しさは無いな
逆にこんなグダグダサッカーで優勝しちゃったらアトレティコに申し訳とさえ思うわ
メッシのドリブルが完全に昔の頃と変わってたんだがどうしたんだ
仕切り直しだ、ダメななかでも闘う気持ちは見れた
サンチェスのゴラッソ以外に何もない試合だったなw
タタはほんとしょうもないな、監督チャビのが絶対マシなチームになった
このやり方でやれるのってマスチェラーノくらいしかいないだろ
イニエスタもカンプノウのアトレティコ戦以降一気にパフォーマンスが落ちた
最後までフィジカル上位のアトレティコに競り合いと走り合いで挑むバカ監督
こんなマヌケ監督見たことないぞ
アウベスとかまともにパスも出来なくなってる。単純にバルサの技術が落ちてる。
原因は練習不足だろう。せっかくサンチェスが決めてもあっさりコーナーで失点してちゃ勝てないわけだ。
タタになってほんとパスが繋げなくなったのが一番悲しい。
選手にはお疲れ様と言いたい。
>>2546
自滅組は黙ってろよ
ティトに優勝を捧げることができなかったのが何よりも悔しい
一瞬の気の緩みとかじゃねーだろ
攻めも守りもまったく仕組みがねーんだよこのバルサは
だから押されれば簡単に点とられて引かれれば点とれなくなる
選手の補強よりも戦術練習まともにできるテクニコをだな・・・
アトレティコの選手は全然当たり負けしないよなぁ
それに球際の強さもすごいし
補強よりも選手の入れ替えだろ
監督がコントロール出来ないなら、誰が来ても一緒だ
今シーズンはアトレチコにやられたい放題された一年でしたな
まったく解決策を見いだせなかったタタにはやはり疑問を感じた
完成度が全く違う。
パスもアトレティコの方が回ってたし、完敗かな。
シャビとタタって対立してんの?
先発じゃないとしても先制したんだから後半頭から入れてポゼッションする以外のプランなかったのに
素人でも分かるわw
SB上がって来てもサンチェス、ペドロが中に入らないからメッシから
マーク外れないんだよね。
監督交代や補強が中途半端になるよりはいい
メッシ、最終戦くらいきっちり走れよ・・・
まじで頭はW杯か?
なんであのタイミングで契約更改したんだ・・・フロントは市ねよ
アトレティコおめ
この調子でCLも頼む
バルサは改革期かな
メッシはよく下がってボールをもらってたけど、もっと高い位置でボールをもって欲しかった
シメオネ見たらうるっと来た
敵ながらあっぱれだ
長かったろうな
>>2568
イメージだけで語るなよ
今のチャビ入れてポゼが上がるとか幻想だから
ちゃんとプレーみろ今日もしっかりチャビは駄目だったから
サンチェスは今シーズン得点という意味ではお世話になったけど正直厳しい
>>2568
シャビが衰えてるだけ
時間は短かったけど外に散らすだけだっただろ
楔のパスは打ててないじゃん
そもそもいつまでシャビシャビいうつもりなんだよ!
マジで沈没するぞそんなこといってると
記憶の中でずっとバルサは生きていける
ペップの声が今も胸に響くよ〜♪
球際でほとんど負けてるしな。これでは勝てん。
メッシがもうスーペルな存在じゃなくなってる
昔みたいにボールが回らない(回そうとしていない)
中央突破できないからって、ダニのワロスの連発は可能性が感じられない
アトレチコのほうが、今日も含めて、今シーズンは上回っていた
アディオス タタ
メッシは確かに以前なら抜けてたり、ロストしなかった場面でしたりしてたな・・・・
チャンスは作ったけど、年俸にはどうみても見合わない。
W杯に向けて怪我したくなかったようにしか見えない。
W杯終わったらまた以前のメッシに戻ってくれよな・・・
まぁアトレティコで良かったわ
久しぶりですなこんな気持ちはやるせない
来年しっかりチームを作ってくれ
選手はお疲れさん
今日のネイマールみたいに引っ掛かってもいいから仕掛ける選手ほしい
いつまでもシャビに頼るわけにはいかないしもう本格的に替わりを探さないとな
アトレティコが上回ってたな
優勝に相応しい
選手もこの悔しさを糧にしてくれるだろう
来季からの新しいサイクルに期待だ
今シーズンはひたすら失うだけのシーズンだった
イニの言う通りアトレティコが優勝に相応しいシーズンだった
タタがシメオネみたいな監督だったらとっくにリーガ優勝できてたな
少なくともバカみたいな取りこぼしはなかった
攻撃の構築がうまくいかないのは相手に研究されたからでしょ
つまり新しい風が必要ってことよ
>>2584 俺も思ったね取られたけど本当に大切だよなああいうのは
>>2573
いや高い位置どうみても無理だったろ
今日メッシ下がりながらゲーム作ったりドリブルで決定機作ったりやるタスク多すぎたな
楔入れてワンツーの折り返し貰いたかったけど距離長すぎた、今日のメッシは凄かったけどシュート撃つシーンもっと作りたかったな
ありのーままのー 結果を受け止めてーー?
>>2584
サンチェスは仕掛けてたから
ことごとく引っかかったけどな
ソング下手ピント足元怖過ぎ
ペドロ前半戦に戻れ
ダニワロスやめろタタ交代戦術どれも糞
>>2573
シーズン後半からタタのやり方完全に他チームにバレてメッシは低い位置でしか前向かせてもらえてない
逆に前向かせて良いところでメッシに前むかせてる
アトレティコだけじゃないからもし録画あるんならここ数試合見直してみな?毎回メッシが前向ける位置って同じような所だから
メッシしか攻撃では可能性感じなかったけどな。
しかし、タタもそうだけどネイマールってなんだったんだ…
優勝に対して
お腹いっぱいのチームと
空腹で貪欲なチームの違いがわかりやすい試合でしたね
ワールドカップもユーロもCLもリーグもカップもとっちゃったら、もう欲はなくなっちゃうもんな
今季のベストチームはって聞かれたら誰でもアトレティコって答えるだろうししゃーない
前半のリードしてんのに馬鹿みたいに攻め急いでたところではシャビに居てほしかったけどな
やっとマイボールになっても全く押し返せないもんな。ピントのロングキックとセカンドボールは9割相手ボールになるし
>>2575
誰も活きないサッカーにしたのがタタマルティーノじゃん
唯一持ち味が出るのはマスチェくらいで
アトレティコ相手の戦績ってかなり良かったのに
タタのせいで戦績悪くなったな
>>2575
単純に中盤の数増やすしかないんだからシャビ入れるのが当然だろw
サンチェスっていっつもあんなに抜けないの?
>>2571
今日は走ってただろ
ボール取られたら必死に食いついてたし、かなり深いとこまで戻ったりしてたぞ
正直この悲惨なシーズンは誰か一人の責任ではないだろ
叩きやすいやつひとり見つけて叩いてる奴は神経を疑うわ
サンチェスが明らかに上手くなってるからこれは好材料だな
ルチョならセルタでもそうだが距離感整えられるから今シーズンよりは強くなるだろ
この状態でここまで競れたから自力はある
ネイマールの仕掛けはミスったけどイラッとはしなかった
だってあそここじ開けないと点はいらないからな
ワロスやマスチェのファールで時間食いまくったほうが数倍イライラする
ただネイマールは試合勘なさすぎでそんな選手に頼らないといけない今のバルサの貧弱さが露呈した
6試合もやって3点しか取れずメッシは無得点
去年もアトレティコは強かったが明確に通用しなくなってる
まあこれで来季ルチョが仕事しやすくはなっただろうな
これで会長選やるんじゃないの
誰がどう見ても一番の問題は現フロント陣なのに知らん顔して留任ってわけいかないでしょ
暴動起こるよ
リーガエスパニョーラ優勝監督名将シメオネ
今更言ってもしょうがないけどタタ首にしといた方がよかったかもなw
チャビと確執でもできたのか頑なに残り僅かしか時間を与えないし
前節もそうだったな
>>2603
まてまて、マスチェはタタのサッカーで活きてないだろ
むしろ穴になってるだろ
監督と選手の信頼感の差かな。
シメオネモチベーション上げんの上手いわ。
今のメンツじゃ監督変わっても好転するとは思えない
ペドロはどうしちゃったんだよ
あのヘッドだけじゃん
メッシは切らないとどうしようもないね
ポゼッションでは勝ってたし、良いサッカーどちらがしたって言われたらバルサでしょ。
アトレティコは来年ないだろうし今だけ。
バルデスとピケが健在だったら三冠ありえたかもなー。
という幻想にひたりたくなる
技術と身体能力を両立した選手及びそれを生かしたポゼッションにする必要があると思う
アトレティコとのボールの奪い合いでことごとく負けてるし
スピードで劣る今のバルサでは厳しい
ネイマールは気概は見えた
サイドに開くのは構わないが状況によっては中に、ラテラルやイニとの連携を磨いて貰いたいな
>>2603
タタでマスチェがいきるって時点で感性違いすぎてわけがわからんよ
今年のアトレティコが良かったんじゃなくて、今年のバルサが酷過ぎた
さーて、
これでリーガ取れず白が大耳とるとかいう最悪のシナリオが現実味を帯びてきたわけだが
コスタは無理なのか?
>>2606
いい加減そういう擁護はいらねえよ
最高年俸だぞ!
お前のようなやつのほうが神経を疑うわ!
いい加減聖域にするのやめろし!
チャビもだが改革しないとまた繰り返すだけだぞ
まあ今日の選手は戦ってたよ
ただ監督の差が出たな。後半に気合いを入れ直したチームと同点にされても何も変わらないチームじゃそりゃ勝てん。
>>2573
昨季下がりすぎ言われて
今季下がるな裏狙えって言われてずーっと我慢してたけど結局数回しかはまらんかったし
高さで優位に立てるしタッチの機会も減るし相手からしたらやりやすかった気がする
選手の存在がここまで大きくなったら、監督一人じゃどうしようもないだろ
血の入れ替えが必要なんだよ
遅れるほど傷が深くなる
>>2608
体張ったプレーするようになってて、意識の変化は見て取れたね
来シーズンに期待できるし、したい
>>2618
ポゼッションすることがいいサッカーと呼ばれる時代は終わったよ
サンチェス良い選手だけどバルサのスタメンクラスではないと思う
得点は出来てるけどビルドアップ下手すぎるし無駄なゴネ多すぎ
ウイングは中に切り込まないと全く怖くない
メッシはドリブルで抜ける
がワンツーでの折り返しが完全に敵に読まれてるのが今季の一番の課題
メッシのワンツー今季全く決まってない
シャビがどうにかできたとか言うつもりないけどなんでセスクだったのか誰か詳しく
監督1人じゃどうしようもないってせめてもうちょっと何か見せてから言ってくれよ
前線の選手は常に2人、3人を相手にする事を強いられてマークを剥がす仕組みせめて一対一にするしくみが全くないじゃん
それで衰えたとか抜けないとか言われてんだぜ
たぶん全員がロングボール戦術に疑問を抱えながらやってきたんだと思う。
結果としてパスが雑になり得るものより失うものの方が多かった。
アウベスの無人地帯へのクロスが今季を象徴する悪いプレーだと思う。
まあ前半かなり良くて後半変わったように悪くなるのが後半戦のバルサでタタの限界、それが出てアトレティコに突かれて敗戦ってことで今シーズンの集大成だな
正直攻撃に関してはチャビよりもセスクがいた時の方が良かった気がする
メッシが珍しく9番みたいな仕事してサンチェスのゴールが生まれたのに
その後はいつも通りずっと下がってボール受けに来てたのがなぁ
やっと攻め手が見つかったと思ったのに全然やらないんだもの
まあそれ以前に攻め急ぎすぎてどうしようもなかったけど
7人獲るって噂あったけど、ほんとにそのくらい補強してほしい
誰か、おわり、で草生えてるAAのシャビかメッシのバージョン作ってください
と言いたくなる様な、そしてそのAAが似合うような今シーズンでした。
来シーズンには期待してます。
ネイマールとペドロじゃ持ってる個の能力が違うな
ペドロの仕上げの部分の良さも狂ったままだし困ったな
>>2622
今日の試合バルサで良かったのはマスチェだけだろ
チームに合わないサッカーで辛うじてやれてたのはマスチェだけ
>>2625
擁護じゃねえよ事実だろ
最高年棒だからこの程度じゃダメっていうお前の意見は納得できる
だけど今日守備してないし気持ちはワールドカップってのは絶対おかしい
今日のプレーからはちゃんと気迫を感じた
批判は大いに結構だと思うけど熱くなりすぎず冷静な頭でやれよ
2625
でもアトレティコの中央突破出来るのなんてメッシだけだぞ。
あとの奴等なんて全く突破出来なかったじゃん。
今季のバルサを見てポゼッションがどうとかアホか
>>2633
相手が守備固めてくるのはわかりきってた
スペースにも走れるセスクのほうが選択肢は増えるんじゃないかな
実際消えるまではよかったでしょ
チャビ、時間は短かったけどパサー増えたって結局はあいて動かさないとこじ開けられない
そういう意味でソングがまじいらなかったわ・・・
ペドロかサンチェスならペドロ売った方が良い
カンテラに甘すぎる体質を改善しないと駄目だよ
んでいい加減9番取れ
シャビも残り20分弱でいれられてもって感じだよな
>>2620
そもそも身体能力を問われるような展開になってんのが問題なのよ
相手に触らせなければフィジカルは関係ないってのをコンセプトにテクニックとアジリティに優れた選手揃えたらチビだらけになったってチームなんだから
やたら縦に急いで相手と走りっこするようなサッカーやってんのがそもそも間違い
結論:タタは頭おかしい
チャビは基本スロースターターだから交代のカードには向いてない
無冠だし改革もしやすいだろ。不安要素は改革の指揮を執るのがスビサレッタということかな。
弱過ぎる
自分達で全く立て直せないんだな
あんなに経験積んだメンバーなのに
ルイスエンリケか
うーん
感情的に誰かを叩いてるヤツが一番みっともない。
今日のメッシは頑張ってたほうだと思うよ
少なくともメッシ一人だけが批判されるような内容ではない
低い位置まで下がってしまうのはアトレチコがそうさせてるんだし
今季は全体的にパスの正確さに欠けてたな
全員のポジショニングの悪さから来てるんだと思うけど・・・
ダニのクロスにもうちょっと精度があればなあ
アトレチコは優勝にふさわしかった
おめでとう
バルサは一から出直しだ
セスクは何故重要な試合ほど消えるの?
>>2642
ごめんやっぱ全然わからない
今日の審判にはあってたかもだけどマスチェがやれてるなんて今シーズン全然思ったことないわ
守備の面ではセスクのほうが体を張れるし、セスクの先発は分からないでもないよ。
セスクがどうシャビがどうというより、リズムを変える意味でシャビやネイマールをもっと早く同時に入れるとかしなきゃイマイチ何がしたいのか分からん
チャビがいないからメッシが下がってさばいてたし、時間を与えたら
どうだったかな、今さら言ってもしょうがないけど
眠いわボケが
タタはバルサのこと何も知らなかったんだよ…
後半戦はマジでイライラの連続の黒歴史でしたわ
>>2642
CLのアトレティコ戦とかもちろんほかの試合もみてたら
マスチェが一番合ってないって分かりそうなもんだけどな・・・
散らしが足りないとすら思ってるんですけど
例えば同じクロスでも
真ん中(エリアの縁の半円近辺)
経由させたほうが決定機になりそうな気配がまるで違うよね
そういう状況を能動的にじっくり作ることすら
やらなくなってしまったのが本当にガックリです
まずスビに辞めてもらおう
取り敢えず今のフロントを刷新して欲しい
補強に関してもだけどどうも信用できない
>>2643
今日の気迫だってぜんぜん足りないじゃん!
ケガもない状況であの程度じゃがっかりしかないやろ!
30オーバーのベテランでもないんだぞ?
今シーズン切り込んで決めたのいくつあったよ?
今日の得点シーンの動きを何で90分やってくれないんだ?
チャビはToにまわすべきだと思うがメッシはそうじゃねえだろ?
リハビリやってるんじゃねえんだから全盛期のプレーを見せてくれよまじで!
ここまで来たら選手よりチームだもんな
来季に期待して監督と補強を楽しみにするよ
流石に今日の試合でメッシ批判してる奴は頭おかしいわ
クロス上げるにしてもなんで右からばっかりなんだよ
どっちかっつーとサンチェスが一番競り合いに強いだろ
>>2643
その人たぶんネイマール褒めたいだけの人
アウベスのサイドからひたすらクロス連発はなんなのよ
モイーズのサッカーじゃないんだから
昔はもっと連携で崩したりしてたのに
そこが一番謎だわ
いや、一番突破してたよメッシは。
他は全くだったけど
まぁ順位で言えば白より上、これだけは、うれしい
強味がまったく無いんだよな。
ゴールチャンスが少なすぎる
チャビは今期後半戦に入ってからビックリなくらい高い位置で戦うことを辞めてしまったからな
低い位置で散らす事メインで相手が前に出てくるチームならいいけど今日のアトレティの状況考えるとチャビよりセスクってのはわかる
今日メッシが責められる理由はないぞ
メッシを揺さぶるようなメッシを焦らせるような
そんな人材がどこかにいないかね
優勝出来なかったのは本当に悔しいがタタが辞めてくれるなら大満足だ
コイツの糞みたいなツラは二度と見たくない
ともかく選手の皆さんはお疲れ様でした
来季はまた良いバルサを取り戻していく事を期待してます
メッシに一人であのDF陣を切り裂けというのか
素人なのか
今までで一番すごいから全盛期なんだろうが・・・・
まじいい加減にしろよ
そうカリカリすんな
メッシは目の前の相手だけは確実に交わしてる時点でヤバイ
ただやっぱりワンツーのワンパさだろ問題は
戦術とかないからお決まりの単純のワンツーしかせめてないんだろ
なんか無理矢理メッシを悪者にしてネイマールをエースにしようとしてるやついるよな。
>>2675
より低い位置がメインになったのは昨季途中からだな
今思えばチャンスメイクの多くを他の選手に任せていたのがその兆候だったのだろうな
>>2677
やっぱアグエロかな
しかし負けて悔しくないのも久しぶりだわ
アトレチコ強かったよ
ただ絶対白にも勝ってほしい
>>2675
そりゃボールが全然回らないんだからチャビが下がってさばかないと
ボールを前に運べないんじゃないかな
ほんと無駄な1年だったなフロントや選手達にも責任あるけど一番の戦犯はタタだわ
まあそのタタ選んだのもフロントなんだけど(笑)
てかブスケは大丈夫なのかよ
開幕戦がピークでそこからずーっと右肩下がりだったな。
同じチームとは思えん・・w
>>2683
まるで今のフロントだね
>>2665
お前もしかして全盛期のメッシなら今日の状況でもガンガン抜けるとか思ってんの?
ないから
そんなんないから
よかった時だってペップが必死こいてメッシを自由にするプランを描いてその上での活躍だからな?
メッシに限らず待ち構えたDF複数にさらにそこを突破してもカバーリングある状態でなんとかできる選手なんて居ないから
サイド抜けとは言ったけど、クロスとは言ってないぞ
もう一歩行ければなぁ
無理やりバイタル通してはたくジダンプレーも取られてコスタいたらちょっと怖いしな、うーむ
>>2677
ネイマールがそうなってくれたら良かったんだけどね
正直金額に見合った活躍は全くしてない
今日はネイルもメッシも凄く良かった
みんな戦ってたよ
とにかく今季はタタが全く違うサッカーを導入したのが全ての誤りの始まりだった。
WSDでピケが言ってたけどリスクを恐れてロングボールってそれバルサじゃないじゃん。
>>2665
今日の気迫で足りないって言われたらちょっと辛いな
メッシより気迫あるプレーしてた奴が何人いた?
メッシが特別気迫があったとは思わんけど他の選手と比べて劣ってたとも思わない
だから、お前の考えだと今日はバルサの選手全員気迫が足りなかったってことになる
そう言われるならそうかもしれん
切り込んでの得点が少ないのはワンツーが読まれてるっていうのがまず間違いなく要因の一つだと思う
今日のメッシは良くもないし、悪くもない。ただいつもよりはボールを追ってたな。
メッシとイニやペドロが全然合ってないからさすがに1人じゃ無理だな、今のアトレティコには
タタはどうしてシャビとネイマールをもっと早く出そうとしないんだ
あとなぜソングを出したんだ?意味不明だよ
そもそも強かった頃は今のような単純なワンツーやってない
ガキの頃からワンツーの守備はうるさく教えられるのに、トップのプロが対応出来ないわけないだろ
もう切り替えてセビージャ応援しようぜ
>>2654
全くだ
これまでのアトレティ戦を教訓にしてて間違ってない
アタッキングサードに居続けるより今日の方がいい
少なくても対アトレティに関しては
攻撃が相手に読まれすぎてる
>>2684
それでも過去の見直すと今期の前半は特に停滞した時なんかは前線でこまかくポジション取り直してやったりしてんだよ
後半戦は異常なほど頻度落ちてるけど
>>2687
捌いた後な全然高い位置に進出しない
相手が引いて簡単に回せてる時もそんな感じだからすごく気になってる
ボール取られすぎ
パス繋げなさすぎ
メッシ糞過ぎ
この結果は妥当だし納得
来季はゼロから頼む
先制したあとのプランはどうだったのかな
正直いまのバルサにならセットプレーやカウンターから余裕で点とれるからアトレティコあんま焦ってなかったな
ブスケoutでソングinの絶望感ときたら・・・
>>2699
両軍故障者続出だからフィジカルのあるソングを先に入れたんじゃね?
その関係もあってチャビの投入が遅くなったと
糞な一年でわかったことは、バルサの哲学がわかってる監督しか
ダメだということだな
普通のサッカーやるならそれこそ一から選手を変えないとダメだし、
そんな金ねえわw
今日はみんな気合い入ってた。がむしゃらに球際いってて嬉しかったよ
良い試合だった
ソングいれたところでなんのメリットもないわな
メッシをマンガの世界の翼くんと勘違いしてる奴多過ぎwww
>>2671
あれがタタの色でしょ
別にダニが好きでやってるわけじゃあるまい
ネイマール自体は効いてたと思うけどね。
ネイマールオタがうざいみたいなのは知らんけど。ネイマールを
アトレチコがペドロより警戒してことで中央に隙ができたりメッシが
前で持ちやすくはなっていた。
ただまだ全然仕掛けて何かできるってコンディションじゃないし、
周囲との連係あんまないしな。そこは監督の責任だろうな。
物足りない感はかなりあるけど、今日の試合は特定の選手を批判するより相手を褒めるべき
アトレチコかなりまとまってた
やっぱサッカーってチームスポーツなんだね
CLもがんばれー!
コレで本格的に空中戦を強化してくれたらいいのだが。来季はセカンドボールをもう少し拾いたい。
ダメダメだったけど選手には感謝しかないな
同じメンバーで違うサッカーをしようとしたタタが悪いよ
シーズンの序盤は遺産が残ってたからわりとチームは機能しててネイマールのフィット待ちだったのに
今日にでもはよ解任して心機一転させて欲しい。
タタバルサも糞だけど、シメオネのアトレティコは表現悪いがクスリやってんじゃないかってくらいの動きだった
一体どういうトレーニングやってんだろうな。マンサーノからシメオネへ
選手はさほど変わってないのにチームは劇的に変わるんだからやっぱサッカーはチームスポーツだよ
アトレティコとは逆にバルサはタタになって劇的に弱くなった
栄光掴みまくってるチームを壊すというか作りなおすには理由がいる
前は選手も今のチームで十分みたいな発言をメディアにはしてた。タイトルも実際取れてたからな
今シーズンはファンもそして選手も今のチームに満足してないから先は見えないが改革はできるだろ
問題はやっぱり糞フロントにこれからの未来がかかってる点かな
アウベスは批判出来ないわ
だってあれ確実に監督の指示でしょ
さもなきゃワロス連打する選手使い続けるわけないじゃん
とはいえ監督が一番悪い的な、監督に全責任あるみたいな意見は違うと思うわ。
ここまでの流れと今日の試合の逆境を跳ね返す様を見ると本当にドラマのようだった
純粋にアトレティコを祝福したい
バルサはまだ変革期が続くけどいずれリベンジできるさ
まあアトレティコには何がなんでもCL決勝勝ってもらわないとな
白優勝だけは勘弁ですわ
しかし今日の試合みたらセントラルがどうとかいう問題じゃないなと改めて思ったよ
個人的にネイマールに少し希望感じた
これからのバルサを引っ張ってくれる熱い気持ちはもってると思う
今の選手がタタの言うことを聞いてサッカーやってると思う事がすごいわ
っそれとl今日のダニアウさんは素晴らしかった
ワロス以外
今日は中盤が支配できないのが問題
シャビいてもダメだったし、中盤とるべき
ダメなサッカーしてたのはシーズン通して(特に年明け以降)だけど、
今日の試合に限って言えば後半早々追いつかれる→ブスケ負傷の時点で詰んでたな
悪い結果だからマイナスの意見しか出てこないのは当然だけど、
あえて良かったところを挙げれば今日のネイマールは怪我明けの割には良かったと思う
まあ特別良いって程じゃなくほんの少しって程度だけど
100歩譲ってクロス祭りを受け入れるとして
競り合いに強いのはペドロよりサンチェスで
クロスの質が良いのはアウベスよりアドリアーノなのに
右からしか放り込まないタタは何を考えてるの?何も考えてないの?
正直無駄金だったと思うけど今日のネイマールは凄く気持ちが出てて良かったと思うよ
嫌いだったけどW杯からは応援するよw
CLアトレティコ応援するでぇ
>>2697
言われてみりゃそうだな
ブスケくらいか?
正直優勝がかかった試合とは思えなかった、相手に比べてね
ワンツーはほんと通らなくなってるな
来期に期待するわ・・・W杯なんて指差される要因もなくなるんだ
期待するぞマジで!なんだかんだでメッシありきのチームなんだぞ!
もうタタバルサを見ることがないと思うと最高の気分だね
清々しいよ
笑えよ、バルサw
今日のタタの采配悪くなかったなぁ
ネイマール→ペドロ
セスク→シャビ
ブスケツ→ソングはケガだから仕方ない
ブスケツ怪我しなかったら誰と変えてたかな
ペップの頃みたいにオートマティズム無いのが痛いな
ブスケが難しくキープしてパスしたのだって1人2に寄ってれば
言っちゃ悪いけどGKが安定してて選手から信頼されてたら
もっとボールもスムーズに回るかも
>>2732
ダニも固定された選手だからな
ペップみたいに毎試合違うスタメン組んで試したりしないからアドを右サイドで使ったりもしないし自ら可能性を狭めてる
今の相手DFライン崩せない問題をセスク1人の責任にしてた現地クレも少しは目が覚めただろ
それと今日の試合は選手達は気持ち入ってたと思うよ
メッシのゴールはやっぱオフサイじゃなかったみたいだな
ファンフランに当たったこぼれ球だったみたいだ
開幕当初はいいサッカーしてたのにな。どうしてこうなった
主力の劣化が目立つシーズンだったわ
高いレベルでの世代交代を急がないと
以降優勝からもっと遠ざかる事になりそう
やっぱりバルデスの怪我が一番痛かったかな結果的に
キーパーもかわるし来季色んな意味で楽しみだ
>>2744
単純に考えるとペップ〜ティトの色がまだ残ってたからかな?
ポゼッションも出来ないし、攻撃のパターンは大幅に減っちゃったし、
対策されるどころかこれまで出来てたことすら出来なくなったシーズンだな。
タタは3月の時点で解任すべきだった
>>2743
マテオスラオウが主審の時点で判定が糞なのは予想できた
しかし判定以前に今のバルサが弱すぎる
開幕当初は遺産が残ってたがシーズン途中で使い切りましたw
>>2749
誰だよwww
>>2744
信じられないくらいアホなことやってるのがバレてなかったからじゃないの
常識で考えられないことやってるから逆に周りが気づくのが遅れたとか
来季はルイスエンリケで確定なの?
ティトのままでのネイマールを見てみたかったな
タタって試合中に選手にポジションの修正を指示してるシーンとか全然ないよな
とりあえずティト・・・無念だろうな
優勝できなかったのは悔しくてもアトレティコの方がふさわしいし仕方なしと思えるが、
カピタン、バルデスの最後のシーズンにスーペルコパ除いてタイトルなしは切ないわ
二人とも本当にバルサのレジェンドだしこの二人がいないバルサはまだ想像できん
裏を返せばいいタイミングで改革が進むかもってのはあるんだけどそれがスビの手にゆだねられているっていう…
チャビやイニが表に出て擁護してたのがアホらしくなるほど糞タタ
これで一気に選手たちの本音が溢れだすならぜひ聞きたい
守備固められた時にタタはシーズン通して無策だった。
>>2743
もしそうならやっぱりビデオ判定入れるべきだね
こんな内容では獲れなくて当たり前だからそんな悔しくもなかったけど、
プジョルとティトのためには獲ってほしかったな
まずドリームチームからのバルサのエッセンスを理解してる人間が監督やらんとグダグダ。まずバルサの基本的な事をやって、その上でプラスαというか違うエッセンスも上乗せすることしないと。それか全く違うエッセンスを中心に据えて、選手大幅入れ替えかそれ以外に浮上の目はない
アウベスがクロスばかりなのは、サンチェスに崩しのテクニックがないせいだと思う
サンチェスはガッツがあって献身的ないい選手だと思うけど、遅攻には向かない
本当にシーズン通してつまんないサッカー見せられたわ。
バルサのサッカーがつまらないなんて信じられないわ。
こんないい選手たちがいるのに。
>>2755
全くないよ。昨シーズンなんかはサンチェスとペドロを変えたりとかよくしてたのにな
最後のピケもある程度の約束事は決めてただろうけどタイミングはピケの判断ぽいしな
タタを呼んで来た本当の癌がまだ除去されてないからまだ油断はならないか
来季も期待しない方が良さげ
メッシは大丈夫なのか?明らかにドリブルの質、回数が低いのに加えて今日もそうだけど最近後ろ向いた状態でロストが多すぎる
ワールドカップに向けて抑えてるだけなら全然いいけどさ
セスクは433の二列めだとポジショニングが高すぎて中盤が全く機能しなくなる
343にするか放出するかしかないのでは
よくねーよwwwwww
ネイマールはフィジカル強化と球離れの悪さを来期以降は改善してほしいな
ドリブルが好きと語っていたから1番自信あるスキルなのだろうがそれに頼りすぎというか
頼るにしてもフィジカル強化しないと強豪には苦しい
むしろW杯の為に抑えてたというのが事実なら俺はもうレオは応援出来ないなぁ……
もちろん憶測に過ぎないから変わらず応援し続けるけどね
次期監督はセルタ辞めたしエンリケで決まりなんかねえ?
俺はローマの時も今季のセルタもどんなサッカーしてるのかよく知らんのだけど、どんな感じ?
俺はエンリケの現役時代ほとんど知らんし、そもそも選手の時と監督になってからでサッカーが異なるのってよくあることだから詳しい人いたら教えて欲しい
よくないなw
恩師が亡くなって散々世話になったカピタンがやめるってのに自分のことしか考えてなかったら
我らが大エースの人格疑わなくちゃいけないわw
抑えてないでこの出来だったら原因不明でそれこそやばいだろ
ただの劣化じゃん
ルイスエンリケでもいいと思うが就任に反対してる選手が何人かいるみたいなんだよな
まだ必要な選手が出て行かなければいいが
いや、頑張ってたじゃんメッシ。
今日頑張ってないとか言われたら可哀想だわ。
メッシくらいじゃんドリブル突破してたの。
メッシ、ネイマール、サンチェスで豪華なFW陣揃えてるのに酷過ぎ。
昨シーズンの戦術メッシの方が観てて楽しかった。
>>2774
真性かよ ここバルサのファンサイトなんすけど
いや、今日頑張ってたのはすごいわかったけどなんか昨シーズンに比べるとペナルティエリア内に侵入する回数が減った印象が強いんだよね今シーズンは
中盤でドリブルが始まることが多かったような
アレクシスもっと使っていこうぜ
>>2778
バルサファンだわwもっと言えばメッシのファンだよ
いやティトは戦術メッシじゃないぞ。連携プレーのバリエーションが豊富で見ていて一番面白かった。今季イニがヒールで落としてメッシが決めるとか一回もなかったし。
正直ペップ時代以上に攻撃は多彩で一番好き。
メッシの不調は劣化か怪我を恐れて知らず知らずのうちにセーブしてんのかは知らんが、
やっぱり心理的な部分は大きいと思うよ
メディアからはあることないこと(そのうちほとんどがないこと)ゴチャゴチャ言われて、プジョルやバルデスに加えピントやアウベスといった親しい選手も退団しそうだし、そして追い打ちがティトの死
今シーズンはいろいろありすぎた
もちろんメガクラブの大エースがそんなことでどうするといわれればそれまでだけどメッシも人の子なんだよ
>>2782
最近ヒールパスをめっきり見なくなった気がするな
特にゴール前では
ファンハール以来ずっと観続けてるが
こんなに試合を観なかった、週末が楽しみじゃないシーズンは初めて。
だから今日のメッシが悪くなかったとか驚きだわ。
今までどんだけ酷かったんだと。
とにかくつまらんシーズンだった
まあハードル下がってルチョがやり易くなったとポジティブに考えるか
今季終盤のペップはfriendly fireで酷い目にあってるしなー
1つのチームに対して1シーズンで6回戦って1度も勝てなかったのは、
1939‐1940の対エスパニョール以来2度目だと
まあ1シーズンで6回も当たるのがそれほど多くないんだろうけどそれでもやっぱりここまで勝てないのは異常なんだろうな
今年のアトレティコはホント強かった
Mascherano: "This hasn't been a good season, the club will have to make decisions. A cycle has ended..."
現サイクルは終わったとマスチェが語ってるな
あとマルティーノ退任だとさ
分かりきってたことだけどタタの辞任が公式に確定したっぽいな
メッシはシュート精度が後半戦はやっぱり落ちてる
メッシが(前より)良くないという点があるとすればこのあたり
アウベスのクロスばっかりとか、細かいポジション取りができてないとか、
そいう点は戦術とか練習とかそういった面に問題があると見るべきだね
今シーズン内容が良かったといえる試合は開幕戦含め数える程だったし
交代策を見ても疑問符だらけってこと考えるとやはり監督の指揮に問題があったのは間違いないね
タタお疲れ
バルサには合わなかったけど他のチームで成功するといいな
監督交代だけじゃなく、選手の入れ替えはすべきだろうね
前線ネイマールが入ってアレクシス、ペドロが良くなったということもあるし、競争は必要
中盤はイニ、チャビ、セスク、ブスケといて競争はあったと思うが
その組み合わせもいまいちかみ合わなかった感があるけどね
バルサからパスワークを引いたらこうなるのは当然かと。
新監督には、メッシ・ネイマールっていうドリブルタイプに規律を与える仕事が課せられるんかな。
メッシとかパスを混ぜながらドリブルするタイプやから、味方と合ってなかったらこうなるよなぁ。
ティトは戦術メッシだっただろ。もう忘れたのかよ…
素材が最高なのに素人同然の料理人だった。解任は至極当然だな
被セットプレー時の不安定さを取り除いてくれ
いつもゴール奪われそうな気しかしない
タタには全く満足してないけど、シーズン前の時間ない中で急遽引き受けてくれたことだけは本当に感謝してる
バルサで成果は出なかったけど、今までにそこそこ結果出してる監督だし、
マラガやビジャレアルがチェックしてるって話があったと思うから他のチームでも頑張って欲しい
まあそれでバルサ相手に結果出されると腹立つことこの上ないが…
まあこれで今オフは過去数年の中で最も新加入の選手が入りやすくなったし
既存選手も今なら補強歓迎してくれるだろうし選手売却やローンなど血の入れ替えをしながら上手に補強してほしい
採算度外視で補強するとFFPがあるしかといって補強しなさすぎだとまたマンネリ化どころか
選手から不満が出る恐れも
大変な時期に急遽引き受けてくれたタタに感謝を
違うクラブでまた会えたらいいな
マラガが狙ってるらしいな
まあしばらく休養をとるかもな。タタにしてもこの1年は濃厚な1年だっただろうからな
はっきり言ってタタは大失敗だったけど、何を改善すべきかいろいろ膿を出してくれたとプラスに考えるしかないな
やっぱりバルサはハイプレス、ティキタカできないと
2流クラブだね
今日なんて全く別のチームって感じだった
ブスケの負傷はどれぐらいのものなんだろう?
戦術メッシって一言にいっても
メッシを活かす戦術なのかメッシが何とかしなきゃなんともならない戦術なのかで雲泥の差
タタは最初から最後まで前線の選手を活かす方策が見えなかった
アトレティコおめでとう
純粋に今年はあなた達が優勝に相応しかったよ
後は、白をボコって下さい(笑)
しかし、アトレティコの運動量は何なんだ?
若いチームじゃないとあの運動量は維持出来ないな
シメオネ、クロップみたいに活きの良い若手を走らせまくるサッカーが主流なるかもな
>>2804
ただ走るだけじゃなく技術も持ってるからな>アトレティコ
技術一辺倒で主力も劣化した今のバルサには技術と身体能力を伴った相手はキツイ
劣化メッシに契約更新とかしょうきの沙汰じゃないな
セスクネイマール土台にチーム作り直すべきなのに
メッシは劣化というかトレーニング不足だな
もっとやれるしやらないとダメな選手ではある
アトレティコの運動量は素晴らしいですね。
でもやっぱり、あれだけのハードワークをシーズン通してするなら
長くもって3年ぐらいかな〜と素人ながらに思ったり。
ペップバルサの時も、今季のドルトムントの怪我人の多さ等をみても。
そういう意味で、バルサはよく頑張ってたな〜と思います。
来季はアトレティコも更に進化するのか、疲れちゃうのか、また楽しみですね。
とりあえずバルサは、今が“どん底”で、
来季からは停滞じゃなく新たなスタートとして上昇気流になっていってほしいな。
今シーズンちょくちょくメッシ批判も納得してたがここ最近のメッシを批判する気はないわ
特に今日は気迫がすごく感じられた
そもそもペップ時代に一部のやつらが勝手に神格化してただけで別に劣化してる訳じゃないでしょ
たぶんそいつらは今は掌返して叩いてるんだろうな
運動量も変わってないしそこまで異常にセーブしてるようにも見えないし仮に当時のメッシでもアトレティコレベルのディフェンス一人で打開できるわけないだろ
サッカーは一人でやるもんじゃないしメッシの場合チャビ、イニエスタとのコンビネーションがあったからこそ無双してた
そりゃ今シーズンの戦術だとメッシの良さも消されるよ
そんな中よくやってたよ選手たちは
今日はともかくブスケの怪我だけが心配だわ
>>2782
結局ゴール決まらなかったけどイニとチャビがヒール連発したのって何戦だっけ?
メッシはパスが来ないからわざわざ自分からブロックの外に降りてきてドリブルで仕掛けてるだけだろ
もっと前線で動いてボール引き出す動きしろよ
>>2772
エンリケで決まりだよ
ラフィーニャと共に戻って来る
エンリケ評聞くと、ファンハール時代みたいな感じになるのか?
バレンシアの新オーナーがシンガポール人に決まったみたいだけど、
来シーズンは補強にかなりの金額を投資するらしい
しばらく我慢の時代が続きそうだな
>>2810
ホームのソシエダ戦
惜しくもゴールならずだが見事な連携だった
やっぱり前線にも背が高いやついるよ
そいつもセットプレーディフェンスに参加させないと
そうそう、そのソシエダ戦、
あのラージョ戦の保持率低下の話題の後ですよね?
チャビがタタに直談判して、
本来のバルサスタイルで闘ったやつ。
連携プレーにスタンドの年輩のファンの方も、
これが見たかったんだ〜的な感じで大きな拍手をしてたな。
>>2813
ありがとう
途中までは面白い試合もわりとあったけど、終盤は本当にどうしてこうなったのか…ルイスエンリケがどう再建するか、ペップの時のようなまではいかなくても、もう少し週末楽しませてくれんと。
メッシ狭いところでドリブルできなくなってるね 今日の試合なんか特に感じた。
細かいタッチも今日はでかくなってる場面もあったし、スピードも落ちてた。
ぶっちゃけ、アトレティコやドルトムントみたいな若くて、モチベに溢れたそこそこ上手い若手をガンガンプレスさせて、走らせまくるサッカーって相当強いと思うわ
ただ、何度もメンツ代えないといけないけどな
年とると運動量落ちるし、何より、タイトル取りまくるとモチベが落ちる
そんなヤツはサクッと売っちまうが、戦術補正がかかってる分、他クラブでは大して活躍出来ない(ドルなんかまさにそう)
上手い商売だわな
再建の手始めにエンリケの新監督就任発表が月曜か火曜にあるそうだな
シュテーゲンはその後?
Barcelona will on Monday or Tuesday announce that former Barcelona player Luis Enrique (44), now at Celta, will be the new coach. [rac1]
移籍禁止がこの冬〜来年の夏になるなら、
この夏の補強を絶対にうまく決めなきゃいけないのかな。
値段とか他チームとの争いとか、
うまく出し抜かれたりしそうな不安があるな。
中途半端に妥協して獲得するのは嫌だし、
高すぎて他の選手に手が回らないのも困るし、
とにかく、はやめに決めて来季への準備を整えてほしいな。
>>2813
現地で観てた、今期の数少ない当たり試合
今年の移籍市場楽しみだな
夏の補強次第では割りとあっさり復活もあり得ると思うけどね
上手く戦力の整理が出来る状況だし
チャビが普通に縦パスミスしてて驚いた。疲れてたわけでもなし
もうモチベーションでどうにか出来る選手達じゃないな。身体が付いてけてないし監督がネイマール以上に適応出来なかった
サンチェスのゴラッソ素晴らしかった!クラシコ並の衝撃
今日、クルトワ仕事しなかったなぁ
タタ解任か、妥当とは言えスビはリスペクトなさすぎる
任期中にルチョに会いに行くなよタタは不満漏らさずよくやってくれた、戦術には不満あるがね
セカンドボールは拾われて当然だった
思うにアトレティコはセカンドボールそりゃ拾えるよ、ボールサイドに人かけてボールの近くに常に人数寄越してるからこぼれ球の近くにいる人数違うしバルサ間延びしてるし
そういえば他のファンの方が、チャビが縦パスを頻繁に出すのは
ボールがうまく回ってない時って言ってたな。
この敗戦を良い意味で来季に繋げられたらいいけど、なかなか難しそうですね。
ほんまにですね、タタに対して失礼にも程がありますね。
急遽、他所から呼び出した監督に対して何のサポートもできないようじゃ、
監督も大変すぎて疲れるだろうし、いろんな問題も絡んで、
選手達にも影響してチームがバラバラになって悪循環。。。
フロントがこんな感じだから、誰が監督になっても、
どんな良い選手を入れても、チームとしてなかなか纏まらないんじゃないかと、
カンプノウで選挙してくれという横断幕もあったみたいだけど、
ほんとに、ちゃんと選挙してフロント陣を決めてほしいですね。
現地のエンリケ評は、成績に関係なく若手を我慢して使う、らしいから復活
よりもある程度我慢のシーズンになりそうだけどね〜
なんとなくだけど・・・
>>2828
でもCL出場権を逃したら即解任されそうな
来期からはEL優勝チームにその次のCL出場権を与えるというから余計厳しい
バイタルに誰もいないとき、イニエスタが死ぬほどやりにくそう。
くさび使うこともスルーパスもない状況で、サイドには相性悪いアドリアーノと調子の悪いペドロ。
イニエスタを封じたらメッシが強引にドリブル仕掛けだすから、時間かけて後ろからとれば終わり。
アトレティコの方がパス回ってるし、パスサッカーを放棄したくせに危ないところだけなぜかパスを選択するから謎。
タタ辞めるかよしよし
来季ルチョには期待だなぁ
万が一ミスっても今季ほど悪くなることはないだろう
それよりもポルテーロどうするんだろうね
オイエルが第2?
移籍禁止の延期って一年間?
来期禁止のほうがよくないか?
一番最悪なパターンは
来期獲得した選手がフィットせず→次の年移籍禁止でどうしようもなくなる
これが一番怖いわ
それなら来期移籍禁止でもなんとか乗り切って
その次の年からじっくり構えて建て直ししてほしい
よくこのサッカーと人見て来季以降とか言えたな。
>>2832
既に退団決定の選手がいて、ダニやマスケの様に売るタイミングが今しかない選手もいる
どうあがいてもバルサから決定的に、あるいは高確率で離れる選手が結構いる中だから今季終了後の補強が何よりも必須だよ
補強した選手が仮に合わないからと言って、1年で何人も見限るわけではないでしょ?2、3年は様子見るものじゃない?
複数年たってどうしても合わない場合は、またその時に考える事になると思うよ
確かに
だけど焦って馬鹿みたいな補強するのだけはやめてほしいわ
このタイミングで選手の引退や移籍が重なったのは不運だな〜
バルサも縦に早いサッカーに取り組む時が来たのかもね
ここ2,3年は選手達は補強がなくても十分やっていけるように口にしていた
でも今は逆に血の入れ替えを望む事を語っているし
来期は新たに来る選手達と共に新しいチーム作りをするのに対して喜んで取り組むんじゃないかな?
というかそうでないと今期の二の舞になるのが目に見えるし下手したら更にヒドくなりかねない
アトレチコおめでとう
CLでも頑張ってくれ
バルサは来期どんなチームを作るのかね
会見にタタとスビ同席したみたいだがスビもやめろと思った人多いはず・・・
勝者を称えるカンプノウの雰囲気素晴らしかったな
本当に白が部外者で良かったわ
タタ「僕達辞任します」
スビ「達……?」
確定はダビドルイスとシュターゲンぐらいかあとラフィーニャをレンタルバックしてセンターFWと右SBを補強できるといいかなできれば中盤の攻撃的MFをもう一枚欲しいところ
アレクシスは放出するつもりなのかないい選手だけどあんまりバルサの遅攻に合ってないように思える
アトレティコ
CLでレアルに負けたら許さんぞ
心底呆れるわこのチーム
ティトに申し訳ないと思わないのかよ
http://www.youtube.com/watch?v=LlaZuPZN0Z8 #t=23
・アウベスがクロス入れた時点→オンサイド
・メッシへボール渡したのはセスクではなく、ファンフラン
やっぱりまったくオフサイドじゃなかったな
この判定は不運だった
国王杯もマテウラオスだったし誤審のほとんどをバルサに不利に働かせている。選手がかわいそう。
まんuやミランみたいにならなければいいがな
>>2846
あの瞬間は本気で納得いかなかったけど、その判定に文句つけるより先にバルサの現状に対して文句が沢山ある…
>>2847
バルサが判定に守られる時もあれば、アトレティコが守られる時もある
良いサッカーをしている時のプレーの説得力って、段違いなものだからね
こっちもハンドスルーしてもらってるし
お互い様だよ
タタには不満があるけど、それ以上にフロントの入れ替えしてほしいな
ルセーが辞任したから、今の会長は代理ってことだし。
タタはよくやったよ。
あんな時期に監督に就任したのに、最低限の仕事は果たした。
マンウみたいに崩壊はしなかったから、最低限の仕事はしてくれたかな
お疲れ様
入る確率の低いクロスばっかで見飽きたわ
サンチェスとペドロもパスしないでサイドでグダグダして取られてばっかだしほんとひどかった
今日のメッシの出来が普通って・・・
一番悪かったでしょ 叩かれて仕方ないんじゃね
ティトなくなったあとはメンタル的に難しいから仕方がなかったけどカピタン退団発表後や今回とか大事なところで勝てないの多かったよなあ今シーズン
ペドロのズレ具合が酷かったな
メッシのパスもズレまくりだった
ピケが前に張り付いてるせいで、ネイマの居る場所がなかった
結局、左に寄せてからサイドチェンジ、アウベスのワロスしか攻撃パターンがないのが酷過ぎる
無冠・・どうしてこうなったんだ。いつぶりだっけ?
アウベスほぼ移籍だろうから来季は手詰まりになった時のワロスはなくなるんじゃね
逆にワロスすらなくなったってなる可能性もあるが
左アルバ右クアドラードなんかになったらどんなに個が強いセントラル獲ってもきつそうだなあ
無冠だし、新たな選手や戦術など何も残せてないと思うんだが
タタに好意的な意見が多くてびっくりした
あと、モイーズと比較するのはタタに失礼
アトレティコにはマドリーのデジマ阻止してもらいたい
あとネイマール入ってから流れは良くなったと思う来期に期待だな
緊急登板、ピッチ外でゴタゴタした事、ティトの死、タタ擁護の材料もあるけど
選手たちに合わない戦術やらせて結局結果も出ず・・・よくやったとはとても言えないだろ
やたら選手が劣化したとか言ってる人いるが、ガンと闘病しながらのティト政権で昨季勝ち点100獲った選手たちはほとんど残ってんだよ
たった一年でこれだけ終盤リーガでボロボロ勝ち点落とすほど個人レベルで劣化する訳ないじゃん
どう見てもチームブロックとして弱くなった結果が今のバルサの状態でしょ
今日の試合に限らずカンプノウで格下相手にパス回されて、バルサ陣内に攻め入られるシーンを今季何度見たことか
後半開始10分間くらい、完全にやられっぱなしだもんなあ
>>2859
あれはタタの指示だったと思うけどね
アレクシスのゴールがすごすぎたけど
あとはまったく崩される気がしなかったな
隙があったのアウベスくらいでそれもダメ
まあリーグ戦はよくやったんじゃないか
レアルに2勝
アトレティコに2分
>>2864
前半にしても後半にしても開始直後にフワッと入るのが今季は多すぎ
まだシーズン序盤なんかは後半から変わるのもあったけど、最後の方は選手自体もタタを信頼できなかったのかもな
>>2861
タタの采配自体は何の評価にも値しないけど、タタ自身はパラグアイやアルゼンチンで自身に合った仕事をしてたのをバルサが高い年棒払って勝手に持ち上げてしまった感があるからな
タタの実力なりに精一杯の仕事をしたって感じなのかも。中小企業の社長に大企業の社長をいきなりやれって言われても無理なわけで
変なところでイニ下げたりしたあたりでタタに愛想尽きたなぁ
ティト続投含めフロントの責任の方が重大で、タタだけのせいじゃないのは分かるが
前半戦イマイチでも監督の意図が浸透してきて後半戦調子上げてくれば、
じゃあ来シーズンも、となるけどまるで逆なんだもの
監督交代は仕方ない
でも肝心のフロントの問題が継続しそうなのがある意味最悪なんだ
だったらはじめから断れよ
ロウラの方がましだったわw
>>2695
ナメック星人かよ
なんか最近つくづくティトが優秀だったんだな〜って思わされるな。
PSGみたいに監督はモチベータなだけでいいから、優秀なコーチ陣を揃えて欲しいな、フィジコなんかは特に
アジリティーないセスクにシャビの後釜は無理やろ。細かいターンとか出来ない
あんだけ追い風が吹いたにも関わらず、勝ちきることができなかったんだから納得だな
指揮官がガッツに決まってるのが一番の不安要素
選手がWCで疲れ切って帰ってくるのに、新監督でメンバーの入れ替えもありそうだし・・・
来シーズンは2期連続の無冠も考えられる状況なのにガッツはまずいだろう
カリスマには不安があるなあ
実際ローマでは上手くいかなかったし
バルサにはトッティみたいなレジェンドがゴロゴロいるわけだから
ルチョもレジェンドではあるんだけど今の選手たちに比べると数段落ちる
あとはルチョ本人の人間としての魅力次第かな
そうか?
今季のリーガのカオスっぷりならタタじゃなくてルーチョだったら優勝出来たんじゃないかと思ってしまうけどな
守備陣補強だわ
ここ最近の試合で何失点してんだよ
ルイスエンリケよりは同じく外様ではあるがアヤックスで結果を出している フランク・デ・ブール の方が期待が持てる
バルベルデはビッグクラブの経験ないし、ビルバオもCLあるし、クロップは相手してくれないからルチョくらいしかいないんじゃないの?
ビエルサ、ファンハールは駄目だし、あとはW杯の監督か。でもカペッロみたいに引退する監督も結構いそう。
顔なじみってアドバンテージは大きいと思うよ
チャビは一緒にプレーしてたし、ルチョがBの監督やってた頃はよくトップチームと合同でトレーニングやってたり、ペドロやブスケは一応ルチョの下でプレーしてたり
すんなり馴染めるはず
フロントが変わらない限り誰がきても同じような気がする
ペップやビエルサみたいに自分の哲学を押し通すような人なら違うと思うけど
フロントが口挟んでタタもあまり自由にできなかったんじゃ
よくわからんけど
エンリケも残留が目標だったセルタを9位まで順位上げてシーズン終えたんだから良くやったでしょ
上手く若手も使ってくれそうだし俺は期待してる
デブールは今のバルサの監督はやりたくないとか言ってなかった?
マスチェラーノ:「繰り返せないサイクルが終わった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000005-goal-socc
「バルサの二度と繰り返せないサイクルは終わった。勝者のチームを再び築くために、変化が必要とされているんだ」
「マスチェラーノの将来はそこまで重要ではない。何より重要なのはバルセロナだ。
クラブは決断を下し、今後変化が生じるだろう。
だけど僕たちは、今季が最高のものにはならなかったと認めなくてはならない」
今後は黄金期の主力でもモチベはあっても身体が付いていけない選手や
チームの変化についていけない選手は序々に外れていくのだろうな
>>2878
いやー今のエールって酷いぜ?時々しか見ないが一時のレベルが嘘のようにひっどいチームばっかだよ
あのリーグで結果出してもそんなに評価できないわ
>>2884
外れて当然だ
マスチェラーノは良くなかったが自覚はしてたか
>>2883
フランク兄さんは、
バルサで誰を指導しろと?
バルサに必要なのは管理者だけど俺は指導者でありたい
とか言ってたな
一番不安なのは、現フロントが来シーズンもいることかな〜
補強に関して、エンリケの希望をちゃんと聞いてるんだろうか
マルティーノはよくやったよ多分
スビ辞任もう一度出せ。プジョル見習え
フロントはしかたないよ
現フロント解任で夏の補強なしか、継続で補強ありなら後者のほうがまだね
移籍問題が解決したらみんな責任とるでしょ
試合後のバルトメウのインタビュー
「大きな変化があるだろう」
「月曜に決断すること。すでに決定していて発表するものもいくつかある」
「スビはスポーツマネージメントのリードをしていく」
明日か明後日にもルチョの就任が発表されるかもって話もあるね
>>2892
そんな決め事あるの?
>>2893
月曜にもエンリケ就任、メッシとピケの契約延長、シュテーゲンの契約が一気に発表されるのかも
エンリケとシュテーゲンの事かな
サプライズはあるか
ティト・・ご冥福をお祝いいたします
>>2894
決まりごとはないけど、移籍問題が解決しないうちは今のフロントやめさせられないし、やめさせたいなら移籍の件は真っ黒でしたって認めるしかないだろうから
Luis Enrique trusts Rafinha. He has doubts about Cesc's future, but is keen that he'll stay [md]
After speaking to Zubizarreta, Enrique convinced him that the club's priority should be a striker and a defender with Abidal's profile [md]
Luis Enrique asked Zubizarreta for Benatia. The defender will be available for ?20M [sport]
バルサSD:「今季は『失敗』ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000020-goal-socc
無冠のバルサ、マルティーノ監督が退任 「信頼に応えられず、申し訳なく思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000011-ism-socc
マルティーノはどんなチームを作りたかったかよくわからなかったな
スピサレッタにイラッとくる
とりあえずW杯後のシーズン前のスーペルコパはないことはいいこと
とりまネイマールが移籍金に見合った活躍出来んかったな
ネイマールにしても憧れて入ったクラブがこれだけ攻撃が貧弱になってメッシも不振に陥ったんじゃ裏切られた気分だろ
ネイマールが望んで入ってきたんだから
ネイマールのパフォーマンスは本人の責任。
>>2902
俺も
今季は練習内容もかなり疑わしいんだが、ネイマールはバルサの戦術についてどこまで学んだんだろう
ネイマールが入るきっかけとなったクラブ杯決勝をたまに見直すけど、いろいろ泣けてくる。
絶対に敗けられない試合でベンチスタートだったってのが
ネイマールの今シーズンの総括
エンリケ、bチーム時代の3センター、ベテラン、守備の人、ゲームメーカーの超保守的起用だったけど。
Fデブールのサッカーワイドに開いてパス回すオランダ型だが絶対締めの”9番”必要。
どっちもバルサ率いたら勝ち点1試合が増える。
ポゼはこっちのが上だったし、こっちの方が試合をコントロールしてたから勝ち
結局、去年より失点は減ったけど得点はもっと減ったのか
やっぱりタタは中小クラブ向きの監督じゃん
なぜバルサに連れてきたのか
ノリートを復活させたエンリケならネイマールもうまく扱えるよ、きっと
今のフロントじゃバルサOBぐらいしか呼べなさそうだな監督に
大物とか名将とか呼べなさそう
正直、ファンとしてとっくに心は折れたよ
大改革なんて期待しないからせめて時間をかけてでも攻撃のバリエーションを取り戻してくれ
もっと支配率をあげて欲しい、毎試合80:20くらいで
滅びの呪文「ワロス!」
ネイマールは無理でしょ
正直期待もしてない
完全な個人の好みの話だけど、ルチョの顔写真ずっと見てたら懐かしくなってきて、急に楽しみになってきた
ガッツの姿からプジョルが育て上げられたんだし、これからを担う暑苦しい若手をまた育ててくれないかな
コーチなんかはセルタから引き抜いてくるのかな
怪我明けなんだから仕方ない
というか今は攻撃より守備のほうが大事だよ
なにしろ勝たなきゃいけない試合で失点多くて何試合か落としたのが痛い
雑魚専ベイルよりマシ
え?
雑魚を狩りそこねるから優勝出来てないわけで
>>2920
どうなんだろうね
ルビとかってどうなったんだろ。まだいるのかな?バルサに
アンチがいっぱい来てる様で
ベイル云々は置いといて雑魚専って最高の誉め言葉と思うわ
130億の雑魚専
明らかに荒らしが書き込んで、2ちゃんにコピーしててワロタ
名前もわざわざ変えてるし
バルセロナB 4 - 0 ムルシア
エル・ハダディ 12' 1 - 0
ドング 16' 2 - 0
エドゥ・ベディア(PK) 26' 3 - 0
トゥラオレ 63' 4 - 0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=b9N8xDLS0gQ
エルハダディまた得点
トゥラオレも効いてるしこの攻撃陣2人は昇格で良い
あとは守備陣だけ
今日はバルサの選手たちは気迫も気合も感じたし頑張ってたよ
今日の選手たちを責める気にはなれない
ただそれだけじゃ勝ち切ることまではできない
やはり戦術は大事
6戦してアトレティコに最高でも1点しか取られてないのに1勝もできないのは
やはり守備よりも寧ろタタの攻撃の戦術の幅の無さが一番の今シーズンの敗因だと思う
やはりバルサは攻撃力で相手を黙らせてナンボのチームだし
エンリケには攻撃のバリエーションを増やしてくれることを期待する
コケどう思う?
>>2930
ムニールのトラップとループも凄いけど、アシストになったグリマルドのロングフィードもヤバいな
パス出し上手いSBは貴重
>>2930
トップチームじゃこんなにスペース空いてない試合多いからあまり参考にならないなあ
ブスケ下がってから泣いてるように見えたが平気なのか?
W杯を諦めないといけない涙でないと良いのだが。
>>2930 の動画見たけどいいね
>>2934 のいうトップチームじゃこんなにスペースないっていう意見もその通りだと思うけど、やっぱり若い選手の活躍は素直に嬉しいわ
個人的には>>2933 も言ってるグリマルドのロングフィードが素晴らしいと思った
グリマルド怪我で長期離脱してて伸び悩んでるって話もあったけどまだ10代だしこれから頑張って挽回して欲しいね
でもセルタのサッカーってそんなにポゼッションしないよね
どちらかというとハイプレスからのダイレクトプレーが得意みたいな
まあ、走れるチームを作ってくれるならなんでもいいけど
>>2937
いやだってセルタの面子でポゼっても勝てないでしょ
むしろ選手層考えずに無理矢理やろうとしてたら不安だわ
エンリケもパコへメスみたいになれっていうのかw
セルタでは序盤降格圏をうろうろしてたから選手の力量含め現実的な戦術を採用するのは致し方なしだろ
個人的にはエンリケはもう一年セルタで監督やってチームに自分の色を浸透させてELに連れてくまで監督として実績積んでから戻ってきてほしかったな
>>2938
うん、なんというか、ローマのときとは違うサッカーだったから意外に思ってたんだけど
うまく失敗から学んだんだろうね
あと、エンリケは選手を見る目はものすごくいいように思える
移籍に関してはもうエンリケに全部まかせたらいい気がする
>>2870 ロウラとかユナイテッド以上に崩壊したに決まってるわ
どんだけ無能さらしたと思ってるんだ。
今のセルタってポゼじゃないのか
昨シーズンはポゼしてたけど
その結果降格すれすれだったからチームのスタイル変えたのかな、なら有能だわローマでの失敗活かしてるってこと
ほんとマンUのファンの気持ちが今ならわかる
もう期待値はある程度下がってるから来季はルチョに賭けるか
ルチョはデウロフェウとラフィーニャどうするかね?
ラフィーニャはセットで戻って来そうな気がする
ラフィーニャレンタルバックして兄貴を説得してもらおう
デウロはエヴァートンでもパフォが安定しないし出たり出なかったりでまだまだだな
今帰って来ても出場機会もあんま望めないだろうし、
もう1〜2年レンタルで修行させた方がいいと思うが
>>2941
なにもしなかったって点でロウラのほうがまだマシかもな
まあ去年にティト→ルチョよりはタタを挟んでタタにとことん非を被ってもらったほうがチームの改革は進むと思う。
ルチョが今季の結果なら多分退任に追い込まれてない。
>>2946
デウロはなぜかFWだけは層の厚いエバートンに移籍してようやく存在感を示しだした頃に怪我したからな。
もう1年様子見てってとこかもね
メッシの怠慢プレーにブーイングか…
ワールドカップが間近に控えてるからケガしないようにしてたんだろうか
タタもプレミアチャンピオンのシティをボコった頃まではそれなりに賞賛されてたのにな
途中から急に歯車が狂い出して何かおかしくなっちゃったな
シティもボコったというか、相手の戦略ミスみたいなもんで
バルサが圧倒してたわけでもないからなぁ・・
マラガ戦とオサスナ戦は良かったけど、再現できなかったし
個人的にはスーペルコパ2ndレグのアトレティコ戦がピークだった
>>2949
ソース元がマルカだから真偽は怪しいけどね
テレビで見てる限りそんなブーイングされてるような事は無かったと思うし
ラウドルップが良いけどルイスエンリケとは逆の人だから一生無理なのだろうか。
バルサ会長「チームは改革の時に来ている。多くの選手が去り、多くの選手が加わるだろう。まるで別のチームになるはずだ。新たに来る選手はスカッドに深みをもたらし、我々の弱味を打ち消し、より強度のあるチームになるはずだ。我々は3つの大会を優勝するのに十分な戦力を獲得する。」
ルイスエンリケ戦術面では期待できないでしょ。
少なくとも細かいディテール磨き上げて大きな絵につなげていくような要素は皆無。
ペップ、リベリをさすって叱咤激励
バイエルン・ミュンヘンとボルシア・ドルトムントの両雄が激突したDFBポカール決勝戦は
延長にもつれ込む接戦の末にバイエルンが2-0で勝利。2連覇を決めた。
この試合ではこんなシーンも。前半途中に負傷したラームに代わってピッチに入ったフランク・リベリに対し…
http://www.dailymotion.com/video/x1vdwaz_pep-guardiola-frank-ribery-massage-dfb-pokal-finale-2014-fc-bayern-vs-dortmund-alle-tore-1-0-2_sport
・新監督エンリケ
・メンバー大規模刷新
・主要メンバー高齢化、W杯疲れ
うーん…
2年目のアンチェマドリーの方が成熟するイメージあるな
どうなるんだろ
対策されてきているのに、何か打開策を打てなかったってのはタタが
悪いのかもしれないが、こうも速攻が乏しすぎるチームだと選手の方も
変わらなさすぎるって思うんだよね。アトレティコDF陣が引いてしまって
得点しようと思ったらアレクシスのゴラッソみたいな、あんな10本に
1本あるかないかのスーパーゴール頼みになってしまう。
バルサb、エウゼビオ思い切ったんだな。このメンバーいわゆるベテラン助っ人がほとんどいない。
今期のメンバーでも平均年齢一番若いんじゃないか。
このメンバー維持して来期はフベニールからの引き上げ組だけで編成するつもりかな。
レアルはサイドに3人集める戦術でアトレティコに勝った
バルサも左サイドならそれが出来るメンバーが揃ってたのに試さなかったのは残念
メッシは当然だけどイニも今季はかなり劣化したな。全然DFはがせない
一時期調子よかったけどそれでも昨季の良い時期に比べると劣ってたし
来シーズンこの2人はどうなるんだろう
来期の5番は誰がつけるのかな
将来的にはバルトラにつけてほしい
>>2962
ハッキリ言って昨シーズンと比べパフォーマンスに
最もギャップを感じたのはイニだな
そのせいでクリエイティビティーが皆無で
攻撃が余りに単調になった
ぶっちゃけ、バルサが劣化したってのもあるけど、バイタルガチガチに固められたらバルサじゃなくても攻略は難しいだろ
相手が引き分け狙いなら尚更
どん引きには高さかミドル位しか物理的に攻略法が無い
今のバルサには両方期待できないしな
全盛期なら連携プレーで崩せたんだろうが・・・
セットプレー強ければそれでもまだいいんだけどね
イニは前半戦出遅れて後半戦終盤に差し掛かるまでは最高のパフォだった、終盤でイニのパフォが落ちたからそれがいたい
下田が低い位置でイニかボール取られてショックだったって言ってたけどここ数試合それよくやってたな、今朝もだけど
今日のブスケが無理にサイドで突破したシーンなんか顕著だけど
本当にポジショニングの約束事まったくないんだよこのチーム
2人とかにプレスかけられてもフォローする味方の動き全然無いの見てるだけ
これじゃどうにもならんて劣化劣化言う人いるけどチームスポーツでチームとしての動きがないんじゃ個人の問題じゃないよ
イニはスペインの英雄だし人格者だしメッシ以上に批判しにくい雰囲気あるよなぁ
扱いが難しいわ
現状強豪に通用するまともな中盤がブスケしかいないってのがやばい。補強失敗したら終わる
来季メッシどこで使うんだ。あの運動量だと今のポジション以外使う所ないだろ。
メッシ真ん中だと中央固められるとブロックの外に降りてきてドリブルからのワンツーしかない。
試合後、敵ながらリーガを制覇したアトレティコを称えて
カンプノウの観客が拍手を送る光景はジーンと来るな
同時にどのチームが優勝に相応しかったのかはあのシーンが全てを物語っているし
バルサも今日はみんな優勝の為に頑張ったが最終的に足りなかったのは力
個の力と組織力を新たな選手と共に身に付けてまた素晴らしいチームを築いてほしい
その為には既存の選手の多くを犠牲にする痛みも伴う必要があるだろうが
>>2970
ブスケツ?
イニが、サイドえぐって折り返すのも最近全く無くなったよな。
中央突破が無理なら、せめてサイドえぐってから折り返して欲しいわ。
フワーっとワロス上げるばっかりじゃなく。
>>2970
ブスケも相当低調だぞ
ビックリするようなミスがかなり多い
メッシ不発&怠慢プレーに大ブーイング
16日に年俸2000万ユーロ(約28億円)で契約を更新したばかりのメッシは、公式戦2戦連続で不発。
運動量は少なく、Aマドリードの選手とは対照的にロストボールをまったく追わない姿勢、
無関心さに批判が集中。カンプノウにつめかけた10万人ちかいサポーターの我慢も限界で、大ブーイングが飛んでいたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00000110-nksports-socc
ボールはあまり追わないかもしれんが、惜しいのはあったしなぁ責めれないな俺は
あれオフサイだったのか疑問だ
イニ批判とメッシ批判は受け付けないんだぞぉおおおおおお
ブスケは役割多すぎるからしょうがないと思ってる
他の選手が全然守備しないしあの巨大なスペースを頑張って埋めてるし総合的にみてよくやってる
>>2976
あれは相手に当たったように見えたとはいえそれでも
今のままじゃバルサは優勝に相応しくないから一から立て直せという
神のお告げだと納得できるぐらいの展開だったからなあ
ボールの奪い合いにことごとく負けてボール回しでも翻弄される場面がしばしばあったし
>>2976
> バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(26)に容赦ないブーイングが飛んだと、
> スペイン・マルカ紙が18日報じた。
ここも引用しておくように
そもそもブーイングされてたか?
今日の客はいつもよりいい感じだったけどな
そういや現地アンケで「責任は誰?」というので
タタ3% 選手25% フロント60%
くらいだったな。うろ覚えだけど
ブスケはヘルニアじゃなければいいけどな
他にもなんか選択肢あったような気がするけどwなんだっけ
>>2981
されたとしてもほんの一部だろうな
現地に居た人によれば、メインスタンドの一部の金持ち連中はバルサの選手にもブーイングしてたらしい
ただ雰囲気は良かったと
マルカはいい加減捏造・誇張記事出すの止めてほしいわ
大ブーイングされてたら放送で気付く
>>2984
スビだと思う
まあフロントの中に含んで投票してる人が大半だと思うがね
後半開始から10分間、一方的に攻められっぱなし、クリアするだけ。
いくらなんでも酷過ぎるわ。
>>2978
これだな
他サポで、バルサの試合久しぶりに見たけどこんなひどいことになってるとはw
昔はできてたプレス、トライアングルでのパス、エリア付近でのワンツーが全く出来てないじゃん
メンバーほとんど変わってないのに…
メッシはひどかったな
今更だが、ビジャをアトレティコに2mぽっちで放出して、アトレティコにリーガとCLでやられるって実に滑稽だな
タイプ的にビジャみたいなFWが必要なのに、100Mのコストを掛けてアンタッチャブルなネイマールを獲得し
ネイマール家に40M支払った事でメッシと年俸見直しとか ロセイのやった事はマジでお笑いレベル
モウリーニョが「最悪のバルサ」って言ってたのは正解だったな
当時は「昨シーズンは棚に上げて・・」なんて思ってたが、
名将クラスにはしっかり見抜かれてたのか
一応元コーチだからなw
つーかピントなんなんだよ
途中ボール必死に追いかけて取ったボールをチェイスされてたから結局横に出したシーン笑ったわ
>>2992
エトーさんの系譜だな。
ビジャがいてもバルサの状況は変わらかったと思うが、それでも明らかな
貢献者だったこの二人が、外で一花咲かしてくれたことは、素直にうれしいと思うが
とりあえずスビサレッタ消えてくれ
ティトの代わりに…
タタは辞めたのにスビサレッタは辞めないんだな
今のフロントで改革なんてできるのかな・・・
無理に決まってるだろw
人選も交渉もド素人レベルで無能のハゲサレッタなんかにw
>>2993
たしかそれ言ってたのシティ戦1stの直前だったか
モウさんやるやん
ビジャの放出とネイマールの獲得は批判されるべきではないな
将来性を考えたら当然の判断だ
ペドロよりビジャが居てくれればと何度も思ったがね
>>3000
キモ
ドリブラーは25歳から瞬発力が衰えて抜けなくなるなんていうけどメッシに限ってそれは当てはまらんと思ってたが、ちょうどそれぐらいの時期にほんとに衰えてきたな
まあ、一瞬のスピードは落ちてもテクは健在だから、超一流のドリブラーが一流に格が下がったって感じだが
ロナウジーニョも急激に動けなくなったよな
たぶん速筋特化のトレーニングしかしてないからだと思うわ
メッシに関してはW杯が終わって来シーズン見てみないとなんとも言えないんじゃないかな
強引に突っかけるプレーも接触を恐れて意図的にやってないように見えるし
筋肉に負担がかかるようなプレーもなるべく抑えてそう
メッシは全盛期が過ぎたこともあってウイイレの能力値も全体的に下降気味だね
たぶん2014年度のバロンドールも取れないよ
クラブでこれといって凄い活躍や数字を残したわけでもないしW杯でアルゼンチンが優勝するのは無理だろうからな
二年連続でバロン逃せば流石にもうメッシの時代も終わったのかなって世間も思うだろう
スピ「失敗ではない」←こいつ切らないと駄目だわ。
アトレティコは完成度増して強くなったけどバルサとレアルのレベルは落ちたよね今季
だから混戦になったって感じ
他のビッククラブも結構監督交代したからレベル下がった
アトレティコ優勝したら凄いけど当然っちゃ当然
数字は残したしバロン取れなくても終わったとは思わんけどな
クリロナがずっとバロン取れてなくても終わった選手じゃなかっただろ?
>ウィイレの能力値
>>3001
100億使ってネイマール獲得→アンタッチャブルに近い扱い
そのうち40億を彼の父親に支払い、その結果サラリーのパワーバランスが崩れる
メッシの給料見直しも間違いなくこれが原因
(当然メッシだけじゃなく他の主力選手もこの件を快く思っていないはず)
十分議論されるべき問題だと思うぜ
もう獲得しちまったもんはどうしようもないけどさ
兎に角、問題山積だな
問題点ばかりと言うのが正しいかな
フロントがクソなのが一番いただけないわ
バルトメウは大きな変化が必要とか語ってるけど結局エンリケ選ぶんならあるべき姿に戻したいってだけじゃん
エンリケのサッカーも色もよくわからないけど大幅に選手入れ替えるメリットあるのかね…
出来ればフロントに大きな変化つけて下さい
ウイイレの能力くんは栗のがウイイレの能力上だ!すげぇだろって前書き込みに来てたな、よく覚えてるわ
まあ今シーズンは近年のドリブルはなかったかなメッシ、ただ今朝のアトレティコ戦は今シーズンのアトレティコ戦で一番やれてたしドリブルで唯一相手の組織崩しそうだった
てか今朝の試合見て抜けてないって言ってるのは最終ラインまで全員抜かないと認めなさそうだな
>>3013
ただエンリケならカンテラ組、特にチャビの肩叩きがしやすそう
来期以降はポゼッション基調でもチャビが不要なポゼッションを模索する必要があるし
古株と新参を融合させたポゼッションにしつつチャビの居場所も無くしていくと
あとビジャ残したらはないわ
二年目途中からシュート入らなくなって怪我してからスピードも落ちてシュートも結構外してたし
好きな選手だし感謝もしてるから優勝は祝福するがね
>>3015
分かりやすい解説ども
うまいこと進むといいけど
ビジャはここ何試合も点を入れてないからな
本来であればマラガ戦の決定機をビジャが入れてれば最終決戦もなかったからな
バルサじゃオフサイドとられすぎて見てて、ん〜ってのも多かった
そういえば今季は動き出しから裏を狙ってのオフサイドとかほとんどなかったな。
ビジャ残せって言ってるのは試合みてなかったんじゃないか?
確かにビジャしか9番いないからミラン戦とかは使えと言われて実際機能したけどそれくらいじゃないか
怪我してからのパフォーマンスは正直残念な感じでファンだからこそ見ててちょっとつらかった部分多かった
バルサ戦でのビジャはよかったからな
ビジャみたいなタイプからしたらバルサの最終ラインは容易だったかもな。何もラインの統率なんてできてないし
CBは足元下手でいいから人に強く後ろもカバーできて足速い奴とれよ
パリからマルキーニョス抜けないかな。FFPの関係で
このチームに必要なのはFWならストライカータイプでしょ
特にメッシ中心にFWの構成考えるならそうだと思う
0809 アンリ-メッシ-エトー
0910 イブラ-メッシの4-4-1-1、ボージャン-メッシ-ペドロ
01011ビジャ-メッシ-ペドロ
1112 セスク-メッシーアレクシス
1213 セスクーメッシーアレクシス
1314 ネイマールーメッシーアレクシス
初期の頃のエトーアンリの2ストライカー+メッシの構成から、イブラやビジャ、ボヤン等の1ストライカー+メッシ、途中にセスク込の変則布陣を経て今はメッシ+2ウインガー
相手のCBを引き連れたり、ゴールチャンスには必ずゴール前に詰めるような選手が居ない
いやメッシにボール集まるから孤立するだけやん
いやシンプルにセットプレーに強いDF3-4人入れればいいんだよ
ボージャン復帰するのかな アヤックスでレギュラー取ったけど4ゴールは微妙だな
>>3006
FIFAではまだメッシ94、ロナウド92と結構差をつけて上だな
単純にまだ下げられてないだけだが
まあでも世界基準はウイイレよりFIFAだよ
ボヤン買い取ってくれるクラブないのかね
リーガ1年目の神童ぶりも遠い昔・・・
ボージャン17歳デビューシーズン:リーガ10ゴール
今季のネイマール:リーガ9ゴール(ただしアシスト多め、CL得点力あり)
>>3029
ゲームの話はよそでしてくれや人の評価の前に自分の目で見てくれ。
明日はルチョ就任とメッシ契約延長とシュテーゲン公式発表の三本立てでお願い
つか、9番取ったとしたらメッシはどこで使うん?
今のフォーメーションじゃあ新加入9番とメッシは共存出来ないだろ
今更、右ウィングは無理だし
3バックにしてトップ下辺りにメッシなら有り得るだろうけどな
>>3034
そのアイディアをひねり出すのが監督そしてチーム全体としての仕事じゃないかな?
9番タイプ獲得するのなら
この掲示板で、何度かウイイレの評価持ち出す奴みたことあるけどFIFAというゲームを知らないのか?
オサスナ降格
FIFA の話上がってるから言うけど俺はバルサで始めてチアゴシウバ、ダビドルイス、ミュラー、ジェコ獲得した。
んでマスチェラーノとソング放出した。どうだ?補強ポイント合ってるだろ?
しかしすごい試合やったな
カンプノウやばかった
つーかペドロ劣化してる気がする
いやゲームの話はスレ違いなんでやめてくれ
オサスナとバジャドリードのような降格圏のチームに勝ち点落としてるようじゃそりゃ優勝できないよな
そのゲームの能力値とやらを決めてる人がフロント入りすればいいんだよ
オサスナとベティス落ちたかー
残念だな
ヘタフェ戦のペドロは凄かったな
メッシいない方がやりやすいのかな
ラポルトは36M払うことで合意に近づいてるみたいだな
あとジョレンテも狙ってるらしい
契約満了のドログバあたりいかかでしょう
クレは嫌いかな
さすがにドログバは厳しいけど9番をとるなら身体能力のあるアフリカ人とかも良さそうな気もする。
前線で予想もつかないような変化をもたらしてくれて高さもあるみたいな。
抜ける時期が出てくるのが問題だけど
ラポルト獲得なら満足だわ。リーガでの実績はあるし、左利きでサイズもある。
DFラインだけではなく、各ポジションのてこ入れもあるのかな?
来年は補強できない可能性もあるし、今のうちにキチッと弱点を埋める補強をしたほうが良いね。
ケチらずに
獲得するならカバーニみたいに右サイドも出来る9番がいいんじゃねえの
メッシは真ん中置いた方がいいし
ダビド・ルイスが獲得候補から消えたみたいで良かったわ
Barcelona plan to sign 8 players this summer: 2 goalkeepers, 2 centre backs, 2 midfielders, 1 winger, and 1 centre forward [md]
ラフィーニャとデウロも含めた数かな
SBは取らないのか
ダニはどうなるんだろうね
個人的にルイスはいらないけどSBとしてなら取ってもいい気がする
シュテーゲン、2ndキーパー、CB2人、右SB、ブスケの控え、イニエスタの相方、9番かWG
マシップ、ラフィーニャ、デウロフェウの昇格とレンタルバック
このくらいやってほしいね。
次のシーズンは恐らく補強できないし
メッシいないほうが面白いサッカーやってたのに。
みんなのびのびプレーしてたし。
6年ぶり無冠のバルサ、会長「来季は大規模な変化を」
「我々は目標を達成することができなかったので、満足するわけにはいかない。
これからは大規模な変革期に入ることになるだろう」と、チームの改革を明言した。
一方で「(バルサでのプレーを)続けない選手も何人かいるが、我々の哲学が変わることはない。
すでに決定していることもあり、数日中に発表する予定だ。我々のサッカーのコンセプトは変わらずに持ち続ける」と、
クラブとしての哲学は貫き通すと語った。
バルサでは、長年チームを支え続けてきたGKビクトル・バルデスとDFカルレス・プジョルが今季限りで退団する。
DFハビエル・マスチェラーノはクラブ公式チャンネルで
「一つのサイクルが終焉し、変化が必要だということが現実だ。
クラブは決断を下し、競争力のあるチームを作るだろう。唯一無二の時代が終わった。
だから人々は酷く心を傷めているんだ。誰もいいことは終わってほしくないからね」と、サイクルの終焉を認めた。
また自身の去就については「どうするかはわからない。
僕はこのクラブに心から感謝しているし、彼らが僕を必要としない日が来れば退団するつもりだ。
現段階では自分の将来について話したくない。
今最も大切なのはバルサのこと、そして今季僕らは敗北を喫したことだ」と、明言を避けている。
ラポルトをさっさと決めてもう1人はW杯で品定めとかでいいと思うけどね
高くなる可能性はあるけど、今始まる前におさえとけみたいな選手もいないし
一応コンパニにオファー出してくれ
相手チキだから交渉してくれるだろうし
トレード含めたら獲れちゃうかもしれない
ワールドカップの話は期間中も他チームスレ?
エジル獲得がバルセロナ再建のスタートや!!!
アレクシス放出は反対
ユーベの一番のターゲットみたいだな、サンチェス
スピードがあって抜くことができる選手らしいわ
>>3059
難しいけど、○○(バルサの選手)良かったなとかならこっちのスレでもいいんじゃないかな
他は他チームスレだと思う
チェルシーはマンガラとるからルイスは放出みたいよ
バイエルンっぽいなこりゃ
シティとチェルシーはマンガラで競争してもらって疲弊してもらい、バイエルンはダビドルイスで満足して頂いて、バルサはベナティアとラポルトを獲るということで一つ良しなに
ベナティアはシティらしい
マンガラは高過ぎて取れなかったらしい
噂の段階だろ
エンリケ希望の9番最優先候補はジョレンテ@SPORT
ペップの時もジョレンテ狙ってたよね
ユベントスが出すかどうか
ユーベとならサンチェスとって話し合いなのかもな。
いまんとこ両方の補強ポイントは一致してるが、ジョレンテとサンチェスならこっちが損だわ
サンチェス残してくれ、終盤になってドリブルもワンタッチ目も上手くなったから進化してるしこれからどうなるか見てみたい
アトレティコ戦前半は一番良かったし、後半は何も出来なかったけど
高い9番は必要かもだけど、ジョレンテってただでかいだけって感じが
スペイン代表で出たときもバルサ勢と絶望的に合わなかった気がするけど
まあ合ってるのソルダードくらいしかいないけど
ジョレンテなんてユーベはフリーで獲得してるからなあ
年齢も結構いってるし今更サンチェスと交換っていうのはやめて欲しいわ
ジョレンテとか今更いるか?サイドも出来る動けるやつのがいいような
アレクシスよりペドロのほうがこのままではいらなくない
以前のように戻ってくれればいいが
ジャクソンマルチネスとかバッカみたいにどっかのマイナーリーグで結果出してるみたいなくらいでいいんじゃないの?9番
そんなとこに金をかけんといて欲しいわ。後ろ、後ろ
バッカをマイナーリーグの選手と言っちゃう時点でなぁ
サンチェスはサイドプレーヤーじゃない
バッカってどっかのリーグの得点王をセビージャが引っ張ってこなかったっけ?
ルチョがどんなサッカーやりたいかわからんけど、ジョレンテどう使うのか。
レギュラーで使うならメッシを右にするか4231にするか
サンチェス2000万ユーロ前後で売るのはないな
メッシは素晴らしいけどアシスト志向の動きがダメになったな
無理そうならパスって感じか鬼ワンツーのどっちかしか横2枚を使えてないと思う
MUNDOは「8人の補強」
・2人のGK、2人のセンターバック、1人のセントラルMF、1人の攻撃的MF、1人のセンターフォワード、1人のサイドアタッカー
・売却対象じゃない選手は5人のみ
5人て誰だろ?
普通に考えれば各ボジションの軸でありカンテラ出身者のメッシ、イニ、ブスケ、ピケに加入したばかりで将来のエース候補であるネイマールってとこかな?
って詳しく読んでないけど記事チラッと見た限りではその5人ぽいな
まあ妥当と言えば妥当かな
この前に中心に据えるって言ってたの五人くらいじゃなかった?
メッシ、ネイマール、イニ、ブスケ、アルバだっけ?
次点でピケくらいかな。
ソング マンU
マスチェ リバプール
アウベス PSG
ペドロ バイエルン
ピント 解雇
VV モナコ
シュテーゲン、マシップ、ラポルト、ハビマル、グアドラード、ファンフラン、ジョレンテ
ソシエダVSビジャレアル見たけどやっぱりムサッキオいいな 攻撃もするし
>>3076 、3078
バッカはベルギーのスタンダールだかからセビージャだからマイナーリーグで合ってるでしょ
>>3086 ハビマルはバイエルンに残ると言ってたぞ
CFはカバーニみたいなやついないの?CFだけじゃなくてセカンドトップも出来て
サイドもできるようなやつ
選手売るにしても、一番高いところに売ってほしいな
>>3090
ビジャ見ても分かる通り買うこと以上に売るのが苦手なクラブだと思う
>>3089
スアレスか?
>>3081
その8人の候補
http://img02.mundodeportivo.com/2014/05/19/54408075342.jpg
マスチェはスペインの報道だとナポリ有力みたいな報道あるけどどうなんやろ
ジョレンテは代表で冷遇されてたけどバルサ勢との相性は悪くなかったと思うんだけどなぁ
ポルトガル戦とかトーレス⇆ジョレンテで目に見えてチームが良くなったし
しばらく大きな変化なかったから、来季はけっこう楽しみだな
4,5人はスタメン入れ替わるのかね
ルーチョがそれなりにチームまとめられれば、今季よりは楽しめるだろ
5 players certainly won't leave: Pique, Busquets, Iniesta, Neymar, and Messi. [md]
これにシャビ(もうちょっと出来るだろう)を加えた6人だろう。
ここから空中戦に強くセカンドボールを拾える新バルサを始動させて欲しい
>>3097
いやむしろ来期後半にはチャビを控えにできるぐらいのチームでないとダメだと思うよ
来年35歳のチャビにフル稼働は厳しいし何より新しい選手・新しいシステムを加えないといけないし
マスチェはリバポ復帰
アルバは重要な選手の中に入ってないのか
アレクシスは絶対にやらん、クラシコとアトレティ戦の2種類の超ゴラッソ最高だった
チビッコはメッシ一人だけでいい
ネイマールが外せないんだから残り一枠は背の高い黒人がベスト
ネイマールは別にスタメン固定じゃなくていいかな。
ジョレンテ悪いとは思わないけどイグアインは無理かなあ。
ピントさんは超格安で残しておいて欲しかったわメッシの親友枠で
WOWOW解約しなきゃなぁスペインvsオランダ放送は録画みたいだし
ピントはクビじゃなくて自ら辞めたんでしょ?
でアメリカ行くとか
WOWOWはテニスもあるから解約できん
土曜深夜のアダルト映画もなw
NBAだろ
ピントはアメリカか
アンリとかマルケスもいるんだっけかな
シーズンも終わって話題がないこの時期は、新聞もネタ作りある事ない事書くからな
この時期に補強候補に名前が出てくる選手なんて話半分くらいに聞いといた方がいいでしょ
だがそれが楽しい
ラポルト ハビマル ジョレンテとかどうせスビのバスクコネクションだろ
ラポルトはいいとしてハビマルやジョレンテは今更いらない
チャビ後の事も考えないといけないのはよく理解してるけど、
チャビの移籍だけはやめてほしい〜、契約満了まで頑張ってほしい(希望)
エンリケとチャビが不仲っていう噂あるけど本当なのかな?
そして移籍するかもと。。。
チャビファンなので心配。
セルタのサッカーって中盤が馬鹿みたいに走り回らないといけなかったから、
もしエンリケが同じようなことをしようと考えてたら普通にシャビはきついだろうね
右のインテリオルはラファがファーストチョイスになるかも
ルーチョはCBはベナティア、ラポルト、SBにアビさん枠でマテューをリクエストしたみたいだな
ルイス獲得は拒否したみたいだね
>>2775
ラムジー獲ったらええねん
グッバイサンチェス
勝たなきゃいけないクラシコでなぜか同点弾で盛大に膝スラしたのは忘れないぜ
そんなとる金あるのかね..
>>3097
この5人以外はほんと要らんわ
サンチェスは30Mくらいか
ユーベには買えないだろうからプレミア行くのかな
ベナティア、ラポルト、マテューの3人獲得できたら、大分DFラインは屈強になるね。
アレクシス売却するにしても20m前後とか勘弁してくれ。
今日のSportの大刷新記事
放出
Valdés Pinto Puyol Song J. Dos Santos Afellay Tello Cuenca Roberto S. Oier
不透明
Cesc Alves Adriano Alexis Mascherano Pedro
残留
Montoya Pique Xavi Iniesta Messi Neymar Bartra Busquets Alba
SportもMDと同じく7〜8人の獲得
2人のCB、1人のSB、1人から2人のMFとストライカー
ここで噂されてる期待の若手DFなんか来たためしがない
>>3121
その3人の名前があがるって事はエンリケもDFラインに高さと強度が必要って分かってるみたいだし期待できそう
あとはメッシ含めて特別扱いしないでチーム内に競争をもたらして欲しい
ネイマールも競争させて欲しい
>>3122
モントーヤとセルジ・ロベルトってチームへの貢献度的には大差ないと思うんだが、
それなのに一方は放出で他方は残留と明暗分けているのは中盤の層の厚さからかねえ
セルジ・ロベルトの放出自体には異論はないけどチアゴに続き毎年若手の中盤放出してて大丈夫かとは思うな
個人的にはラフィーニャが出場機会を徐々に伸ばしてフィットしてくれることを期待してるけど、チアゴの前例があるからあんまり悠長なこと言ってるとまた出て行くとか言われそうなのがな…
セルジ・ロベルトはレンタルってことじゃないの
そうは書いてなかったけど、前にもそういう記事あったし
モントーヤ放出してアド残した方がいいけどな
>>3126
やっぱりレンタルってことかな?
個人的にはデニス・スアレスをセルタにレンタルさせるっていう前あった話が実現したらいいなと思ってる
来季トップチーム昇格って話があるみたいだけどまず出場機会得られないと思うし、セルタの下部組織出身だから環境に慣れ易いだろうし
たぶん、そう思うよ
ルチョ次第だけどデニス・スアレスも今のところカウントされてないからレンタルだろうね
9番取るならダニ置いといてもいいんだけどな。
明後日クロスが多いのはいなめないが、アトレチコ戦も前半だけで
2本ほどあと10センチ高い奴だったらミートしてたのにって奴があったからな。
あと10センチタッパが足りず頭に当たらない、足元に収まらない。
そういうのがとにかく目立つ。
ヨーイドンするにしても歩幅が違うからな。
チビはレジェンドのメッシ、イニ、チャビとネイマール、あとは2000なら
売らなくていいアレクシスくらいで十分。
それ以外は少しでも高く売って補強費の足しにしないと。
交渉できる奴誰か雇え。
デニススアレスもロベルトもボヤンコースの気がしてしまう・・・
ボージャンも今思えばなんでセリエにレンタルしたのやら
ペップは嫌いだったの?
ペドロがヘッドで外したのも、言いたかないけどクリロナなら強烈なの決めそうだもんな
高さと力強さのある9番とセントラルはやっぱ必要だな、ゴディンのヘッドも堪えたよ
モントーヤは控えだろ
アウベスも恐らく移籍するだろうし
>>3093
バイエルンってこんなに出て行きたがってる選手がいるの?
スレチか。
ハビマル、フンメルス、ルイス。。。。。
過去に飛ばし記事じゃないっぽく話が出て、ある程度獲りにいって何らかの理由で諦めた選手ばっかり。
>>3091
バルサから出るってなると都落ちな感じになるからどうしても安くなってしまうな
でも白なんかは売るの上手いからな。今考えたらイブラなんてとんでもない破格の値段で売ってるな…
出したくてしょうがないのがバレバレだから足元見られちゃうんじゃないかな
まあでもチアゴの2500は近年だと頑張った方だと思うw
>>3114
今季のセルタでの活躍見てると戻ってきてもルチョがいきなりレギュラーに抜擢しても不思議じゃないな
シャビ、イニエスタも高齢化してきて中盤の運動量とプレスが落ちてきてるから
ラフィーニャみたいなハードワークしてくれる選手に世代交代するのは歓迎だわ
カンテラ上がりの選手は抜きにすると近年で黒字になった取引きって900で買ったヤヤをシティに3000で売ったのくらいか
セリエから来たDFっていい印象ないな
バルサが売るのが上手になるのはやってるサッカーの内容変えない限り無理だろ
基本活躍してる選手はバルサに適応できた特殊タイプ、活躍できなければ市場価値落ちるってところだろ
CBは2人取るとして1人は報道見るとラポルテが有力みたいだが
ラポルテにかなり金掛かるからもう1人はそんな金の掛からない選手だろう
エンリケがかなり気に入ってるらしいマテューとかあるいはお手頃にフォンタス買戻しとかもあり得るw
フォンタスなんか戻すくらいならバルトラで十分でしょ
マテューならいいな、高さもあって足下も上手くてフィードも上手い
ラポルテってヘディング強い?
>>3089
イ・・イグアイン
ムサッキオの噂は消えたのか?
>>3145
非常に強いよ
シャビの後継は誰になるんかね?
クロース、エジル、コケ辺りか?
>>3147 ムサッキオいいんだけどな
最終節もよかったよ ラポルテとムサッキオがいい
マテューとか獲っても年齢的に数年で放出されそう
来季移籍禁止なら慎重に選んでもらいたい
ベティスの選手がやるな
スペイン2部への降格が決まっているベティスのセネガル代表MFアルフレド・ヌディアエ(24)が
少年の命を救った。
今日のリーガダイジェストでベティスのこの選手のやるかなぁ?
スペイン2部への降格が決まっているベティスのセネガル代表MFアルフレド・ヌディアエ(24)が
少年の命を救った。
ムンド・デポルティボ紙によると、18日の今季最終戦オサスナ−ベティス戦の前半12分に、
オサスナが先制点。歓喜したサポーターがゴール裏で将棋倒しになる事件が発生した。
何人もの人々が負傷し、病院へ運ばれる中、押しつぶされそうになっている少年を発見した
ヌディアエが、素早く子供を引っ張り出し、抱きかかえて安全な場所に運んだ。
ムンド・デポルティボ紙は「ヌディアエの博愛精神は歴史に残るだろう」と記している。
ベティスの試合は残念ながらWOWOWで放送してなかったっぽい
オンデマンドでやってた、救出シーンもみたよ
※3149
オリベル・トーレスも大成すりゃあるいは・・
アトレティコには合わないし、しばらくレンタルが続くだろうけどね
そんなにジョレンテって微妙かなぁ
時間合ってたから最近2試合みたけとデカイだけって感じはしなかった印象
上手いってほどでないがスペイン人らしく最低限の足元はあった気がする
パワーでは名前の挙がってるべナティア圧倒してたし
ジョレンテは電柱として世界3指
>>3150
ムサッキオとラポルテだとバルトラはノーチャンスになりそうだな
どっちかとベテランが理想
クエンカがブーイングに中指か
我慢しろよ
ムサッキオはもうしばらく候補にすらあがってない
マテューも前からどこだろうと移籍しないと明言してる
クエンカ、怪我さえしなければテージョより使えたのに。。。
クエンカはペップのお気に入りだったな
ジョレンテ足元上手いの知らんやつはさすがにもぐり
何年リーガでやってたのかと
足元上手いのと合うか合わないかは別だがな
セスクを売ってポグバって話もあるんだな
いったい予算いくらなんだ?全員とってたら150〜200Mとかいりそうだな。
ポグバってどこの選手?(ポジション)
シュテーゲン+CB1人ぐらいならFFP気にしなくてもいいだろうが
それ以上の高額選手は今いる選手をどれだけ売って軍資金にできるか次第じゃないかな
ジョレンテはFWの選手には難しいリーグのセリエで1年目からPKなしで16ゴール上げたのはさすがだと思う
ただ獲るならフリーで取れた去年だったろって話だよな
今さらサンチェス出してまで取るのは常軌を逸してる
>>3166
ユーベは3-5-2だからな。バルサでいえばイニの位置かな。右もできるんだろうけど
でも金満が100Mとかで争奪戦してたような
ペップバルサ末期から中央固められてたからサイド適性のあるクエンカとテージョが使われるようになったんだよな
チェルシー戦じゃ二人同時起用してたけど、結局勝てなかった
あの頃ネイマールみたいなウィングがいたらバルサの歴史が変わってたかも
CBは若手枠でラポルテでもう一人は実績ある選手でいい
若手二人もいらない
ピケ+ラポルテのCBコンビなら空中戦も安心して見られようになるわ
サイドからクロス放り込まれまれてもポンポン跳ね返してくれるだろ
ジョレンテに2500くらいつけてくれんとサンチェスと釣り合わん
>>3169
まぁあれは噂にあがるチーム考えると高いなパリ白ユナイテッドと
パリが制限かかる今はチャンスだけどそもそも出すかが微妙
ジョレンテはスピードあってサイドもできるタイプじゃないから使い方が限られてしまうな
イブラと同じで4-4-1-1とかでしか使うことができなそう。ただストライカーの獲得はマストだから誰もいない現状よりはいい
しかし今更ジョレンテとか2年前に声掛けてりゃフリーで獲れたのに、スビってどうしようもなく馬鹿なんだなw
ラポルテがリーガベストイレブンに選ばれたね
こりゃ来季が楽しみだ
>>3174
たしかポグバを引き留めるためにビダルをお金にするなんて話もあったな
タタがいなくなったからビダルはなくなったのかな。
ビダルをとるためにサンチェスを利用するはずがいつの間にか逆になってしまったな
スビサレッタのアホのことだからいいオファー来たらあっさりサンチェス売っちゃいそうで怖い。。。
サンチェスはタタにあんな不遇な起用のされ方しながら今季のリーガでロナウド、メッシ、コスタの三大巨頭に次いでゴールを上げた選手だぜ
ハビマルを獲ったハインケス(バイエルン)やバルサみたいなビルバオと縁のあるクラブが関係悪化するようなフリーでの獲得なんかするかよ
しかもジョレンテは1年ビルバオで干されてんだぞ。フォーム崩して使い物にならない可能性だってあったわけで、そんな選手を2年後の獲得予約で取れるわないだろ
ポグバって素行悪いイメージあったけど改善されたのかな
スビ放出すれば強くなれそう
2年後の会長選挙まで辛抱かな・・
>>3170
いやあのときチェルシーにやられた6バックはサイド捨ててないから話は違うぞ
あの試合は前半で突っ込んで変な失点したのがもったいない
バルトメウって会長職についてる資格ないよな
代理で今季終了までの臨時っていうならわかるけど、ソシオが選挙で選んだ人間ではないのになんで残ってんだろ
今のサンチェスとペドロなら、サンチェス残してほしいな
ルチョがどっちをメインで使うかわかんないけど
メッシ 「思った通りには行かなかった。個人的にもチームとしても難しいシーズンだった
最終戦で僕らはゴールを手にしたが、活かしきれなかった。
バルセロニスモのみんなに謝りたい。来季は僕らがこのクラブに対する期待に応えられるよう、そして重要なものを勝ち取れるよう約束する
いつも言ってるように我が家のようなこのクラブに残れるのは嬉しい。今季は期待に応えられず、ベストの自分じゃなかったかもしれない
でも来季は個人としてもグループとしても違ったものになるはずだ。
僕の将来を決めるのはクラブの人間。自分としてはここで続けたい、それはこれまでのような愛情をまだ彼らから感じられるからだ
でもそうならなくなった時には解決法を考えなければならない。何故なら僕はいつだってクラブにとってのベストを願っているからだ」
メッシにここまで書かせるとは
http://p.t.qq.com/longweibo/index.php?lid=7600371954370149384
転載するならみやすくしてくれよw
何気にタタがリクエストしてた候補のが個人的にいいんだけど
ギュンドアン ムサッキオ アグエロ ビダルあと誰だっけ?
コケ
アグエロはリクエストしてないけどね
フレッジ
選手が謝る必要は無いね。確かに今季はいい試合が少なかったけれどクラシコは楽しませてもらった
>>3188
Wish list Tata Martino handed to Barcelona in October: Subotic, Vergini, Doria, Filipe Luis, Gundogan, Arda Turan, Aguero, Klose
あぁフレッジいいな!
最適かも知れん
フレジって練習遅刻の常習犯らしいよ
アトレティコがコスタ売ってジャクソンマルチネスを買う噂があるが、アトレティコのスカウトマンは優秀だから先にバルサがジャクソンマルチネスを買えばいいんじゃないかと思う
見た事は無いけど、Jマルチネスは量産型クライファート?
前に噂になってたよね
5人のみ非売品ということは大きく動くんだろうなオフシーズン
バルサでのテージョをもっと目に焼き付けておきたかった
結局おしゃぶりポーズ見れずじまいで他所へ・・・
遅刻もそうだしリヨンでブラジルから帰ってこなくて問題になってたような
>>3196
テージョも何気にネイマール加入とイニチャビセスクブスケ同時起用のあおりを受けてたな
コパでのレバンテ戦でメッシとテージョの二人で蹂躙してたのが今シーズンの数少ないハイライトかなあ
テージョは抜群のスピードとメッシを無視できるいい意味での空気の読めなさっていう長所も大きいけど、
スペースないとキツイっていう欠点も大きいからなあ
もうちょっと見たかった気もするけど一皮むけんことにはバルサでこれ以上やるのは厳しいだろうな
ジャクソンマルティネスってそんなに凄いの?
今友人宅でフィオレンティーナ観てるんだけど右SBのロンカーリア?アルバが左でバンバン上がるならバランスとれるんじゃないかと思ったけど友人が代表でやられまくったぞと言ったので駄目か!セントラルも出来るらしいけど
クアドラードトップじゃん
SB出来るのこいつ
フレッジは平気で無断帰国するから戦力として計算出来ないよ
ブスケの怪我は打撲?か何かでW杯には問題なく間に合いそう。
と、チャビが背中?の怪我で1週間程度アウトらしい。
ちなみに去就はエンリケの来季の話を聞いて考えるとか。
クアドラードは前から後ろまでできる
守備がどのくらいかは別として
テージョとデウロは守備と連携などの状況判断良くしないとバルサでは使えんだろ
メッシ:「愛情感じられないなら解決策を探す」
アルゼンチン代表FWは一方で、ファンからの愛情が途切れる場合に、
退団の可能性もあることもほのめかした。
「自分の将来を決定付けるのはバルセロナの人々だが、僕はいつだって残ることを選択する。
彼らから、これまでと同じ愛情を受け続ける限りはね。
そうでなければ、解決法を探すよ。いつだって、このクラブにとって最善のことをしたいからね」
W杯でもクアドラvs長友が見れると思うと楽しみだな
バルセロナのMFシャビは新監督のルイス・エンリケと会合の場を持ち、場合によっては今夏に移籍するだろうとのこと。
またこういうのが出てるけど、エンリケとシャビの不仲説って本当なんかいな
どうせムンドでしょ
チャビが移籍なんてまずない
エンリケとチャビ、不仲説は単なる噂であってほしいですね。
なんなら来季は、チャビも出場時間が限られてくるなら、
彼のアシスタント的な役割もやっちゃえばいいのに。
>>3133
期待してたけど結果出せずに見限られたってとこかな?きっと練習とかからもボヤンの甘えたプレーに大成しないと見切りつけたんだろ。まぁそこんとこペップは早すぎるけどな
ただ来期は確実に出場時間の減少やシステムの変更はあると思った方がいいし
チャビもチームの変化の為にそれを受け入れられるかどうか
チャビが出場時間限られてくる事に納得できるのかどうか
エンリケはどちらかというと上下に動き回る選手が好きそう
さすがに信じがたいが、第一、二、三キャプテン全員が同時に退団なんて異常事態
>>3209
Xavi (34) will make a decision on his future after talking with Luis Enrique about the plans of the coach for next season. [md]
たぶんソースこれだからやっぱりムンドだね
それに「エンリケと来季のプランについて話をして将来について決める」っていうのと「場合によっては今夏に移籍する」ってだいぶニュアンス違うんだけどわざと悪意に満ちた訳してるのかな?
なんかセリエの選手って過大評価されてる気すんだよな
ポグバってそんないいんかいな
とにかく練習の質と量共に高められる監督がいいな。来季は徹底的に基礎秘術を磨いて固い試合運びが出来るようにして欲しい
ポグバは素行とライオラなの除けば凄いぞ
持ってる能力全部高いしバルサに欠けてる力強さがあるな
アレクシスは出したらダメだと思う
本人が出て行きたいならしょうがないかもしれないが
>>3218
ここの人らがみたら雑でバルサには合わないと言われるのが見えるw
マドリーでもスタメンかどうかは微妙だと思うけどな
>>3216
ファーガソンがイタリアには人種差別があるぞって言って引き留めようとする位には
人種差別はここにもあるって出ていったみたいだけど
アンダー代表では抜けてたな
>>3216
わかる
リーグランクどおり割り引いて見るべきだよな
まぁとばしでしょ
メッシ、早くもサインしたのか
リーガベストイレブンはバルサから一人も選出されないとは…
メッシ新契約にサインしたな
次はエンリケ就任とシュテーゲン入団で
この2つの案件は焦らさず今週中にさっさと発表してほしい
>>3133 >>3211
CL決勝戦で出番が無かったことがショックだったと、ボージャンはローマ移籍会見では言っていた(20歳の贅沢な悩み)決勝戦って…そりゃ…
移籍後のコメントでは、ペップは自分とは向き合ってくれなくて、挨拶もしないで出て来たとも。
カタルーニャのTVインタビューで、ペップがいる間はバルサに帰ることはないとかウダウダ言ってたけど
その発言について会見で聞かれたペップは暖かい言葉で返していたよ。結構長いコメントで。
『ペップ、ボージャンの落胆に理解を示す』で検索すれば当時のGoal.com記事がヒットするかと。
移籍会見まで開いたけど、ローマとの契約は2年で戻るようにできていたし
ボージャン移籍半年前にバルサと2015年まで契約延長したばかりだったし
ローマの監督は当時エンリケだし
その点から見ても、当時見捨てていないと思うけどね。
テアとルチョ来たぞ!
デウロとラフィーニャはリターンか
>>3228
とうとう来たか
Official: Luis Enrique (44) will sign a contract for two seasons at Barcelona
Official: Barcelona announce the signing of Borussian Monchengladbach goalkeeper Marc-Andre ter Stegen (22)
これでもう後戻りはできなくなった
さあ、賽は投げられた!
ピントは更新なしか、よくやってくれたよお疲れさん!次のクラブでも応援してる
さていよいよ動き出したな、ワクワクする
一気にきたな
ルチョ新監督、シュテーゲン獲得、デウロとラフィーニャ来季バルサ
あとピントとは契約延長しないとも発表された
今までバルサを支えてくれてありがとう
このオフは本当に入れ替え大きそう
Official: The contract of Barcelona goalkeeper Jose Manuel Pinto (38) won't be renewed,
he has been informed this morning
ピントはいずれGKコーチとしてバルサに戻って来て欲しい
だがこれはほんの序章の一つに過ぎなかったのである…
という展開頼む
>>3235
まあこれはあくまで大きな変化の始まりであってこれからもっと動きがあるだろうね
プジョル、バルデス、ピントが去る時点で間違いなく来期とは別のチームになるし
デウロはもう1年ローンの方がいいんだけどなぁ。テージョくらいの出番しかないぞ
ラフィーニャはかなり期待してる
ぶっちゃけ、中盤にラフィーニャとコケみたいなヤツが入るだけでも大分フィジカルと運動量が向上するな
取り敢えず、まずは守備だな。
サブGK1人、CB2人は必須としてあと誰が出て行くか。マスチェ、アウベス、ソング、テージョ、クエンカ、アフェライ、ジョナタン辺りはほぼ確定なのかな?
アウベス居なくなるのはきついだろうなぁ実際
なんだかんだ質高いし他のチームのサイドバック見てても思う
あのクロス連発なくなって良かったわーで済めばいいけど
デウロは数多のFWと同じ扱いになりそうで個人能力よりも出番の面で期待できそうもないな
ラフィーニャがスタメン定着してくれるほどになればMFは補強しなくてすみそうだが
アウベスにう言わせりゃクロス決めてくれる奴がいるとこへいきまっせてとこだろ
散々オーバーラップしても報われないじゃやってられんよ
ルチョが根性叩き直してくれるの期待するさかねぇ…
ビジャ叩き売りの裏で交わされた話が気になるなあ
兄貴はラフィーニャの使い方熟知してるよな頼むぞ
シュテーゲンもようこそ、ほとんど見た事ないけど期待してる
エンリケ、シュテーゲン、ラフィーニャは楽しみだけどデウロだけ微妙だわぁ
エバートンでも切り込むまでは良いんだけどフリーの選手いようが関係なく大概シュートで終わるのが気になってた
いつぞやのテージョみたいにメッシに喝入れられるぞ
縮こまるよりはいいんだろうけどアシストに徹してくれそうなアダマの方が見てみたい
一気に多国籍感が増すな
14-15 ユニ
ttp://1.bp.blogspot.com/-PsO_u3Q9Vjk/U3pPTccsCPI/AAAAAAAAXnM/c-Umyz0lE70/s1600/FC+Barcelona+14-15+Home+Kit+(1).jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-hgHxw4MQREc/UoNSeXcr9TI/AAAAAAAAKEo/5LFg4LLCvcU/s1600/FC+Barcelona+14+15+Away+kit.JPG
悪くない
バルサ、L・エンリケ招へいを正式発表
GOAL 5月20日(火)4時30分配信
バルサ、L・エンリケ招へいを正式発表
'Barcelona coach Luis Enrique'
バルセロナは19日、前セルタ監督のルイス・エンリケ氏(44)を新指揮官として迎え入れることを決定した。
17日のリーガエスパニョーラ最終節アトレティコ・マドリー戦直後に、ヘラルド・マルティーノ監督が辞任を発表していたバルセロナ。同クラブは公式HPで、アンドニ・スビサレッタSD(スポーツディレクター)によるL・エンリケ氏の招へい案を、役員会が受け入れたことを伝えている。
L・エンリケ監督は1996年にレアル・マドリーからの“禁断の移籍”でバルセロナに加わり、現役を引退した2004年まで同クラブに在籍。2008〜2011年にはバルセロナBの監督を務め、2011−12シーズンにローマ、2013−14シーズンにセルタを率いている。
L・エンリケ氏とバルサの契約期間は2年で、年俸は600万ユーロとされる。監督就任会見は、21日に行われる予定だ。
エンリケの給与600万ユーロとかなかなか高額だけどバルサの監督だと自然と高くなるの?
シメオネなんて250万ユーロなのに
シュテーゲンおめ!
デウロも戻ってくるのかよ
エバートンでも微妙でまだまだテージョの下位互換みたいな選手だし時期尚早の気もするけど、若いのに守備もサボるしな
でもデウロが戻ってくるってことはやっぱサンチェスかペドロを売っちゃうのかもしれん…
年俸はプレッシャーが半端ないからしゃあない
選手と比べて安過ぎるのも仕事難しくするだろうし
カペッロだったかはチーム最高額の選手より少し上の額を要求するんだっけ?
デウロがテージョの下位互換はないわ
テージョとかジェフレンみたいにポルトガルリーグがせいぜいでエヴァートンじゃトップチーム無理だろ
>>3254
なるほどなぁ
そういう兼ね合いもあるのね
メッシ、ネイマール、デウロの3トップとかなったら守備が崩壊してやばいぞw
まあデウロの使われ方は途中交代が中心になるだろうが
バルサB時のルチョ
http://www.youtube.com/watch?v=YYXYm8rz0AQ
結構楽しみになってきた
メッシは来期、世界一の決定力でセンス抜群のスルーパスをだし
世界で唯一中央抜いていける選手にもどってくれるだろうか?
あっという間に劣化したロナウジーニョをみてただけに心配で仕方ない
ラフィーニャはわかるがデウロって
何が改革だよ
アレクシスとペドロのほうがいい
プレシーズンでフィットしないとわかればレンタル出されるパターンじゃね>デウロ
デウロはもっさりしてるのがな。エバートンじゃ守備を全然してないのが気になるな。
二人を戻すということはサンチェスを出すのは決まってるのか。いまいち優先度合いがよく分からんな
売れるときに高くというほど高い値でもないしな〜金満が60億くらい出すとかならまだ分かるけど
デウロのポジションは先々有望株も居るから、守備しないんじゃいらないんだよな
デウロはテージョと同じ運命としか思えないんだよね
守備と周囲との連携が課題として指摘されてんのに本人が意識してエヴァートンで改善してるとは思えない
それならデニススアレスやアダマとかバルサBの選手の方が可能性を感じる
エバートンでは途中交代で攻撃のカードとして切られたりだから免除されてた可能性はあるけど、いっさい追わないみたいな状態だったな。だからよく孤立もしてた
期待はしてる選手だけど
エヴァートンじゃメッシ、ロナウド並に守備しないよな
その2人は攻撃でゴール量産してくれるから守備免除でもいいけど、
デウロの場合は守備サボっていいような立場の選手じゃないのに
デウロはB時代から全く守備しないからな
デウロ戻す変わりにサンチェスかペドロ放出とかアホなことはやめてね
>>3264
それに加えハリロビッチも最初は多分右でしょ?
余りあるほどいるよね
恐らく経歴から言ってトップ昇格までそんなに時間かからないだろうし
デウロにしてもテージョにしてもどっかに出したら大化けするんじゃ?って可能性はなくはないから扱いが難しいな
でもデウロは今回がラストチャンスだな。アダマという怪物が控えてるし
守備をしない選手をエンリケが使うはずないよ
デウロもネイマールもエンリケが鍛え直してくれるはずさ
ハイプレスはたぶん復活するんじゃないかな
でも、ポゼッションとか崩しのアイディアは期待できないかも、と思ってる
テージョはいくら守備しようがヘタクソだからいらんやろうが
左はネイマール、ペドロ&イニでテージョはレンタル濃厚
右はペドロ、デウロ、ラフィーニャ&メッシで、サンチェスは放出濃厚
こりゃ9番によっぽどいい選手をとらなきゃ今年より戦力ダウンだな。ジョレンテなんかじゃ論外だな
それこそイブラ、スアレスレベルの9番獲得しないときついな
バルサ側としてはマスチェには来季も残って欲しいみたいだな
中盤での起用も考えてるようなので、ブスケのバックアッパー兼CBっていう形になるのかね
そうなるとソングは確実に売却か そこそこの高値で売れるといいんだが
リーガで今季19得点12アシストで運動量もあって守備も献身的にしてくれるサンチェス放出したらフロントアホすぎでしょ
サンチェスを放出云々の記事は飛ばしであってもらいたい
サンチェス放出はアホだが金になりそうな選手と考えたらあんまりいないんだよな
どうしても売るなら金あるプレミアのクラブに40〜50mくらいで売れ、まだ若いんだしな
シブチンのユーべに20mで投げ売りとか勘弁してくれよ、スビならやりかねん
サンチェスは40Mかそれと同等以上の値段のするスアレス、ビダル、ポグパ、エジルぐらいの交渉材料じゃなきゃ釣り合わないわな
サンチェスみたいなハードワークする選手ってエンリケ絶対好きそうだよね
もし移籍になったとしたら完全にフロント主導の移籍だと思うわ
エンリケが9番をどれほど欲しがってるかによるとは思うよ
本気で取るなら出場機会の問題でサンチェスかペドロは出すことになるからな
そもそもエンリケっていい監督なん?
分からんけど、タタよりはマシと思いたい。
でもセルタは一時期降格寸前の状態だったのを持ち直したから、どんどんとチームを弱くしたタタよりは確実にマシ
カバーニを取る為にサンチェス、アウベス、マスチェを売って資金を作るとかならいいんだけとな。PSGって確かアウベス欲しがってなかったっけ?
イブラでこりてるからバカ高いCFはいらない
最前線は今の陣容で、デウロはもう1年レンタル、フリーでとれるような電柱さんを1人獲得、たまにアダマとハリロビッチのお試しとかでいいような気がするけどダメなのかね
ネイマールだってもう少しフィットしてくるだろうし
ユナイテッドはまだセスクを欲しいのか。50m出すなら放出も考えるかもな。
>>3284
メッシ何言ったん?
つーか、31試合28ゴール決めてもベストイレブン入らないんだな今年は。
まぁそれだけ印象良くないってことだし、要求レベル高いしな。年俸も高いけど。
Bのデニスって契約上昇格するんだっけ?面倒いなあ
あとオイエル放出の一方でマシップが第三キーパーと報道されてるのはもう一人取るってことなのか、オイエル居なくなったらセカンドになるってことなのか
メッシ 「思った通りには行かなかった。個人的にもチームとしても難しいシーズンだった
最終戦で僕らはゴールを手にしたが、活かしきれなかった。
バルセロニスモのみんなに謝りたい。来季は僕らがこのクラブに対する期待に応えられるよう、そして重要なものを勝ち取れるよう約束する
いつも言ってるように我が家のようなこのクラブに残れるのは嬉しい。今季は期待に応えられず、ベストの自分じゃなかったかもしれない
でも来季は個人としてもグループとしても違ったものになるはずだ。
僕の将来を決めるのはクラブの人間。自分としてはここで続けたい、それはこれまでのような愛情をまだ彼らから感じられるからだ
でもそうならなくなった時には解決法を考えなければならない。何故なら僕はいつだってクラブにとってのベストを願っているからだ」
これでファンを脅してるとか言うやつでてくるんだから、メッシも大変だな
キャリア10年にもなれば、上手くいかない年もあるだろうに
メッシよ、スタミナ強化という解決法を探してくれよ
ブンデスのファンだけどシュテーゲン獲得ってバルサも目の付け所が良いよね
セービングスキルももちろん高水準だけど、キックと足元のスキルが高いのもバルサ向き
あとカーンみたいに気合入ってるタイプなのも良い
ドルトムントファンなんかはあいつが来シーズンいなくなって助かるみたいなこと言ってたし
失敗するとしたら言語、環境適応問題だけどそれをクリアしたらチームを鼓舞して長く支えるチームリーダーになれるかも
ドイツ人GKは毎年逸材みたいなのが現れるけど、本当にビッグになるのはほとんどいないのが不安ではある
最近リーガに来たのは蜜柑に来たイケメンGK 名前忘れたがw
シュテーゲンには成功して欲しい
ヒルデブラントやな
今はシャルケでスタメン争いに敗れて控えだな
シュテーゲンは何試合かしか見たことないけど、22には思えないくらいすごい落ち着いてる感じがいいな
たしかに珍しく目のつけどころがいいかもな。いったいどうしちゃったんだ?
スビも本職だし、そこだけは頑張ったか。
シュテーゲンがセービングだけでなくドイツでのスタッツ通りできれば足元でつなげる分ロングボールでのロストが減るのも期待したいな
とはいえ本人がスペイン語勉強したり彼女がバルセロナの大学進学したり万全の準備してきてるが異国の地でのプレッシャーで戸惑うこともあろうが応援してあげたいね
デウロのレンタルバックはエンリケの強い要望みたいだな
自分の希望で呼び戻すくらいだからそれなりに出番を与えるだろうし
メッシとネイマールはポジション確定でデウロも来るとなると、
やはりサンチェスかペドロのどちらかは売られちゃうのかな
CB2人補強してマスチェを中盤に戻すプランは支持出来るわ
潰し屋は必要
ローマでのエンリケ見た印象だと
ポゼッション好きで4-3-3のハイプレスと、ペップと似てるけど
プレスの強度とビルドアップのシステマチックさは圧倒的にペップに劣ってたので
ローマでは失敗したという印象
正直結構嫌な予感はする
ローマの選手にポゼッションやれっていっても無理があるからな、まあやっぱり来てみないことには分からんよ。
やることが決まってるって点ではいいかもしれないけど。
>>3284
ふと思ったんだが、ミュラーとか取れないかな?
バルサに合うかどうかはわからんが良い選手だし、シュテーゲンにとっても同じドイツ人だから
プラスになるかも。ただレギュラーを確約してあげれないからやっぱ無理か・・・
ペップ、エンリケ、ボージャンの共通点
バルサ→ローマ→バルサ
この3人のローマ時代のことは忘れてあげてください
俺も今季のメッシは嫌いだな
もっとやってくれんと困る
シュテーゲンは4歳からボルシアMGで約20年過ごした純粋培養選手
それがいきなりバルサだからファンとしては驚いたw
バルサファンに受け入れて貰える活躍を願ってるよ
4歳からって凄いな
シュテーゲンは言葉がどの位通じるかわからんけど、頑張ってほしい
第2監督にはセルタで彼とコンビを組んでいたフアン・カルロス・ウンスエが、
第3監督にはバルサBの第2監督を務めているジョアン・バルバラがそれぞれ就任する見込みとのこと
http://www.mundodeportivo.com/20140519/fc-barcelona/joan-barbara-tercer-entrenador-de-luis-enrique-en-el-fc-barcelona_54408113534.html
ロウラとエウセビオ残って、ルビがさよならか
シュテーゲンはいくらだったのかね?
ルビは結局よくわからないままのお別れだね
エウセビオはいろんな話あったのに残るのか
現在3位だもんな…普通に凄い
ユーベのコンテ続投であり得そうなオペレーション
PSG→カバーニ⇔ポグパ←ユーベ→ジョレンテ+金銭⇔サンチェス←バルサ
>>3308
報道で多少違いはあるが13M〜15Mくらいといわれてる
>>3310
ありがとう!
クエンカだけかと思ってたら、アウベスも中指立ててたのか
これが本当なら、バルサに残らないだろうな
デウロフェウは来年の移籍BANを見越してなのか、一戦力としてなのか
ロウラってまだ残るかよw
ルビって当時どっかのチームも狙ってたのに、あっさりいなくなったね
エウセビオは結果出したがらしょうがないけど、ロウラはなんだかなー
バルサは外から来た人は直ぐに出して、ロウラみたいに身内には優しすぎるよね
ミランほどではないけどさ
デウロ、Bから守備も判断力も、何も変わってない。
あれはトラブル因子になりかねないと思う。
そんなことは無いと思うけどな
ペドロが不調な時にデウロ出して欲しいわ
リーガがベスト11を発表 バルセロナからはゼロ。アトレティコから最多7名が選出
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139294-139294-fl
0かよ
ジョナタンはプレシーズン参加を希望してるそうだ
メッシ自身来シーズンは正念場だと思ってるみたいだな。
来季も低調なパフォーマンスだったらクラブに迷惑をかけないように自分からクラブを去るつもりなんじゃないか
それだけの年俸ももらってるしね
クリロナも契約更新した今シーズンは好調だったからメッシもそうなればいいんだけど
ジョナタンって今シーズン何してたんだ?
怪我かな
オフシーズンになると名前が出てくるジョナタン
エンリケ&シュテーゲン決まったんだな
どっちも既定路線みたいになってたから驚きはないけど、やっぱ実際に決まるとワクワクするね
もちろん不安もあるけど個人的には期待の方が大きいかな
あとラフィーニャ&デウロ帰還についてだけどここで大方言われているようにデウロはもう1シーズンレンタルの方が良かったような…
ロベルト・マルティネスも高く評価してくれてるみたいだし、怪我するまでは徐々に出場時間を増やしていく形で大事に使われていた印象があるし
ロウラはいらん
シュテーゲン本決まりという事はレイナ復帰の可能性は消滅かな
まあ、新体制での来期のバルサに32歳のレイナがマッチするかは疑わしいし
去年の夏のチャンスを逃したのが痛かった
シュテーゲンも馴染むまでに多少時間がかかるだろうし、第2GKに計算できるベテランが欲しいね
レイナがピント的な役割をしてくれれば最高なんだけどなあ
やっぱりバルサに戻れる事よりもCL出れるクラブでレギュラーの方が良いのかな
>>3326
レイナはピントと違って代表の常連だからなあ
GKで出番が保証されない立場だと代表召集にも影響出るし
代表でもどうせ控えなんだから関係ないだろ
さすがにW杯終わったらレイナ召集されないんじゃない?
ピント的な役割だとレイナ最高なんだが年俸が高いんで微妙だなあ
09-10メッシ
10-11ロナウド
11-12メッシ
12-13メッシ
13-14ロナウド
うーんこの
ラフィーニャはほんとセルタで成長したし帰還が楽しみだわ
今季セルタが去年の17位から9位に躍進した立役者の1人だしな
ラフィーニャ普通に期待できるよな
ラフィーニャとシュテーゲンがプラン通り戦力になってくれればそれだけでかなりチームの若返りが成功する
後はCBと9番次第かなー
8人獲得するってシュテーゲン、デウロフェウ、ラフィーニャ+5人ってことかね?
予定通りにいけば、2ndキーパー、CB2人、ボランチ、9番だっけかな
ラフィーニャは昔から兄のチアゴ以上の才能とセンスの持ち主と言われてた逸材だからな
ルチョのお気に入りだし来季からバルサでもいきなりレギュラーで使う可能性もあると思う
ラフィーニャ左利きだしドリブルで運ぶ推進力もあるし良いよね
中盤のファーストチョイスになるぐらいの成長を期待したい
誕生日を祝ってもらえなくてスネる駄々・トゥーレかわいいw
ラフィーニャは180無いみたいだけど、フィジカル的にはかなり強いからな
しかも、ハードワーク出来るのが良い
ただ、かなり良い補強だけど、ゲームメイカーじゃないんだよな
ラフィーニャは期待するけどデウロなら外様獲ってくれ
ラフィーニャはセスクとの相性よさそう
ラフィーニャのプレースタイルって誰に似てる?
デコとかケイタに近い?
ラフィーニャの平均パス数はセルタで8位、パス成功率8位、ボールロストはワーストらしい
チアゴにさえ文句たらたらだった人はラフィーニャの中盤なんてとても見てられんと思うよ
スタッツからある程度判断出来るけどラフィーニャはアタッカータイプの選手であって、現状じゃとてもバルサの中盤やれるタイプじゃない
ルーチョもメインで使ってたのは右ウイングじゃないの
てかラフィーニャとデウロはプレシーズンでインパクト残さないとレンタルに出される可能性もあるんじゃないかな
この2人を戦力と計算してはまだダメだよ
ボールロストワーストってマジかよw
いずれにせよもうペップバルサ時代の主力だけには頼れないしこれから先
ラフィーニャやデウロフェウの世代がバルサの力になれないとますます厳しくなるだろうな
Y・トゥレ、誕生日祝ってもらえずシティに不満? 代理人が主張
マンチェスター・シティMFヤヤ・トゥレの代理人は、
クラブが同選手に対して十分な敬意を払っていないとして、移籍も辞さないとの構えを見せているようだ。
「ヤヤは非常に動転しており、シティを去ることも考えている。
色々なことが起こった結果として、ヤヤはひどくショックを受けている。
彼は今ワールドカップに集中しなければならないが、シティは敬意を欠いた形で彼を扱い、深く傷つけた。
誕生日に起こったことは、クラブが彼のことを気にかけていないということだ」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139305-139305-fl
はよ帰って来い
ルチョよ、今度こそジョナタンを追い出してくれ
タタは本当に余計な真似してくれたわ
トゥレワロタ
ルチョがバルサBの監督だった時のキャプテンが、ジョナタンだったらしいからな
ジョナタンの残留力!
ラフィーニャはアタッカーか
>>3341
セルタの試合を見た限りだと結構ドリブルで仕掛けたり確かにアタッカータイプの選手だね
ドリブルの成功率はリーガで6位みたいだし
チャビの後釜みたいな選手じゃ無いことは間違いない
でもイニみたいにドリブルでも運べる選手は貴重だから、中盤でミスを減らしながら持ち味を発揮して欲しいな
そもそもジョナタンは長期離脱明けで引き取り手があるのか
>>3344
ワロタwww
ルチョって誰だよ。普通にエンリケって言え。いい加減にしろ。
グアルディオラやマルティーノは長ったらしく入力の手間があるからペップやタタと略す意味があったが。
自分が知っている事は他人も知っていると思うな。通ぶって無駄に凝った呼称を使うな。
不特定多数の人が見ている掲示板であることを考慮しなければならない。
ヤヤ帰ってきたらチャビさんのボジションやらせてみたいな
誰を獲得するかより誰が移籍するかのほうが気になるな
サンチェスは残すべきだと思うけど
ラフィーニャはタイプ的にイニエスタの後釜だな
イニも30歳になってフル稼働はさせられないしラフィーニャと上手く併用していけばいいと思う
シャビのとこはファブレガスでいいよ
ドリブル苦手なんだから前で使うなよ
ラフィーニャはボールロスト考えると現状エストレーモじゃないと使えんな
インテリオールは無理ぽよ
ヤヤはバルセロナに戻れるなら年俸下げても構わないだってさ
バルサ残留でヨンチェス
移籍でニチェス
セスクはペップも言ってたけどピボーテしかない
セスクって生き残るならマスチェとドブレ組ますとかしかないんじゃないの
普通のチームならこれでかなり無双できそうだけどバルサじゃやらないだろうけど
ヤヤ戻ってきたら力強いな
デコみたいな選手はいないかねぇ?
バルサがラフィーニャとデウロフェウの復帰を発表
今シーズン、1年間のレンタルでセルタに加入したラフィーニャは
リーグ戦32試合に出場して4ゴールと、主力としてチームの1部残留に貢献。
プレミアリーグのエヴァートンにレンタル移籍したデウロフェウは、けがでシーズン途中に離脱したものの、
リーグ戦25試合で4ゴールと非凡な才能を見せていた。
ルイス・エンリケ新監督とラフィーニャは今シーズン、セルタでともに仕事をしているため、
新チームでどのように起用されるか注目されている。一方、ウイングのデウロフェウは同ポジションに
ネイマールやアレクシス・サンチェスがいるため、復帰後再レンタルの可能性も考えられる。
バルセロナからのレンタル選手は2人の他にボージャン・クルキッチがいるが、
レンタル先のアヤックスが買い取りオプションの行使を見送ったため、現段階で去就は不透明な状況となっている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/20140520/191509.html
デウロ難しいかぁ
>>3351
なんでそんなに怒ってるんだ??
俺もルチョが誰のことか最初わからなかったけどググれば済む話だろ??
コペンハーゲンがボヤンとクエンカをレンタルしたいとさ
一応、チャンピオンズに出れる
デウロフェウは乾っぽいイメージだな
ジョナタン・ドスサントス、アフェライ、ダニ・アウベス、クエンカ、セルジ・ロベルト、ボージャン、オイエルは残り1年だから売却か契約延長合意してレンタルのどっちからだろ
>>3365
アウベス以外は買い手がつくかも怪しい面子だな
ヤヤ復帰アンケートの圧倒的さよw
http://www.sport.es/es/encuestas/barca/20140520/gustaria-que-toure-yaya-regresara-barca/63311.shtml
ルチョがどうとか言ってる無知自慢はSportからMARCAまでスペインメディア全部に怒鳴り込んでこいよw
ピケ、2019年まで契約延長!
気が変わらないうちにバルサは早くヤヤにオファー出して欲しいね
>>3367
現役時代大ファンだった身としては、エンリケの方が俄然違和感がある
今一番必要なのがヤヤみたいな力強さだよな。ほんと帰ってきて欲しいわ
ヤヤがクレから人気あるのは分かってるけど、せっかく高値で売れたヤヤを31歳になった今また買い戻すのは現実的じゃないでしょ
ヤヤもラフィーニャも補強が必要なタイプとは違う気が
今欲しいのはゲームメイカータイプのMFだし
今でも高額だろうから現実的じゃないなあ、と思う反面フィットするかわからない選手連れてくるよりはリスク少ないとも思う
アフェライとテージョはファンハールが買いたいんだとさ
テージョはプレミア方面に人気だね
テージョはプレミア向きだろうなー
広大なスペースあるから1対1ガンガン仕掛けてれば評価されるだろうし
>>3357
セスクはピボーテしかないってペップ言ってたの?全然知らなかった
偽9番で使ってたりしてたのにね
リバポ好きだからリバポとかいってほしいな、テージョ
SASが嵌まってるから常時出場は厳しいけど
CBはもちろん、信頼できる決定力あるFWが欲しい
スアレスが最高だかアグエロでももちろんいい
ルーニーでもいい
最悪テベスでもOK
スアレス来てくんねえかなあ
スアレスよりアグエロのほうが良いな
ただアグエロは怪我ちょっと多すぎるけど
マンUはサイドアタッカーとストライカーの層だけはやけに厚いから
テージョなんて入る余地なくね
リバポだったらスターリッジ、スターリングの控えがアレンしかおらんからちょうどいいけど
>>3376
巻いてファー専ってばれるまでに15点は獲れそう
ルーチョはセスクの将来に疑問持ってるとか出てるから良いオファーが来れば売却もあるかもね
>>3381
左のサイドアタッカーて誰?
香川目当てに何試合か見てたけどめぼしい奴おらんかったが
右だとバレンシアなだろうけど
>>3359
カタカナの半角文字は見にくいから、全角にして
しないならコテつけてくれ
>>3382
6点くらいじゃね?
てかもうばれてる気がするがw
俺達でも早々に気付いたくらいだし
>>3379
その辺がもし来てもオプションに欠ける今の延長にしかならないような
ここじゃあまり人気なさげだがジョレンテに来てほしいな
たしかにマンUは無駄に人だけは多いな
どう考えたらセスクが必要なのかまったく分からん。あそこも後ろがひどいだけなのに
>>3388
セスクをダブルボランチの一方で使うんじゃないの。
あっちでいうボックストゥボックスとかいうやつ?
マンウで必要としているのはまさにそこだよ。
テージョとアフェライ放出は避けがたそうなので活躍しやすいところとうまくマッチングするといいな
特にアフェライ
テージョはソシエダもレンタルで獲得を希望してるらしいな
ポテンシャルはあるんだし、とにかくある程度出場機会が見込めるチームに行ってほしいわ
セスク売るなら誰を取るかだよな
エジルとトレードか?
セスクは最後までややブレイクだったな・・・
俺はセスク放出はそれこそモドリッチ級が取れるとかじゃないと
気が進まん
リーガでセスクよりアシストしてるのディマリアだけなんだけど
ただでさえ攻撃苦しんでるのに放出なんかしたらバカだろ
ジェコってシティだしやっぱ高いんかな?
途中から出ても活躍するしチームにいたら助かる九番だよな
ってかセスク売っても移籍金の半分はアーセナルに入る契約なんだから売っても旨味なさすぎ
香川、大迫、岡崎
だれかひとりでも激安で獲れないかなぁ
>>3396
セスク出すなら、ガナに返品するかどっかの選手とトレードするしかないな
>>3384
ヤングとナニとヤヌザイなんじゃないの?
それと香川
ドスサン弟はベルギー、クエンカにはデポルからオファーあり
今年はメンバーが大幅に変わるだろうね
絶対に出てほしくないが、ペドロかサンチェスのどちらかも出そうだし
セスク売却してもアーセナルからの買値とバルサの売値の差額をアーセナルに支払えばいいだけ
バルサが5300万と値付けしたって話があるけど、仮に5300万で売ったらアーセナルには1000万ちょっと払う事になる
The ten signings Luis Enrique wants
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/4/luis-enrique-ter-stegen-caballero-marquinhos-david-luiz-arriba-cuadrado-llorente-rafinha-vidal-deulofeu-abajo-1400581560648.jpg
Luis Enrique, Ter Stegen, Caballero, Marquinhos, David Luiz (above) Square, Llorente, Rafinha and Deulofeu Vidal (down)
ピケも2019年までの契約延長が決まったしこの24時間で一気に動いたな
激動のオフはまだまだこれからだろうし
>>3399
ナニは移籍するはず。
ヤヌザイはサイドアタッカーって感じじゃない。少なくとも今は
ヤング?めぼしいやつに入ってない。
それならテージョでもいいかもねというレベル
という認識
ラポルトかDルイスか両方なのか・・・
一気に動いたけど、まだどれも想定内だからな〜ラポルトとかそういうのがそろそろ来て欲しいな
やたらエジル推してるやつは何なの?
ビダル、マルキーニョス、クアドラ
この辺は最近噂聞かなかったけど、まだ狙ってるのか
>>3396
それってよく見るけど、確かな情報なの
色々調べたけど、確実なソース出てこなかったんだが
>>3408
そこまで細かい所は、バルサのフロントとガナしか知らんだろ
ネイマールみたいに契約を全部晒すなんてありえないからな
メディアの憶測だよ
でも仮にそこまでの契約を結んでるのだとしたらアーセナルのライバルに移籍するのもどうかと思うし、セスク自身も拒否りそうだけどな
>>3401
これって前の記事のリサイクルじゃね
ちょっと情報古いよ
セスクとヤヤでトレードすればいいんじゃねw
年齢を考えるとバルサがちょっと損かな
>>3411
スポルトのサイト行けよw一番前に記事出てるからw
セントラルがベナティアが出てないぐらいで後はエンリケ就任後に出てきた9番候補でジョレンテやマンジュキッチ、マリオゴメスあとビダルもアドとサンチェスを取引要員にってのはアップデートしてるだろ
>>3413
言葉足らず悪かったが君が古い記事持ってきたっていいたいわけじゃなくて
sportが古いネタで手抜き記事書いてるって話
ヤヤ 「ディミトリ(代理人)の言ったことは本当だ。彼は僕のことを代弁してくれてるんだ。詳しいことはW杯が終わってから話すよ」
ヤヤワロタ。
バルサに帰ってくるにしても年齢考えたら移籍金1200万 年俸500万くらいが上限だね
シティで中盤の王様やってるからバルサに再フィットできるかは分からないが
ブスケツとヤヤのドブレとか超強力そうだし見てみたいな〜
http://m.youtube.com/watch?v=YlsJIymDVxo
パーティではないが2:50辺りで祝われてはいるな
sportもmundoも復帰賛成派が圧倒的だしヤヤ人気だなw
ヤヤはマイナスイメージ皆無だもんな
ヤヤってバルサをリスペクトしてくれてるのは節々に感じるけど今でも戻ってきたいほどなのか
よっぽど飯とか気候がいいのかな
>>3415
バルサ早くうううう
そういやあ昔ヤヤ一個前厨とか呼ばれてたわー
値段次第では戻ってきてほしいね
ヤヤ戻ってくるとしたら嬉しいね
正直ヤヤの代理人らしい交渉手法だなーとしか思わない。
さすがにほんとに戻ってくると思ってるやついないだろw
いや思ってるよ
リスペクトかなりしてくれたし
まぁないだろ
ややは結構トラブルメーカーなところがあるから、わざわざ戻すとは思えん
過去のいい想い出のままにしといた方が幸せだし
大した移籍金取れないしシティは出すメリットがないからな
給料アップのネタだよ ヤヤ好きだけどこれは結構呆れるw
「お金で関係を買うことができないということを彼らは理解していない。
これは、新契約やお金の問題に関することではない。
人間関係に関することだ。彼らはヤヤへの敬意を欠いたんだ。
私は繰り返す、これはお金に関する問題ではない」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140520-1304052.html
Seluk (agent Yaya Toure): "City have treated him with disrespect. This isn't about money, he would take less to return to Barcelona." [sun]
バルサに戻るまでそう時間はかからないだろうとまで言ってるんだな
お金の問題だという代理人はまずいないw
>>3427
トラブルメーカー?
そんな記憶微塵も無いが
代理人はペップをDISってたな
CBはまず1人目は誰になるのか
候補は多いが
シティはFFPで給与総額を抑えるように指示されてるし、
昨季に高年俸のテベスとバロテッリも放出したように
チーム最高年俸で年齢的にこれから落ちる頃のヤヤを放出してコストカットに動いても不思議ではないけどね
来ない確率の方が高いのにあんま期待してもなあ。
ヤヤ
助けてててててててえええええ
ヤヤって年俸12〜13Mくらいだったよな
ヤヤにこんな年俸出すのシティくらいしかないだろうに
ほんとにバルセロナに戻ってきたら半額くらいになるぜ
クエンカはどうすんだろね
>>3436 でも今のヤヤって実際そんぐらいの価値あるからなあ
ぶっちゃけ衰えてきたシャビより全然使えると思う
ヤヤいた時代は外様とカンテラ出身のバランス良かったな。アンリ、アビダル、ケイタ、グジョンセン、マルケス、ミリート…、何で小粒化したんや
はっきりいってヤヤ来たら最強の補強だね
その前にいったん小豆かしたんだよな。ジュリとかいた頃。
で、成績が落ちてきたころに、これじゃまずくね?って雰囲気になって
ヤヤアビを補強した。この二人取った時カペッロに褒められたのが
笑えるんだけどw
そういうサイクルがあるんだろうなw
でもヤヤのツイート見てると銭闘にしか見えん。
というかもう誰かにハッキングされてんじゃないのかな、としか思えないようなこと
つぶやいてるけど
まあだからこそ今オフは行きすぎたカンテラ主義・小型志向を是正しないといけないな
ヤヤがゴリブルするスペースないよリーガ
いい選手なのは間違いないが、やっぱり年齢ともっさり感が受け付けないだろう
セスクを売る判断もないだろう4500万£とか飛ばしもいいとこ
代役もマーケットにいない
09-10が高さ的には近年でピークだった
ピケ、ヤヤ、ズラタン、ブスケツ…
>>3442
見てきたがそんなこと書いてないぞ
https://twitter.com/Toure_yaya42
チグリンとアンリもいたから190前後が6人いたんだよ
それに加えてアビさんも186あったし
>>3447
そういえばケイタもいたね
マシップの昇格が公式に発表された模様
マシップは第3GKで、シュテーゲン以外にもう一人GK獲得するっていうところかな?
ヤヤ買い戻すぐらいだったらポグバの方が良いと思ったけどあいつの代理人ライオラなんだっけ?
ライオラだな
身長でかいイメージないエトーとロニーでも180超えてるからな
今は170前後が大半ってそりゃ戦術の幅狭まるよ
>>3449
これでもし第2GKがオイエルなら驚くわw
でも少なくとも最初は控え待遇を受け入れてくれる実績あるGK市場にどれだけいるのか
4バックに
アルバ マスチェ アウベスが並んでる時点でそもそも無理があるんだよなぁ
ほんと今シーズンはアビダルがいてくれたらと何度思った事か
>>3450
代理人以前にヤヤとポグバでは値段が違いすぎる。ポグバなんてバルサにはとれないよ。8、90Mとかなんだし
>>3453
まあ普通に考えてオイエルは移籍で第2GK獲るよねw
しかしそもそもレギュラー予定のシュテーゲンが自分よりも年下で、第2GKも獲るってなると、かわいそうだけどマシップにはほぼノーチャンスだよね
そうするとキーパー全とっかえか珍しいな
まあ24、5でピントの壁すら超えるどころか触れてもない次点でな
選手達がキャンプで初めてGK陣を見た時、今までと顔ぶれが全く違う事で戸惑うかもね
長年いたバルデスとピントが一気に抜けたし最初は違和感があっても無理はないし
>>3456
違約金は3500万ユーロと結構な値段だな>マシップ
ジョルケラがセカンドやったんやしマシップでいいよ
マシップ180しかねーのかよ
これセカンドとったほうがいいかもね
アランスビアとか引っ張ってこれねーの?
1st ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5073927.jpg
2nd ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5073928.jpg
ヤヤの記事はサンの飛ばしじゃん
ヤヤ戻ってきて欲しいって人は移籍した時点のヤヤの姿で止まってるだろ
最近も見続けてたら同じ事言うとは思わんわ
ヤヤよりポクバよりビダルっしょ
サンチェスと金銭でとってくれよ
マシップおめ!
バルサBはオルトラ辺り使うのか?
ヤヤは移籍したときより今のほうが圧倒的じゃないか、ほんとにみてんのか?
スペ体質になってるからいらんと思うけど
>>3467
運動量減ってるっつーか王様プレイだし完全にフランス時代のプレースタイルにもどってるじゃん
バルサのどこでつかうのさ
>>3468 イニのとこじゃね
で、イニをエストレーモで使えばいい
ペドロorサンチェス使うより絶対強いと思うが
守備力も上がるし
キープ力あるからシャビのとこでも使えないこともない
その布陣ならますます守備力下がるだろ
ヤヤのプレスなんてほぼ空気じゃん
>>3389 ボックストゥボックスってのは昔のジェラードとかランパードみたいに
自陣バイタルから相手ペナルティエリア付近まで幅広くを動く選手のことじゃね
セスクはちょっと違うような
マンUはアタッカーはかなり余ってるけど3列目より後ろは酷いありさまだから
セスクが必要というのは同意だけど
まあそこに気付づいてるのにパニックバイで超高額でマタ取ってくるあたり
バルサもビックリするぐらいの商売下手だよな
>>3470 シティというかペジェ自体がガバガバでプレスかけないチーム作るからなあ
プレス徹底させればあのフィジカルだし間違いなく上がるよ
ペドロはわりかししっかりプレスしてくれるからネイマ外してイニを左にもってくのがベストかと
まあ例の代理人の給料吊り上げ工作で移籍するわけないし仮定の話してもしょうがないが
プレミア制覇に貢献したY・トゥーレ
Y・トゥーレ、誕生日祝ってもらえずシティに不満? 代理人が主張
「シティを去ることも考えている」
マンチェスター・シティMFヤヤ・トゥーレの代理人は、クラブが同選手に対して十分な敬意を払っていないとして、移籍も辞さないとの構えを見せているようだ。
「ヤヤは十分にリッチだし、私も十分にリッチだ。我々にとって最も重要なのは人間関係だが、彼らは金で人間関係が買えないということを知らない。金や新たな契約の問題ではない。実際、彼はバルセロナに戻るためなら年俸を下げても構わないだろう」
というか今はラインあげてもDFラインだけ上がるだけで全体的に押し上げてるわけじゃないからなあ
ピケがかなり押し上げてるのにブスケツが前でボケッとして動かなくて
ピケと横並びになる感じで結局前にいるイニとの距離がつまらなくて、イニが囲まれて
ロストってシーンが結構あるからな
ヤヤ減俸なんて受け入れられるのかね?
賃上げor移籍交渉を有利にするためにバルサ使ってるとしか思えんが。
それやってたら本当に移籍しちゃった裏切り者もいたけどね。
ソングと交換してもらおう!
でもやっぱ年齢が気になるな。最近は若干の衰えが出てきたのは否めないよね
ヤヤの件はネタなんだからマジレス不要
ヤヤとバルサはお互い良い思い出のままにしておいた方が絶対良い
飛ばしなのに伸びすぎだろ
たしかに出戻って活躍した選手なんて最近じゃほとんど聞かないしな。ミランのカカとかがいい例だな
>>3446
その後へんなツイ削除されたらしいよ。
君がどのタイミングで見たか知らんけど
>>3471
いやだからボランチの相方を守備的な選手にして
セスクは上下動OKにして前線にどんどん顔出してもらう的な使い方ってのは
ありうるのかなと思っただけだよ。去年からほしがってたからね。
まあ顎なしになるからそのへんどなるか知らんけど。
それはともかく顎なしには結果出してほしいな。
バイエルン時代みたいに「理想のサッカーはバルサ」とか
また言ってほしいw
飛ばしってんならクルトゥワの獲得はどうなんだよ?(笑)
まあ今の時期なんて8割くらいが飛ばしだろうけどな
でももしバルセロナに住んでて移籍関連の記事が載ってたら間違いなく毎朝買うと思うわ。
メッシはアトレティコ戦のサンチェスのアシストのような動きもっとすればいいのに。
あれはサンチェスのゴラッソだったけどメッシが動けば相手DFが引き付けられるんだから。
守備ほとんどしてないんだから攻撃の時はもっと動かないと動かないかぎり相手のラインはずれないしスペースもできるわけがない。
>>3485
そんな練習してないんだろ
もう最終戦なんてすごいわかりやすかったじゃん皆やる気はあるのは感じるんだけどもう色々な部分でズレまくってんの
メッシだけじゃなくイニもペドロもサンチェスもセスクも動きズレまくりで攻撃の意志統一なんて全然なさそうなんだもん
パスの受け手と出し手でこんだけズレがあるんだから第3の動きとかできるわけねーよな
>>3248
即買いですわ
>>3469
ヤヤのキープ力やら守備力なんて連動性の劣化したタタバルサにも通用しなかったじゃん
プレミ屋さんで下駄はかせて貰わないとダメなんじゃね?
>>3488
同意。プレミアの広大スペースがヤヤの能力を活かしている。
そういえばプレミア優勝クラブに危なげない試合して勝ったんだよな…
ガヤはやたら暗黒期突入とか騒いでるけど実質欧州ベスト4の力は余裕であるよね
リーガ3強が異常なんだよ
まぁアトレティコはクルトワとかコスタが抜けるんだから維持はきついだろうけど
今年30歳のミランダに2000万ユーロのオファーとかマジで勘弁してくれ
単なる飛ばし記事であって欲しいわ
>>3490
そういえばいえるし間違ってはいないと思うけど、バルサが強豪と当って勝ってる時は今季でいうと
相手が前に出てくるときって限定条件があると思うよ。まんcしかり、リーガでのマドリーしかり。
ベルナベウクラシコなんて打ち合いに出てきてくれたし。
そのマドリーがコパで引いて待ち構えてきたときは負けたし、アトレチコにはシーズン通して
勝てなかった。
もちろん相手が単に弱いクラブなら、その辺実力差で覆い隠せる部分も
あると思うけど相手がある程度のレベルになると戦術的な相性の問題の方が大きい。
少なくとも今期はそうだった。
要はツートップの守備参加、片方サイドを捨てる44DFっていうパターンに苦しんでると
直接対決のヤヤとアグエロはひどかったな
アグエロに至ってはキックオフ時のパス1回とパスミス1回しただけでシュートゼロだろ?
シルバとコンパニは良かったけど
ミランダは2000万の価値あるよ
去年のカストロールか南米かの細分化されたランキングでDF部門世界2位だった
リーガで格下相手に勝ち点落としまくったのは酷い
シティ戦はメッシが好調期だったからな。あの頃の調子だったら確かにベスト4くらいの力はあったかもね
でもイニ、メッシ不調の終盤戦はチャンス作れないし守備ザルでガチで弱かった
>>3493 アグエロ、前半のファーストタッチで故障してたからな
シティは相性の問題も結構大きかったと思う
バルサ相手にラインガンガン上げて中盤のポゼッション勝負しかけてたからな
アトレチコみたいにライン下げてブロック作ってロングカウンターで裏狙いってのがバルサ相手には必勝パターンだよね
そもそもそのやり方でプジョルがアトレチコ時代のアグエロに裏とられてぶち抜かれまくってたし
ペジェはリーガ時代から戦術を相手に合わせて変えるっていう柔軟性がまったくないからな
ぶっちゃけ強さはどーでもいいや
楽しけりゃいい
>>3498
脆さは全然許容できる。鈍さは全く許容できない。
そういう感じ。
>>3494 もう29歳だからな
せいぜい1000万ユーロだろ
ヤヤはレッズなのか
シティはエティハドだと引き篭もってたよな
今年30歳で2000万だろうが必要なら獲るべきだと思う。
本日現地時間12時からルチョの調印式、13時から記者会見の予定。
いろんなこと少しはわかるかな
なんかマジでヤヤ来そうな雰囲気
世界最高の選手がいるんだから来季は三冠目指せるレベルに戻してくれよな
Options to be second keeper signed this summer: Reina (Liverpool 31),
Caballero (Malaga 32), Alves (Valencia 28), Navas (Levante 27) [md]
どれもクラブでレギュラー張れるGKばかり
こんなもん第2GKとして来てくれるのだろうか
セスクは5300万ユーロ以上なら売るのか
ミランダへオファーとか色々記事出てるね
セスクが誰かとトレードになった場合アーセナルの払う金はどうなるの?
ユナイテッドに売るなら、それガセだろうな
格安の移籍金だったわけじゃなかったし
そんな条項あったら売るわけない
うーんセスク売却はないんじゃないかな
だってチアゴ放出して層が薄くなったのにセスクまで放出しちゃっうのはなあ
チャビがもうフルタイムではアテにできないのが痛いな
優勝決定戦も途中出場だっただけでなくその試合で背中も痛めたというし
中盤の戦力たたでさえ薄いのにセスク出したらどうなるんや
代わりにコケでも取れるなら別として、チャビがどれだけ試合に出られるか分からないのにセスク放出は無いでしょ
セスク売ってポグバとかマルカは書いてるけど金額的に無理があるわ
ポグバって何であんなに高いのかわからんな
ライオラだっけ?
石油ならこれでも買うだろって感じで移籍金設定してるからだろうな
実績、能力に全く見合ってないもん
セスクって馬鹿にされてるけどリーガでアシスト2位だし売っちゃマズい存在
強豪相手にゼロトップとかしなければいいだけ
Y・トゥレ:「代理人の発言は真実」 去就については「W杯後に」
Y・トゥレは当初、『ツイッター』で「僕の口から出たこと以外は真剣に受け取らないで」とコメントしていた。
だがその後、「ディミトリーが言ったことはすべて真実だ。彼は僕のために話している。W杯後に説明するよ」と述べている。
また『BBC』は、ほかのクラブでプレーする可能性を問われたY・トゥーレが、
「イエス。サッカーではどうなるか決して分からない」と返答したと報道。さらに、『beIN SPORTS』で次のように話したと伝えている。
「僕の代理人のディミトリーは、常に電話で連絡を取れる状態にある。
彼は自分がやるべきことを分かっているよ。僕は彼をすごく信頼しているからね」
「明日のことは分からない。でも、僕はW杯に集中しているんだ。W杯が終わったら、どうなるかを見てみよう」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?139334-139334-fl
そうだね、セスクは売らない事。
中盤で固定してやればそれなりに輝く。
それ以外(前とか後ろ)がもっと輝くようにすればいい。
ヤヤがなんでリバポなんかと思ったら、そういえばコロトゥレがリバポに居たな
兄弟で一緒のチームでしたいみたいなのもあるのかもな。どっちが上か知らんけど
ユナイテッドの補強費およそ340億とかうらやましい
せめて白くらい金があればな
最初に補強費言っちゃうのは戦略的にダメなんだよな
足元見られるというか、もっと出せるでしょみたいな
もうヤヤの話はいいです
ところでラポルテの話はどうなった?
スポルトの補強候補にも挙がってなかったけど
>>3498
その基準で言うと今シーズン悪くない?
クリロナ スアレス ベイルに対抗できるDF陣をつくらなきゃいけないんだろ?
19の若造で大丈夫かね。
>>3525 チェルシーのバスでも厳しい
もうちょいで始まるルチョのプレゼンはこちらでライブ中継
https://www.youtube.com/watch?v=Awe_GkCnffg
ポグバは4年契約でヤオベントスとは契約延長しないはずだから来年めっちゃ価格下がる
ってことでヤオベントスのこと考えると今年売りに出されるのは間違いない
ただpsgは撤退したし言い値払うバカなチームはどこにもねーわ
来シーズンを勝手に予想
来シーズンもメッシ劣化したままの気がする
アレクシス、ペドロの両サイドは今シーズンも良かったが来シーズンも好調
センターフォワードでジョレンテを使う
ネイマールはMF起用
イニエスタ、ポグバ、ネイマールで組ませる
あれはどっちかというとパリの言い値じゃね
アレクシスとジョレンテってトレードの予定だっけ?
一緒にプレーすることはありえないんだった
来期のユニの写真にセスクとサンチェスは写ってないって情報があったけど、ほとんどの選手が写ってなかった
わ
ユニ着てたチアゴが出て行ったんだからもう写真は意識しなくていいでしょ
サマータイムだから、20時からか
2ちゃん鯖落ちしてるな
他のチームスレ見たかったけど、だめぽ
移籍金無しでジョレンテ獲ったくせに
総額4000万かかったサンチェスと交換なんかできん
30Mとジョレンテならいいわ
ネイマールMFとかないだろ。
そんな無理矢理使わずサンチェス、ペドロと競わせればいい。どっちかいないかもだけど。
CB1名と控えGKはできるだけ早く確保してほしい
残りはW杯が終わって内部人事を済ませてからでいいから
さっさとラポルテに違約金払えって話だな
いちいち遅え
Dスアレスって来期からトップチーム上げるか、どっかにレンタルするんだよね?
フリーキック上手いし、ドリブル、パスどれも上手いから、楽しみだ
スターティングスーンから動かねー
ペップやシメオネみたいにルチョもスーツが似合うな
タタはおじさんの感じが強かったから余計に
ふと疑問なんだがフリーで獲得とその後の移籍金ってなんの関係が
さすがに日本語訳の字幕はでないかな
はじまた
ルチョかっけえな
日本語でおkなわけだが
誰か英語で聴ける場所教えて
スペイン語わからんから、聞かない
坊主にしてほしい
>>3539
賭けてもいい
まぁ来シーズンみようぜ
スビの心のクラブはバルサじゃなくてビルバオなんだからジョレンテフリーで取るなんて出来ないよ
補強についてルチョが何か言ってたら、書いてくれ
>>3490
考えてみればバルサはリーガのチームにしか負けてないんだよな
それもマドリーには2勝1敗で勝ち越してるし
アトレティコにも1敗5分と一回しか負けてない
ただバルサファンはやっぱり世界一要望が多いファンだから観てて楽しくないと満足できないんだよな
今シーズン後半も全然優勝争いしてたのにシーズンチケ持ってるクレがカンプノウに来ないこと来ないことw
>>3521
340億あったとしてもFFPの関係で全部使うことなんて出来ないと思うけど
それこそ今のマンUの選手ほとんど売らないと
>>3537
サンチェスってまだ24、5歳でしょ?
でリーガであの出場数で19得点12アシスト
今の市場価格なら70M以上は余裕でする
それを30Mだのジョレンテと交換だのいくらアホなバルサフロントでもやらんだろ・・・・やらんよな?
>>3555
揚げ足取るようで悪いが、アヤックスにも負けてる
その次のビルバオ戦での連敗からタタの戦術がブレ始めたんかな
スビサレッタが理事会で25分間のシュテーゲンのプレービデオを見せたのだな
主にクルトワ派のボードを説得する材料として
確かにクルトワが取れれば素晴らしいがチェルシーから引き抜くのは困難必至だし
交渉で他の補強が疎かになって時間の無駄に終わるリスクも高いからな
激しいトレーニングをするみたいだから、怪我の心配はあるけど
今年の最後の方みたいな、気持ちはあるけどうまく動けないみたいなことは無くなることを期待したい
>>3558
あの時は正面から負けた感満載だったな。
セルティックその他大勢みたいにサイド捨てて引きずり込まれるのとは違う
やられ方がな・・・
基本的なスタイルは変わらないがそこから改善、進化させる必要はあるという風に語ってるな>エンリケ
それには既存組はもちろん新加入組や若手組の活躍も不可欠だろうな
>>3560
練習でも試合でも激しい動きを求めるならチャビは厳しそうかなあ
ランニングで距離を稼ぐのはできてもダッシュ連発となるとガタが来るんじゃ
エトーが再びモウリーニョ監督を攻撃 「彼はあやつり人形」
「あやつり人形がオレのことを年寄りと言ったからといって、
君らが彼の言うことを信じなければいけないわけじゃない。
あやつり人形が言ったこととは逆に、オレはまだ好調なんだ。33歳でも本当に好調だと感じている。
オレは自分が若手よりうまくやれることを示したんだ」
エトーは自らの今後について、アメリカにも中東にも行かず、「チャンピオンズリーグで戦い続ける。
この大会とオレの愛の物語はまだまだ終わりから遠いんだ。
どこかは言わないけど、ハイレベルなところだろうね」と述べている。
>>3558
そういえばGLでアヤックスに負けてたなw
あれもアウェイとはいえ絶対負けないと思ってたからショックだったわ
まあ相手監督がバルサを熟知してたあの人だったけど
取り敢え次は早くラポルテ決めて貰いたい
そこが決まらないと安心できない
>>3565
ただ違約金満額をあっさり払うと他の選手との交渉で足下見られるし
FFPやビルバオの事も考慮すると違約金満額払いはあくまで最終手段かもな
ビルバオのレギュラー買うなら、満額出すしかないでしょ
それかジョレンテみたいに契約切れるまで待つか
3冠達成したときの監督を二人ともディスったのはエトーだけだなw
しかし、モウリーニョも1年目とはいえ無冠だし、選手からはどんどん不満の声が上がってるし
レアルのときみたいに喧嘩別れになりそうで不安だな
>>3567
バイエルンがハビマル獲得した時の経緯を考えるとビルバオから強引に引き抜くのはいろいろ面倒くさそうでな
しかもバルサは同じリーガのクラブ同士だから余計に
ジョレンテはフリーといっても1年干されてますからね
ラポルトみたいな若手が1年干されることに耐えれるわけないわな
あと満額払うと他の交渉で足元見られるって考え方もあるけど、
候補がどんどん他にかっさわれて仕方なく高値でつかまされるケースもあるんじゃね
ベナティアはシティ、ダビドルイスはバイヤンとの競争してるわけで
最低限一人確保すれば他の交渉に余裕が出る気もするんだが
誰を残すとか、どのポジションがほしいとかは言わなかったみたいだね
レイナは候補から外れたっぽい
ジョレンテはラーションの後釜探してる時にたびたび噂に
なってたけど今回の方がユーベはさんでる分ずっと取りやすいけどな。
ところでエロ助は元気かのう
>>3571
第2GKはリーガの中から探すみたいだな
まあGKがリーガ初挑戦と昇格仕立てじゃリスキーだし
メッシは運動量増やしたらまた怪我すると思う。
マスチェ移籍なん?
マスチェ次第だね
ルチョはマスチェ残したいんじゃないかな
トレーニング増やすんならローテーションは徹底して欲しいね
カンテラの選手も使ってくれそうだな
ジョナタン残留と予想しとく
ユベントスはサンチェスの件舐めてんだろ
ピルロ、ビダル、ポグバ3人くれるぐらいじゃないとアレクシスはやれんわ
ジョレンテなんて中途半端なやつアレクシス出してまでいらね
調べてみたらレイナのリバプールで貰ってる年俸結構高いな
ポンド計算だが416万ポンド
そりゃ控えには置けないわけだ
レイナも奥さんと4人の子供がいる身だから
そう簡単に大幅な年俸カットはできないだろうし
6万ポンドでもいい生活できるわw
あとピントの年俸は約180万ユーロみたいだから第2GKに払える上限は200万ユーロだろうか
誰になるか次第でもっと安くなるかもしれないが
正GK待遇であろうシュテーゲンの推定年俸もどうなるかだが
シュテーゲンとラフィーニャをバルサで早く見たい
ユーロ換算だと年俸約514万ユーロだった>レイナ
うん、他を当たろうw
ラフィーニャはどこで使うんでしょ
セスクの位置?
エンリケ会見の要約
・日々のトレーニングの質向上を目指す(激しく濃い密度の練習)
・重要な選手は残す(セスクやアウべス、アレクシス?)
・4−3−3にこだわりすぎずベストなフォーメーションで戦う
・誰にも居場所の保証はない。全員が野心を持って取り組んでほしい
・カンテラ上がりの若手も出戻り組(デウロ、ラフィーニャ)も主力選手達も競争させる
・ペップと比較されるということは理解している
・チャビとは友人でありかつてのチームメイト。話し合いたい
・マスチェラーノはキャプテンシーがある選手
・ネイマールはクラブの中で最も重要な選手の1人
・メッシは世界最高の選手でありチーム内にそういった選手がいるのは大きい
少し長文になってしまったけどまとめたよ。まあざっとこんな感じ
個人的な感想としては質問で個人名が出た選手達に対する期待がルチョの中では大きいようだね
今後補強したい具体的な選手はまだ決めてないみたいだな
移籍市場や交渉によって希望通りの選手が取れないパターンも想定してる様子
マルティーノも就任時は前からのプレスを復活させるとかいってなかたけ
タタ「前プレ復活!」→開幕レバンテ戦で復活、皆でタタを褒め称える→すぐに前プレやらなくなる
会見通りの言葉なら例え主力選手であっても調子次第では容赦なく外すつもりのようだな
問題は新しい主力となれる選手がどれだけ出てくるかだが
セスクとチャビについては何となく微妙な感じですね。
セスクは放出しそうな気がしつつ、
チャビも状況によっては???って感じだし、、
選手と監督やクラブ側の考えが
話し合いの中でどういう結論になるのか気になるところ。。。
個人的に、プジョルやバルデスが退団して、
チャビまで退団することになったら凄く寂しくなるから、
せめてあと1年はバルサで頑張ってほしいんだけどな。。。
これからもチャビで行くのか
新しいバルサをセスクで作っていくのか
それとも他所から獲ってきた選手で作るのか
エンリケは悩ましいだろうな
チャビはアトレティコ戦のたった15分くらいの出場で背中痛めてる上使いつづけると去年痛めた踵がぶり返すかもしれない
カピタンの週2で戦えないのはバルサにはふさわしくない発言ってチャビにも鋭く刺さってくるな
とはいえ影響力とテクニックは健在なだけに難しい対応が迫られるよな
ベナティアとマンガラってどっちがいいの?
最初はチャビを先発で使ってそれでエンリケの戦術の下で
調子が良くなければベンチという風にすればチャビ本人も納得するんじゃないかと思う
チャビは将来も見越して別のクラブに行ったほうが良いんじゃないだろうか。
今のままバルサにいても、万全のチャビが居ることが前提にされると選手クラブどっちにとってもつらい
本音としてはCLのファイナルで万全のチャビをもう一度見たい!
>>3590
それどころか前半戦折り返しまでは交代の早さ、後半への修正が完璧だった
折り返し前は前半悪く後半良いって試合多かったな、折り返し後は全てが真逆
ベナティアいってほしいわ、セリエNo.1ディフェンサだしブラジリアンじゃなかったっけ?
ルチョが練習でハードワークさせるって言ってるのは好材料、テクニックはもちろん10-11はタフさもあったからな
今では考えられん程の層の薄いチームだったけどタフだったからあの戦い方が出来たんだし
それと来年の夏に移籍禁止になる可能性があるからもしそうなったら次の移籍解禁は2016年1月
他のクラブでコンスタントにプレーしたいと思うならこの夏の間に移籍した方が得策ではあるかもしれない
チャビもそれに当てはまるだろう1人だろうし
タタも最初はほんとに前プレ復活させるのに重きを置いてたけど
実際に現場を見て、今の選手達にはそれが継続できないって悟ったんだろうな。
チャビについては、引退後に監督を目指すなら
他のクラブでの経験がある方が良いと思うけど、
でも、バルサ一筋を貫くところも見届けたいし。
移籍するならせめて、日本のテレビで見れるとこにして〜と祈るばかり。
チャビ本人はWC前に話し合いたいそうだけど、
ルチョの会見ではWC後って言ってたのかな?
チャビファンだから、W杯も気になって集中できなさそう。。。
W杯も呼ばれるか心配になってきた。。。
BMG公式サイトにシュテーゲンのインタビュー記事
http://www.borussia.de/de/aktuelles-termine/news/borussia-news/news-detailansicht.html?tx_ttnews%5Btt_news%5D=10860&cHash=db17ed2dcd5026033179544d13bbeb1e
PKシーン
http://www.youtube.com/watch?v=aWhxv_yK5sU
セリエのDFって使い物にならなくないか?
ココ、ザンブロッタ、デュラムとか
フランスかリーガからとってくれ
>>3598
フランス生まれのモロッコ人だぞ
>>3598
それは相方のカスタンの方
メッシを走らせられるようにしたらエンリケは成功するよ
シュテーゲンのプレゼンは今日のなのか。現地時間13時過ぎ
楽しみなイベントが続くね。背番号はやっぱり1番なのかな
>>3602
シュテーゲンもPK蹴るのか。頼もしい。ノイアーもPK蹴るね。
1対1はバルデスにかなわないと思うけど,PKのセーブはバルデスより上手いと思う。
最初はミスもあるだろうが尻上がりに調子は良くなるはず。頑張って欲しい。
W杯組の去就はW杯が終わってからだし
来期のチームの全容が固まるまでに時間がかかるだろうな
>>3608
まああれは餞別の為のものだったみたいだし
それにバルサには他にPK得意な選手たくさんいるし余程でない限り機会はなさげ
モロッコか、そういやローマってベナティア以外後ろブラジリアンだから混在してたわ
べナティアはフランス生まれでモロッコとフランスの二重国籍。マルセイユのユース時代の同僚がナスリ。
基本はフランスサッカーで育ち、目利きの上手いウディネーゼが4シーズン前に引っ張ってきて、今期マルキーニョスの後釜としてローマに加入しチームの上昇と共にブレイク
監督の、戦術等に関する公約は当てにならない
去年のタタの宣言に期待した俺がばかだった
ただ「バルサを復活させたい」じゃなく「新しいバルサを作りたい」という意気込みには共感できるな
新参だけでなく古株の選手達もそういう気構えで来期は臨んでほしいし
新しいバルサ期待したいよな
とりあえず攻撃面白ければ当面はそれでいい個人的に
新しいことに挑戦しないとモチベ保つのムズいんだろうなぁ
無冠だったことを糧にこのタイミングで新戦力たっぷる導入して新戦力と既存の選手との温度差を出さず新チームって感じでやって欲しい
ダーヴィッツ級のカンフル剤いるな
まあ、仮にメッシがw杯捕ったとしたら、しばらく無双状態になるだろうな
ベナティアはスタッツ見てるとドリブラーに強そう
エンリケのコメントいいなぁ
分かってるわ
>>3615
メッシはW杯優勝してもしなくても燃え尽き症候群にならないかちょっと心配
まあ仮にそうなったらエンリケには容赦無くベンチに置いて欲しいけど
Copa Catalunya: Ortola, Bagnack, Gomez, Patric, Lucas, Ilie, Nieto, Babunski, Sandro, Espinosa i Suarez
今年のコパ・カタルーニャはトップチームから呼ばないのか
>>3608 ノイアーはPK蹴らないよ
ロッベンが逃げたから急遽蹴ることになっただけ
アレクシスとペドロなら
アレクシスに残って欲しい
ペドロにしろサンチェスにしろ安売りする理由が無いんだから
もし売るとしても上手く高値で売って欲しいわ
ネイマ メッシ ペドロ
イニ ラフィニーャ
アルバ ブスケ アド
ルイス ピケ
こんな感じになるのかな
中盤のもっさり感が気になるか
あとセンターバックの高さは相当なものになったけど、オフェンス時の高さ問題は何も解決してないな
ペドロサンチェスの背が高くなるだけでいいんだけどねw
ルイスの話消えてベナティアが加熱してるけどエンリケのチョイスか
信頼出来るわぁ
値段同じなら断然ベナティアがいいもんな
ルイスはバイエルンで思う存分舐めプしてくれ
ラポルテとベナティアなら大歓迎だがベナティアとベテランセントラルになりそうな予感
ベナティアとかセリエ産は使い物にならんて
ラフィーニャのインテリオールは無理だろ
ロストマシンだし
ラフィーニャのロストは改善しきゃいけないけど今年のイニチャビの出来をみるといつまでも頼ってたらチームが終わるってのも事実じゃね
エンリケは4-3-3以外のシステムも考えてるみたいだし中盤のバランスをどう作るかにもよるだろ
セリエ産が通用しないなんてなんも根拠がないわな
デュガリー、デウー、クリスタンバル、プティを見てフランス人は全員カスだ、と思ってたかつての俺のようだ
>>3628
正直今のチャビを控えに追いやるぐらいでないとダメだろうな
ラポルト、ベナティア、ピケでバルトラが4番手なんてことになったら補強は大成功ってなるのにな
この二人になら70Mくらいかけてもいいと思うけどね。
あとのポジションは売ったら買うで
ベナティアはフランスでの活躍が認められてウディネーゼに移籍したんだから半分フランス産みたいなものだな
セリエでデビューしてずっとセリエでプレーしてきたような選手は戦術的に不安だけど、ベナティアは大丈夫だろう
ベナティアはローマではルディガルシア版の4−3−3でブレイクしたってのも大きいだろ
フランスのリールで有名になった監督がローマでやってるのを純粋なイタリア産って呼ぶのに違和感あるわ
>>3630
最低でもバルトラのレベルぐらいの目処はついて欲しいな
司令塔タイプの補強が厳しい
ギュンドアンは怪我からの回復の目処と再発の可能性考慮で今年は無理
コケはアトレティコが資金的にも売る必要がないしカンテラの忠誠心があるから無理
クロースはバイヤンがラムジーかコケレベルの後釜確保できないと市場に出ない
チャビの後釜はハビマル獲ってブスケを1列前に上げるかもしくはビダルみたいなハードワーカーを獲ってイニの衰えをカバーしつつサンペルの成長を待つって方針なのかね
バルトラが4番手くらいの戦力になれば申し分ないけど本人にはきついだろうなあ、やらかしぐせが治らないからしょうがないが
ブスケツトロいしインテリオール無理だろ
>>3632-3633 他のリーグで認められてたならともかくセリエでブレークしただけじゃん
セリエは遅攻ばっかでプレースピードも攻守のトランジションも驚くほど遅いし、サムエルですら白でゴミだったからなあ
ブンデスやプレミアリーグ産じゃないと信用できんわ
リーグレベル的にもね
特にバルサなんてラインガッツリあげて裏へのカウンター喰らいやすいわけだし
バルトラは右SBでいいよ。プジョル、ラモスも最初はSBだったし、アルバが攻撃参加する分3バックすればいい。バルトラクラスだとポジションどうこうより試合に出続けことが大事かと思う。モントーヤには悪いけど。
じゃあセリエAから取ろうとするフロントに文句言えよ
サムエルがレアルでゴミとか知らない。インテルでは主力としてチャンピオンズ取ってるのは知ってるけど
セリエAから取ろうとするフロントに不満言え
批判の矛先が間違ってるよな
数あるCBの中でセリエAのローマというクラブのベナティアという選手を狙ってるんだからそれはクラブの判断だろ
カンナバーロだったかは守り方がセリエとは全く違うから難しいって言ってたな
普通にラポルテ、ベナティアなら大成功だろ!
俺もバルトラは右サイドバックで良いと思うわ
ルチョは433に拘らないみたいだあら3バック有るかもな!期待だわ
代理人によると、マンC首脳陣がトゥーレの31歳の誕生日にケーキだけ用意して
祝いの言葉を一切かけなかったことに対し、トゥーレが落胆しているという。
そして代理人は英BBCに「最も大事なのは人間関係だ。もしシティーが彼をリスペクトしていないのなら話は簡単だ。
ヤヤはクラブを去る。それで問題ないだろう」と話し、移籍も辞さないという態度を見せた。
トゥーレ本人はツイッターで「私が直接話していない言葉を真に受けないでほしい。
クラブへの思いは私のパフォーマンスから判断してほしい」とコメント。
しかし、一方では「代理人が話したことは全て真実だ。
ワールドカップ(W杯)が終わったら説明する」と話し、クラブの態度に不満があったことを認めた。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0E101Z20140521
代理人によると、この日行われたリーグ優勝を祝うイベントで「誰も(誕生日を祝う)握手に来ず、
チームの扱いが敬意を欠いている」と感じたことが理由という。
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/05/22/0006980967.shtml
わからんでもないけど、チームが機能してない時の、イニエスタとかチャビの評価を厳格にすべきじゃないと思う。
別にこの二人限定の話ではないけど。
ラフィーニャがロストマシンてのは違うと思うがなぁ
ラフィーニャが仕掛けまくったからこそのロスト数で厳しい状況でもラフィーニャが仕掛けなきゃいけなかったセルタの事情を合わせて考えるべきだろ
ブスケはインテリオールが無理というか今の位置を外すのがもったいない
衰えがくるまでずっと今のままでいいよ
シャビのかわりを探すよりブスケのかわりを探すほうが大変
セリエ産ってみんな高いんだよな
リーグレベルが違うのにプレミア並みに高い
ブンデスは逆にリーグレベルのわりに安い
今のリーグレベル考えるとちょっと疑問があるのもわかるな
>>3643
これが事実だとしたらヤヤもどうなんって感じだな
ケーキがあればいいじゃないか。31の誕生日が嬉しい人なんかいるのかって感じだけどな。相手が気を使うのもあるだろうに
>>3648
移籍するための代理人の駆け引きなんだろ
それとコートジボワールでは誕生日はとても重要なことらしいぞ
ようするに、こんなちょっとのことでも不信感持っちゃうくらいシティに対して不満を持ってる、っていうアピールだと思うよ
>>3649
なるほどね〜
個人的にはヤヤにはリバポ行って欲しいな。プレミアでは一番見てて楽しいし、ろくな中盤がいないしな。できればテージョも
お前らルイスはやたらいちゃもんつける癖にベナティアはウェルカムなんだな
完全にピケと変わらないようなイメージだけど
そらそうよ
このスレ内にローマの試合、まして一DFを熱心に見てる人なんているわけないんですよ
マンUもモイーズになって走らなくなったし選手全体に監督を舐めるって空気はあったんだろうなモチベが原因かわからないが
ラノッキア希望
>>3652
ルイスはCLでもプレミアでもそれなりに見る機会があった人も多いんだろう
その上で大金出してまで欲しくないって結論付けてる
ベナティアはそこまでちゃんと見た事ないけど、エンリケがルイスを拒否してベナティアを希望した事実があるからな
SD補強望む
エンリケはローマの試合を熱心に見ていたのか
>>3657
モンチが来てくれたらなぁ
でもセビージャそのものだからなぁ
そら元ローマ監督ですもん
ケアーが裏取られまくって、ステケンブルク大活躍の再現か。
第二キーパー、ステケンブルクでいいや。
>>3652
全くそんなイメージないけどな
てかピケと組ませたらすげぇ合うと思う
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0601/index.html
06/01日 21:00-21:50 ミラクルボディーサッカー・FIFAワールドカップ第1回ネイマール “変幻自在”の至宝
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0608/index.html
06/08日 21:00-21:50 ミラクルボディーサッカー・FIFAワールドカップ第2回スペイン代表 世界最強の“天才脳”
ウェルカム云々以前に、正直詳しく知らない
セリエの試合とかまず見ないし・・・
ベナティアも結構高いな
ラポルテはどうなったのか
ラポルテはビルバオだし違約金払うしか獲得する手段がないんでしょ?
駆け引き下手なスビサレッタからしたら逆に好機、他のクラブに獲得される前に交渉纏めてきてくれ。
ラポルテはやっぱ欲しいな。
相手がビルバオである以上値段についてはしょうがない。
手もみしながら寄っていって違約金+料亭で接待
難しそうなら土下座するぐらいのことしてほしい
>>3669
想像するとうけるw
合意取れてるって話だから早く違約金払えばいいのになってしか思わないわ
19でリーガベストイレブンに入るような超逸材なんだから大金払っても納得出来る
>>3646 さすがにそれはない
ブスケレベルの替わりは役割変えればいくらでもいる
単純に迫力のあるセットプレーみたい
>>3671
役割変えればってどう変えるの?
ポゼッションやるならブスケ以上の選手がいると思えないんだけど
ブスケの代わりなんているわけない
ブスケのメンタルをどうにかしてほしい
◯◯の代わりとか◯◯の後継者とかを探すのではなく次の世代のメンバーを中心に据えた方がいい気がする。
モドリッチとセスクをトレード出来ないかな〜(´・c_・`)
シティのフェルナンジーニョだっけか
あいつ俺の中でベスト動けるし
>>3676
新世代が力を示せるかだしそういう意味じゃエンリケの率いたBで中心だった
チアゴがもういないのは残念ではあるがバイエルンでも故障がちだから残っていてもどうだったか
ブスケの代わりなんているわけない
メッシレベルの代わりが幾らでも居ると言ってるようなもの
タソッティ都市伝説わろた
現地じゃそういう扱いなんだな
ルチョはやっぱり不屈の男だな
もうあんな何がしたいのか分からないバルサを見せられることもないだろう
負けてもいいとはいかないけど
本来のバルセロナのサッカーをやってほしい
クロスポンポンはもう懲り懲りよ
9番狙ってるなら、メッシサイドか4231にしてメッシをトップ下にするのかね
4231だとネイマールかイニエスタの使い方が難しくなりそう
3-4-3、3-5-2もあり得るらしいよ
楽しみだわエンリケ
4-2-3-1なんかやってほしくないしやらないだろ
>>3684
ありがとう!
どんな感じになるか楽しみだ
ペップの時は343完成しなかったよね
CB2枚と9番狙いって3バックやりたいのかなって感じはあるよね
ライカーのときの苦し紛れの343はアレだったしなw
3バックメインに据えると盛大に失敗する気がしないでもないけど面白いな
アウベスが衰えてるし今のSB陣で3バックは適さないし
それをカバーする為にCBの層を厚くするつもりなのだろうか
ベナティア売る気なしか
ペップ時代の343もアビダルさんがいたから何とかなってたようなもんだ
ベナティアは契約が4年残ってってバイアウト条項もないから移籍しないとな
ローマあまり観ないからよくわからないけどベナティアとかいうやつ30M以上だす
価値あるの?他のポジションも獲得するならCB二枚に30Mは無理じゃない?
ローマはマルキーニョスのときも似たようなこといってたけど結局移籍したけどな
ペップはこの前のドル戦でゼロトップでウィングバックとダブルシャドウ置く3-4-2-1でカウンター抑えてたな
ベナティアに対する発言は人事権のない監督だから別に気にすることないだろ
ローマはPSGにマルキーニョスを1年で売ったクラブなのをお忘れか(ちなみにベナティアはマルキーニョスと同じ代理人とかw)
地獄の沙汰も金次第ですからローマが満足する金額と後釜の確保が整えば移籍自体が閉ざされてるって事はない
ただシティがFFP無視して本気出してくるなら勝負にならないけどw
ベナティアと見せかけてマルキーニョスの交渉だったりしてw
>>3694
その時と状況が違うだろうよ
>>3680
まずドブレじゃなくてソロピボーテで守れる奴が少ない
それでなおかつブスケ並にビルドアップ上手いってなると全然見つからないよね
出来れば433は崩さない方が良いと思うけどね
やるとしてもオプションで343ぐらいで
ボール持ってない時の位置取りも神がかり的に上手いしな
相手に渡った瞬間にプレスかけて即アシストとか
今季を見るにペップの仕込みが良かったんだろうけど
http://www.fourfourtwo.com/features/luis-enrique-id-manage-england-my-wife-wouldnt-weather
エンリケのロングインタビュー
半生がそのままバルサ史って感じで凄く面白いよ
ペセテロと自分の禁断の移籍やらフェノメノやら色々ぶっちゃけてる
まだスペシャルじゃなかった頃の某通訳さんも写真付きで話題にしてる
タタの就任前と雰囲気似てるな
まあ結果というところでは過度な期待はしないでおいた方がいいな
ガッツエンリケガッツ
>>3701
ロナウドはやっぱり夜遊びしてたのか・・・
夜遊びしてあのパフォーマンスだったこと考えるとしてなかったらもっとすごかったのか
エンリケはトライアスロンしてるだけあって体が仕上がってるな
ビッグマッチには流石に期待出来ないけど、リーガは安心して見られるようにしてくれ
内弁慶と言われようが今はそれが最優先
今日電気屋に行ったらビエラの最新型がバルサとコラボしててびっくりしたわ
カサでのラージョ戦のハイライトを流してたんだがいいサッカーしてたなぁ
テア・シュテーゲンでこ広すぎだろ
親近感覚えるぞ
シュテーゲン到着か〜
人集まるかな
>>3656
>エンリケがルイスを拒否してベナティアを希望した事実があるからな
こんなんただ機関紙がそういう風に言ってるだけだろ
エンリケの口から「ルイスイラネ、ベナティアが欲しい」って聞けない限り何の事実もないw
ベナティアはセリエ暮らしが長いのが気がかりだな
フランスから直輸入なら良かったのに
今のPSGは三冠達成した頃のバルサに似てるな
リバプールのMF キャメロン・ブラナガン(18歳)を狙う
(マルカ)
Bチームに入れたいらしい
ジョン・フラナガン?(乱視)
3バックがハマれば魅力的だな
中盤に1枚増やせるのはデカい!
アウベス居なくなって後釜見つからず、左がアルバなら3バックのが機能するかもな
3バックにするならCB3人くらい取らなきゃな・・・
ピントにはほとんどバックパスしなかったからな。シュテーゲンが楽しみだ
ヤヤがフロント入りを要求だとよ
金の次は地位か・・・
話の切り出し方が汚いな
ルーニーの真似だろ
ヤヤは代理人が糞なんだよなあ
個人的に好きな選手なだけにすごく残念
>>3717
バルサで?
つーかもう引退するお年頃?
伊の新聞が20Mでサンチェスのユーべ行きが合意間近とか書いてるが
3年前に出来高込みで37.5Mもかけて獲得した選手をそんな半額近い安値で売るわけないだろってw
まだ若くてバリバリの主力選手なのに安売りする必要なんて皆無だしな
シュテーゲン 若いのにうっすら禿げかけて来てるな
すぐレイナみたいになるかも分からんね
それは+ジョレンテという話じゃないか?
カンプノウの写真見た限りじゃ人あまりいなさそう
まあスペ代でもメディアスターでもないから仕方ないが
アレクシス売るなら最低でも40m以上だろ
それ以前に絶対売ってほしくないけど
>>3710
フランスって言ってもリーグアンでバリバリやってた選手じゃなく2部でプレーしてた選手だからなぁ
しかしサンチェスの出来高って結構な額だったけどに、結構いくら払ったんだろな
ビダルが膝の手術でバルセロナに来てたとき、見舞いに行ったサンチェスがユーベに行くって伝えてたらしいけど
既に個人合意は済ませてるみたいだからなあ
もう半分諦めてるが、でもサンチェス出すならセスクは絶対出すなよ
万が一売るならジョレンテ+30Mが最低ライン
タタのせいで使われ方に嫌気がさしたのかな
ユーベが40m出す気しねえな
せめて選手+20Mとかにしてほしいもんだ
25M+ジョレンテに落ち着くと予想
ジョレンテも7Mくらいの価値はあるじゃね?
アレクシスはカタランの彼女がいるから戦力外にでもされない限り自ら出ては行かなそうだけどな
アレクシスは最低ラインが40Mだろう。
ジョレンテとかそろそろ終わる選手だろ
放出するならサンチェスよりペドロの方がいいけどな
CFが獲れないんならトップやらせる考えもあるけど
ジョレンテは電柱界じゃ屈指の実力者だけど
無料で獲った選手をトレードに絡められちゃなぁ
エンリケが欲しがってるんだから仕方ないと思うが…
個人的にも9番に来てほしいね
本当にアレクシス出すとしたら無能すぎ
てかサンチェス出すなら4000万ユーロ以上出せよって感じ
モドリッチ( ´_ゝ`)
サンチェスは多分噂の通りジョレンテ+20Mぐらいで出ていくだろうね
ネイマール、メッシに9番まできたら出番無くなるのが目に見えてるし
何より今シーズンみたいにリーグ戦で結果出しても大一番で使われないんじゃ嫌気をさすのも無理ないわ
ユベントスなら自分が主役の1人になれるかもしれないしな
よっぽどエンリケが説得しないと無理だろうよ
安売りしない事を祈るだけだわ
シュテーゲンの入団記者会見来た
背番号は未定
http://www.esport3.cat/directe/Presentacio-Ter-Stegen/46830
シュテーゲンでかいな
アレクシスはバルサの窮屈な戦術に苦労してただけで
もっと自由度の高いサッカーなら絶対活躍するよ
メッシがいない時なんてすごい良かったし…
あとエンリケの時から入団会見の手順が変わった
エスクード前の記念写真が廃止されて契約サインの場所も会長室からパルコに変更
クラブとして変化を付けようという意志の表れか
サンチェスも出ていきたいだろ
あんな使われ方じゃ、出ていかれるの当然
シュテーゲンは190あるらしい
El contrato de Ter Stegen es hasta la temporada 2018-19 y la cláusula de rescisión es de 80 millones de euros
Además, el vicepresidente deportivo Jordi Mestre ha informado de que el fichaje ha tenido un coste de 12 millones de euros
4年契約、違約金80m、移籍金12m
スペイン語は単語は覚えているが長文はまだ時間がかかりそうな感じか
カタルーニャ語も含めたらなおさら
>>3748
移籍金1200万ユーロならまあまあか
推定年俸はどれぐらいか
せめて売るなら金ないイタリアのクラブよりプレミアのクラブにしてほしいよな
ガナとかリパポもサンチェスに興味持ってるみたいだし
セリエのクラブに売っても安く買い叩かれるだけ
いつもだけどサンチェスの移籍話書いてんのほとんど伊のメディアだけだから当てにならんよ
何度も残留希望してるしバルセロナにマイホーム建てたばっかでカタールニャ人の彼女もいて
エンリケに構想外と言われない限りは残ると思うが
>>3750
ビジャの時のように基本的に選手の希望を尊重するんじゃないかな
もちろん高く売れるに越した事はないが
クラブの金も大事だけど、選手本人の意向も大事にしてあげたいけどね
買い叩くのなんかセリエだけじゃなくバルサだってやってるし、お互い様だろう
サンチェス自身はプレミアよりセリエのほうが勝手も知っているし、プレーしやすいんじゃないか?
リバプールはペドロに興味か
バルサでは微妙な立場だけどアレクシスとペドロは他クラブからモテモテだな
>>3748 では4年になってるが正しくは2019年までの5年契約だな
買い叩いたなんて移籍あったか?
選手に自腹切ってもらうのはあったけど
もっとカンテラいかして欲しい
それにしてもエンリケには強い期待を感じる。
ペップの時ってどんな感じでしたか?
ロナウジーニョ放出したりしてましたが
好印象でしたか?
>>3749
残り1年の契約で、1200って若手ではブッチギリの値段だと思う
バリバリにやってたエジルは残り1年で、マドリが1500で買ったが同じ様な感じだよね
すんごい期待できるよステーゲン
番号は1なのか13なのか25なのか、今から気になる
バルサは高額で買ってる方だろw
イタリアのクラブと比較すれば凄いぞ
>>3758
いきなりバルデスの背番号1継ぐの公表したらプレッシャーすごいからあえて伏せてるのかもな
それともう1人GK取るらしいからそのGK次第の可能性も
近年でバルサが買い叩いたのなんかないだろ
ちゃんと適正価格かそれ以上出してるよ
イブラなんか奮発しすぎて大損したけど
あとチグリンも酷かったな
シュテーゲンはBMGのクラブ首脳と関係が良好だったから本人の意思尊重して値段を吹っ掛けるようなことはしなかったんだな。普通ならバイアウト設定して20M以上は取られるような選手だろ
あとビジャは出場機会減って冬に移籍志願したけど夏まで待ってくれとお願いした関係で本人の意向を尊重した。あとその年に給与が自動的に上がって10M近くなるので払いたくなかったってのもある
サンチェスは40M以上で何ならW杯まで待って活躍して更に高値で売るわ。ユーベ側は早く決めたいからイタリアのマスコミ使ってんだろ
今までの取引下手の前科を考えるとフロントを信じられない
目玉を高く買って高く売れる可能性ある選手を安く売るばっかやってる気がする
アレクシスとセスク出しちゃいかんでしょ
もっといい選手を取れるとは思えない
>>3762
GKに2000万ユーロ以上はバルサじゃ手が出しにくいだろうからな
ビジャは経緯はともかく最終的にはあれで後腐れなくて良かったんじゃないかと思う
リーガをアトレティコに持っていかれたのは皮肉なものだがw
ユーべのオファー舐めすぎだろw
適正価格の半分くらいじゃん、これじゃバルサは全く相手にすらしてないだろ
イタリアのマスコミが勝手に飛ばしまくってるだけで
俺もそう思う
9番いてペドロもサンチェスももっと、生きてくるかと
今後も主軸と言われてる5人以外は、
絶対出すなとは言えないし、出してもフロント無能とも思わないな
大きな変化が必要なのは間違いないからね
ペップがそうだったように、ルチョの希望に沿った陣容にするのが1番いいと思う
エンリケの監督としての選手起用見てるとペドロやアレクシスみたいなハードワーカーは大好きなタイプでしょ
シュテーゲン明日エンリケと会うのか
そういえばエンリケ今日いなかったがエンリケが就任する前に決まった選手だし
これから話し合いした方がいいかな
そういう事で改めてようこそシュテーゲン!
誰かゴール後にジャンプして着地してから力強くガッツポーズってスタイルを真似しないかな
シュテーゲン楽しみだな
これから頼むぜ
シュテーゲンはW杯にも出ないからプレーシーズンに最初から合流できそうだな
キーパーはDF陣との連携とか大事だし助かる
シュテーゲンが12Mはかなりお得だと思う後はフィットしてくれることを願うのみ
サンチェスは唯一高値がつきそうな選手だから絶対妥協はダメだ
残っても十分な戦力だし
最終節のスーパーゴール見るとまだまだ成長する気がするよアレクシス
残留させるべきだと思う
>>3773
シュテーゲンやバルトラもW杯メンバーに選ばれたかっただろうが
まだ若いから4年後選ばれるように頑張ってほしいな
バルデスやチアゴのように故障で逃すのは気の毒だが
1200万!?
バルサがこんなに上手い買い物できるなんて信じられない・・・
バルサでレギュラー取って活躍すればレーヴにかなりいいアピールになるだろうね
しかしシュテーゲンが第3GKにすらなれないってドイツのキーパーの層厚すぎだろ
>>3777
数年前からマークしてたからこそできたのもあるだろう
これが衝動買いとかだったらこうはいくまい
海外サッカー版死んだ?
helloに引越したみたいよ
次の補強は第2GKとCB1人目だな
CBは金さえ出せば大抵取れるが第2GKはそうはいかないのが問題
最悪マシップ第2に繰り上げもあったりして
>>3780
板移転してるな
1200万ユーロ、って1月の時点での報道は正しかったんだな
>>3707
一瞬ジョナタン・ビエラの話かと思ったわ
お買い得…なのか?残り一年って考えると妥当って思うのは感覚がおかしいのだろうか
結局、クルトゥワが来るってのは飛ばしなん?
>>3785
他のクラブと横一線で争奪戦だったらもうちょっと高くなってた気が
>>3786
スビサレッタが理事会でシュテーゲンのビデオをボードにわざわざ見せたというし
クルトワ派のボードがいたのは事実じゃないかな?
バルサにやってくるFWが活躍出来るかどうかは
最終的にはメッシに好かれるかどうかだけの問題だと思う。
シュテーゲン楽しみ。
これでw杯までにCBと第2GKを獲得してくれたら一先ずは安心できる。
シュテーゲンのお披露目にきたの150人か…
>>3790
まぁキーパーってのはどうしても派手さに欠けるから……
それに期待の若手ではあってもスターってわけじゃないしな
>>3790
まあ現時点ではミーハー人気を期待できる選手じゃないしなw
というか他の獲得候補もあまりそういった人気をアテにできそうな選手がいないような
あとはラポルトくらいが決まればな
その他の交渉はW杯が終わってからでもいいかもな。高い契約金を払ってW杯で怪我をしてしまう可能性だってあるし、失敗が許されないだけに慎重に交渉して欲しいわ。
シュテーゲン、ハリロビッチ、ラポルトなんかはW杯は関係ないし
>>3790
平日だしね
背番号は後から変更もできるから、適当に入れとけば良かったのに
ヤヤは17→24にしたし
集客を期待できそうなスターを1人取る事もあるかもな
チーム事情も踏まえると中盤でチャビやイニエスタを脅かせそうな選手や
あるいはペドロかサンチェスと入れ替えで新たなストライカー獲得で
見るからにネイマールの大会という感じなんだな
自然と期待してしまう
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61dOoYVv%2B2L._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/616Dk771o0L._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51S9at9PtCL._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61fbE2PcaEL._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/613yCoagGJL._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61Qo09dEzhL._SL500_AA300_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61xT47PH1WL._SL500_AA300_.jpg
>>3787
フロントのメンバーが必ずしも一枚岩じゃないから地元紙にリークされたりするんだと思うけどね
去年のフンメルスやその前のアッガーとソングとか今年のダビド・ルイスもそういうケースかもね
ネイマール移籍でバルサ側の中心的な役割を果たしたアンドレ・クリーがダビド・ルイス移籍を全て準備したけどスビがブロックしたとか
第2GKは今の所ナバスが第一候補か
長らく正GKと第2GKはスペイン人で占められていたがドイツ人のシュテーゲン入団で
それも今日で終わりで更にコスタリカ代表のナバスも取るなら
正GKと第2GKはどっちも外国人になるな
>>3798
以前ダビドルイスがバルセロナを訪れていたがそれもバルサ移籍の布石の一環だったのだろうか
>>3798
シュテーゲンとクルトワもそんな感じだな。シュテーゲン決まったのにクルトワとか報道で名前が出るの普通に考えたらありえないからな
今はダビドルイスとラポルトがその関係のような気がするわ。同じ新聞から合意と否定が両方出てるからな。理事会のブラジル人脈とスビの人脈が対立してそう
ボード的には華があって客を呼べるスターが欲しいんじゃないかな?
今後の補強でもそうした面を含めた綱引きがありそう
ルイスの記事の元は、イギリス紙じゃなかったか?
ラポルテに決まってほしいな
ラポルテ取れたとしたら、もう一人は誰がいいだろうか
二人で7000万とかなりそうで怖い
ルイスは精神的主柱になれそうな存在だし普通にありでしょ
バルサのメンツは顔下げたら鼓舞する役が今いないし
もう1人のCBはエンリケがマテューを希望したみたいだが
バレンシアの新オーナーのピーター・リムがマテューの売却は断固拒否してるから無理だな
まあでも、もう1人のCBはバックアップ要員になるだろうからお手頃なのでいいわな
>>3805
バレンシアはオーナー変わったから違約金満額じゃないと引き抜きは困難だろうな
ルイスのキャラは大好きだけどね
あのヘアースタイルもカピタンを彷彿とさせるしw
ただポカが多いのが玉に瑕
>>3803
いや即戦力クラスや期待の新人を2人取るなら7000ぐらい普通にいくでしょ
今までプジョルやピントがこなしてきた他の選手に声をかける役割を
これからはメッシやイニエスタやピケやブスケもシェアしながらやっていく必要があるだろうな
ローマファンだけどエンリケは今からでもキャンセルした方がよいぞ
あとべナティアには手を出さんでくれ
ローマじゃ散々だったもんなw
タタでハードル下がったが、監督としてはタタよりは2ランクは下なエンリケ兄貴
バルトラもいるしマスチェラーノが残ってくれるなら、セントラルは1枚でいいでしょ
ここは4200満額でラポルテかセレソンレギュラーのどっちか決めてくれ
そんな事よりもアウベスが出ていったら本当のクライシス
監督が多々じゃなかったら、プジョル移籍はなかったと思うのは俺だけ?
それか怪我が相当深刻で早めに売っとけって感じ?
>>3810
親切にありがとう
それとまだべナティア獲得すると決まったわけじゃないよ
去年の段階でチアゴシウバとかまともな補強してればプジョルは事実上飼い殺しだろうよ
だいたいプジョルの復帰が最大の補強ってのは何だったのかってオチで蹴りついてんだろ
タタのせいにすれば何でも済むとか発想が幼稚すぎるわw
エンリケ戦術的にはイマイチ派ではあるが、ローマファンに一方的に言われると抗弁したくなるな。
今年のサッカー、エンリケの目指していたものと方向性は一緒だとか、
ゼーマンの方がよっぽど崩壊してたじゃないかとか。
>>3810
知らんがな
マスチェはセントラルで計算したら出て行くでしょ
故障から回復中のノイアーが万が一W杯に間に合わない場合は
シュテーゲンが代わりに呼ばれるようで代表助監督が本人に通達したそうだな
おそらくW杯開幕までバカンスには行かず待機で
プジョル残っててもしょうがないだろ
自分の枠明けて新たな戦力補強を提言したみたいだし
プジョル置いとくのもタダじゃないんだよ
>>3800
ダビド・ルイスの移籍は最初はエンリケのオッケー待ちって出てたけど
スビルーチョ会談があったあとからバルサの求めるプロファイルに合わないとか
ルーチョが能力に疑問を持っているとかって報道が出たから
ルーチョもダビド・ルイスは希望してなさそう
ロセイの人脈的にはダビド・ルイス支持かもしれんけどね
エンリケ・スビサレッタ側と理事会側で欲しい選手が大きく異なりそうだな
ローマつってもセルタで失敗から学んで結果出してるんだからロマニスタの中のルチョ像とリーガファンのルチョ像は違うし
第二GKナバスとか勿体なさすぎるよなぁ、場合によっちゃテアが第二だけど
まあ第一にテアが馴染めるか分からないからな、スビにポルテーロ見る目だけはあると思いたい
カバジェロは控えでもバルサに来たがってそうで鼻息が荒いなw
http://www.sport.es/es/noticias/barca/willy-caballero-jugar-barca-seria-honor-3279852
>>3822
ナバスはW杯の活躍次第で市場価値も上がりそうだし第二GK前提で取るのは難しいかも
ポルテロまで見る目が無かったとしたらスビの存在価値はゼロだなほんと
カバジェロはエンケ追い出したボナーノパターン狙ってるのか
シュテーゲンともども国籍も同じだしな
シメオネだってアトレティコ以外じゃエンリケと変わらないしな
エンリケはBチームで結果出したし今欲しいのはやる気にさせる熱い人
プジョルも抜けたしね
俺はエンリケ期待してるぜ
ユーベは舐めすぎだな糞みたいな値段でサンチェスやれるかよ
欲しけりゃポグバかビダルあたり差し出せ何がジョレンテだタダで取ったくせに
ビダルは6000万、ポグバは8000万の市場価値だからこっちが金払わなきゃならないレヴェルw
その値段が基準ならサンチェスは1億ユーロだな
ていうか半値でも高すぎるわ
そもそもセリエでしか実績ない選手なんて要らない
引きこもりチームのなかで、高めに位置するバルサのセントラルの背後にクリアしてその間に守備陣形整える、ってのが流行ってるみたいだね
あ、両方ともセリエ以外にいたのか
でも要らない
ケイラーナバスは確か契約解除金400万ユーロだったはず
ID:dGh6GIBs0
>>3831
吹いたw
本当なら破格すぎるんだがw
アトレティコがクルトワの後釜に狙ってるって話も聞いたことある
獲得出来たら色々とおいしいわぁ
ナバスはレギュラーでやりたいんじゃないかね
まだ控えになるような年齢ではないから、カバジェロに行ってほしい
カバジェロもナバスもEU国籍持ってないらしいね
その辺が獲得の際にネックになりそう
さっさとラポルテ決めてくれ
シュテーゲン彼女の有能感
何歳ぐらいなんだろね
https://twitter.com/fcb_OneTouch/status/469597347123437568/photo/1/large
大学生らしいがもうちょい上に見える
http://iup.2ch-library.com/i/i1200872-1400803510.jpg
ドイツって新鮮でいいね
マルケスばりに組み立て抜群なCBがそろそろ観たい
シュテーゲンはいいなあ。すごくフレッシュ。
モチベーションも感じる。
>>3838
そうなのか!
三十代だと思ってた……
外国人ってどうしてこんなに大人っぽく見えるんだろうね
まあ向こうは30代の学生とかもたくさんいるけどどうなんだろね
俺は組み立て抜群なセントラルよりフィジカル系のほうが今のバルサには必要だと思う
>>3835
EU国籍持ちならジエゴアウベスとか?
今いる選手でEU外選手ってサンチェスとネイマールだけ?
それなら、EU外のGKでもいいんじゃないか
獲得の噂がある選手では他にクアドラードもEU外選手だな
>>3839
彼女可愛すぎる
やっぱり白人は良いなぁ
カバジェロは国籍は持ってなくても、市民権とってるだろ
ナバスは知らない
本当だ!
カバジェロは二重国籍だった
カバジェロをWIKIで調べたら市民権取ってるみたいよ。まあ10年近くスペイン暮らしだから当たり前か
日本語版と英語版のwikiだとアルゼンチン国籍のみだが
スペイン語版のwikiだとスペイン国籍持ってるな>カバジェロ
ナバスはスペイン語版でもEU国籍なかった
あれ、ダビドルイスPSG?
エンリケかよ…
ビエラ新CMは『FCバルセロナ×綾瀬はるかさん』の豪華競演!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001225.000003442.html
ピケの嫁、今回のW杯ソングにもバルサ選手多数出演
https://www.youtube.com/watch?v=7-7knsP2n5w
ダビドルイスはピケの変わりならまだしも、ピケとコンビとかバランス悪すぎるからいい選手だけどいらない
しかも80億とか頭湧いてるわ
FFPとはなんだったのかって感じだなw
本当にルイス移籍なら、PSGはブラジルコンビ+マルキーニョスか
ダビドルイスは他所に行っても構わんのだが気になるところはFFPをガン無視されてUEFAはCL締め出す気あんのかね?w
これベナティアの獲得レースで競争してるシティにも影響するからマジでその一転で興味あるわ
罰金払えば良かったから、締め出しはないんじゃないかな
>>3860
再来期はUEFA会長替わるみたいだしCL締め出しの恐れもある
これから金策するか来期に勝負かけるつもりか
移籍金高騰してるとはいえバルサも今度ばかりは補強せずカンテラでというわけにはいかないし
誰に金を惜しまずつぎ込むかがポイント
FFP無視して自分たちのやりたい補強をやるってPSGのオーナーに宣言されたら
頑張ってスペイン語習得しようとする姿勢を見て応援しようと思いました
バルサやリーガのサッカー以前にスペインでの生活に順応できるかどうか>シュテーゲン
スペインはいろいろルーズというし
おまけに代表からW杯の代替選出に備えて待機を通達されてしばらく自由に動けないかもしれないし
>>3861
そうか。
バルサトゥーンってなくなったのかな。
シュテーゲンの絵があったけど、前よりリアルだったな
収入の多いバルサはFFP的に有利だよな
金で何でも解決できる財力は羨ましいね
FFP→「罰金払えば破っていいんでしょ?」とかいう常識を超えた考え方・・・
シティやPSGと競り合いになる前にラポルテだけでも獲得してもらいたい。
>>3868
ラポルテは違約金以上はあり得ないから金銭勝負にはならないよ
心配するのはベナティアの方だね
シティが交渉の進まないマンガラからベナティアにシフトしたって話があるから
こっちは移籍金が多く払える方が勝つから心配だわ
シウバ→マルキーニョス→ルイス
毎年毎年パリにターゲット掻っ攫われてるンゴw
>>3869
違約金だけでなく年俸もある
サッカーの場合税抜き表記だから税込みだとその倍以上かかるし
>>3871
南米ならともかく年俸でつられるようなタイプならそもそもビルバオを選択するかね
個人合意の条件って別に年俸オンリーじゃないでしょ
19歳のステップアップとして言語や生活環境に変化が少ないバルセロナって立地は有利だと思うけどね
ベナティアも飛ばしくさいけどなぁラポルトにはいくと思うけど
フンメルスは試合見るたび上手くて惚れそうになる
守備軽すぎてミス多発したり一度すげぇ守備見せたら連発したり守備面は評価しにくい選手だなぁって思うわwww
Ter Stegen: "Real Madrid wanted me when Casillas was injured?
No comment. Offers from other clubs never interested me, focus was on Barça."
カシージャスが故障した際、マドリーが獲得に動いたのは本当のようだな
バルサとの話がかなり進んでいたから方向転換してDロペスに行ったという話もあったし
シュテーゲン、デカいな
バルサにフィットしてほしいね
セスクとサンチェスを売ってロイスとクロース獲ってしまえ
発想が完全ゲーム感覚で生え抜き完全無視なのですげぇ怒られそうw
9番は結局メッシやネイのスペース消すので選択から除外
ネイ メッシ
ロイス
イニ クロース
ブスケツ
アルバ ラポルト ピケ アウベス
シュテーゲン
いろいろ突っ込みたいけどいいや
<キャプテン翼展>クラブ公認「FCバルセロナ」コーナー設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000003-mantan-ent
シティはマンガラじゃなくベナティアなの?
マンガラとは一体なんだったんだ…ルイス売った金使ってチェルシーが買うのかな
この時期は本当踊らされる
バルサのCBの補強リストと丸被りのバイエルンだけ気を付けよう
シュテーゲンのグランドでやった
写真撮影会のフル動画ありますか?
1分ちょっとの短いバージョンしか見つからなかった
>>3856
かっこいすぎww
ベナティアとかいらないだろ
ラポルテ獲るならもっと安いやつ
あとアレスシスよりペドロいらね
ラノッキア希望
結局だれ取るんだろうか
この先の補強はエンリケ、スビサレッタ、ボード、それぞれの獲得希望選手がどうであるかや
移籍市場の成り行き、相手クラブや選手側との交渉次第だろうな
内部での意見も合わせないといけないし
クロースは獲れないのかな
合いそうなんだけどな〜
シュテーゲンのしゃべり相手にもいいし
クロースならシャビの後継者にピッタリだけど、
流石に勝ち取れる気がせんな
>>3886
マンU新監督になったファンファールはクロースを二列目の選手と見なしてるからか獲得しないっぽいな
バルサユーススーパーゴールベスト5
アドリア・アルホナ、カルラス・ペレス、カルロス・ブランコ(フベニルB)、
アダマ・トラオレ、エル・ハダディ(バルサB)が今週末のベストゴールの主役だ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ie8rUgzq1OY
チアゴより年俸低いクロース可哀想
契約延長せずに移籍するんだろうな
エンリケがクアドラード獲得にOKを出したという報道
http://www.mundodeportivo.com/20140523/fc-barcelona/luis-enrique-da-el-ok-al-fichaje-de-cuadrado_54408233380.html
クロース獲れたらフロントのこと見直すわ
まぁ、年棒が争点ならエジル同様プレミア行くんだろうけどさ
クロース欲しい
まじかよ
クアドラード本当いらないわ
あとクアドラードはEU国籍持ってないみたいだから獲得したらEU外枠が埋まる
で更にもう1人EU外選手を獲得したいならサンチェスを必要がある
ふざけんなよ!クアドラード要らんわ
バルサ以外のどっかに行けば良いのに
クアドラード獲り逃したらイカンぜよ
彼に限らんとヴィオラ良い選手揃いで裏山
クアドラードって動画で見た限りだとほぼウイングって感じだよね
しかもかなりボールを持ちたがるタイプだし、アルバとの共存を考えると攻撃的すぎてどうなんだろうか
全盛期のアウベスは裏を取るの上手い、メッシとの息も抜群、ほぼ怪我しないっていう化け物だったから後釜も大変だわ
どっちかと言えばスニガでいいのに
スニガもかなり前に名前が出てたね
しかしクアドラードは微妙だなぁ……
WGとしてならサンチェスでいいし、SBとしてならどうなんだろうか
アルバとクアドラとかシュテーゲンが大変なことになりそうだな
スニガって今年ぶっ壊れたばっか欲しいかあんなの?
1,2ヶ月だったはずなのに半年近くいなかったんだぜ
延長したばっかりで値段もそこそこしそうなのに
マルキーニョスをレンタルで借りて借りパクしようかw
グアドラードはマジでいらんな
強化版ジェフレンよ
エストレモしかできないゴミいらん
ルイスが5000万£も笑った 控えにそれだけ払うってやっぱ価格破壊すごいわ
いらないのは分かるがゴミとか最悪すぎる
こんなのだからいろんなとこに嫌われる
名前すら間違えてるし
>>3906
民度なんてどこも一緒
こういう選手に対してリスペクトのかけらもない奴の書き込みって萎える
バルサになんかしたとかなら分かるけど
コロンビアのCロナウドって呼ばれてるクアドラード、ラテラルで使うのかな?
好きな選手だからバルサを選んでくれたら嬉しいが、ファンハールも狙ってるみたいだな
ガッツは同じコロンビア代表のサパタも狙ってるらしい
リーガ経験者で足が速くてフィジカルも強いし安く買えるよう
コケを獲得してセスク放出を考えてるみたいだな
でも生え抜きの選手をリーガ制覇してこれからって時にアトレティコも簡単には出さないだろうから難しいかね
ルイス86億って馬鹿げてるな・・
>>3911
アトレティはリーガの賞金、ジエゴコスタの売却益、もしかしたらのCL優勝の賞金と副収入多そうだしね
これで充分クルトワとジエゴコスタの後釜買う金ぐらいは出そうだもんな
さらに格安のケイラーナバスを持っていきそうだし、積極的にコケを売る理由がないし本人も出たがらないだろうな
アトレティコがリーガ制覇したばかりのオフにコケが移籍するとは思えないし
万が一財政事情で移籍せざるを得ないにしてもそれは国外じゃないかな
PSGはなんでこうバルサ噂立った選手狙い撃ちしてくるかね
バルサのスポンサーより向こうのオーナーが立場上なんだっけ?
とりあえずチャビは来期は残りそうか
ただ来期の調子や出番次第で来年オフ退団で
他のクラブでプレーする可能性は十分あるが
片方のSBが上がってるときは3バック気味で戦えるのがいいと思うんだがアルバクアドラだと大丈夫かね
セントラルがいい補強できたらバルトラがSBでいいと思う
ベナティア、ラポルト、マルキーニョスでとりあえず一人は決まるでしょ
ジョレンテよりマンジュの方が若いんだな
顔でマンジュの方が年上だと思ってた
ボージャン
「僕はバルセロナでプレーできる。そこに疑いの余地はない。
だけど、今の時点でそれが僕にとって最良の選択なのかは分からない」
補強話は結局ぬるいな。
ボージャンはデビューした年がピークだった気がする
早速エンリケと会った様子
そこでどんな話し合いが持たれたのか
http://www.sport.es/es/noticias/barca/ter-stegen-luis-enrique-conocen-3280445
ムンドにはセビージャのベトってなってるな
安く獲れていい補強になると思う
ただ、セビージャが出すかどうか
セビージャはラキティッチとかもうますぎるな、やりくりが
ボージャンのこの自信はどこから来るんだろう・・・
これも才能なのかな
ボーこそ本気で要らん
どっか欲しがってるクラブ無いの?
ボージャンはもっと現実を見つめたほうがいいよ
いくらなんでも自信過剰すぎる
ルカク欲しいな( ´_ゝ`)
ボージャンなぁ…
ボージャン今季はオランダで4点取ってるんだな。
sportでクルトワの件に関する記事があったがが組織内の権力争いも絡んでくるようでは
補強人事始め組織全体で足並み揃えるのもなかなか難儀みたい
フランクに練習に対する姿勢がダメとかダメだしされてなかったっけ
若くして成功してクラブ転々としてる間にやさぐれたか
ムンドとスポルトってどっちの方が移籍の話題当たる?
ムンドは飛ばしが多い印象
なに言おうが結果が全てだからな‥
クアドラードはいいな
今は本気で守られてるから、点とるにはスピードが必要
>>3933
圧倒的にSPORT
スーニガ、クアドラド、ボージャン
きてほしい選手ばかりだ
このスレでは否定的だが
>>3933 >>3936
sportもコケの噂流してるし移籍情報についてはどっちもどっちな印象w
>>3936 ,3938
ありがとう!
カバジェロは2000万ユーロくらいするのかー。思ってたより高い
取引完了とかじゃなくてコケが欲しいって言ってるだけだから願望を言う分には構わないだろ(苦笑
MDは冬にアフェライが来る時もアレクシスの時もロッシロッシ言ってたり、精度は良くないイメージ
バルサでやりたいならエールディビジ得点王の手土産ぐらい欲しいとこだ
トルコあたりなら引き取ってくれそうだけど本人拒否だもんな
mundoで第2GKのアンケートやってるが1番人気はナバスで次がカバジェロ
以下レイナ、ジエゴアウベス、その他の順
ただナバスは引き合いが多そうだし第2GK扱いじゃ獲得は難しいだろうな
ボージャンは今季CF任されてリーグアンで4点しか取れなかったのに相変わらず言う事だけは一人前だなw
今はハーフナー以下だろ
ハーフナーは今季ボージャンの3倍近い11得点取ってるし
シュテーゲンが当たってくれれば、1200万ってボロい買い物なんだがな
来シーズンのCBのコンビはピケとバルトラで行ってほしいよ俺は
ただ2人補強するの前提で
ルチョもローマ時代はボージャンを一緒に連れて行ったのに、
セルタには連れて行こうともしなかった時点でもう眼中にもなさそう
俺もクアドラ肯定派
守備的にしたかったらバルトラ右ってオプションありだと思う
>>3944
リーグアンはフランスだぞw
エバートンのコールマンはどうでしょか
>>3935
サイド速くても中央に誰もいないけどな…
ダヴィドルイスはPSGで決まりそうだね。
バルサもW杯前にラポルテ(希望)とか
DF補強を最低1人は発表してほしいな。
なんかいつものように、他クラブに対して後手にまわりそうで不安。
流石にファーディナンド獲りはないか
ルイスのPSG移籍を書いてる英国のデイリーメールって新聞は
日本の東スポやゲンダィ程度の信憑性しかない大衆紙だからな
いくらPSGでもFFPもあるのにルイスにあんな馬鹿げた金額払わないでしょ
とはいえ、スビがルイスをあまり評価してないみたいからバルサがルイス獲得に動く可能性もないだろうけど
>>3946
セルタなんて小クラブ、プライドの高いボージャンは眼中ないから。
ローマ→ミラン→アヤックス留学を経てご帰還のボージャンに、もちろんサンチェスは背番号9を返還してくれるよね?
振り返れば、ボージャンの移籍と共にバルサ黄金期は終わったようなもの。
ペップ4年目に足りなかったもの…みんなボージャンの価値をわかってほしいよ。
去ってから3年間のボージャンがイマイチとか言うけど
ローマ時代は他リーグ1年目の苦労に監督の采配にも問題があったと思うねw
2年目のミラン時代は怪我したから。ミランの芝とミランラボが悪い。
3年目のアヤックスも途中怪我したのが不運だった。シーズン途中にはしっかりバルサの施設で療養してたよ(実話)
その後は怪我を避けるように力を温存していたからシーズン4ゴールのみで終わったに違いない。
だからバルサ復帰には問題ない。
勝手にボージャン視点で語ってみたけど、イラッとさせる文で荒らしだと思われそうだw
>>3951
スペイン特有のルーズさで後手後手で面倒くさくなった末に我カンというオチかw
>>3953
BBCにもきたからガチっぽい
ただし金額はデイリーメールの5000万ポンドじゃなく4000万ポンドだが
BBCにきたなら一気に上がるな
PSGでダニのことも狙ってるんだよな
最終ラインがまんまセレソンにしたいんか
まあエンリケが拒否してバルサ入りが頓挫したからすぐPSGにシフトしたって所かな
これだけ早めに決まりそうならW杯までに去就決めたかったのかもしれないし
スビサレッタはこの夏に背の高いCBに署名することを計画していると取締役会で語った。[weloba]
まだこの段階かよw
>>3959
それ月曜の段階の話でエンリケが就任してこれから本格的に人選するのだろう
エンリケの希望にも沿った上で
Barcelona sports director Zubizarreta said during the board meeting on Monday
that they plan to sign a tall full back this summer. [weloba]
full backだからSBじゃないの?
>>3959
FULLBACKってCBじゃなくてSBの訳じゃないかい?
背の高いサイドバックって誰だろう?
full backというのはCBとSBの両方こなせるDFじゃないかな?
ルイス決まる前にラポルト決めて欲しかったなあ、他のクラブの目当てが減るのはなんか嫌だ
>>3963
いや英語圏では普通SBを指すぞ
補強はしっかり吟味してから決めるとルチョが語っていたしW杯までには
新たな獲得は起きないかもね
ラポルトかムサッキオは欲しいな。リーガで実績あるのは安心
もう1人はべナティアでいいよ。正直見たことないけど評価高いし
とりあえず早く動かないと金満にとられるぞー
なんかまた不安になってきたな
あんまりおそいとまた競り合いで負けるからとっとと狙い定めていけよ
なんかムカつくからPSGからマルキーニョス強奪しちゃえ
フルバックってSBをさすんだw
誰だろう…クアドラードじゃないのかもね
http://www.youtube.com/watch?v=gnAzKRDw1uY
シュテーゲン入団発表の裏側映像
もう名前入りロッカーまで用意されている
背の高いSBか、名前出てた中ではロホとかかな。
まあでもここでも散々言われてた補強ポイントだったし少し安心したわ。
ただ、なぜか全然長身じゃない選手を獲ってくる未来も容易に想像できるがw
今地上波でコロンビアの試合やってるからクアドラード見れるぞ
セスクがあまりバルサに合ってない
チャビがもうベテラン
そう考えるとそろそろ中盤補強したほうが良いと思うんだけどどうなんだろ?
ラフィーニャもバルサで活躍できるかは未知数だし
>>3941
俺は独占!イニゴ・マルティネスの記事以来、MDは話半分に
聞き流してる
ダビドルイスのPSG移籍が正式に決まったからこれで今後の移籍市場にも影響ありそう
さっさとラポルテ決めてくれ
PSGの行動力は相変わらず半端ないな
ルイスいらん派だから助かった
ラポルトはよ
なんかPSGとかいっちゃうと もう選手として興味なくなっちゃう
マルキーニョス、売りに出されるんやな
アルゼンチンの試合見る感じではロホいい試合全くないけどな
バルサレベルにないよ
ルイスはPSGで合意したみたいだな
飴はマタといい売るのが上手いな。どっちも戦力外なのに
代わりが取れる夏に移籍のルイスはともかくマタは途中出場で十分戦力になったと思うけどな
飴の攻撃手詰まりになること多かったし
ルイスなんていらなかったから別にいいけど、こののんびりとした体質はどうにかならんかね。
ラポルトが高いとか言ってたら売り切れるっていう意識に変わってくれるといいけど。ほんとに危機感があるのだろうか
ラポルテ早く獲れればいいな
ここが決まればこの後の補強にも希望が持てるのだが
とりあえずルイスは無くなったか
今までのパターンだとラポルテも確実に来ないが…
なんかもう期待できなくなってきたわ
とっとと一人決めろよ
まあ今更だけどバルサもペップも嫌いなモウ飴がバルサやバイヤンにルイスを売ったとは思えない。交渉するだけ無駄だったな
ルイスは交渉すらしてねえよ
スビがルイスみたいなCBは好みじゃないと却下してるしな
本命はラポルテだろうけど早く決めんとバイエルンやシティ辺りに獲られそう
そんなに満額払いたくないのかな、そりゃ安いに越したことないけど払う時は払わないとなあ
ラポルテはグアルディオラに口説かれバイヤンへ
ベナティアはシティへ
マンガラはルイスマネーでチェルシーへ
バルサ急いでムサッキオとファシオを高額で獲得
ってかルイスの移籍金半端ねえなww
明らかに適正価格の倍くらいだろう
アウベスも30過ぎてるけどPSGなら20Mくらい出してくれるんじゃね
アウベスは契約が一年しか残ってないから無理
ラモスは6000万ユーロ出せばバルサにも売却可能ってペレスがいってたぞ
アウベス売るならPSGだな
ブラジル代表でライン作れるぞ
ビルバオの会長は2年前のハビマルの移籍交渉でバイエルンのやり方に激怒して
訴訟しようとまでしてたくらいだしバイエルンだけには売らないだろ
ビルバオは金に困ってるチームじゃないし来季CLもあるとなると引き抜きは相当至難だぞ
ラポルト駄目だった場合の代替候補の目処はつけてんのかスビは
ルイス正式にPSGに決まったのか
ルイスとピケのコンビにならなくて、良かった
ラノッキア希望
PSGの会長FFPをガン無視だなw
ちょっと前に罰則で補強に使っていい金は制限されるとか出てたのにな
適正価格とかいってたら余り物しか買えないな
プレミア筆頭に3000万4000万余裕で払えるチーム増えすぎだしちんたらしてたら誰もとれんわ
多少高くてもさっさと買えよ。今夏本気で補強しなかったら終わるわ
この間発表された罰則内容がたいしてきつくなかったから攻勢かけたんじゃないか?
さらにアウベスとアザールとオスカルも獲りに行くみたいよ、PSG
ラポルトはバルサと合意してるって言うチキの言葉が心の支えだわw
補強ポイント多いんだから必須ポイントは最低でもW杯前に決めれるだけ決めてほしいわ
Barcelona midfielder Cesc Fabregas (27) would only leave Barcelona for Arsenal.
Wenger is trying to convince him to join this summer [sport]
セスク移籍に関してアーセナルが持ってるのって買い戻しオプション?優先交渉権?
ベナティアと代理人が一緒のマルキーニョスの獲得の可能性が高くなってきたみたいだな
これだとラポルテはなしになりそうだな…
マルキーニョス高さないからいらない
ボージャンがバルサからまたレンタルにならないで、
そのままバルサに帰って来れる可能性はどんなもん?
10%あるかないかでしょ
エンリケの構想に全く入ってないと思うよ
その10%に入ったらすげぇ確率だな
どうなるか見守ろう。ネイマールMF起用あるかも見守るけど(笑)
ルイス逃したのかよw チアゴシウヴァのときと同じミスしやがって
イライラしてる奴多いけど
Dルイス他行ってくれてちょっと安心してるの俺だけ?
結局今年もCBの補強はなしかよ無能フロントが
>>4011
CBとしてモウにケーヒルやテリー以下の烙印を押された男に4000万ポンドとか笑っちゃうよね
ラポルトはもう実は決まってて、ビルバオから後釜確保するまで公式に発表は控えてくれって状態だったりして
チキが交渉しようと思ったらバルサが先客にいたって言ってたし、もう早い段階で話はついてる可能性もある
しかし全くCBの交渉が上手くいってない可能性も非常に高い
>>4016
書き込みテストの「あ」がいい感じ。
ラポルテなんて名前すら見かけなくなってるけど…
リストアップした選手をよそに取られて 補強出来ず我々にはカンテーラーノがいるとかやめてほしい
補強を来季できないならなおさら
ノロノロしやがって
そういう強がりレスはかっこ悪いからやめよう
>>4021
触れるなよ転載用なんだから
これでフォンタス連れて来たら笑える
コケを値切って獲得しようとしてんのか。
その前にセントラル一人は決めちゃえよ
>>4019
WイヤーだからってCLの価値は一緒だろ
あとそんな言い方は同じクレからみても負け惜しみに聞こえるし
民度低いと思われるからやめとけよな
カンテラ期待のムニエサはなんでダメになったの?
コケよりアルダトゥランのが欲しいな
どちらもバルサにフィットしない気はするが
デコみたいな中盤が理想なんだけどな。
縦パスで攻撃のスイッチを入れられ、かつ潰し役にもなれる
>>4026
膝の靭帯断裂したり何回も大怪我しちゃったからな
今はストークかどっかにいるんじゃなかったか
>>4011
イライラしてるのはルイスを逃したことじゃなくてパリがサクっと決めてるのにモタモタしてるからだと思うわ
コケだのグアドラだの言ってる場合じゃないんだけどな。そういうの後でいいのに
そもそもルイスなんか獲得にも動いてないけどな
スビサレッタがルイスを全く評価してないし
ピケみたいな攻撃参加が得意な選手いるんだからバランスとるためにフンメルスとかダビングルイスとかはやめといた方がいいと思うけどな
ルイスなんかを取ったPSGよりルイスの移籍金でガッツリ補強してくるであろう飴さんが驚異だな
コスタ、マンジュ、ヴァラン、ケディラとか狙ってんでしょ
なにしてんだよフロントは
マジでCBどうすんだよ!
チェルシーでCBのレギュラーになれなかったのになんでこんな高額なんだろうね
仮にバルサにルイスがいて同じ状況なら半額以下で買い叩かれそうなのに
サンチェスとかペドロとか放出の噂にあがってる選手についてる値段がバルサは安すぎるわ
PSG調子のりすぎ
ああいう拝金クラブはCL出場禁止+3億ユーロくらいの罰金でちょうどいいわ
CBはラポルテやベナティアでもなくマテューになりそうな予感
チェルシーは同じように高額で様々な選手を買うけどドン引きサッカーだからありえん。一種の飼い殺しだよ
>>4037
マテューもバレンシア新オーナーが断固拒否って上に書いてあるよ。
まだ5月で本格的に市場動いてないし、移籍が決まってるとこのほうが圧倒的に少ないからな
現地の新聞もシーズン終わってネタがないんだろうが補強候補に次から次へといろんな名前出してくるな
今日はコケにマルキーニョスにマタの名前までもw
はいはいって感じw
>>4041
CBだけでも相当の名前が出たよな
ラポルテ、ベナティア、ハビマル、イニゴ、マテュー、ミランダ、マルキーニョス etc
いったい誰が本命なのか知らんけどさ
>>4035
クラブ適正があるからな
ルイスなら確実に飴のレギュラーCBより活躍できる
くそおおおおお
ルイス密かに期待してたのに…高すぎやろ…
もうCB2人補強とか贅沢は言わないからラポルトだけでも取って欲しいなあ
PSGがもしアウベス獲ったら最終ラインと控えがブラジル人だらけ
>>4007
レンタルって本人が合意しなきゃ成り立たないから、本人に意思があるなら今季バルサに残ることはできるでしょ。
昨年バルサ籍に復帰し、昨年も残ろうと思えばできたよ。もちろん残っても起用されるかは別の話で(ここが重要)。
昨年はさすがに空気読んでか、早々にアヤックスを選択して出て行った。
早く決めなきゃバルサがレンタル許可してくれないかもとか言いながらw強気発言付きで。
どちらにせよセントラル補強をWC前に出来なけりゃ
ボヤンってカピタンとシャビさん連れて半泣き会見みたいなのしなかったっけ?あれでもう出ていくものだと思ってたわ
ボヤンがいた頃はチームは最強だったけどサブはとてつもなく薄かったのにな。今ではボヤンなんてテージョやデウロにすら勝てないな
とりあえず保険でフォンタスを買い戻しておこう
今月末までなら100万ユーロなわけだし、損はしないだろう
>>4049
そうそう、シャビさん達同席でローマ移籍会見までして、お別れの言葉を残して出て行ったwローマ移籍は完全移籍の形。
昨年バルサが買い戻したから(移籍時の契約通り)今はバルサの選手。
戻ったら戻ったでいろいろ本人も気まずから、ずれた強気発言しているのかな。
ルイス、いい選手だけどあの値段じゃまったく張り合う気にもなれないよなぁ
適正価格なんて言葉は死んだんだな(・・;)
ペドロアレクシスのどちらかとアウベスもアホみたいな値段で売れねーかな
ルイスにあの値が付くなら、もうピーク過ぎてるアウベスはともかくとしてペドクシスも70億くらい付いていいんじゃないか
高いからいいとか遺跡シーズンまだ最初だからとかさ、
お前ら例年通りの反応出してどうするんだよ!
冬から補給できなくなるんだぞ!早すぎてもちょうどいいくらいだ!
マジでフロントはなにやってるんだ?いい加減にしろよ!
8人くらい取るんじゃねえのか?これでアーセナルよろしく我スカとかかましたら目も当てられん
CBの一人くらい発表しろマジで!
フロントが無能なのは間違いないけど、ルイスにこの値段は出せないから今回のケースは仕方ないと思う。
ベナティア移籍くるか?
しかいDFの移籍金高騰っぷりってFFPとか直接規制できんにせよ効果ないな
正直誰を獲得しても今のままじゃだめだな
無駄に攻め急ぐのを控えて、各選手の連携を以って崩すやり方に戻さないとバルサの選手の良さを殺したまま自滅を繰り返す
新しい選手というよりも、監督の良し悪しと選手のモチベーションだろ
いくらいい選手連れてきてもここが変わらんと何も変わらんよ
ちなみに俺はシュテーゲンもエンリケも来季叩かれまくると思うよw
シュテーゲンなんてリーガ経験ない・代表にも入らない22歳の選手だろ
それがいきなりバルサのスタメンだなんて荷が重すぎるし期待しすぎだわ
ベナティア「バルサやバイエルン、マンCのオファーを考えなければいけない」
おそらくピントよりはましだろうからそんなに叩かれるかね?
今はチームもサポーターも落ち込んでるだろうから両極端じゃないの?
ピントじゃなくてVVが比較対象だからな
去年ファンデルサールと比較されたデヘアに近い感じでそれ以上に難易度高いわな
ベナティアは移籍ほぼ間違いないらしいな
バルサかバイエルンらしいけど、マネーゲームじゃ勝てる気がしないな
モロッコ人ならバルサ人気はありそうだが
ちゃんとローマの試合見てないから分からないけど
ベナティアの評価ってめちゃめちゃ高いんだな
セリエNo1CBって声もあるみたいだわ
対人、空中戦、カバーリング、フィード、ラインコントロール全て高水準なんだってさ
まあCLのGL敗退しちゃったユベントスがホーム全勝でダントツで優勝しちゃうリーグだからちょっと不安ではあるけど
ラポルトとベナティアでピケがベンチに追いやられるぐらい活躍してくれたら最高なんだがなあ
>>4060
一つのミスでめっちゃ叩かれるからな
言葉の問題もあるしきついと思うわ
来期補強禁止になるなら、シュテーゲンが活躍できなくても即放出はなさそう
2年目から活躍出来れば十分だな
アウベスとマルキーニョスのトレード希望
コケって6000万ユーロもするのかよ
そしてそれを取りに行くバルサ・・・終わってる
40Mくらいにしてちょって言ってんだろ
>>4067 名案やないか
バルセロナって住みやすい?
てかスペイン語って難しそうだ
アウベス+金銭とマルキーニョスの取引は可能性あると思うけどバルサが右ラテラル確保してからでないと動かないだろ
この前出てた背の高いラテラルが誰になるのか興味あるな。クアドラを止めてコールマンかダニーロなら良いんだけどな
アウベスは移籍しそうだな
なんかもう移籍金みんな高騰しすぎだよな
ルイスを5000万ポンドでとったPSGも狂ってる
PSGの補強は狂気のレベル
PSGみたいに市場バランスを崩壊させるようなチームは罰すればいい
PSG→ルイス
飴→マンガラ?
バルサ→ラポルテ、ベナティア、その他
シティ→ベナティア
バイヤン→ベナティア、ガライ
オフはCB狙ってるチームが多いから、高くなりそうだな
PSGはFFP守る気ゼロのようだな
ルイス決まったか。去年もこうやって一つずつ選択肢が減って行ったんだよなー
早めに頼むよスビさんよ
吟味し過ぎて気付いたら候補が誰もいなくなるのは勘弁な。
せめてw杯までに一人CB獲得してくれるだけで安心できるんだがね。
バルトラの彼女キレイだな
[sport] バルサはGKテルシュテーゲンのサブとしてレアル・ソシエダでチリ代表のクラウディオ・ブラーボの獲得へ向け、すでに代理人と交渉を始めていると伝えている。
ヨーロッパの大会から締め出し食らったマラガとマジョルカが可哀想だな
W杯のカタールに決まったFIFAといいUEFAといいさ結局コネと金さえあれば何でもありなんだよな
移籍金高騰してるけどバルサだって高値で買い物してるし他の事は言えないんじゃ
>>4032
ダビングルイスってなんや!オロナミンC吹いたわ!てかダビングって!!www
そりゃ会長がプラティニだからな
PSGに甘いのは当然
選手に給料払ってないクラブがかわいそうってのはちがうだろうw
ブラーボか、いっつもバルサ戦で活躍してるイメージだから悪くないな
サンチェスのお友達ってのもいい
動かざることスビのごとし
ブラボはいい。それは置いといてキーパーばっかだなあのハゲ
流石にGKを見る目は間違いなさそうかな
バスクにしかコネが無い。
だったら中盤の補強でムニアイン獲ってこい。
バスクにコネどころが情湧いて強奪出来ないんじゃね?
はよ違約金払えよ
どんだけ貧乏なんだw
ムニアインってバルサの中盤ってタイプじゃないからいらないでしょ
とりあえずラポルト早くとれよ
ムニアインは単独突破もできるが味方との距離が近いほど、いいプレーを見せる印象あるから一度見てみたいな
スペイン代表に選んでほしかった
ビルバオの中盤はいいの多いからバルサで見てみたいのはわかる
ビルバオの中盤ならエレーラだろ
ベナティアはユーヴェ対ローマで見たがジョレンテ、テベスに結構やられてた
高いレベルのFW相手だとどうなのか
ここのみんなボージャンのこと嫌いみたいだけど密かに活躍を期待したい
嫌いというか単に力不足
ボヤンって個人としてはたいしたことないけど周りが上手ければ上手いほど活躍するタイプ
戻ったら戻ったでなんだかんだそこそこやるだろうな
他のチームでどれだけダメでもバルサで活躍できるなら全然いいんだよな
二桁取ってくれるなら大歓迎する
みんなはCL見るの?俺は白が有利になり始めたら寝るつもりだけど
ここで話題にもしたくない
コスタ欠場でしょ?無理無理
気分悪くなる試合は見ない
ベンゼマ無理で、ジエゴコスタスタメンって情報もある
コスタ居なくてもアトレティコは強いと思うが、バルサ戦はあんま活躍しないけど
対マドリーにはかなり活躍するから居ないのは痛いだろうな
ただマドリーもアロンソ居ないのは致命傷になる可能性あると思う
監督のプランニングも勝敗の分け目になるかもな
他チームスレでお願いします
センターバック確かに人足りてないけどバル虎って良くないの?
スペイン代表でセルヒオ・ラモスの後継者にはなれない?
ラモスとはタイプが違うからね
バルトラとナーバス(シティ)は目が似てる
ビラノバってかっこいいね
>>4111
バルトラはピケとタイプ被る
バルトラのパスが好き
バルトラに賭けた結果が今シーズンだったからな
売ったりするほどではないけど補強が現実的
シャキーラの新曲やっぱりバルサから出てるんだねw
ネイマールいけめん
プジョルに賭けシーズンだったんじゃないの?
バルトラなんてそこまで使われなかったじゃん
ティトの時よりは使ったけど、シーズンの途中からどっちか怪我か累積にならないと使わなかったし
昨シーズンに比べりゃ長所も見せるようになってきたけど、まだまだ未熟すぎるな
タタに育成の能力がなかったせいか、若手はほとんど伸びなかったが
まあプジョルにCB獲得を進言されたし最低1人はCB妥協してでも取るんじゃない?
これでCBの補強なしならプジョルの心遣いを無駄にするし
変化を望む選手達からもフロントへの不満が続出しかねないし
バルトラはSBでいいよ
セントラルはマンガラがいいけどラポルト、ベナティアで!マルキーニョスとか高さないし本当勘弁
中途半端とかぐだぐだはもう飽きたわ。さっさと決めてほしい
>>4119
バルトラの成長に賭けたけど結局伸びなくて出番も増えなかったんでしょ
プジョルも怪我してなきゃ戦力になると思われてたみたいだけど年齢とか怪我もあって賭けるような状態じゃなかったし
そんなもんかね
セルジロベルトとか今後どうなるのか
23:00 - 01:00
Sporting de Gijon vs Barcelona B
>>4072
マルキにラテラルやらせればOK
ローマでやってたよ
マルキーニョスに高さないとかいうが、ジャンプ力あるから空中強いよ
スピード抜群だし、ピケとの補完性という意味で最適だと思うけどな〜
右サイドも入れるしね
マルキーニョスは昨シーズンならほしかったな
今だと移籍金も年俸も高そうだ
しかしPSGの金の使い方えぐい
http://saccorinfo.blog62.fc2.com/blog-entry-9714.html
この発言に対しセルヒオ・ラモスは、「 自身に興味を示しているクラブがいくつかある 」と明らかにした上で、契約解除金となる1億5000万ユーロを支払うクラブはいないと発言。
このやり取りの中で、移籍金5000万ユーロを支払うクラブが現れた場合移籍は可能か?と会長に尋ね、
「 バルセロナでさえ、6000万ユーロのオファーであれば可能 」と答えたと見られている。
アジャラが202cmのヤンコラーに全勝してるのを見て
身長なんて関係ないな、と思ったこともあったが
あんなの後にも先にもアジャラしかいなかった
プジョルもカンナバーロも強かったけど競れて185cmまでだったからな
やっぱ身長は重要だよ
第2GKはブラボが現時点では第1候補のようだがW杯予備メンバーに入ってるし
ブラボが最終メンバーに入って更にノイアーの代わりにシュテーゲンが呼ばれたら
キャンプ初日から第1GKと第2GKが揃って不在という事態になる
さすがにW杯に行くなとかは口が裂けても言えないし
エレーラってここ三年ほどで今シーズン一番伸びた感じ。
デマルコスとかと一緒で運動量豊富で献身的だが”使われる側”の印象強かったが
ベニャの加入等で刺激されたのか今年はホントに組み立て能力上がった感じ。
でもバルサで中盤やらせるならムニアイン。
ビエルサビルバオ、アタッキングサードに入った瞬間からオートマティックに
あの独特の渦巻くような攻撃始まるが、そこに至るまでにいつも苦労していた。
攻めあぐねてる時は何時もムニアインが中盤の底に下がって組み立てていたし
何よりもビルバオで一番えぐいところパスを通してくる。
イニエスタみたいに”眼”を持ってる。
トラップからターンへのスムーズさもあるし、肩の振りだけで相手のの読みをかわすところ似てる。
何よりチアゴが同年代の中で一番意識してる相手だと思う。
とにかく、チャビ後の新しいチームをちゃんと作って欲しい
バルトラにはいずれはカピタンを任せられるような選手になってもらいたいね
セントラルは2人補強してほしいけどバルトラにもめちゃめちゃ期待してる
フロントが期待してたらラポルテなんて買わないんじゃないのか?
マスチェラーノの年齢とかを考慮して、足の速い選手が必要なんじゃないのか?
ソルダードを格安で獲得して下さい。お願いしますヮ
守備陣がアルバ、バルトラ、モントーヤ、ラポルテ、そしてシュテーゲンという並びだと
押せ押せの時は良くても劣勢になったらそのままズルズルいきそうで恐い
>>4439
遠慮しときます(^_^;)
ソルダードとか無理
とりあえず買い戻しオプたった1Mだしフォンタスでも買い戻しとても損はないかもな
CBは長年悩まされてる泣き所だしC頭数はいくら居てもいいわ
186cmで高さもあるしな
フォンタスよりはバルトラに期待してる
Bの試合見てるけどトゥラオレやっぱり凄いな
仕掛けが凄い
>>4145 おー観てる奴いた実況きてよ
正直トップチームに昇格させてもいい人材だよな。ネイを右やらせるよりずっといいと思う
>>4145
なんだ 期待できるやついるじゃん 安心した
Bでは通用します。セルガルやボティア、サンチェスやベルドゥ見てもプリメーラでも活躍出来るでしょうしU世代の代表でも活躍出来ます
ただバルサのトップチームは次元が違います
実際アダマは別格だろ。あれで昇格できなかったら誰昇格させんだってレベル。ヘスス・ナバス凌ぐ突破力だしペドロみたいに両足でドリブルできる。
ベルドゥとかボティアみたいにああ、トップチームいけっかないけそうにないなってレベルじゃない。寧ろデニススアレスがこっちのほう。
流れ変わって来てるなw
マルキーニョス、マテューか
ラポルト見たかったのに
チャビの後釜候補ならオリベル・トーレス取っておけばでいいんじゃね?
今のセルジ・ロベルトより下手したらセスクより可能性あるだろう
正直ルイスよりマルキーニョスの方が良い
ただマルキーニョスよりもラポルトの方がなお良い
マテューは現役でアビダルに最も近いと思うし
良い
>>4151
B登録でトップチームと行き来させたい。
セルジ・ロベルトよりも断然よい。
マルキを右バック枠で取るならあり。セントラルでラポルトとマルキなら若過ぎる
もう何度も書くがブラジル人に外れはないから
CBはもう取る取らないの段階じゃなく誰かを取るのはマストで誰を取るのかという段階だな
>>4151
オリベルは去年契約更新して違約金上がって
即戦力でないと割に合わない額になったような
今トゥーロン国際大会U20ブラジルーコロンビアにマルキーニョス出てるから暇な人はスカウト気取って観てみよう
そういえばリーグアンの所得税の問題ってどうなったのよ
75%課税されるって言われてたけど
オリベルってベルナベウに出没するんだべ?
しょせんは主流派なんだっぺ
きない思います
note: the rumour about marquinhos being in barcelona today is fake #fcblive
何がフェイクなんだ・・・?
>>4153
B登録するんなら権利だけ買っておいて潜水艦にレンタル延長って手もある
>>4155
そこはビジャの権利とか使って上手く駆け引きして欲しいね
あくまでも獲得する前提だけどw
ディフェンサはラポルテ絶対取ってほしいね
フェイクってなんやねん
>>4159 >>4161
CLの決勝にぶつける形で今日バルサでは移籍会見があるって噂が流れてるみたい
だからこのタイミングでバルセロナにいるの発見されたら移籍してくる人かってなるわけよ
で見かけられてないのに見たって言う人がいるからフェィクって言ってんじゃないの
>>4162
なるほど
公式での発表だから驚いたw
結局今日は何でもないですよってことか?
今日発表してもCL決勝に話題取られるだろうし早くても一夜明けた明日以降だろう
ベナティアの代理人は他も交渉してるから、満額払ってのラポルテか、玉突きのマルキーニョス辺りかね
現地紙ではマルキーニョスの話題が盛んだね
ワクワクして来た
ラモスとモドリッチが良いから見る
バルサの交渉の遅さを考えれば今からマルキーニョス狙っても決まるまで大分かかるだろうから発表あるならラポルテかもね
違約金を準備って話から報道されなくなったから決まってる可能性もある
ベナティアとマルキーニョスの代理人は一緒だからね
代理人がベナティアの件で駆けずり回ってる時に急遽浮上したマルキーニョスの件をまとめられるとは思わない
だいたいうちのフロントがそんな即決できるなら特にラポルトの契約まとめろよと思っちゃうw
しかも今流れてる情報だとマルキーニョスに40MだよwPSGの馬鹿なルイスへのオファーの手助けなんてするかねw
これならラポルトとほとんど変わらない金額だからなw
アトレチコはアルダいないのかー
調べても二人の代理人全然違う名前が出てくるけど本当に同じなのか?
マルキーニョス賛成
右サイド兼ならマルキ有りだな
アウベス絡めて交渉してくれよ
本当、移籍交渉下手だから心配だわ
アルバ、ラポルト、ピケ、マルキーニョスって並びだとバランス良さそうだね
左サイドを攻撃的に右でバランス取る感じで
これで流石にバルサもやる気出すだろ
シメオネ力尽きたな
やっぱり幾らコレクティブでも攻めに人数掛けられない戦略はダメよ
アルダいないのが痛かったな
コスタ使ったのも大きい
バルサ戦に続きゴディンがマドリーを地獄に突き落とすか思ったがな
93分までリードして負けは凹むだろうな
まあこれを受けてエンリケもスビサレッタも本気で補強に取り組んでほしいな
胸糞の悪いシーズンだった
最悪だ
結局セットプレーだったか
ラモスのヘッドの強さはマジで異常だわ
W杯でかき消されるタイミングで10度目決められたのは逆によかったんじゃない
まぁポルトガルに優勝されたら意味ないけどね
アトレティコはアルダいないのにルイスも代えたのが痛すぎたね
来シーズンの選手のモチべすごそうだな
なんていうかこう
来年頑張ろうね
そんでマルキーニョスはほんとに来るのか
アウベスの後釜にもできるなら来てほしいがどうなんかな
>>4185
モチベはあっても1年間体が持つかどうか・・・・・
特にチャビ
フィジカルコンタクトの強さ重点的に補強しないとマドリーズに勝てないコトが分かっただろう。
ピケとブスケツはヘディング練習して欲しい
レアル優勝は悔しすぎるが来年はバルサが優勝したるから覚えとけやぁぁぁ!
攻撃陣が糞で何もできなくてもセットプレーでリーダー的なやつが決めてくれるってほんとに大切だよな
今のバルサに一番足りないものだよね
>>4189
ダブルだったんだよなぁ
マドリーのデシマで完全ノックアウトだわ。この試合観てバルサに怒りすら覚えた。
ほんとセットプレーが如何に重要かが良く分かった試合だった
ディマリアのゴリブルやベイルのスピードは苦しいとき効くな
メッシ頼みはキツイしネイマールがさrに進化してくれればいいが
ディマリアが放出されるならぜひ獲得したいところだな
ほんとチビばっかだし、デカいやつは軒並みヘッド下手くそなんて思いたくなかった
思いたくなかったけどよ・・・
ポゼッション主体はそのままでスピードやフィジカル、高さも取り入れるようにしないと
技術一辺倒じゃ強豪はおろか中小クラブ相手にもボロボロ取りこぼしかねないな
>>4192
無冠だったんだよなぁ
あまりバルサでは見られないがベイルのゴールのようなのもバルサには必要だと思った
そういう疲れてても最後まで諦めずにゴール前まで走って決めるとか
今日の悔しさを忘れるな
アトレティコあと2、3分で優勝だったのになぁ
惜しかった。
セットプレーと1人で打開できる力はホント重要だな
後あれだな
W杯後キッカーをシャビからネイマールに代えてほしい
メッシの方が20試合ぐらい少ないけどロナウドにCLゴール数並ばれたか
来季はマジでメッシも頼むぞ
W杯で燃え尽き症候群になったりまたチンタラ動かなかったら容赦なくベンチにして欲しい
>>4198
いや技術が落ちてるんだよ。アトレティコやマドリーみたいに今のバルサは繋げない。前はフィジカルで負けても技術で勝ってたけど今はフィジカルもなければ技術もない。だから何も勝ち取れなかった。ほんとエンリケの練習に期待してる。
あと運動量頼みでも疲れた時にガタガタになるし
動きのメリハリや技術を伴った上で基礎となる身体能力のある選手も欲しい
しかしこれで今のバルサに足りないものがはっきりした試合でもあったな
高い授業料ではあるが学ぶしかない
W杯ではディマリアはメッシをマルセロはネイマールを助けてくれよ
>>4208 いいね
>>4205
技術も落ちてるにしてもボールの奪い合いでことごとく走り負けしてるし
それにメッシやチャビやイニエスタほどの技術の持ち主が揃わなければ
今後は技術+身体能力で行くしかないと思うなあ
マドリーはクリロナ、ラモスを筆頭に優秀なヘッダーが多いんだよな
今のバルサにもヘディングのできるやつが必要だと感じたよ
ほんとディマリアはワールドカップでアルゼンチンの大きな武器になりそう
今日やばかった
ディマリアは完全にワールドクラスのドリブラーだな
しかしあれも中にターゲットがいてこそだわ
来シーズンのリーガも相当苦しむだろうな
糞フロント補強マジで頼みますよ
ディマリアのドリブルはやばかった
この前のリーガクラシコでも苦しめられたし正直、脅威だわ
でもルイス並のCBが必要だったのは確かだよ
ラボルテなんてまだ若いんだからバルトラよりも使うのが怖い。
どうするんだろう。
俺は結局ラボルテも取れないままソングをCBに回して終わりそうな予感しかしない。
二人は必要なのにいいのかなぁ
エンリケの方針かな。
まあこれでフロントも補強に本気出すしかないからかえってよかったのかもしれないな
妥協は許されない
アルヘン代表の名簿見渡したときに正直ディマリアの安心感は半端ない
ディマリアとモドリッチだけすごかった
それ以外は本田レベル
にしてもレアル優勝とかつまらんな
>>4216
ルイスはモウリーニョだけでなくベニテスも3列目で使ってたし
CBとしては過度に期待しない方がいいかも
特にピケと組んだ時
今のバルサのパス回して相手を消耗させる戦術は続けるとして問題の攻撃の部分で足りないところをルイスエンリケに気期待するしかない
まあ質のいい選手の補強も大事だけど
戦える選手が欲しい。今のバルサはメンタル、フィジカル弱すぎ。
鼓舞する選手もいなくなるし。
>>4217
本命の選手が取れなくても次善策となる候補を何人も用意するべきだろうな
本命が取れなければカンテラでというのは今回は通用しないし
ラモスロナウドベンゼマぺぺ
ラウガルコスタゴディンミランダ
こんくらい頭や空中戦で現実的に得点期待できる選手がいるチームと
SBほったらかしでワロスあげさせて跳ね返せばいいミドルも無いチームじゃ違うわな
>>4216
ルイスがチェルシーのCBとしてどんなプレーをしてたのかちゃんと見てないでしょ?
ラポルトにも同じ事が言えるけど
>>4220
PSGも3列目要員として獲得したのかもな
>>4221
補強だけでなんとかなりそうとも思えないというのには同意
エンリケの真価が試される1年になりそうだ
バルサには熱いハートを持つ男も必要だな
イニシャビメッシという超人がたまたま同時期に下部組織から生まれたのがミラクルであって、今後は普通のマネーゲームになるんじゃないか?そうは思いたくないけど。でもこの3人のレベルがポンポン出てくると考えるほど楽観的にはなれない。
シメオネが監督がよかったわ
メッシでも守備するようになるだろ
>>4213
ワールドクラスっていうか現役でメッシよりドリブル上手いといえる選手はディマリアとロッベンの二人だけだよ
やっぱりか、という感想しか出てこない
考えうる限りの最悪のシーズンだった
>>4228
今後その3人レベルの選手がカンテラからポンポン出てくる保証はないし
それにメッシは技術だけでなくスピードやフィジカルも持ち合わせているし
中盤はともかくFWやDFは技術さえあればいいってものではないと思うからな
何事もうまくいかないシーズンだったな
最後の最後あと少しってのを全部逃した
とりあえず空中戦強いCB二人取ればなんでもないクロス放り込まれてピンチってのとコーナーとファールできないプレッシャーで
イニメッシネイマのドリブルが余計に機能するという相乗効果期待できるからCBはよとれやって感じ
>>4228
はげど。カンテラ見回してもあと4〜5年は多分このレベルはでてこない。
日曜朝からやけ酒だ
やってられん
リーガアトレティコ、CLレアルって結果としては最悪だね
>>4231
マドリーはこの12年でやっとCL1回なんだぜ
バルサは3回獲ってる
今のCLの勢力図ならフロントがまともな仕事さえすればまたチャンスはあるさ
この2〜3季はアキレス腱のCBおざなりにしたりフロントが足引っ張り過ぎた
来季以降はそうならない事を祈るよ
>>4234
よく分からんけど何かやってる?
>>4235
せいぜいサンペールがチャビクラスになれるかどうかぐらいだろうか
来期のこと考えると憂鬱だわ
散々問題起こしまくってるフロントが平気で留任するようなチームに期待は出来ない
選挙で選ばれた会長が辞任したのに何の根拠があってその会長が選んだ連中が留任してんだか
現地のメディアやファンがこの状況で大人しくしてるのが理解出来ない
カタルーニャ人にとってバルサってこっちで思ってるほど重たいものじゃないのかもな
>>4225
君は日本語わかるかな?
ルイス並みと言ったはずなんだが。
誰もルイスが欲しいとは言ってない。
ビルバオで成功している=バルサで成功する
果たして本当にそう言えるのか?
即戦力で使うわけだから信用度は低い。
ラボルテを主戦力にするにはリスクが高い
だからルイス並みの経験を持った選手が必要と言ったんだが、理解できる?
ディマリアMOMか
点取ること以外は今季のメッシより凄かった
獲得しなかったのが悔やまれる
>>4229
それならアトレティコ見ろよwモチベーターとしてはいいが戦術としてはアンチポゼッション公言してる輩だぞ?そんなバルサをお前は見たいのか?w
>>4234
何やってる?
マルセロw
やっぱり監督はモチベーターで戦術は優秀な補佐ってのが理想なのかなぁ
ロウラって残るんだっけ?
>>4243
>ビルバオで成功している=バルサで成功する
果たして本当にそう言えるのか?
こんなの誰でもそうだろwリーガで結果出してるだけ信用出来るわ
>>4245
マドリーが優勝したと言いたいよそさまか??スレチだからそっちでやれ
アトレティコに対してレアルの後半の攻め方が良かったな
ああいうパワープレーはバルサにはできない
>>4245
???
>>4245 しね
>>4243
ルイス並ってルイスがチェルシーのCBとして活躍してる事が前提の台詞でしょ
チェルシーファンですら評価してるのは熱いハートとかキャラクターだけだよ
それにラポルトはリーガでの経験値があるし今季はラモスすら抑えてリーガのベストイレブンに入ってる
言語的な面とか環境も考えて同じリーガ内で結果出してる選手を取る方がリスクは少ないと思うけどね
現時点での評価+将来性含めてもまず取りにいくべき選手なのは間違いない
ただラポルトだけじゃなくてもう1枚即戦力取るべきっていうのは同意見だよ
俺が引っかかってるのはルイスをCBとして評価してるって所だけだからね
ラインはぐちゃぐちゃにするし、パスも雑だし、個人的には容姿と熱いキャラクターで過大評価されてる選手だと思う
徐々にハングリーな選手を増やしていかんとね
>>4245
こいつ他チームスレみるとわかるがマドリーファンだな
何やってんだか、自分のとこでやれよ
>>4255
リーガのベストイレブンは今年活躍した選手で、選ばれなかった選手より実力があるわけじゃないぞw
若いのにけっこう良かったよ!的な意味で選ばれてると思う
ラポルトなのかラポルテなのかラボルトなのか
それともラポルタなのか
ラポルテって左SBもできるんだっけ?
ならもう確定で決め打ちしてほしい
>>4258
まあでも選ばれてもおかしくないぐらい活躍したのは間違いないでしょうw
ビルバオの16シーズンぶりのCL出場権獲得に貢献したんだし
他で通用してることがバルサに来てどうかとか言い出したら補強なんてできないしな
それならここ最近獲ったセスク、サンチェス、ソング、アルバ、ネイマールは元のチームのほうが活躍してた印象が強い。同じなのはアルバくらいか
今のバルサの選手と比べて上か下か判断しないと。ラポルトならマスチェと比べてどうか。俺はラポルトのほうが全然上だと思うわ
>>4231
マドリーはこの12年でやっとCL1回なんだぜ
15年だと3回になる
ラポルテは左利きではあるがタイプ的にはピケに近いという声が上にあるな
>>4261
まぁそうだけどね!
バルセロナのDFは独特だから、他で活躍したからって合うとは限らないし、
逆に他で控えでも、バルセロナではスタメンになったりするからな
難しい
ラポルテの可能性は否定しないけど、LFPの賞って昨季イジャラメンディとかイニーゴが獲ってなかったっけ?
セグンダでは優勝チームからじゃなくて何故かデウロが選ばれてたし、個人的にはそれでどうとかはないかなあ
CBに関してはベナティアとマルコス君を60M以下で獲れたら御の字なんじゃないか
気になるのはマスチェがどうなるかと、アレクシスが売られた場合誰を後釜に獲るかだね
ストライカータイプなら歓迎するけどロイスとかの1.5列目タイプならアレクシスキープでいいと思うわ
>>4267
あんなのいらんだろ
今季の欧州みてて思ったんだが
ポゼッションでもリアクションでも
一辺倒では今後、厳しいんだろうな。
両方できるチームが勝つ時代になるんだろう。
バルサにペップ、そしてそのアンチのモウリーニョが
どう新シーズンを考えるか興味深い。
>>4259
いっそラポルタも補強してくれ
>>4269
選手個人においては技術と身体能力の両立がトップレベルに求められるだろうな
とりわけFWとDFは
>>4266
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00045448-1400972498.jpg
>>4268
分かりやすい荒らしだろそれw
いよいよW杯モードだけど、シーズンが微妙すぎてなんかいまいち盛り上がってこないわ〜
スペイン、アルゼンチン、ブラジルのどこかには優勝して欲しいけど、この3チーム以外が優勝なんてほとんど考えられないしな
チャビは来期は半シーズン持てば良い方だし
年間通してレギュラーやれるとは考えない方がいいだろうな
>>4266
なんかシュテーゲンのお友達枠でロイスあたり取りそうな気がしないでもない
ブラジルあたりから9番引っ張ってきてバルサでブレイクとかしないかなあ
>>4276
必要だからといって獲れるわけがないし、万が一にも白から獲れるならどう考えても
ヴァラン>>ラモス>>>>>ペペだろ
>>4274
南米勢はエクアドル以外チャンスあるんじゃないかな
チリとか先日のドイツとの試合見る限り相当強いし
>>4274
むしろ逆
来季もメッシが今シーズンの出来だったらスタメンから外してほしい
めっしの分まで周りがプレスするようなサッカーはもうみたくない
メッシW杯取っちゃったらどうするんだろうな
ちょっと前までダントツ世界一の選手だってのがプレー+実績で証明してたけど
最近はロナウドが実績の面でメッシに迫って来てるけどメッシは別に意識してる様子もない
けどさすがにW杯優勝なんかしちゃったら歴代の中でもトップ3に入る誰も文句の付けようのないレジェンドになるし
バルサでやることもうないしモチベ保てるのかと思わないでもない
>>4282
今回の契約見直しで年俸アップして貰ったから来期は相応の覚悟でプレーするつもりなんじゃないかな
まあしっかりしたチーム戦術や補強ができたかによっても選手全員のモチベが変わりそうだが
怒りではらわたが煮えくり返るとは正にこのことだな
さあてこんな日は移籍の話でもするしかないな
メッシじゃないけど来季は勝てるチームを作ってくれ
メッシも全力で頼む
あとやっぱ高さだな
ぶっちゃけラポルトか誰かを一枚加えただけじゃセットプレーは安心できないよ
レアルはデカイの四枚いるからな
メッシは見るに結構負けず嫌いだし、特段モチベが落ちてるわけではないでしょ
チーム全体が機能性を失って自信も失くしてる。むしろメッシも自分がどうしたら良いのかが判らないように見えた
メッシのドリブルは実際は相変わらずだし、仲間を意識したパスも秀逸、FK精度も向上してる
メッシばかりがボールロストするかと思いきや、今季はあのイニ、チャビ、ブスケもかなりやってるからね
本気でチーム全体の機能性次第でメッシはまた生き返るでしょ。
なにせ今季はベストプレーヤーがいなかった。強いて言うならVVとサンチェスくらい
所詮他人ごとだしマドリー優勝した瞬間は嫌だったけどもう平常だわ
やっぱり自分の応援するチームに起こることじゃないと感情は長続きしないものだね
フロントがやらかして移籍禁止報道流れてからのフロントの対応よりは全然マシだ
だからマドリーのことでイライラして燃えるのはフロントであって補強をしっかりして自チームを見なおして欲しいと願うだけ
また移籍してくる選手決まって早くワクワクしたい
SPORTの一面に 「マスチェラーノ契約延長を望む」ってあるな
ホントなら嬉しいわ
>>4287
俺も白の優勝は抑々気にならないかな
CLって確かに大きなタイトルには違いないけど、一応運も絡むし、リーガやコパと違って対戦相手次第、自力でどうにもできない面もあるから
バイヤンにやられた時やアトレティコに通年勝ち切れず、勝ち取るものが一つもなかったことが悔しい
>>4289
??
マスチェはいらない
本気でぺぺにいけよ
頼む
ペペなんていらねぇわ
なんでぺぺがいると思ったのか
コスタの怪我がちょっと心配だな
W杯に間に合うのか
エバ・カルネイロの診断次第だろうけど、無理そうじゃないかい?
ペペ怪我でヴァランだもんな
マルセロが途中からだし
つえーに決まってるわ
ヴァランが止まってるボールをアトレティコのベンチに蹴りこむの見てポルケの残骸を見た気がしてひどく気分が悪くなった
ポルケが欲しがるわけだわな、ペペといいそういう選手は応援する気にならんからいらないわ
ヴァランの印象変わったな
アトレチコはここまで良くやった
ヴァランのはボールをピッチ外に出した程度のキックにみえた
蹴り込むって表現はメッシが客席にやったやつみたいのだろ
白勝ったのかよ糞腹立つな
はぁ・・・これから一ヶ月はイライラだわ
動画見たけどベンチに蹴り込むというよりシメオネにパスする程度の蹴りだったよ。
俺もメッシがマドリーベンチに蹴り込んだやつのほうがひどかったと思う
×メッシがマドリーベンチに
○メッシがマドリーの観客に
止まってるボールを狙いつけてシメオネに蹴ってるのに軽く外に出すって表現はないわ
だいたいシメオネをボールボーイ扱いにしてるのだって十分侮辱だろうが
メッシの件に論点ずらす必要ないわ、不愉快なものを見たって俺は思ったから言っただけ
避難所に来てまで工作してマドリーヲタは何がしたいんだよ
12年振りの快挙なんだからつまらん事してないで自スレで祝ってろ
試合が決まったあとのいざこざとかどうでもいいわ
大切なのは有能なCBを獲得することの重要性、セットプレーの大切さを学ぶべきだな
点を決めた2人はもとよりミランダのパフォーマンスは素晴らしかった
もうしばらく他のサッカー板やまとめには行けんな
w杯前だったのがせめてもの救いだわ
DFラインだけはフィジカル軽視はいかんな。
身長で全てが決まるわけじゃないけど、全体を見回してもフィールドプレイヤーで180cm越えてるのピケ、ブスケス、バルトラ、ソングの4人だけって少ないよ。
>>4308
身長あるけどヘディングが苦手なブスケはカウントしたらアカン(苦笑
あとバルトラとソングは控えだろ
実質ピケ一人しかないってのは異常だわな
アルバ、ピケ、マスチェ、アウベスが一応ベストメンバーのDFラインだったからね
DFラインに170cmが3人いるのバルサぐらいでしょう
アビダル、ピケ、プジョル、アウベスの頃のバランスの良さを取り戻さないと
コケ使えねえなあ
あと3分時間使うだけなのに、ドフリーでボールもって蹴りだす事しか出来ないって
逆サイドに味方見つけるとか、自分でライン際に持ってって時間使うとかできないとは。。。
>>4309
そのピケも腰曲げて飛ぶから大して強くないのよ
伸身でジャンプすりゃ誰も勝てないはずなのにね
バルサもマンUの時にボコり具合半端なかったけど、今朝のは敬意も欠いてるし下品だし本当どうにかなってほしいわあのクソチーム
>>4311
そういうところも大舞台経験の浅さから来るんだろう
歴史も資金力もあるビッグクラブが過去数年で急激に伸びたクラブに勝った、って点では昨シーズンと一緒だ
ドルと違ってリーグタイトルは獲ったわけだし、
主力が出て行って落ち込むことがないことを祈りたい
疲れが見えてたよ。各々ボロボロだったし
テクの限界が見えた。マリアはさすがだったが
>>4290
何が「??」なんだ?
マリアとメッシとイグアインとアグエロがいるなんてさぞかし強いだろうな(棒
マリアは4回転やった?
ウチのネイマールのトリプルアクセルを真似しやがったな
ベイルやらヘセやら伸び盛りの戦士がいて羨ましいぜ
>>4289
CLが運次第とか言い出したらバルサが優勝したのも運が良かったってことになるからそういうのはやめようぜ。
白が優勝して悔しいのはみんな一緒だよ。そういうのはやめて素直におめでとうと言えるファンになろうよ
ルイス・エンリケにはやっぱり完全に穴になってるセットプレーの守備と攻撃が手詰まりになった時のセットプレーでの得点を期待できる陣容と指導を強化して欲しい。
>>4319
いやいや、バルサだってそれは運が良かったところはあるでしょ。自力のみでCL制覇なんて無理
それになぜ白をわざわざ祝わなければいけない?素直におめでとうと言えるファンっていみわからん
ペセテーロやポルケの件を通して長年嫌いなものは嫌いだし、どうでも良いものはどうでも良い
俺が思うのは、こんなに伸びるほどこのスレで話題にする話かね?と思ったもんで
まあこれで白も4年続いたベスト4まで楽な相手ってのはなくなるんだろうな
>>4323
管理人さん、こいつのIP晒して。
>>4319
白は別としても他の事も基本的にここの人って見下してるし無理だろ
トーナメントはリーグ戦に比べて運の要素が大きいって言ってるだけじゃないの
>>4321
でもクラブが速攻マドリーにおめでとうってツィートしてるからなw クリロナバロンの時の対応といい
この4年くらいの間にバルサとマドリー間で色々起こったのに、今のフロントそこは大人だと思うわ
>>4321
お前めんどくさいな
カシージャス流石だなって思ったわ
ミスしたけど結果的には国王杯とCLとってるし
なんか持ってるというか
チームを奮起させるよね
>>4235
サンペールは過大評価だよ。
次のカンテラーノ探しに勤しむクレが無理して声上げてるにすぎない。
あそこにスアレスが加わるんだからな
2流DF獲ってる場合じゃねえわ
リーグ戦なら引き分けだろ
アトレティコは良くやったよ
延長はもう動けてなかった
今年のバルサにもうちょっと勝負強さがあったらな
今季はリーガやコパで両マドリーにいい勝負してたのに
マスチェラーノ:「CBも楽しんでいる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000033-goal-socc
メッシは9番にすべきか否か。
得点力こそ圧倒的だけど上背がなく、攻撃のオプションを狭める。かと言って簡単に交代させられる選手でもない。
右のエストレモに戻して協力な9番を取るべきなのか。
下手くそなのに最後まで懸命に走って涙を流すビジャを見て、良くも悪くもバルサには合ってなかった選手だと思う
今のバルサにあんないい選手いないだろ
>>4333
凄い頑張ったと思うけど正直セントラル起用するならもういらんわ。
試合展開に応じてポジションチェンジする柔軟性を取り戻して欲しい
メッシをサイドにするのもゼロトップ対策に対応するのも9番がいればこそ出来ることだし
とりあえず前の3枚にチビ3枚でずっぱりはもうやめてほしい。
>>4335
バルサに合ってなかったらバルサ時代にCL決勝で得点するかよw
マルキーニョ&アンデル・エレーラの獲得計画が進行中@MUNDO
みんな心がささくれてるぞw
ビジャを下手くそとか中盤をチビとかそういう言葉遣いは止めなはれ
しかし、CL見る限りコスタに移籍したらアトレティコも厳しいな
コケきてくれ
>>4342
一番はクルトワだろ
ジエゴが得点獲ってる以上の活躍だろ
クルトワいなくなったらバルサには助かるな
アトレティコはフロントがしっかりしてるからまた凄いの連れてくるよ
デヘア→クルトワだしね
FWもはずさないし
>>4321
CL優勝チームの話をするなとか無茶がある。昨年もバイヤンの話が出たし一昨年はチェルシーの話が出た。
サッカーチームのスレで頂点に立ったチームの話をするなとか無理だって
白が優勝したのは確かに悔しいし腹立たしいけど世の中には楽しいこともあれば受け入れがたい現実もある。
嫌ならCLの話題が落ち着くまでROMってるしかないよ。
今日はスペイン代表の発表だから明日以降何か補強発表あればいいが
>>4346
デヘアの時は序盤アセンホが正GKだったしな
GKはいつの間にか厚くなったわ
しっかしラモスはすげえな
DFでは世界一のヘディンガーじゃないか?
セットプレーでの期待値半端ない
W杯でもなかなか打開できないとき、コーナーからドカンと決めてラ・ロハを救ってくれそうだな
今シーズンはアトレティといいセットプレーからも点を取れることの重要性を再確認したシーズンだった
マドリーは来年CWC戦わないといけないから日程的にはきついだろうな
しかしアウベス出してクアドラード狙いって補弱にしかならない気がするが
それでいいのか。
CL決勝見ていて思ったのはやっぱりサッカーはチームスポーツなんだなということ
今シーズンのバルサに欠けていたのは監督含めたチームの団結力、一体感だと思う
はっきりいって個の能力はバルサのほうが上でもあんだけチームがバラバラで個人個人で戦ってたら
チームスポーツは勝てないよ
それでもレアルに2勝1敗、アトレティコに5分1敗とほとんど互角だったのはバルサの底力だろうな
来シーズンのエンリケにはチームを統率して一体感を取り戻してほしい
セスクの移籍金でマルキーニョス・コケを獲得出来ないものか。
>>4353
チーム全体がマンネリ感引き起こしていたのが否めなかったな
例外なくチーム内競争できるようにしないと来期も失敗しそう
5分1敗という結果だけ見りゃ互角だが、内容的に互角だったのはスーペルコパだけだったと思う
あとはほとんど守りきられてた印象しかない
マスケ、アウベス、ソング、セスク、アフェライ、ボージャン、クエンカ、テージョ、ペドロorサンチェス
はもう売却してチームを刷新しましょう。
てか移籍禁止っていつ発動すんの来シーズン前?
ダニエウアウベスを売却してマルキーニョスを右サイドバックとして使うのはいいな。
交換トレードできないかな?
右サイドは守備メインの選手入れて、アルバの攻撃を生かしたほうがいいと思う。
テージョ、クエンカ、アフェライ、ソング、ボージャン辺りは彼ら自身のためにも放出してあげるべきだな。
テージョなんて去年はアーセナルとかに誘われてたけど、これだけ試合に出れないと評価下がっちゃいそう。
バルサレベルではやれないのは薄々感づいてたわけだから、そういう選手は放出してあげてくれ。
バルデス、ピント、マスチェラーノ、プジョル、アウベス、ジョナタン、アフェライ、ソング、セスク、ロベルト、テージョ、クエンカ、ボージャン
売却でとかなったら凄い刷新されるなこれ
選手達もメンバーの入れ替えを望んでいる以上、
戦術構築だけでは限界があるし血の入れ替え無くしてチーム力を高めるのはおそらく不可能
それこそ今期のレギュラーを何人か入れ替えるぐらいの荒療治をしないと
サンチェスはまだ25歳とかだしまだ売ってほしくない
サンチェスもし売るならまだ若いし今シーズンの19ゴール12アシストの活躍みても
60M以上が適正価格
ビダルとかポグバ並に活躍してるのに安売りするとかしたらほんとフロントは商売下手すぎる
刷新といったって次のメンツがハマるとは限らないからなぁ
インテルみたいなメンバー編成になってそれで満足できるか
サンチェス+アウベス+金でマルキーニョスとカバーニでお願いしたい。
>>4364
ただ今期ネイマール以外据え置きで無冠で選手達自身も出来に満足してないからなあ
それにバルデス、プジョル、ピントout、シュテーゲンinだけでも今期とは別チーム
フランスフットボール誌によれば、(身内に明かしたとか胡散臭いところもあるが)ベナティアの希望はバルサ
対抗はシティ、Dルイス放出のチェルシー(ローマと昨夏デンババの移籍で繋がりがあるらしい。ルカクにもローマは興味持ってるとか)
バイヤンはボアテング、ダンテ、バドシュトバーとポジ争いしないといけないからないだろう
http://www.francefootball.fr/news/Benatia-prefere-le-barca/467982
>>4365
それだとバルサ損じゃないか
マルキーニョスなんて今期大して試合に出てない控えだしカバーニ=サンチェス+アウベスとか損な感じしかしないわ
そもそも今期控えが多かったマルキーニョスに40Mとかいう数字が出る時点で
価格崩壊しすぎなんだよ
そんなとこから買い物しても損しかしない
桜井和寿はバルトラのファンらしいよ
高さや強さ求めてるのにマルキーニョスってのもなあ
マルキーニョスに40Mって
でもいつものようにちんたらしてたら誰も獲れないとかありそうで怖い
>>4353
チームプレーの大事さは、人数が多いからほんとに感じる、
ただ、個の力っていう表現って、バルサに合わないと思う。
チャビとかイニのレベルでも、選手間の距離感がおかしいとその技術が生かせないし、メッシですらそう。
だから、チームとして機能しないと極端に弱くなる。
個人的には、戦術を修正する前に、サンチェス・ペドロ・セスクみたいな若手を切るのはやめてほしい。
他のチームで普通に活躍して後悔する気がする。
レアルみたいに基本的に前3枚に任せて、無理ならセットプレーって方針に転換するなら別やけど。
>>4356
んなことない、CL1stなんて勝っててもおかしくなかったし
攻撃の組織力やVVいなけりゃこうなるはくらいにしか思わなかった、もちろんアトレティコの守備は特筆するものだけどそんな完封された感はない
デウロフェウはまたレンタル出せば良いのに
残ってもたぶん控えでしょ?
たくさん試合経験積んだほうが良いよ
セスク放出なんてバカげてる
デウロフェウはリーガ内レンタルが理想的なんだけどな
まあでもエバートンで出てるの少しみた限りだと守備あまりしないのはあまり変わってないみたいだしエンリケに指導受けるのもありだな
A loan of Barcelona winger Cristian Tello (22) could be included in the transfer of Real Sociedad goalkeeper Claudio Bravo (31). [md]
mdだからあんまり信憑性はないかもしれんがこれが本当だとテージョはソシエダにレンタルってことかな?
リーガ内でレンタルは賛成だけどソシエダで出場機会確保できるかねえ?
まあかといって言い方は悪いがあんまりレベルの低いチーム行っちゃうとレンタル出す意味ないから難しいな
レンタルに出すならブンデスのクラブがいいな
サンチェス放出ならエトー再獲得でもいいんんじゃないか
本人は42歳くらいまで第一線で現役続ける気でいるみたいだし
バカかこいつ
大量獲得、大量放出。無能ハゲに出来ると思えんのだが。ビジャみたく200そこらでアウベス売るんじゃね?
早く移籍決まらんかなー
喉もと過ぎれば暑さ忘れるでいつものようなノロノロに戻って
補強候補が次々と消えて我カンとならないように
しかし、カンテラの若手がバルトラを除いて全員放出候補とか切なすぎる・・
消極的だった選手にも問題はあるけど、ほんと今シーズン失ったものは多いよなぁ
ピッチ上全員カンテラ出身とかなんだっのか
モントーヤは別に放出候補じゃないか
それにしてもシーズン後半にローテーション放棄したのは裏目に出たな
>>4378
ソシエダでレギュラーじゃなきゃバルサには必要ないんじゃない?
>>4386
ソシエダだったらレギュラー争う相手がたぶんグリーズマンでしょ?
正直厳しいかなと思うんだよね
むしろグリーズマン押しのけてレギュラー奪ったらバルサ帰還してのレギュラー獲りも見えてくると思う
テージョ、ベラ、グリーズマン超魅力的だな
グリーズマン出て行く前提での
テージョだろうな
もしベラとグリーズマン残留したとして、そのソシエダでレギュラーになれたら相当凄いよ
かなり難しいと思うけど
両サイドだけならリーガでもトップクラスでしょ
関係ないけど、グリーズマンは自分から出て行かないでしょ
以前何かで読んだんだけど、ソシエダに対する想い凄かったよ。
デウロフェウこそボージャン化しないか心配だ
控えに回るにせよエンリケにしっかり指導してもらいたい
なんかフレンドリーマッチとはいえデウロが代表呼ばれ出るんだがw
>>4393 だけど「呼ばれてる」ね
ちょっとびっくりしてミスってしまったw
それだけデウロ期待されてるってことか?
clファイナル組が不在だからね
Del Bosque (coach ESP): "Deulofeu called up? He's not in pre-squad for Brazil, but we wanted him to spend this week with us."
ボスケ爺がこんなこと言ってるね
やっぱり期待されてるんだな
期待されてるうちが花だし、その間に自己中プレー治してほしいね
才能に疑いの余地はないんだし
デウロフェウテストマッチに選ばれとるwww
意外すぎてびっくり
>>4398
引っかかったことないけどな
デウロはバルサのなかでは比較的筋肉質だし、
フィジカルコンタクトも強そう
タイプ的に競争相手はアダマになるのかね
ジョレンテ、ナバス、ネグレドって怪我でもしてんのかw? 爺さんサプライズ杉ワロタ
マドリーとアトレティコからそれぞれ4人ずつ計8人漏れてるから最終まで残れないだろうけど
アダマがカットインと裏抜け覚えたら無敵や
>>4401
というか今回発表されたのはあくまでフレンドリーマッチの代表で、
W杯の予備登録30人の段階でデウロは選ばれてないからすでにW杯は関係ないよ
でもここでわざわざ選ぶってことは将来期待してるぞってことの現れだと思う
その3人が選ばれてないのはよく分からんよね
デウロフェウはスペイン選手に足りない力強さを買われているのか
あと最終発表は期限ギリギリの来月2日に発表らしいな
故障者の状態を見極めたいのかな
>>4403
説明thanx
デウロは攻撃面でのポテンシャルは疑う余地はないけど
守備意識の低さの改善と献身性を身に付けるのが課題だわ
ブラボは違約金3000万ユーロで結構高いな
テージョのローンとか絡めても折り合い付くかどうか
マルキーニョスがバルサの噂に前向きなコメント
マルキーニョス来てくれ〜頼む〜
マルキーニョスの身長って
180と183どっちなんだろ?
>>4410
俺もそれ気になってるわ
基本小さい方を信じてるけどw
今からマルキーニョスだとすれば相変わらずブレブレで後手だわぁ
改革とか言ってるくせに結局カンテラ呼び戻して終わるんじゃねぇか
フォンタスとか買い戻しそう
>>4406
先日のボージャン先輩のお言葉
「バルセロナでは、ゴールスコアラーとして見られていた。
他のクラブに行くことで、ゴールを獲得するよりも、ゲーム全体を見ることを楽しむことができた。
イタリアでの経験は有益だった。なぜなら、今まであまり取り組んでこなかった技術面、守備面の向上ができたからだ。
オランダでは、活力を取り戻すことができた。そして僕自身1番よいパフォーマンスができるセンターフォワードに戻ることができた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00192459-soccerk-socc
なんかブラジルのいくつかのメディアがマルキーニョスはバルセロナ移籍っ報じてるけど、
ブラジルのマスコミはちょっと前はルイスがバルセロナ移籍が決まりって報じてたし全く信用できんわw
アウベスを移籍交渉に絡めるって報じてるとこもあるな
基本的に選手のメディアは当てにならない印象
どっちかのクラブのメディアじゃないと
クラブの国のメディア
>>4413
水面下ではルイスのバルサ移籍がまとまっていたのがエンリケが拒否して
白紙になったというから飛ばしというわけでもなかったんじゃね?
なんでエンリケはルイス獲得を拒否したんだろ
ルイス来てくれたら安心できたのに・・・
エンリケの希望するCBがどんな選手か知らないがあれもこれもダメだと拒否すると
叩かれるのが目に見えるしどこかで手を打たざるを得なくなるだろうな
セントラルがマルキーニョスともうひとりは安い誰かだったらちょい失望
アレックスからポジション奪えないマルキーニョスとか獲ってどうすんだろ 必要なのは即戦力だろうに
PSGはマルキーニョス売る場合、昨季獲得に費やした36M以上を要求してるらしいから
向こうが欲しがってるアウベスをつけてディスカウントしてもらおうってことか
しかし落ち目のアレックスにも負けて今季PSGで控えだった選手が即戦力として計算できんのかね?
若手枠ならマルキーニョスより、ラポルテの方が即戦力として期待できそう。まぁマルキーニョスは右ラテラルも出来るみたいだから悪くはないかな。
ラポルテとムサッキオ今日友人宅で録画したのを数試合みたけどやっぱりいいな
フロントは無視してんの?話題にならなくなったけど
今のフロントでそこそこ仕事したといえる補強ってなんだろう
ラポルテもマルキーニョスもだいたい40M掛かかるってことか
同じくらいのコストなら断然ラポルテのがいいだろう
バルサに今1番必要な高さもあってリーガで経験豊富だし最近はあんまやってないけど左SBもできる
ラポルテに関しては違約金払うのが絶対に嫌なのか、エンリケか誰かしらが反対してるんだろうなぁ
でもちょっと前はMDやsportに連日出てたラポルトの名前もほんと最近はすっかり出なくなったな
実は水面下で交渉が進んでるのか、それとも単に断念しただけなのか
ペドロ…
お前らがイラネって連呼するから
>>4427
19日に違約金準備って記事載ってからどこにも名前出てないね
エンリケとうまくいってないのはペドロか
ローマってCBがマルキーニョス移籍して今季からべナティアに代わって
失点が昨季の56→25に30点以上も激減してんのな
もちろんガルシアの戦術が素晴らしかったのもあるだろうけど
シティも狙ってるとはいえ大金掛けるならべナティア狙った方が断然よくないか
188cmあるし空中戦と対人守備はかなり強いよ
もう、右サイドのダニの後釜がマルキーニョスで、他にラポルテ+ベナティアorムサッキオの3枚取りしろよ
金は相当かかるだろうが、仕方ない
去年はネイマしか金かけてないから少しは金余ってんだろうし、何より来年は補強出来ないだろうしな
来期分の金注ぎ込んで、ダニ絡めてのマルキーニョス、マスチェ、ソング辺り売却で頑張れ!
アドリアーノ居て、マルキーニョス来るならモントーヤも売って良いかもな
マルキーニョスはSBの質がいいなら欲しいかな
ラポルテもそうだけど3バックとかSB併用出来る選手は欲しい
アルバラポルテピケマルキーニョスみたいに新しく取った空中戦強い選手を二人一緒にピケと使える布陣も組めたら美味しい
プレミアならペドロに4000ぐらい付けてくれそうだな
4000万ポンドって考えたら手を引くのもありでしょ
ラポルテとマルキーニョス取れたら、バルトラもいて一気に若返るなー
>>4431
それは監督の違いが一番だと思う
去年途中まで守備無視の監督だった
マルキーニョスってバルトラとの関係でどうなの?
あとSBで起用するなら本職獲った方が良くね。兼務ってよっぽど実績がないと信用できないもんで(苦笑
ハリロビッチやってくるのか
可愛い顔してんな
今更マルキーニョスをPSGが出した額以上で獲得するのはやめてほしい
だったら去年獲ってろよ
ベナティアも去年ローマがマルキーニョスの代わりに14Mほどで仕入れてきたんだよな
それを1年たって30M以上で狙うとかどんだけ立ち回りが下手なんだよ
めぼしいSBが出てないってのもあるかも
マルキーニョスのSBは攻撃は期待できないのかな、オレゲみたいな感じ?
ベナティアいいけども二年に一回シーズン中にアフリカ選手権に取られちゃうんじゃねえ?
ペドロ出ていくとか勘弁してくれ
俺の中では点を取れなくなったら、ラテラルやらせる予定なんだ
残念ながらデウロフェウは一シーズン無駄に過ごしたよ
俗に言うまるで成長していない・・・ってやつさ
何にも変わってない
>>4441
あれ厄介だよな
2年毎に毎回ヤヤとケイタが持っていかれて不便だったわ
右ラテラル枠で取るならマルキは全然あり。ダビルイも来て四番手なら移籍望むもんだけど
ラポルトの噂を一切聞かなくなったがグアドラも聞かなくなったのが良かった。ムサッキオはバルサ戦の凡中の凡ミスが影響してそう
狙ってる噂になってる選手W杯関係ないし動くなら早くしてくれ。プジョルアウベスバルデスみたいな高額年俸選手が出るとなれば浮くものもある
好材料はB率いてたエンリケだから実力は見極めてると思うし、スビが我カン言おうものならあの毛毟り取ってほしい
スビサレッタだけでなくエンリケもCBの補強に慎重どころか臆病になってなければいいが
もし臆病風に吹かれているなら理事会が突き上げてほしい
このまま戦力にならず高級取りの給料泥棒にもなれたのに、セントラル補強放置の現状に自分から身を引く英断してくれたプジョルの想いに気付かなければユナイテッドとミランみたいに落ちるとこまで落ちるだろうよ
ムサッキオやベナティアみたいなピケと同世代じゃなくてネイマール世代がDFラインにも必要。もちろん一人は必要だけど
ラポルトとマルキーニョスはよ
ムサッキオは1990年生まれの今年で24歳
マルキーニョスをラテラル枠で取るなら、ラポルテ&ムサッキオ両方欲しい所
90だったんだw知らなんだ
第二候補人気順はカバジェロナバスブラボか。レンタルでよくね
本契約はコパの出来次第で
Out
バルデス、プジョル、ソング、ジョナタン、アフェライ、クエンカ、テージョ、ボヤン
In
シュテーゲン、レイナ、マルキーニョス、ラポルテ、ラフィーニャ、デウロ、 クローゼ、アダマ
ピント
GK以外の補強にはやる気がないスビサレッタw
カピタンにビンタしてもらえ
壮大な我カンが起きる可能性もあるな
ブスケの控えにはジョナタン
アトレティコ戦後のコメントからしてスビサレッタは割と本気で
余程でなければ現有戦力+カンテラで戦いたいのかもな
それこそ>>4448 のいう落ちる所まで落ちるまで
クソ野郎共にデシマ()決められて躍起にならないんだったら終わりでしょ
落ちる所にはそこそこ落ちてるのにここで本気にならないとCLはまた夢の夢、リーガ三位二位が定位置になっちまう
Real Sociedad goalkeeper Claudio Bravo (31) has a 30M buyout fee, but his club agreed before the Chilean can leave for a lower fee. [sport]
W杯までにまとまればいいな
公式HPによると、スビ後のポルテロ数えるとシュテーゲンは20人目らしい。
そこに懐かしい名前がたくさん出てるんんだが、ルシュトゥって7試合しか出てなかったっけ?もっと多く出てやらかしてた気がするんだが。
ルシュトゥはそんなもんでしょ
今思うとレイナは若くして守らされてたんだな
スビサレッタがSDに就任してからろくな事ないわ
チキはシティでも相変わらずいい仕事してるのにな
早く2年後の選挙が来るまで辛抱かね
第2GKよりもCBの交渉を早くまとめろと言いたい
Barcelona want to sell Alexis Sanchez (25) before the World Cup. He would join Italian club Juventus. [sport]
バルサも売りたくてサンチェスも出たいってこと?
スビ辞任を引きとめなきゃよかったのに
マタまた移籍? バルセロナが関心と報道
シャレかよ…てか股よりシルバ( ゚д゚)ホスィ…
スビサレッタならサンチェスをバーゲン価格でユベントスに売却して、代わりはボージャンになりそうだな。
サンチェスもペドロも移籍するかもしれないんだな
というかまずエンリケがどんなチーム作りたいのかわかってないしなぁ
サンチェスもペドロも移籍したら今よりもっと輝きそうなのが辛いわ
>>4458 ブスケ父、バイーア、ヘスプ、ドゥトルエル、レイナ、ボナーノ、エンケ、リュストゥ、VV、
ピント、ジョルケラ
これしか思い出せなかった
セスクとマタでトレードってWINWINじゃね
どっちも居場所なくなりそうだし
マタをバルサの右ウイングにしたらすげー輝きそう
で、ペドロ売れて金も作れるじゃん
アルナウとかロペテギとかオイエルもか
マタとか絶対いらんしバルサが獲得することも無いでしょ
第二はグアイタどうよ?
いいキーパーだと思うけどな。
第2キーパーっていう条件を飲んで来てくれる選手を探すのは難しいよ
とくに若い選手ならなおさら
マルキーニョスとにかく頼む CB早めに決めてくれ
第2GKが1,200万ユーロを超えるのは如何なものなの
上の人が言う様に、レンタルからの完全移籍狙いでも良いような…
第二なんてオイエルでもマシップでもいいよ
金かけるところはそこじゃない
速攻でラポルトとマルキーニョス獲って来い
シウヴァもマルキーニョスもルイスも・・・
狙ったCBは全部PSGに取られている
マタなんか守備しないんだからいらないだろ
デウロはもっとしないぞ
タタのせいでチームを壊された
来年も無冠だろうからチームを作り直すことに専念しろ
マタなんてとっても底上げできないわ
アレクシスのほうがまだいい
といってもウィングとかイニの位置で欲しい選手って噂に上がった中じゃロイスくらいだわ
ロイスも欲しいけどそんなことよりまずCBはよ決めてくれないと攻撃陣の願望もおちおち言ってられれない
アレクシス出すのはやめてほしい
出すならペドロだと思うけど
3年周期くらいでどんどん選手入れ替えてマンネリ化を防ぐべきだな
アレクシスは今の狂った市場価格なら70mくらいはするよな
ユーベの舐めたオファーなんか無視してほしい
マシップ信頼してやれよ
あんだけやったのにこの状況で第二GKにすらなれないってカンテラーノノーチャンスじゃん
マタ?控え取って競争になるかボケ
選手をイタリアのクラブに売るのはやめてほしいね
特にユーベとミラン
マルキーニョスが4000万ならサンチェス9000万くらいじゃね?
ゴールもアシストも多いし、売る必要はないね
移籍するならプレミアかモナコ、PSGに行ってくれ
第二GKはカンテラーノかレンタルとかでいいよ。
ナバスやブラボみたいな他クラブのレギュラーをわざわざ金かけて獲る必要ない。
来期シュテーゲンがいまいちフィットしなくても我慢強く起用し続けてくれ
マルキーニョスもマタも控え組はいらない。即戦力になる選手にしてほしい。
ロイスがきてくれたら感激するわ
9番にスウォンジーのミチュ連れてきてくれ〜
怪我明けになるし、お買得価格で
買えるかもしれんぞ!
スペイン人だし合うと思うわ
視野が広く小柄ながら体の使い方が上手いモドリッチと、スタミナがあり密集地をダブルタッチ使ってぬるっと抜いていくディマリア。
どっかでみたコンビだな
まあこいつらは距離感広くてコンビって感じじゃないけどさ
ロスト多いけどバルサで見たかった…
前目の補強はセントラルしっかり確保した後で金余ってたらでいいわ、早くラポルテ獲れ
とりあえずCBはラポルト、ベナティア、マルキーニョスの3人の中から2人補強するのかな
>>4490
いやマタとマルキ同列はない。控えには変わりないが若返りは大事
100ないけど
どっからロイスとかいうお花畑な予想が出てくるのか謎
数ヶ月前にムンドで記事が載ってたからじゃないの?
ベナティアは給料や移籍金次第かな
ちょっと話変わるけどここ見るときにチンクル使ったことあるやついる?
アプデで開くと落ちるようになったよな?
マルキーニョスみたく突如出てきた物件なんて交渉するだけ無駄だろ
PSGは獲った時より高く売りつけようとしてる上に給与もオイル基準だろ
FFPの関係で獲った時よりも安値でも売らなきゃいけない事態になったときに拾う位でちょうど良いよ
ただ冬以降の移籍禁止の可能性あるからそんな駆け引きできる余裕もないんだしベナティアとラポルトの取引をささっとまとめろと思うわ
今日のSPORTにフロントはW杯前にアレクシスの売却を済ませたいとか書かれてるが
W杯で活躍してさらに値が大きく跳ね上がる可能性もあるのにほんとだとしたら大アホだな
ラポルトとマルキーニョスなら能力的にマルキーニョスの方がかなり上だと思う
42M以下で獲得出来るなら絶対ラポルトよりマルキーニョス
まだ25歳でリーガで今季19得点12アシスト、ロナウド、メッシ、コスタに次いで得点ランク4位
どんなに最低でも50M以上だろ
ユーべの20Mのオファーとか論外すぎ
むしろユーベは20Mでアレクシス獲得できると本気で思ってるのか?
そこが疑問だ
そのマルキーニョスがポジ奪えなかったアレックスがフリーになるからそっち狙ったほうがいいな
サンチェス放出は既定路線か
これもボヤンデウロフェウが戻ってくるからか?
バルセロナって商業都市の割には、このクラブ商売下手だね
シュテーゲンは反射神経半端なくて
ビックセーブもあるからな
活躍してくれるだろう
ポグバが7000万、ビダルが6000万ならサンチェスはもっと高いよな
2000万とか論外すぎる
今更坊やいらねー
てか実力的には代3GKのツィーラーよりはシュテーゲンの方が上だと思うんだがなぁ
他のレノとかトラップあたりの方が若手GKではシュテーゲンのいいライバルになりそう
2000万で出したらバカとしか言えない
舐められすぎ
代わりにボヤンをユーベに差し上げよう
エンリケがかなり買ってるデウロとラフィーニャが戻って来て、メッシとネイマールの2人は不動
前線は余剰気味になるしサンチェスかペドロのどちらかは売られるだろうな・・
フロントがカンテラ出身の選手を重視する風潮とEU圏外選手ってことを
考えれば売られるのはサンチェスの方がかなり可能性が高いかと
単にユーベの金額が舐めすぎなので晒し者にしてる気がするんだがw
あとはプレミアのチームにまともなオファーだしてくださいってことじゃねw
サンチェスは最低で25M以上で競合状態になったら30Mだろうな
チリ代表が躍進すればさらにプレミア上乗せだな
2000なら売らなくていいし今後のオファーも受け付けなくていい
ツイッターで分析した人物によると最近噂になったCB候補の総合ポイントの高さは
ベナティア>マチュー>マルキーニョス>ラポルテ>ルイスか
ラポルテが意外とポイント低くマルキーニョスとも結構差がある
>>4515
それ自分の評価じゃないの?
>>4512
テージョやクエンカ、ボージャンをレンタルに出すんじゃない?
そうすれば余剰気味にはならないよ
>>4516
ブラグラの記事から辿って見た
https://pbs.twimg.com/media/BoZ7smgIQAAW5sf.jpg:large
ポグバもビダルも高すぎだろ
セリエ補正かけるべき
MDにはロホも載ってたよ
これのことじゃないか?http://blau-grana.com/noticia/?p=3810
パリはルイスに5000も出したのか狂ってんな
ユーベはサンチェスに2000とかとんだお笑い草だわwww
ttps://pbs.twimg.com/media/BojEPeXCMAAntUt.jpg
アルバが大阪のおばさんの服着てる
この服は酷いなw
というかスビは過去ほとんど仕事してないよな
アレクシスやセスクは主にバルトメウがまとめた案件だし(ナンバーやボリスタによるとそうらしい)ネイマールはロセイのブラジルコネ
今回のマルキーニョスだってブラグラによればバルトメウがPSGの会長と良好な関係だから獲得の可能性が高いんだとさ
呆れて物が言えないとはこのことだわ
もう30半ばでピーク過ぎてたプジョルの復帰の最大の補強とか言っちゃう神経だからな
スペインがボリビア戦のメンバー19人を発表、W杯候補メンバー外のデウロフェウがメンバー入り
ビセンテ・デル・ボスケ監督は当初、今月25日にW杯本登録メンバー23人を発表するとしていたが、
「6月2日の期限までにFIFAに提出する必要はない。
なぜ、期限前に最終的なメンバーを発表する必要があるのか」と記者会見で語り、
直前までメンバー選考を行うことを明かしている。
メンバーには、24日の欧州CLに出場したレアル・マドリーとアトレティコ・マドリーの選手が外れた一方で、
13日に発表した30人の代表候補メンバーに入っていなかったFWジェラール・デウロフェウが招集されている。
デウロフェウは今季エバートンへレンタル移籍し、来季バルセロナ復帰が発表されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00135746-gekisaka-socc
ほおw
サンチェスの20Mはないでしょう。同じくらいの年齢・成績のソシエダのベラの解除条項が30Mなんだから。
サンチェスはジョレンテ+20Mって見たような気がする
それにしたって安いけど
っていうかラポルトは無しになりそうなのが残念
バカな放出や補強したらフロントが変わるまでファンもソシオもやめるわ
ソシオの人いたんだね
辞めると入れなくなるんじゃなかったっけ?
何年か以上入っていれば良かったんだっけかな
SPORTかmdか忘れたけどユーべの最初のオファーはキャッシュのみで20Mって出てたよ
バルサ側はそれじゃ飲めんからルチョが欲しがってるジョレンテを取引きに絡めるように要求って出てた
>>4531
家族にソシオがいるか一度なってたらまた入れるんじゃないかな?ロセーになってスポンサーもついてなんの恩恵も価値もさがったからやめたけど
>>4529
>>4518 のデータ的にはラポルトは突出した数字がないな
そりゃいるだろ
CENS2012やる前は、日本人ソシオ1000人以上いたんだから
>>4532
ヤオントスのくせに舐めすぎだろ
ポグバとジョレンテくれるぐらいじゃないとアレクシスはやれんわ
それにしてもチアゴをバイエルンに引き抜かれてから足元見られまくってる気がするんだが気のせいかな
そりゃ舐められるだろうが、そのチアゴより低い額を提示するとかキレるわ
>>4536
あれ以降不動のレギュラー以外の選手なら引き抜けると他のクラブも思うようになったのだろうな
GK、CBあたりは補強禁止を見込んで足元見られるのは仕方ないとしても
放出の方はジョナタン、アフェライ、ボージャンあたりの完全余剰戦力はともかく
それ以外は足元見られてまで放出すべきかどうか
まあよくよく考えればセリエも金ないからな
ひょっとしたら30Mぐらいしか出せないのかもしれない
まあそれだったらユーベも主力選手2人ぐらい交換条件に出せばいいのに
っつうか放出しないでほしいサンチェス
>>4535
1600人とか言われてたよね。で今300人くらいらしい。
ピケ、今日契約延長のサインしたのね
アグエロやシルバみたいなメガクラックはいらんから、ハードワークできて前線で起点になれるやつ補強して欲しいな
レギュラー保障すればサンチェスもでていかんだろ
バルサ首脳陣はサンチェスの何が不満なんだろうな?
>>4544
マンジュキッチってことか
最後の試合でアトレティコといい試合をできてよかった
アトレティコが優勝決まったけど、アレクシスとペドロが出れたから良かったよね
アレクシスとペドロはお別れだ
昨シーズンの功労者2人
メッシが怪我してた時にバルサの得点源。
CLとコパの試合で負けて、そのあと立て直したのもこの2人のおかげ
アレクシス・ペドロを放出して後釜がデウロフェウ・ボージャンとかになったら泣きそうだわ
CBもW杯前に獲得して欲しかったけど微妙そうだし、スビサレッタ辞任してればよかったのに
ペドロかサンチェスかどっちかは残すんじゃない?
ハリロビッチの入団発表
B契約だからトップチームのそれに比べると簡素だが
https://pbs.twimg.com/media/BokBx50IQAANlOF.jpg:large
アウベス1500万で売れるか?
もっと買い叩かれそう
アウベスと言えば控えのモントーヤは前半戦はよく出てたイメージだけど後半はまるっきり出なかったな
これはセルジロベルトもそうだけどさ
ハリロビッチ活躍してトップチームにきてくれ
モントーヤもセルジも出られるならもっと世代交代感じさせるだけの積極性を見せて欲しかったな
U23じゃそれなりに仕掛けてたし、昨季もマラガ戦でゴラッソ決めたのにどうしてクラブじゃ縮こまってるのか
シーズン前半できっちりローテーションした頃にはタタが凄い頼もしく思えたけど、
シーズン後半にはそれも全て無駄になってしまった
アウベスは900くらいなんじゃないの?
ナポリが付けたマスチェラーノの金額も1000前後って言われてるし
ベナティアの噂はバルサ2800チェルシー3500で金額だけなら勝てないね
スポティッチとフンメルスも3000前後って話しで、ファンハールが2人共に買いたいと鼻息が荒いらしい
モントーヤがセルタへ移籍するみたいだね
マ、マジかよ?!
アウべス出してモントーヤ移籍とか・・・
右SBの頭数が足りなくなるぞ
アウベスとマスチェが20Mでお釣りくるなら
オファー殺到だわw
流石にフロントもこんな馬鹿じゃないだろう
>>4545
アレクシスにレギュラー保証なんて出来る訳ないだろ・・・
アレクシスは良くやってるけど幾らでも交換可能なパーツ
メッシに続いてネイマールもアンタッチャブルに近い扱いしなきゃならん、前線皆1.5列目タイプの小兵
フロントと現場に明確なプランがあるならアレクシス売るのは理に敵ってるんだよ
ただロイスとかの1.5列目獲ったりするんじゃ正直あまり意味がないだろうな
>>4557
マルキーニョスか新SB取れたら
モントーヤ出場機会の為ローンor完全移籍するのかね?
リーグ(相手)が違うから4518のデータによる比較の意味がなぁ・・・
放出ばかりが進んでる
これは綿密な計画の一環なのか、一か八かの賭けに出てるのか…
そもそもアンタッチャブルが5人と機関紙が公表してる時点で足元を見られまくる
仮にも高値で売れる選手をアンタッチャブル組に入れておけば
足元を見られず主導権を握れたはず
フランスフットボールによればベナティアの代理人がスペインに居てバルサと交渉しているとのこと。
ベナティア自身は代表合宿を離れる許可を得たらしい。 バルサに決まった訳じゃないがベナティアの移籍はもう時間の問題なんだろうな
バルサは25M以下で纏めたいと思ってるようだ(ローマは15Mで獲得)。シティやチェルシーと競合してるから多少オーバーペイしてもしょうがないから早く決めるべきだと思う
本人がハッキリ移籍を希望してるんで現状ではベストの選択肢だと思うわ
http://futbol.as.com/futbol/2014/05/26/primera/1401108809_987256.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_term=futbol,+football,+soccer,+sport,+Real+Madrid,+Barcelona&utm_content=futbol,+football,+soccer,+sport,+Real+Madrid,+Barcelona
言っちゃ悪いけどタタの1年間はほんと無駄だった
タタはタイトル何1つも取れなかった上に若手を誰1人も育てようとしないし実りのない1年だった
エンリケは若手育成にはかなり定評あるから期待してるぜ
久々に明るいニュースだな
噂でもいいからポジティブな話が聞きたかったところだ
何故スペインにいるのにスペイン紙じゃなくフランスの方が情報早いのか
メッシ売らんのか?
ベナティアの関係者に近いルート持ってるのフランス紙だからだろ
バルサ側から情報が漏れてローマやベナティア側に不信をもたれるよりは良んじゃね
個人合意してもクラブが納得してくれないと厳しいよな
25M+アフェライやクエンカとか取引に混ぜて納得してくれねぇかな
色んなとこの記事とか移籍話見ててもあんまり選手の地元紙って当てにならない印象が
べナティア獲得するということはマルキーニョス(もし獲得できたらだが)はSB起用が有力ということかな
はやくCBの獲得発表してくれないかな?
結局グダグダに終わるのだけは勘弁。
マルキーニョスのオペレーションにダニを絡めるプランがあるのね
ベナティアとか顔も見た事ないぐらいだけど凄いのか
よし、それならボヤンとトレードしてやるよ
マルキーニョスは高さはないけど、スピードを生かした守備範囲の広さやカバーリングに定評あるし
べナティアは188cmの長身で空中戦と対人守備の強さに定評がある
タイプは違うがどっちも素晴らしいCBだよ
移籍でメンバー変わるとワクワクするな
CBはよはよ
ベナティアは191の長身にスピードまで兼ね備えてるし、リストのなかでは一番が完成度が高い。
セリエNO1CBと言われるだけのことはあると思う。
マルキーニョスを右サイドで使って、ベナティア、ラポルテも獲得出来るなら、若返り、高さ等も含めて劇的に守備が向上するだろうな!
3バック、4バック何でも来いだわ
金はかかるが、これといって候補が居ないシャビの後釜、9番を無視しても良いくらいの補強!
マルキーニョスが来るならダニ、モントーヤも移籍で構わない
右SBのバックアッパーはモントーヤ出してもパトリックいるから大丈夫でしょ。
献身的だし、物凄く攻め上がるタイプじゃないけど正に機を見て飛び出すタイプだから守備は安心出来る。上背もあるし。
まあモントーヤもカンテラ時代は確実にトップチームに定着するって言われてた逸材だったんだけどさ。
マルキーニョス決まったのか?
ダニ放出は賛成出来ないけど。
>>4579
最近全く話も出てこないしラポルトはもう無くなったんじゃない?
今はベナティアとマルキーニョスの両取りを狙ってる段階だし
この2人獲得出来ればアルバ、ベナティア、ピケ、マルキーニョスの並びになるのかな
かなり守備は安定しそうだし良い補強だわ
ただ値下げに拘って取り逃がすのだけはマジで勘弁
そのくせ放出はあっさり安価で手放すしさ
グリマルド、イエ、アダマ、ドンゴウ昇格
ラフィーニャ、デウロ復帰
放出
モントーヤ(何がいいのか分からない)
ダニ(不満が溜まってるみたい)
アフェライ、クエンカ(出場機会を!)
場合によってはチャビ、マスチェ、サンチェス、ペドロ
アウべスは完璧な売り時でしょ。スピード不足が酷いし来季はさらに劣化するだろうし
てか今季のアウべスの出来ならモントーヤにもっと出場機会与えてほしかった
その内ゴッズウィルも上がってくるしな!
モントーヤは正直、そこまで要らん仮に、ラポルテ、マルキーニョス、ベナティア取れるなら高さシフト、スピードシフト、攻撃的シフト、守備的シフト、3バック、4バックの両方で自由自在になるわ。
マジ、ワクワクする!
アウベス+20M前後でマルキーニョスと合意が近づいてるって情報が出てるな
この取引なら結構良いんじゃないか
マルキーニョス取れればとりあえずCB要員1人目確保か
>>4586
これ理想系じゃないか
向こうもダニほしがってたしダニは金にしても10〜15が関の山だろうし
これで取れたらまじ美味しいぞ
やばい、俺もワクワクしかしない
アルバ ベナティア ピケ マルキーニョスになったら最高だ!
ほんとにエンリケが選手にハードワークさせるのなら、思いきってペドロサンチェス放出して(もちろん高く売る)ラフィニャとデウロを右で使うのもありじゃないかな
売った金でエンリケの望む9番取ればいい
>>4586
これなら凄いな
でもまだ噂の段階だからなんとも言えんね
スビがアウベス+20Mでマルキーニョスみたいな取引をまとめられるとはちょっと思えないし
やっはカバーニ+マルキーニョスとサンチェス+ダニ+金がベストだな。金は3000〜3500万ユーロぐらいで。サンチェスにしろペドロにしろカバーニクラスのCF取れなきゃ放出する意味ないからな。デロウとか使う為に放出はありえんわ。
俺はデウロにも期待してるよ
ダニを出したら右一人もいなくなるわけだが
アドがファーストチョイス?
ダニが出ていくとは思えないのだが
一応モントーヤがいるしマルキーニョスが来るのなら問題ないんじゃない
>>4595
ベナティナ取れたら基本4589の通りで問題ない
ラポルテに関する話全然出てこなくなったなあ
パリはブラジル代表でも作るつもりかね。マックスもいるだろあそこ
ベナティアよりレフティの左セントラルのラポルトのが欲しいのだが。対メッシの時は興奮したものだ
チキの発言はなんだったのか
ラポルテは、ほぼバルサに決まっているとか言ってたのに
取れないと踏んだからバルサを利用した。踊らされたバルサファン
どうだろう
ラポルトが取れないなら仕方ないけど、その代わりにベナティアとマルキーニョスは絶対確保しろと言いたいね
ラポルテを決めておいてマルキーニョスかベナティアが決まったら
2人同時に発表とかって展開を希望
違約金を払えば獲得出来る状態で合意は近いみたいな状況から一切ラポルトの話が出なくなったのが怪しいんだよな
もうすでに合意は取り付けてるけど、諸事情により伏せてるのか、エンリケが拒否したのかどっちかかね
>>4595
ダニ本人は移籍前向きでしょ。
観客が集まらないとか、その他発言の端々に感じるけどな。
フロント、コーチングスタッフ、どこかとしっくりいかなくなってきたんだろうね。
ベナティアとマルキ取れそうなんか?
両取りできたらまじで最高の補強だわ
>>4579 とか>>4593 が実現したらみんなスビに土下座だね。
金ない、時間ない、交渉術ない状況で即戦力クラスを何人獲れるか。。。
そもそも、チキが公式に発言したんじゃないじゃん
ビルバオの記者がかってにいっててだけだろ
ジョレンテはバルサに移籍出来るならサラリーを減額しても構わないってスポルトに書いてるな
あとユーベはサンチェスに1800万ユーロまでなら出すらしい、一方でバルサは2500万ユーロを希望してるとか
こんな馬鹿げた金額で放出とかさすがに無いよね・・
糞舐めた金額だな。ありえんだろ
絶対放出すんなよユベントスごときに
25Mでも論外でしょ
3年前に37.5Mで獲得した選手だぜ
まだ若いし順調に活躍してるのに40Mは最低ラインじゃね
W杯すっ飛ばしたいくらい来季のメンバーが気になる
べナティアは五年契約の一年経ったばかりだから
ローマはべナティアに大してぶち切れてる模様
つまりシティと競争させられる
ベナティアはいい選手だけど長期契約一年目でゴネて出てくとか絶対繰り返すぞ
マルキーニョス
アウベス+金銭か
今シーズンのペドロの出来がイマイチわからん
マルキーニョスとベナティアorラポルテなら最高だね
サンチェスなんて高値つけて売れないなら売れないで全く構わない
スビは一度、市場での各選手の凡その評価額みたいなものを誰かに助言してもらった方が良い
価値観が大幅にずれてる
もうラポルテなんて来ないだろ
現在噂に上がってるCBならベナティアが1番実力あるだろうな
とりあえず早く決まって欲しいね
>>4620
俺はラポルテだと思うなぁ
ただバルサは特殊だから実力があっても未知数なんだよなあ
ブラン、パトリックアンデション、テュラム…
エンリケはペドロは売らないようにフロントに要請したとか
こうなるとやっぱアレクシスの方が売られる可能性高いのかな〜
サンチェス買い叩かれそう
ユベントスとか舐めたクラブには売るなよ
サンチェス程の選手に対して最大でも18mしか支払えないとか舐めてるわ。
仮に売却するにしてもイタリアのクラブはない。
ラポルテ、ベナティア、マルキーニョスのうち2人は絶対とれよ
ポルトガルリーグとかでならともかく、世界最高リーグで19ゴールの選手だからねぇ
俺はマルキーニョス、ラポルテ、ベナティア3枚補強して欲しいわ
マルキーニョスは右サイドバックとして計算してるから。
PSGで控えのマルキーニョスに右やらせるならバルトラじゃあかんの?
二人の能力にそこまでの差がある?
ユーベってなんか甚だしいな
CLでグループリーグすら突破できない要員に何十億という価値つけて誇大広告
2600万で獲得したしかもバルサでプレーしてた選手に1800万とか死んどけまじで
セリエはオワコンだわ
>>4618
評価額なんて一人で勝手に決めて交渉してるわけないでしょ
そしてこの2500が事実だとして争奪戦になる様子も他からの噂もないということは
ユーベはシカトで良いわ
大体、ペドロとサンチェスならサンチェスのが良いだろ
サンチェスは今がキャリアハイだし、これから更に良くなる可能性が有る
ペドロはカンテラ出身ってだけだからな
いい加減、カンテラ優遇とか下らない差別はやめて、実力主義にしろよ
だから、外部から敬遠されるんだよ
まぁ、ユーベみたいにナメた金額ならサンチェスもペドロも売らなくて良いがな
舐めすぎだわな
>>4633
サンチェスに25Mの価値ナシと?
実は裏でボヤンとJDS完全移籍+デウロ2年サラリー先方持ちレンタルが抱き合わせされての25Mなんじゃね。
またはジョレンテ+25Mか。
>>4631
PSG行ってからは知らんがローマに居たときはガリガリだったけどプレーはチアゴシウバそっくりだった
昨日やってたトゥーロンの試合見た感じ体は大きくなってたし相方のドリアとは比べ物にならん能力だったよ
ラポルテの名前出て来なくなったけどダビドルイスの時みたいにエンリケがいらないって判断したのかな
監督の望む補強出来ればいいけどサンチェスの件といいいい噂ほとんどないな
>>4633
いやさすがにスビ一人とは思ってないよw ただ代表して名前を出しただけで
逆にビダルに15mの舐めオファー出してみたらいいんだよ
ていうかユーベは決裂でいいよ
ユベントス側も流石に18Mで獲れると思ってないだろ
FCB
移籍って本人同意が必要なケースもあるからサンチェスに拒否されない相手がユーベだったってことなんだろうな
ただしバルサからすれば最低25Mじゃなきゃ売らないって方針で更にジョレンテもつけろぐらいのもんだろ
あとバルサ側がサボタージュしてるんじゃなくてユーベの支払いが低いから移籍が進まないってのをサンチェスにみせるために機関誌に報じさせてるのかも
>>4634
カンテラ主義が下らない差別だと?下らないのはお前だ
カンテラ上がりを大事にするのはバルサの哲学の一部だ
単純に実力主義の強いチームが見たいなら他所応援すればいい
俺はピッチに居る11人全員がカンテラ育ちだったあの試合に感動したが、まさか何も感じなかったのか?
>>4644
なら外から取らないでカンテラだけでやれよw
バルサはカンテラ上がり+クラックのチームだろ
オールカンテラ目指すチームではない
シュテーゲンやネイマールがいるからな
アウベス+1800万〜2000万でマルキーニョスにオファー
ラキティッチに興味
ミランダの代理人と接触
ラポルテの噂はなくなったね
デカイFW欲しいけどただデカイだけなら要らないよね
>>4590
ハードワーク要因なら売買あべこべじゃねーの?
>>4644
カンテラ優遇して外部を差別するのを止めろって至極真っ当な意見に何キレてんだよ(笑)
だったらお前の脳内でカンテラオンリー11でもやってろよ!
とりあえず最近のセントラルの動向を整理してみた
①マルキーニョス アウベス+15M〜18M
金銭+アウベスの取引で交渉は獲得寸前まで来ているとの報道あり
②ベナティア 25M-30M
代理人と接触し本人はバルサに好反応との報道あり。
ただし買取条項もなく4年以上契約が残っている上にローマは移籍金交渉を40Mに設定との報道あり。他クラブとの移籍金競争が生じた場合、移籍金にかなりの上積みが求められる可能性がある。
③ラポルト 買取価格の36M
最近報道はなく移籍金の支払いの賛否で交渉は一時凍結状態か
④ミランダ 20M
買取価格30Mとバルサが要求する20Mのどこで折り合いがつくか。
アトレティコはシメオネと代理人が同じマンガラが報道されるなど後釜探しとも取れる行動ありや否や
⑤マテュー 買取価格の20M
新オーナーが残留を明言、本人も移籍の意思なしとの報道あり。
①〜③の三人でベナティアの移籍金がラポルト以上になるならラポルテとマルキーニョスで良いんじゃないか。ミランダは年齢的に気が進まないので他の交渉が頓挫した時の保険って感じかな
[MD] Tuttosportによるとユベントスはバルサのアレクシス・サンチェス獲得のため1800万ユーロまで出す準備をしていると伝えている。またバルセロナは2500万ユーロを要求しているようだ。
[MD] PSGとバルサは『アウベス + お金』とマルキーニョスのトレードの合意まであと一歩だと伝えている。またレキップ紙によるとアウベス自身はすでに合意していると伝えているようだ。
[MD] バルサはアトレティコやRマドリードが狙うセビージャのラキティッチの獲得のために2500万ユーロを準備しているようだ。
まあ流石にカンテラオンリーはきついわな
バリエーションが極端に少なくなっちまう
空気の入れ替えは必要だろ
サッカーに限らず、全てに言えるが
いやその前にペドロがカンテラだから優遇されてるだけってのはとんでもない意見だと思うが
サンチェスよりペドロ売って欲しいわ
アレクシスもペドロも出て欲しくないな
でもどちらかといえば、アレクシスのほうが伸びしろある気がする。
今シーズンキレキレだったし
New Barcelona coach Luis Enrique has decided that Barcelona winger Pedro (26) cannot be sold this summer. [sport]
戦力よりもカンテラ重視ってのはなんか違うと思う
ペドロは得点力さえ回復すれば両サイド出来るし頼りになる…筈
代表では活躍してるから、ペドロも環境次第で、と信用してみる(残留決まった以上は)
でも、サンチェス売るのは反対
バルサ側が求める金額の低さに呆れる
2500万なら出すのかよ(# ゚Д゚)
今季のペドロは一番悪かったように見えるな。決定力が売りだったのに年末のハットしか記憶に残らなかった。少なくともサンチェスはクラシコと最終節でゴラッソ決めてるし。
スビがいるなこのスレ。ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ
サンチェスもペドロも伸び代はないかもだが反対だわ。ネイマール優先させるかどうかが本人達を悩ませてるんだろうが
出すならロイスみたいな一級品連れてこい。デウロみたいな実績もない育成枠なんて前ポジにない
サンチェスのあえてネガティブな部分を言うなら、スペが治ったのか否かだよね
アドも怪我が減ったし、メディコのやり方が改善されたとしか思えないけど
ペドロもサンチェスも出しちゃダメだろ。前半戦絶好調だったのに急に干されて調子崩しただけじゃん
メッシ、ネイマールを特別扱いしないでうまくローテーションすりゃいいんだよ
デウロとかまだ戦力にならんぞ
希望としては・・・
ネイマール ジョレンテ メッシ
(ペドロ) (メッシ) (デウロフェウ)
イニエスタ ラフィーニャ
(セスク) (シャビ)
ブスケッツ
( ? )
アルバ ピケ ラポルト マルキーニョス
(アド) (バルトラ) ( ? ) (グアドラド?)
シュテーゲン
( ? )
な感じ?
まだまだ若いしきっと成長するでしょサンチェスは
リーガで毎シーズン20点以上取れる選手になれるかもしれない
残留させるべき
サンチェスは放出したらいかん
ハリロビッチってめっちゃ美少年やな
いずれトップチームに上がったら凄い人気出てユニフォームも売れそう
ありゃアレクシスドナドナほぼ確定か
サイドの得点力ガタ落ちだがどうすんだ
現在資金予算5000万ユーロしかないのかよ。
本当金のないクラブだな
安く売ろうとするし無能フロントは癌だな
クライフもっとキレちゃえよ
6000万×2で12000万だよ
サンチェスを移籍市場に出したら引く手数多だよ
ウディネから移籍するときもマンチェスターの両チームとかかなり多数のクラブが獲得に動いたし
金なくてケチなユーベなんかに売るメリットは何一つないな
W杯で活躍してもらえればさらに値も上がる
>>4668
個人的にはデニス・スアレスの方がイケメンだと思う
でもやっぱりプロスポーツ選手は活躍してナンボだからね
顔がイマイチでも活躍すると3倍増しくらいでカッコよく見えるしいくらイケメンでも活躍できんかったら見向きもされんしね
まあイケメンで活躍もするのが最強なんだがw
アレクシスって普通に40Mはするでしょ。ジョレンテつけてもせめて25Mは貰わないと
本人がイタリア希望なんだから仕方ないんじゃないか?
デウロはポテンシャルならペドロやアレクシス以上だと思うが
いかんせん守備意識が低すぎるからエンリケにその辺を改善してもらわないとな
エヴァートンの試合ちょこっと見たことあるけど、そのときはデウロは本当守備が残念だったな
あれは改善されるものなのかね
ボール持ってるときうまいってのはよくわかるんだけど
>>4675
サンチェスとユーベが個人合意したとか勝手にイタリアのメディアが流してるだけで
本人が移籍するならセリエのチームなんて公にしたことは1度もないんだが
プレミアのビッグクラブから声が掛かればサラリーもよっぽど貰えるし迷いなくそっちを選ぶだろ
すげえ期待してる選手だからがんばってほしいなデウロ
サンチェスには残留してほしいが、サンチェス移籍したらデウロにとってはチャンスだからなぁ
サンチェスはリバポとかも狙ってるって話あるな
あと、マタ、ルイスで大儲けした飴さんとか高く買ってくないかな
ああいう運動量豊富なサイドアタッカーはモウ氏の大好物でしょw
デウロがハードワークさえすればペドロやサンチェス差し置いてレギュラーなれるよ
それくらいオフェンス面は才能の塊だから
サンチェスならどう考えても60Mはするだろ!
ビダルと等価交換でも何らおかしくない
ジョレンテならせいぜい20M〜 30M位じゃないか?
20Mぽっちで売るとか背反罪ものだろ
マジ、スビはゴミだな
バスクコネクションでラポルテも決められないならただのハゲだわな
サンチェスが他のサラリー高い所のオファーを蹴ってバルサに来たこと忘れてる奴いるな
●外国人枠の空き
第二GKに噂されるブラーボorケイラーナバス、ネイマールと獲得が噂されるマルキーニョスで埋まる可能性がある
●9番の獲得希望
エンリケが欲しがっていると噂される9番候補のジョレンテ
●本人同意
移籍の際は本人の同意も必要な条項が契約に入ってても不思議ではない。故にユーベの名前しか挙がってないんだろ
●結論
25M+ジョレンテなら十分真っ当な取引だと思うよ
Tuttosportは信憑性0のスポーツ紙だから信じない方が良い
残留して欲しいんだけどなーサンチェス
ペドロは売っていいと思うな
サンチェスは残しといたほうがいい
ブラーボは市民権もってる
というかなんでルイスよりアレクシスの方が移籍金低いんだ?
マンUから70億くらいのオファーあったしそのオファーが再び来るまで待てばいいのに
ほんとスビは愚かだな
それにしても現地のサポは腹立たんのかね
契約年数とか条件全く違うだろ
いい加減、憶測記事で誰か叩くのやめろよ
そっちのほうがよっぽど愚かだわ
そもそも、PSGが勝手に多額の金を払っただけだからな
顔文字使うのは、2chだけにしてくれ
現地のファンもスビには期待してないよ
アンケートで7〜8割の人は期待できないってなってた
ベナティアは移籍金が高いとこに売られそうな気がするね
ハリロビッチは期待されてそう
ユナイテッドは25Mじゃなかったか?
一括だったら20〜25ら辺で売っちゃうかもな
時間も金も無い訳だし
新しい選手に期待は勿論だが、
やっぱりネイマールには期待しちゃいます。
もう少し周りとの連動の中で個人技を見せることができればなぁ、とは思います。
ペドロ、サンチェスどちらでもいいけど売るならスアレス、カバーニクラスの選手を買わないと
戦力として上乗せにならないから意味がない。
エンリケがペドロ残すって言ったのか。
やっぱりサンチェス売られそうかな
キャプテンは投票で決めるみたいだね
一人くらいカンテラ以外の選手が選ばれてほしい
ここの皆的にはジョレンテはあり?
コーナーキックからの得点は激増だろうけど
ペドロもサンチェスもアウベスも今期はここで叩かれまくったんだから
お前ら痛くも痒くもないだろ?
ミランダの契約解除には3000万ユーロかかるが、バルサは誰か選手をオファーに盛り込みその額を下げたい考えのようだ。
どの選手が候補だろ
>>4696
仮にサンチェスを売ってジョレンテ取ってもメッシ、ネイマ、ペドロからレギュラー取れずに
ベンチ要因にしかならないのは目に見えてる。最低でもジョレンテ+ベナティアを買えるくらいの
移籍金はもらはないとな。
サンチェスペドロで悩むよりセスク出すべきだろ。こいつこそカンテラ優遇者だわ
ラキティッチはよ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?43671-24555-fl
最低1人はCB取らないと批判の嵐が来るのが目に見えるし
競争力を高める為にも相場より高額をつぎ込んでも取る必要あるだろうな
もちろんその選別は大事だが
>>4698
ジョレンテしろミランダにろ何で年齢30前後の選手を大金払ってまで取ろうという話が出るんだ?
あっという間に使い物にならなくなるだろ。即戦力が欲しいのはわかるがそれなら27前後の選手取ってくれよ。
>>4700 ラキいらね
サンチェスって契約の残り年数が1年でもないはずなのに、何で20m前後での評価額なんだよ。
エンリケのペドロ残す発言が本当ならサンチェス放出は規定路線なのかな、残念だわ。
なんか3選手放出の流れみたいな話題多過ぎるな
8000万ユーロとかアホな
絶対に出したくない選手だが、交渉につくのはセスク、アレクシスがそれぞれ5000万ユーロ
ダニが2000万ユーロ それが最低ラインだ
話はそれからだろ
アウベスは後1年だから、そんなしないだろう
マルキーニョスのトレード要員になれればいいね
まあでもね正直な話、一見重要だと思われる選手が出て行ったとしても意外にそれが好影響及ぼしたりする
エジルだって移籍した当初は大バッシングに近かったけど結果デシマだろ
セスクやアレクシスやアウべス以上の実力を持つ選手を補強できればいいんだけどね
できなかったらやばいよ
デウロフェウ楽しみだわ。シーズン後半にはスタメンの座確保しててほしい。
両サイドもこなせんのいいよな。
>>4651
いやーこんな風にちょいちょいまとめてくれると
非常にありがたい。
アンダー世代ではデウロとヘセってどっちがより有望と見なされてたの?
当初はデウロだった気がする
ペドロ残してもビッグマッチじゃ活躍できないままだろうな
サイドで起点作れないから守備固められると消える
>>4700
変なサイト載せんな
デウロ。二人で出ててもヘセより抜けてた
けどそんな事は関係ない
>>4714
エロサイトかと思って確認しちゃったじゃないか
アレクシスは結構クラシコでゴール決めてるよね
残ってほしい
セスク放出でコケ獲得なら許せる。
コケがバルサに合うかどうかなんてわからないけどね
ペドロ・サンチェスの放出ありえないと思ってたけど
エンリケがウイングに勝負できる選手を置きたいと考えてるなら話変わってきそう
9番取るならメッシとネイマールの両サイド、とかだとペドロサンチェス2人は過剰かも
メッシを中盤のままなら今度はセスク・シャビあたりが過剰に感じる
セスク、サンチェス放出なら
エジル、フレッジ獲得とか思い切ったことしてほしい
フレッジは問題児だったよね
今シーズンの成績で放出はありえんだろサンチェス
やっと使い倒してフィットさせたアレクシスを放出とか愚の骨頂やなホンマ
成績だけならサンチェスセスク放出はありえないな
というかセスクやサンチェスはどのビッククラブでもレギュラーの実力だと思うんだけど過大評価かな?
過大評価だろうね
REMや飯エトアンリの頃に比べると今の前線は結構見劣りするよ
アレクシスは好選手だけどネイマール切れないんだからアレクシス切る他ない
ペドロはバイプレーヤー、ベンチでも文句言わないだろうし、忠誠心があるから残すのは自然な流れ
カンテラ出身以外は基本的に可愛くないんでしょーよ
ベナティアは5年契約の1年目が終わった所だから、ローマも強気で4000万ユーロを求めててバルサは手が出ないっぽい
バルサもサンチェスに対してこのぐらい強気で値段つり上げろよ
ユーベに対して強気に行かないのは、ビダルやポグバの優先交渉権を得たいんじゃないの
マドリーやPSGが出張って来たらキツいだろうから
ベナティアに4000万即決で支払う必要はないけど、シティやチェルシーの動向伺いながら奴らが払うならバルサも払う他ないね
・来夏補強禁止になる可能性
・バルサ、シティ、チェルの3クラブで一番CBの必要性があるのがバルサ
・これまで3シーズンCBの補強を怠ったツケ
少々高くなってもしょうがない理由が山ほどある。
尻込みして後手に回ったらこれまでと同じことの繰り返し
ソースどこ?
>>4732
値切れず値切られるという後手後手のアホSD
まぁベナディア決まったのは嬉しいが
どこにもそんなソースないが…
釣られるな
てか長身のFW一人というより全体的に前線のスケールをアップしてほしいよ
流石に170cmが前線3枚中盤含めると5枚っていくらうまくても迫力ないって。
消しやがったw
マルキーニョスのプレイ集観たが、かなりスピードあるな
バルセロナの高い守備ラインにも合うし相方のピケの鈍足もカバーできるしいいんじゃないか
身長の割に空中戦もけっこう競り勝ってるし
ベナティアもサイズあるのにスピードあるな
足元もうまいしピケの強化版って感じだ
選手のプレイ動画集なんていいとこだけしか集めてないしあんま当てにしない方がいいよw
ローマもここみたいに避難所あるんだな、覗いたら決定なんてどこにもなかったわ
サンキューバルトメウ
その言葉信じていいんだな、信じるぞ!
移籍交渉の駆け引きの可能性もありそう
これかね。これが本当ならいいけど…。
Bartomeu (president): "Alexis is not for sale. He's part of our plans for next season. Juventus haven't been in touch, should ask his agent"
>.>4747
売りに出してますなんて発言したら足元見られて安く買い叩かれるからね
でも本心であってほしいわ、サンチェスは売るべきでない
セスクは過小評価されすぎ
アレクシスに関しては外様クラックとして考えたときに物足りないっつーのは分かる
ペドロみたいな選手を放出してたら未来はないよ
セスクもサンチェスも移籍話が出るのは毎年オフになると定番じゃん
大事な戦力だし、よほどの断れないような好条件のオファーでも来ない限りはは売らないだろ
確実に放出濃厚なのはソング、テージョ、アウベス辺り
変なヤツはスルーしようぜ
デウロはマンUのファーディナンドも絶賛してくれたからな
ほんと期待だわ
バルトメウナイス!
サンチェスはイタリアに売るなよ
ダニプラス2600でマルキ獲得合意ってフランス紙に出てる
どうせベナティアも余所に捕られ、サンチェスは安く売られ何もかもうまくいかないパターンですか
我々にはカンテラ選手がいる
ベナティアって見たことないけど、ローマスレでは評価メッチャ高いな
今は誰が出て行かないからより誰を取るか
ペドロもサンチェスも非売宣言か、これは朗報やな
前線はメッシ、ネイマール、サンチェスorペドロがスタメンでデウロがスーパーサブみたいな感じでいいんじゃない
>>4751
いやいやセスクの評価は妥当でしょ。
バルサでの3シーズン。重要な試合で毎度釈然としないプレーばかり。
誰も売却しないなら報道にあった補強費6000万ユーロからマルキーニョスに2600万ユーロ残り3400万ユーロでクアドラードかラポルテ獲って今夏(来夏)は終了だな
ソングも2ndGK獲得資金ぐらいにしかならんだろうし
いつも仕事の遅いスビだしW杯前にCBを補強してくるのは思えんけど
移籍市場は8月31日まであるとか気長に考えてそう
そうしてる間にいい選手は他に取られて結局余り物を連れて来るパターン
残り補強予算5000万ユーロならCB1人(4000万)とGK1人(1000万)取って終了
それ以上の獲得は選手売却が必要不可欠
マルキーニョス、ラポルテ、第二GKならまあまだマシだな。
ダニ放出したらクアドラードだけは買ってほしい
ラポルテは若すぎるから今のバルサには要らんな
ベナティアに40M出せないってのが本当なら今のフロントには期待できんな
まぁその情報のソースはMDだから間に受けない方がいいと思うけど
市場に出てる選手で最大級の評価受けてるCBなんだからローマが40M欲しいと言ってるなら払えばいい
バルサはそれができるクラブなんだし
エンリケは3人のGKを競争させたいみたいだが
今探してる第2GK獲得予算は1000万ユーロが限界だし
噂されるブラボは違約金3000万ユーロで難航しそう
実際クアドラードのプレー見たことないから偉そうに言えないが
守備はどうなの?
すでにCBとったら解決できるレベルの問題じゃなくなってるように思うんだが
2年分の補強ということでてっきりビッグサマーになるのかと思ってたら・・・
前線の選手には大枚叩けてもDFは一昔前の価格相場の感覚なんじゃないかな
CBに高額使うぐらいならその金で前目の選手取りたいと思ってたりして
今強いチームって例外なく良いDFとGKがいるからな
ただでさえ層が薄いポジションなのにここにケチるようならどうしようもないアホフロントだ
ヤヤ・トゥレ
「パリ・サンジェルマンの目指しているものを考えれば、そのようなクラブに惹きつけられない訳がない。
パリ・サンジェルマンは今、ヨーロッパの拠点の一つとなった。
一日でもそのようなクラブの一員になれれば、名誉なことだろう。もし、彼らを支援できれば……。
マンチェスター・シティで壮大なシーズンを過ごすことができた。誰もが私について話しているし、そして私はオープンだ。
代理人のディミトリ・セルクとは電話で連絡をとっている。
彼は、自分が何をやらなければいけないかを分かっている。私は彼に完全な信頼を寄せている。
誰も明日何が起こるかは知らない。
私の心はワールドカップにあり、その後でどうなるかが分かるだろう。
私はバルセロナでキャリアを終えたいと言ってきた。
誰も知ることはない。フットボールの動きは高速だ。誰も未来は分からない」
ヤヤ最高
いつでも戻っておいで
長身CB二人 SB一人
これをとりあえず取ってくれないと話にならない
マルキーニョスをSB枠でラポルテベナティアの3人共来たら超大成功
上記3人中2人+グアドラードなら大成功
右SBもできるマルキーニョス+CBなら成功といったところか
もう贅沢は言わんからボヤンだけ戻してくれ
このまま放浪してた
マルキーニョスとべナティア、グアルダード、第2GK、シャビの控えを獲得して終わりじゃない
それでテージョレンタル、ダニとソング、クエンカとアフェライ放出
失礼
グアルダードじゃなくてクアドラード
カピタンがせっかく早めに退団発表したのにいまだCB1人とれてないってどうなってんだよ
今頃品定めしてるとかアホ過ぎwたっぷり時間あったのになにしてんだ?
ベナティアとか昨季も噂あったのに見る目ないから一年で倍以上の値段になってるし
高額物件ばっか手出そうとしてるくせに妙に金渋るし何がしたいのか意味不明だ
ラポルテだって違約金一括で払えないから諦めたんだろ?そんな選手追いかけて時間使ってんじゃねぇよハゲ
大改革なんて絶対無理だな
>>4518
ダビドルイスとはwwwwwwwwwwwwwwwww
ローマスレより
ベナティアについては報道が過熱していますがベナティアの代理人のムサ・シソコさんが
例の発言について、ローマとの契約について聞かれたから答えただけ。
ローマが契約看直しのオファーをし彼が断った。だからなんだ。それに何の問題がある。
それは本当だ、しかしそれは出て行くという意味ではない。なぜならベナティアは
ローマの選手でありそれを決めるのはクラブだからだ。
インタを聞いてクラブが怒っている、ビッグクラブからの関心について
ここでも、全て操作されている、ベナティアはマンチェスター・シティ、バルサ・バイエルンに
行くことは夢だと言った。しかしこれらのクラブからの関心にお世辞をいうのは普通のことに思えるがね。
一番の補強はスビの辞任じゃないかとさえ思えてきた
>>4783
今更何を・・・
そもそも去年CB獲れなかった時点で辞めてなきゃおかしい
というか毎度毎度、競合銘柄や金満相手に値切ろうとしてるのが本当に理解不能
PSG's Marquinhos (20) is at this moment Barcelona's main centre back option.
All club people involved gave their ok. Clubs are talking. [md]
30越え落ち目とはいえセレソン不動のサイドバックであるアウベス+約2000万ユーロか。
去年移籍したてと残り1年って差もあるよね
Marquinhos (PSG): "My wish is to play at Barça next season,
no longer at PSG. It'd be a dream for me." [rac1]
Source of Marquinhos' entourage: "The deal between Barcelona and PSG
is very close." [mundo deportivo]
クアドラードってフィオのか?バルサに合うかな?長友といつもやり合ってるよな。
「rac1の発表は嘘だ、そんなことは言ってない」とマルキーニョスが言ってるとか
どうなってんだ
偽物のアカウントらしくない?
U21ブラジル代表のゴールキーパーのマルコスって説が出てる
だいたいオフィシャルで移籍決まってないのに踏み込んだ発言し過ぎだろという感じだわな
結論としてはは同じU21代表の仲間にマルキーニョスの移籍について聞いたその相手の名前がマルコスっていうややこしさw
全クレはスビのことどつきたいだろうな
>>4793
別に
つか今夏の移籍市場に関しては勝手にネガティブな想像膨らませてフロント叩きまくるのは早漏過ぎだろ
監督も変わったばかりだしさすがにもうちょい成り行きを見るわ
だよな
W杯前の難しい時期だし、メディアに流れる移籍ネタのほとんどが飛ばしだからな
そんなので、何考えてんだとか誰々が無能とか理解しかねる
あの毛毟りたい
Barcelona plan to sign two of following three centre backs: Marquinhos (PSG), Mathieu (Valencia), Miranda (Atletico). Talks ongoing. [sport]
はよ
サンチェスは絶対売るなよ
>>4797
マルキーニョス以外いらねー
30オーバーでお茶濁すのは勘弁願いたい
トップレベルでやれんのたかだか2年だろ
ベナティアくらいの歳でギリだろう
さすがにCB補強するだろって流れから2年連続で補強せず
ここ数シーズン怪我ばっかりで満足にプレー出来なかったプジョルの復帰が最大の補強とかぬかす無能ハゲだからな
今回は無冠で終わってマドリーにデシマされ、いい加減補強しないわけがないって流れだけど
多分マルキーニョスと上に書いてるミランダかマテューが取れれば御の字って感じだろうな
それぐらいスビには期待してないし期待できるはずが無い
バルトラの今季の台頭も考えると、(値段にもよるけど)二年トップレベルで居てくれる人物なら充分かも
その頃には補強禁止もあけてるし、スビも居なくなるし
若手とベテランが2、2で丁度いいだろ
バルトラいるんだから、マルキーニョスとるならベテランとるべき
ラポルトの特徴ほどバルサにハマる選手いねぇのに。バランと並ぶか、超える逸材なのに。
過去の報道通りラポルトとは個人合意済みで、クラブとは違約金満額ならと【バルサだけに売る】と確約済みとビルバオからは保険掛けといて、マスチェ枠の選手確保だろうか?ビルバオもCL出るし本人希望じゃなければ出す必要もないと思うし
ソング出してマスチェピボーテ起用ならセントラル必要だしなぁ。さすがにソングマスチェ出したらピボーテのポジまで金工面出来んだろうしな。
理想はマルキ(モン)、ピケ(バルトラ)、マテュー(ラポルト)、アルバ(アド)。これなら左攻撃比重、若返り、左セントラルにレフティと適材適所に補強出来るんだがなぁ。マテュー190超えてるし、アビダル並みに速い。繋ぐローマだとしてもリーガに慣れ過ぎたてる感のマテューのが信頼出来るし格安だし、ピケが攻め上がりでアルバアドの左攻撃比重なら左セントラル広大なスペース消すために自重してもらわないと困る。マルケスピケみたいな対角線フィードをプジョルに求めなかったように
マテュー30過ぎだけど、マルキとベナティア来ると過程してシュテーゲン含め後ろに三人他リーグ新参の特異なバルサ守備システムは不安でしかない
興奮して長文になったが…辞任申し出て続投するなら仕事しろハゲ
まあ現実的に3500万〜4000万クラスのCBを2人同時に獲得するとは思えないので
俺もマルキーニョスとマテューが噂にあがってるなかでは1番マシだと思う
ほんとはマルキーニョスとラポルトがいいんだけどね
マテューは蜜柑が売る気ないから違約金20m払うしか無いだろうし
本人もロゴかなんかのタトゥー入れるくらい愛しちゃってるから無理だろ
だったらまだ継続して借金返さなきゃいけないアトレティコからミランダの方が可能性ある
ベナティアも高すぎてなくなった感じかー
日に日に候補がショボくなってるww
マルキラポルトは絶対行くべきだと思うなぁ。シュテーゲンバルトラも含めハマれば10年は安泰なんだけど
ネイマ筆頭にラファハリロデウロと後ろも市場に出てるタイミングで取れる時に取らないと
第三のクラブに優勝取られライバルにデシマされての無冠なんだからさ。新時代新生バルサの大義掲げるなら気概みせろやハゲ。新シーズンまでに毛一本残すな働けメタボ動けハゲ
>>4806
マテュー蝙蝠のタトゥ入れてるのか
そうなったら狙うのもやめてやってほしいな
スポルトによるとテージョ+1000万ユーロでミランダにオファーか
今年30歳の選手に2000万〜2500万相当のオファーが出来てなんで今後10年はCBを担えるラポルトに金を出せないのか
機関誌の飛ばしであることを願うわ
スポーツより財務管理優先なら銀行から経理呼んで選手選んでもらえば良いのに(苦笑
あ、もうすでにそうなってるか(苦笑
バルサの格だと安い買い物はできないんだからアウベスみたく高くても投資に見合うリターンがある選手を選ぶしかないのにな
金勘定に合う選手だけつれてきてた今の結果なのにな
ネイとかユニとか副収入取れる選手には金使って商業的なことは見込めないDFには渋いからクライフに怒られるんだろうに…
まあバルトラのこと考えれば若手とベテランもありだけど、
個人的にバルサのカンテラからセントラルが育つは思えないので…
ラポルトとマルキーニョスとバルトラに競争させつつピケが30になるまでに二人ものになればOKって考え方出来ないのかな
セントラルの獲得候補がどんどんショボくなっていて笑えてくるわ。
まぁ本当にお金がないのかも知れないからあれだけど。
ネイマールに1億近いコストを掛けていたのをファンの代表に暴かれるようなフロントだからなw
ビジャを200万で出してネイマール1億
でもアキレス腱のCBに40M出せませ〜ん
これだからメッシに「今のバルサの幹部の奴らはサッカーのことを何も分かってない」って言われちゃうんだよ
ラポルタ-クライフタッグで戻ってきてくれ
それにしてもボージャンはどうしてこうなったのか・・・
あんなに期待していたのにな
30歳の選手に2000万とかアホ
500万以内で獲ってこい
獲ってきたらテュラムって可能性95%はある
ミランダは良いCBだとは思うけどなあ
ただバルサのCBとしてどうかということになるとやっぱりべナティア、マルキーニョスの2人がいい
マルコス・ロホが15M〜20Mともでてるな
SPORT一面
https://pbs.twimg.com/media/BorVUNbIEAAqPxL.jpg
『3人と交渉、来るのは2人』
※マルキーニョスに関心、でもPSGは放出拒否
ベナティア、マルコス両獲り → マテュー、ミランダのおっさんコンビかも・・・
短期間でテンション下がりまくりワロタ
救いは報じてるのが機関紙のゴミ新聞って事だな
シュテーゲンが12Mで安いと思いきや、ブラボが15Mするって面白いんだけどw
本当下手
チアゴシウバが30歳でアレックスが契約延長微妙でダビドルイスが来たとて出番は変わらないってところか
移籍金の問題とはいえ去年バルサが蹴られてPSGの誘いにのってんだろうからタフネスな交渉しかないだろ
昨日のrac1の失態といいプロパガンダでクラブと選手を離反させようとして失敗してるしもう望み薄だろ
足元見られるのは避けられないんだから黙ってラポルテ行けよ
CBの候補どんどんショボくなってくな
一人は高額でとってこいよ
マルキーニョスかラポルテとミランダ辺りかな
1人でも獲れたらはなまるでしょ
フォンタス買い戻しとカンテラがいるで終わる可能性もあるし
マルキーニョスって今年俸いくらもらってるんだ?それによっては移籍金は払えても他のバルサの選手との兼ね合いもあるから取りたくて取れなくなるんじゃね?金満チームから選手取る時はそこら辺大変そう。
現地のファンはフロントの無能さをどう思ってるんだろう。
マスチェラーノ、マルティーノ氏を擁護
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000008-goal-socc
>>4824 期待してないと言ってたみたいだからな
マルキーニョスくるね ジョレンテとるってほんとか?
ダビドルイス、ラポルテ、ベナティアに絞られた
↓
ベナティア、ラポルテ、マルキーニョスに絞られた
↓
マルキーニョス、マテュー、ミランダに絞られた>今ココ
↓
ミランダ、マテュー、マルコスロホに絞られた
↓
フォンタス、ムニエサ、ボディアに絞られた>んん
↓
セルジゴメス、バグナック、イエに絞られた>カンテラ万歳!!
ほんとスビ辞めろよ、こいつどっかのスパイじゃないのかよ
PSGの来季予想陣容
アザール イブラヒモビッチ ロイス
オスカル
マテュイディ トゥレ
マルセロ シウバ ルイス アウベス
ツェフ
アレクシス⇔ジョレンテ、カセレスで良いよ
PSGが我慢できずにアザール獲得。
さすがにuefaが再度の脅し
ピケ、セスクをまとめて8000万でユナイテッドへ
それをそのままぶち込みPSGからチアゴ獲得。
ミランダに3000万ユーロは高すぎじゃね
今年30になるDFに払う額じゃない
ミランダへのオファーは20M+テージョらしいよ。ちなみに代理人はメンデス
次行ってみよう!!
ミランダの代理人はメンデスだし年俸吊り上げでバルサの名が出てるんだと思う
ちなみにバレンシアの新オーナーのピーターリムとメンデスはお友達でさっそくジャクソンマルティネスを移籍させるつもりらしいよw
マテューの所属先はバレンシアです
ミランダいいけど、高杉だろ…
バレンシアはマラガみたいにならんといいがな
左CBが欲しいわけだからラポルテとロホがよくない?
ベナティアもマルキーニョスも左からのフィードは得意じゃないと思うし
ロホとか2流はマジでいらん
ベナティア無理ならマルキーニョスとラポルテで良いよ!
何グズグズしてるんだか
来季は補強無理なんだから120Mは使えるんだろ?
本当、スビは無能だわな
>>4841
使えないと思うよ・・
来季の収入っていくらになるかわからないしね
>>4841
来季補強できなくても120も使えるわけねえだろ
使う使わないの問題は別として、負債返済分から回せば120Mまで予算に出来るってバルトメウが言ってた
寧ろ先にいくら使えますよなんて言うと、良いことないよね
毎年、予算が大体60M位だろ?
なら120は使えるだろ?
2期分の補強するって息巻いてなかったっけ?
仮に60しか予算が無いなら5〜6人もマトモな選手を獲得出来ないから
選手売却したって無理だろ
ベナティアは4000万とか言われてるから、撤退した方がいいね
ミランダに1000万+テージョでオファー
マルキーニョスは3000万を要求
バルサはアウベス+2000万でオファー
ローマってマンチェスターユナイテッドとかにストロートマン狙われてるよね。そこで交渉材料にソングや若手を組み込むのはどうなんだろうね。ソングに関しては、同胞のジェルビーニョもいるし悪くない案じゃないかな
あっ!!ソングはカメルーンか。
Manchester United will reportedly sign Atl**tico Madrid centre-back Miranda for around **30m. (Source: AS)
ミランダユナイテッド行きそうなんだが
AS紙ってのがまたw
セントラル補強が遅々として進まないバルサんいプレッシャーかけ始めたな
メンデスがやりそうなことじゃんw
ミランダも要らんわ
マンユー行ってルイスみたいに候補から消えて下さい!
大人しくラポルテ+マルキーニョスに決めとけ!
メンデス物件いらね
ラポルテとマルキーニョスでCB10年安泰とかなったら最高だけどな
ただベナティアがいい選手すぎてバルサで見たいぜ
もう飛ばし多すぎて何が何だかわからなくなってきた
本当はマルキーニョスを右サイドバックでラポルテ、ベナティアの3枚取りが理想なんだけどな!
まぁ、ベナティアは無理でも、それなりに金出せばマルキーニョスとラポルテは確実に取れるんだから、取ってくれ!
こんなのもあるし。同じ40M位出すならベナティアよりラポルテだね
PSG centre back Thiago Silva (29) told people close to him that, contrary to previous years, he'd consider to join Barceona this summer [md]
ベナティアを見たことないがそんなにいいのか
さすがに余程でない限り誰かCBは取るだろうがその誰かが読めないな
@barcastuff
clearly barca needs this players pogba, Reus, Gundogun, aguero, kelor Navas ,Fazio, Miranda and keep Xavi and Pedro
スビ辞めて
サイドバックひとり
ボーヤン、デウロ激安で買う
シャビの後継者
イニエスタ、メッシ好調維持
これだけで来季バルサ復活する気がする
おっというの忘れてた
アレクシス売らない もプラスね
>>4862
ボヤンなんてぶっちゃけ必要ないでしょ
もうちびっ子はいらんよ
補強するなら空中戦強くて体張れる9番じゃないと意味無い
あとCB補強無しでなんとかなるわけがないわ
>>4862
来期目指すのはエンリケの言うように新しいバルサだから
復活じゃなくペップバルサから進化する必要がある
フェルマーレンの噂もあるのか。
飛ばしも多いかもしれないけど何人候補上がってんだよ。優柔不断すぎ
そのせいで昨シーズン痛い思いをしたことをいい加減学んでほしいわ
しまいにはマスチェの残留が補強とか吐かすなよ
大学やめたいわぁ
ガゼッタのベナティアのインタ見たけどローマのフロントへかなりお冠モードだな
出て行くとは言ってないとか残留、ローマでキャリアを終える可能性だってあるとか言ったと思えば
一方、フロントが年俸見直しについての約束を守ってないとか、ピアニッチのような高給を要求した事はないとか
普通に考えりゃチームに残れないレベルの発言もしてるw
いいオファー出せば纏められるような気もするんだがなあ
一方マルキーニョスはPSGの会長がFFP守る気もない、バルサに対しても異常に対抗心もってそうな奴だから
難しいだろうな。マルキーニョスが強硬手段に出たりしない限り
Barcelona don't want to pay more for Bravo than the 12M
they paid for Ter Stegen. Real Sociedad for now ask 30M buyout fee. [md]
まあそりゃシュテーゲン以上の移籍金は払えないからな
レイナとかもギャラが高額でおいそれと控えにはできないし
金さえ出せば選り取り見取りのCB以上に難しいかも
バルサのスポンサーのカタール財団が首長、PSGのスポンサーのカタール投資庁が皇太子
だったのが、首長→引退、皇太子→首長でPSGの方が強くなってんのかな
ベルメーレンは今シーズン見る限り、度重なるけがで終了してた
もうアーセナル1シーズン目の輝きが戻ることはないだろう
終わった選手だよ彼は 本当に残念だけど
>>4871
パリの場合は単なるスポンサーじゃなくて実質オーナーなんだから、話が全然ちがくね?
>>4872
怪我?ただ単に控えなだけだよ
スカイ・イタリアがベナティアとシティの間で個人合意に達したと報じてるようだな
ローマの要求額は40M
ポールポジションに居たはずなのにシティにぶん取られたら腸煮えくり返りますな
FFPで制限があるはずのPSGとシティがバルサのターゲットのCBを次々と攫っていきましたとさ
スビ無能過ぎんだろ
ここでまさかのマンガラ特攻あるで!
>>4875
それが事実ならFFPって存在しないようなものだね
まだまだ選手の高騰は避けられないわけだ
マルキーニョスかラポルテに行ってくれ
若手なら10年くらい使える
シティがベナティア狙うなら確かにマンガラ獲得の機会がと思ったけどチェルシーがいたな、しかも交渉相手はポルト
どうせスビサレッタに駆け引きなんか無理なんだから違約金払ったら獲得できるラポルテを早くまとめてくれよ
たしか今のところFFPの制裁って執行猶予付きで罰金だよね、uefaの大会から締め出しとかにない限り守らないでしょ
>>4876
そうだよな、マンガラいけるなも。
PSG、シティがCB取ったならいける。
あと割り込んで来そうなのはチェルシーとマンUぐらいだろ?
予測不能なネイマールの技術を最新の映像技術で解析…NHKがW杯開幕前に特別番組を放送
NHKスペシャル「ミラクルボディー」サッカー・FIFAワールドカップ、
第1回「ネイマール “変幻自在”の至宝」は6月1日(日)、
第2回「スペイン代表 世界最強の“天才脳”」は6月8日(日)、2週連続で午後9時からNHK総合で放送する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00194120-soccerk-socc
Barcelona plan to sign two of following three centre backs: Marquinhos, Mathieu, Miranda. They want to pay 40M for the two together. [sport]
→セントラルの予算は二人で40Mなのかw交渉の余地ないやないかーいw
>>4879
チェルシーはヴァラン狙ってるから、速攻で話纏められないかな?
>>4880
あとは選手枠
>>4884
これまでの経過を見るに、スビサレッタが商売上手のポルト相手に速攻で話を纏められるとは思えない
チェルシーがヴァラン狙ってるなら、チャンスではあると思うけどね
はっきりいって、今のセリエの選手とかいらないわ、確実に過大評価
マルキーニョスはブラジル人だし、若いからいいが、ベナティアとか27,8歳のやついらない
>>4883
バルサだけ時が止まってるじゃねーのか?w
名のあるCBが?在いくらで取引されてるか理解してないんじゃないのか?
>>4883
マジかw
だからマルキーニョスもアウベス+2000万でミランダもテージョ付けてオファーとかしてたのか
クラウディオ・ブラボの方が先にまとまるのかね
スビサレッタが辞表提出した時に受理しとけば良かったのに
アンチェロッティはヴァラン出すほどバカじゃ無い気がするけどな
あそこ別に補強の必要ないし
まだブレイクしてない選手をスカウティングで発掘するわけでもない
大物欲しがるのにマネーゲームをする覚悟はない
そんな都合のいい話で良い補強なんてできるかよ
DF軽視しすぎじゃないか?>j二人で40M
今夏はGKとDFに絞るくらいの勢いでいかんと駄目だろ
>>4893
だから金ないから選手うって金稼ごうとしてんだろ
これはもう手も足も出ないね
開幕戦のセントラル普通にピケマスチェだったりして・・・
ブラーボ合意ってまじ?
フロントには自分の後継者獲得、出来るだけ早く動いて欲しかっただろうプジーの強い想いは叶わなそう
代理人はバルサとの接触認めたみたいだな
ソシエダとはまだでしょう
2ndGKに1000万ユーロ以上払うつもりはあるんだね
おかしな話だ
ブラーボは移籍金をシュテーゲン以下に収めるために放出予定者の中からソシエダが納得してくれる選手がいるかどうかじゃね
チェルシーは獲得したクルズマをもう一年レンタルに出すかもということでヴァラン・マンガラ・ベナティア争奪戦にルイスの資金で出てくる可能性あり
PSGはもしマルキーニョスが移籍した場合、マルコスロホの獲得を準備
アトレティコはミランダの放出の後継者にマンガラを検討(AS)→二人とも代理人がメンデス
マンUはミランダとの契約を£24Mで狙っている
話変わるけど、プジョルの退団後ってどうなるかまだわからないの?
引退か、どこかで続けるか、リハビリしてその後を決めるとか
しかしバルサも金ねーな、久しぶりにマドリーがちょっと羨ましいと思ったわ。
毎日毎日飛ばしに一喜一憂してフロント叩きに精が出るねえ
この暇な時期は飛ばし情報に一喜一憂するのが一番の楽しみ方じゃないか
今年はW杯があるからいいけど
去年の糞みたいな立ち回りが無ければ落ち着いて見守ろうという気にもなれるんだけどね
現フロントのこれまでの失態見てて悠長に構える方が難しいわ
予算内ならマテュー2000とマルキのアウベスプラス2000しかできないだろ
ラポルテ1人で4200って言われてるのに
前科があるからね。それも1度だけではなく
ファンが疑念を抱くのも仕方ない
むしろよく楽観視出来るなって感じ
まともな補強が出来るか不安でしかないわ
さすがに7月になってこの状況だったらちょっと焦る
現地でスビクビにしろっていう運動とかないの?
もうこうなったらサンチェス+ソングorマスチェ売ってでもマンガラ取りにいった方が良くないか?
2000とか、ちょっとマチュー
適正価格
この一言で済むだろう
特に優れているわけでもない選手に3,4000万使う必要はない
なにがミランダにテージョ+1000万だ
+しないといけないのは向こうの方だ
ビジャいなかった優勝できてねーんだよ 腹立つなーマジで
このぐらいの気持ちで見てればいいんだろ?
楽観してる人はちょっと信じられないねw
移籍禁止がなくなったわけじゃないんだから取引期間が後半になればなるほど不利になるのはバルサだろうに
>>4917
今の市場で「適正価格」で取れるのはネイマールとかシュテーゲンとかみたいに
早めに動いた時しか無理だと思う
それとバルサの場合、合意してもエジルやダビドルイスのように
監督の判断で白紙になる事もあるし組織で意見を一致させるのが難しそうなのもあって
補強も進みにくいというか
Barcelona made yesterday a "20M + Alves" offer for PSG centre back Marquinhos,
after PSG had first asked "30M + Alves". [md]
カンテラ頼みになりそうな予感がしてきた
まだ5月なのに?
完全に足下見られてる
Barcelona made yesterday a "20M + Alves" offer for PSG centre back Marquinhos, after PSG had first asked "30M + Alves". [md]
別に楽観してるわけじゃないんだけどね
ただ>>4883 みたいなのを見て「そらみたことかアホフロントだ!」って感じで叩いてんのは何だかなぁと
>>4919
ルイスと合意してたなら獲得すればよかったのにな
何でエンリケも断ったんだろう
MDの情報にいちいち一喜一憂してもしょうがないよ
毎日MDのサイト読んでれば書いてることコロコロ変わってるのわかるでしょ
昨日はマルキーニョスの件は今週中に結論出るって書いてあったよ
マルキーニョスよりラポルテが良い
>>4924
チェルシーを指揮した複数の監督もルイスをCBとしてはアテにしなかったから
ツイッターのデータもあるしエンリケも同様の理由じゃない?
今の所はそれで良いにしても今後の補強次第では
こんな事なら取っておけば〜となるかもしれないが
アウベス+3000万とか舐めてるなw
予算が4000万ならマンガラ1本釣りして、フォンタス買い戻しした方が賢くないか?
>>4923
そら見たことかって120Mってほら吹いたの会長なんですけどw
移籍金禁止の事態招いたの今のフロントなんだけど。
つうかどう擁護できる余地ある??
明確な補強ポイントに出し惜しみしてるってどういうことって思うの普通じゃね?
>>4927
PSGではCB起用されるようだね
シウバと組ませればCBでもいけるというわけか
インタビューでもない限り、ソースがすべて正しいとは限らないからなー
7、8人補強するとか言ってたのにw
今フロント擁護してる人は、このスレでタタが叩かれる度にキレてたのと同じ人だな たぶん
つかマルキーニョスは昨オフもすごい話題に上がってたな
このスレでも 1年目のくせに3500万?だったかでPSGに移籍してアホだなと思ってみてた
でもバルサは相当粘着してるから本物だとみてるんだな
3000万+ダニはやりすぎだが、ぎりぎりまで粘ってほしいものだ
信用ならん、ブラジル人だから期待はするが。。。
>>4928
ほんとに4000しか回せないならそれがいいと思う
ほんとにバルサが強くなるには
戦術次第だと思うんだけど違う?
まぁ確かに対策され尽くした戦術に
加えてってのは難しいかもしれないけど
タタよりもバルサに精通してるなら期待したいな
マルキーニョスはまだヴァランみたいにフィジカルが出来てない感じ
アフリカ系やアングロサクソンはがたいが良いから
若いころから活躍するね
>>4932
本当それw
最低でも1億は用意できてるのかと思いきや4000万出すので一杯一杯とか言行不一致すぎて怒りを通り越して困惑するレベル
とりあえず軍資金を増やすには既存選手を売るしかないのだろうな
ミランダとかいらねーだろ
もっと若いやつとれ
なんだろうなこのパーっと行こうぜ的な感じかと思いきや節約パーティみたいな
まぁそれもまた一興だけどさ
擁護したいわけでもないんだけどな
バルサスタッフのツイート見て毎日踊らされて怒ってばかりいてもなーと
ボージャン売却話は飛ばしでも出ないんだね
昨夏ローマから1300万ユーロで買い戻したボージャン
やっぱ、エンリケも心情的に売却ゴーサインはできないか
エンリケが監督するローマに行ったわけだし(この時のボージャン移籍金1200万ユーロ)
バルサ・ローマ往復で、マイナス100万ユーロ。でも2年間の給料はローマ持ち。
これはローマ移籍時に決まっていたことだけど、予想外だったのは
ローマは2年間のボージャンの給料支払い負担に思ったのか
1年後にミランにレンタルしてレンタル料を受け取っていたw
当時はミランがボージャンを求めていたから、バルサもローマもボージャンも皆納得で。
ローマは給料に関してシビア。ベナティアがローマと年俸の件でもめているっぽいのはリアル。
>>4942
それはわかる
毎日ころころ情報変わってて、その度に叩いてるもんな
正直呆れてる
でもポジティブな話も全然出てこないんだよな
今までのことで不信感が溜まってるのも理解できるし
毎日叩いてる人間だけど質問ある?
これからも毎日叩き続けるよ
ここに書いても意味ないんだろうけどここぐらいしか書くとこもないしさ
友達にスビサレッタなんて名前出しても通じないw
>>4948
以前はバルサだからのディスカウントも効いたが今は
バルサの弱体化と市場の変化でもはや通用しなくなったな
ディスカウントしたければネイマールやシュテーゲンのように競争になる前に押さえないといけない
プジョルの退団発表1月だからな。その時点で最低でも一人のCB獲得は決定的な訳で。
いくらでも先手はとれたはずだろ。実際シュテーゲンはそうやって獲得したんだし
ビッグネームでもなくビッグクラブ所属でもなく、W杯の代表にも呼ばれない
シュテーゲン・タイプの選手を狙えば、別に今からでも取れるんじゃないだろうか
正にラポルトとムサッキオじゃん
SPORTいわくマルキーニョス、ミランダ、マテューの3人がファイナリストらしいからW杯中でも交渉出来るんじゃね?
マルキーニョスの場合はアウベスも付けてって話だからよくわからないけど…
とにかくW杯前に1人は決めたいみたいだから頑張ってほしい
マテューはバイアウト税込みで35Mらしいから論外だけどw
>>4949
ネイマールは思いっきり競争になってたじゃん。何言ってるの?。マドリーなんて金は無限に出すとまで言ってた。でもネイマールはメッシとプレーしたい意志が固かったからバルサに来たんだよ。
俺もラポルテとムサッキオでいい気がする
ミランダやマテューもお高いようだし昨季リーガで活躍した二人だし
ミランダが20Mかからなくて獲得可能ならお買い得だし理想的すぎる
ミランダ+若手なら
二枚取りで40Mかかりそうな所ばっかだからなぁ話出てるの
センターバックに40Mしか使わないってのが本当ならここのフロントは本気で頭おかしいな!!
これもうファン辞めるレベルだわ!
ビッグクラブでここまで頭の悪いフロントも居ないだろ
どうせ、今年もグズグズしてる内に補強出来ねぇんだよ・・・
マジ、イライラするわ!!
フロント全員自決しろよ!
来期も終了だわ!!バルサはキチガイ共にぶっ壊されたな・・・
ブラボは900万くらいか
オイエルも含まれる可能性もあるらしい
ちなみにケイラーナバスの契約解除金は1000万らしい
いやいや金出せや。なにをケチっとんねん
メッシが勝てるチームにしろと言ってただろ。プジョルが直訴してまで言ってただろ…なんも響かねぇんだなフロント。アグエロでも獲得するのかな?メッシの年俸また上げるのかな?ベクトル間違ってんだよクソが
GK2人獲って競争させたいならブラボなんかじゃなくてナバス獲ればいいのに
ブラボなんてたいしたGKじゃないだろ
マルキーニョスは絶対として、ベナティアかラポルト取らないと許せない
ラポルトとマルキーニョス獲れば今後10年近くCB安泰かもしれんのに
それにもしダメでも若いからリセールがきくし損失をいくらか軽減出来る
ミランダなんて今年30歳でいつ衰えるかわからんし放出もタダ同然にしかならない
なんで素人でも考えつく事が分からないのか
選手に対する投資っていうのがフロントは何も分かってないんだな
>>4961
ナバスはW杯があってすぐ決まりそうにない事やEU国籍持ってないのがネックだな
>>4964
EU国籍持ってないのか
それじゃ現状ネイマール、サンチェスで埋まってるしマルキーニョス獲ったら無理だから仕方ないねえ
まあ実際に決まるまではあれこれ言わんけどいつもの半端仕事で補強外して
来年こそ補強禁止発動しましたって最悪のパターンだけは避けてもらわんと
ミランが買取費用の800万出せないらしいから、
新セントラルの片方としてとりあえずその額でラミ確保しておけばいい。
ワクワク感はないけど、2年前にもシウバの代替案でリストアップされたし、
リーガでの実績もあるから全く役に立たないわけじゃない。
もう1人の候補にはちゃんとカネかけてもらわないと困るが。
理想はメッシネイマールサンチェスを軸に新9番とデウロを上手いこと使って回していく
フォーメーションは従来の433の他にメッシがトップ下のポジションでのプランも確立してくれるのが理想
>>4957
バルサに愛着ないならフロント辞めろ現地民も何かしら行動起こせよ最近のソシオはぬるくなったな〜
こんな時こそ自称ソシオ代表カセスとやらが頑張ってくれればいいのに
あいつペレスの差し金だっけ…?
ブラボよりカバジェロが良かったな
>>4960
ほんとなんでこんな金がないんだろうな
世界で一番人気があってCLなんかもずっと上位だったのにな。
今は無理をしてでも投資すべきなのに、今年みたいな糞弱いバルサを見せられたらもっとカンプノウから人が逃げてくって発想が全くないのかもな。
>>4972
金がないわけじゃないと。ここ数年見てもハマった外様セントラルなんてマルケスエジヤヤぐらいでチグリンみたいな爆死もある。それも上三人ピボーテからのセントラル移行。アビダルもそうだな
そもそもDFに大金掛けたのアウベスぐらいだし。チグリンは差し引き損失金1000前後だろうに
まあスビの気持ちも分か…るわけねーよデブ我カンに粗末なDFしかいねー現実見て語れクソが
マスチェも言わないかな。やりたくてやってるわけじゃないって
選手にかかる費用って、移籍金だけじゃなく給料もあるわけで、
移籍金だけで収支考えても意味なくね?
年俸も考えたら若手でまだそれほどもらってないだろうラポルトをまず獲ればいいのに
ベナティアも年俸は200万ユーロぐらいで、ローマに対して280万欲しいって交渉してみたいだから、バルサにとっては年俸面では余裕の金額だな
マルキーニョスはすでにPSGで500万ももらってるみたいだけど、バルサはさらに高値を出すの気なのか
バルサがどういう基準でCBを探してるのかよく分からんなあ
>>4975
500万ももらってるのか。
じゃあ無いわ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8880399/
控えに500か、とんでもないな
>>4977
これはネタでいいんだよね?
>>4976
とりあえず半額から始めてもらおう
ていうか金満経由はこれだから嫌なんだよな
構想の中にいようと、サンチェス、来季冬に売られそうな予感する。
にわかで悪いが、GKと契約したらしいけど移籍禁止みたいなやつどうなったの?
>>4982
移籍禁止処分は延長になったから、とりあえず、今夏は補強できるお。
延期になったよ
バルサの選手の年俸リストみたいなものってないかな?
思うんだけどメッシの年俸多すぎないか?
いやもちろんナンバー1だと思ってるし敬意はあるけど28億ってちょっと高すぎる気がする
>>4985
メッシの更新前だけど
http://www.pasionlibertadores.com/export/sites/pasionlibertadores/img/2013/11/13/1425572_10202263541047653_1259360021_n.jpg
ネイマールのせいで年俸上げることになったんだけど
トレーニング不足なのかよ
ルチョが変えてくれると信じたいが…
リョレンテはバルサ移籍希望とか
変な意味で取るなよ
なんかネイマール叩いてる奴って面倒臭いな
メッシのサラリーアップはネイマールじゃなくて栗とかイブラだろ
補強費っていくら使えるの??前線とかよりCBはよー
CB2人と9番は絶対とれ
全員180cm以上で
スポルトでブラボと個人合意って出てるね
あとはクラブ間だけらしい
>>4994
エトーはアンジから20m貰ってたけどその時はメッシのオヤジは問題視してなかったからね
チーム1の年俸じゃなくなったのが理由だと思うよ
>>4993
雀の涙ぐらいしかない
ブラグラを見た限りでは、これは監督が変わった程度では一筋縄ではいかなそうだな
単純にシステム上の問題だけかと思いきや、試合で見た通りの選手の怠慢だったわけだ
デブールが言う「管理者が必要」というのも的確なんだろうな
これは相当、血の入れ替えをするかチーム内競争を盛んにしないとおかしなままだろうね
GKばっかだね
2ndマシップでいいと思うけどな
>>4987
去年の11月だからバルトラ、ピケ、イニエスタも更新前だな
イソブラボに大金払うのは阿呆だなぁ
エンリケの就任会見の発言でハードトレーニングをかすってのと符合するな
W杯も終わってるし選手を追い込まないとな
トレーニングや練習に問題があるんだろうというのは、
ティト後半、タタ時代を通して感じられたから、やっぱりそうだったかと納得
実際に変革をもたらすには、強いキャラクターをもった監督にするか、重鎮を
ある程度入れ替えるかしないと無理だね
ルチョがそう言った面でも指導力を発揮してくれることを期待
9番はイブラが失敗したのにビビッていい選手来ないだろうな
来ても下手くそ呼ばわりされてみじめな思いするだけ
ブラボってワクワクしないなー
>>4987 ありがとう!
練習内容を監督じゃなくて、一部の選手が決めてるって凄いな。
重鎮って誰のことなんだか。
バルサはWGもできる9番を探してるらしいね
お、ブラボは特記条項ありか
安く済みそうで何より
ディフェンサもW杯前に一人は決めてくれ
シーズン終わってから物色し始めたわけでもあるまいし
MDにセビージャのファシオの名前が
>>5007
メッシ、チャビは含まれていそう
プジョルの様なストイックな選手がピッチにいなくなったのも影響大きいんだろうな
そういう意味でもプジがルーチョ(闘う男)をみて育ったように、カタルーニャの怒れる魂として今度は直接選手に叩き込んでほしいね
MDは毎日違うこと書いてる印象だ
飛ばしが多い
>>5012
うむ。その通り
ここまで金無くて補強出来ないとか言ってんのは幾ら何でもおかしいわ
か期分の補強を求められて、且つ、バルサ程のメガクラブがCBには40mしか使わないとか悪意が有るとしか考えられないわ
バルサが金が無いとは思えないんだよな
フロントはガチで背任罪モノだわ
クソキチガイめ!!
しかって…
40mとかかなり高額だろ
ラポルタ政権時の借金が多いんだろ
ロセイをはじめとしたフロントがどれぐらいタタをサポートしてたのか
貴重な補強費のうちの約1000万ユーロを第2GKに使うって何なんだ
CBは2人で4000万だっけ?
2000万くらいの選手2人で妥協するか、1人に4000万くらい使って安い選手を見つけてくるか
フォンタスは5月までなら100万で買い戻せるんだよな
所詮キーパー上がりのSDってことか。キーパーの良し悪ししか見れない
取ったら即消えてもらってかまわない
みんな金銭感覚が麻痺してるな
1
第2GKは妥当だろ
マシップがプリメーラで経験あるならともかくさ
マジでGKとか馬鹿にし過ぎ。バルデスみたいなことあったらシーズン終わるだろ
まあシュテーゲンもマシップもリーガ経験ゼロだし
リーガ経験豊富なGKに食指を伸ばすのは分かる
それがブラボになったのはレイナは高給、カバジェロは年齢、
ナバスは市場人気&EU国籍なしがそれぞれネックだろうか
つーか、何がスビのバスクコネクションだよ。何がバルトメウのPSGコネクションだよ。
全然ダメじゃん
こいつらガチでゴミだわ
フロントは糞だけど、ただ叩きたいだけの人いるよね
プジョルは結局引退?
まず普通に生活できるレベルまでリハビリ
その後また考える
じゃなかったか
ブラグラにエンリケとプジョールとシャビの三人でレストランで密に話し合ったとか書いてなかったっけ??
間違えてたらすまん
まさかのフロント入りとかないよね??
半角は止めた方がいい
4000万が高額なんて誰でもわかる
でも補強ができなくなるかもしれないしこれまで放置し続けたポジションだし
何より今の市場で名前の売れてるDFの価格を考えたら多いとは絶対に言えないわ
ありがとう!
ツイッターで引退かみたいに書いてる人がいたから、気になった
いつかはフロント入りしてほしいね>プジョル
本当高くなったよなぁ
未だにシルバがシティに移籍したのが3000万ユーロだっけかあれ信じられない
>>5033 確か??バレンシアが経営的に苦しかった時期だよね。経営が安定していたらシルバの市場価値は、もっと跳ね上がってた筈だよね。あの時って、ビジャやマタがまだ在籍してた時期だったっけ??
センターバックは、
途中で送信しちまった、すみません。
センターバックは需要高めだから、時間と金が掛かりそうだな
JANEでdat落ちになるんだけどなぜ?
>>5037
たぶん容量オーバーじゃないの
10000レスだし、今の時点でも1MBもあるから
2ndでいいなら蜜柑のグアイタでいいじゃん
ケイラーナバスとかカバジェロだとシュテーゲンが食われちゃう
>>5030
本当にそう思う
見にくいんだよね
>>4992
いや、ネイマールだよ
ネイマールのサラリー(父親への金銭含む)がバルサ内でトップになったから、
1年前に更新したばかりのメッシのサラリーを見直す事になった
ちなみにメッシはそれまで契約更新で揉めた(時間が掛かった)事は一度もない
昨年末にイニエスタの更新に時間掛かったのも多分同じだよ
まあこれはネイマールのせいというよりはロセイの馬鹿のせいだけどな
シティがセスク獲得を狙ってる記事みたけど、40Mぐらい出してくれるなら放出はありかも。
ベナティアがシティと個人合意したとの噂
>>5043
まずソース
シティもケチケチしないで8000万ぐらい出せよ
少しは自分で探そう
イタリアのメディアだよ
そもそもDFに大金を投入する発想が無さそうなのが怖いな
資金に余裕がないならW杯後にサンチェス売るのもアリだと思うが
ブラボは足元うまいらしいな
戦力外選手の移籍も進めて貰わんとな
必要な選手買ってからだと足下見られまくる
①現状の戦力外と推測されるのは
ボージャン、クエンカ、テージョ、アフェライ、ジョナタン、ソング
②戦力外では無いが場合によって(本人が希望した場合等)は
ダニ、セスク、サンチェス、ペドロ、マスチェ
特に①だけは先に決めてもらわないとな
>>5049
ここにロベルト含めたい
ジョナタンは多少は残る可能性あるんじゃないか?
ルチョがBにいた時のキャプテンだったみたいだし
ロベルトもかぶってるんだっけかな
チキも散々無能だ何だと叩かれてたが、ぶっちゃけチキ>>>>スビくらいの開きがあるなw
ラポルタも完璧な会長じゃないが、ロセイと比べちゃうとな
>>5050
インテリオルの補強がされたら放出はあるかも知れんが
今のところ出さないんじゃないか?
ルチョがラフィーニャをどのポジションで考えているかによるが
ビジャはMLSかぁ
>>5012
sportもクロップ内定とかいい加減なこと書きまくってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000028-goal-socc
マルキーニョス、今大会にでてんのか
マルキーニョスにとってはPSGでシウバ始めセレソンDF陣の先輩達から学ぶか
バルサでネイマールと一緒にプレーするか贅沢な悩みかもな
>>5058
高いサラリーで控えに甘んじるか、
ほどほどのサラリーで出場機会を得るか、だろ!?
選手を美化しすぎ
ピケから学びうるものなんてないしな
ポーカーゲームくらいか
マルキーニョスはルイスが加入して出場機会は減るだろうね
シウバというお手本がいるから、控え覚悟で学ぶか出場機会を増やす為に移籍するか
最近ラポルテの噂を聞かなくなったね
誰かが不要と判断したか、高くて諦めたか
>>5053
ラポルタ会長、ロセイ副会長時代は補強も神がかっていたね
チキはお金の使えるシティで生き生きしてる印象w
>>5062
そうなんだ。楽しみにしてたから、残念だ
ルイス、ラポルテ、マルキーニョス、ベナティア
↓
マルキーニョス、ミランダ、マテュー
とかどんどん候補が減ってくね
マルキーニョスだけは確保してくれよ
マルキーニョスは良いね
バルサに合うと思う
マルキーニョスは素晴らしいけど欲しいのは長身の左CBだからなぁ
結局、ラポルテとかマンガラくらいしかいないだろ
なんでミランダとかわけわからんこと言ってんだろうか
スレチだが。
トゥーロン国際大会の決勝いつか
知ってる人おらん?
上に記事には6/1と出てるけど…
時間が知りたいです。
ユナイテッドがセスクに大金オファーしたら売って欲しいわ
ヴェンゲル「だが断る」
W杯までにセントラル一人獲得して欲しかったけど難しそうだな
せめてプレシーズン始まるまでには決まってほしいわ
世界的には無名でも実力のあるCBブラジル国内にいそうなもんだがな。
そういう選手を獲るってことはないのか。
>>5074 成功例がほとんどない
バルサってそういうのことごとく下手だよな、ケイリソン、カセレス、エンリケ・・・・。
アンデションぐらいからしか知らないけど高額な移籍金でセントラル獲ってきたことあるのかな
チ、チグリン・・・
チグリン2500か、高いな
こんなリスクの大きいタイミングでやることではないかな
安いのを計算に入れずに取ってくる程度ならお金だけで済むけど数に入れて失敗して補強禁止発動したら大変なことになる
>>5076
ケイリソンとエンリケの代理人はネイマールと一緒
つまりそういう事だ
31歳のブラボに10M近く払うのに、ベナティアに対してケチってんのか・・・
スビは頭おかしいな
>>5081
金に問題はないと思う
スビがケチってるんじゃないかな
自分が元キーパーだからかキーパーの補強だけは精を出すくせに
他のポジションの補強はいつも後手後手だわ資金は出し渋るわでことごとくいい選手を獲りの逃すしでほんと糞だよなスビって
2年後の選挙で有能なSDに代わってくれるのを願うのみ
別に擁護するわけじゃないけど、5月の時点でGKの補強が終わりそうなのはいいことじゃね
この時期、まだ大きなとこで補強決まったのってPSGのルイスぐらいだし
まだ市場が本格的に動いてる感じもなくて、どこも補強が進んでないなかでは幸先は良いはず
ここは早漏ばかりだよ
ベナティア、ラポルテにそれぞれ4000万ユーロずつポンと出して即決して欲しいのかね
そういうのが望みなら他に良いチームあるんじゃね?
毎日毎日とばしに反応して負の感情垂れ流して
そろそろ勘弁してくんねー
元々契約がほぼ決まってたシュテーゲンとW杯も関係なくてたいして競合相手もいないブラーボじゃねえ
GK補強するなとは言わないけど、まずCBを1人は確保してくれないと不安だよね
今名前あがってるCBはほぼW杯関係無い選手なんだから、早く動いて交渉した方が良いに決まってるし
>>4762
更に言えば、既に3シーズンプレーしているのにも関わらず未だフィットしきれていない。
>>3085
君も毎日毎日自治しなくていいと思うよ
嫌ならNGするか別の話題振ればどう?
>>5085
だった、失礼
いや自治っつーか毎日フロントの罵倒ばっかりしてるヤツは消えて欲しいわ
>>5086
ブラボはW杯関係ないどころかチリ代表正GKにしてキャプテンだよ
W杯に出たら当然合流も遅れる
W杯始まるまで補強の話くらいしかすることないからなー
>>5091
完全に勘違いしてたw
逆に言えばこれだけ早期に動いてたのはW杯があるからなんだね
フロントはマルキーニョス追いかける事に決めたみたいだけど、実際にPSGが売りに出す可能性があるのかは全くわからない
現状フランスメディアは放出可能選手とは考えてないよ
バルサにポジティブな面を考えると交渉材料にPSGが欲しがってるアウベスを使える可能性がある事くらいだが
マルキーニョスはPSGの会長のお気に入りみたいだから、簡単には行かないだろうな
それこそチアゴ・シウバ追い掛け回して時間無駄にした二の舞になる可能性すらある。
確実に市場に出るベナティアに行くのが賢明だと思う。金さえ払えば獲れるんだから
ベナティア取り逃して、マルキーニョス門前払い喰らったら後は例年通りのメルカートで終わるという悪夢だな
ブラボは足元上手いけどセーブはそんなに良くないんだよなあ
PSGでスタメン取れなかったマルキーニョスに拘る理由が今一つわからんなぁ
べナディアはしばらく他チーム含めた駆け引き続きそうだから
競合しなさそうなラポルテ、ムサッキオどちらか先に決めて
余裕を持って対応して欲しいな
>>5085
バルサって元々そういう金使いするクラブじゃない?
今や金満が増えたせいで霞んでるけど
金払えば獲れるってワード聞いたらマンガラ思い出したわ
ミランダ売った金使ってアトレティコが獲るって噂だね
http://youtu.be/cj_veR_xBaI
ブラボのFK
金満にさっさと派手な補強してもらって残り物に福があるパターン無いかな・・・
>>5098
おもしれぇwwwwww
お前が蹴るのかよ、お前より俺のがいいだろと散々言われてるぽいのに決めたら真っ先に飛び付く11番wwwwww
ふと昔の録画を見てる
ロナウジーニョいいなよなぁ
今笑顔ってほとんど見ないし エラシコもシャペウもあんまり見ない
今唸るのってイニエスタのダブルタッチくらいか
そのマルキーニョスにスタメン譲らなかったアレックスでいいでしょ
マルキーニョスと48時間以内に合意。
バルサで過去そこそこ成功したが外国人キーパーってへスプくらいか?
正副2人とも外国人に任せるのは、正直ちょっと不安。
バイーア
ジョルディ・マシップセーブ集
http://www.youtube.com/watch?v=6Y4HKRUrobY
・セービング
マシップ>オイエル
・キック力
マシップ<オイエル
・キック精度
マシップ>オイエル
・足元
マシップ=オイエル
・ハイボール処理
マシップ≦オイエル
・ポジショニング
マシップ>オイエル
6000万-シュテーゲン-マルキーニョス+ダニ=2000万
残り2000万+テージョ、クエンカ、アフェライ、ジョナタン、ソング、ボージャン、ロベルト=7000万
7000万-ラポルテ-ベナティア=0
CB3枚獲りじゃい!
テージョ、クエンカ、アフェライ、ジョナタン、ソング、ボージャン、ロベルト
これで5000万いくのか
プレミアのチームならソングをお高く買ってくれるんじゃないかと期待する
ロナウジーニョはふとした時に本当に恋しくなるんだよなぁ。あんなに毎週ドキドキさせてくれる選手はいなかった。
メッシのコメントみるとW杯への想いが伝わってくるな
ロベルトは残りそうだな
>>5101
ロナウジーニョの笑顔でプレーする姿は、本当に最高だった。
>>5109
2000いったら御の字
テージョ1200
クエンカ300
アフェライ300
ジョナタン200
ソング1200
ボージャン300
ロベルト1000
5000じゃなく4500だったわ
>>5111
ロナウジーニョのバルサでの活躍と凋落の動画があった
Ronaldinho Gaucho•Barcelona•2003-2008•Just Perfect
http://www.youtube.com/watch?v=psTdelFncQ4
とても懐かしいしあれほど楽しませてくれる選手はいなかったな
馬鹿は時差を考慮に入れない
またベナティア合意くんかw
ベナティアはシティに行ってもらい、シティで余ったの格安で買わせてもらおう
金は使わないでアウベスとマスチェラーノに残ってもらう為に土下座させよう
そんでセントラル4枚にしておけば、今後まともな選手を買える
コケを6000万で獲得するらしいぞ
まあシャビが直々に後継者と認めた選手だからそれくらい出すんだろうけどね
しかしネイマールやコケにたくさん出すのにCBはケチるのはおかしいよな
まあマルキーニョスやベナティアとはいいところまでいってるらしいけどさ
シティとチェルシーがさっさと決まればバルサも心置きなく補強できるんだけどな
ここが残ってると競合相手にされて移籍金ふっかけてくるからな
コケが今のアトレチコを離れると思えない。
マスコミの新たなおもちゃはコケかw
ちょっと前にマンUも満額払うとか出てたけどなw
コケが残留してアンヘルコレアを獲得して意外と立場が微妙かもしれないオリベル・トーレスに去年に引き続きアタックする方がよっぽど現実味あるような気がするんだけどな
5/31(土) 4:55〜7:00
スーパーサッカーThe MATCH SP国際親善試合 スペイン×ボリビア
TBSチャンネル2
6/3(火) 27:55〜30:00
ブラジル代表戦2014「ブラジル×パナマ」
テレ朝チャンネル2(CS)
ビジャはアメリカか
リバポがサンチェス獲得に2500万ユーロだと
ユーベオタはもうサンチェス獲得した気でいるぞw
サンチェスはせめてバルサが買った時の金額以上持って来ないと売る必要ないよな
4000万超えてるからリバポもだめだな
苔いらね
2014-2015日程
http://www.lfp.es/noticias/asi-sera-la-liga-2014-15
ルチョバルサは7/14に始動とMUNDO紙
>>5131
ユーべヲタはアグエロ獲得の話が出たときも
アグエロと個人合意とか伊メディアのデマに踊らされて取った気満々になってたからな
結局アグエロはユーべなんか全く見向きもせずシティに行ったけどw
リバポとアーセナルもサンチェス獲得に興味か
資金力のあるプレミアのクラブが獲得に参戦すれば値も上がっていくし歓迎だな
まあサンチェスは必要な選手だし売らないのがベストだけど
シャビ&イニエスタ。パスサッカーを完成させる最強の頭脳。
http://number.bunshun.jp/articles/-/820939
明日がフォンタスの買い戻しオプションを行使でできる期限日だけど行使しないことにしたんだな
まあ妥当かな、バルトラと同等クラスの選手増やしてもしょうがないし
即戦力のレギュラークラスを獲らなきゃ意味ないしね
>>5138
こういうデータ見るとシャビとイニの後継者探すのはとてつもなく難しいだろうな
無能SDにビジャ200で売った時誰か不明だが優先交渉取れたと思うやついる?
練習に口出しする重鎮って十中八九チャビだよな
この点、旧知の仲であるルイスエンリケならしっかりコントロールする事が出来るんだろうか
期待したいわ
完全なイメージだけどエンリケなら徹底的にやってくれると思うけどやりすぎて火種になる気もする
逆らう選手は干してほしい
エンリケも結果でねじ伏せなきゃいけない部分あるからな
キツクて出ていきたいと思うぐらいプレシーズンのトレーニングでガツガツやるしかないんだわ
特にW杯の影響ないカンテラ上がりはこのタイミングをチャンスと心得てどこまで準備して望むかだな
チャビも頑固なイメージ強いから、
タタとはお互いに気遣いながらも微妙な感じで合わないまま終了みたいな。
エンリケはより厳しくハッキリ言いそうだから、
彼の考えに合わなければチャビは移籍するのかな。
チャビファンなのでせめてあと1年はバルサで頑張ってほしいけど。
そして、チャビも今後、監督を目指すなら、
多少の受け入れ姿勢や学ぶ姿勢は必要だと思うし。
バルサで育ってきたからこその価値観やプライドが、
時には適応力で邪魔になるのかな?
ペップは結局どうだったんだろう?
W杯後にならないと解らないけど、
彼まで今年にバルサ退団となったら、ほんとに悲しいな。
練習の量質をベテランに合わせてトレーニングレベルを下げるチームの癌だなそれ。偏見で申し訳ないがミランとかそんな印象だわ。マルディーニやガットゥーゾとかな。もちろん偏見だけど
ガッツなら大丈夫だろう。ロナウジーニョにも言ってたしバルサへの理解もあるし戦術面以外で口出す人間居らんだろうね
ビジャ来期もアトレティコだとバルサに金入ってくる契約だったけどアメリカ行きだとなしか
結局優先交渉権も推測だったみたいだな・・・・らしくないと思ったんだよw
バルサって優先権とか好きだよね
ネイマール獲った時もサントスの3選手に優先権として金払ってるはず
行使しないらしいけど
ビジャのアメリカへの移籍する時に、いくらかはバルサに入ってくるみたいだよ
移籍金の半分は入る
糞舐めた金額しか払えないユベントスなんかにサンチェスは絶対売るなよ
>>5147
いや、普通に優先交渉権はとってるよ、バルトメウがちゃんと発言してる
ここの奴らもそうだけど、周りが勝手にオリベルだとかコケだとかいってるだけ
実際はマンキージョとかだろ
3人くらいって噂あったよね
ビジャが移籍した時の交渉権
実際はわからんよ
CLを予選で敗退するような雑魚クラブにサンチェスがいくはずないだろ
ブラグラからだけど、4000万でコケとかありえるのか?
コケってアトレチコのカンテラだよね?
トーレスとかデヘアは出てったけど、今のアトレチコはそこまで金に困ってないから難しいんじゃないの?
どっちにしろ来期35歳になるチャビが通年レギュラー張るなら
それは新陳代謝がうまくいってない証拠だろうし
衰えたチャビをベンチに追いやれるぐらいのチームを作り上げてほしい
>>5157
それも難しいな。シャビの1番の長所は頭脳だからな、30代で萎える訳が無い。肉体が完全に着いていけなくなったら自分からチームを去るでしょ
今年みたく前線プレスも含めて約束事がなくなってるからついていけるだけで
約束事徹底して手抜き許さなかったらシャビがついていけるとは思えないけど
シャビは最終節のアトレティコ戦の短時間の出場で背中痛めてるぐらいだぞ
潔く自分から身を退ける選手なんて殆ど居ないからこそレジェンドの処遇ってのは難しいんだな
Barcelona will make a bid of **38m for Manchester City star Sergio Aguero;
The striker reportedly wants the move. (Source: Sport)
アグエロにオファー出してる場合かよ…
本当にサンチェス売るんかね
あるかないかわからん優先交渉権の一人はサウル・ニゲスだったな
一応オリベルと並ぶアトレティコの有望株
サウルとマンキージョって聞いたな>優先交渉権
>>5162
公式に発言してんのにないわけないだろ
サンチェス売ってアグエロ資金に
セスク売ってコケ資金にでもするつもりなんだろうか
とにかく頑張って欲しいな
38Mでアグエロ取れるわけねーべ
ユーベとやってることが同じじゃねーか・・・
>>5166
たしかにw
アグエロ獲るためにDFの移籍金抑えてるならブチ切れるな
CFなら別にジョレンテでいいじゃん
>>5164
おまえは純粋なやつだな
まあDFよりも前目の選手に大金をつぎ込みたいのがスビサレッタの本音な気がする
そもそもセントラルの補強に本腰を入れるようなクラブでないことぐらい
ここにいる人たちはわかっているもんだと思っていたが
ユベントスとかサンチェスにたった15mだろ? 類が違うわ
>>5171
ただ今度ばかりはプジョルからもCB獲得を後押しされてるからなあ
それともプジョルの気持ちなんて無視しろと?
言ってもさすがにCBは獲るから大丈夫でしょう
これで来シーズンのセントラルファーストチョイスがピケバルトラだったら笑えねえ
マジでW杯前に1人は獲ってほしいな
あと2週間しかないが
コケの良さを教えてくれ!
>>5169
記事の憶測ならまだしも、公式では発表してること疑ってるやつの方がおかしいわ
そもそも、嘘ならアトレティコも否定するだろ
そもそもCBはピケとバルトラと本職じゃないマスチェの3人しかいないし
流石に一人は補強してもらわないと困る
そもそも誰を取れるのかはっきりしない優先交渉権なんてあってないようなものってことだろ
Official: Barcelona captain Carles Puyol (36), who retired as player this month, becomes assistant of sports director Andoni Zubizarreta
プジョル引退でスビサレッタのアシスタントになるらしい
お疲れ様
プジョルがバルサのスポーツダイレクター就任って公式Twitterに出てる
コケはアトレティのカンテラーノだし本人もOKしないんじゃね?
アトレティも無理に売る必要無いし
アグエロの件といい可能性薄いく話題先行のことばっかりやって誰一人取れず
開幕したら>>5175 状態だったらまさに暗黒だな
スビには期待できないからプジョルに期待しよう
少し前までユニフォームを着てただけあって、バルサに今本当に必要な物を理解していると思うし
>>5181
プジョルのアシスタントとスビと思うことにしよう
アシスタントのスビに訂正
クラブ間交渉はきついかもしれないけど個人の条件交渉の時にプジョル来たら選手は恐縮するだろうなw
特にバルサBに入ってくるようなカンテラの移籍なんかはプジョルの威光って効きそうw
プジョルは退団じゃなくて引退かあ
デビュー戦から見ることができたカンテラーノだっただけに
はっきりとした引退試合がなかったのが残念
プジョル、スビサレッタにプレッシャーかけてくれ
もう時間がない
プジョルがほかのユニフォーム着てプレイする姿とか全く想像できなかったから、
こういう形でバルサに残ってこれからもバルサを支えてくれるのは嬉しいね
プジョルは元々監督業には興味なくてフロント側の仕事したいと語っていたな
さあ、プジョルよCBを取るんだ
スビのしょっぱい仕事っぷりでクレから禿げだの辞めろだの罵倒されてるけど
プジョルが将来、同じようにあのモジャモジャ使えねーとか言われてるの想像したら胸が痛くなってきた。。。
サッカーするためにリハビリするといわずに、日常生活に戻れるようリハビリすると言った時点で
引退臭いとは思ったが、フロントか
プジョルがスビのアシスタントとは驚いた。
と、ただし、訳が間違ってなければ、
今夏の補強活動には参加しないとの情報もあるけど。。
プジョルは選手の獲得よりもシャビやイニ、メッシらとしっかりとパイプを持って揉め事が起きないようにするだけでも意味があるんじゃね
プジョルは結局引退なのか
大好きな選手だし違うクラブでもいいからプレーしてる姿を観たかったけど満身創痍って感じだったし仕方ないかな
で、スビのアシスタント就任だけど、ディフェンスライン軽視しがちなフロントのこと考えるとそれをうまく補ってくれるといいなと期待してる
なによりスビに期待できないし経験積んで数年後にはスビにとって代わって欲しいねw
まあまだ何の実績も経験もないプジョルにいきなり期待するのは酷だが
コケに大金使うからCBとGKに使える金が少ないのか?
プジョルは前にSDやりたいって言ってたから希望に近い職に就けたな
穿った見方をすれば批判を交わす為にプジョルをフロント入りさせたってのもあるのかもな
まあいきなり今夏の補強に深く関わるのは難しそうだしまずはフロントの勉強からだろうね
え?引退なの?
残念だ、他の国でまだまだプレーしてほしかった
念願叶ったわw
プジョルSDとか最高!
プジョルは9月からみたいだね。
レアルでいうジダンみたいな感じで、
監督と選手の間でサポートするのかな?楽しみ。
スビはTwitterでも世界中のクレから罵倒されてる
ファックとかザラに
早く辞めてね
プジョルは若手を発掘してきてくれ
特にDF
若手の闘志あるDFを探してきてくれたら最高だね。
後継者は自分で連れてくるみたいな。
プジョル退団だけじゃなくて引退になったか。あの右サイドをドタバタ走る選手が後に黄金期のカピタンになるとは当時夢想だにしなかった…今後もクラブに良い影響を与えてほしいもんだよ。現役お疲れ様と新しい役割に期待!
プジョルSDかよ。テンション上がるわ
プジョルのプレーが見れないのはほんとに残念ですね。
でも、またバルサの中で見られるのは嬉しい。
他のファンの方も心配してたけど、
変にフロント陣の悪い部分に巻き込まれず、
彼の存在が改めてクラブ全体に良い影響をもたらすことを願ってます。
直接補強に関わんないでもSDの近くにいるだけいいわ
約束した相手が身近にいたら流石にノンビリしてらんないでしょ
>>5205
バルトラ「 」
コケの希望はバルサらしい
アトレティコは5600で掲示 バルサは4200ブラスボーナスで
現役代表選手で5000近くなりそうだけど、右サイドで考えてるのかな?
ユナイテッドと言うかファンハールは満額の6200まで考えてるが、本人がリーガでのプレーを望んでる
年俸もユナイテッドの値段には勝てない
CB取れるのかね
コケ高すぎでしょうw
ビジャ安く譲った分コケまけて欲しいな、何ならボヤン付ける
コケ、バルサに来てほしいけど、
ほんとに何よりCBに良い選手をとってもらわなきゃ始まらない。
>>5212
コケ「アトレティコは私の家です。私は小さい頃からアトレティコで育った。私はアトレティコで非常に快適だ。
ビッグクラブからの関心は誇りに思うが、私はアトレティコで満足している」
どこがバルサ希望なのよ
mdやsportはあたかもその選手がバルセロナ行きを希望してるようなことを平気で書くからな
またこれはどこの国の地元紙にも言えることなんだけど
あれほどラポルテ、ラポルテ言ってたのに今音沙汰ないとこ見ると何ひとつ信用出来ないね
金ないもんバルサ
コケ高すぎ
そんなべらぼうに良くないと思う
>>5219
金はまだある
ケチってるだけ
そもそもラポルテなんてほんとに獲得に動いてたのかも怪しい
エンリケの就任前に勝手に新聞が書いてた候補だし、そもそも普通は新監督の要望を聞いてから補強に動くだろ
ルチョはどういうタイプのセントラルが好みなんかね
ローマ時代はデ・ロッシをCBにコンバートしたりしてたよな
ペップ結婚か・・・おめでとう
交際(同棲)25年は素直にすごいな
コケなんていらんだろ
まずCB獲得して欲しいんだが、優先順位どうなってんだ
コケのプレースタイルはシャビよりもデコに似てる気がする
来季分を一緒に使えるとは流石に思ってなかったけどほんと金ないのか
ラポルテとフォンタスでいいんで頼むよ・・・
今夏は選手の売却費なしでも最低60mは使えると会長が言ってたんだからシュテーゲンの分引いてもまだ50m近く残ってるし
さらにソング、テージョ、アウベスとかは売却するだろうからそれも合わせたらけっこう使えるよ
しかしフロントのことだからCBなんか後回しでコケに50Mぶっこむとかありえそうで怖いw
プジョル引退なのか
ガンペール杯で引退セレモニーやってほしい
GKシュテーゲン12M、ブラボ10M
CBマルキーニョス35M、ミランダ30Morマテュー20M
SBクアドラード30M
MFコケ60M
FW?
適当に書いてみたけどアウベス、ソング、セスク、テージョあたりを売ればいけるのこれ?
>>5231
ミランダ、マテューはいらんでしょ・・・
年齢的にも先がないしリスクが大きすぎる
クアドラード、コケは高過ぎ問題外
特にコケには本人に拒否してもらいたい
セントラル二枚取るならマルキーニョスorラポルトで30M以上かかるからベテランでしょもう一枚は、ミランダ10Mとか出てるしいけるならいってほしい
マテューはスピード身長いいけど高いからノー
コケは本人がアトレティコで幸せって言ってるからないとしてデランテーロどうなるんだろ、全く話出なくなったな
またアグエロの話とかあるけど
コケに60M払うよりは誰か売ってアグエロの方がいいかな
アトレティから引き抜くとそれこそブンデスみたいになるからな
プジョルSD、シャビ監督とか胸が熱くなるな
セントラル一人は決めた上で、余剰戦力の売却(レンタル含む)も進めないと枠組みが見えないな
フォンタスはオプション行使しないでリリース
左にアルバいるんだしグアドラードよりはCB優先してほしいな
コケはよくわからんけど本気で狙ってんのか
>>5239
そのニュースはさりげなくCB確保出来る目処が立ったってこと意味する
と思いたい
デウロフェウまぁ可も不可もなく、ってとこかな
右からの仕掛けられるのがナバスぐらいしかいないスペインなら今後も使われそうだけど
コケだのアグエロだのほんとフロントにはバカしかいないな
妄想はセントラルを固めてからにしろよ
プジョルさんが力を入れてくれる予定だから…
コケって凄い良い選手だと思うけどバルサに合うかは未知数だよね
バルサとアトレティコのサッカーは全然違うわけだし
まぁでも若いしまだまだ伸びるだろうしなぁ
>>5242
結果だけしか見てないけどデウロって選ばれてたんだね
というか起きてたのに見逃した…
コケはバルサ来る気無さそうだけどなあ
どうなんやろうね。
やめとけ。コケ狙うぐらいならリアクションに染まってないオリベルのがいい。アトレティコではサイドになるし
もちろん即戦力じゃないしラファ使わないといけない枠あるしそもそも中盤なんて必要ないしカンテラから上げてこいって話
オリベルは気になるけど、デニス・スアレスとハリロビッチもいるよ。
ぶっっちゃけこの三人なら誰がいいんだろ?
どうせ高値になるならマルキーニョスよりラポルテを獲りに行って欲しいわけだが
しかしラポルテの名が全く出てこないのが怖いな
とにかく実力のある若手と実績のある中堅ベテランのCB2人はどうしても補強して欲しい
イニ得点したか
大事な得点券はワールドカップに残して欲しかったがw
ここの人はコケに夢中みたいだけど、ギュンドアンはどうなったんだ?
正直どっちもないなとは思うが、どちらかといえば1年しか契約のないギュンドアンを狙うのが妥当じゃないのか?
モウチーニョは金満に行っちゃったから永遠になくなっちまったし、この選手たちがフィットするかもわからないが
5000万はないだろ
長期離脱中の選手は怖いな
ギュンドアンなんて1年間プレーしてない選手獲るわけないだろ
そんなことよりCBをまずなんとかしろよ。べナティアもマルキーニョスもとれなそうじゃねーかどーすんだ
今日の向こうの新聞によるとコケの獲得はエンリケが熱望してるみたいよ
ローマの監督になるときもほんとは連れて行きたかった選手だとか
違約金満額払ってでも獲得したいらしい
しかしコケ本人がアトレチコに愛着持ってて残留宣言してるしまず獲れないだろうけど
でもさ中盤で走りまくれる選手も必要だよね
シウバに拘って結局誰も獲れなかった2シーズンの反省を活かして欲しいんだけどなあ
CBがファシオあたりで落ち着きそうな気がしてならない
>>5256
必要だと思うけどコケみたいな大物じゃなくていいよ
セントラル二人を獲って後は売却次第で最悪フリーの汗かき役とかでもいいと思う。
セスクを出すなら話は別だけど
中盤や前線もいいけど、取り敢えずはCBだよな。
何とかW杯までに一人決まってくれないかな。
>>5254
ギュンドアンほしいって一生言ってるやつがここに9割いたんだよ
今度はコケかって感じよ
1年活躍したらもうほしいのかって思うわけ
正直なところCB獲ってもサッカーよくなるとは思えないけど、失点を抑えたいのでまずCBって感じなんだろ
失点はVVいなくなったから確実に増えるとみてるけど、シュテーゲンがどの程度できるのか見ものだな
だいたいコケとかちょっと前だとクルトワとかどこをどう考えたら獲れそうと思えるのか教えて欲しいわ。
財政状況の違いがあるにせよコケなんてイニエスタ下さいって言われてるようなものだと思うけど
コケを売るくらいならコスタを売るだろうし
シュテーゲン期待してる
頑張って欲しい
>>5260-5261
つまんねえ奴だな
今の時期は妄想膨らませてもいい時期なんだからもっと気楽にしろよ
>>5260
CB取ったらサッカーが良くなるなんて誰も思ってないんじゃないか?
てかそもそもサッカーが良くなるってなんだよ?定義が広すぎてよくわからないんだが。
>>5260
なんだコイツ
お前の思い込みで即決め付けかよ
>>ギュンドアンほしいって一生言ってるやつがここに9割いたんだよ
よしよし まず日本語勉強しようね
セントラルは若手1人とファーディナンドで良いよ
妄想ならTwitterでもなんでもどうぞ、コケとか本人が離れるつもりなくアトレティコも売る必要なしでほぼ皆無なんだから妄想もクソもねぇよ
マルキーニョスとかベナティアとかラポルトとか可能性ある選手ならまだしも
もし誰か中盤獲得するならセスク放出もありえるのかね?
ラフィーニャをどれくらい使うのかがよくわからんのよね
>>5268
だから今の時期はそれでいいんだって
来たらこういうフォメになるのかぁ、というワクワクを楽しめ
来る来ないは別にどうだっていいんだよ
>>5270
現実をかけ離れた奴はチラ裏でやってくれ
一人でニヤニヤしてればいいじゃないか
マルキーニョス、ラポルテ、ジョレンテ。これだけとってくれれば満足
コケって今のアトレティコだからこそ最高に輝く選手であって正直使い所が結構難しい選手だと思うけどな
たぶんバルサやマンUに移籍しても求めてるものと違いすぎて微妙な結果しか残せないと思う。PSGとか白ならなんとなく合いそう
気に入らなければ目に入れなければいいしスルーすればいいだろ
まじでしょうもないな
ギュンドガンなんて今選手として復帰できるかみたいなこと言われてたのにこの状況で狙うわけないだろ
ギュンドアンほしいって言ってるやつたくさんいただろ
今のコケほしいって言ってるやつと同じくらい
それとチアゴシウバ、オリベルトーレス、マルキーニョスほしいって言ってるやつがたくさんいた
今はそれをなかったっことにしてコケとラポルトほしいって言ってるだけだろ
そんな1、2年活躍した連中に大金はたく必要はないと俺は言ってるだけなんだ
現実味あろうがなかろうが読んで面白ければイイ。ストレス発散のフロント叩きは要らない。
シャビの後継者を探すのは難しいだろうね
というかほぼ無理だと思うし、あんなスペシャルな選手はいない
もしシャビが近い将来抜けて中盤の選手を獲得したとして、シャビと比較されたらちょっとかわいそうだな
アレクシス、代表で3アシスト
サンチェス上手かったな
この選手を安価で放出なんかしたら許しまへんで
>>5275
コケの噂が出てからコケ欲しいって言ってる人ここにはほとんどいないんだが?
レス500ぐらい見直して来いよ
中盤で走りまくれる選手と聞いてナインゴランとかちょっと見てみたいと思った
噂すらない完全な妄想だけど
ビダルでしょ
噂あったのは
今PSG対モナコ観てるんだけどマルキーニョスやられてる
ベナティア残留宣言きたw
まあロマニスタらしいからな
ジョレンテみたいなあまり動けないやつはいらない
中盤は余裕が有ったらで良いよ。
まずはCBを確保しないとな。
つーか、予算60Mならろくな補強出来んな・・・
2期分なら120Mかと思ってたら・・・
誰のせいで来期補強出来ないんだよって話だわ
後の候補は、マルキーニョス、ミランダくらいか
ベナティア残留っぽいね
チアゴ、ラフィーニャと変わらんのに高い金出して取るのか
名実ともに昔のお笑いバルサに逆戻りだな
SDにネルリンガー使ってほしい
あ、でも宇佐美取っちゃうレベルだからいらんわ
こうなったらモッジを
この喧嘩の流れ前にもあったよね
移籍専用のスレ出来てすぐ消えたの思い出したw
ベナティアは無理だと思ってたから残留でもいいんだけど、他のクラブがマルキーニョス辺りにシフトされると困るな
>>5292
それが困るよね
飴、シティ、バイヤン、マンウ辺りもCB探してるから、シティか飴が厄介かなー
マンガラが取り合いになると思ってたけど話聞かないしね
アウベスを餌に早く交渉まとめてほしい
マンガラはW杯前には交渉しないと公言してるからどことも進展していない。
年齢、能力を考えると一番いい選択肢だと思うから獲りに行ってほしいな。
マンガラはW杯後に決めたいって話だから今は音沙汰ないんじゃないか
マルキーニョスってあの体格だからプレミア勢は食指伸ばしがたいのかね
あとセントラルの人気銘柄って1月からあまり移籍の噂が出てないフンメルスやスポティッチのドルトムント勢かな
マジか
知らなかったわ>マンガラ
シティかチェルシーが大金出すだろうから勝算は薄いよね
マンガラはプレミア希望じゃなかったか?
シティよりは、飴希望とか言ってた気がする
シティがマルキーニョスに行かないことを願うよ
ベナティアが移籍をほのめかすような発言してたのは、ローマに年俸上げさせるための駆け引きで最初から移籍の意思なんてなかったんだろうな
W杯で若くていいCBが出てくるのを期待しよう
ペドロサンチェス絶賛活躍中
バルサ会長、セスクやマスチェラーノの放出を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000016-goal-socc
「バルサはセスクやほかの選手たちを売りたくないと思っている。マスチェラーノはキープレーヤーだ。彼はバルサに残る。
シャビ? 彼の契約は2016年までだ。あと2年ある」
「コケはスペクタクルな選手で、どのチームも彼のことを欲しがるだろう。
だが、アトレティコは素晴らしいシーズンを送り、来季も再びそういうシーズンにしたいと思っているはずだ」
噂されるパリ・サンジェルマンDFマルキーニョスについて、バルトメウ会長は
「彼は良い選手だが、我々は複数のチームと話している」とコメントしている。
ペドロもサンチェスも残留してほしいけど
残留するならできればデウロフェウはローンに出してほしいな
親善試合見たけどまじでシルバうめぇわぁ
つーかプレミア年間のやつノミネートされるべきだろ
プレミア最高の選手はシルバだわあああああ
スペイン代表 国内養護施設を慰問 イニエスタが少女たちからキス攻めにあう
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/f/5/f589bd45.gif
スペイン23発表まだ?
シルバとイニは同じチームでやってくれ
至高のペアだ
W杯までに補強がどれだけあるか
マンCのアグエロ、バルセロナでメッシとのプレー希望…父親が明言
アグエロの父親は、「息子はバルセロナでメッシとプレーできたら良いと言っている。
バルセロナも欲しいらしいが、マンCは売らないとはっきり言っている。マンCが邪魔しているんだ」と語っている。
またバルセロナは、同選手の獲得に3800万ユーロ(約53億円)を支払う準備ができていると明らかにしているが、
マンチェスター・Cは1億ユーロ(約139億円)まで値段が上がらないと、売ることを考えることはないとしている。
アグエロは今シーズン、プレミアリーグで23試合に出場し、17ゴールを挙げている。
http://news.livedoor.com/article/detail/8889389/
アグエロは来夏まで待つべし
>>5305
ナバスが外れそうとかあるな
ナバスって一時期は強力なオプションだったのに移籍がちょっと失敗だったかもな。怪我もあるみたいだけど
ナバスいないと、もしものときにゴリゴリ行くタイプがいなくなるけど、スペイン大丈夫なんかな
アグエロとイニエスタの交換トレードとかWINWINじゃね?
不謹慎かもだが見てみたい
アルゼンチン代表見てろや
>>5310
ナバス自身はプレミアに完全にフィットしてるじゃん
>>5278
すげぇwwwwwwww
“超低予算クラブ”エイバルが起こした奇跡
ttp://www.soccer-king.jp/news/world/20140531/195100.html?view=more
>バルセロナがリーグ最終節で優勝した際に使う予定だった紙ふぶき30kg以上を
>破格の値段で譲ってもらったという。
なんだかなぁ
>>5300
じっさいにメッシネイマールで2連敗のあとこの2人で立て直したからな
>>5311
イニがアグエロでも釣り合わない
イニのタッチがバルサの象徴
コケ5800万とか市場イカれ過ぎだろw
カカ6800万で笑ってたのちょっと前だったのに
UEFAはとっとと何らかの策講じろよ
バルサもネイマール高額で買ってるからなー
モナコ、PSG辺りが登場してから更に酷くなったかな
コケは独力で掻い潜ってFWに渡すのが上手いんでチェルシーとかいったら無双できそうな選手だけどバルサに合うかは微妙
デコみたいなことやらせるならいいと思うけどね
合わせるプレースキック上手いのはいいけどここらは来年から本格的に右足はネイマール固定にして欲しいし
デルボスケと岡田の対談でパスが行き詰まった時にどうするって質問に個の能力で打開出来る選手がいるって言ってたけどナバスのことかと思いきや外れたんだ
スペイン人屈指のドリブラーなのにな
>>5318
コケは市場がどうとかじゃないだろ
アトレティコが移籍させる意向があれば安くなる
ナバスとペドロの成長を助けたのはアウベスと思ってる
あぁセビージャ時代か
外すならマタだろうに
ネグレドならトーレスのほうが良くねとは思うわ
>>5313
シーズン終盤は効いてなかったけどな、縦の仕掛け完全に読まれてたし
間違えたトーレスならネグレドのほうが良くねって思う
>>5327
終盤はそもそもいなかったけど
トーレスはお守り
スペ代発表されたんだな
バルサの選手は順当だけどとりあえずオメ
あとデウロ代表デビューもオメ
4年後は選ばれるくらいこれから活躍して欲しいね
ビジャトーレスは完全に聖域の領域になってきてるな
まぁFWはこいつらで勝ち取ってきてるしな
ネグレドは冬に怪我してから糞だったしな
FWは相当悩んだろうな
スペイン代表前回と違うメンバーは7人で90年代生まれはデヘアとコケの2人だけか
チアゴが故障で欠場なのが将来見据えると痛い
バルサ選手並びにビジャは特におめでとう
>>5296
2人共に顎が無い方のユナイテッドらしいよ
デ・ヘア:「イニエスタをユナイテッドに欲しい」
脳筋サッカークラブに行くのはお断り
セスクとイニエスタが欲しいならテメェが来い
しかしネグレドもジョレンテもいないし、攻め手が限られたFW陣だな
困った時にナバスがサイド切り込んででかいのにクロスって戦法は捨てるんだな
スペインの面子バランス悪いな
ピケかラモス怪我とか停止になったら、火の車だし
FWもトーレス、ビジャと筋肉系の怪我繰り返し代表に馴染む時間のないコスタかい
ナバスも落としたし戦術の幅も自ら狭めてないか
ジョレンテ入らなかったかぁ、残念、見たかったなぁ
なんかイマイチ…って感じだわ
スペインはブラジルと当たらなければ優勝あるよ
当たる前に負けてくれれば・・・
今のスペイン代表は新旧入れると3強で半数占めるな
バルサ(7+レイナ)、レアル(3+アルビオル)、アトレティコ(4+デヘア、トーレス)ってことだろ
これにバルデスとチアゴの怪我組がいれば直のことだな
ネグレドとかジョレンテ、ナーバス外されたか
オプションが少なそうだな
別にブラジルとやっても勝てるでしょ
前みたいに開始1分で失点みたいなことしなければ
アグエロ取れや
セントラルはファシオとマルキーニョスでもういい 面倒くさいから
カカ6800万は妥当だろ
ディマルツィオによれば、ベナティアは61M以上のオファーのみ放出可だってさw
明らかにDルイスの件が影響してるな、いい加減オイル野郎取り締まればいいのに
マルキーニョスも唯一の強みがアウベスの存在だけだからね まあ厳しいだろうな
いい加減フロントも学習して、獲得可能な選手に声掛けて欲しいわ
ベナティア、ルイス、マルコスが無理なら有名どころだとマンガラくらいしかないな 後はガライとか・・・?
http://gianlucadimarzio.com/en/calciomercato/romas-sabatinibenatia-will-only-leave-for-61-million-well-improve-roster/
ガライはゼニト移籍間近という報道があった
黙ってラポルト獲得しとけばいいのにね
リーガ経験者だし若いし左利きだし足元も上手いし高さもあるし何故獲得しないか謎すぎる
明らかにスビが来季CLに出るビルバオに気を遣ってるんじゃないかと疑いたくなるわ
セリエ得点王のインモビーレがドルに2千万弱らしいじゃん。
本来はこのくらいが適正価格って感じじゃない?
他のビッグクラブが狙ってないからじゃないの?
そういえばドリアとかどうなった?
>>5353
全く聞かなくなったね。
>>4637 によると今トゥーロンでマルキーニョスとコンビ。
ラポルテかムサッキオで良いのにな。特にラポルテは違約金払えば良いんだから、駆け引き下手なスビサレッタでも問題ない。
同じリーガからとか言ってる場合じゃない。
>>5348
オイル野郎といってもバルサもカタールの金が入ってるしな
ケチってるフロントが悪い
もしくは南米やフランス人から発掘できないスカウトが悪い
オイルクラブ相手に値切ろうとして時間無駄にするのは勿体ないよな
オイルマネーって言っても、スポンサーとオーナーだと使える金額や、やる気も違うよね
>>5347
妥当じゃねーわw
ネイマールとかいう雑魚に大金かけるから、ふっかけられるんやw
別にやましいとこはないにせよバルサは一選手にあれだけ出せると知られたのは
ちょっと拙かったな
そんなネイマールにチンチンにされるレアルマドリーw
お得意様ですわ
@SkySportsNews: Sky Sources: Cesc Fabregas set to leave Barcelona this summer & expected to return to Premier League
スカイスポーツにきたってことはこりゃセスク出ていくな
セスクは出て行っていいよ。セスクレベルなら代わりはすぐみつかるだろ
そのお金でいいCBとロイス獲ろう
イギリス紙を信じるなんて・・・
もうバルサでは見たくなかったから嬉しい
オイルマネーでおかしくなったのは確かだが正直他からしたらバルサもあんまり…
デウロ売るなら今だよ
ありゃ中小で輝くタイプ
もし仮にセスク売るならシティだな。高く買ってくれるでしょう( ´∀`)
カタルーニャ州で『メッシ』と名付けられた犬猫の数を調査したら、ものすごいことになった
http://qoly.jp/2014/05/31/701-dogs-and-cats-named-after-lionel-messi
>>5365
イギリス紙っつってもスカイはかなり信憑性あるほうじゃん
BBCほどではないけど
セスクはシーズン序盤は毎回すごいんだよな
あの勢いをシーズン終了まで保ってくれればいいんだけどね
近年はバルサ自体も前半戦はやたら好調
後半戦になった途端にズレが出てきて、終盤には噛み合わなくなる感じ
これ何で?
タタの記事に書いてあったやつのせいじゃないの?
一部の選手が厳しい練習を嫌がるからコンディションが整わないっていう
セスクはルーチョになんかいわれたのかもしれんね
就任してすぐにルーチョはセスクの将来に疑問を持ってるとかいう報道が出てたから
>>5374
なるほど
ありがとう
今後BBCの報道があるかどうかだな>セスク
>>5375
さすがにエンリケもいきなり君は必要ないなんてことは言わないと思うけど・・・
なんかあったのかね
いずれにせよバルトメウの発言が真実ならセスク、アレクシス、マスチェは残留なんじゃあないかな
シーズン終盤は下位チームも残留に必死で手強いしCLも強豪相手だしね
シーズン序盤に調子良いっていうか単純にセスクは雑魚相手にしか通用しないだけっしょ
昨日のセスクいい動きだったし連携面もいい感じだった
ペドロ明らかに代表の方が活き活きしとる
クラブでもミドルの意識が増えるといいなピケやブスケツ
来年は市場から締め出されるので、バルサとしては2016夏に契約切れで
フリーで出て行かれる可能性があるなら今夏手放したいという見方もある
テレグラフによれば、アーセナルがやはりセスクの買い戻しオプションを持ってるってことなんで、
セスクの行き先はアーセナルだろう
30mで売る条項があるらしいんで、高くも安くもないな
36M以上の金額で売った場合は差額の半分をアーセナルに持ってかれるらしいね
ムンドいわく
セスク売れるなら売ってもいいな
強豪相手だと消えるし、絶対的な選手ではない
あそこまで強豪相手に消える選手もいねぇわな
2016年までに契約満了する選手が多く移籍禁止を見越すなら今が売り時
今オフ売らないなら2年後の大量フリー移籍も覚悟しないとならない
問題はセスク売ったら誰を後任にするかだけどさすがにラフィーニャやロベルトじゃきついだろうしコケも獲得は難しい
シャビは年だしイニも30代だから中盤の層が薄くなることだけは避けたいんだよな
コケとラキティッチとエレーラの噂はあったけど、中々難しそうだな
ビルバオ好きだから複雑だけどエレーラがいいなー
@bbcsport_david
Barcelona willing to let Fabregas leave for £30m & his preference is PL return.
Arsenal have buy-back option but yet to express any interest
BBCにもきた
£30mってことは約37mユーロ手に入るのか
いきなりすまんがプジョル代表にも選ばれなかったんだな
怪我って聞いてたからW杯には合わせてくると思ってたが、引退するくらいボロボロだったとは…
おれは他オタだけどバルサで一番厄介な選手だったし誰よりも熱く誠実な人柄だったね
もう見れないと思うと悲しいな
おつかれさま。
BBCて信憑性高いよな、こりゃ決まりかな
>>5390
噂通りアーセナルに優先交渉権あるのだな
ただプレミアの他のクラブも興味を示しているしセスク次第か
そもそもこの記事だとまだ移籍するのか不透明な気が
ベンゲルが去年意味深なこと言ってたからアーセナル行っても不思議ではない
バルサが代わりの選手確保してから出ないと正式な取引には動かないだろ
セスクの代わりならコケかクロース、サンチェスの代わりはアグエロかロイス
これぐらい獲らないと外に出しても戦力下がるだけだからな
後釜どうすんだろ
コケにしても交渉時間かかるだろうな
セスク出してコケ獲るんじゃ金の無駄だわ
バルサがもうプレミアのトップチームに対して、セスクを売りに出すって知らせたようなんで、
セスクの放出は確定だろうし、すぐ動き出すはず
後釜云々はそれとは別になるだろうね
BBCも報道してるってことは、ガセじゃないってこと?
セスク出すとしても、後釜の人選難しそうだな。
BBCはかなり確度が高いので決まりだろう
バルサのほうから動いたってことだから、誰かはわからないが
セスク放出後の人選のイメージはあるんじゃないの?
セスクの代わりはラファで充分じゃないの?
マスチェも中盤で使うみたいだし
せっかく金ができそうなんだからしっかりとDFにつぎ込んでほしいな
これで金ができたと思われて余計に吹っ掛けられそうな気もするが
セスクの代わりはビッグマッチでちゃんと輝ける選手じゃないと出す意味が無いからな、結構難しい
ラファじゃまだ荷が重い
セスク放出とか論外だわ
セスクいても強豪相手にチャビさんに頑張って貰うことになるだけだからいんじゃね
DFに金ぶっこんだ方がいいよ
でもバルトメウがセスク売却を否定したばかりでその矢先に他のクラブに売ると伝えるだろうか
何となく飛ばしの可能性もある気が
シャビ、イニエスタの後継者と期待したチアゴ、セスクが両選手をベンチに追いやることもなく先に移籍するとか3年前は想像すらしなかったな…
いくらバルトメウがアレでもわざわざ売りますとはいわないと思うよ
売る気があっても非売品っていうよね
まあ本当に売りたくてもどこかと交渉がまとまるかは別だけどね
それだけ特別で偉大すぎたよ
まぁ今シーズンからは嫌でもサッカー自体を変えないといけないが
>>5406
想像はしてたし同時にもしそうなったらバルサとしては苦しそうというのも案の定
来期は古参任せのサッカーじゃいけないし新加入・昇格組はもちろん古参組も変われるか
ガナに行くならソングもセットで45mくらいで・・・
今までのこと考えると代わり確保する前に移籍発表しそう
セスク売るのか
ユナイテッドが出てこないって事はアーセナルで決定的なんだろうな
数年前の移籍騒動はなんだったんだw
セスクはよ!
セスクよりラフィーニャとかの方がこのまま育てば強豪相手には通用しそうだけどな
後釜確保できるなら、セスクは伸び代ないし売るのは賛成だわ
セスクはアンケートで、半分以上の人が売っていいって結果だったしな
バルサが飴、マンウ、シティ、*にセスクを売りますよって言ったらしいね
マンウはいらないらしいから、高いところに売れるといいな
チャビも来シーズンどの程度やれるか分からないし、ラフィーニャはバルサでどれだけやれるか未知数だし
セルジロベルトは正直今シーズン見た限りだとコパ要員って感じで主力とは言えない
そんな状況なら普通に考えればセスクを放出するはずがないよね
本当に放出報道が真実ならコケなり後釜の確保に目処がついたって事なのかな
俺は毎年恒例イギリス紙の飛ばしだと思うんだけど
BBCは信頼性あるよ
コケか誰か狙うんでしょう
デポルおめ!
デポルおめでとう
マドリーキラーも復活してれば嬉しいんだが
あと、マドリーBは残留か
もうちょっとで落ちてたのに、おしかった
あんなに期待されてたセルジロベルトが残念だったからなあ
コケは6000が満額だっけ、バルサは3000〜4000でまとめるとかどっかで見たけど・・・
>>5418
クラシコ連敗が効いたな
奇跡が起きてセスクとシルバのトレードとかにならないかな?
テレグラフ()なんかの報道真に受ける奴なんていないよなまさか?
セスク出すなら出場機会あるし来てくれるだろう。誰か知らんが
チャビの説得に耳傾けず結果論だがWCも出れなかったチアゴ、バカだぜ。それ以上のマヌケはフロントと現地のクレだが、全てはペップの思惑通りって感じだw
司令塔が必要。もともとセスクとイニエスタが合うわけなかった。もう数年モドリッチを羨む事になるだろ
なんかもう、末期だな
いいかげんファブレガスの非凡なセンスに気付けよw
あ、ごめん。マドリーBの残留は決まってなかった
リーガ二部の試合はまだ全部終わってなかったわ
セスク放出とか世も末
セスクはバルサと代表だと活かせないよ
どこかに移籍するべき
>>5426
なんだよ
対戦成績で決まったのかと思ったわ
2010WCの決勝アシストしたの知らんのかよw
セスクは売ってもいいが、代わりの選手を取れるのか
>>5422
BBCだぞ
代わりの選手のあてがあるから売るんだろう
その代わりがカンテラかもしれんけど
セスク移籍自体も必ずしもクレの支持を得られていなかったし
誰得な移籍だったなぁ
>>5434
とっとと巣にお帰りください
セスクとペドロはビッグマッチだと消えるしな
二人共売れば相当な金になるだろうしスター選手の獲得も可能かもね
セスクは戻る前から基礎テク不足だからイラネって言われてただろー
後付けじゃなくこの事態は想定内だったよ
>>5436
ウェンブレーでもマニータでも先制したのはペドロだけどな
ペドロはカウンターは出来ても引いて守られると消えるよ
チェルシー戦2ndじゃ最後まで出番なかったし、
バイエルン戦でもサイドじゃそこまで警戒されなかったし
>>5406
シーズン前半は不調のイニエスタをベンチに追いやってたけどな
もっとも前半戦の戦術がイニエスタに合わなかったのもあるが
アシスト数のとおり格下にはがんばってくれるんだけどなあ、まあ誰か売らないと獲れないなら致し方なしか
セスク獲得に至ったロセイ、ペップ、ティトが皆いなくなったからな
本当に今が売りどきなのかもね
放出するなら代わりの選手は絶対に獲れよ
戻ってきたばかりの若手に全てを賭けるのは危険すぎる
>>5438
引いて守られても消えない人ってどこにいるの?
おれとしてはポスト使って前後や上下のギャップも使ってほしいんだよね
横幅&地上戦に特化しすぎた弊害をペップはイブラで打開しようとしたが夢と散った
でもジョレンテなら…と
セスクの代わりの中盤はしっかり補強しとかないとな
中途半端にカンテラでというのはなしで
>>5443
サイドで起点作れる選手とか
コケよりクロース獲れよ
SportもMDも補強の候補6人が丸被りってことはわりかし信憑性ありそう
http://pbs.twimg.com/media/Bo_5yUeIgAE2PZi.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bo__1oeIYAAZiUF.jpg:large?.jpg
これ来たらテンション上がるな
アグエロ来るとは思えねえけど、
来るならサンちゃんかペドロは放出になるな
アグエロやスアレス級の9番が取れるならペドロorサンチェス放出でも納得できる
まぁ流石にアグエロ、コケ、マルキーニョスの3人は厳しいだろうけど
前線MAN
中盤BIK
MVP全盛期も3年前か?
年取るわけだわ
9番獲得はやめたんかね
セスク放出しろって意見多くてびっくりだわ
リーガのアシストランク二位で
終盤戦なんて崩しのアイディア持って三人目の動きとかしてんのセスクぐらいやったのに
強豪相手に輝けないってのもおかしな話で
アーセナル時代やスペイン代表なんかでは普通に強豪相手に大一番で結果残してるし
使われ方の問題な気がするけどね
ペドロに関しても雑魚専だから放出してもいいなんていうやついるけど
こういう選手達がいてこそリーグ戦でしっかり勝ち点を積み上げていけると思うんだけどな
前線で使うには足遅すぎだし中盤で使うには技術が足りない狭いスペースだとキープできない。放出でいいっしょ
てか代表でも別に良くないでしょ。良かったのは前回のユーロ決勝くらい
>>5451
そのメンバーとるならセスクだけじゃなく、サンチェスとペドロ両方売らなきゃ無理っぽい気がする。てか売っても無理じゃね?
>>5449
強い
チャビの後釜にするにしては組み立て放棄して高い位置とりすぎだしイニとのバランスもよくない
放出大賛成
コケはバルサのオファーに興味なさそうだし、中盤の補強がうまくいくかわからんのだからセスクは残すべき
放出候補の名前を挙げたところで代わりの選手の獲得に期待できないんじゃしょうがない
今季なんか代わりを獲れなくても放出してこの有様だし
>>5449
このメンバーみたいな
攻撃の選手はまさに文句なし
グアドラードがどこまでやれるかだけど
このレベルの補強が実現しないとペナルティ執行期間乗り切れないでしょ
セスク放出は賛成しないわ
バリエーションの必要な今、セスクは重要なピースになると思うわ
しっかり補強するならセスク放出は仕方ないかなと思う
つかセスクの移籍金まだ払い終わってないとかって記事あんなw
来季は結局セスクとサンチェスとアウベス放出して
補強は前線の大物選手1人で残りはカンテラ、
なんて結末になっても驚かん
コケなんて獲ったらセスク以上に下手くそ呼ばわりされてお前らに叩かれるのがオチだぞw
隣の芝は青い
モラタ、ユーヴェ行くのか
サンチェスは諦めたんかね
放出
サンチェス 1300万でユーベ
ペドロ 1000万でチェルシー
マスチェ 900万でベニテス
セスク 800万でアーセナル
アウベス 500万でPSG
ソング 200万でマンU
クエンカ 20万でAJAX
ボージャン 20万でミラン
アフェライ フリーで
合計 4740万
獲得
ミランダ獲得 6000万
コケ獲得 8900万
合計 14900万
SDのコメントから抜粋
タフな交渉により良い補強ができたよ。
まさにギリギリの判断だった。
非常に満足な取引だったと言わざるを得ない。
交渉のポイントは相手に”オレはキレ者だ!”と認識させる事だね。
そうすると自然と交渉はそれなりの結果がでるものなんだ。
結果は数字で表されるんだ。それが自分の能力だと言えると思うよ。
あと我々はプジョルの復帰を交渉しているんだ
近々良い結果を報告できると思う
そうなれば我々にとって最大の補強だね
セスクはゼロトップの犠牲者だわ
まじそれ
まぁ、だからセスクが活きる場所にお帰りいただくって話でしょ
セスクのために新しいシステム築くほどではなかったってことで
セスクをスタメンに組み込むために3バックにしたり、イニをサイドに追いやったりとあったけど本当無駄な3年間だった
セスク出すのはいいけど、後釜入れないと
そもそもセスクの獲得希望したのってペップなの?
>>5474
イニエスタサイドはサイドで起点作れる選手がいなかったからだろ
今はネイマールいるからその必要もないけど
セスクは中盤から前までほとんどのポジションで試された
そして1度もフィットしなかった
バルサのサッカーに適応できなかったんだよ
もちろん、これから適応する可能性はあるし、大金はたいたし、カンテラーノだから放出もされないだろうが
重要な試合で見たくない選手であることは間違いない
が、マーケットにセスクよりいい選手がいるとは俺には思えないから仕方なく残留
ラキティッチは?
G A
メッシ 28 11
サンチェス 19 10
ペドロ 15 8
ネイマール 9 8
セスク 8 13
この中からサンチェスとセスク出すのか?
サンチェスはメッシに次ぐゴール数、セスクはチーム内アシスト数トップ
サンチェスは売ったらアカン
サンチェス売ってもアグエロ獲れれば補強になるけど、不可能だろうから補弱になる可能性強いね
数字だけ見るならタタバルサだって悪くなかった
サンチェスは出してほしくないけどペドロはそろそろ見切る頃に来てると思う
結局愛着あっても外さないとチーム変わらないからサンチェスかペドロ又は両方の放出していかないと
>>5476
フロントが望んだ。
カンテラっ子が帰ってくるという事で地元クレからは諸手を上げて歓迎された
補強にはそういうご機嫌取りの意味もあるんだよ
でも実際にはプレミアで変な癖がついてしまっていて、最後まで直らなかった
>>5485
フロントなんだ
買った金で売れればまぁいいか
地元くれが諸手を挙げて歓迎した?
クラブ上層部と選手たち、それから機関紙が盛り上がってたけど
現地民はアンケ見てもセスク帰還歓迎じゃなくてイラネって意見の方が多かったくらいだった
だからカンプノウで早いうちからブーイング受けてたんだろうね
セスクに関してラポルタはしらんがロセーはあまり積極的じゃなかった
>>5485
フロントだけじゃなくペップも望んでたような気がする
3−4−3への移行のためにセスク獲得したわけだしね
そういえばセスクを獲るためのアーセナルとの交渉はバルトメウが任されてたね
今思えばセスク獲得を煽って上層部やファンに無視できない状況を作った機関紙の罪は重いな
アレクシスとペドロの放出はダメよ
報道があまりにも多いからそれを真に受けて語ると、グアドラードをラテラルとして考えてるなら
この二人を出す考えは思い浮かばないはずだ
セスクをほしがったのはペップ、そしてエジルを断った
ファンからもブーイングくらってるしな>セスク
サンチェスペドロを最大限に活かすのは
4-4-2にして中盤をペドロ ブスケ イニ サンチェスの並びにすればいい
そうそうセスク欲しがったのはペップだろ
ラストピースが足りないとか言って
どこかにセスクの取り扱い説明書持ってる人いないかな
数字は出すし決定機も演出するんだからその先がまだあると思うんだ
セスク奪還は息子を取り戻すクレの悲願だったはずなのに・・・
4番もらってニコニコだったのに今の扱いはさすがに可哀想だな
>>5491
セスクだけじゃなくてサンチェスやネイマールも主にバルトメウが担当だったと思う
スビはスペイン国内の若手獲得する役割だったんだけどね・・・(ハビマルとか、ホセ・アンヘルとか、ラポルテとか)
クアドラードとグアルダードの名前ごっちゃになってる人いるよね
でもあん時はあの状況だったら誰だってセスクを選ぶとおもうよ
>>5449
個人個人は良さげだがチームとしてどれだけ機能するのか
古参と新参をうまく融合させなければならないし
レオクンネイは見たい
>>5502
夢があるな
でもその3人なら中盤に汗かき屋が必須
アルベルト・モレーノがリバポかよ。
コケが汗かき役ってことなんだろうな
でもネイはブラジル代表ならそこそこ守備やってるし、アグエロに刺激されてメッシも守備やりそうw
レオクンサンの方がいいな
コケはスペイン版デコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140601-00000035-goal-socc
ネイマールは親が大問題なんだな
将来クラブに大問題起こしそうだ
アルバとクアドラードの両サイドバックか
動画で見るとクアドラードってほぼウィングみたいに足元でボール欲しがってドリブル勝負みたいなシーンが多いけど大丈夫だろうか
攻撃的すぎて結局攻守のバランスが改善されない気がするけど
マテュー⇔アビダル
マルキーニョス⇔プジョル
クアドラード⇔アウベス
コケ⇔デコ
アグエロ⇔エトー
こんなイメージで良いの???
>>5508
南米の選手は親が代理人のケースが多いからね
マテューってコウモリ(バレンシア)のタトゥーしてるよね
マテューの移籍はないんじゃないか?
>>5511
アグエロはエトーというよりもビジャの上位互換
Swiss Ramble @SwissRamble
No idea whether any truth in the Fabregas rumours, but I would note that Barca owed Arsenal €15.4m as at 30 June 2013 (Song & Fabregas).
これとの相殺でいいから22m€くらいで手を打とうじゃないか(`・ω・´)
候補の6人獲れない場合はそれぞれ代替候補がいるらしいけど、誰なんだろう
ポグバやビダル、エレーラやラキティッチみたいなのが欲しくて、もうすでにコケを獲るは難しいって書いてある
ソングはまあ売却だろうな
アグエロも最近スペ体質なのが気になる
空中戦に強いわけでもないし、戦術の幅が広がる補強とは言えないような
個人的にはクロースが欲しいけどな
バイエルンは賃上げに応じるつもりないらしいしフリーで出ていかれるのは嫌だから契約延長か移籍かオフのうちにはっきりさせるだろうしね。
ポグパ、ビダルは流石にフィジカル向きでうちよりはレアル行きそうだしラキティッチも両マドリーじゃないの
エレーラ突っ込む気あるならラポルトでビルバオと関係悪化して欲しいw
>>5518
クロースってトップ下に強いこだわりがあってセンターハーフやボランチはやりたくないらしい
6/1(日)NHK 21時 NHKスペシャル「ミラクルボディーW杯(1)ネイマール “変幻自在”の至宝」サッカーW杯の優勝候補、ブラジル代表のエース・ネイマール。ドリブルやシュートはどのように生み出されているのか。モーションキャプチャーなどの実験で徹底分析。
セスクが強豪相手に活躍できないって、安定してるのイニエスタぐらいやと思うわ。
そもそも、今期の特に後半みたいに選手間の距離間がおかしくなってパスコースもなく、裏狙い続けるトップもいない状況で、パサーに活躍しろって言っても無理でしょ。
9番取るって意見が多いなら、セスク手放す意味が分からん。
まぁ俺はガナーズ時代から過大評価だとずーっと思ってたけど
市場で噂になってる値段で売れるなら絶対に売ったほうがいい
セスクは3年見続けての結論だと思うよ
フロントがセスク売りたくてもセスク本人はどう思ってるかな
子供もいるし
トゥーロン国際大会
フランスU20-ブラジルU20
0:00〜2:00
これ終わればマルキーニョスと進展あるかな
セスクはアーセナルの印象が強いから縦に早いパスサッカーで活きるイメージだなぁ
ネイマールもそうかな
バルサのサッカーは特殊だから得点数やアシスト数はそんなに重要視しないでいい気はする
バルサの崩しはチームでの崩しだし、点決める人は最後にフリーになってる人というか
>>5499
普通あり得ないけどなんでそんな事になるんだろうな
セスク本人の意向はどうなんだろうね
アーセナルとかで王様プレイやってた方が本人も楽しそうな印象なんだけど
それともやっぱり家族や友人知人が多くいるバルセロナにいる方が幸せなのかな
第2GKはブラボで決まりみたいだな。
移籍金がいくらかかるのかにもよるが人選的には妥当な所なのかな?
第二GKくらいカンテラの子を使ったれよ
シュテーゲンもマシップもリーガの1部での経験ないから、しょうがないんじゃないの
ソシエダがボヤンに興味って話もあるし含まれるかもね
>>5519
トップ下しかやりたくないってのは結構だけどペップのバイエルンでは3バックぐらいでしかあり得ないし、クロースの格にあうチームで強豪でトップ下使ってるのってアーセナル(エジル)、チェルシー(オスカル)、リバポ(スターリング)ぐらいかな。その条件強調するならまともな移籍先ないじゃんw
ネイマリアンは9時からNHK
>>5528
いくらアーセナルで王様をやっていても、タイトル獲れなくてチャンピオンズ圏内の争いよりかはバルサにいて優勝争いをしている方が本人も楽しいんじゃないの?
シティでタイトルを獲得できたヤヤみたくなれれば、まだ許せるんだろうけど
つうかイニ何気にお手本のようなゴール決めてるじゃん
セスク本人はバルサ残留を希望してるみたいだね。
叶わないならアーセナルって感じかな。
もともとクレな彼の気持ちを考えると、
現地クレからブーイングされたり、
選手としての評価もいろいろ可哀想だなとも思う。
プレーとしてはやっぱりアーセナルが一番合ってるんだろうなと。
ヴェンゲルが彼を説得するとか何とかのニュースもあったけど、
結局どうなるんだろうな?
ルチョはイニ、ラフィーニャ、Sロベルトを構想に入れてるから
バルサが中盤で他に選手をあと1人獲得すれば、
放出は間違いなく行われるんだろうな。
チャビが移籍するって言ったら、
セスクは残るかも、または2人とも出るのかな?
来季までいろいろ動向が気になるな〜。
9番候補にユナイテッドのJエルナンデスが載ってるね
1100万ユーロで買える本格的なストライカーで、本人はチャンピオンズに出れるチームへの移籍を望んでるらしい
エルナンデスってメキシコだから枠が必要か?
ビッグクラブからの補強としては安い選手だな
安いけど、バルサが探してる選手じゃなさそうな気がする
エルナンデス取るならサンチェスのままの方がいいだろ。
なぜエルナンデスの名が上がるのか理解できない。
エンリケが闘う選手やら激しさを求めてるなら、
ペドロやサンチェスは絶対に必要だと思います。
セスクは、アーセナルは補強に動かないとの噂もあるし、
結局どうなるかは今の時点では解らないですね。
チャビもフル稼働は無理で限られた時間になると思うけど、
でも来季もバルサにとって必要な選手であってほしい。
皆さんはどう思いますか?移籍した方がいいと思いますか?
そらCL出れるチームに移籍希望じゃ噂の一つも出ますよ
セスク→OUT
エジル→IN
でよくね?
(シュテーゲンの為のドイツ枠って意味もあるし)
エジルはセスク並みに波があるよ
エジルじゃセスクと大差ない気がする
でもさ、ネイん時に比べてシュテーゲンに対しての配慮薄くね?
言語や彼女の編入やかなりバルサに合わせて来てるの知ると
同郷枠もいいかな?と・・・
ちとセンチメンタルか?
モドリッチ・・・
DF・FWについては、改善すべき点がある程度明確だから、どういう選手が必用かも比較的に明確。
でも、MFについては、あんまり明確になってない気がする。
セスクをやり玉に挙げられてる人(ファンじゃないからいいけど)は、誰と代えればどのような欠点が改善されるといってるんかなぁ。
入団直後はロストの数が気になったけど、減ってると思うし。
戦術を改善したら活躍すると思うよ。
今のバルサにはパサーはさしていらない気がする
それならセスクで十分にいいし
エジルは質高いし速いけど元来パサーだからな
ガナーズの試合見てても打てよと思うシーンが結構あった
俺は中盤でもドリブルやミドルと色を付けれる選手が必要だと思う
じゃぁ誰がいいんだよと言われたら取れそうにないクラックしか浮かばないにわかだから反論できないけどピースが足りてないなといつも思ってた
NHKでネイマールやってるぞ
セスクに関してはパスのセンス・球種なんかは良いと思うんだけど
例えば、シャビが80〜90%の確立が無いとパスは出さず組み立て直す
ってイメージに対して、セスクは60〜70%の確立でもスルーパス
狙っちゃうって感じしない?
だから、速攻かショートカウンター以外の時ロストして逆にカウンター
喰らうって感じするんだが・・・
あと、インテルがエルナンデスかモラタを買えた場合に放出されるミリートがタダで獲得できる
本人はラシンクラブへの移籍をほのめかしているが、年俸の事で欧州に残りたいとの話も
34歳のベテラン、フリーで獲れてバルサならベンチでも不満はないんじゃないかな?
噂のあったバイエルンのピサロは契約延長をして、難しい展開のようです
NHKのネイマールの番組面白い
ネイマールは身体能力はサッカーの次元超えてるな
ミリートみたいな攻撃に奥行き作れる9番はベンチにいてくれたら理想的だね
セスクのプレースタイルなんてエンリケは好きそうだけどな
自分もスペース見つけて中盤から飛び出してくの好きだったし
バルサの試合見てたらシュートが一番これから精度上げてかないといけないものだって思うよなw
スペイン戦そういうことだったんだ
トーレス師匠で大丈夫なんだろうか
でもリーガではドリブルやたら相手DFに引っかかってたよな。
来シーズンは期待している。
決勝はアルゼンチンーブラジルでおなしゃす
ネイマールはポテンシャルに疑いの余地はないから
2年目でリーガやヨーロッパ、そしてバルサのサッカーに馴染めれば数字も飛躍的に伸びると期待してるぞ
バルサのフロントはほんと後手後手君だよなあ
アレクシス獲得した年にちょうどアグエロもシティ移籍したと思うけど
あの年も機関紙賑わせてたよな。バイアウト4000ちょっとだったっけか
今のクレイジーっぷり考えるとかなり安いよなw
ネイマールは偽9番で起用した時は凄かった印象
まあクリロナさんも世界最高の選手になると言ってるわけだし期待はしたい
GK2人目がブラボで決まりならかねてからバルサ入りをアピールしていて
ブラボと年の近いレイナやカバジェロは内心悔しがりそう
来週もバルサwww
サッカーを楽しむネイマール
サッカーを悲しむクリロナ
対極の二人だな
ネイマールも今のスピードとキレを維持してフィジカルもう少し上げないと厳しいかもなあ…欧州初上陸のシーズンやったわけやし、まだ上がり目を期待してるわ!
クリロナはどうでもいい
ネイマールは当たりに弱いのが唯一の欠点だわ
乾持ち出すことないのにな
ネイマールとベイルの11番同士は、好きなのはネイマールだけど欧州向きなのはベイルだよね
気負いすぎてんのか代表でバンバン点取ってる選手には見えないよな
現時点では
ネイマールはシュートやドリブルに比べてスルーパスはそれほどでもない印象だから
中央で使うなら偽9番よりもCFに近い感覚で使った方が良さそう
身長もあるしフィジカルを身に付ければヘッドも期待できるし
というかネイマールすらバルサの1ポジションに当てはめて使っただけだからな
真ん中やらしたときはよかったけどウィングで端いっぱいまで開いてたら身体当てられても強引にいけるけどいかずにファール貰う回数が増えてる印象
それにバルサは真ん中誰もいないからウィングは勝負のしがいもないだろ
一瞬交わしてクロスって選択肢が怖くないんだからDFも守りやすい
>>5551
選手のタイプの分析については、同意。
近年DFに不安があるから、ロストの数が少ないチャビに批判がいかないのも納得できる。
でもそれなら、DFがある程度しっかりしてたら、また、昔みたいに選手間の距離間が狭くてロストした瞬間にプレスかけれたら、問題なくなるはず。
個人的には、成功・失敗じゃなくてスルーパスをだす機会すらなくなってると思う。そんな分析されてなかったっけ?
ドリブルしてパスコースを探せるイニエスタさえ、スルーパスが減ってる(はず)以上、戦術の問題であって、選手の問題にすべきじゃないと思う。
まぁ、チャビにしろセスクにしろ、もらって振り返ってすぐに出すスルーパスをまた見たいだけなんだけど。
あと、実際タタがやろうとしたサッカーにおいては、パサーは不要しにくいけど、もとにもどすでしょ。
メッシがポジション下げてバイタルがガラ空きになることが多かったけど、
ああいう時こそネイマールやイニエスタがバイタル使えばいいのにな
やっぱりメッシはサイドの選手だと思うんだよな
ボールを持ってる時は確かに最高級だけど囮になる動きってのはここで指摘されてるようにほとんどないしサイズもない
それに加えて両翼2枚が中をお膳立てするスタイルになっちゃってた
けど3トップの場合だと中が両翼をサポートするって動きも必要だし
あの桁外れの突破力は外に置いたほうがバランスもいいし合理的だと思う
メッシを右にしてネイマールを偽9番に配置、左にアグエロ(もし獲得できれば)になればマンネリ化も打破できる可能性は上がる
守備の面で不安だけど攻め勝つ事は出来ると思う
メッシ右にしたらドリブルの距離多くなって被ファール受けて怪我しやすくなるからやめてほしいな
アグエロよりCBに金出してくれ
わざわざアグエロを3800で買ってサイドをやらすなんて、ビジャやアンリでわからないのかな?
アグエロはメッシとの相性は良いよ
アルヘンの試合見てればわかると思うけど
それにメッシの運動量向上も期待できる
まあCB優先すべきなのはもっともなんだけどさ
CBは結局誰が本命なんだろう
大会が終わったらマルキーニョスに関する動きがあればいいんだけど。
結局メッシを活かし活かされながら常勝に戻るのを目指すなら433をまずどうにかしないとダメな気がする
0トップの対策は各チーム進んでるし
>>5583
マルキーニョスは線が細いのが気になる
フィジカル負けしないといいんだけど
ただポテンシャルは若手CBの中でもナンバーワンだから獲得できれば大きいね
打ちのめされたって感じは無かったかなぁ
・チャビの位置でやれる選手
・ピケの相方
・メッシがフォームを取り戻す
・練習の強度を取り戻す
これをちゃんとやれれば433で問題無い気がする
システムの問題じゃなくて、やっぱ加齢とモチベの問題かと
.>>5586
相変わらずだな
>>5575
確かに。
スルーパス自体が減ってるっていうのはDFに起因する所もあるだろうけど
単純に「足元に欲しがる」パターンが多いってのもない?
調子が良い時のバルサってペドロ&サンチェスが斜めに入り、
空いたスペースにアウベス&アビダルがPA内にまで上がり、
それにシャビがロングパス入れてマイナスのクロスを上げる
もしくはシュートまでいく!って感じしない?
まあ、一言でいうなら「チームとして機能してる」になるんだろうけど。
セスクはただプレーの精度がチャビより低いってだけ
それがバルサというチームにおいて一番重要なことだから
セスクにチャビを求めたらダメだ
期待しすぎただけだ
>>5589
ただ全盛期のチャビほどのプレー精度のゲームメイカーはそうそう現れないだろうし
今後はそれを踏まえた上でチームを構築するしかないんじゃないかな?
技術の見劣りをフィジカルやスピードなど別の部分でカバーするとかで
>>5579
今更エストレーモにコンバートはないでしょ
セスクは何かこうもっさりしてるんだよな
かと言って特別なミドルが打てるわけじゃないし
プレースピードの速さってすごい大切だと思う
もちろんセスクを活かせる場所が無いのも事実だけど
強豪に使えないって言われてたけど突き詰めるとハイプレスに弱い気がするってのも遅いしキープするためのドリブル技術もイニシャビと比べると雲泥なんだ
メッシはカンテラ時代からメディアプンタの選手ででエストレモだと思ったことは一度もないけどな
サイド置いても意味ねえわ
9番がメッシでもいいんだけどエストレモ2枚に上背というか迫力がほしい
ペドロの適正はラテラル
本気でコンバートしてほしい
適正かはわからんけど、試す価値はありそう
イニも左ラテラルだかほんのちょっとやってたな、試合途中だっけ?
攻撃も右エスタとか言われたり左もやったりしたけどやっぱ中盤だよな
シャビの後継者はメッシだよ
>>5588
中盤の選手の目線として、バイタルにおいて、足元でもらう動きと裏をとる動きの両方をしてくれる選手がおると助かる。
どっちかだけやと、相手のDFは揺さぶれないから。
でもそれ以前に、今のバルサにはバイタルに人がいないし、入っていく選手も少ない。
メッシに自由を与える以上、バイタルが空くから、ウイングがちょくちょく中央に入って、空いたウイングの位置にサイドバックが走りこむ。
これをタタが放棄したからなぁ。
CB誰を獲得しますかねぇ
即戦力っていう意味ではミランダでも別にいいと思うけどな
マルキーニョスはバルトラとあんまり変わらない気がするし
セスクのマイナスの評価って結構一致するから、当たってると思う。
でも、チャビと比較してキープ力が無いっていうだけなら、ほとんどの選手に当てはまるでしょ。
だから、プラスの面も加えて、チームカラーの変更を最小限にってところで、セスクだったと思ってた。
そもそも、チャビの後がまっていって、ほんとにチャビと同じことをできると思ってた人っておらんでしょ。
個人的には、リスクが高まる代わりにより攻撃的になるとおもってたけど、9番を置かないしバイタルに人がいないから評価できない。
完全に同意
セスクの裏へのパスを生かすなら囮になれる9番が必要なんだよな
良い時のチャビの技術レベルを100とするなら後釜の技術レベルは8割から9割あれば良い所だし
足りない分は他のスキルで補った上でシステムを作っていかないといけないと思う
能力の違う選手にチャビと全く同じ事を求めてもどちらにとっても時間の無駄
そこまでセスクにこだわらなくていいわ
3年やってバルサに合わないんだからもういいよ。若くもないんだし
っていうかセスク中心にして強くなるとも思わない
マルキーニョス点取ったぞ
前半に謎のPK取られてたけど
マルキーニョスは身長の割にヘッド強いな
糞速いしね
カバーリング凄い
セスク3000万ポンドでユナイテッドって噂ある
3000万ポンドって何ユーロだ?
ユーロだと36M
日本円で51億
セスクはエンリケと会談してから去就決めそう
というかW杯が終わってからでないとあまり大きな動きはないだろうし
セスク人気ないな
シティか飴かリバポに売れないかな
セスク残ってほしいけどビッグマッチで活躍できないからなぁ
放出も仕方ないけど最低40Mは欲しいな
セスクが飴とか絶対嫌
いくら欲しいもなにもアーセナルに30mの買い戻しオプションあるみたいだけど
sportがアーセナルと交渉開始したって報じてる
トゥーロン決勝でマルキーニョス強烈なヘディング決めてたねー。
身長無いけど高さはマスチェより全然あるね。
*はセスクに興味ないとか言ってなかったっけ?
コケ狙うのかな
やっと念願叶ってバルサに復帰出来たのにカンプノウでブーイングされるし
結局CL優勝出来ずに3年で売りに出されるセスクがちょっと可哀想に思えてきた
まあセスクを戦術に組み込むために迷走した面もあったから仕方ないとは思うが
でも仮にセスクOUTしたとして、代わりのプレイメーカーって・・・
オスカル ガンソ
パストーレ バネガ
シルバ コケ エレーラ
エジル ギュンドン
アザール
ビダル
今、パッと思いついたのはこれくらいだけど、
セスク以上(バルサに合うって意味で)の選手ってのも
難しくない?
セスク獲得の時に負のサイクルが始まったと言っても過言ではない
>>5598
同意。9番必須だが。
普通に考えてコケが来る訳ない
>>5599
うんうん。
シーズン後半の「アウベスの放り込み」なんてまさにだね。
まあ、タタに限らずモイーズしかり、有能無能って考えもあるだろうけど
「チームに根付いた伝統」や「選手の入れ替え」「モチベの維持」
そこに「新しい何かを加える」って大変な事だと思うよ。
「サッカーのトレンド」も刻々と変化しているし、「美しいサッカー」の
定義も定義づけるのは難しい。
一時代を築いた「ティキタカ」も「偽9番」も攻略自体は終わってると感じるし
エンリケがバルサにとってどのような変化をもたらすか楽しみではある。
昨日やってたネイマールの番組面白かった
バルサでもフィットしてほしいね
アトレチコ戦の点もセスク→メッシが胸で落としてサンチェスだったけど、
ああいうのを9番にやらせないとな。
あと9番いればサイド攻略してサイドからクロスも問題ないわけで。
とにかくセスク残した方がいい派なんだよなぁ。
9番がいればセスクやネイマールも持ち味が活きるとは思う
ビッククラブで9番がいないのはバルサくらいじゃないかな
バルサってずっと9番いないのが伝統なんじゃないの?
そんな伝統聞いたことないんだが
>>5627
そんなことはない
ロナウド、エトー、イブラ
9番はいたよ
クライファートをお忘れか!
マルキーニョスの得点シーンすごいな
全身バネみたいな身体の使い方にヘディングの打ち方もセンスの塊みたいな動きしてる
これなら空中戦問題なさそうだし欲しいわ
マルキーニョスは大会が終わったから、動きがあるかな
セスクはどこに移籍するかな
セスク放出容認派の人に聞きたいんだがセスク放出したら中盤の層が薄くなるけどいいの?
コケや他の選手を獲得できる保証はどこにもないよ
セスク退団かあ
万が一アグエロも獲れずコケも獲れずとなったら最悪じゃね?
U21のフランスにはクルズマやラポルトがいなかったな
二人がいた上でマルキーニョスのゴールならなお価値があったんだがね
いやセスクは残留するでしょ
他のクラブもいらないらしい
マルキーニョスは空中戦強いな
セットプレーも期待できる
どうしてもセスク出すならシルバとのトレードとかで
リーガも優勝してCLも決勝まで残ったのにコケとコスタを売らないとアトレティコは財政的にダメな状況なのかな
コケなんて絶対放出するとは思えないんだけど
>>5633
セスク放出するなら補強するに決まってんだろ
NHKのネイマール特集、バルサでいまいち嵌っていないし、
実力でレギュラー取っていたわけでないから、虚しい持ち上げられた特集に感じた。
>>5626
まさにこれやな
セスクもネイマールもFWに合わせるパスがうまいからな
FWが動きなしじゃきつい
実際動いてくれるサンチェスとの相性はいい
メッシともコンビプレーの息はぴったりなことが多いけどやっぱり居座ってるタイプの選手が真ん中にいて生きる選手じゃない
メッシがトップ下で前にFWがいればまた別なんだろうけど
>>5643
メッシトップ下なら4−2−3−1がいいと思うよ
?
ネイマール メッシ サンチェス
セスク ブスケ
アルバ ?
ピケ ?
シュテーゲン
こんな感じかな。ただこの場合イニが控えになってしまうのが不満だけどね
セスクを3000万ユーロで売ってコケをそれ以上の値段で買うとか頭おかしいでしょ
ディフェンスと運動量以外でコケがセスクより上だとは思えん
>>5616
身長無いって言っても183あるからシウバやラモスと変わらない
それであの跳躍力だから決して穴になる心配はなさそう
来て欲しいわぁ
9番9番言う人達はペップ初年度後半の9番が殺されてた状況とその後のズラタンがはまらなかった状況をどう見てるのか聞きたい
監督がペップじゃないじゃんで終わりじゃねw
つうかあの時はメッシの偽9へ収斂していく段階でそれ以後のバルサ対策が進んでいった状況を無視してるのはなぜって逆に聞きたいわ
>>5648
だから結局は監督がやりたい方法に必要な選手だろ?
すべてはエンリケ次第なのに現状の解決法は9番だって人多くて戸惑うわ
>>5649
>>5647
コケだったらセスクで良い気がするぜ
コケも良い選手だけど
セスクの価格3000万ってユーロじゃなくてポンドじゃねーの?
つかユナイテッドもアーセナルもセスク取りにこないだろうし
チェルシーになったら嫌だなぁ
W杯終わるまでモヤモヤする
マタ使えない監督がセスク使えるわけないから安心しろ
最近のバルサ観てるとセットプレー時の期待感が無いのが異常だよな。
更に、セットプレーを与えた時の絶望感も。
単純にCBと前線の高さ上げたら、弱点はほぼ消えるだろ。
相手もサイド捨ててドン引きも怖くて出来ないし、サイドに出てきてくれたら中央から崩せる。
今、金有るのか無いのか分からんが、マルキーニョス、ラポルテ、あとジョレンテみたいな高さ有る9番獲得だけで良いわ。
セスク出るならコケ、クロース等を確保する感じで。
これだけで充分強くなるわ。
9番がはまらなかったんじゃなくて、ズラタンがはまらなかったと考えてる
9番というか真ん中でボール受けれる人
ズラタンはそれができなかった普通にボールロストしかしなかった
彼はもっと低い位置からドリブルで持ち上がりたかったはずだけど、それはバルサには不要だった
バルサにエトー以来9番は存在しない
しいていうならばボヤンだが、彼はあまりにも貧弱すぎた
解決するとは思わないが、オプションとして必要ではないか?
メッシ止められたらおしまいな今と、エトーがボール受けられなかったらロニーが真ん中をやる時代
どっちが強かっただろう?
何かといえば過去の失敗例持ちだしてあーだこーだ言ってるのはほんとアホらしい
バルサはちょっと前から今が特殊なだけで元来生粋のストライカーは昔からいたのに
>>5653
どっちみち高さのあるDFとらないといけないし、それで攻撃のオプションが1つ(以上)増えるんだから、そこに金使ってほしいね、
バルサの歴史上最高の9番は誰だろ
近年ではエトーが印象深いけど
まあとにかく9番は必要だと思う(メッシも過去に必要発言してるわけだしね)
格下限でならセスク残ってもいいかな
9番置いてメッシはトップ下なら、メッシの分も守備してくれる人がいいかね
マンジュキッチとか?
アグエロに叱咤してもらえるならそれもいいか、高いけど
サンチェスは駄目だけどセスクなら放出していいわ
強豪相手に活躍してるイメージがない
>>5659
代表でもたいして守備してないからアグエロきても変わんないよ
ブラボもほぼ決まりか
GKの補強だけは順調だな、この調子でCBも決まってくれるといいんだが。
個人的には、とりあえずバイタルに人がいないっていう意味不明な状況さえなくなればそれでいい。
この状況で中盤の選手に活躍しろっていうのは、酷やわ。
メッシをサイドに置くのは抵抗感があるけど、9番補強してもいい。
今まで通りメッシを偽9番にしつつ、ウイングがちょくちょくバイタルに入って空いたスペースをアルバ等に任せてもいい。
>>5662
W杯までに誰かしら決まらなかったらマジへこむな
アウベスとパリが合意してないって話もあるしマルキーニョスは簡単に行かなそう
今現在現実味のある噂もないのにW杯前に決まるわけないじゃん。
クアドラードとかピントのずれた補はややめて、マルキーニョスとラポルテで良いだろ。
両方ともサイドバックも出来るし、3バックも出来る。
高さ有る9番来るならメッシトップ下になるだろうから、3バックシステムは必要だろうからな。
セスクの移籍金でDFや9番とるならいいけど、MF補強するようならほんとダメダメ
サンチェスはいいところで活躍してるイメージ強いからなぁ
はやくCB補強してほしい。
決まる時なんて一瞬じゃん
>>5667
チアゴに続いてセスクまでいなくなったらシャビやイニへの負担がさらに増す
それでMF補強しないなんてあり得ない
もちろん優先順位はCBの方が上だけどMFの層が薄くなったら元も子もないよ
ブラボ穫るなら、同じチリのサンチェスは残すよな
ブラーボはスペイン語喋るのに何でサンチェスの残留とセットになるの
サンチェスの残留は9番の補強があるか否かだろ
はぁ?
チリはスペイン語だぞ
>>5672
は、同郷枠って事だろ?
ネイに対してのアウベスみたいな
サンチェスは3トップが合ってない
明らかに真ん中の選手だしフィニッシュに専念させても面白いと思う
カーストがメッシと真逆ならもっと前線は面白かったろうな
ブラボはGK3人制で行きたいエンリケの希望に沿った補強のようだな
まあエンリケが就任する前にシュテーゲン入団が決まっていてそれは動かせなかったから
もし一からエンリケの希望する人事ができたのであれば
GK陣もまた違った人選になっていたかもしれない
>>5675
そーです
>>5649
ロベリーいても引かれて強いCBがいたらマンジュキッチも完封されるからな
どのチームでもそうだけど9番って結局相手CBとの闘いになるんでそこで勝てなきゃ何も解決策にはならないね
メッシサイドに回して9番入れただけじゃ普通に通用しない
ブラボはバルデスより足元うまいから楽しみ
テージョのレンタル絡めるとかいう話あったけど結局金だけなのかな
とっととCB獲れよ無能フロント
今ではボヤンの名前上がってる
テージョは引く手あまたみたいだよ
ポルトも興味だって
また相手クラブを介さず選手個人と接触して、怒りを買ったらしいな
個人合意取り付けて移籍金下げようとする手段はいい加減みっともないからやめてほしいわ
そんなのどのチームも良くやってると思うけどな
テージョは1200万以下では売らないみたいだな
アフェライは500万くらいっぽい
ブラボは900万前後かね
>>5678
解るよ。
俺もシュテーゲン同郷枠でドイツ勢入れて欲しいもん(笑)
合う合わない含めて色んな考えがあっていいんじゃない?
SPORTがマテューがDFの補強第一号になるって言ってるな
これならアドさんは要らないんじゃないか・・・?
シュテーゲン、ブラボ、マテュー これでマルコスかベナティアが取れればな。
バルトメウがファンが喜ぶような選手を獲るって宣言してるが、アグエロの事か?
今のとこビッグネームってアグエロくらいしかいない
テージョがポルトから興味持たれてんなら、テージョ絡めて
W杯後にマンガラ行くってのはどやろ?
蜜柑が13人放出するらしいがポスティガ、バネガあたりどうかな
マテューだと?
マルキーニョスはダメってことか
バレンシアならマテューよりもバネガを格安で獲ってみてほしい
アドは右もできる
ダニとかモントーヤに放出のうわさがある以上出すなんて馬鹿げてる
バレンシアはあれか?
新オーナー決まって一気に補強してやろうと進めてる感じなのか?
>>5692
バネガは怪我多いイメージあるんだけど、車燃やしたり・・・
微妙かな〜
アドに関しては同意!
自らの足に負担をかけて放つ「アド砲」もあるしね!
スポルトもムンドもセスク売るの決まったような論調だな
バネガか、テクニックは申し分ないがどうだろう
マンガラ、マルキーニョス、ベナティア、ラポルトの中で能力が高いのは誰ですか?
マテューはフロントが欲しいなら違約金満額+税込み34m持ってこいって姿勢だし
本人も昨日か一昨日の記事で話聞く気もないって言ってたから絶対無理
バネガはテクニックはともかくピッチ内外で頭悪過ぎるから要らん
一時期バネガは凄かった、バルサの鬼プレスを上手くいなしてた
CBはマテューに決まりっぽいのか、結局リーガ経験豊富なベテランを選択したか
バレンシアは
アイマール・アジャラ・アルベルダ・ルフェテ・ミスタ
あたりがいた頃が一番魅力あったなぁ〜
バネガは怪我する前なら欲しかったけど今はいらんな
エレーラかラキティッチ欲しい
バネガいらんだろ
メッシがハットした試合もバネガが低い位置でしょうもないロストしてから2失点だし
バロテッリどうですか?
ムンドがセスクチェルシー行きとか言ってるんだけど
セスク飴www
モウのとこいくのか
つうかことあるごとにアーセナルのことコメントしてたのにライバルクラブ行くかね
今季も放出だけして補強は1人だけになりそうだなぁ・・
ムンドは毎日違う記事書いてるからなー
レキップ紙によるとアウベスはPSGへ移籍確率99%
ラキティッチにバルサ、アトレチコ、マドリがオファー
セスクは行かないだろうっていう信頼だけはある
チェルシーに行くとは思えないな
そもそもあのサッカーに合わないでしょたぶん
前にFoot!でムンドの記者がエンリケが監督になったら出て行く選手がいるとか言ってたけどセスクのことだったんだな
残念だけど仕方がない
シャビも衰えてきてるし中盤の補強も急務になったな
ムンドだがセスク獲得にアーセナルが動かないからセスクがガッカリしてるという記事があるな
http://www.mundodeportivo.com/20140602/futbol/el-arsenal-rechaza-fichar-a-fabregas-segun-prensa-britanica_54408587773.html
あとsportもセスクのプレミア復帰が既定路線といわんばかりの記事
セスクから師匠にキラーパスが出て師匠が華麗に外すのが目に浮かぶw
>>5712
これ、何でなんだろうな?
セスクとルチョってなんか接点あったっけ?
セスクはこの感じだとプレミアのどっかに出てくだろう
ファンからはブーイング、機関紙のアンケートでは半分以上のファンが売却していい
毎日のようにプレミア方面への移籍話
セスク出ていくならエジル欲しいな
まあ去就はW杯後にエンリケと話し合ってからな気がするな
今はW杯目前だしそんな余裕あるかどうか
放出容認した、ってことは代わりの選手獲れる見込みでもあるのかね
見込みもない癖にサッサと話進めようとしてる可能性も高いけど
そもそもバルサにフィットする中盤の選手探すってそうとう難しいと思うんだけどな
他のチームで活躍してたってバルサに合うかなんてわからんし
セスクだしてどうすんだ?ラキティッチ?
セスクの話で盛り上がってる所すまないけど、
9番獲るならイグアインよくね?クンより獲り易いだろ。
去年の値段が3800万だっけか
契約が残っててナポリも強気だろうしいくらになるんだろうな
コケもラキティッチも二列目の選手だしロベルトやラフィーニャも同様
他に能力値はともかく三列目の適性ありそうなのって現トップチームではジョナタンぐらい?
>>5722
アグエロはポジション的にネイマールと被るし右サイドならイグアインの方が良いかも
それにネイマールにこそアグエロの役割やらせた方が良さそうな
フィジカル強化とバルサでの決定力向上が必須だが
イグアイン?
え?
>>5720
セスクにこだわってるわけではないけど、ポイントはそこやよね。
要求される能力が何で、それを持ってる選手がいるか否か、いたとして獲得できるか否か、っていう問題をすっとばしてる気がする。
キープ力とか全盛期のチャビのプラス面と比較してる人も多いけど、現実的じゃないし、イニエスタの時どうすんのって感じ。
これじゃないって言い続けることにならんといいけど。
ビックゲームで活躍してる印象が無いって意見が多いけど、活躍しそうな奴を補強できんのかなぁ。
>>5726
まあメッシやチャビやイニエスタやブスケの後釜に
他の選手を試してみてもあれでもないこれでもないというのが当分続く恐れは十分あるからな
チアゴとセスクでセスクを残して今度はセスクが去るという形になると出ていった方が不甲斐ないのかイニチャビが凄すぎるのか
とはいえチアゴもバイエルンではそこそこやってるみたいだしイニチャビが化物なのかな
セスクに関しては去年も残留宣言をなかなかせず条件闘争してたっぽい感じあるし今年これだけチャンス貰って結果出せなくてバツがが悪くなったのかね
既にデヘアが言ったようにスペ代合宿でプレミア勢による
セスク勧誘のリクルート合戦が行われているのだろうな
バルサ勢も残留を説得してるのかどうか
セスクが出たらローマのピアニッチを希望と、何故かイングランド方面より
セスクには出ていってほしくないが、もしも出ていってしまうとセスク以上の選手を買うのは大変じゃない?
ラフィーニャ使うの? メッシ中盤にしてイニとブスケのドブレ?
セスクは飴移籍したらガナーズサポから恨まれるだろうな
新しい選手を買いたいからセスクを売却するって話なのか、セスクが出ていきたいといったから代わりを探さなきゃいけなくなったのかで展開は違うよね
後者の場合だと後手に回ってる可能性もあるから心配だな
数字は圧倒的にセスクだけど
正直ケイタの方がフィットしてた気がする
チェルはFFPの具合で派手に動けないだろ
>>5734
ダビドルイスで資金を手に入れてるし、ランパードみたいな高額年俸選手も退団したみたいだし大丈夫じゃね
本人が出たがってるならしょうがない
出来るだけ高く売ってくれ
セスクを売りその金でコケを買い、数年後チアゴを(水面下でバイエルンに内密でチアゴを手懐け)バイエルンからフリーで呼び戻し
イニエスタが劣化する頃に、コケ、チアゴ、ブスケの中盤を夢見る非現実的なスーパーウルトラCをかましてくてると願う30過ぎのおっさんの妄想...今の経営陣では無理な話ですが。
批判は承知です...
>>5734
チェルシーは今回引っかからなかったし今はそんなに乱獲してないからなぁ
ルカクとか売りに出す話もあるし結構健全だよ
セスクが35mコケが60m
世の中狂ってる。
クラブとしては売りたがってそうだからセスクの意思次第って所か
なんかバルサの選手の市場価値が低く見られてる気がしなくもない
サンチェスといいセスクといい舐めたオファーが多すぎだろ
セスク売るなら金+イバノで!
市場を見てると静止して
こじんまりやってるのが
賢明に思えてくる
そんな金ないっすよ
>>5741
舐めてるって、バルサはセスクをいくらで買ったんだっけ?
>>5741
今回の移籍市場で穴だらけのチームをどうにかしなきゃいかんのに
全部補うには資金が足りてないってなればそりゃ相手としちゃ目一杯足元見てくるでしょ
ビジャの移籍金はバルサに多少入るんだっけ?
セスク正直そんな好きじゃないけど明らかに不当な評価されてて可哀想になる
アルゼンチン優勝かよ
プジョーがロシア代表の練習を視察
お目当てがいるのかな? そしてカペッロと談笑していた
モストボイとカルピン思い出す
クライフがチャビの去就の話をしてる人を批判してるね。
9番置いてアシスト増えたら分かり易いねんけどなぁ。
セスクがポルケーニョの下でクソサッカーするとか絶対嫌。
>>5752
セスクが幸せになってくれるならなんだっていい
鹿島は彼を歓迎するよ
"If I ever wear a Chelsea shirt, you have the permission to kill me." - Cesc Fabregas, 2010.
マテューか?
代わりの選手が獲れるあてもないまま選手が退団希望、って
チームが崩壊の道を進んでるぞ
このまま駒不足で2季連続無冠になったらどうするつもりだ
無冠とか言ってる奴はなりすましか情弱
マテュー取ってCBの補強終わる気がする
マルキーニョスはどうなるのかな
多少高くてもアウベスを取引に入れてマルキーニョスは獲るべきだよねえ
マスチェ残りそうだからマテュー1人でも十分だろってフロントは思ってるかもしれんけど
これコラかなんかかな?
[Twitter] バルサのTwitterの公式アカウントでアグエロの獲得を発表したが、約1分後にそのメッセージは消された。
https://pbs.twimg.com/media/BpKaDnvIMAAZNRF.jpg
今更だけど本当にセスクをチェルシーに売るなら、ルイスとトレードしとけと言いたくなるけどな。たとえエンリケが不要と言ってもあのレベルのCBがすぐに手に入らないのに。
チェルシーはないと思うけどな
守備できない、運動量ない中盤の選手はモウにどんどん売られてるし
>>5760
1分でリツイートされ過ぎだろ・・・
アグエロとかいらねえ
これ以上背の低い奴集めてどうすんだ
バルセロナ、A・サンチェスへのユヴェントスのオファーを拒絶か
たりめーだ。舐めすぎてるわ…
CBは2枚は取らんとダメだな
少なくとも、9番獲得すればメッシは恐らくトップ下になる以上、 はバックの選択肢も多分に有り得る
今のメッシにウィングは無いだろうしな
サイドバック適性有るラポルテ、マルキーニョス+適当な9番だけで良いわ
MFはセスクが出るなら獲得って感じで
これなら余剰戦力売れば、予算100Mもかからんだろ
1にも2にもバックだわ
↑3バックの選択肢な
すまん
アレクシスがユーベ行くなら、ジョレンテ+30M以上は貰わないと納得いかないな
若しくはビダル、ポグバとの等価交換トレードか
なんかセスクOUTが徐々に現実味を増してきてる気がすんだが、
変わりがコケってのがどうも・・・
インテリジェンスを感じないってのが大きいかな。
やはりエンリケは「美しい」より「強くて速い」で
行くつもりなんだろうか?
ケイタローマ行くってよ
>>5768
エンリケはシャビやイニのような選手より汚れ役もこなせてフィジカルコンタクトも強いデコ的な選手が好みなのかもね
セスク退団かよ
中盤どうするんだよ
1人はそういう人を組み込みたいと思ってるんじゃないのかね?
かつてのダーヴィッツや自身のように
ヤヤが来てくれると信じてる
アフェライ、テージョ、クエンカ、ボージャン、ジョナタン、ソング出せばマルキーニョス、ラポルテ、9番とる金を補えるだろうに
>>5760
MD Sport「メッシが契約延長の条件としてアグエロ獲得を要求」
本人は否定してたし、ピントさんはでてったけどw
「バルセロナはサイドでもプレイできるストライカーを探している」
両紙の予想する来季のバルサにアグエロの名前
アグエロ父「息子はバルサ移籍を歓迎するが、シティが邪魔をする」
バルトメウ「ファンが喜ぶような選手を獲る」
そして今回の獲得発表ツイート削除
少し期待してしまうね
シティがアグエロ出すと思えない
セスクはプレーよりもすぐメディアに文句言いだすからうざい
シティもセスク欲しがってるんだっけ?
じゃあアグエロいけそうだけどな
>>5774
アフェライ 500
テージョ 1200
クエンカ 300
ボージャン 500
ジョナタン 300
ソング 1200
全員上手く売り捌けても4000万〜5000万ぐらいかね
これにアウベスも取引に入れればマルキーニョスとマテューは放出資金だけで足りるかも
あとは中盤、SB、9番だけど、セスクを売ったとしてもコケとクアドラードだけで
アグエロを買うお金はどう考えても無さそう
ヤヤがかえってきてくれるとかむねあつ
>>5770
>>5772
いや、すごく良く解るんだけど、Aマドリやドルトムント
のような方向性をバルサでやると故障者続出のエマージェンシーに
なりそうで恐いよ・・・
まあ、ひょっとするとだけど、
シャビ・イニ・ブスケを中心とする「現状継続チーム」と
ペドロ・サンチェス・マスケを中心とする「強くて速いチーム」
と二つのチームを使い分けるのかな?とも思ったんだけど、
やはり、CBのピースが足りないよぁ〜っと・・・
アグエロはミドルすごいから引きこもり対策にはいいかもしれんけど、
メッシ、ネイマール、アグエロの前線でプレスができるわけないよなぁ
クライフ:「シャビの去就を議論する人々は愚か者」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000027-goal-socc
一考してみました。
二チーム構成なら
CF メッシ 9番?
RW デウロ ペドロ
LW ネイマ サンチェ
CM シャビ コケ
CM イニ ラフィ
CM ブスケ マスケ
SB モント グアド
SB アド アルバ
CB ピケ バルトラ
CB ? ?
GK シュテ ブラボ
CB二枚と9番で足りる計算になる。コケ&グアド前提だけど。
FWはまだしも
守備の補強できないのに中盤弄るの確定って
戦術が小さくまとまりすぎる未来しか描けないんだが…
本当かわからんけど、セスクに3つのチームからオファーがあったみたい
マンウ4300万、飴4000万、*3600万だとさ
メキシコのオチョアから逆オファーがあったみたい。昔は狙ってたけどな
アーセナル以外に売ったらセスクの移籍金の半額?を持ってかれるんなら、普通に考えて売却先はアーセナル一択だよな
>>5787
3600万超過の分からだから関係ない
移籍金の半額じゃなくて3600万ユーロを超えた分の半額みたいだよ
だから例えば4000万ユーロのオファーならアーセナルに200万ユーロ入ってバルサの取り分は3800万ユーロ
アーセナルのオファーは3600万ユーロだからそれ以上のオファーならアーセナルに売るより儲けは多いし全然アーセナル一択じゃないよ
内容かぶったw
正直コケが6000万ユーロってこと考えるとセスク4000万ユーロでも安すぎだと思うけどねえ
やっぱ足元見られてんのかな
マンウのオファーが4300万なら、700万の半分が*にいって、バルサには3950万入るみたいだね。
一番高いとこに売ればいいよ
コケはアトレティコに売却の意思がないから違約金の60Mになるってだけでしょ
バルサは結局選手売らなきゃ補強出来ない立場だからゴネて金額釣り上げる余裕ないと思う
誰が最初にセスクを偽の9番で起用した?
>>5793
スペイン代表じゃない?セスクは得点力あるから使いたいし、メッシもいないしで
シュテーゲン、(ブラボ)、マシップ
(アウベス)、モントーヤ、ピケ、バルトラ+(CB2人)、アルバ、アド
ブスケ、マスチェ、イニ、チャビ、ロベルト、ラフィーニャ
メッシ、ネイマール、サンチェス、ペドロ、デウロ
放出
オイエル、(アウベス)、ソング、セスク、テージョ、クエンカ、アフェライ、その他
来期はこんな感じかね?
アウベス次第で右SB、ブラボ、CB2人、イニエスタの相方、余裕があればFW1
Although Atletico Madrid midfielder Koke (22) has a 60M buyout clause, Barcelona think they can close a deal for around 40M.
バルサフロントは40Mでいけると思ってるみたいだよ
CB2人補強できるか不安なんだけどwww
CBはベテラン1人(マテューかミランダ辺り)を取ってきて、コケかアグエロとかに大金使うのがバルサっぽいよね
マルキーニョスに期待してるけど、相手は金に困ってないらなー
マスチェが残留するなら、CBは一人しか獲得しない気がする。
コケってアトレティコのカンテラーノなのに バルサに本当にくるのか? 足元みられて値段あげられることはあっても下がることはないんじゃね
マルキーニョスがクラブに放出を要請するらしいがパリ相手は怖すぎる
シウバの時もキレられたからねw
マルキーニョスはやらん、アウベスはよこせって流れになると予想
コケの適正価格は35〜40Mくらいだとは思うけど、昨年契約延長して解除金を吊り上げてるのに安く買えると思える発想が理解不能だわ
現地のクレから全然評価されてないのかよマテュー
CBとしてのプレーなんか全然見たことないからわからんけど、3年待ってマテューかよってコメントには笑ったw
セスクも馬鹿だったなぁ
バルサに来てからもアーセナルのこと気にしているアピールしていたのに移籍先がチェルシーになるとはね
マテューって30なんだよな
これじゃない感が
プジョルの後継者はどうなるんだか
コケ本人が生涯アトレティコ希望なのに無駄なことやるなって思うわ
本命が別にいて隠して交渉したいから隠れ蓑にするとかなら分かるけど
コケってガビやチアゴと比べると組み立て下手なのにバルサ来てどうすんのって感じするし
セスク売るならチアゴは残すべきだったね
モドリッチがバルサファンって発言してた時に獲得してればな
マドリに行ったからもうないけど、上手いよね
しかし近年まともな補強してなかったのに
ここまでタイトルとれたのは本当に凄かったな
まさに黄金期だった
マルキーニョスはよ
今んとこ楽しみなのはマルキーニョスくらいだなー
コケもアグエロもコレジャナイ感がちょっとある
来てくれたらそれは嬉しいんだけど噂段階でワクワクしないっていう感じ
>>5809
しかも今シーズンだって3つのタイトル取られたのはマドリーとアトレチィコにだからな
少しの弱点を補強すれば再び頂点に返り咲けると信じてる
セスク出してその金でそのままコケを獲得する意味がわからない
良い選手だとは思うけどバルサに与える影響はほとんどないだろうな
>>5808
モドリッチもだが、シルバも本気で行けば獲れたんじゃないかと思ってる。
全てはセスクオペレーションのために実現しなかったけど。
W杯までに獲得が決まる可能性があるのはGKとCBかな
資金獲得のために層の薄い中盤を放出するとかチアゴの時と同じ失敗を繰り返すつもりかよ
コケだってどうせ獲れないだろうし、
最終的には「セスクがいなくてもセルジ・ロベルトがいる」とか言い出すんだろ、どうせ
ルシュトゥみたいにWCでブレークした選手を獲得する場合があるからねぇ
まあセスクはワールドカップ後だろうな
マルキーニョスゴネてくれないかな
後はバレンシアの会長に頑張ってもらって、マテューを残留させてくれ
そもそもセスクやサンチェス、ペドロを売ってまで欲しい選手っている?
取れる取れないは別にして個人的に欲しい選手はルーニー、スアレス、カバーニ辺りだけどどれも無理だろな。
アグエロなんかいらんからミリートかクローゼ獲ってくれ
今のバルサに必要なのはラーション枠を
担ってくれる経験豊富で、安価に買えるベテランだよ
要らないだろそんなの
>>5814
あの時の蜜柑なら、金さえ出せば獲得できたよね
>>5820
そん中でもスアレスくらいかもな。
去年なら分かるけど今年の結果でその3人を売ろうとするのが分からん。
間違いなくそのうちの誰かを売ったらそれより劣る選手しか獲れないよ、今のフロントなら
セスクは自腹切ってバルサに来たのになあ
ネイマールみたいにヨーロッパでの実績がない若手選手がカタランの自分より優遇されるのが我慢ならんのかも!!?
行くならマンCがいいと思う
ブスケツのところは補強に回す金ないみたんだけど控えはマスチェだけかな
ネイマール、メッシ、アグエロで両サイドバックがアルバとクアドラードとか攻守のバランスも糞も無いんだよなあ
これで中盤にコケ1人入った所で何も変わらん気がする
アルバラポルテピケマルキーニョスの並びを夢見てたのはもう遠い昔
こいつらなら3バックでも柔軟に対応できたのに
マルキーニョスは是非とも獲得してくれー
GK以外の補強はよ
>>5828
俺も同じだよ。
シュテーゲン、マルキーニョス、ラポルテorマンガラ、第2GKさえ取ってくれたら
それだけで良かった。
CFだってもしイブラがいるからCFになれないカバーニが取れたら面白いかなって
ぐらいで、取れなきゃ今のままでも構わないって思ってるし。
無駄なクロスさえ入れなきゃネイマ、メッシ、センチェスorペドロで十分行けると
今でも思ってる。
肝心のCBはマルキーニョスはおろかマテューすら厳しそうなのか
後の候補はセビージャのファシオくらいかね
ÚLTIMA HORA | La Agencia Tributaria concluye que el Barça cometió delito fiscal en la contratación de Neymar.
>>5826
若手重視のエンリケだからサンペールを上げて使うんじゃないか
下でもそこそこ安定してるし
詐欺とかホンマ勘弁してくれ
セスクのプレーに不満を覚えるのは理解できる
それでも誰かを獲得する為に入れ替わりで放出は不安過ぎる
先に途中送信してしまった、申し訳ない
これは即戦力っぽい
http://pbs.twimg.com/media/BpNFJchIEAAEcEu.jpg:large?.jpg
デウロのライバルは各国代表エースばかり。ラファのライバルは歴代最強を築いた
デウロラファに賭けるの
有りだな
活きがいいのが居た方が
頼もしい
>>5838
期待してるぜ!
デウロは終盤エヴァートンでもスタメン落ちしてたしな・・
最低限守備ちゃんとやれる奴じゃないと無理
>>5838
1年待ったぞジェラールよ
二人ともかっこいいわ
まあ黄金期の主力達にずっと頼るわけにもいかないし
来期からは若い世代の台頭も求められるな
エンリケはセスク放出してラファに賭けるつもりなのかな?
デウロとか通用しないだろー。判断悪いし突破力もそんなないし守備放棄。バルサじゃ活躍できそうにない
むしろ現時点でもアダマの方が上じゃねーかと思う
獲得に全く期待出来ないなら若手も責任重大だな
右はラフィーニャ?
デウロもラフィーニャも身長が180くらいあるってのがいいな。
ラフィーニャは空中戦も強いし。
ブラボの嫁の発言で移籍はほぼ決まりかな
エヴァートンの試合よく観てるがデウロはスペースがないとほとんど何もできないぞ
バルサみたいな遅攻中心のチームだと相手が守備を固めてスペースがほとんどないし難しいと思う
あと全然守備しないのはここの人達のご指摘通り
そんな何試合も見た訳じゃないがデウロ自体は大して成長してたように見えんかったわ
良いところはないのかよ
>>5828
これだよな…グアド何たらに金掛けるなら本当に謎。アウベスみたいなSBから起点になれるような化物とかクチカルみたいな凄まじい武器があるなら話は別だが
まあダニピケプジアビなんてダニだからってだけでアルバアドじゃ役者が違うんだがな。ペドロイニが左ならまだしもネイじゃな
メッシ、ネイ、ペドロ、ジョレンテ、サンチェスが良いな
今年はW杯疲れもあるし前線プレスをしっかり徹底してハードワークさせるならこの5人+ラフィーニャでまわすぐらいでちょうど良いんじゃないかな
やっぱり交代策や戦術のオプションとして9番を1枚持っておきたいな
ユーベがドログバとモラタが獲れれば15Mくらいでジョレンテを売ってくれないかな
これならサンチェス売らなくても獲れるような気がするんだが
>>5851
ご指摘の通り彼は1㎜も成長しなかったね はっきり言って時間を無駄にした
けれど、期待する気持ちは全く変わっていない
結局バルサに適応するにはバルサでプレーするしかないから
彼自身の適応能力に期待している
去年フリーで移籍したジョレンテに15mとか有り得ないよ
今のままだとデウロはメッシからお叱りをいただきそうだな
クアドラをグアドラって言うのは、ベップとかロッペンって言ってるくらい気になるな
スペルが違うのに
グアドとか言ってる奴居るけどクアドラードとグアルダードの区別もつかんのか?
デウロは現時点でテージョに劣っているのは
間違いないだろう
ここでなかなか評判がいいラフィーニャは
あまりスピードがないように見えるが、俺だけか?
>>5860
覚える気にもならんわ。グアド何たらで誰か想像出来て理解したんだろ?話が通じて良かったわ
>>5861
分かるわ
アルカンタラ兄弟はもっさりしてるよね
>>5862
脳が腐ってるから覚えられないんだろ
それよりも今やCBはマルキーニョスが最有力なのか?
言える状況じゃないがやっぱりラポルテとかマンガラに来てもらいたいけどどうなるんだろな……
とりあえずルチョには期待してるからちゃんと補強くらいはしてもらいたい
Rafinha individual highlights vs. Real Madrid
http://youtu.be/K2B_o0JaJWA
レアル相手に全然やれてるから楽しみ
ラフィーニャは期待してる
レンタルバックの選手でここまで期待できるのは珍しい
その選手の能力に合う役割やシステムにしないと誰を入れても噛み合わないだろうな
というかチャビを外す時は旧来のシステムは封印しないといけない
兄貴とぜんぜんちがうよな
すでにベテランみたい
クアドラードまだラテラルとして狙ってるの?
ヴィオラで見ればラテラルでは使えないのわかると
アウベスの後釜として考えてるんでしょう、左アルバならまた怖いことになるぞ
いいラテラルいないかな
[緊急] [Cadena Ser] スペイン公共財政、バルサはネイマール獲得において900万*類涼*税をしたと主張
バルセロナ終わりました(^_^)v
カデナセルはレアルバルサ関係なくよくとばすぜ
ブラボとか要らんしどうでも良いわ。
それよりCB2枚早く取ってや!
ネイマール家に貢いだ4000万を国税庁はネイマールへの給与と見なし、900万の税金未払いで
バルサとロセイに○税容疑か・・・・
マジでロセイとかアンチラポルタでしかアイデンティティ確立できないただの壊し屋だったなw
ホントコイツは氏ね。
ネイマール家も正直強欲にも程があるわ
給料カットでバルサ入団が当たり前だったのに、ご入団頂くために4000万だもんなあ
クライフの言う通りになったよな
>>5875
嫁さんはもうバルサに来る気満々だぜ
FBで「早く荷造り済ませて美しい街バルセロナに行きたいよー」とか書いてるぞ
6月13日にロセイとバルサの代表が召喚かい
未払い9M+罰金最高54Mの可能性だってよ
不信任動議の可能性もあるし、これちゃんと補強できんのかよ
エンリケはブラボ取れたら公平にシュテーゲンと競わせる気らしいが
そうなるとシュテーゲンもやらかし癖あるしレギュラー安泰とは言えないかもま
この金のせいでイニ、メッシの契約延長がおくれてたんだろうなあ
チームバランス壊すような給与設定はいかんよ
>>5877
ブラボ嫁のフルネームは?
>>5878
はいはい良かったね
思ったが良質な右ラテラルってかなり枯渇してるな
現状として世界の左右ラテラルBEST10をあげたらほんと数えるほどしか右のは入らないんじゃないか
長友は右ラテラウなのかね
インテルの試合見てないからわからんけどさ
見たことないけどマルキーニョスはSB出来るんだってね
ラポルテとマルキーニョスとか想像してた自分は甘すぎた・・・
クアドラードのハイライト初めて見たが凄いなw
まるっきり攻撃のクラックじゃないか、なぜダニの後釜?
>>5880
フロント大粛清して欲しいけどしたらしたで、補強は相当出遅れるだろうな
来夏補強禁止になる可能性もある訳だしホントカオスだわ
>>5878
ネイマール獲得オペレーションに不正はなしとLFPが結論
http://www.asahi.com/sports/soccer/world/goal/CGOAL4782182.html
4月下旬のLFPの調査では何もなかったのに何故に国税庁が?
なんかきな臭いな。白い影がうごめてますなあ
セスクがチェルシーのメディカルを終えたようです・・・
マルキーニョスは金だけなら
いくらで買えるか交渉中らしいけど
予想通り最低50M以上ないと話にもならないだろ
どうせチアゴのときと同じように破談するさ…
>>5887
この手のスキャンダルはもううんざり…
一年で何回この類の事で肩を落とさねばならんのよ
ルチョには上司は無視、教え子は全力で叩き直すようお願いします
にしても、想像以上に苦労は多そうだな…
ブラボ嫁自己解決した
去年のブラボの結婚式にサンチェスも同席していたのだな
>>5889
ブラジルにいるのに?w
ラポルテ:「プジョールの後継者になることは夢」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000038-goal-socc
>>5894
プジョルSDがアップを始めました
ラポルテのコメント
いいぞ〜
冷めること言うけどバルサに買う意思があったらもう決まってるわけで…
現実はマテューが精一杯
>>5894
こういう発言をして加入した覚えがない。残念だがラポルテはなくなったと見てよいだろう。
マルキーニョスなのかラポルテなのかマテューなのか
はたまたベナティアなのか
いったい誰を獲得するんだろうな
分からない分、ワクワク感はある(もちろん誰かを必ず獲得するのが前提条件だが)
>>5897
そうとも言えないだろ
デウロはシーズン前半試してみてイマイチなら冬にリーガ内にレンタルがいい
セスク出すのならまず納得できる選手とってから出してほしい
シャビももう厳しいのに今出せば一気に中盤マイナス2
とれてもないのになんで薄くしていってんの
2年分の補強が必要というのに
俺がバルサのSDなら今後の投資って観点からでもラポルトとマルキーニョス獲得するのになあ
マテューじゃその場凌ぎにしかならんだろうに
もう31歳だしバルサを出る頃にはほぼ価値無しになるんだぞ
来季は補強出来るか分からんっていうのに
>>5899
誰も来ない気がする
ほんとバルサもネイマールにFK蹴らせろよまじで
FKはチャビよりメッシ、イニ、ネイマール、サンチェスの方が上手いよな
アドも上手そう
イニが上手いイメージあんま無いなw
ネイマールとサンチェスは上手いと思う
まあ来季チャビも蹴る機会少なくなるでしょ
ネイマールのFK上手すぎ
チャビさんは素直に譲って欲しい
チャビがFKを蹴らない=チャビの出番が減る必要があるだろうし
何より世代交代の為にもチャビがいなくても大丈夫なチームを作るべきだな
>>5900
とにかく金ないよバルサは
選手をオプションとして金額下げようと必死なのにそれが通用しないラポルテなんて絶対無理でしょ
CB1人に税金合わせて42Mとか払う余裕ない
CB1人に42M払うクラブなんて油クラブ以外にあんのかよ
セレソンのネイマールは自分でもいけるし味方使うの上手いし味方に使われるのも上手いいい選手だなー
ネイマール真ん中のほうが良いんじゃないの感
メッシより捌くタイミングがいい気がする
>>5913
フィジカル強化と体重増が条件だな
PF通りなら体重が軽すぎるしリーガ最終戦でも相手のコンタクトによろけていたし
4、5kgは増やさないと
>>5912
気を遣う先輩がいるかいないかだと思ってる。
あとメッシ、イニエスタ、ネイマールの共存も来期の課題の1つ
3人同時にピッチにいながら全員の持ち味を生かせる戦術が確立できるか
さもなくば個人個人はともかくユニットとしてはまた期待外れに終わる
ポルトがテージョに1200万か
もう一声!
ポルトならマンガラがいるじゃねぇか
うまくテージョからめて取ってこいよ
>>5918
マンガラの去就はW杯が終わってかららしい
>>5914
それはもう本当課題だな
ただ見ててなんとなく思ったのはバルサじゃ通常シャビが居る位置で貰う回数が多かったこと
でバルサのシステムじゃそれが難しいってか基本あり得ない
やっぱりバルサのスタイルは全体的に押し上げられてほとんどハーフコートに8人から9人入るから前が窮屈なんだろうなって思った
要所要所うまかったよ
メッシ大好きだけど横二人の使い方はメッシよりうまい気がした
俺はかなりクアドラド買ってるんだが、ファルカオいないし、かなり前に出て行きそう
スーパーミドルもあるし
長友とのマッチアップも見もの
W杯でここの人達の評価も変わると思うよ
攻めだけの選手じゃないし
クアドラードはフィオレンティーナではウイングだよな
代表ではサイドバックなのか?
ラポルテは3600か
セスク関連の記事見てたらバイエルンの他にアーセナルとユナイテッドも乗り出すとか
ミランに4ー0で勝った試合みたいに、攻撃時は3ー3ー4、守備時は4ー3ー3みたいに変形ポジで戦って欲しい
その方がメッシと9番が共存できる
その為には片方のサイドバックがWG並に攻撃的で、もう片方はCB並に守備的にならないといけない
左アルバがスタメンなら、右マルキーニョスかバルトラ
右クアドラードがスタメンなら、左はラポルテかマテュー
どうにかしてネイマールを昨日させなきゃなぁ
個人的に、タタの下で実力を発揮できる選手はバルサにいないと思ってるから、今季の成績で切られる選手の中に、もったいないのがけっこういると考えてる。
結局クライフが正しかった
あの時俺が放出するなと言ったのにって言いたいだけだろ
クライフは単なる老害に過ぎん
カタルーニャ代表のお粗末さは何だよ
口だけ達者でスペクタクルの欠片もねえ
そこそこのメンツ揃えてるのに全く進歩がねえし
毎年見てガッカリさせられる
ネイマールやっぱすげえわ
来シーズンもっと輝いてくれること期待
最近一番の補強はシャビを引退さして最速で監督になってもらう事のような気がする。
>>5917
いや、適正価格だ
売ろう
ブラジルって攻撃陣はそこまでたいした面子でもないけど守備の安定があるからネイマールもより輝いてる気がする。
ということでセントラルはよ!
テージョは外へ出た方がいい
このまま埋もれるには惜しい
クラックになる素質は十分ある
スペールリーガの経験は無駄じゃなかったと
ノリート言ってたし悪い話じゃねえ
テージョはたしかポルトが獲得したがってるんだよね
テージョはプレミアで一定の成功をする姿が結構、簡単に浮かぶ。
ラフィーニャは雰囲気変わったね〜イメチェンかな?
デウロフェウは相変わらずどこかの良家の坊ちゃんにしか見えないw
国際親善試合予定
6/4
アルゼンチン - トリニダードトバゴ
チリ - 北アイルランド
6/6
ブラジル - セルビア
6/7
エルサルバドル - スペイン
アルゼンチン - スロベニア
ポルトは本当、商売が上手いな。
適性価格ってもんが分かってるし、相手を不快にさせずに選手を買い、相手に気持ち良く高く売るw
バルサの全く逆w
バジャドリーの監督にルビがなったのか
ブラボにテージョ絡めないってことは満額払うのか?ちょい2ndとしては高くないか、
>>5938
確かに売り買いが旨いよなポルトは。
しかも高額で売った選手はほとんど外れないんじゃないの?
どこのチーム行っても活躍してるイメージがる。
わからんけどソシエダは、オイエルよりボージャンほしいとか言ってた気がする
ブラボは900万前後かな
ナポリ会長「マスチェラーノは4000万ユーロ? だったら、ノーだ。バルセロナと終えて、ウチに来るなら、それについて話そう。
代表になった途端に2割増しくらいになる選手が結構いて悲しいわ
ポゼッションかぁ…
バイエルン見ても弱体化してるしペップバルサは奇跡的に上手くいっただけなのかね
エンリケには変に真似ずに好き放題やってほしい
中盤に運動量求めてる時点で何か変えようとしてるのはわかる
そもそもパナマがどの程度の力とテンションなのか
それも鑑みて書くべきだと思うの
1つだけ言える事はタタはレオを怪我がちにさせ、イニを冷遇しネイの力の半分も引き出せなかった監督だということだ
正直、タタにはがっかりした
>>5941
高くてもポルトから獲得した選手は信頼出来るよな!
安定のポルト
PSGみたいに売る気が無くてワザとダラダラと交渉続けて時間をムダにさせるクラブじゃないしな!
ちゃんと金を払えば気持ち良く売ってくれるし。
まぁ、PSG以前にバルサがアホみたいに交渉下手でナメられてんのも有るだろうがねwそもそも、今のフロントは気持ち良く金払えない連中だしな。
そりゃあ、嫌がられるわな
ムンドデポルティボって信憑性ある?
インテルなんか見てるとポルトから高額で獲った選手が不良債権化してるから・・・
>>5943
もう意地でもナポリに売らないだろ
格安でも他に売ったほうがいいな
エンリケはマスチェみたいなタイプ好きそうだから、売らないんじゃない?
マスチェが出ていきたいなら別だが
ピシュチェクも噂あるのか
>>5944
ポゼッションなんて全然できてなかったじゃん
今シーズン何を見てた?
今度はロイスか 3500万だって
CBはよ
>>5954
セスクのお金で買えそうだな
ラキティッチ獲れるならセスク放出もありか
白組は本気っぽいし無理だろうけど
ロイスもっと高そう
前線や中盤の選手の噂が多いけど肝心のCBはどうなってるんだ。
とりあえずマルキーニョス
マルキーニョス取れず、ラポルトはバイエルンに取られ、バルサはマテューのみって展開も普通にあり得そうで怖い
ブラボの獲得交渉もまだまとまってないのか
バイヤンはガライとか噂になってたよね
ロイスは契約解除金が3500万だっけかな
ラポルトよりマンガラのほうがいいセンターバックですか?
カウンター向きなロイスはバルサに合うかどうかわからんが、来てくれたらめちゃくちゃ嬉しい。
飛ばしじゃありませんように。
まぁそんなことよりセントラル
・ネイマールゲイト事件を税務当局に黒と判断される
・CBの補強は進まずブラボに10Mクラスのオファーという噂
暗いニュースばかりだな
>>5957
コケならともかく、ラキティッチとかエジル、ピアニッチとかエレーラなんて皆トップ下専に近い選手ばかりだな
正直この辺りの選手ならセスクをエンリケが機能させる方に賭けた方がいいと思うわ
マスチェを中盤で起用するならセントラル一人じゃな。ソングなんて海峡渡るだろうし
マスチェどうなるんや
ロイス欲しがる理由がわからん。
今バルサで1番いらないポジションだろ?
さすがにスビがそこまでアホじゃないだろ
イグアインくる?
ブラーボへのオファーって700万ユーロ+出来高100万ユーロ+ボヤンらしいけど
このボヤンってレンタルなのか完全移籍なのかどっちだろ
完全移籍ならちょっと金かけ過ぎな気がするけど
ブラボがファーストチョイスになると思うよ
シュテーゲンがどこまでやるのかわからないけど、ブラボは足下うまいしリーガ経験者でスペイン語を話す
ボージャンほしがるビッグクラブはないだろうからな
レンタルならバルサも給料払うだろうし、完全の可能性もあるかもね
ロイス取るならセスク出しても構わない
ロイスはセスク異常に速攻タイプなんだけど大丈夫か?
セスクと違ってスピードあるから大丈夫
ロイスきたら戦力アップだな。セスクはよ売っちゃえ
スビはCBが必要な時にソング獲得したり、ネイマール獲得してCB放置したりするからなー
CB1人獲得して、ロイスとか取ってくるんじゃないかな
>>5980
CB1人でも取ればいいがこの調子ではまた誰も取らない可能性もなくはない
もうカウンターでしか活きないやつはいらないだろ^^;
ポゼッションやってるチームなんてほんとんどないのにカウンター云々とかざっくりした言い方は意味ないだろ
クリロナの負傷は思ったより深刻か
バロンドールの呪い怖えな
ソングの補強はバルサの今までの流れを考えれば理解できたけどな
基本的にCBを補強するって考えがないし、補強したところで上手くいったことがほとんどないからな
問題はコンバート前提で獲ったソングが中盤でも後ろでも使い物にならなっかったてところですけどねー
ホームセルティック戦再放送やってるけど、ネイマール真ん中で自由に動いて生き生きしてる。
ちなみにメッシは不在
たしか大勝したんだよな
ロイスって絶対モテそう
>>5981
流石にそれはないと思いたい
プジョルにも補強しろって言われたからな
ネイマールはボール引き出す動きと前向きながらパスをもらうのが抜群にうまい。絶対真ん中で使うべきだと思うけどな。真ん中でほぼ突っ立ってるメッシよりいいと思うけど。
ネイ真ん中は俺も大賛成
選択肢が多くてフリーロール的に自由なポジショニングを与えられたときが1番イキイキしてるし
相手からしても脅威になっていると思う
でもバルサにはメッシがいるからね
最近のレオ見てると真ん中ネイは賛成だな
今朝の試合もネイ凄かったな
メッシはベンチ
ネイマール真ん中、アレクシス、ボージャンサイド
ロイスはプレーメーカーじゃないだろ?
セスクの代わりにはならんだろよ
「ロイス」でTwitter検索したら、バルサだけは行かないでって書いてる人多すぎだな
上手いけど、バルサにフィットするか微妙だ
今日の試合もそうだがネイマールは代表じゃFKでもけっこういいゴール決めてんだよな
バルサじゃFKはメッシとシャビで独占してるからもったいないわ
メッシはともかくシャビはほとんど入らないしネイマールに蹴らせて欲しいわ
右足で狙えそうな位置ならネイマールに蹴らせて欲しいね
シャビさんのFKは年一なんで・・・
ペドロはまだしもサンチェスを出して代わりにウィングで納得できる選手って個人的にはロイスしかいない
ソルダード頼む(´・ω・`)
ソルダードなんかいらんわ
>>5998
セスクがメディカル終えたって言ってませんでした?w
>>5990
エンリケにはメッシを右WG、ネイマールを偽9番として試してほしいな
上手くいけばとてつもない破壊力になるはず
それか9番獲得してメッシをトップ下、ネイマールを左MFにしてほしい
ネイマール厨湧き過ぎだろ・・・
どうでもいいセルティック戦とパナマ相手にどうだとか
正直指標が低過ぎて話にならんだろ
とにかく来期はもう古株頼みのサッカーには戻るのは許されないし
新旧の選手達がうまくかみ合わないと
ロイスはバルサに合わない気がする
ただ個人的には好きな選手だから獲得の噂があるのはうれしいね
ロイスの契約解除金は3500万ユーロっていうけど2015年から有効だから無いだろう
ロイスもそうだけどネイマールもロスト数は多いかもしれないけどドリブル強いし速いっていうのが魅力
こいつらがロストを恐れずに攻めれるためには後ろの信頼が重要になってくるんだろうなぁ
ブラジルのネイマールはドリブル開始がほとんど左右縦どこでも行ける状態から入ってるからロストしなかった
バルサのネイマールのドリブル位置はラインに寄りすぎて活きてない
El Bar**a se expone a 54,6 millones de multa por el 'caso Neymar'
ネイマールを殿様扱いして連れてきたところから全てが狂い始めてた
クライフの言うこと大人しく聞いてりゃ良かった。
ロイス人気ってドルがマドリーボコってるから人気あるだけだよな
いい選手だけどアレクシスとタイプ的には大差ない。
ブラボみたいな31歳のやらかしGKに1000万払うとの噂もあるし、スビは何を考えてるんだか
シュテーゲン確保したんだから控えGKなんてCB確保してからやるべき事だろうに
最悪マシップでもいいんだよ カシージャスの控えもちょっと前までアダンレベルだったんだから
シュテーゲンをいち早くフィットさせるためにカップ戦もシュテーゲンで行きたいから第二キーパー出番ないよな
スビサレッタはGKはシュテーゲンとマシップで考えていたが
エンリケがリーガで実績のあるGK獲得を希望したという報道があったな
正直エンリケは最初から好きなように選べるなら他のGKが良かったんじゃ
なんか癒やされたいから飲みながらペップ引退セレモニー見てた
懐かしさで胸が熱くなり涙が溢れ出てきた
が、最高に幸せな気分になれた
改めて凄い4年だったな
最後は343で遊んだり
レオの年間ゴール数はエグい記録連発したり
と‥なんせあのセレモニーほど喜びで泣くこともなかったわ
来期は覇気を取り戻してほしいね。
クライフもラポルタ派のバイアスかかってるから信用できんわ
チームの課題も前のシーズンから一緒じゃん
ネイマールが来たせいで練習の強度が落ちたとでも?
正直今のフロントではダメ感MAX
MDとSPORTのTOPがロイスか
ロイスとかとってどうすんの
試合に出す
ロイス獲得よりもアレクシス残留でいいな
シャツ売る
シュテーゲンのお友達枠
実際にBMGの元チームメイトだったシュテーゲンと仲良いらしいな
まあロイス取るならサンチェスかペドロが移籍した時だろうが
バルサで活躍したドイツ人はシュスターしか思い浮かばない
ロイス9番枠で考えてそうなのが怖いな
ネイマール サンチェス ロイス
メッシ
イニエスタ ブスケツ
マスチェ
まてゅ ピケ マルキーニョス
シュテーゲン
これでいこうぜ(笑)
ツッコミ待ちね、はいはい
>>6023
マテューの位置にラポルテ、マスチェの位置にブスケツ、ブスケツの位置にコケ、セスクかラフィーニャ辺り、後は新9番獲得辺りが俺の希望。
ロイスは取りあえず要らないわ
ネイマールも色々試してみたいね
取りあえず、3バックが観たいわ!
ネイマール真ん中とか雑魚にしか通用しなさそう。
正直ゴール数9のネイマールでは全く怖さがない。
やっぱメッシが真ん中じゃないと。
おまえらメッシに厳しいけどリーガで28ゴールだからな。
格が違うよ。
もっとネイマールは成長しないとダメでしょ。あんなコロコロ転んで流れ止めてるようじゃダメだわ。ドリブルも止められまくってたし。
>>6026 こういうやつに限って全然試合見てなさそう
メッシのほうが得点力あるくらいみんな分かってるわ色々な要素を考慮した上でネイマール試しても面白そうって話してんじゃねぇの
こんなにわか久振りに見た
いやだからだな
そのメッシの偽9番が研究されてるからこそその対策としてメッシを右で使ったりトップ下にしたりと考えてるということだよ
それにメッシ自身が9番がいた方がやりやすい発言も過去にしてる
今シーズンのカンプノウクラシコでもメッシ右でマルセロの攻め上がりをけん制できていたし偽9番以外でもメッシは圧倒的に輝ける選手だと思う
エンリケはメッシの特性を最大限活かすと言ってるから楽しみ
様々な要素ねえw
得点力あって、ドリブル上手い、決定的なパスを通せるメッシをゴールから遠い位置に置いて、決定力がペドロに劣る選手を真ん中におくの?
9番とってメッシトップ下とかならわかるけど。
チームの変化という意味じゃ真っ先にチャビをどうするかじゃないかな
チャビには悪いが最近の調子だとベストメンバーからチャビが外れるようでないと
タイトルは獲れないと思った方がいい
チャビが全盛期のパフォーマンスを年間通して出せるなら別だが
それは同意。
もう年だし、チームには勿論いてほしいけどね。
メッシは昔からエストレモじゃねえよ
トップ下の選手がサイドやってただけで
カンプノウクラシコなんてメッシは攻撃面で機能してなかったじゃん
メッシは自分の前に9番がいたらやりやすいとはいったけどサイドに回されたらやり辛くなるだけ
ID:BPumPHBA0
イニの起用法がエンリケバルサの方向性を決定するような気もする
それこそイニの相方が誰かにもよるけど(今まではシャビだった)
ロイスはマドリ相手に1人でボコボコにしてたからな
ムヒタリアンとかいうやつが糞じゃなきゃマドリのデシマもなかっただろう
あと強烈なミドルが加わるのは大きいし補強アリだとは思う
しかし急務はセントラルだよ
Pique: "Cesc has never been valued as he deserves. He would do well at any team.
I don't know what he will do, I hope that he stays."
去年と異なりピケもセスクの残留に自信がないようだな
既に去就について本人から何か聞かされているのかも
Pique (to Del Bosque, caught on mic before press conference today): "Cesc told me the deal is done, 33 millions."
メッシもネイマールも共存して活かすには9番入れて4-5-1のメッシトップ下か3-4-3しか無い気がする
>>1709
教えてくれてありがとう
>>6037
マジ?やめてくれよ。
>>6037
オイオイ、3600万からだろ
ピケはバカなのか
やらかしにも程があるわ
ピケとデルボスケの会話映像も出てるな
https://www.youtube.com/watch?v=2_wjWvhb4aI #t=23
フロントも馬鹿じゃねえの だすにしても安すぎ。チェルシーとかいってしまったらポルケーニョのクソサッカーで苦い思いをするぞ セスク
もうとめられないのか…?
セスクはアーセナルへの支払いがほんの少しだけ残ってるから
36Mなら差し引きで33Mってのでもおかしくないな
ピケはほんとアホだな…。
33Mが本当だとしたら、チェルがアーセナルに金が入るのを嫌がって、33M+ボーナスという形にした、とかかね。せめてそうだと思いたい。
The club Cesc will join is Chelsea. Only details left, announcement could be next week.
Transfer fee more than 33M, also variables. [rac1]
早ければ来週にも発表という情報も
これだと出来高分もありそうだが
え……33Mでチェルシー?
セスクがチェルシー行き決めて
33Mで追加で数Mずつとか?
ユナイテッドが43Mとかならアーセナルと分け合っても
40Mとかになるのになにこれ……
セスク安くね?
飴はルイスの金使えよ
結局放出だけ先に決めるのかよ
中盤が若手だけになるな
フロントクソすぎてイライラするな。今の時代うまくやれば50Mとかいくのにアホ
後釜の獲得の目処もなくセスクを放出するわけないと信じてるけど、今のフロントならやりかねないな。
最終的に誰も獲得できずに、我々には優秀なカンテラがいる宣言が出そうな予感。
33M+出来高合計7Mくらいあったとして
こんな早さで売却先をチェルシー一本に絞るとか
もうアーセナルが滑り込むしか移籍金本体は値上げがありえないぜ
なにやってんだ一体よー
マジでチェルシーならちょっとセスクがかわいそうだな
セスクってなんか生き方が下手だよね
もうシラネ、出ていくのかよセスクはよぉ
活躍したのかしてないのか分からんとか言われつつも守備で良かったり徐々に良くなったりしてたがクレやらの評価やたら低いからそういう気持ちになったのかねぇ、どっちにしろこいつが馴染まなきゃいけないのに要求レベルが高すぎる、これじゃあ毎年選手入れ替えでもするのかよ
プジョルSDとか関係なかったな
初仕事する頃には移籍禁止になってる
中盤の層をさらに薄くし、おまけに安売り
考えうる最悪の選択肢を実行してきやがる・・
セスクが個人合意しただけって話ではないのか
ピケやらかしたな
信じられん・・・
金ないのになんでこんな安くあっさり放出してんだよ
これでセスクがW杯で凄い活躍したら笑えるわ
セスクの移籍が決まってよかったと思ってる自分は少数派なのか
コケは絶対無理だからラキティッチあたりと話がついてるのかな
でも中盤補強無しでイニ、ラフィーニャ、ロベルト、チャビって事もありえそうだしよく分からん
セスクで交渉する余裕はありませんと
お願いだから早く買ってくれ金下さいと
どれだけ金ないんだよ
3年連続終盤であの出来なんだから、ルチョの意見も入ってるんだろうし
俺も放出は仕方ないと思うよ
金額は36M超える分の半分がアーセナルに入るなら、出来高多めにってのは悪くない選択だと思う
セスクにとっても他のクラブの方がいいんじゃないのかな
マタとかルイスを大金で売ってその金で安くコスタとセスクを補強か
なんでバルサってこんなに売るの下手なんだろ
マスチェが点決めよった
メッシのフリーキックがポストに当たってマスチェに返ってきて入れるだけw
これで次週にクアドラードと交渉だねフロントやっちゃったね
ピケはなんであんな公の場でデルボスケにこんな重要な話したんだ?
わざとなのかな
ジョーク説もあるみたいね
試合見た人、メッシの出来はどうだった?無得点だったみたいだけど本大会期待出来なさそうな感じ?
マスチェのゴールワロタ、珍しいもん見れたw
ポストアシストのメッシ惜しかったな
あまり仕掛けることはなかったけど、ロストも少なかったしボール貰う動きもしてたからバルサよりは調子良さそうだった
チャンスメイクはかなりしてた
ピケとデルボスケの映像見たけどこれ多分ジョークだよね
>>6072
それならよかった
本大会で大暴れしてくれることを願うよ
アルヘン見てたらスペインから誰か左遷してくれねぇかなって思った
メッシ勿体無ぇし下がり目すぎんよぉ
むしろこのジョークで移籍ない気がしてきた、それならそれで来期も頑張って欲しい
ぶっちゃけトリニダート程度の相手ならサウジスコアくらいして欲しかったけど、そんな甘くないか
ところでロイスとは合意してんのかな
ジョークじゃねーかwwwあいつやってくれるわwww
>>6075
いつ見てもそう思うわ。
セスクでもいたら4人がめちゃくちゃ活きるんだけどな。
さすが次期キャプテン
やることが違うわ
セスク安すぎだろフロント頭おかしい
チキが有能だった、に思えるこの展開
まああくまで冗談だ。
面白くないことはわかってる
ジョークなら15mにするとかトッテナム行くとか言えないのかね
ロイス取れるならセスク放出でいいと思うんだけど
少数派の意見なんだなぁ
シーズン終盤のセスクには毎回うんざりしてるんだけども
ロイスは左サイドだと活躍してるイメージだけど、
4-3-3のインテリオルだとどうなんだろうねぇ
あんまりゲームメイクとかは得意じゃないように思えるけど
まあ、セスクやコケよりはバルサに合いそうな気はする
ロイスは中盤にしとくのはもったいない気がする。でも前だとネイマールがいるからな。
左はネイマールイニアルバでもっと連携を高めればそれでいいような。ロイスが右もできるのかは知らんけど
>>6094
ロイスがどうこうの問題じゃねーよw
今一番補強を必要としてないポジションだからみんないらないって言ってるんだよ。
優先順位はCB1〜2人>GK>CF>SBでCBは必須なのにまだ何も決まってないから
みんな苛立ってるだよ。
まだ市場も開いてないのに焦りなさんなよ。8・31まで待ちなさいよ
ピケの発言ふジョークだったのか?
中々やるなw
ジョークっぽいけど、フロントに不満があってぶっちゃけちゃったって事もありえそう
ジョークの場合はデルボスケはグルかな?
CBはフンメルス獲ってくれたら十分だよ 頼むよ
ジョークってかフロントに不満あるんだろセスクと仲良いし
もうここまで来るとW杯まで何も決まることはないんだろうね
こうなったらW杯でとんでもない新星CBが現れて金満がこぞって取り合い、バルサがおこぼれを拾うみたいな展開を祈るしかないな
ハーフコートマッチメッシシステムはなんでダメになった?
ブーイングされても急がずに徹底してつなぐ
早くて一対一に強いCBと、前プレ復活、アルバとアウベスの併用は無し
ビジャみたいにラインを揺さぶれる気の利いたFWを獲得してメッシにいい形で渡す
強豪にはケイタの役割を使いリスペクトする
アトレティコは知らん
ペレスがマリア売らないっぽいしまだマシだわ
このクソフロントで来季も3位とかやめてくれよな
ラポルテとマルキーニョスは金の支払いさえケチらなければ獲れるのにな
二人に70Mぐらい突っ込んで補強終わりで構わないんだけどな
>>6105
ハーフコートシステムはもう不可能だよ
チームの主力選手の年齢考えれば分かるだろ・・・
シャビやアウべスやイニエスタはもう昔の運動量じゃないんだからさ
ラキティッチ狙ってるのかな
ジョークって、でもピケってジョークで炎上ってパタン多いわ
ピケとラモスは馬鹿
ネタがない時はこの二人にインタビューすれば絶対何かポロリする
カピタンとピケがセスクに無理やりユニフォーム着せたのも4年前ってことになるんだな
セスクぬけたとしたら誰とれそうなの?コケは無理ぽくね
>>6112
あれはまあ、何と言うか、やり過ぎだと思った。
>>6112
あれはカピタンの唯一の黒歴史だな・・・
しかしアナルオタがヤフースポーツのブログでそのことについてまだグチグチ言ってて驚くわ
どんだけ執念深いんだよ
>>6107
本当それ!
俺もラポルテとマルキーニョス獲得出来たら、最悪それで終了で良いわ
両方ともサイドバック出来るし、第2ゴールキーパーも要らんし、マシップで良い
ダニ、テージョ、ソング辺り売却すれば実質60M程度で収まるしな
余裕あるなら掘り出し物の9番が欲しいわ位
ピケはセスク売られそうだからバルサ残留手助けしてるな
マテュー以外のセントラルに行きそう
ロイスは彼と話できそうってだけで形にすらなってない
コケはやっぱバイアウトの60Mコースでほぼ無理
ピケのオフレコがジョークだとしても会見のコメントから
セスク残留に確信が持てないのは確かだろうな
去年の時間の無駄という断固否定した時と比べても弱気だし
フロントがセスク売りたそうなのを感づいているのも伺える
コケはまず無理っぽいね
高く買い、安く売るがバルサの信念なんだから文句言っても仕方ない
CBは木で十分だ!ってのがスビサレッタの信念
今夏もそれを貫くつもりだろう
スビってバルサ好きなのかね
[TV3]①4月19日の土曜、ビラノバが亡くなる6日前にメッシはビラノバの病室をピントと訪れた。CLでアトレティコに敗れ、すぐにコパ決勝でレアルにも敗れメッシは落胆していたが、メッシの事が気になりビラノバはバルトメウ会長にメッシの様子をたずねた。ビラノバは病気のせいで弱っていて、誰にも自分の姿を見られたくなかったがバルトメウからメッシの様子をきくとメッシと会う約束をした。トップチームに上がる前からビラノバを知っているメッシは病室に着くと一番初めに口にしたのは『もうバルサから出ていくよ』。ビラノバは『どこに行くんだ? PSGか?』ときいたという
[TV3]③ビラノバはメッシにすべてを勝ち取ったバルサでこれ以上は良くなれないんだから、と話したという。翌日のビルバオ戦ではメッシは決勝ゴールを決める活躍をした。そしてビラノバが亡くなった次の日にバルトメウがビラノバへの手紙にこう書いた。『最後の瞬間までバルサを助けてくれたね。[TV3]④ 我々はこれをやりとげないとな。数日前に話した事だよ。』
これは紛れもなくメッシの事で、5月19日にメッシはバルサとの契約更新にサインした。
メッシQBKしてたw
ワールドカップ大丈夫かなぁ・・
ティト・・・最後までメッシの事が気にかかってたんだな
それにしてもペップがティトの葬式に参加できなかったのはティトの奥さんがペップに腹を立てているからだってさ
事実だとしたらあまりにも悲しい
バルトメウが有能
スビはバルサのことも好きだけど、心のクラブはビルバオなのは間違いないよ
単にSDとして無能なだけだと思うけどね
>>6124
ディマリアからの横パスの事言ってるなら、あれは相手のDFがギリギリでパスカットしたんだよ
ネットの糞画質と実況・解説が「メッシ外した」って言ったからすっかり騙されたがw
>>6122
このMDの記事読んだけど、正直胡散臭い記事だなと思った
結局ティトに最期の大仕事させたフロント万歳みたいな締めくくりだからな
つーか今際のきわにいたティトにメッシが「退団する」なんて言うだろうか
ムンドの記事はいつも適当だろ
イグアイン来る確率ってどれぐらいすかね?
マルコなんとかって誰?
マルキーニョスは去年取るべきだったな
1000万くらい値上がってる
来季も普通にピケとマスチェがコンビ組んでそうだな
ワールドカップでいい選手でてくるの待ってるのかな
セスク移籍が本当なら、移籍金はマタより低いんだな・・・
しかしまあPSGとはいえ控え選手の市場価格が上がってるのも不思議なもんだな
残りの契約年数とか関係してるんじゃないかな
他の移籍はW杯が終わってからかな
補強もかなり遅れそう
セスクにとっちゃタイトル獲れそうなチェルシー移籍は決して悪い話じゃないからな
かつて白組には放出された選手のほうが成功するジンクスがあったが、
今後はバルサの方が当てはまりそうだ・・
またレベルの低いなりすましなことで
まあお約束の単発だ
ピケの発言はジョークだろ。セスクの移籍は無いと思うわ。
つーかポルケがセスク欲しがるかね?
マタ出してもオスカルとアザールがいるのにさ。
アザール放出するのか?
メッシありがとう。そしてさようなら。
可能性としてはある
なぜならランパードが退団したから
セスクのようなレベルのボックストゥボックスタイプの選手はまれだろう
バルサが放出することはないがね
本人がチェルシーに移籍したら殺してくれても構わないって言ってんだからねーよ
バルセロナ、ラキティッチと個人条件で合意!残すはクラブ間合意のみ
http://qoly.jp/2014/06/05/barcelona-strike-personal-terms-with-ivan-rakitic
放出考えてるフロントへの皮肉だろうね
セスクはボックストゥボックスっていうほど運動量のある選手じゃねぇだろ
セスクに関してはフロントは資金調達や血の入れ替えの為に売りたい、
ピケは戦力として親友として残ってほしい
こんな感じじゃないかな?
セスク→コケなら戦力アップだが
セスク→ラキティッチなら微妙
ラキティッチには高さとミドルっていう魅力はあるけど
ラキティッチ、マジか
ってか、あくまで個人合意で減額なんて方針を取り続けるつもりかよ
減額に応じない選手もちゃんと視野に入れてくれ
セスク→コケなら戦力アップだが
セスク→ラキティッチなら微妙
こんなこと思ってるやついねーだろwwwww
セスク放出せずにコケかラキティッチ獲って、初めて補強だ
クラブ間合意するまでわからんから、どうなるかな
面白い補強だと思う
エンリケのいう新しいバルサを作るにはある程度選手の入れ替えが必要だろうし
スタメンがGK以外今期と全く同じでそれが実現かというと正直厳しいと思う
ペップバルサも初年度で血の入れ替えがあったし
手放すのが惜しい選手も多いとはいえ痛みを伴う入れ替えがないと新陳代謝も無理だと思う
個人合意する前にクラブ間で話まとまるなんて金満ぐらいだろ
セスクとラキティッチってそもそも何が違うんだ
ラポルテの時も同じような報道があったような…
ラキティッチってとる価値あるの?
セスクのかわりに香川か岡崎とろうよ
ラキティッチもマドリー向きだが
見てみたいという気持ちもある
この期間は噂のあったクラブのファンが押し寄せてくる
今はチェルヲタがいっぱい来てるようだ
セスクを売ってラキティッチ買って得られる差額って10Mくらいだろ
適応のリスクを考えたら誰得としか思えないな
それならラキティッチはアトレティコに獲って貰って
コケかオリベル君を売ってくれた方がよっぽど戦力アップだろ
ミランがPSGからアレックス、メネズ獲得し代わりにアバーテをPSGへ放出する模様。
現状ですら困難なマルキーニョス獲得アウベス放出に影響しそう。
セスクはこれ以上はフィットしなそうだからな
コケが取れないならラキティッチでいいよ
リベルタドーレス観てるんだけどビジャルバっていいね
デデも強い
>>6165
ラキティッチは相当うまいぞボール運べるし。セスクより普通に上
コケはアトレティコから出る気ないし、オリベルとかしょぼすぎて戦力にならないから
>>6166
動くのが遅いとこうなる
>>6169
誰だって自分中心のチームなら上手く見えるだけだろw
その補正外してバルサの秩序に入ったら上手くいかないタイプだろ
同一人物ではないだろうけどセスクはヤダ、コケもヤダ、ラキティッチもヤダ
誰ならいいんだよw
オリベルってそんな良くないのか?期待してるんだけどなぁ
>>6084
言われてみればそうだな
非売品とされる選手が移籍する訳じゃないし
足元を見られて当たり前
ただ年齢的にピークだし移籍するなら
もー少し欲しいけどな
>>6164
三冠達成した時7人くらい選ばれてるだろ
別に驚くことはない
>>6166
マルキーニョス獲得出来ずにアウベスも契約更新せずフリー移籍とかありそうだなあ・・
動くの遅すぎて後手後手だしさらに足元見られそう
中盤の補強なんて後回しでもいいから全力でCB確保しないといけないのに
>>6171
確かにその可能性はあるけどそんなこと言ったら外から誰も補強できないってことだね
個人的にはラキテッィチならイニやブスケの技術についていけると思う。セスクは残念ながら狭いスペースで活躍できないし
>>6173
オリベルはビジャレアルでも判断遅くてフィジカル弱いからロストばっかして完全に通用してなかったよ
今後どうなるかわからないけど現時点ではリーガ1部レベルではない
ラキティッチはミドルとロングのパスは上手いけど、ショートパス微妙でキープ力はあんまないイメージなんだよな
上背はあるけどフィジカルが武器になるプレースタイルじゃないからな
セスクの放出対してのファンの反応は噂されてる値段も関係してるだろ
マタやエジルがアホみたいな額で取引きされてる中、イスコやイジャラメンディ以下の値段とかフロントはアホなのかと。
相変わらずマテューとの交渉はする気ないってバレンシア側は言ってるな
バイアウト税込で35Mらしいから流石に諦めるだろ
まぁ、セビージャだからロングパス中心になるわな
マテューってアルバ獲る時から噂あったよな
あの時だったらバイアウトも安かったしマテュー自身も若かった。
今じゃバイアウト払う価値なんてないんだから、諦めて他の似たタイプをリーグアンで探せばいいのに
@bbcsport_david
Arsenal have informed Barcelona they won't be exercising buy-back option on Fabregas.
He was keen but #afc not seeking a creative midfielder
Fabregas now open to market & future likely to be sorted in next few weeks.
#Afc priority striker & right-back + will get back-up goalkeeper
アーセナルがセスクの買い戻しオプションを放棄したという報道が
セスクがアーセナルに復帰したかったという話もあったが
アーセナルは補強の優先順位が別にあったから行使しない様子
マテューがCBやり始めたの去年からなんだからアルバの頃の話持ち出すのは違うだろ
バルサ→比較的安く獲れると思ってる
蜜柑→売る気ないから欲しいなら満額持ってこい
って根本的にズレてる状況なんだから諦めて素直に他に金突っ込むかしろってな
>>6176
そうなんだ、才能は凄いと思うし成長してほしいね
CBは誰狙っても足元見られて高値がつくんだから
駆け引き不要のラポルテ狙えばいいのに、モタモタしてると他所のクラブに獲得されて
本当に候補が誰もいなくなるぞ
スビサレッタはシュテーゲン獲得で燃え尽きてそう。
ラキティッチはコケよりずっとテクニカルだと思うな
マドリーを叩いた試合の印象残ってるな
セスクよりドリブルもできるし金銭的にも悪くないな
補強ポイントはそこじゃないんだけどな。アトレマドリとやり合ってる間に市場はどんどん動き始めるぞ
マンガラはワールドカップおわってから移籍先きめるらしいね
ラポルテはファンハールがえらく評価をしていて、バイエルンやバルサよりも年俸は出すよって鼻息が荒い
セントラルはPSGから高値で買おう
ダメならPSGからアレックスでも安く譲ってもらおうや
アレックスはミラン行くでしょ
Cesc Fabregas (27) will join Chelsea for 33M plus incentives.
Barcelona want to announce the transfer before the World Cup. [ser]
Cesc's entourage assumes he'll join EPL. President Bartomeu and sports director Zubizarreta want sale,
some board members don't agree [cope]
Chelsea have made a 33M bid for Barcelona player Cesc Fabregas (27),
who has asked the club to accept it. No deal between clubs yet. [tv3]
やはりバルトメウやスビサレッタはセスク売りたいようだな
そりゃ金ないから早く選手売らなきゃどうしようもないのが現状なんでしょ
売るならチアゴ残して去年売っとけやって話ではある
ラキティッチはテクニカルだけど、かなりアナーキーな感じ。
セスクの二の舞になるんじゃないか
ベンゲルは愛弟子を見逃すつもりなのか
あんなに惚れ込んでたのにな
こっちとしても飴のセスクは見たくないんだが
ラキティッチはフレブ臭が漂うわ
バルサのサッカーに合う気がしない
しかし今のフロントになってからバルサの価値落ちたなぁ
アーセナルはトップ下も2列目は飽和状態だからセスク獲りに動かないのは理解できる
そうなるとCL出れて住み慣れたロンドンのチームが希望みたいだからもう飴しかないわな
モウの下でプレーするセスクあんて想像できんけどw
ポルケーニョの下でセスクとかまじ最悪だわ
ここでPSGがセスク取りに来てマルキーニョスと交換とかいうウルトラCねーかな
セスクがPSGに行きたがらないだろ。
ロンドンに行ったらアーセナルからブーイング受けるかも知れないが、
アーセナルが交渉を蹴ったんだから文句言われる筋は無いわけだし。
PSG以上にチェルシーなんかに行きたくないだろ
PSG and Barcelona officials have made good progress regarding the transfer of centre back Marquinhos (20). Talks are in final stage. [as]
もうこういう飛ばしを鵜呑みにするくらいしか楽しみないわ
おぉ!マルキーニョス最終段階!
飛ばしじゃないことを祈ろう
>>6200
セスク以前こんなこと言ってたんだぜ
http://i.imgur.com/lNuYV5z.jpg
6202
嘘でもイイなあ。夢がある。
アレックスのミラン移籍が正式発表された
本当にマルキーニョス取れるんだろうか
アウベス絡みなのかな
チアゴが残っていれば…
とうとうフロントもセスクを見限ったのかな
まあ3年も我慢していつも強豪とやると空気でリーガの下位チーム相手じゃないと活躍できなかったからな
おそらくエンリケも構想に入ってないから売却にゴーサインを出したんでしょ
チアゴが残ってればって言うけど去年も怪我で今年も怪我でほとんど稼動してない状況だからどうせ批判してるだろw
元からある60mとセスクの売却で33m合わせて93m使えるんだから大物CB連れて来ないと意味ないわな
セスクがいなくなるかもしれん中盤はラキティッチ獲得と若手育成に定評があるルチョにロベルト辺りを育ててもらえれば何とかなる
>>6206
現実は甘くないなw
シウバと違って非売品ではないだろうから金積めば獲れるとは思うけど、金積むかはわからんしね
バルサ側としてはできればCLに出ないマンUに売りたいという報道もあるようだし
どうなるかは予断を許さないようで
マジでセスク売っちゃうのかよ…
シュテーゲンとハリロビッチの12Mと3Mを除いて45Mが手元にある現金だろ
現金使い果たして他の取引に乗り遅れると困るから大物を一人売ってからでないと動けないんだろうな
サンチェスとアウベスはW杯で値を上げる可能性あるが、セスクはスタメンか怪しいから評価は上がるかわからんので早めに売るってことなのかね
ここにきてセスクの移籍報道が加速してるのは
サンチェスのユーベからのオファーが安すぎるせいもあるのかな
プレミアやPSGなら良い値段のオファーはあっても
サンチェス本人は移籍するならセリエを希望してそうだし
45Mあるとしてもマルキーニョスに35M準備って話しがあって、ブラボは9Mだからほぼなくなるな
後は選手をいかに高く売るか
テージョ、ソング、クエンカ、ジョナタン、ボヤン、アウベスを売って50Mぐらいは捻出したいけどまあ期待出来そうもない
やっぱり来夏移籍禁止になる可能性あってもその分も一気に使えるわけじゃないのね
セスク売らなくても手持ち45Mとソング、アウベス、クエンカ、アフェライ、テージョ、ボヤン、ジョナタン売ったら何とかマルキーニョス、ラポルテ、ブラボぐらい取れると思うんだけど選手の買い手が見つからないのかな?
>>6220
その中でそれなりのお金になりそうなのはアウベス、ソング、テージョぐらいだと思う
>>6221
メッシ、ネイマール、サンチェス、ペドロ、デウロフェウ
6220の面子で13-14シーズンに前線で出場機会があったのはテージョのみ
イニやラフィーニャも使えるから決して薄くは無い
出場機会を与えることを考えれば十分というか
これ以上増えると不満分子が生まれそう
中盤もシャビ、イニ、ブスケ、マスチェ、
セスク、ラフィーニャ、セルジと居るし数は足りてる。
6月だしW杯もあるし
まだ動かないでしょ
フロントのせいでほんとに嫌気がさす
チーム弱くなってることよりよっぽど辛いわ今のフロントが居座ってるの
セスクはパフォーマンス考えれば売られてもおかしくはないと思うけど
彼が居なくなるのは寂しいなー
チャビさんの後釜としてハマるのが誰にとっても一番いいシナリオだが・・・
W杯前、来週の間に動きまーす!
って感触がすでに痛々しいよ
まずロンドンの2クラブともセスクをすぐに決めるほど困ってない
そのうえに5ポジションくらいの選手達を
高額選手からリストアップして
交渉しようとしてるフロントとエンリケは確実にアホだと思う
Mourinho (coach Chelsea): "I'm interested in analyzing Cesc's situation.
I know that he wants to leave Barça and return to England." [yahoo]
Mourinho (coach Chelsea): "If Cesc would join Chelsea or another club,
it won't happen today, nor tomorrow, nor before the World Cup."
モウリーニョがセスクへの興味を認めたからこりゃ時間の問題かも
W杯前はなくてもW杯後に発表とかで
ダニの後釜はアルデルヴァイレルトで
ポルケーニョむかつくなぁ シメオネに勝てないからってアトレティコから選手とって、つぎはセスクかよ。
そしてするサッカーがクソサッカーだからどうしようもねえわ。
セスクにはいってほしくない。
ラキティッチ決まりそうだな素晴らしい
これでセスクは出ていくだろう
チアゴを放出したのは一定試合数出場しないと違約金が下がる契約があったからでしょ
で、怪我がちで欠場することが多かったから焦ってたと
ラキティッチはないと思ってたけど、なんか決まりそうな空気を感じる
焦って売却するんだったらW杯前にCB1人確保してくれよ
ラキティッチがセスク以上とは思えない
ラキティッチ15Mらしい。バーゲンだな
ラキティッチのバルサ移籍は奥さんの許可が下りたのかな?
夫の夢を優先してくれる良い奥さんだね
セスクすぐ売れないなら7月14日以降か
すぐ金欲しいってのはフロントの願望
ラキティッチ15M+αは良いけど
バルサが普通になってくな
コケの代替案がラキティッチだったのかな
アグエロの代替案はロイスとあったな
>>6242
代替案がもともと本命だろ
アグエロとコケに可能性があると思ってた人なんてクレでもいないよ
>>6228
この心情は確かにあるよね。
それと上の方で誰かが言っていたけど、セスクを残して新選手を獲得してこそが補強だと思う。
セスク合わないから出して、コケかラキティッチ獲って、
次シーズンはその二人も合わなかったら、また放出して誰かを獲って…
被らしていかないと意味がないでしょ。
金がないのも解かるし、チャビ・イニが居るからって話しなんだろうけどさ。
アレックスがミランほぼ決まりだしもうマルキーニョスも無理でしょこれ
真っ先に補強しなきゃいけないポジションなのに何でこんなアクションが遅いのか
W杯終わってゆっくり交渉してる時間なんて無いぞ
ラキティッチか、ゲームメイクができてミドルもあるからいい選手だよね
まあ、困ったらセビージャから取ってくれば間違いないってのもある
ラキティッチがほんとうにくるなら相当頼もしい!
全体的に器用な選手だし、身長もなかなかあるし守備もいい
ドイツ語話せるはずだからシュテの為にもいいし
何より、白に行かれると厄介だからそれも阻止できる
セビージャからの補強って確かにほとんど外れ無しなんだよな
値段も比較的安価だし意外と当たり補強になるかもしれん
肝心の
センターバック
手付かず
ここ最近だとケイタ・アウベス・アドリアーノか
確かに当たり続きだな
ラキティッチは15m〜20mで纏まるなら良いとは思うけど、肝心のCBがかなり厳しそう。
他のポジションよりまずCB何とかしてくれ。
現地のクレ達はどう思ってるのかな?
遠く離れた日本人ですらみんな早くCB取れって思ってるのに。
ほんと金がないな。こういうときのためにストックとか無いんだろうか
バルサのフロント見てたらスペインの経済がイマイチなのもなんか分かるな。
金なかったらネイマールとれてないしメッシの年俸もあんな払えんでしょ
金の使い方がアホなだけ
アホな金の使い方ってそんなあったっけ?
ラティ吉さんは安定のセビージャ産
アンダルシア娘と結婚
クロアチア人でも半分スペイン化してるようなもんだからプレー以外でそこまで不安はないな
年俸800万って噂があるけどこれは流石に手取りではないよな、手取りだと350万くらいって事になるが
不安要素があるとしたらラキティッチの守備意識や運動量ですな。
バルサに大栄転って事でハッスルしてくれるといいんだが
ネイマールの金は分割だろ
バルセロナはいつも高額の移籍金の時は分割、基本的にいっきに払えるお金はない
>>6255 俺の中ではイブラとったとき
てか右ラテラルはどうなんだ。
クアドラ不安すぎる。カンテラにいる二人のラテラルがものすごい逸材なんだがいかんせん経験値がない。。。
>>6258
結果論としてダメだっただけで別にイブラに対しての金の使い方はアホではないでしょ。
世界の5本の指にはいるような選手を4600万ユーロ+落ち目のエトーでトレードできたんだよ?メッシシステム台頭するまでパフォーマンス悪いわけじゃなかったし。
1年で放棄したのはペップが悪童系が苦手で制御できなかったからだろ
バイエルンでもマンジュキッチに苦戦してたみたいだしな
ピケの素行調査やるぐらいなんだからそれぐらい初めから分かってただろとプレー以前の問題じゃねって感じは否めない
でもペップ時代から売り買いがすんげー下手になったイメージはあるよな。
>>6250
いや結果論度外視して普通に違和感ありまくりだった
それにエトー落ち目だったか?
イブラは守備とオフザボールの動きが糞すぎて話にならなかったよ
オフサイドポジションでちんたら歩いてたり、かといって真ん中でキープも出来やしないし
監督が売り買いするわけでもあるまいに
ガスパール時代を忘れたのか、もしくは知らんのか
>>6262
売りは前から下手だけど、買いは下手ってほどじゃないでしょ
まあ売りに関しても、チームが上手くいってたから、高値付く主力を売り払う必要もなかったという理由もあるかな
イブラに関しては来た時の期待感は大いにあったから、
獲得自体は良かったと思うけど、売り方は下手だったね
今思えば、あの時Tシウバ何とか出来てたらなとは思う
セビージャの地元紙までもラキティッチ移籍を書いてるし
エメリもラキティッチの退団を覚悟するような発言するしこれは来そうだな
あのペップもラキティッチ欲しいってコメントしてたし才能に疑いはないよ。同郷ハリロもイイ刺激になるだろ
センターバックをはよ取らんかい
このご時世に20Mでラキティッチ買えるとかどうかしてるわ
セビージャ大丈夫か?プレミアに所属してれば40Mくらいの値段付けらてても不思議ではない選手なのに
生え際以外はほぼ完璧
そういえばハリロビッチもクロアチア人か
シュテーゲンのメンタル面も考えてロイスとかも本当に取ってきそうだな
それよりCBをお願いしたいんだけど
ラキティッチの獲得はセスクの退団を見越してなのか、それともシャビの後釜としてなのかわからんが
めっちゃ上手い選手だし期待大だわ、あのミドルもかなり武器になる
ラキティッチとかよりCBはよ
>>6265
04の神補強とかヤヤアビ補強した時とか、例外もあるけど、基本gdgd
がバルサの仕様だったの知らんのだろう。
いわゆる賢いビッグクラブなんかじゃなかったからな。そもそも。
振り返るとラポルト、ロセイ、ソリ、チキ、イングラなんかいたあたりが安定してて
それが分裂分散した結果、運営力が下がっていく一方だったという
ラポルタだ。予測変換エ・・・
セスクやっぱチェルシー行くんかな…
スペインのクラブって会長選挙とかやってる限り補強は下手だろうな
ムンド・デポルティボ紙の情報ではブラーボ加入については、ドス・サントスのラ・レアルへのOK待ちみたいだね。あと、スポルト紙の情報では、カタールのクラブからシャビへ超大型契約のビックオファーがきてるみたい。年俸1000万ユーロの4年契約を提示されてるみたい。本人はバルサ残留を希望みたいだけど、エンリケと話し合って決めるらしい。あと、バルサはMFの補強に関しては、ラキティッチとコケに本腰を入れるみたい。
でCBは?ていう
>>6276 ムンド・デポルティボ紙によると、チェルシーはセスクの移籍に関して、移籍金3300万ユーロを公式なものにって書いてあるみたい。チェルシー公式で出てるのかな??
ラキティッチをCBにコンバートさせよう
モウがセスクへの関心を認めたな
これでチェルシー行き待ったなしか
昔から名前は聞いてたし頭髪的に30手前かと思ってたラキティッチがまだ今年26歳ってのに驚きだわ
この若さで15m+αなら獲っといて損は無いだろ
アフェライどうなるんだろ‥‥
15mなのか、それは安すぎるな
アフェライは500万ユーロくらいで売るみたいだよ
>>6255
アホな金の使い方では無いけど
2011年夏のボージャンの移籍金設定が今となってはネタの域
エンリケローマへ、ボージャン移籍金4000万ユーロ設定
移籍時とりあえず1200万ユーロをローマは払ってね、2年後に残りよろしくね〜
2年後にローマが払わない場合はバルサが1300万ユーロで買戻すからね〜
2年後…ローマ「微塵の迷いも無く1300万ユーロ選択」状態
売るなら、2011年あたりに4000万は無理でも金満相手にふっかけて売っておけば良かったんだよね
なんか作文下手じゃないか?
つかセスクチェルシー だけは嫌だなあ
>>6287
作文??
ラキティッチとラフィーニャ凄い楽しみ
マドリー相手に気を吐いてたし前への推進力加わる
個人的にはシュテーゲンがもの凄く楽しみ
対バルセロナだとドン引きしてくるチームが多いからラキティッチのミドルはかなり有効になるわ
>>6280
モウも欲しがってんだしいくと思うな。
セスク獲得の前提でランパード放出だったんだろう。
ルイスもいなくなる予定だったわけだし
それなりのレベルの選手はあらかじめ
確保しておいてたんじゃないかな。
それがセスクなんやろうね。
クロースに目を向けてない時点でセスク全力で取りに来てると思う。
ごめんあまり移籍市場には詳しくないけど
デルボスケがピケとの会話の件でノーコメントで
モウリーニョ、トーレスにアスピリクエタまでセスクを歓迎してるし
更にペドロもセスク残留に悲観的な発言だからこのままだと移籍しそうだな
ラキティッチがハゲとろうがイケメンはイケメンという。イニエスタとはそこが違う
ラキティッチきてくれるならうれしいが、はやくCBとってくれませんかフロントさん
クラブ間交渉ははじまったばっかりだから油断できない
ラキティッチはハゲてはないだろ
セスク移籍の際、マドリーも高額オファー出してたけど
あれって単なる嫌がらせじゃなくて、モウ本気だったのかもな
>>6296
20代中盤であの生え際は相当な素質持ちだろ
ここまで金がないってことはネイマール獲得にどれだけ使ったんだろうな?
一億近く使ったことは間違いないんだろうが。
セスクがチェルシー行ったらショックだわ
それにユナイテッドなら4500万ポンドぐらい出すんじゃなかったっけ?
Transfer of Cesc to Chelsea could be announced today. Chelsea made yesterday formal 33+3M bid.
Arsenal decided not to use first option. [md]
本当に今日発表されるかは置いといてこの金額なのは即金一括払いだからなのだろうな
分割ならもっと狙えたがすぐにまとまったお金が欲しいと
チェルシーだけはやめてほしかった…クソサッカーしにいってセスクもつまんないだろうな
俺もここではボロクソ言われてるけどセスクはイニシャビ世代からのつなぎ目として活躍してくれると思ってた。
こうして失っていく有能なカンテラ選手
セスクは3年経ってもバルサにフィットしなかったしプレミアの方がスタイル的にも合ってそうだから
今夏辺りはマンUかガナに売られるかもとは思ったがまさかチェルシーに行くかもなんて微塵も考えなかったな
昨季までライバルチームの監督で天敵だったモウの下でセスクがプレーしてる姿とか想像できんなw
まあ後は公式かBBCに来るかどうかかな
セスク放出してってことはもう完全にフロントは今は即戦力で凌いで有望なカンテラに射る奴等に期待ってこと?
ハリロビッチとかスアレスとか
シャビさんも今の年俸の倍近いカタールからの高額オファーには揺れてるみたいだな
シャビとセスク2人退団する可能性があるからラキティッチとコケの両獲りに動いてんのか
バルトラがっつりレギュラー取れよ
コケとラキティッチの両取りなんてしたら80Mくらい掛かってセントラル取る金なくなるし流石にないでしょw
みんなツンデレだな
シーズン中はもれなく叩いてたのに
セスクの使い方でどの監督も悩んでるしこれといってハマるとこなかったんだから仕方ないと思うよ
バルサは選手の切り時だけは上手いイメージだからクラブを信じるしかない
ラフィーニャで十分穴は埋まるっしょ
ベンチだと文句言いはじめるし、出せる時に出したほうがいい
まだ23とかならまだしも26,7だからな
シャビがアルサッドw
これホントならだいぶ改革するな。
FWもどっか放出しそうな勢いだ
ホントならね
のっかるけど4500万なら売っていいんじゃないの
セスクは飴にいってパスサッカーならぬバス停車サッカーさせられるのか 不憫だわ。
エンリケは近いうちにシャビと話し合いの場を設けて年齢面や体力面を考えて
来季から控えに置きたい方針を伝えるみたいだがこれにシャビがどう応対するかだな
そこにカタールから年俸1000万ユーロの巨額オファーが来たら迷っても仕方ない
ゴルコムのラキティッチの記事の写真が心霊写真
http://static.goal.com/406100/406159_herol.jpg
シャビはタタの練習にケチつけたり老害化する臭いがプンプンしてるから、年齢考えるとここいらでバッサリいっていいと思う
そこでラキティッチですよ
チャビさんには引退までバルサにいてもらいたいな
ラキティッチはもうチーム間合意もしてるのかな
練習内容に口出した重鎮ってやっぱりチャビなのか?
本当なら凄い状況になってるな。
ラキティッチは来てくれたら楽しみだな
トップ下もサイドもボランチも中盤ならどこでもできるし使い勝手もいいよ
セスクとシャビ両方放出とかさすがにないでしょたぶん
中盤誰を獲得するかわからんけど、凄い良い選手でもバルサのサッカーに適応するのに時間かかるかもしれないんだし
3年まったけどはまらんかった、ビックゲームで活躍できなかった。
その感覚は自分にもあるけど、新加入するであろうバルサの中盤に課されるハードルを具体的に設定しときたいなぁ。
とはいっても、スタッツだけで判断できないけど。
しかしアトレティコと合意って話もあってレアルからも興味持たれてるさなかバルサに決めた?ってのは凄い話だ
素人目線では一番険しい道のりだと思うw
まぁ個人合意だからな でも可能性は前より高くなったんじゃねえかな さっぱりだったし
年俸10Mでアルサッドってチャビ今800位貰ってんだろ
この程度の金じゃ動機付けにならないな
控え前提で世代交代していくとう話に納得が行かなければ移籍の可能性もあるだろうが
チャビ移籍したらMF足らんやん。ラフィーニャとかデウロなんて未知数もいいとこだぞ
ラキティッチきたらミドルとセットプレーだけはまともになるな
ただゲーム作れるかね
モドリッチにキープ力とドリブルで前運ぶことにおいては大分負けてるからな
>>6328 ラフィもデウロもエストレーモでしょ
インテリオールで計算してるわけない
イニ、ラキティッチ、コケorシャビでしょ
シャビはコケ取れなきゃ3rdチョイス、コケとれたら4thチョイス
これに納得できなきゃ移籍だよ
イニエスタ、ラフィーニャ、ロベルト、ラキティッチになっても驚かないようにしとく
チャビは残ってほしいけどな
セスクは高いところに売ってくれ
同リーグから移籍とはいえ即フィットするかわからないのにセスクとチャビ両方放出はさすがにないだろ
懸命にリハビリ励んでいたジョナタン
そのまま移籍させるのは惨いけど
これがプロの世界なんだろうな
セルタでは前目での起用が多かったけどバルサではインテリオールで育てて欲しいな
イニ、ラフィーニャ、ラキティッチをメインでローテして時々チャビって感じで
ラキティッチに年俸800万ユーロ提示してるのか
今のバルサでもメッシ、ネイマール、イニエスタに次いでシャビやアウベスと同じくらいの高給になるよな
それだけ期待も大きいのかな
ラキティッチじゃワクワクしないよなあ
好きだけどバルサでみたい選手じゃないんだよ・・・
セビージャで崇められてるのが1番合ってるって
ラキティッチに加えてコケもまだ諦めてないのか
というかCBはどうしたんだろう、全然続報ないんだけど大丈夫なのかな
値段を考えたらコケよりはいいかもな、ラキティッチ
もうバッカもつけてもらえばいいんじゃないの?いくらか知らんけどコケ買うより安く済みそう
エンリケはセルジロベルトにも構想に入れてると伝えたみたいだから、
中盤はイニ、ラキティッチ、ラフィーニャ、ロベルト、
チャビが納得すればチャビも入り、
ラキティッチと両獲りを狙ってるらしいコケも来たら。。。
チャビはすっごい迷ってるだろうな。。。
ずっとのスタメンは無理でも、
クライフが言う通り、彼は必要な選手であってほしい。
さすがにプジョル、バルデスに続いてチャビまで退団ってなったら悲しすぎる。
タタと合わなかったのは残念だけど、
ルチョとはうまくやってほしい。
プレーヤー兼アシスタントとかダメかな?
将来に監督を目指す彼の為にも。
エンリケはたぶん確実に控えとしての提案をするだろうし、
放出してもOK的な臭いもするし、
とにかくW杯後の2人の会話でチャビがどう考えるかが大きいな。
チャビファンとしては、移籍するならせめてテレビで見れる欧州にしてくれ。
それがダメなら日本に来てほしい⇔これが夢のような理想。
続けてすみません。。。
誰もが思ってるだろうけど、
中盤どうこう言うまえにはやくCB補強を確実にしてくれ!
中途半端な交渉で結局グダグダになりそうで超不安。
>>6336
だからといってコケもなんか違うんだよね〜コケやラキティッチだと今季よりさらにボールが落ち着かなくなりそう。
なんかセントラルの補強が決まらなくて迷走してるよね。いまだに決まったのがとっくの昔に決まってたシュテーゲンだけとは…
金無いんだったらW杯後にペドロを売るのもアリだと思う
プレミアが獲得競争でも繰り広げてくれたらCBの補強でだいぶ余裕が出来るだろうし
バルトラもスピードのあるCBが必要と語っているしマルキーニョスの交渉がうまくまとまればいいな
グズグズしてキャンプが始まったらまたグダグダになってアドリアーノやカンテラで済まそうとしかねない
補強資金は60m以上もあるから金の問題じゃなくスビが無能で交渉下手なだけでしょ
チキの頃はポンポン補強が進んだのに
最近はその60m以上ってのも信用できない気がしてるよ
チャビが居なくなったらやり方変えないといけないのはわかるけどイニ、ラフィーニャ、ロベルト、ラキティッチはさすがにないような
マルキーニョスなんてそもそも売るメリットがパリにないだろ
なんでさっさと貧乏なとこのCB狙わないんだよ
ガライ決まっちゃったじゃん
ガライ鈍足じゃん。ピケとコンビ組んだら終わり
ガライどっかに移籍したの?
セルジロベルトは売らないのかー
来季もロベルトクラスの選手使ってたら勝ち点落としまくりでリーガとれなそう
ガライの穴埋めにベンフィカとガライ狙ってたクラブがCB争奪戦に参戦。市場価格高騰。
売ったからもっと良い選手が獲れるってわけじゃないし・・
素朴な疑問なんだけどコケもラキティッチもセルジロベルトも否定してる人は
誰だったら納得するの?
中盤ばっか決まってるね。
セスクは放出決定かな。
>>6349
俺もそう思うけどここまで見てると若手カンテラを積極的に使う感じだね
逆に言えばシャビイニが作り上げた
黄金期の世代交代はやっぱり難しいんだよね
だからこそシャビ放出して若手に責任感をもたせるって意味なのかも。
シャビは残ると思うけどなぁ…
さすがにシャビとプジョル一気に消えるのは寂しい
>>6352
別に否定してないけど、欲しい中盤選手ならモドリッチかな。マドリーに行った時点でもう無いけど。
バルサに合う選手はバルサにしか生み出せないと思うわ
今季の若手なんてバルトラ以外は無難なプレーしかしてなかったからな
「世代交代も可能」ぐらいの意識を持たせなきゃ成長するわけがない
ラキティッチは絶対に活躍する
理由は禿げてるから
バルサに合うとか以前にエンリケがどんなサッカーするのかわからんからね
セントラルにラポルトとマルキーニョスを獲ってくれたら中盤は補強しなくても良いぐらいよ
チャビやイニだって中盤に1年で定着したわけじゃないし若手の成長見守るくらいどってことないわ
それよりもセントラルやラテラルで妥協される方がよっぽど嫌だわ
じゃあガブリがメガクラックになってなきゃおかしいな
チャビやイニは完全な控えだったけど、今必要なのは即戦力だろ。セスク抜けるんだしチャビも控えにするんでしょ
【サッカー】バルセロナ、セビージャのMFラキティッチを獲得…移籍金1500万ユーロ(約21億円)[06/06]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402051742/
もう決まったのか
おいおい本当なら安すぎて吹くんだがww
これで今いるメンバーと競争させろ
バルサにしちゃ良い買い物したな
でも、CBはセスクが売れるまで獲らないんだろうな
でも公式発表して無いよね。
+ボーナスってのが臭いけど本当だったらクソ安く獲得したな
……いやいや今のフロントがこんな交渉上手なわけないこれはとばしだな
4月にがんのため他界した元バルセロナ監督の故ティト・ビラノバ氏が、バルセロナを離れることを決意していたFWリオネル・メッシに
死の直前、バルセロナにとどまるよう説得していたことが明らかになった。
これはカタルーニャのテレビ『TV3』に対し、ビラノバ氏の自伝の著者ベルナット・ソレール氏が明かしたもので、『ユーロスポーツ』など
複数メディアも報じている。
チーム関係者の中でバルトメウ会長しか面会を受け付けなかったビラノバ氏だが、メッシだけは自らが会うことを望み、“最期の時”が
設けられたのだという。そこでまずメッシは、なんとバルセロナを離れる決意をしたことを明かした。だが落ち着いた様子でビラノバ氏
も話し始める。「パリ・サンジェルマンかい?」。
お金の問題ではないと主張するメッシをビラノバ氏は必死に説得。約2時間の深い話し合いの末、2人の間で男の約束が交わされた。
残念ながらビラノバ氏は4月25日に45歳の若さでこの世を去ったが、ビラノバ氏の説得を受けたメッシは5月19日にバルセロナとの
新契約にサイン。カンテラ時代から師弟関係にあるメッシが最後のメッセージをしっかりと受け止めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00136110-gekisaka-socc
バルサで引退したいって、去年言ってたよな??????
チームの閉塞感、サイクルの終焉(カピタン引退、シャビもあと数年、イニも30歳、ダニ、マスチェラーノ移籍)、ネイマーの台頭、
監督の統率力欠如・・・・・・・
で、バルサを見捨てるんかい???
移籍したら、クレはフィーゴの100倍怒るだろ
いや、契約残り1年だからこんなもんだろ
ユーベがサンチェスに18Mとかまた舐めたオファーしてきてるな
そら補強に十分な金はないって分かってる相手からしたら足元見るわな
サンチェスはW杯前に交渉するだけ無駄だろ
こんなん笑ってしまう
http://img02.mundodeportivo.com/2014/06/06/Luis-Enrique-saltando-la-valla_54409687684_54115221152_960_640.jpg
セルジロベルトを戦力にカウントってのは結構不安だな
やるサッカーかなり変えるのか?
変えるんだったらセスク売る必要ないと思うんだよな
肝心のセントラル獲得の情報がないのは良い知らせ、、、の訳ないかスビだもんな
フロントも本音はメンバーや空気を入れ替えたい、
そして今までのチームを一度壊したいのだろう
まずサンチェスを売ろうとしたが予想外に渋いオファーで痺れを切らして
セスクから先に売ろうとしてるんじゃない?
資金調達と同時に既存選手に対する見せしめの意味も込めて
1月まで競争させて冬の市場でローンに出すとかして対処するのかと思ったがそういや移籍禁止の措置を裁判で勝って覆さない限り飼い殺し状態になるリスクあって不満爆発とか大丈夫なのか
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047946-1402057462.jpg
ラキティッチとコケ
いまいち見方がよくわかんないけどw
>>6363
カセレスよりもチグリンスキよりもケイタよりもソングよりも安いのか
>>6378
そう考えるとすげーお買い得だな
デルニド居なくなって良心的になったなセビリア
例え残1年でもお買い得と言える
癖があるクラブと知った上でも来てくれるんだし
両手を広げて歓迎してやらんと
残り一年なら普通。来季フリーだぞ。延長もなかなか合意しなかったらしいし
バルサのファンがバルサ加入後のセスクを総括してるな
https://storify.com/LordMoloch/the-cesc-story
かなりバイアス掛かってるけど同意だわ
セスク加入から3シーズンを一言で総括すると「セスクをスタメンで機能させる為に右往左往したシーズン」だわな
Chelsea made this morning the bank transfer payment regarding
the transfer of Barcelona midfielder Cesc Fabregas (27). [el esportiu]
飛ばしかもしれんがチェルシーが今朝セスクの移籍金を
バルサの銀行口座に振り込んだという報道がある
振り込め詐欺やんねぇかな
ラキティッチようこそ
まだ、公式で出てないし、そもそも移籍合意か?としか書いてない
CBはよ!
ラキティッチが激安なのは契約残り1年でセビージャとの契約延長交渉を渋ってるからだろうな
年齢と実力を考慮したら普通に30Mくらいしてもいい選手だし
433のままなら結局中盤はイニブスケはスタメン確定だからラキティッチがシャビのポジションやるのかな
それともイニがやるのか
はたまたポジション自体いじってくるのか興味があるな
イニラキティッチの控えがラフィーニャシャビとかになるのかな
ラキティッチはリーガ経験者だし、ドイツ語喋れるからシュテーゲンの話相手にもなれる
それと将来ハリロビッチの兄貴分にもなってくれればいいな
まあ、まだ決まってないんだけどね
There's a total deal on transfer of Sevilla's Ivan Rakitic. Transfer fee 18M. Contract 3+1 seasons. Could be announced on Tuesday. [sport]
sportによるとラキティッチの移籍金は18Mとのこと
スビにしては1800万なら頑張ったほうだな
残りの契約1年のネイマールにあんな金額使ったからな
>>6383
そんな情報漏れるわけないし、もし漏れてたしたらそれはそれでまずいだろw
元凶であるセスク売却。嬉しいです\(^o^)/
セスク、マンガラ、フェリペ、コスタ…
アホやろチェルシー
CLで完敗したところから強奪はTHE金満って感じがして嫌らしいな
シメオネに負けまくってるからポルケーニョは。レアルでもチェルシーでも負けてるし。
アトレティコを弱体化させたいのかもよ
もうほぼ確定ぽいなラキティッチ
動画でも見てワクテカしよ
チェルシーもアホだけどアトレティコもどうなんかね〜少しは引き留めるとかすりゃいいのに。アトレティコを応援してる人は忍耐強いな。毎年のように主力が売られるチームを応援するのは俺には絶対無理だ
セスクはもったいない気がするけどな…
保守的なだけだろうか…
来季の構想が分からないからなんとも言えないけど手放すならそれだけエンリケは自信があると見てしまう。
でも、戦術が完璧に見破られてる今
そのくらいの大胆な改革は必然なのだろうか。
セスク、チェルシーならバイエルン行って欲しいな。
売ることより早くCB補強してくれよ
フロントが無能すぎるわ
ラキティッチはバルサにいないタイプだしいいと思うよ
飴さんはマタとルイスの売却で100億以上稼いだからたっぷり金あるんでしょ
アトレチコはフィリペの後釜はシケイラ獲得したから問題ないだろうけど
問題はコスタの後釜だな
セスクとゲッツェってなんか被る
ペップに憧れを持って移籍、ハマってるようでハマってないところなど
セスク早く売らないとマルキーニョスに動き出せないのかな?だったらさっさと決めてくれ
>>6399
違約金払われたら引き止めるとかできるわけないだろ
カンテラじゃないたいていは給料高い方に行く
俺もセスクはもったいないと思うけど、これ以上批判を浴びるのが嫌で本人が出ていきたいのならモチベーションとか考えたらしかたないんじゃないかな
ダニやVVなんかと同じ感じか。まあ全盛期があまりにも強すぎた弊害なんだろうね。
ビックマッチで結果出さないくせに、ベンチだとメディアに文句言い始めるからな
セスクは売れるうちに売るべき、結局レアルもエジル売って正解だったしな
ラキティッチはピボーテもできるからいいな
ソングも放出するだろうしブスケツ出ないときはピボーテやってもらうのもいい
ブスケツとラキティッチのドブレも面白いかも
またユーベは舐めたオファーしてるのか
チャビと無理やり同時併用されてるのに一人だけはまらんと評価され、チャビより相手のプレスがかかる位置でプレーしてるのに持ち味でもないキープ力を比較され、チーム自体が機能してないのが明らかなのに一人だけビックゲームで活躍しないといわれる。
挙句の果てには、元凶とか出てってうれしいとか。
ファンじゃないけど、さすがに違和感があるわ。
選手間の距離が広くて、ウイングが開ききって、9番もおらんチームで活躍できる攻撃的MFはそんなにいないと思うよ。
>>6382
別にバイアスも感じないな
言う通りこれ以上セスクを"待つ"必要は微塵もない
> Not the worst as a player. That's something else. Most damaging.
まさにこれ
うん、でもセスクはバルサで求められた役割を果たせなかったんだから必要としてくれる新しいチームで挑戦した方がいいんじゃない?
まあバルサももう十分待った、セスクもそれで今だに適応出来てない
ならバルサは別の選手補強する、セスクは別のチーム探すって方がお互い幸せだろ
リベリは欠場するんだな。
リベリ、クリ、コスタとCL上位のエースはボロボロになってるな。ほんと怪我だけが心配
>>6410
セスクの偽9番も好きじゃありませんでした
それも追加してください
ファンじゃないなら出てくんなよww
ラキティッチ、中盤で今季12ゴールも上げてるから凄いな
ミドルの精度いいしFKも蹴れるからいい
あと小柄な選手が多いバルセロナで高さがある選手が欲しかったから184cmあるのもいいわ
セスクはスペイン代表でも中盤ではつかわれないからな
バルセロナでフィットするはずない
>>6412
ごめん その結論に異論はないよ。
ただ、チャビの後がまとしてとったはずやのにそこで起用されたことはほとんどなかったし、求められた役割自体がよく分からんかったから、新加入のメンバーも同じ批判にさらされる気がしただけ。
戦術的意図を持たずに空いてるとこに入れるだけで機能するなら、監督なんていらんしね。
まぁ、ファン以外は擁護すべきじゃないらしいから、もういいけどね。
で、肝心なCBは?
気長に待ちましょう
スビ「( ´ー`)フゥー...ラキティッチの交渉まとまったらとりあえずひと息つくかぁ…」
マルキーニョスはこれからだからな、とりあえずまだだろ
放出する意志のある選手から決まるのは当たり前
ユーベはビダルやポグバにはアホみたいな値段付けるくせにほんと舐めてるな
アレクシスはリーガで結果出してるしチリ代表のエースだぞ
売らなきゃいい
セスクでそこそこ資金獲得出来そうだし
こんな記事見かけたから久々に来たんだが・・・妄想も甚だしいだろ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00136110-gekisaka-socc
>>6422
休むなボケっ!
マスチェどうなるんや
シュテーゲンはだいぶ前から決まってたから
ラキティッチ獲得が今夏スビサレッタの初仕事かな?
この調子でCBもしっかり補強してくれや
すんなり行くと思われてたブラボが何気に長引いてるね
ジョナタン頼むぜ
ラポルテがビルバオと契約延長に合意で違約金も36m→42mまで値上げか
これでラポルテは完全になくなったかな・・
Revision de contrato de Aymeric @Laporte hasta 2018. Su clausula de rescision aumenta hasta los 42 millones de euros.
ラポルテはもう無理だな。これでマルキーニョス取れなかったら終わりだな。ラポルテ、マルキーニョス取れないフロントがマンガラとか取れるとも思えないし。
ラポルテ消滅か
ルイスラポルテと最初に上がっていた二人が消えちゃったよ
マルキーニョス35Mですら安く感じるわ
早くしないとシティも興味あるらしいぞ
マルキーニョス逃したら手頃なベテラン取るか
現有戦力+カンテラで心中するつもりかね
アドリアーノをCBで使って
バルサが手を引いたから延長したんじゃね。そう考えるのが普通
数年後でいいからラポルテは絶対狙え。バラン並にポテンシャル高い
マルキーニョスは絶対取れ
マルキーニョスだけは絶対逃してほしくないわ
というかプジョルが抜けてどんなに最低でも枠1個目は即効で決めろよと思う
だからさっさとラポルテ取れと・・・
本当にいい加減にして欲しいな
フロントはマジキチ待った無しだな
マルキーニョス獲得できないとかなりマズイ状況になるな。
CBはケチらずに補強して欲しい。そもそも頭数が足りてないから補強しないってのはないと信じてる。
マルキーニョスも獲得出来ないっしょ
即決出来たラポルテにも逃げられるし、マルキーニョスもPSGに遊ばれて終わりだよ
結局、バルトメウのPSG、スビのバスクコネクションなんかゴミクソじゃん
マジ溜め息出るわ・・・
アレックスがミランに行くならPSGもマルキーニョスは簡単に手放さないでしょ
バルサもそこまでCBに金をかける気無いみたいだし
マジでマテューあたりのリーガのCB1人獲って終わりだと思うぞ
バルサのフロントを舐めちゃダメ
テージョとかダニとか既存選手を交渉に組み込めそうなマンガラとマルコスあたりは成功してほしいけどなあ
PSGはメクセス獲るんじゃないかって話があるから可能性はゼロではないかと
>>6436
手頃なベテランって誰よ?そんな都合の良い選手いるならとっく獲得してるだろ。
中途半端な選手を高額で買わされる可能性の方が高いわ。フォンタス買い戻した方がよかったんじゃないか?
百歩譲ってこれが普段のマーケットならいいけど
補強禁止の可能性あるんだからここに懸けてほしいな
>>6443
PSGのアウベスの査定額が低すぎて話にならないからひとまずマルキーニョスの交渉には入れない方向で進めてるらしいよ
幾らなら売ってくれますか?と丁重に頭下げるほかないw
ま、セスクはスタメンが減るのにキレて移籍するんだろ
減俸させた手前我慢してきたものが
エンリケから無くなったらブチ切れ移籍だよ
古巣のライバルクラブでも遠慮無し
こんなわがままな奴どうしようもないよ
バルサはどうすりゃよかったんだよ?…
サブでOKならあと1年居つつ移籍先もっと探せたはずなんだから
マルキーニョス獲るなら昨夏だったな。PSGから買うのとか不可能に近いだろ
金満チームから買うなら相当金積まないと無理だしバルサはその期もないんだろうから時間の無駄
ラポルト無理ならムサッキオいけよ安心のリーガ産
>>6447
まあ最初からダニ+金銭ってなるとダニの査定で足下見られるか
CBへの大金を渋るならその分攻撃ポジションの選手につぎ込んで
ゆくゆくはゼロバック目指しかねないな
ラポルテの契約延長が確定なら完全に消えたね
同じく利き足左で左ラテラル出来る長身(187cm)のマルコス・ロホを狙うか?
どっちにしろセントラル2枚は補強必要だから
確実に計算できるムサッキオ+ロホとか取って欲しいな
去年はよくマスコミの獲得候補に上がってたけどソシエダのイニゴはもうなくなったのか
ソシエダはテージョに興味があるみたいだからテージョ+金銭でもいいわ
イニゴは鈍足だからいらんだろ、足が早いのは最低条件
上手いけど鈍足で守備難のCBはもういいです
PSGはダニの査定5Mにしてたから金じゃないと無理だな
ラポルテだめなら満額近い移籍金を吹っかけられるだろうなー
ビルバオの公式でもラポルテの延長出てるね
1番来てほしかった選手だったからマジ残念だわ
スビのことだから結局は手頃なマテューかミランダ辺り取って終えそうな悪寒・・・
最低180以上の身長とマスチェと同等以上の機動力が無いと戦力にならん。
>>6457
マテューって手頃か?
手頃(違約金+税で36m)
補強の力点を間違えてるとしか思えない
36mが手頃なんだったら、セスクもバーゲン価格だなあ
しかもモウにか・・・
あれだけ早い段階でラポルトの補強の話題があがってたのに、ちょっと前から急に名前が出なくなって
ここにきてラポルトの契約更新って何か裏があったりするのかな
来季ビルバオはCL出るから獲得するならもう1年待ってくれみたいな
でもバルサも補強禁止になるかもしれないからそんな待ってる余裕無いか
単純にフロントが後手後手で取り逃がしただけっていうのならマジで笑えんな
ハビマルの事から分かるようにビルバオから無理やり引き抜くと
訴えも辞さないし同じリーガ同士ならなおさら面倒な事態になるからな
今年31の選手に35Mとかありえんだろ
もうラポルテ、マンガラ、マルキーニョス、ムサッキオ辺りの有望株が取れないならCB獲得しなくて良いよ
来シーズンボロボロだろうけど、癌、膿を取り除くには痛みが伴うって事だな
しかし、良くもまぁ売国奴みたいな裏切り者をフロントに招いたもんだな・・・
バルサは内憂で崩壊だわ
シュテーゲン獲得以外何一つ朗報が無いわけなんだが、
現地のクレ達は現状どう思ってるのかな?
スペイン語わからんからツイッターとか全然見てないんだけどわかる人いる?
しかし、毎年毎年CB獲得に手をこまねいてるのは単にフロントが無能だからなのか?
俺にはワザとダラダラやってるようにしか見えないんだが
前者なら無能ハゲ消えろで済むが、後者なら背反行為だろ
こいつらバルサをぶっ壊す見返りにどっかから金貰ってんじゃねぇーの?明らかにやってる事が異常だろ
契約更新なんて交渉を重ねに重ねて決まるものですぐ決まるわけないから、バルサが狙う前から更新する方向で決まってたんだろうな
それを知って撤退したか、そもそも本当に狙ってたかもわからんけど
ラポルテ自身がまだ移籍する気が無かったんだろうな。
まだ若いし確実に試合に出れるビルバオに残りたいと思うのは当たり前だと思う。
ビッククラブに移籍するなら2、3年後でも十分だからな。
ここ数年はチアゴ・シウバを除いて監督が必要ないって判断した結果なんだからフロントだけの問題だとは思わんけどね
ラポルトも無しか・・
少なくともマルキーニョスとマテューは去年ならもっと楽に、しかも安く獲れただろうが。
先延ばしにしてるからこうなるんだ。まともなCB獲れなかったらどうするんだよ。
ほんと無能かよ
>>6471
まあ監督の要求が高いのも要因だろうな
エンリケがダビドルイス断ったというし
監督が欲しくない選手を獲ってきてもそれこそ無能だし、幸いルチョはCBを2枚欲しがっていろいろ候補いるみたいだから今年こそは監督の希望に沿った選手を獲るでしょう
>>6470
俺もそれだと思うわ
違約金満額払えばって言うけど、みんながみんなバルサに入りたいってわけでもないからしゃーない
てかそう思わないとやってられない
こうなってきたらルイス蹴ったのが響いてくるな。セスクとルイスがトレード出来てたら楽だったんだけどな
ラポルテが売りに出るなら余所との競争激しくて彼はクラブと焦らずに延長って感じ
クアドラードも競争激しくてバルサは諦め気味
60Mなの?やっぱコケ40Mで買えないかな諦め切れないよ〜とか
マルキーニョス35Mとかどうよ?売りませんか?
ピシュチェク15Mだ!
あとはマテュー、ブラボとか候補のまま
セスクの取引が成立してからでないと動けないかもな
とにかく即金で資金が欲しいみたいだがW杯が終わってからじゃないと無理かもしれんし
ただ明らかに目先の金目的の売却だからかピケやペドロといった選手から不満も出てきてるが
選手売らないと選手買えないって、どんだけ自転車操業なんだろうな
即金で金を払ってくれるところなんて、マジで本当に限られてるだろう
もうなんか今年も結局DFまともに補強できないままになる予感すらする
そんな悪い予感をファンに感じさせる時点でいろいろ酷いと思うけどね・・・
自宅に銃弾でも撃たれないと真剣に動かないじゃないか?
もうこのフロントに期待するのは辞めるわ
確定したニュースだけ確認する程度にする
正直、今夏もまともなCB獲得出来るとは思えんし、ラキティッチもどうなるか分からんしな
試合は応援するが、補強に期待するのはフロントのクソ犬共が消えてからの来夏以降に・・・って来夏も補強出来ないじゃん・・・本当、ゴミクズ野郎共だな
最後までクラブの癌だな
>確定したニュースだけ確認する程度にする
本当か嘘かわからないニュースで、いちいち誰か叩かないと気が済まないやつらはそうしといてくれ
ロイスが怪我したとか
よくある噂段階でしかない選手だけど怪我したらやっぱり嫌だね
ロイス終了か
ドルトムントの選手はどこか爆弾持ち臭いんだよな
㌦のサッカーは選手を酷使するからな
選手層も薄いからなおさら
嫌って言うのは怪我したら来てほしくないとかじゃなくて常識的な怪我してほしくない心証って意味ね
ちょっとでも縁的なものがある選手が不幸に合うのはやはり残念
3シーズン前ぐらいから、ここで盛んに名前が挙がってるディフェンサは来ない法則
多分、マテューすら来ないというオチ
もし売却候補の選手がW杯で故障したら補強戦略にも影響出るしどうするのか
レアルオタのスビむかつく
我々外野の想像を遥に上回るフロント内部の派閥争いが補強を
遅らせているんじゃないか?
メッシとビラノバの会話なんてモロにプライベートなもんだろ?
それが流出すんのもおかしな話だし・・・
明らかに「メッシを慰留させたのは・・・」って宣伝みたいだし
補強もバルサ自体を考えているのではなくて、
「誰を獲得すれば自分にとって有益か?」で各々が
足の引っ張り合いをしてるのではないか?
と思うんだが。
所詮「政治第一」なんだよ・・・
>>6491
妄想の記事から派生させた想像
最早カオス
要は
タタ「選手をハードワークさせていんだが」
フロント「選手に何かあったらどうすんの?君が責任とれんの?
これだから何も理解して無い現場の人間は・・・」
タタ「こんなはずでは・・・」
エンリケ「○○獲得したい」
フロント「○○?(獲得したら誰の業績になんだ?)・・・
難しいねぇ〜。君一人の問題じゃないんだよね〜」
エンリケ「・・・・」
って事すか?
良くある会社の縮図じゃん
たまに想像力豊かな人がいるなw
W杯直前なのに怪我人でまくってんなー
バルサの選手達も気をつけてほしい
フロントにもこれくらいの想像力があれば今頃CBの補強なんて終わってるだろうに
いや、逆に想像力が豊かすぎて現実が見えないのか(ToT)
政治はあるだろ
むしろ無いと思ってる方が頭あれだわ
妄想とか言ってる奴おかしいだろう
ペップがなぜバイエルンの会見でいきなりバルサのフロント陣を攻撃したと思ってるんだよ
最近だってペップとティトが上手くいってなかったので葬式に呼ばれなかったって報道の後にティトとメッシの件の報道があったんだぞ
現フロントのプロパガンタ臭いしもろ政治案件だろ
事実かどうかじゃなく自己の保身のために世論誘導したい奴がマスコミに仕掛けてるってことが政治そのものだろ
理想「スポーツに政治を持ち込んでは駄目」
現実「お金が絡む以上政治はある」
だろ。
スポルトによると2500万+アウベスでマルキーニョスが決まりそうらしい
そろそろマジで安心させてくれ
モウリーニョ「マドリードは政治なのだ。マドリードにはサッカー、スポーツが存在しない」
白組にあってバルサにはないと考えるのはナイーブ過ぎるわな
CBはおそらくマルキーニョスになると思うよ
彼もシウバとDルイスのセレソンコンビの控えに甘んじる道は選択しないだろうな
バルサに来りゃ即レギュラーだ
バルサ側がケチらなければPSGも売る選択肢を考えてるという話も聞くし、恐らくマルキーニョスサイドも結構プッシュしてるんだと思う
まるで見てきたように書いてる奴は面白いよ
マルキーニョス有り得るか
クアドラードの話が進みそうな感触でてるし
ここらへん決まれば……
またいつものぬか喜び
チャビはもともと2016年までの契約でしたよね?
素人なので解らないのですが、
もし彼も移籍しちゃうとなったら、
相手チームが何かしらクラブに違約金とか払うのかな?
そうなったらますます現実味が出てくる。。。
バルサの超不安なフロント陣だ心配だな。。。
バルサはセスクのチェルシー移籍を発表して
すぐにラキティッチ獲得を伝えたいみたいですね。
ダニとPSGの交渉も始まったとか。
W杯の時はいつも移籍市場が滞ってるから仕方ないよ
それに常にカウンターに備えなきゃなんないチームなんて数える程なんだから、誰がいいとか正直来てみないと分からないしね
高さ、速さ、テクニックの内、2つ持ってれば十分だべ
マルキーニョスじゃなくてTシウバよこせや
世界最高のCBをリーガで見たいんや
取りあえずマルキーニョスさえ決まったら後は何とかなる。
ダニの穴はデカいよ。
ほんとラキティッチとかズレてるよな。補強はCBだけでいいくらいCBが重要なのに
FIFAは暫定的に2013年1月に課されたラ·マシアでの8外国人選手、禁止を解除しましたって情報が流れてきたんだが
ええ…ラポルト獲得出来るチャンス大いにあったのに逃しそうなのかよ、マルキーニョスよりいいだろどう考えても
色々挙がってる選手無理ならムサッキオいけよ
イライラするのはわかるけど他所も大物は動いてないじゃんか。
W杯のある年は仕方ないだろ?
本戦に出る選手がいるクラブはあわよくば大活躍して市場価格だって上がる
可能性あるんだから急いで売りたくないだろうし。
セスクがもしW杯で活躍したらどう思うよ?
エンリケが欲しくないんだろ
監督に決まってから名前あがらなくなった
マルキーニョスよりいいとか何が基準なのか
どんな選手もきてみないとわからん
マルキーニョスよりバルトラの方が良いと思うのは俺だけ?ピケとタイプが被っても、タイプ同じなやつが11人に含まれてたらいけないのかな?
てか、ネイマール今日の親善試合全然だめだったな、、、やっぱりロナウドロナウジーニョより格は下がるな
>>6517
ちなにみいつの時代のロナウド、ロナウジーニョと比べてるの?
>>6517
ダメな試合だけを見て評価するんだな
前の試合は素晴らしかっただろ
>>6517
マルキーニョスはダニの代わりで飴のイヴァノビッチみたいな感じならいいけどセントラルのファーストチョイスだとしたらガッカリ感はあるけどな。それなら去年行けって
PSGでも序列はアレックスのほうが上だったし、バルトラとどっちがいいかな〜みたいな選手は今は必要としてないよね
いい時のネイマールてもロナウジーニョには劣るでしょ
アンチはネイマール嫌いだなぁ
期待の若手選手とレジェンド比べて何がしたいんだろう
マルキーニョスはワールドクラスになれる逸材でしょ。バルトラと比べるのはちょっとアレだな
昨季からマルキーニョス追ってるけど速さやフィジカルはもちろん、若いのに判断力に優れてるってのが専らの評価
ピケとコンビ組ませるならラポルテよりマルキーニョスの方がいいでしょ
マスチェを中盤で起用するならベンフィカのルイゾンとか獲れないもんかね
2年くらいなら頼もしいバックアップとしてやってくれそうな気がする
マテューは蜜柑買収されたからもう無理でしょ
仮にマルキーニョスが取れたとしてどの組み合わせがいい?
①バルトラ、ピケ、マルキーニョス、アルバ
②マルキーニョス、ピケ、バルトラ、アルバ
③モントーヤ、ピケ、マルキーニョス、アルバ
バルトラをできるだけ使って育てて欲しいのとバランスを考えたら、
個人的には①だけど。
ロナウドもロナウジーニョも瞬間風速だけが強いから評価対象に入れてもな
ロナウドMAXの時ならメッシだって勝てるかも危うい
ロナウドMAXってバルサの1シーズンだろ
見てたけど、それならメッシのほうが上だよ
>>6526
ロナウドと言えばインテル時代と思うんだけど違うのか?
バルサとインテル1年目までかな
バロンドールもその時だし
凄いゴール自体はロナウドのほうが多いかもだが、メッシのほうが試合に関わる頻度かなり高くて
08/09から10/11は消える試合が皆無といっていいくらいだったから、俺の印象は断然メッシ
ネイマールのすごいところはこの年齢でブラジルのすべてを託されてるところ
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョの3人でやったことを1人で背負わされてる
それは今のブラジルが小粒っていう話にしか見えん
決勝は南米クラシコお願いするわ
あぁそうかバルトラ右で使えばいいな
控えいねーよ!
マルキーニョスってぶっちゃけ微妙だけどな
パリじゃ落ち目のアレックスからもポジション取れずサイドやらされてたようなやつ
フロントもお前らもヴァランの幻影に踊らされてる気がするわ。若いのじゃなくて即戦力とれよ
そんなもん知らねぇよ
フロントに言えよ
噂になってる中ではマルキーニョスが良いって話だろうが
>>6532
具体的には誰獲って欲しいのよ?
ベナティアかな
チアゴシウバっていう即戦力を獲りに行けってことかw
そら制約無く誰でも取れるならいいわな
ネイマール交代時にブーイングされててワロタ
PSGでマルキーニョスが出てなかったのはチアゴとプレースタイルが似ててお互いの長所を消しあってるとかって話だよ?
ロナウジーニョとかロナウドとかメッシとか南米人は半歩で相手を置き去りにしてしまう推進力があるからな
誰を獲っても文句言う奴はいるし誰も獲らなくても文句言う奴はいるからね。
過去の失敗を省みればそりゃあフロントは慎重になるわ。
ムンド・デポルティボ紙によると、バルサのホットな4選手は、ブラーボ、マテュー、ラキティッチ、マルキーニョスみたいだな。あと、この4選手の交渉については、どの交渉も詳細の部分次第でいつ成立してもおかしくないみたい。ただ、アス紙の記事だと、「LFPがピーター・リム氏のバレンシア・オーナー就任を確認」という見出しを出してるから、マテューは怪しいよね。因みに、スポルト紙の見出しは、「マルキーニョスとの完全合意」、バルサはPSGと移籍の詳細を詰める。5年契約へ、ダニエウ・アウベスが移籍に組み込まれている。2500万ユーロでSBはパリへ出ていくという内容みたい。あと、ラキティッチについても見出しが「ブラジルでメディカル・チェックへ」で、明日、彼の元をバルサのメディカル・スタッフが訪れるみたい。あと、契約は締結されていて、来週にも発表されるみたい。
・去年最大の補強はプジョルって言った体たらくの責任
・2・3年セントラルの候補を追ってるんだからいまだ見ぬ新しい人材とか言われても…
・補強費だってセントラルに重点的に配分すればいい話
・ネイマールに使ったお金の90Mの3分の1でもセントラルに回せれば苦しむこともなかった
→結論:フロントの補強計画の杜撰さが招いてる側面が大きいわけで慎重なんて言うのは違うだろと思っちゃうよ
バルサのディフェンサに即戦力なんて計算出来る新参選手存在しねー。アウベスもアビダルも即戦力にはなりませんでしたが
二人取ってくれれば問題ない。二人取ってくれればな
フロントガーフロントガー
補強の全権責任持ってるのフロントだろうが監督は意見を言えても最終的にはフロント次第だろうが
まだワールドカップも始まらないのに、もう移籍マーケットって閉まるんだっけ?
マルキーニョスだったらバルトラでいいだろ
マテューって名前挙がり続けてるけどそこまでバルサがこだわる選手とは思えないんだけどなー
マテューも使えて二年ぐらいだしその時にはまた新たなセントラル出てくるだろ。
マテューならカンテラで良いのに
35Mをドブに捨てるのか?
アーセナルがインシーニェに20M用意
ユベントスがサンチェスに18M用意
カスが
>>6543
近年補強した外様のセントラルで成功したの思い出してみなよ。
どうせチアゴシウバ獲ろうとマルキーニョス獲ろうと上手くいかなかったら
叩くんと違う?
それとあんたはネイマールはいらなかったって言いたい訳ね?
俺は90m使おうとそれ以上の金を生んでくれるなら移籍は成功だと思うけどね。
チグリンスキーやカセレスじゃユニも売れないしそれこそドブに金捨てたような
もんじゃん。
あなたは3300万ユーロでセスクを放出することに賛成ですか?
はい : 23% (2064票)
いいえ : 77% (7089票)
http://www.sport.es/es/encuestas/barca/20140605/acierta-barca-vendiendo-cesc-por-millones/63850.shtml
はい
現地のファンもセスクの放出には、半分以上が賛成なんだよね
金額が高ければ問題ないんだけど、どうなるかな
>>6554
まあこうなるわな
>>6553
俺はセントラルの補強費に重点おけって書いてるんだけど
外様の補強で成功したのがマルケスまで遡る状況だからこそ金をケチって妥協できないってことだろうが
金銭交渉でもたつく間に交渉相手増えて横槍されるのが怖いからマルキーニョスにOKと判断したら金を突っ込めって言ってんの
マルキーニョスだって去年の時点で獲ってれば金だって浮いたわけよ
歴代監督がセントラルの補強は要望してるけど去年から続く判断ミスがあって結局追い込まれてるだろ
ネイマールの件は公式発表では54Mが実際のコストは94Mだったってことよ。それが3分の1って言った意味だよ
しかも他の選手の給与体系にも影響与える形になった。実質与えた影響が移籍金以上のものがあるんだよ
クライフじゃないけどまだ何も勝ち取ってない選手にこれだけ与えるのはおかしいと思うよ
インセティブ契約で成績に合わせて給与が増える仕組みするならともかく30M即金で親に振り込むのは異常だろ
去年は補強が必要なセントラルは金を出し惜しみてネイマールには90億ってそりゃおかしいと思うだろ
エンリケやカセレスは失敗だけど移籍の難しさがあるんだから数を撃つしかないんだよ
つうかチグリンは残して欲しかったけど売り払ったんだろうが
これが感情面での批判してるだけだって言われるならまあ会話の仕様がないわ
3300万ユーロで、って所がね
ラキティッチはドイツ語話せるから、シュテーゲンの話し相手になれそうだな
若ハゲ枠はイニで埋ってたのに
ラキティッチ背でかいけどヘディングしてくれるかなw
てのは冗談でちょっぴり楽しみだ
契約残り2年でこれくらいならいい方だろ
アーセナルから来た時は残り4年くらいで最大3900万ユーロだったからな
セスクもちょっとハゲてるからな
サッカー選手には髪型整えてほしい
セスクはだらしない、ペドロを見習うべき
ペドロの髪型は標本みたいだから別格
ラキティッチならボールテクニックに推進力もあるから
セスクに感じたもっさり感でイライラする事はあまり無いと思う
あとはセビージャと同じようにゴール、アシストしてくれればいいね
マルキーニョス嫌だって言ってる奴は5試合程度見てみろ
みんなが欲しがってたシウバに及ばないまでもそっくりのプレーするから
チェルシーはW杯前に来期の編成ほぼ決めてしまいそうな勢いなのに、スビサレッタはとろいなマジで
W杯でブレイクして値上がりした選手を贈れて取りに行きそうだわ
みんなトケーロみたいな髪型にしたらええんや
>>6559
33Mはあくまで即金価格だろうからそれ以上だと分割払いになって
今夏の補強にあまり金回せなさそうだからな
>>6558 はNGにした
バルサのCBって、そこまで特殊な適正要求されるの?
高さとスピードがある程度あれば、文句ないねんけど。
セスクという悪霊を追い払ったフロントは評価する。
ガンガンプレスかけられてミス連発するようなCBだったら怖いな
ちなみにセスクっていくらでバルサに来たっけ?
噂だと3500万ユーロだったかな
*は100万上乗せの3600万で買い戻せるって言われてたから
上にもかいてあるけど、契約残り4、5年で最高3900ユーロ
セスクの移籍が発表される前にラキティッチの獲得発表して大丈夫なのだろうか
セスクがエンリケと話し合って残留選んだりW杯で大けがして売れなくなったら
残りの選手補強資金のアテあるのか
だからセスクの移籍発表してから発表だっていってんじゃん
そもそもまだ獲得発表してない
話し合いしないで移籍決定するなら、エンリケもいらないと思ってるってことでしょ
https://pbs.twimg.com/media/Bpcmmm6CUAEt-TX.jpg
面白いデータがあった
現バルサの中盤と中盤補強候補のスタッツ
チャビのロングボールの多さが興味深いね
セスク出すのは反対なんだが、そんな俺は少数派なのか?
チャビの衰えでラキティッチを獲れても、いきなり中盤を任せられるのか?
ガッツはダブルボランチのトップ下を使うらしいが、9番が獲れたらトップ下にはセスクが適任なんじゃないの?
まあチェルシーに行くのがほとんど決まってるらしいし、今更だが
セスク売ってもラキティッチ買って残りいくらも残らねえし、セントラル買う金にもたらねー
>>6582
チャビから誰に替わってもパス数やパス精度が確実に落ちるのは
受け入れた上でシステムを組まないといけないな
例え9番とってもトップ下はメッシだろセスクではない、走らない選手をサイドに置けないからな
>>6583
まあリーガ経験者とはいえクロアチア人のラキティッチが
バルサに馴染めるかはもちろんバルサの選手、特に黄金期の主力達が
シュテーゲンやラキティッチといった新参とうまく擦り合わせられるかという不安は確かだな
あとラキティッチ獲得を急いでいるのはセスクはおろかチャビの去就も怪しいからかも
年齢が年齢だけにこれまでと違ってスタメンの座は保証されないだろうから
控え暮らしが続いた時にチャビ自身が耐えられるのかというのもあるし
チャビの完璧な後釜は居ないだろ
そもそもが唯一無二の存在なんだから
衰えたイチローの完璧な後釜が居るかってのと同じだわ
こういう選手がゴロゴロしてたら唯一無二とは言わないからな
何にしても質の良い選手取ればいいだろ
シャビは衰えすぎ
カピタン総選挙の投票券付きCDは何処で売ってますか?
>>6589
お前、ラキティッチをラキ☆ティッチって呼ぶタイプだろ?
ジエゴ・コスタ38Mかよw
チェルシー安く買いすぎ
もともと、ジエゴコスタの違約金って40Mくらいでしょ
飴ちゃんムンディアル前に頑張るな
>>6569
ムンディアルで良いセントラルを見つけるのも悪くはないが
ただ競合したら分が悪いだろうな
>>6590
つのだ☆ひろじゃねーんだから
>>6591
プラスフェリペ1200、トーレスの年俸チェルシー持ちのレンタル、若手2選手のレンタル付きって話しだよ ファンなんとかとアケってオランダ人2人
BBCにガッツがルカク希望ってなってて、ルカク本人もバイエルン、マドリー、バルサはOKってコメント出してる
ユベントスの公式オファーは代理人が断ってる
ルカクか
>>6587 >>6588
でも長年チャビのゲームメイクに慣れ親しんだ選手
特にイニエスタやブスケのスペ代組は代表でもずっと一緒だし
他のMFとの連携がそう簡単にうまくいくとは考えにくいんだよなあ
セスクやチアゴでもうまくいかなかったし
ルカクめっちゃ好きだけど絶対バルサで活きないwww
ルカクならドングー上げてあげて
ドングーは右サイドも出来るからな
なんでルカクなんだろう
ルカクは足元怪しいからな
まぁ同年代ではずば抜けてる逸材ではあるけども
ルカクならメッシ右もできるようになるんじゃないか。
Dortmund right back Lukasz Piszczek (29) seems now to be Barcelona's first option if Alves leaves, ahead of Fiorentina's Cuadrado. [md]
長身のフルバックを獲るってピシュチェクのことだったのかな?
ムンドは毎日違うこと書いてるな
しかもアウベスと2歳しか変わらんし
若いの集めればいいもんじゃないだろ。
ルカクはチェルシーが出したいんじゃなくて、ルカクがバイエルンやマドリーみたいなチャンピオンズを狙えるチームのエースになりたいと言ってる
ドブレやるつもりならチャビが控えに回りそうな状況でセスク出すのも分からんではないな
つーかルーチョの方向性にも疑問符が付くな
何で足下が微妙なルカクよ
もし、決まりかけてたラポルテをルーチョが待ったかけたなら本当に残念だな
ロベルト、デウロを残すのも納得いかんし
毎日、飛ばし、噂で誰か叩いてる批判してるやつの方が疑問だわ
ラポルテが決まりかけてたとかなんの冗談だよ
勝手に既成事実作るなよ
とりあえずプレシーズン始まるまでにはある程度陣容が決まってるといいな
>>6611
元凶を批判も出来ないでフロント批判する事を批判する連中のが信じられないわ
自分は波風立てない大人ですって悦に入ってる感じでキモいわw
大抵、そういうヤツに限って事なかれ主義の無能野郎だからな
大人ならちゃんと批判精神持とうぜw
マルキと誰だろうか。バレンシア大量放出って話あったがマテューどうなんだろ
蜜柑大量放出は元々レンタル出してたり戦力外だったりな主力外の話だろ
決まりそうなCBはマルキーニョスだけですか?
マルキーニョスも別に決まりそうではない
決まりそうなCBは誰もいないんで
マテューは500万までやな
アラサーには1000万も無理
CB補強なしとか悪夢みたいなことやめてくれよ...
そいえば、マンガラはどうなったんですか?
一人気持ち悪いのがいるなw
掲示板が総意だと思ってそうで怖いわ
コケのために50Mオファーだと
サンチェス、ペドロにもそこそこ話が来てるようだけど
フロントはマスチェに良い話あれば売ってもいいかもと思ってるらしいね
コケに50M、ラキティッチに20M・・・
セントラルの補強出来るのか?
Barcelona were ready to make a 50M bid for Koke (22),
but have now ruled out his transfer after latest Koke and Atletico statements. [as]
コケは既に撤退したという報道がある
コケが無理だから取りやすいラキティッチなのだと思うが
>>6604
ピシュチェクは184あるからSBとしては長身だな
でも以前レアルの話も断ってるみたいだからないだろう
コケってスタッツ見るとロストやパスミスけっこう多いしいらないだろう
単純なスタッツはチームのスタイルや状況によるから参考にならんだろ
要らんのは同意だけど
チャビもエンリケと電話で話した上でW杯後にもう一度会談らしいから残留か移籍か五分五分なんじゃねぇか
ラポルト違約金増額、バレンシアが買収で合意して60Mの補強敢行でマテューも厳しくなりそう、ミランダは代理人がメンデス…
マジでマルキーニョスの取引だけは決めてくれ
>>6624
まぁ落ち着けよ
>>6594
絶対らき☆すたの事だと思うぞ
>>6631
ごめんなさい
>>6629
アトレティコの試合見ててもガビに使われることで生きてるからいらないと思ってたけど
スタッツ見たら余計合わないと思った
コケ獲得したいなら
移籍金60Mと新契約高額年俸を上回るオファーじゃないとって話だね
撤退ととってもいいんだろうけど
昨日のバルサは諦めてないみたいな話から50Mオファーだから
バルサの動きをどう受け取ったらいいものやら…
50MをCBにぶち込めよ
叩きレスが嫌われるのはつまらんから。面白く叩いてみろ
ラキティッチ無理らしいやんフロントさよなら
ラキティッチ無理なんて言って誰も言ってないだろ
「来シーズンのチームはすべてを強化して競争力のあるチームにしたい」 「選手の適正価値以外での売却なんてありえないよ」っていってるだけ
移籍金釣り上げの駆け引きだろうしもしくは契約延長に自信があるからか
最後のオファーは自分達の予算の一部となるものだ。この提案をしたが、彼とサインをしたいからであり、チームを離れるのではなく残るためだ。彼は何度も妻も家族もセビージャに満足していると話した。残念ながらまだ返事はない。
延長のオファーは拒否されたふしの発言してる
クラブ間の合意はしてない、ほしかったらもっと金積めってことだろ。まぁラキティッチが18Mは安いな。
アルゼンチンの試合見たいな。
Javier Mascherano, hasta 2018
メッシベンチか
温存?
アグエロディマリアイグアインもベンチだから怪我恐れてるんじゃないか
控えの調整試合って感じ
Official: The contract of Javier Mascherano (29) has been renewed until 2018, with an option for an extra year, buyout fee 100M
マスチェ契約更新オメ
カピタンもバルデスもいなくなって熱さを感じる貴重な選手だし、移籍が噂される中残ってくれて嬉しいわ
psgの会長がマルキーニョスの移籍でバルサと話しあってること認めたな
6649
情報ありがとう。
まあ、無理しなくていいよね。
マスケ契約延長おめ。
>>6650
マスチェ残ってくれたのか
来期はキャプテンの1人に指名していいと思うな
カンテラ主力組はキャプテン向きじゃなさそうな選手多いし
ソングがいなくなる可能性濃厚だからマスチェはブスケ控えだったり
システムいじってメッシトップ下やるときとかにスタメンだったりするのかな
CBはマルキーニョスが右SB兼任したとしてもピケバルトラで新加入のマルキーニョスともう一人って感じにして欲しい
マスチェは緊急時以外はボランチが理想
エンリケが必要としてたしマスチェは残留希望してたしよかったよ
祝・カス降格
マスチェは残留か
その他、sportの主張する近付いてる派と遠ざかった派
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/6/suben-1402081929567.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/1/bajan-650-1402081932211.jpg
あとチェルシーからのセスクの移籍金33Mをバルサ側が受理したという報道も
Barcelona sources confirm that they have accepted
Chelsea's 33M bid for midfielder Cesc Fabregas (27). [catalunya radio]
ロイス欲しいけど怪我しちゃったから厳しいよなぁ
マルキーニョスとロイスと新9番とCB取ってくれれば個人的嬉しい
しかしバルサはどんだけマテューが好きなんだ
毎年噂にはなるけど取る気配もなく来たのに未だに言われてる
>>6644
もしラキティッチ本人とバルサ側が合意してるのなら延長はしないだろう。セビージャも延長失敗したら来季フリーで放出だし悠長に値上げ釣り上げしてる場合じゃないと思うが。実力云々さておき残り一年で1800は高いんだがな普通
本人と合意してるなら来季フリー獲得してその分年俸も増額出来るもんだが
ラキティッチコメントはよ
メッシまた吐きそうになったのかよ。走れない原因明らかこれだろ
消化の悪いもん食ってんのかな
マスチェの残留はポジティブなニュースだな
キコってバルサBでベンチ暮らしにされてキャリアを無駄にした!って怒ってマドリーBに行ったが
そこでも大してプレーさせて貰えず、おまけに降格しててワロタ
マスチェ延長はグッドニュース!
闘志、美しいロングパス、芸術的スライディング、本当に好きな選手。
W杯までもう少しだけど、それまでに更なるグッドニュースを聞きたいね(^!^)
La Guardia Civil investiga a Messi por env**o a para**sos fiscales de dinero negro de partidos ben**ficos
>>6660
来季だと他所に行ってしまうと思われ
シティはマンガラとベナティナ取れないからペペ取りにいくらしい。どこまで本当かわからんが、シティで取れないならバルサで取れるわけないな。
マルキーニョスとラキティッチはほぼ確実!!
と思っておいていいのか?!・・・
ラポルト契約延長だってさ。
バルセロナいよいよやばいな
まだだ!まだフンメルスがいる!
マスチェも延長したしCBの獲得は1人だろうね
マンガラはバルサなくなりましたか?
ユヴェントスがバルサとマドリーで欲しがってる選手の移籍金。ディ・マリア4300万ユーロ、サンチェス1800万ユーロ。所属クラブと代表チームで今季、合わせて20ゴール20アシスト以上なのは、欧州5大リーグの中でアレクシス・サンチェスのみ。※代表28ゴール、22アシスト、バルサ21ゴール、13アシスト。ユヴェントス…ふざけんなよ。この移籍金の低さは、ポクバやビダルの獲得オペレーションの交渉材料だと信じたい。
もしもしくん読みづらいよ
寝落ちしたんだけどB勝った?
マルキーニョスは50%くらいじゃない?
パリの会長が残したいって報道と、25M+12M(アウベス)=37Mでほぼ決まりって報道の2つあるね
>>6614
世の中にはあんたの知る由も無い事が沢山あるのに
そういう事も思慮せず一方的に想像を膨らませて
誰かを叩く事が大人の対応なのか?
クアドラードはバルサファンなのかな
http://pbs.twimg.com/media/BpkqnFvCYAAi7s3.jpg:large
>>6676 バルサBは3位確定しましたよ。たしか1-2で勝利してましたよ。
エウセビオを叩きまくってた奴らはどう思ってんだ?
>>6679
ありがとう
3位とか凄いな
名将エウセビオ…?
スポルト紙によると、「クレ=クアドラード」という見出しで、バルサが契約に向けて攻めの姿勢を取り始める。フィオレンティーナは2500万ユーロを要求。コロンビア人SBは他のオファーよりバルサを優先という内容みたいだね。
>>6681 確か??来季もエウセビオでしょ??確か??契約更新したよね??
>>6683
更新したね
いろんな話あったみたいだけど
エウゼビオが叩かれてたのは結果よりも内容やトップチームで使える人材を育成してるかじゃないかな
エウゼビオ続投は、バジャドリーのオファー待ってたけど降格したからしょうがなくって感じだね
プリメーラのクラブから誘われたらそっち行くでしょうな
3位になったからってエウセビオが名将とは微塵も思わんけどな
まああっちが降格したことは朗報だね
今季のエウセビオのチーム作りと起用は良かったよ
監督だって成長するんだなって改めて思った
序盤からやりたいサッカー見えてて、終盤には機能させて結果も残した
Sゴメスを復活させ、イエやサンペールの成長、そしてフベニール勢の抜擢と申し分なかったと思う
センターバックなしでやるつもりじゃない?
年少日本代表もW杯で0バックでやってたし
3人後ろに下げて全員上げる
その3人はブスケピケバルトラその他下部組織の連中
グアドラードってコロンビアの4番ですか?
>>6690
そうだよ
Cuadrado クアドラード だろ〜
なんでずっと間違ってんだか
グアドラードの話は消えたと思ってたけどまだ狙ってたのか
アルバが来てからアルダ、アウベスで両SBが攻撃的すぎて守備が穴になってるのに懲りないね
アウベスの後釜の右SBは高さがあって守備力重視の選手を獲ってほしいけどな
右ラテラルはピシュチェク の話もあるな
まあモントーヤのファーストチョイスだけはやめてほしいね
ドブレするなら両サイド攻撃的なやつでもいいんだよね別に
計算したらきっちり補強予算がなくなったw
収入 支出
補強資金60M−シュテーゲン 12M
−ハリロビッチ 3M
セスク 33M−ラキティッチ 20M
マルキーニョス25M+アウベス
クアドラード 25M
ブラーボ 8M+アフェライ?
−−−−−−−−−−−−−−−
93M 93M
放出の話はやっぱりW杯終わってからかね
>>6689
短期間ならともかく1年丸々、そして更にそれ以上継続して結果残せるだろうか>ゼロバック
>>6696
今季より強くなってるかも怪しいレベルだな
そもそも補強資金60Mなのがおかしい。毎年と同じって
バレンシアみたいにどっか買収してくれないかな〜
大補強を口にしてるわりに金無いんだな
セスク売るようだから、ラキティッチは買える。
誰と誰を獲ってどういう補強なら納得するのか
批判ばっかりしてるやつらに1度きっちり書いて欲しいな
>>6698
でもここでまだ補強を行わないのは変ですよ。
取られても取り返せばいいってサッカーになるんじゃないでしょうかね
もしそうなるならとにかく前線のプレスがキツくなりそう
セスクよりチャビを放出すると思うよ
取られても取り返せばいサッカーならまずCL制覇は諦めないといけないだろうな
守備の弱いチームはプロのビッグトーナメントでは振るい落とされる運命にある
04のシルジオベレがやってた時ぐらいだわ
>>6702
アウベスを放出、代わりに守備専のでかくて速いヤツ
CBは候補を現実的に考えてマルキーニョスでいいよ
補強ではないが、起用法としてシャビの起用を控えること
メッシ、イニ、ネイの3人同時起用を控えてもらえば俺は満足
【W杯】スペイン連覇へ――。シャビが語るW杯への決意とボール支配への絶対的自信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140608-00010005-footballc-socc
Barcelona are willing to pay 10M for Borussia Dormtund right back Lukasz Piszczek (29). [sport]
10Mなら有りだな
ブンデスって妙に安い印象
クアドラードよりかは断然にピスチェクのほうがいいよな
今季もCBの補強が遅れてるな
このまま昨季と同様に0補強だったら来季悲惨なことになるだろう
フロントには全く期待してないから
20M以上でDF一人獲れたら御の字だと思ってる
ピケ
やっと巻き添え規制解除か
顔文字使うのは2ちゃんとTwitterだけにしてくれ。
それと半角のカタカナ使ってる人、凄く見にくいよ。
クアドラは2500万くらいか
今の移籍市場を見ると、安く感じるな
あー腹立つ
妥協した補強して来季なにも取れませんでした、選手も取れませんってなるなよなスビのボケ
セスク飴移籍は本当に実現するのかね
ピシュチェクは去年長期離脱してたしドルトムント産なのが怖いわ
どうせならマンガラ取りに行けよw無能フロントw
SPORTが挙げてるラテラルの候補って
ピシュチェク⇒スぺ気味、2シーズンフルでは稼働してない
クアドラード⇒適正不安、アルバとの併用は不安でしかない
ダニーロ⇒ポルトとのタフな交渉、22歳と若いためカンテラっ子の有望株への影響が心配
決め手がないなと思うんだけどな
アルゼンチン2点目の話題なしか。久々にメッシの鬼キープが見られたというのに。
>>6721
ディマリア→アグエロ→メッシの流れはやばかったな、三人入ってすぐだからまた盛り上がった
>>6722
ハイライトだとディマリアのドリブルが省かれて面白みがなくなってた。バルサだとあのシュートは外してたからメッシの調子は上向きに見える。
クアドラって最近の代表戦でやらかしてなかった?
>>6720
クアドラードってアルバ以上に攻撃的だしね
両サイドの裏スカスカでやられそうだし不安だわ
攻撃的っていうかクアドラードはあくまでアタッカーでSBじゃないだろうと
PSGはバルサからのオファーを断ったみたいだな
アウベスへの関心もなくしたとか
これだとCBどうなるんかね?
ラポルテは違約金上がったし、蜜柑はマテュー売る必要ないし、他の候補いるのかなー
セレソンのCB、人材豊富そうだから、ギリギリ本大会メンバーに選ばれなかった辺りの選手を狙ったらどうかと思うんだが、
メンバー入りしてるエンリケってあのエンリケ?
確かバルサで背番号もらったことなかったよね?
エンリケがシウバだったら。。。。うう。
他のやつじゃ、移籍金引き下げたって書いてあるのもあるし、公式でるまでわからん
これでルイス、ラポルト、ベナティア、マルキーニョスが候補から消えた訳か。
残りはマテュー、マンガラ、ミランダ、ロホ辺りか
マスチェ延長ぐらいしかいいニュースがないな
フランスのメディアだと断ったって報道あるね
今回は少し期待したわ
>>6727
それフランスのメディアの情報みたいね。
PSGは人的保証で現金部分を削ろうとせず金積まなきゃ売らないよってことだろ
スペインメディアは25Mとアウベスで決定って報道だからな
ジリジリした最終局面の駆け引きだと信じたいわ
本人はツイッターの所属先に書いてたPSGを消したりバルサ移籍を望むツイートをインスタに上げたりしてくれてるみたいよ
モタモタしてるとマンガラとベナティアの高額な取引に嫌気が差したシティが乗り出してくる
マジで正念場だな
第2GKのブラボなんかに12Mものオファーするなら、
その分をマルキーニョスのオファーに増額すればPSGの要求額に近づいて獲れる可能性がかなり増すのにな
ほんとフロントは意味わからんわ
スビが大型交渉をビシバシまとめてくれないかなぁ
そしたら土下座するしぜひしたいぜ
いくらマルキーニョスが移籍希望したってPSGが認めないとダメだからなあ
アレックスをミランに放出したのにマルキーニョスまで売るとはちょっと思えない
やっぱりPSGが納得する金額出さないと無理そうだし、バルサがそこまでCBに金かけるのか疑問だ
獲得決まるのを祈ってるけどね
ブラボって12mもするのか、シュテーゲンと変わらないじゃねーか
明日はラキティッチとの最終会談がセビージャとあるという報道もあるし
CBも何とか決まってくれないかな
psgがアウベスいらないんだってな
アバーテの方が欲しいみたいだ、アウベスいらないなら交渉無理だ
この後21時からNHKでスペイン代表特集
しかし、PSGはアレックスを売っても、ダビド・ルイスとアパーテが加入するなら、マルキーニョスは今シーズン以上に出番が減るだろうに。
さらにミランとメクセスの交渉してると言うし、マルキーニョスは出すんじゃない。
頼むからマルキーニョス獲得に全力注いでくれ
マルキーニョスが厳しいなら、ミランダかファシオ辺りに落ち着くのかね。
もしくはカンテラを登用するという手もあるか。
移籍市場が開くとカンテラageしといてシーズン中は全く使わないからなぁ
監督とフロントの温度差
カンテラの練習画像だ
シャビは将棋脳だったbyNHK
NHK見てるとセスクってとんでもないものと比べられてるんだなって思うわ
ちょっと持ち上げられすぎだな
シャビさんは最近結果出せてない
こりゃカンテラから後継者なんて出てこないだろうな
というかイニはまだしもシャビの後継者はあと10年くらいしないと無理だろ・・・
上辺のプレーは真似できても頭脳までは真似出来ないし
チャビがいないなら事実上一からチームを作り直すしか道はないと思う
システムそのままでチャビの所に別の誰かを入れてもチームにとってもその選手にとっても時間の無駄
ネイマールのやつはあんまり面白くなかったけど今日の面白いわ
シャビと比べられる選手なんてヨーロッパ全体見渡してもクロースぐらいしか思いつかん
ミニエスタディが何度も出てくる件
そしてカマーチョワロタ
ブスケツもやって欲しいわこれ。
NHKはやることが3年遅い印象
サッカーは即興 頂きました
>>6754
ちょっと思ったわw
クラブでは世代交代がどうたら…
良い編集だった
いい番組だった
シャビはペップ以上の監督になれる素質もあると思う
>>6758
セードルフ「せやな」
シャビ監督 SDにプジョルって少し期待できるね
最近のシャビはそういう頭の良さがだせてない
年齢とかよりたぶん訓練怠ってるから
シャビの後釜、イニの後釜を探すのではなく
中盤で最高のコンビになれる二人を見つけて磨き上げろってことだな
チャビが監督になる頃、チャビのやりたい戦術に必要な能力とレベルの選手が揃っているかだな
いくら優れた戦術を持っていても選手のコマが足りないと意味がないのはペップバイエルンで
証明済みだしそれに今の監督はモチベ管理も求められる
いい番組だったなー改めて第二のシャビを見つけるのは簡単じゃないと思った
なんかPSG機嫌損ねたみたいだな。
マルキーニョスに変な事させる?
した?からじゃないか?
今日の番組みてシャビが監督向いてる思った
>>6764
世界中探せばシャビ以上に頭のいい選手いるかもしれない
ただし、訓練はバルサのカンテラのたまものだと思う
運良くバルサのカンテラに頭いい選手がくれば可能性ある
スアレスやハリロビッチに期待するか
それまで現役世代が上手く繋いでくれるといいけど
いやぁ、チャビ・イニの番組、素晴らしかった〜。
と、ここ最近の現実もまた厳しいけど、W杯では
なんとか良いコンビをまた見せてほしいな。
そして来季は、エンリケのもとで
プレーヤー兼アシスタント的な役割で良いのでは?チャビ。
とにかくバルサに残ってほしい。
チャビがいなくなったらイニエスタに合う相方を探すよりも
いっそ攻撃的MF両方入れ替える方が相性的には良いかもな
マルキーニョスは評価する。
欲を言えばイニチャビだけでなくブスケの動き方の分析まであったら最高だったんだけどな
シャビやイニエスタが悪いというか、
バルサの場合、メッシやセスクが変なロストするのと、ペドロやネイマールが抜けないのが原因じゃね?
メッシやネイマールやペドロ、セスクを責めるのはお門違いだろ
というかシャビやイニを褒めるのは当然だけど他の選手を必要以上に貶めるのはおかしい
>>6728
ブラジル代表を見てると最終ラインの連中より
その前のボランチ2人が実に厄介
グスタボさん獲れば
NHKの見てなかった
再放送あるかな
あるよ
>>6772
自国でもないのに十分だろw
結構お金かけて番組つくってるなって印象だったぞ
あとNHKはドキュメント番組はシナリオ決めうちする癖があるから
当たり外れも多いしな
シャビとイニに絞ったからこそのクオリティだったと思う
>>6688
俺と同じ事思ってる人がいてくれて嬉しい。
水曜の深夜にあるみたいですね
ありがとう
>>6778
まあそうなんだけどさwブスケまで入れると話が複雑にはなってクレ以外は見づらくなるよねw
一般人への知名度がないから仕方ないとは思うけどラロハではないメッシのコメントを使ってラロハでもバルサでも中盤を組んでるブスケがスルーってのが不憫でw
PSGはマルキーニョス売る気はないみたいだな
マルキーニョスがゴネればわからんけどね
PSGもそりゃ喜んで売りますとは言えんだろ
最低でも3000万にアウべスが認めるラインじゃないかな
>>6781
ブスケ、シャビ、イニ
この三人は欠かせないよなぁ
小文字を嫌う人がそれを指摘したら小文字が増えたな
どういうことなんだろうか
俺もブスケツのも見たかった
まだ20歳のマルキーニョス獲れれば10年はCBの1枚は安泰なんだけどな〜
たいした必要性もない第2Gkのブラボなんかに10M以上のオファーするならその分をマルキーニョスの増額分に使ってくれ
第2GKなんてたいした出番ないしマシップで十分やろ
>>6775
だよね。まずパウリーニョとグスタボの壁が厚い。でも昨日はアルゼンチンの破壊力もすごかった。
あー見逃してしまった…
帰ったから録画見てきたけど、すげえ良かったわ
NHKの頑張りも垣間見えたww
>>6787
セグンダとは云え失点少ないもんなマシップ
エンリケがリーガ未経験のシュテーゲンとマシップだけじゃ不安で
リーガで実績のあるGKが欲しいそうだな
そりゃわかるけど最優先はどう考えもCBだろっていう
ブラボは10〜12M+ジョナタンのレンタルで間もなく決まりそうって話だったけど
ジョナタンが取引きに使われるのを拒否してるみたいだね
しかし第2キーパー候補にシュテーゲンと同じ金額使うとか意味わからんな
コパ決勝でセカンドキーパーは重要だってことが分かったからな
ベイルのあのゴールはバルデスなら止めてたはずだよ
クアドラードいらないからムサッキオとマルキーニョス獲ってくれよ
どうせシーズン始まればほとんどシュテーゲンがゴールマウスを守るようになって
ブラーボが来夏に出場機会を求めて移籍を直訴とかありそうなんだが
セカンドキーパーに12mも使うならもっと必要なポジションに有効に使えるよな
セカンドキーパー重要だろ
シャビの後釜は久保くんがやってくれるよ
賢そうだしなあの子
セカンドキーパーが重要なのを否定してる人は少ないと思うけど
ジョナタンって糞ワガママだよな
人間としてもサッカー選手としても終わってるわ
スビと一緒にどっか行けよ
セカンドキーパーは必要だし大事だけど他のもっと重要な補強に
金なくてひーこら言ってるのに10mとか出すのどうなのよって話でしょ
なんか哀愁ただよう作りになってたな
前回のWC前かユーロ前にやればよかったのに
これでWC後に移籍でもしようもんなら・・・
NHKのチャビの番組って前にやってたものとは違うやつ?再放送だと思って見なかったけど。
>>6799
久保くんってこれからどうなるんだろ?
公式戦は出られないよね?
でもパルデスが定着するまでに散々GKで失敗してきたバルサとしては、セカンドキーパーに金かけるのもあながち間違いではないんじゃないかな
シュテーゲンもフィットするかわからんし、キーパー失敗したらシーズン棒にふるよ
金がなくてレギュラー候補のセントラルの質をどんどん落としていくのは問題じゃね
世代交代にもならないベテランに20Mとか要求されてる状況でリーズナブルな候補なんていないんだよ
ここでマルキーニョスを取り逃がすと世代交代と即戦力を兼ねる補強候補なんてほぼ皆無じゃね
シュテーゲン期待してるけど、シーズン終わったら立場逆転してたってこともなきしにもあらずだしね
>>6804
どうなるの?最近情報仕入れてなかったからよくわからんわ
売るだけ売って、買うもの買えずに戦力ダウンと予想してる
移籍問題のことがあるから今年は本腰入れると思ったけどそんなことはない感じが腹立つ
本気ならラポルテの違約金即効で払うとかするだろうに
アウベスが放出できないならクアドラード分の移籍金をマルキーニョスに回せ
キーパーよりまずはCBにお金使ってくれー
リスクヘッジに10mかけるほどの余裕もないし優先順位おかしいだろー
そもそもブラボがフィットする保証なんて無いしマシップが良い可能性だってあるのに
マシップよりブラボの方がいいよ。なんかブラボ舐めてる節あるけど
バルデス離脱から負け続けたのも記憶にないのかな。セントラルよりポルテーロとは言わんけどねキーパーも大事だよ。
流れぶった切るようで悪いがちょっとBの情報を
バルセロナはバルセロナBのカルラス・プラナスとミゲル・バニュズの契約を延長しないことを発表。
プラナスは10歳のころバルセロナに入団。着実にステップアップしていった。そしてついにファーストチームへ故ティト・ビラノバにより召集を受け、アドリアーノ・コレイアとの交代によりコパ・デル・レイのアラベス戦でデビューを果たした。
バニュズはエルチェより2011年により入団。オイエル、マシップの存在により出場機会に恵まれなかったものの、2013年にはジローナ戦でデビューを飾る。
また現在、バルセロナはバルセロナBのハビエル・エスピノサと契約をリニューアルし更に期間を2年延長する方向で話を進めている。
ビジャレアルが獲得に動いているとされる同選手は今シーズン、チーム2位の7ゴールをあげている。
ブラボは足元上手いけどセーブは微妙
>>6785
同じ人がパソコンから打ってるだけだと思う
見にくいから、コテつけて欲しいわ
CBはほとんど候補いなそうな気がするね
ムサッキオとかフンメルスは噂なくなったけど、エンリケが違う選手にしてくれとか言ったのかな
>>6794
何度目だ ジョナタン
今季も給料泥棒するつもりか
>>6818
そこら辺をぶっこ抜ける金があれば今こんな苦労しとらんでしょうよ
クアドラードw
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/5/20140608-1402209007855.jpg
ロナウジーニョ思い出すわこの風貌
ラキティッチはセスクが決まってから決まるのか?まだクラブ間では合意されず?
セビージャが金ひきあげてんのかな
デニススアレスって来期はトップチームに上がるのかね。
ワールドカップ後にとるのか
どうせ無名の取るんだろうな
いい選手は高いに決まってんだろ
ハリロヴィッチって若い頃のプロシネツキに風貌が似てるよね
母国の先輩以上の偉大な選手になってほしい
>>6824
どっかにレンタルされるんじゃないかね?
W杯までに決まったのがシュテーゲンだけとは。
CBはW杯で品定めするのかな。
デニススアレスはエンリケの就任が噂されたころはセルタにレンタルって話も出てたけど、今はラキティッチとの取引に含まれてセビージャにローンって話が出てる。トップチームがロベルトとラフィーニャを残すことが濃厚だから来年はレンタルでって流れなのかもね
マルキーニョスはワールドカップ出場しないだろ
本当にいい加減にしてもらいたいわ
早くマルキーニョス獲得してくれ
デニススアレスはセビージャに行った所で出場機会あるのかな
デウロの件があるだけに出来ればもう少し弱いチームにレンタルしてほしい
吉田麻也にしよう
そして時は動き出す…
もうちびっこサッカーは通用しないの?
時はキタ(´・c_・`)
なにこの流れ
市場が動かないからスレも動かない
1週間以内に、ラキティッチとブラボが決まる可能性あるみたいだな
http://blau-grana.com/noticia/?tag=%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%83%8D%E3%82%BF
ラキティッチは楽しみだけどブラボはどうでもいいな
ハメスロドリゲスってバルサに合いそうだわ
ブラボ取れたらブラボーだな
まだ懸案のCBも獲得できてないのに、セカンドキーパーに12Mも使ってる場合じゃないような・・
マシップが下でけっこういいパフォしてるマシップで十分だと思うけどな
マルキーニョスだけは絶対獲得してくれよ
実際今どのくらい獲得の可能性あるんだろう?
ベナティアもラポルテも居ない市場なんて
金無いんなら無いで120M使えるとかCB2人獲得するとかふかすなよって話だわ
結局、出し渋ってんの見れば貧乏なの丸分かりだしな
変な見栄はみっともねーしガキみたいで痛いわ!
どうせならお金無いのでショボいのしか買えません位言ってくれりゃあ良いのにな
もう、変な期待しないし、暗黒覚悟してるわ
どうせ、まともなCBなんて獲得できんしな
覚悟はいいか。俺はできてる
またCB獲れなかったらいい加減スビも責任取れよな
無冠の責任をタタだけに押し付けて自分はしれっと居座りやがって
ベナティアとは、まだ交渉してるみたい
ローマの要求は32Mのようだが、30Mまで値切って、決めた方がいいんじゃないだろうか
マルキーニョスも惜しいけど
ベナティアとマルキーニョス両方欲しいけどなあ・・・
1人選ぶとしたらどっちがいいのか悩むな
個人的には現在の実力ではベナティア、将来性はマルキーニョスだと思ってる
ベナティアって非売品じゃなかった?
仮に32mで獲得できるなら即買いだわ。
この間ローマのSDが6000万ユーロっていってたから飛ばしだろ
6000って言って4〜5000ならともかく3000はねえわな
バルセロナがベナティア獲得で代理人と接触か?
http://saccorinfo.blog62.fc2.com/blog-entry-10890.html
ベナティアの代理人はバルサ移籍させたがってるみたいだな
ローマのSDと口論したんだとさ
飛ばし?
ぶっちゃけ6000万の価値があるCBっているのか?
セスクですら4000万くらいなのに
ローマはマルキーニョスも放出したから、可能性は0ではないかもね
マスチェが2018年まで契約延長したこととベナティアはアフリカの大陸選手権で1ヶ月消えるので連携を深められない可能性あるのでマルキーニョスが良いかなと思う。
とはいえ獲れるなら早く決まる方で良いですけどw
妄想で言うと近未来のセレソン(ネイマール、ラフィーニャ、マルキーニョス)と近未来のラロハ(アダマ、サンペル、バルトラ)ってちょっと痺れるな
セリエって明らかに劣化してんのにプライドだけは変わってないんだろうな
そういうので時間掛けてんじゃねぇよバカが。二足の草鞋なんて不可能なんだからマルキに投じろ
二人取るなら金渋るのもわかるが一人しか取る気ないならさっさとマルキにいっとけ。情報戦なんて無理なんだから
ペップのスタイルが合わないなら絶対無理だと思うけどマンジュキッチみたいなタイプが1人欲しいな
饅頭とかすげー人気ありそうじゃん
マンジュキッチは控えは嫌がるだろうな
マンジュなんかイブラの二の舞だよ。
まぁイブラよりは頭がある分マシだが基本百害あって一利なし。
チェル辺り行くと厄介だからセリエいっとけ。
とりあえずラキティッチでいいから早く正式に獲得発表してくれ
個人的にはマルキーニョスも諦めた
スポルト、ムンドが報じなくなってきたから
スポルトは最終段階って言ってたけどフランスメディアは拒否したって言うからほぼ破断で決まりでしょ
ラポルテのときと同じくプラスの話以外は報道しないで自然とフェードアウトするパターンだね
アウベスじゃなくて、アバーテとりにいってる時点で終わったでしょ
金なんて山ほどあるから、向こうがアウベスいらないなら交渉の余地がない
Sport&MDともにロイスの記事がドーンと大きく出てるな
選手間で合意済みで35mで獲りにいくそう
やっぱ大改革で色んなポジションの選手狙ってるからCBの値段をなるべく抑えたいんだろうな
バルトメウが言ったようにお金は120Mあっても7選手獲るとなると上手く使わないと足りないし
FFPに引っかからないようにある程度選手も出さないとまずい
フロント力ではレアルにボロ負けだわ
向こうはPSGから無理矢理アンチェロッティ強奪したのにこっちは2年連続相手にされないってどういうことだよ
>>6868
その理解はお人好しだと思うよ
バルトメウの言い方は予算では負債の返済に充てている60Mを補強資金に回して120Mの予算にできるって言い方だったらね
実際は60Mに選手売却費を入れて120Mだから例年と変わらないって話だよ。例年だって選手売れば120Mの予算って言えるからね
60M+33M(セスク)+25M(サンチェス)=118M
60M(今年の補強費)+60M(来年の予算から前借)=120M
バルトメウの説明は後段の理解でしょ。じゃなきゃ移籍禁止に備えて補強の覚悟を示すってことにはならないでしょ
現金が120Mあるから後手に回らずに移籍市場を立ち回ると思ったら、選手売らないとまともに大物を獲れないのでもたついてるってのが現状でしょ
改革するのは結構なんだけど、まず先にCB&GKを獲得して
残った金で他のポジションを補強するべきだろうに・・・
なぜCBの補強が最後になりそうなんだよ、勘弁してくれよ
セスク売ってラキティッチ?
サンチェス売ってロイス?
それともアルダ・トゥランなのか
センターバック頼む
おいおいルチョ急性虫垂炎って・・・
アルダは移籍の可能性ないでしょ
みんなせっかちだな
何十億円の取引なんだからそんな簡単に決まるわけないのに
選手の立場としてもW杯に集中しようと思ってるときに知らぬ間に自分のポジションに補強が決まったならクラブに不信感持つだろ
>>6875
選手も補強は急務と分かってるだろうし
むしろなにグダグダやってんだと思ってる可能性も
W杯があるから逆に早く先手を打って欲しいんだけどな
悠長に大会が終わってからでも大丈夫とはここ2シーズンの補強を見てると言えないよ
バルサから移籍する選手が活躍して高く売れる可能性はあるだろうけどね
ロイスとか最高だわ
ロイス、ラキティッチ、ネイマールが揃うんならメッシ売ってマンジュキッチとる方が全然強くなるな
1番大事なCBはケチってブラボに12Mとかロイスに35Mとか意味わからん
サンチェス放出してまでロイスとか要るかね?
PSGはマルキーニョス売る場合、去年獲得した3500万ユーロ以上を求めてたらしいが
2500+アウベスで断られたなら、ブラボの移籍金分を足してれば向こうの要求額に届いてたのにもったいないわ
Roberto Travolta
スポーツメディアbeINは「マルキーニョス移籍がPSGとバルサ間で合意」と報道。
なおbeINはPSGのオーナー、ナセル・アル・ケライフィが代表を務めているとのこと。
ロイスって怪我してシーズン出遅れそうなのに獲得するのかな
W杯に出場する選手を獲得しようとしてるならW杯が終わるまで待つが、マルキーニョスやラポルテは出ないから早く決めて欲しいんだよ。ラポルテはもう無理だけど。
beIN Sports reported Barça reached an agreement with PSG regarding Marquinhos. Worth noting that Nasser Al-Khelaifi is the chairman of beIN.
来たのかな?
来ちゃったw
俺はまだ信じないぞw
ローマスレ覗いたらベナティアのべの字もなかった
整理すると今年の補強はこんな感じで良いか
●決定
VV ⇒シュテーゲン(ドイツ代表の予備メンバー)⇒12Mで取引完了
オイエル ⇒マシップ⇒契約延長バルサBから昇格決定
●決定間近
ピント ⇒ブラーボ(チリ代表でW杯)⇒W杯前に成立、10M+ジョナタン
セスク ⇒ラキティッチ(クロアチア代表でW杯)⇒W杯前の成立、18〜20M
プジョル ⇒マルキーニョス⇒25M+アウベス、金銭部分で交渉難航か
●獲得の方針を検討段階
アウベス ⇒クアドラード(コロンビア代表でW杯)⇒本人合意、25M〜30M
サンチェス⇒ロイス(ドイツ代表だが怪我で離脱)⇒36Mの違約金で獲得
売られるのはアレクシスじゃなくてペドロの可能性もある
売るならペドロの方がいいな
サンチェスの方が獲得競争が盛り上がりそうだが
マルキーニョス獲得決まったのですか?
マルキーニョスはよ!
テスト
もう1人CB欲しいな
マルキーニョスまぢ楽しみだわ!
エスピノサはバレンシア行くみたいだな、まあもうわりといいとしだもんな
マルキーニョス獲得は朗報だけどあと高さのあるCB欲しいな
公式以外は信じない!期待は全然してないもの!
やっぱ計算してもセスクの金はシュテーゲン、ラキティッチで消えるし
第2GK買ってしまうとあとでダニ、ソング売って足しても……
25〜40Mでサンチェスかペドロ辺り売る予定も同時に組んでないと無理だわ
マルキーニョス35Mでもフロントにしてみれば15Mオーバー
というか来年分60Mがコケ、ロイスなんかの分で35Mはここに確保したいみたいだからなぁ
放出しかできなくなるかもって影響がけっこうでかいな
おまえらが悩むことじゃない
頼むマルキーニョス決まってくれ
マルキーニョス、チャンスあるならはよ決まってくれ
そしてルチョ早く元気になって戻ってきてくれ
公式に来るまで、マルキーニョスはまだ信じないぞ!
スビのことだから神戸のマルキーニョスの可能性も捨てきれないから信じない方がいいな
午後から手術か
でも軽ければ一週間ぐらいで復帰出来るようだな
マルキーニョスってまだ20歳なのにキャプテンシーの塊みたいな選手いらしいね
あと小柄なのに空中戦も強いしなんかカピタンを彷彿とさせるわ
ブラボとかロイスとかいいからマルキーニョスに全力で行くべき
>>6906
ワロタw
セスクの恋人がメッシの恋人へのお別れを告げるようなメッセージをインスタグラムで出してるな
あらゆるものが情報源になって怖いご時世だな
>>6910
ああいう思わせぶりな言葉は案外違ったりすることもあるからね
まだ何とも言えないよ
セスクに関しては本人がワールドカップに参加してる以上はワールドカップ後に動きがあると思う
マルコロイスの話は定期的に出てるな本当だとしたらうれぴぃ
>>6910
嫁じゃないのか
>>6914
結婚してるならイニエスタやチャビのように結婚式上げるニュースが
現地で大々的に報じられるだろうから結婚はしてないはず
ペップもこの前結婚したばかりだし
エンリケ手術したのか
悪いことが続くな
マルキーニョスはよ
ユベントスのサンチェスへの提示額舐めすぎだろ
クアドラの髪型って面白いな
セスクと本田やったらどちらがバルセロナにあうかな?
本田メッシイニエスタのパスまわしは世界一やと思う
本田移籍してくれ
>>6890
ロイスのバイアウトの発生は2015年からだったはずだぞ
ロイスはドイツでナンバー1の選手だから来たら最高すぎる
アルヘン、ブラジル、ドイツのエース揃い踏みとか胸が熱い
怪我してるし無さそうだね
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8919884/
ファウスとスビがセビージャ入り
決まりかしら
そもそもなんでPSGはマルキーニョス出してもいいと思ってるの?
ルイス取ったからだろうけど、普通にルイス取らずにマルキのままで良くないか?
PSGの試合全然見たことないから詳しいこと知らなくてすまん
チアゴシルバと同じタイプだから、ミニチアゴシルバみたいなプレーするんだよ
同じタイプよりルイスみたいなタイプがいいんだろう
トゥーロン見たけどマルキーニョスとドリアってシウバとルイスそっくりだったわ
どっちも獲ればいいんじゃねw
てか>>6885 のツイート怪しくない?ソースが全然見つからない
外国人枠の関係でサンチェス出さないともう一人取れないんだよね
マルキーニョスは将来チアゴシウバを超えられると思いますか?
シウバはネスタという偉大なお手本がいたけど
ピケから学びとれるものはないからな〜
>>6928
今だとネイマールとサンチェスしかいないからマルキーニョス獲得しても関係なくない?
ブラボやマルキーニョスはEU国籍があるから問題ない
噂のある選手でEU国籍持ってないのはクアドラードやナバス
そろそろブラボ来そうな感じが
ラキティッチはやっと契約手続き終わりそう
ロイスはドルが完全否定してるね
というか怪我したばかりの選手を獲りにいってどうするんだろうか?ほんと真面目にロイスを大金叩いてまで獲ろうとしてるのなら病気だな。セントラル資金が何も残らんじゃんか
早いww
http://en.wikipedia.org/wiki/Marcos_Ao%C3%A1s_Corr%C3%AAa
早とちりし過ぎでしょ
例のツイートのコメント見ると、これいつ起きたの?→2、3日前です。って書いてるから拒否されたって報道の前の話になるよね
期待薄だと思うわ
あー21時間前のツイートでそれくらい前じゃ
ダニ外して再交渉する噂のちょい後とかか…
ぬか喜びに終わりそう…なのかな?
>>6935
背番号5かよw
ラキティッチはセスクの移籍が発表されないと合意しても正式発表できないだろうな
セスクの発表がいつか知らんが
マルキーニョスはほぼ決まりでしょ
ほぼ願望だけどそう思うしかない
パリはマルキーニョスの移籍金もそうだけどやはりアウべス獲得したいんだと思う
そして最終ラインをブラジル勢で固めるつもりなんだろうね
いっそ大会終わるまで待てばアウベスの価値が上がるかもね。
逆パターンもありえるけど・・・
>>6924
まさかのファシオだったりな
ロイス「メッシは手本にすべき選手」
http://sp.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=123974&page=617
こういうリンク
好き
アウベスルイスシウバマクスウェルとかまんまセレソンだな
ネイマール大丈夫?
エンリケって盲腸なん?
ラキティッチ決まったみたいだな
2000万+デニススアレスのレンタル
スアレスに買い取りオプションがあるじゃないかって話でスビがボロクソ言われてるな
さすがにスビもそこまでアホじゃないと思いたいが・・
スアレスがセビージャクラスでスタメン張れるなら再来年普通に戦力として迎えられるな
買い取りオプションはにわかには信じ難い話だが
プリメーラで見られるのは楽しみだな
でも他所から買ってきたとはいえ買い取りオプションつけてカンテラの選手をそう簡単に手放してしまうようだとガッカリだ
まあまだ確定情報はないから杞憂で終わればいいけど
ラキティッチ楽しみ。この値段はおいしいな
スアレスはレンタルなのか。セビージャで試合出るの厳しいだろーセルタ行って欲しかった
しかし、先に噂の上がってた白組がノーリアクションだったのは意外だったな
獲得競争を避けたのか
白ってラキティッチ必要か?だれか出て行く予定とかあるなら補強するんだろうけど。
ラキティッチはもうほぼ決まったようだな
スアレスに買い取りオプション付けたら、スビはバルサから消えてくれ
ロイスとるならカンテラもっとつかってほしい
ネイマールいるし、今後いてもテージョくらいしかでれないだろ
デニススアレスは去年もセビージャ欲しがったみたいだし、移籍したほうが彼のためかもな
セビージャが欲しがるってだけで活躍しそうな予感がするな
スアレスってトップで使われてるとしたらどこなんだろう
インテリオールでイニの後釜として成長してくれると嬉しいけど、Bではもっと攻撃的な位置だよね
プレースタイルはイニと似てるし、Bでの使われ方もそんな感じ
同じ頃のイニと比較したら、そりゃあ落ちるけど才能は間違いなくあるし
セグンダAでやってるのはもったいないから、セビージャで先発で起用してくれるのならレンタルはいいと思う
全試合の3分の1は出場させなきゃダメとかって契約だろうな。若手は基本これが付く
ここで活躍出来たらラファに続くだろうな
なるほどね
問題はセビージャみたいな強いクラブでちゃんと出場機会を得られるのかって事と
買い取りオプションは付けられてるのかどうかって所だね
本当はラフィーニャみたいに毎試合スタメンで出られるようなクラブが1番良いんだろうけど
ちなみにハリロビッチもセビージャが欲しがってたらしいよ
ブラグラに書いてあった
マンジュキッチも獲ろうぜ
マテューがバルサ移籍を希望してて、バレンシアに移籍を認めてもらうようにお願いしてるとかまた適当な事をムンドが書いてるな
MDって糞新聞だよな
ロイスはバルサよりレアルのほうがタイプ的に合いそうだけどな
わかる
というかその点に関してはレアルよりバルサのほうが合いそうな選手ってすごく少ない気がする
カンテラが多い分今のバルサは外様にとって難しそう
アダマがセグンダAのベストイレブンは素晴らしいね
出場時間はそれほど多くないのに選ばれたのは、プレーにインパクトがあった証拠だもんね
まだまだ荒削りで大きくはないけど、ごっつくてフィジカル凄いし、将来が本当に楽しみ
マルキーニョスもあんまり期待してないわ
このフロントは期待すると裏切られるからな
今年もマトモなCBの補強は無いものと覚悟してるわ
ちびばかりで見栄えが悪い
長身アタッカー取れ
ラキティッチはまあまあ背が高いからあと二人くらい獲って高さがあるの5人(9番が入ると6人)くらいいれば今季みたいにやられ放題って感じも多少は減るかもな
>>6954
残り1年の契約の選手に支払う額としては、エジルよりも最近じゃトップクラスの値段だよ
たしかに残り1年だがラキティッチほどの選手にしてはバーゲン価格だと思う
イヴァン・ラキティッチ(セビージャ) リーガ・エスパニョーラ Players Profile
http://st.wowow.co.jp/sp/detail/2768
らき☆はげ結局パッとしない未来しかみえんけどなぁ
まぁセスク放出するメリットの方がでかいからよしとするわ
一年後またコケコケいってる気がするわ
マルキーニョスはバルトラよりましってかんじで
最悪マスチェがセントラル続けてそうだけどなぁ
ダニ放出した右サイドはズタボロ、ポルテロはデュトゥルエル状態、
ネイマ変わらず空気でメッシも置き物、
イニはスペってチャビ老化
なによりガッツ無能で完全崩壊まであるわ
ほんとフロントが重要なんだよな
>>6978
面白い
まさかバルサに来るとはねぇ
エスピノサがバレンシアに行くみたいだけどタダなの?
そんなにネガティブで試合見るの楽しい?
誰を補強したら納得できるの
マルキーニョス来たら楽しみだわ
ジャンプ力とガッツある感じのプレーが良いね
線がちょっと細そうでネイマールみたいに怪我が心配だが
というかCBに関してはある程度破格でもオファーするべきだと思う
パリがルイスにべらぼうな値段ふっかけて取ったけど今のバルサのフロントはそのくらいしなきゃダメなんじゃ無いか?
移籍禁止もあるんだし
ラキティッチって公式アナウンスあったの?本当なら好きな選手だからめちゃくちゃ嬉しいけど
>>6979
失敗するイメージしかわかないのか
生きててしんどくない?
クラブとしてなのかSDとしてなのかはわからんけどCBのプライオリティーが低いのは確かだよね
今狙ってる選手どれもきつそうだからW杯でブレイクした若手でも狙うと思う
まあセスクは3年やって周りを納得させる事は出来なかったから、血の入れ替えは仕方ないかも
ラキティッチはモドリッチもいるしマドリーにいくかと思ったけど、バルサを選んでくれたのは嬉しいな
嫁の希望でもあったのだろうか
そもそもマドリは本気じゃなかったんじゃねーの
シャツ売れなそうだし>ラキティッ
デニスは買い戻しオプション付きか
セスクの移籍金の件といい、ここの情報は適当すぎる
レンタルなのに買い戻しオプションっておかしい
>>6989
買い取られた場合の、ね
>>6990
なるほど、保険かけたのか
セビージャもあわよくば選手が獲得できて駄目でも差額で儲かるなら出場機会それなりに与えるインセティブにはなるだろってことかな
レンタルの時点で買い取られた場合のオプションとか意味あんの?売らなきゃいいだけじゃん
てか売るときにつければいいじゃんw
まあいろいろ複雑な契約があるのかもね
6988
確定してない情報であ〜だこ〜だいうのはいつものことじゃん
文句ならsportやmdに言えって話だよなぁ 「ここの情報」って
以下、確定してない情報への書き込みは禁止し荒らしとみなします。
スビサレッタは無能
この情報は確定されてます。
ボリビア戦でイニとシルバが無双してたけど、やっぱり選手間の距離が近いと持ってる技術が発揮されるんだなぁ。
これを前提に、ドリブルのオプションをつけるためのネイマールやったと思うねんけど。
代表戦て参考にならないでしょ
戦術の熟練度が違いすぎるもん
ブラグラにラキティッチのチーム間交渉成立って出てるけどどうなるかねぇ
セビージャの試合見た限りの感想としては、
ショートパス主体のバルサには合わなそうなプレイスタイルだけどな
一向に進まないセントラルの補強含め来季はどうなることやら・・・
>>6995
ブラグラにも同じこと言ってこいよ
情報源ここと変わらないから
7002
俺はいつものことだから今更だろって言ってるだけのになんでブラグラにいわないといけないんだ?
掲示板って噂とかそういうの書き込み所だろ
スペイン代表はバルサより熟練度が高いんじゃないの
>>7004
え?どう考えてそう思ったの
試合数も練習時間も圧倒的にクラブのほうが多いのに
一般論でいえば、クラブの方が熟練度は高いけど、去年のバルサはひどすぎた。
だから、去年の成績で選手の評価くだしたくなかってんけど。
日本みたいに身体能力より技術ってチームがバルサみて距離間みじかくしてるのに、タタはそれを放棄したからなぁ。
チャビと衝突するってのも、真偽は別として理解できるわ。
バルサは監督変わりまくってるし、選手もターンオーバー多いけど
スペイン代表は2008年くらいからずっとおんなじことやってるからじゃね
同じことしてくる相手に、どう対処するかっていう、相手も含めてのことだから
相手チームの戦術の熟練度が低けりゃやりやすいに決まってるでしょ
どのみち代表戦が参考にならんってことはないわな
セスクがフィットしないということは2010以前の代表戦を見てればわかった
2010以前て、08ユーロで賞賛されたクワトロフゴーネスってセスク入ってたと思うんだが
あれフィットしてなかったのか
そして現地クレがセスクよりシルバ言ってたのも代表戦見てというのもあるだろうしね
>>7010
当時の試合を見てればあれ?って思うシーンはいくつかあったと思うが
そのレス内容だと見てないっぽいからあれだけど
そもそも熟練度って、基本的に同じコンセプトで繰り返すことから高まるわけでしょ。
自分が言いたいのは、熟練度云々じゃなくて、せっかく判断能力と技術があるのに、みかたが近くにいなくて選択肢がないなら活かせないってこと。
練習でロンドやってるのに、試合でバラバラとか。
プレスに弱いとかキープ力がないとか中盤突破できないとか、ショートパスで補ってから言うべき。
バルサのプレスが緩いのも、距離が離れてるから。
まぁ、イニとシルバってレベルのクラックあげて言っても、説得力でないけど、ボリビア戦はすごかったなぁと。
スアレスに買い取りオプションと買い戻しオプションあるのか
1年後に活躍して戻ってきてほしいね
この前のミラクルボディを見たけど、チャビの後継者がもし出てくるならカンテラからだね
他の選手と見てる景色が違ってた
イニエスタと揃ったのが奇跡なんだろうな
ラキティッチは決まったね
スポルトとムンドにfichadoって書いてある
>>7012
そんなシーンどの選手目線でもいくつかあるだろ
そもそもフィットしてないなら他に優秀な選手いるのにアラゴネス使ってないし、優勝できるチームになるわけがない
要はスペイン代表が同じことして6年もトップで居続けられるのは、
バルサと対戦するチームほどの対策を代表チームは出来ないからだろ
同じことしてトップで居続けられるなんてクラブチームじゃ考えられないし
スペイン代表の攻撃が機能してても参考にならないってのは、そういう意味
ID:/QVRYeis0
選手同士の相性が見れる上でも参考にならないなんてとても言えないけどな
ようこそラキティッチ!!
3500でロイス取れるなら今の狂った市場ならバーゲンだな
マルキーニョス決まってくれんかな
ラキティッチがんばってくれ〜
ハリロビッチもいることだし
ハリロビッチにとってもプラスになるからセスクの代わりがラキティッチならまあ頑張ったほうだね
ラキティッチ来るからには応援するけど、肝心のCBはどうなってるんですかね?
前線や中盤を補強したせいでCBの補強するお金がないとかにならなきゃいいけど。
>>7022
精一杯やってるみたいだけどCBに使う予算が低くて苦戦してるイメージ
ネイマールの親父にあげた金でマルキーニョス買えたけどw
>>7023
ならばネイの親父に勝ってもらおうw
>>7023
ならばネイの親父に勝ってもらおうw
ペドロ、サンチェス、チャビ、セスクがどうなるか。
スペイン勢全員放出もあるかなぁ。
ペドロもネイもサンチェスもメッシも代表だとイキイキ。各々のポテンシャルを再確認出来るW杯になるわ
ロイスにあてる35Mでもマルキーニョス買えるな
でもフロント的にはロイス>マルキーニョスだろうね
ラフィーニャの呼び戻しにロベルト残留、更にはラキティッチまで獲得寸前なのは
チャビなしのシステムを本気で作ろうとしてるクラブそしてエンリケの意思の表れに思う
ただしポゼッション主体でもチャビのシステムにそのままはめ込むのではなく
彼らに合うようにシステムをアレンジするのは必須だが
アグエロじゃなくてロイス、ダビドルイスじゃなくてマルキーニョス
これもエンリケの構想なんだろうな
ラキティッチ、ロイス来てもバルサには合わないとか言う奴いるけどエンリケがどんなサッカーするのかもわからないからな
タタとは違ってリクエストした選手を獲得してのスタートだから期待してる
ラキティッチは金髪禿げかけイケメンっていう今までいないタイプだからバルサのユニ似合うのかな
>>7028
現状でも懐に35Mは有ると見て善さげだな
丸々セントラルに回すのが賢明だな
ロイス君には申し訳ないが
ハゲてもイケメンはイケメンという現実
今季のピケ見て批判してる奴はモグリ
今季は普通にワールドクラス
金髪ハゲかけ・・・メンd・・・エ・・
合成だけど、ラキティッチのバルサユニ違和感ないな
>>7034
ピケはフィード下手糞だよ
前線の選手じゃなくボール見て蹴ってるから変なところにしかいかないし
遅いし対人弱いしヘディングもくの字ジャンプだから強くもない
でもピケがいないとラインぐちゃぐちゃになるんだよね
セスク馴染んでないってどこが馴染んでないの?馴染んでるって思ってるわけじゃないけど、どこが悪いのか逆に良いとこがわからない誰か教えて。ポジション?
裏取られたくないから距離感短くしてないの?
もうコンパクトに組織的に戦うにはおっさんばかりだから?
でもワイドに戦うなら一対一が強い選手がいるよな
ラキティッチクアドラードロイスと今噂に上がってる選手だとどんなサッカーしたいのかイマイチ見えてこないな
これでペップバルサとは完全にお別れ出来そうではあるが
PSGはアウベス欲しがってないみたいだけどその場合残留だよね、まあクアドラ獲るよりそっちの方がいいけど
ロイスとかスペイン紙が適当に書いてるだけでしょ
ドイツ紙が報じてないところみると信憑性ゼロ
ラキティッチはロングパスでぴたりと合わせるイメージ
クアドラードはサイドの攻撃、ドリブル突破のイメージ
ロイスはスピードあるドリブル、フィニッシャーってイメージ
あってる?
クアドラードはエンリエがローマの監督時代から気になってた選手みたいで
エンリエが獲得をリクエストしたって話もあるけど
ヴィオラじゃ右SH中心でSBなんて最近は全くやってないし守備面の懸念がありすぎじゃね
ただでさえ左のアルバも超攻撃的なのに
ピケやシャビは何でセスクを守ってあげないの?獲得するときはあんなに頑張ったのに。
>>7047
ピケはセスクの残留を希望する発言してるよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000009-goal-socc
>>7035
テア、デウロもイケメンだしイケメン増えたな
ラファはむさ苦しいが
〉〉7040
どちらかといえば擁護的な自分が思うセスクのマイナス面は、引いてくる相手を攻略するためのショートパス主体の戦術に対する適性がややかける点。
この戦術はバイタルを活かすことを前提にしてると思うけど、イニエスタの相方としていうと、バイタルで受けたとき、創造性がないのは仕方ないとして、視野もちょっと狭いのかバックパスばっかりな気がする。まぁ、味方の動きがないこともあるけど、ためもつくれないからなぁ。
逆にイニエスタがバイタルに入ったときに、供給役になるのはブスケツばっかり。
ここまで言っときながら擁護したいのは、一貫したポジションで使って叩きこんだら解決しそうやし、他の能力は高いと思うから。
モナコはバルデス取らないみたいだけど、これからバルデスどうするんだろう?
>>7049
でもテージョは出ていくんだろ
シュテーゲン、ブラーボ、マシップ、バルデスの四人体制とは心強い
ラキティッチは結局確定したの?
sportにはwカップ終わってから発表って書いてあるみたいだよ
ラキティッチ=若い頃のsting
ペップサッカーはもうやめて
クロスカウンターを狙うんならセスクはいる
>>7052
テージョ好きとしては他のクラブでの成功を祈るばかり
幸いにも良いクラブばかりに目を付けられてる
ただテージョそんなイケメンとしては見てなかったな
VVはモンセラットに登って自主トレだな
セスクがスペースつくっても誰もそのスペース使わないんだもん
味方とコミュニケーションとれてないんじゃない?
セスク残してラキティッチ補強なら分かるけど
セスク放出だと何が何だかw
2年続けてチアゴ、セスク放出してラキティッチ、ラフィーニャ、ロベルト?
弱くなってね?
>>7055
ありがとう
セスクも残ってラキティッチならロベルトは本当に必要無くなるよな
前線にマンジュ、ラキ、まぁ無いかもしれないけどCBにラポルテ、マルキーニョスなら個人的にはもう補強終わっても良いくらいの補強だけどな
3バックにラポルテ、ピケ、マルキーニョスで9番マンジュ、トップ下メッシなら、ラキティッチも加わるし身長、フィジカル、ミドルと穴が無くなるんだよな
ハマったらCL普通に獲れそうだわ
>>7061
俺も全く同じ考え プラスなのはスアレスがリーガで経験できるくらいかと
コードジポワールの右サイドバックよくないですか
こんな青一色の服装とカバンはやっぱりチェルシー移籍のサインなのだろうか
http://i.imgur.com/vIA03MJ.jpg
>>7045
ラキティッチはピルロ
クアドラードはバレンシア
ロイスはルーニー
スペイン代表ファンフランとアルバとか強くないか。
ディフェンスラインは高さもバッチリだし
なんとしても優勝してもらいたい
選手としてピークで迎えるだろうメッシに俺はなんとか優勝してもらいたい
>>7064
たしかガナーズも狙ってるよね
セスク残してラキティッチとかそれこそ意味不明だろw
セスクはバルサの中盤(インテリオール)としては不適格と判断されたんでしょ
ラキティッチが嵌るかは知らんが、チャビはまだやれるしな
>>7070
いやチャビはもうフルシーズンは持たないと思ってチーム作りした方がいいよ
今のMF人事の動きからもそれを前提に考えているのが伺える
メッシに無双してもらって優勝してもらいたいなー
>>7070
シャビは休み休み、コンディション重視で使うべき年齢だしなー
セスク売るのを前提にラフィーニャ戻して
ラキティッチも獲ったんだろうけど
買い手がなくて残留って事になっても
ベンチの層が厚くなるから大歓迎だけどね
エンリケが上手く使いこなせるかどうかは知らん
ブスケとラキのドブレにメッシとセスクのダブルトップ下で両翼ネイマール、ロイスとか面白そうではある
エンリケには色々なシステムや戦術を試して新しいバルサを作ってほしいな
メッシはスピードが戻らないと無双は無理だろう
縦の突破を潰されるようになって、右からのカットインで凌いでたけど、それも封じ込められるようになってきた
VVはどこに行くんだか
ラキティッチは明日決まるかね?
元々シャビの後釜でセスクを戻したけどスタイルの違いもあり無理だった
残念だけどもうこれでセスクは充分でしょ
メッシはもう全盛期のスピード出せないの?代表戦みたけどなんかのろかった
スピードに限ってなら全盛期は19番時代だなメッシは
メッシは年々スピードなくなってるけどこの1年でかなり遅くなったな
イニもこの1年でドリブル突破ができなくなってるし2人の劣化で引かれたら攻め手がない感じ
ラキティッチ獲るだけじゃあんま変わらないだろうな
イニがドリブル突破出来なくなってるとか節穴すぎだろ
個人的にメッシ、ネイマール、イニはタタの戦術で全く持ち味が全く出せてなかった印象
エンリケがそこのところを解決してくれると期待
メッシはほんとピーク過ぎたなって感じあるね
メッシ売ってスアレスとCB取っらたら三冠いける
メッシはW杯本番まで余力残してプレーしてたと思いたい…
ただ1つ言えるのはメッシだけじゃなくクリロナもスぺ体質で劣化しそう
最近、怪我しまくってるしね
節穴って。試合みてればイニが昨シーズンと別人だったのはわかるはずだが
バルサだけでの問題かと思ったら代表でも全然仕掛けなくなってるし
イニは人望も実績もあるからあまり批判的なこといわれないけどね
リベリも逝ったしなぁ
ネイマールの時代にするにはメッシ外さないとダメだろうね
>>7081
12-13はメッシに次いでリーガ2番目の突破数で
コンフェデでは全選手の中で断トツの突破数だったが
今シーズン入ってガクッと減ったのは間違いない
>>7082
同意。
もはや、それに異論らしきものがあるのが不思議。
ネイマールは、ちょっとわからんけど、メッシとイニは、基礎的な技術の高さが活きるから連携した攻撃が武器やのに、孤立させてる時点でうまくいかん。
メッシはチームが機能してないと下がってきてドリブル仕掛けるのバレバレやから、余計に。
イニは今季、奥さんの流産とか契約延長騒動とか色々大変なことがあったからな
正直、批判するのは気の毒
イニ、セスク、ラキティッチでポジション争いさせるぐらいじゃないと強くならんと思うのだけどね
>>7091
それには予算不足&フロントがセスクに我慢しきれなくなったという事じゃないかと
セスク移籍が現実になったらの話だが
精神的なもので来期復調してくれるならいいんだけどね。30歳にもなったし戻るか不安だわ
イニはパワーもシュートもないからあのドリブルがないと物足りない選手になってしまう
個人的には中盤もう1人即戦力取らないと厳しいと感じる
中盤にはこれ以上は無理だろうな
どんなに前を補強しても後ろが今のまま+マテューとかになったら弱いままだろうね
セスクの性格的に競わせるのは無理でしょ
ビッグマッチでスタメン外れるとすぐメディアに愚痴るような人間だし
しかも他所から来たラキティッチにポジション取られてたらどのみち出てく
可能性ない人間使うよりラフィーニャ育てた方が良いと思う
>>7090
色んな理由があれどキャリアワーストの酷さだったのも事実だろ
強豪相手にはモチベが高いのか安定してるけど
下位相手だとムラが目立つ
セスクはメンタルが弱いのがな。すぐ熱くなってカードもらうのとか見たらイライラする。同じことが悪いときのアルバにも言えるけど
>>7093
百歩譲ってセスクを放出するなら俺もラキティッチの他にもう一人即戦力が必要だと思う
保険でセスク残すのがいいと思ってるけどね、リーガならセスクで十分なんだから
予算がーとかそんな情けない話あるんかいね?
>>7096
今シーズンのパフォーマンスに関してはまあそうだったね
来季、復活してほしいけど厳しいかな?
バルサは補強資金から
即戦力もう一人買うような勘定してるっぽいけどね
それがセントラル二人か
ロイス買ってさらに中盤の選手もう一人追加か
どちらかのケースを選ぶことになるかもね
復活はどうなのかね。イニもスピード落ちてるし振り切ったと思っても獲られるのが増えてる
チャビがロベルト放出で代わりに誰か中盤獲らないと攻撃の質上がらない気がする
チアゴ追い出してラキティッチに追い出されるセスク
リーガならセスクじゃなくてラフィーニャでいいだろ
セルタでもレアル相手にもやれてたからな
次はイニエスタか・・・
だから、タタの戦術でどうやって活躍すんのよ。
そもそもイニエスタは生粋のドリブラーじゃないでしょ。
パスの選択肢をちらつかながら相手を揺さぶるタイプなのに、その選択肢がない状況でぶち抜けとか。
>>7103
フロントがそんな甘い認識じゃないこと祈るわ
どこが甘いの?
なんかいろんな意見あるけど、WCはメッシの大会になるとみてる
敵は話題に上がらないイタリアとフランスだろう
セスク放出のお金でラポルテかマルキーニョスを獲得したら戦力ダウンではないんじゃない?
獲得出来なければアウトだけどw
そもそもエンリケが433使うのかもわからない
フォーメーション変えるつもりなら10番タイプそんないらない
アルゼンチンはベスト8でドイツかポルトガルが上がってきたのを破れば
イタリア、ウルグアイ、スペインどこかとベスト4で対戦して決勝進出か
予選楽だし俺も期待してる
ベースは433じゃねーの?
むしろそこ崩したら暗黒行きの予感だわ
クライフ以降433か343以外で強かったバルサを知らない
イニラキティッチを中心にシャビとラフィーニャをローテや途中で出す
今年のイニシャビセスクロベルトと比べて劣ってるとは全く思わないな
CB二人獲得してブスケの控えをマスチェに固定
ペドロorサンチェス放出でロイスor9番タイプ取れれば成功だと思う
4−3−3でもドブレ使うかも知らんよね。
ラキティッチも代表ではボランチだしマスチェの契約延長で中盤起用とかさ
あとはガチでCB2枚獲るなら3バックも可能性あるだろ
CB兼SBの選手を獲得すれば4−3−3からの変形もいけるだろ
本人が4−3−3にこだわらず選手に合わせてシステムは柔軟に変える可能性を示唆してるからな
ロイスは来ないだろ
ドルトムントの広報が移籍ないと断言した時点で、前から言われてた違約金は来年からってのが本当なんだろ
ネイマール メッシ サンチェス
イニ ラキティッチ
ブスケツ
アルバ ピケ マルキーニョス クアドラード
シュテーゲン
パリがメクセス獲るまでマルキーニョスは保留だって
獲るまでって言っても欲しいのかもわからんけどw
フロントはどうするんだろう…ベナティアにバイヤンが33Mのオファー断れたらしいしマテュー、ミランダは違約金払わないと無理だし方向転換すんのかなー
まあロイス、コケはハードル高すぎだよな…
ロイスは怪我したし違約金来年が本当ならどうしようもない
そこに補強費60M持たせて
また誰か売って25Mは欲しいかもってプロジェクトやってるんだよなー
どうなっかなー
まあパリもアレックス放出したから層が薄くなるのは避けたいんだろう
マルキーニョスやベナティアの代理人がバルサ行きを望んでいることは大きいな
ベナティアは60Mとかローマいってるんでしょ、そりゃ去年と違ってCLあるから出したくないよね
システムは柔軟にとかって
失敗フラグビンビンやないか
ドブレなんてやったらジーザス(クライフもスアレスも)激おこw
誰に行くと思うCB?噂に上がってるのは非現実的な気がする
W杯終わるまで動かないのかなぁ
大補強するなんて大風呂敷広げて、結局、予算は例年の60Mですなんてシャレにもならんよな
2期分の補強額として言っていた120Mは選手売却で60M+元からの60Mみたいだしw
本当、頭の沸いたフロントだよな・・・
選手が可哀想だわ
6000Mは決して低い金額ではないけどな
>>7122
同じ奴か分からないけどそればっか言ってるな
アンチなのか?
ラキティッチは後はスアレスのローン契約の詳細の交渉が残ってるのかな
買取オプションや買い戻しオプションの有無など
ガッチリ補強してほしいって気持ちあるけど、どうせならカンテラ大抜擢でもいいかなぁって思いもあるわ
プリメーラで見てみたい選手いるしそれはそれで楽しそう
二期分の補強するなんて一言も言ってないけどな
その120Mってのも負債返済分を回して使える額でバルトメウも「いざとなれば使うことも可能」って言っただけで使うなんて言ってない
情弱でも批判するなら知ったかで叩かないほうがいいぞ
前線や中盤は今にでもトップチームで活躍できそうな期待のホープがけっこういるけど
セントラルだけはこれといったのがいないんだよね
イエやバニャックもトップチームで戦力になるにはまだまだ時間が掛かりそう
FC Barcelona ● Tiki Taka System | Teamplay Goals 2014 HD
http://youtu.be/BI8rX8zZR9k
barcastffのツイートに上がってたんだけど2014だけじゃないw
>>7128
話変わるけどイエはポルトガルだよね
代理人はもしかして・・・
>>7127
でも来期補強が出来ない可能性があるなら今期使わないでどうすんだ?って思うのは当たり前だと思うけどな。
7087みたいな奴ってネイマールが活躍出来なかったのはタタの戦術のせいにするのにメッシのことになると劣化とか馬鹿なこというよな。
どれだけメッシに今プレッシャーかかってるかとか考えないんだろうな。
本当にクレか疑うわ。こういう奴等ってメッシが劣化したと思いたい白オタな気がする。
白オタはネイマールにはそんなにやられたイメージないだろうからそんなに憎しみはないから持ち上げてメッシを相対的に落とそうとしてる感じがする。
セビージャファンがラキティッチ20M以下なんて安すぎてあり得ない最低でも40Mだろって言ってるけど
確かにセビージャでの大活躍を見れば安すぎるな
はっきり言ってセスクよりずっと活躍すると思うけどw
セスクはプレミア時代は無双してたけど、バルサの中盤に入るとキープ力のなさとトラップの下手さは際立ってた
>>7187
まあ7087が臭いのは同意だが少し落ち着けよ
それに白オタなんてバルサの選手の事、みんな叩いてるぞ
それこそネイマールだってこの前のクラシコでのラモス退場PK獲得をまだ恨まれてるしな
ブスケがぺぺの顔面踏んだ疑惑だってぺぺの今までの数えきれない蛮行を棚に上げて叩いてる
ようするに何が言いたいかというと7087は別として最近のメッシの状態に不安を抱いてる人が多いということだ
だから心配だという意見が出る(個人的にはワールドカップ終わった来期にはメッシが爆発してくれると期待してる)
失礼
>>7187 じゃなくて>>7132 だった
たとえメッシに不安を感じても、メッシが成し遂げた事を覚えている人は「メッシを売る」という発想には絶対にならない。
不快な感情を与える人はバルサのファンじゃないか、病的に物忘れの激しい人だと思う。
セスクはカンテラじゃ並以下レベルのテクニックだったんだっけか
>>7133
ラキティッチは契約が残り1年だからね
まあそれを差し引いてもバーゲン価格だと思うよ
セビジスタが愚痴りたいのも分かる気がする
アウベスも残り一年だけど今売らなきゃ延長しないで出て行きそうな気がしてる
>>7132
今季に限ってはネイマールの方が活躍してるし、2ちゃんでも白オタにネイマールはクソ叩かれてるよ
今、メッシはすごいプレッシャーと戦ってる。これは予想だけど最近の吐き癖はプレッシャーからじゃないかと。
なのに今、メッシを叩いてどうするんだよと。今こそメッシを応援してやろうよ。うちの大事なエースじゃないか。
目新しいネイマールみたいな選手に心踊るのも別に悪いとは思わない。それもいい。
でも今までチームを引っ張ってきたエースを一年調子悪いくらいで終わったなんて言うな。
録画したCLセルティック戦を見てるんだがロベルトの動きが良く感じる
気のせいだろうか?
それとペドロとネイマールの相性が良いな
まだシュテーゲン決まってない時の優先順は
キーパー
CB
9番
SB
中盤って感じだったけど中盤が一番ほっとな話題多いのはなぜなんだろう
バルサの放出もセスクばっかり取り沙汰されてるけど前線の選手はあんまり話題にならないな
そりゃまあバルサだもん
いざとなればラキティッチですらCBで使いかねん
ないことを祈りますお願いします
>>7144
セスクがチェルシー移籍しそうなのとチャビの去就が不透明だからな
チャビも控えにするには年俸高いしチームに迷惑をかけそうな場合は移籍も選択肢にあるんじゃ
>>7142
ホントそうだわ
今までメッシにどれだけの物をもたらしてもらったのかと
メッシには代表でもタイトル穫ってほしい
そして名実共に伝説の選手になってくれれば
>>7147
もうすでに伝説の選手にはなってる
代表でタイトル獲得すれば神話の選手になる
しかしVVはどうすんだ
ピケが空中戦弱いとか上に書いてるの見て笑った、今季エアバトル無双で対人もあまり負けてなかったのに
セスクといいピケといい印象だけで叩いてるバカは手に負えないし先入観で意見変えることはないんだろうな
ブラボはもう決まりそうで細部の詰めだけとソシエダの会長がコメントしたみたいだな
サブはリーガ経験者じゃないとなやっぱ
ロイスは3か月負傷か・・・
可哀想だな
>>7149
ビジャが入ったニューヨーク・シティに行ったりしてな
バルデスは能力的には全く問題ないし、GKの選手生命は長いからむしろこれからのはずだしな
隠居生活はまだ早いでしょ
とはいえやっぱり大怪我してて復帰時期の目途が立たんのと高年棒がネックなのかねえ
去り方があまりに悲しいものになってしまったとはいえ偉大な功労者だしなんとかバルデス自身納得のいく移籍先が見つかるといいな
The transfer of Ivan Rakitic to Barcelona will in principle be announced tomorrow.
Clubs still finalizing loan deal of Denis Suarez. [rac1]
順調にいけば明日発表?
結局メッシゼロトップの4-3-3を来季も続けるのかな
相手に対策されてきた今新しい戦術も取り入れて欲しいんだが
イケメンイケメンってキモいよ
ちょっと前のレアルオタと同類じゃん
何時間前の話題蒸し返して煽ってんだよ。マドリヲタじゃないけどキモいよ
>>7155
9番獲るのが一番だね
というか、ビジャを放出した今期が0トップ一択だっただけで、
昨シーズン以前は0トップ対策に1トップで対抗して誤魔化してた
とにかくバイタルを全然使えてない問題を解決しないと
>>7149
Arsenal & Manchester City have been put on alert as Monaco pull the plug on signing Barcelona goalkeeper Victor Valdes. (Source: L'Equipe)
アーセナルとシティが狙ってるらしい
>>7158
補強がイマイチなのでW杯なのに全然テンションが上がらない
いきなりネイマールvsラキティッチなのにな
始まると変わるかな
ラキティッチは当初*15m+ボーナスという話だったのにどんどん増額していって最終的に*23m+スアレスのレンタルで収まりそうなんだね
買い取りOPまで付けちゃうしスビさん交渉下手すぎです
あ、*23mは出来高込ね
まだこんな時期に悲観してる人は気持ち悪い
まぁ騒ぎたいだけなんだろうけど
あ、*23mは出来高込です
>>7127
自分が情強みたいな勘違いは痛いからやめな
お前がフロント関係者なら分かるが、今回のケースみたいに誰のせいで来期補強出来ないかを考えたら、発言から2期分の補強すると考えても何らおかしくないだろ
あんまり思い上がってんじゃねーよ
補強にメリハリがないよね
毎年誰か獲らないとクレが文句言うから同じくらいの補強費を出してなんとなく補強してるって感じ
ここぞってときには大幅に増やしてとかもして欲しい。今季は赤になっても強いバルサが戻れば見返りもついてくるのにな
>>7161
そいえばもうチームメートなんだよな
金曜朝5時からだしみんな見ないのかな
>>7168
2人がユニフォーム交換するか注目してる
こういう移籍情報って選手は敏感なの?普通に知らなくても不思議じゃない
アビダルはチグリン移籍したの知らなかったから、移籍情報知らない選手もいると思う
試合に集中したいから余計な情報を入れないって選手もいるだろうけど、まわりは選手やサッカー関係者ばかりだしな。
情報を断ってたとしても、ラキティッチ来るんだってなとかいう人が周りに一人もいないってことは考えにくいよね
ケイリソンてまだバルセロナ所属?
ドルトムントがテージョ獲得の噂があるみたいだな
テージョは噂ありすぎて全く読めないな
本人の意思関係なく交渉に使われることだけは確かだけど
ドルもロイスの後釜としてテージョが欲しいんだろう
クロップ好みの選手なんじゃない?
ロイスには強奪のプロが黙ってないでしょ
節操ないからなバイエルン
>>7176
ドルトムントはオーバメヤン放出の話しがあって
その代わりにテージョ獲るって話しらしい
ロイスのバイアウトが発生するのは来年からみたいだから今夏の放出はないと思うよ
オーバメヤンってどこ行くの?あの足の速さはバルサのCBにほしいなw
>>7177
前線がレバンドフスキ、ロイス、ゲッツェになったならもろドルトムントだなw
さすがにそこまではしないんじゃないか
テージョをピシュチェクの取引材料にでもするのかね
テージョはスペースのあるプレミアなら無双できるから売り方を工夫したほうが良いよな
エヴァートンに1年ローンしてその実績引っさげて再来年にプレミア売却が一番高く売れると思うけど(移籍禁止の緩和が前提だが)
思ったけどアルゼンチンかなり強いよな
五輪世代なわけだし。
個人的にはブラジルは8強で落ちる気がするわ
ドイツと似て大事なとこで負けそう。
スペイン優勝してリーガのレベルの底上げになって欲しい。
決勝はアルゼンチンvsブラジルがいいな
そしてアルゼンチン優勝
メッシが名実ともに史上最高の選手になる
現状では「バルサ」のメッシが今回「アルゼンチン」のメッシになるところもみたいよね
一方「ブラジル」のネイマールが「バルサ」のネイマールに来期はなってほしい
そうなったらブラジル暴動ってレベルじゃなくなる気がする・・・
ネイマールは4年後の時点で世界最高の選手になってバロンドール獲得しててくれればいいよ
そして4年後のロシアでセレソンを世界一に導いてほしいね
前回大会のスペインって決勝トーナメントになってからポルトガル、パラグアイ、ドイツ、オランダとすべて1-0で勝ったんだっけ1
無失点って改めてすげーな
ワールドカップもそうだけどユーロ2008、2012も決勝Tで無失点だからなあw
神がかってるわ
ラモスとピケが今シーズンは絶好調だったから今回も無失点試合が続くかもね
VVはどうなるんやろ
今回スペインはない気がするんだよな
なんかシュートの一個前までの崩しが前より簡単にできてない気がする
先制点とられると苦しそう
モナコ、バルサのV・バルデスのけがを懸念し獲得中止か…仏紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00198973-soccerk-socc
バルデスお疲れ様
>>7179
ローマという噂
>>7141
冗談きついわ
これだからネイマールオタは気持ち悪い
>>7150
とりあえずニワカはピケ叩くからしゃーない
>>7192
バルデス・・・
ラキティッチはイニエスタの横で使うのかね?
>>7142
メッシは昔から割とピッチに唾吐く選手だったけど、初めてカメラに吐くのを撮られたのは2011年の夏のスーペルコパ@ベルナベウだったかな。メッシのぺぺはっ倒しとビジャのゴラッソで2-2の試合。
メッシってW杯で相部屋になったベロンに
「試合前日眠れない俺をよそに隣で何食わぬ顔して熟睡してたメッシを見て化け物だと思った」と言わせるくらいの強心臓だからなあ
個人的には心理面が原因とは思えない
マルキーニョスの交渉は一時中止ですか?
>>7189
練習で4-1-4-1を試したらしいけど勝ち上がるには
他のポジションは弄ってもアロンソ、ブスケツの
二枚は崩さず拘った方がいい
>>7198
ラキティッチの代理人か親父どちらか忘れちゃったけど
イニエスタの横でプレーする姿が見たいと答えてたよ
密かに期待してたベナティア46億拒否とか…ローマめ…
スペイン代表はコンフェデで完膚なきまでにボコられたからなぁ
期待出来ない
マルコス君の件は
・PSGのオーナーはアウベスを是が非でも欲しい
(アウベスのインタビュー聞く限りこれは真だと思われる)
・マルコス君はDルイスをPSGが獲得した事を快く思っていない
控えに甘んじるくらいならバルサ移籍を望んでいる
ブラジルが仮にW杯優勝するかアウベスが鬼のような活躍見せたら、PSGのオーナー今以上に欲しがるだろうな
結局向こうのオーナー次第だと思うよ
コンフェデ決勝はコンディションの差があまりにありすぎたし、参考にはならない感じだけどな。
本大会とコンフェデだとブラジルにかかる重圧は桁違いだろうし、スペイン>ブラジルで挑んだコンフェデ決勝とは状況も一変してるし
ラキティッチは一応中盤ならどこでもできるからな
まあバルサではブスケの位置は流石に無理だろうけど
ブラジル対クロアチア戦の前にラキティッチ公式発表してくれ
意味はないが気持ちは盛り上がる
しかしブラジルはベスト16、8の相手はかなり厳しいんだな
オランダやイングランドといった欧州勢、コロンビア、チリ、ウルグアイの南米勢
ただでさえ国が偏ってるのにスペイン、チリ、ブラジル、クロアチア、カメルーンとメッシ以外は直接対決ばかりだな。
選ばれてないけどジョナタンのメキシコもA、アフェライのオランダもBって
スペインはポゼ守備がどのくらい機能するかと、結局先制点取られないかどうかだな
ブラジル戦も開始数分でしょっぱいプレーから失点したはずだし。
スペインでも先制されると案外脆いんだよな
スペインはブラジルに、バルサがバイエルンに負けたのと同じように負けた記憶がある。
ポゼッション主体のチームが中盤で負けてバイタルも使えないなら、そうなるわな。
エンリケには、中盤の支配を前提にオプションをプラスしてほしい。
ティトも続投してたらそうしてたはす。
コンフェデはアロンソ抜きのワンボランチだったことも考慮しないと
無冠かつCLではベスト8だったのに、今季は30mの黒字だったんだな
もうすぐラキティッチ発表くるかな
>>7215
なんだ、おかしいこと言ったか
ちなみに黒字のソースはSport
>>7213
アロンソがいるいないじゃ守備の安定が違うし、アルベロアという穴が無くなったのが大きいかもな
そういうことか
タイトル獲れてたらもっと収入が増えてただろうから無冠って書いたんだけど悪かったな
ラキティッチがセスク以上とは思えない
ラキティッチがセスクの代わりって訳じゃないんじゃないの?
ソング、アフェライ、セスクを出すとするとソングの代わりって感じもしないでもない
三人出して代わりがデロウ、ラキティッチとセルタからの弟だけだと物足りないな
ブスケツやシャビのベンチ要因?
ならセスクのポジション誰とるんだ?
ラキティッチはセスクの代わりだろ、ソングところはマスチェがいる
マスチェとブスケツのドブレになんのか
マスチェは基本控えなんじゃないかね
CBの補強次第だけど
やっぱりマスチェの出場機会もある程度保障しないといけないから
CBの獲得は1人かね
ミランダがスペインからオファー来てるって言ってるから、2人獲得するつもりだと思うよ
>>7230 スポルト紙によると、ミランダはクラブにマンチェスターユナイテッドかバルセロナに自分を売る様に言ってるみたいだね。
いまホンマでっかでやってたけど
運動後にコーラ飲むのは体に良いらしいぞw
「僕にはいくつかのオファーがあり、協議をしている。スペインとイングランド、そして重要度の劣るあと一つのオファーが来ている。
僕の代理人はヨーロッパで将来を探している。僕のバイアウト条項(これ以上の額を支払えば契約が解除できる条項)は3000万ユーロ(およそ42億円)になっているが、それは交渉が可能だ。
と本人がインタビューで言ってる、さすがにスペインってのは間違いなくバルサでしょ
ラフィーニャ 「デウロは将来のバロンドーラー」
大口叩き過ぎじゃないか
どっちも今のとこベンチ入りすら怪しいんだがw
ソシエダに1人選手譲るらしいけど、誰になるのかな?
ジョナタンかオイエルか
>>7235 最近の記事みる限りでは、ジョナタンが有力じゃない??
>>7236
やっぱりそうかな
ジョナタンはエンリケに練習はバルサでやりたいって言ったみたいだけど
ミランダは年齢的に厳しいね
代理人もメンデスのところだしデメリット多いからいらんなぁ
まんう当たりに高値で買ってもらおう
今、スポルトのサイト見てきたら、バルサが狙う5選手にロイス、コケ、マテュー、マルキーニョス、クアドラードが写真付きで出てたね。内容にはミランダやピシュチェクの名前も出てたけどね。
今日のル・パリジャン紙によればPSGの会長はバルサ・マドリーがマルキーニョスとヴェラッティに幾らオファーしても構わんが拒絶されるだけと語ったそうだ
事実なら苦しいな。マルキーニョスが退団の意思推し通さないと難しそうだ
サンチェス放出ならその金でフレッジ取ってほしいフイットすれば
コスタ以上だと思う
あとバルデスはモナコに行かないのならJで見たいな
フォルランみたいに
ミランダの違約金払えるリーガのクラブってレアル、バルサの2強と大富豪がオーナーになったバレンシアくらいだろうが
レアルとバレンシアはCB足りてるし、オファーしたのはやっぱバルセロナかな
しかしミランダはもうすぐ30歳だし大金使うのも考えものだよな
マンガラこねぇかなぁ
フランスのCBの若手有望株多いな
>>7240
PSG的には今はメクセスの獲得交渉中だからそれが済んでからアウべスとマルキーニョスの件に入りたいんじゃない
クロース マドリーぽいな
セントラルがミランダだけなら笑えるw
マスチェと契約延長した時点でセントラルは一人補強があれば良いと思ってる。
マテューかミランダ辺りになるんじゃないかな。
ミランダならメンデスにたくさん手数料支払うわけか・・・
俺がメンデスならピーターリムに働きかけてマテューをバルサに出してミランダをバレンシアに押し込むなw
バルサじゃ給与期待できないからバレンシアとかに放り込んだ方が手数料入るだろ
メンデスはジャクソンマルティネスとか自分が代理人の選手をバレンシアに集めそうじゃんw
モウがレアルから出て行ったからスペインでの拠点にバレンシアを利用しようとしても不思議じゃないだろ
ジャクソン・マルチネスの代理人メンデスじゃねえだろ
PSGのオーナー死なねぇかな
本当に嫌いだわあの糞クラブ
ミランダのいうスペインからのオファーがバルサならCB獲る気はあるみたいで一安心だな
スビサレッタの事だからセントラルの補強がミランダかマテューのどちらか1人で終わるのも覚悟しといた方がいいかも
誰も取らないよりはいいけど、2人とも高齢だからまた2年くらいしたら別のCB補強しないといけなくなるわな
その点マルキーニョスはまだ20歳だし取れたら10年くらいは使えるからいいんだけどな
セスク残留宣言。
マルキーニョスもミランダもEU外だから、もし両方取れたらサンチェス放出かな
>>7253
既にピークきてるその2人なら誰も獲らない方が良いと思うわ
30M以上するし
バラトラを固定してマスチェとアドを控えにおけばなんとかなるし
>>7256
それはないわ
>>7257
だってミランダ、マテュー来ただけでなんか変化ある?
バルトラはなかなか有望じゃん
>>7254
ソースは?
>>7259
そのバルトラも今オフは新しいCB獲得に関して
スピードのあるCBが良いと前向きなコメントしてるよ
それにバルトラはピケとタイプが被るから同時起用は微妙
そもそも頭数足りてないし
それにしても30過ぎの選手に大金払うのはなんかなぁ
上にも書いてるけど稼働2年くらいでしょ
カンテラ使えばいいのに
どこぞの育成クラブじゃないんだから
カンテラ使ってダメでした、来年こそ補強禁止ってなったらどうする気かと
バルサ行きが決まったラキティッチにモドリッチは嫉妬してるだろうなぁ
とても幸せだよ。それは自分の夢が実現するってことだからねってsportの取材に答えたらしいな
契約にサインするのは、ワールドカップ終わってからみたいだ
後はW杯で大けがしない事を願うな
軽いケガならともかく重傷だと契約にも支障が出かねないし
スペイン代表DFピケのいい人ぶりがまたも炸裂! 無断侵入したブラジルの少年に優しい心遣い
http://qoly.jp/2014/06/11/gerard-pique-give-shirt-to-boy
ピケのジャンプ力がものすごい
http://qoly.jp/2014/06/10/gerard-pique-jump
昨季は競り合いに滅法強かったけどいい練習方法でも見つかったのかなw
結局はラポルテには違約金満額払う気はあったけど本人が残りたかったからダメになったのかな
ミランダやマテューに払う額とたいして変わらないってのはいたいなあ
このままだとGKは変わるけど最終ラインは変わらずかよ・・・
プジョルが退団宣言が無駄に終わるのは我慢ならんなぁ
だから即決価格のラポルテ取っときゃ良かったんだよ
まぁ、こうなる事も覚悟してたけどな
クソフロントの入れ替えが至上の補強に間違いないな
マチューが悪いとは言わないが取るタイミングが最低だと思う
数年間噂がたって今までで最高額で獲ろうとしてるないか?
変換ミスった
さすがにマテューに35M払ったら引くな…
セスク33M、ラキティッチ18Mだから余計に
>>7268
契約の延長の交渉なんてすぐ決まるもんじゃないからね
残りたいとか思ってないと契約延長しないしな
>>7270
ラポルテに関しては本人がバルサに移籍する事に関心がなかったんじゃない?
ビルバオでもCL出れるし。
>>7267
尊師じゃねーかw
>>7273
マテューに35Mはないだろ
それだったらマルキーニョスに35M支払えばパリも放出を認めるからマテューじゃなくマルキーニョスに35M使うはず
>>7275
ムニアインやエレーラと同様にラポルテもクラブ愛が強いんだろうね
ユーベに移籍したジョレンテは例外中の例外
マテューなんて去年までの金欠バレンシアだったら10M程度で獲れたけど
金満オーナーになってもう金に困ってないから引き抜くには相当な金が掛かるな
もうすぐ31歳になる選手に大金使うのは賢明じゃないよな
>>7275
その辺りの裏事情がクレ的には重要なんだよな
最終的にラポルテ自身が移籍を拒否したケースと、違約金をケチろうとしてダラダラやった挙げ句に失敗したケースでは、同じ失敗でも意味が違うんだよな
まぁ、後者で有る可能性は多分に有るが・・・
まぁ、1つ言えるのはスビのバスクコネクションはクソの役にも立たなかったのは間違いないな
マルキーニョスに40Mでも良いからぶち込みな!
それでダメならPSGがクソって事で諦めがつくわ
汚名返上の努力位しろや!
マテューって膝がけっこう悪いらしくてすぐ膝に水が溜まるんだってよ
SBからCBにコンバートしたのも膝への負担を減らすためだったらしいし
フロントはそういうのもちゃんとチェックして調査してるのかな
大金出して獲得して怪我ですぐパンクなんてなったら洒落にならんよな
なんかマンUもアレクシスを狙ってるようだがあそこはないな。
もし売ることがあったらセリエよりマンウのほうがいい
まぁサンチェスより以前噂のあったクエンカ買ってくれ
でも売るならマンUだよな。少なくもと来季はCL出れないから当たることないし、何よりユーベよりかはしっかり金出してくれるだろうしな。
ラキティッチくるなら尚更収めてくれる9番がほしい
サンチェスを9番として使えばちゃんと収めてくれるよ。サイドは適正じゃないんだよなー
>>7248
は?
日本では朝からテレビで『長友に興味』きましたよ(^。^)y-.。o○
モドリッチがラキティッチはレアルにきてほしかったって言ったらしいなw
蘇寧電器とかいうのがスポンサーに加わったんだな
どんどん金は払って欲しいが、中国巡業は勘弁
長友バルサに入らんかな
長友はいい選手だけど今バルセロナが欲しい選手じゃない
まゆゆ見た分かる
チャイナ・マネーをパワー全開だけ、市場としてつ魅力的ある 中国からメッシ出くるあるね 謝 謝
長友は、アルバがいなければあり得たと思う。
サンチェス9番は、けっこう説得力あるわ。
今季、意識してファーストタッチでいなしてたから自分の中で評価あがった。
日本語でおk
結局W杯までに正式発表があったのはシュテーゲンだけか。
ちょっと拍子抜けだわ。
サンチェスってやっぱりユーベに行きたいのかな
昨シーズン大事な試合であまり使ってもらえなくて失望してるっぽいし
ロナウジーニョがアルゼンチン代表の練習に乱入! ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=345XdZY1X7Q
狙ってる選手はワールドカップ関係ない選手のが多いし問題ないよ。そしてワールドカップがあろうがあるまいがスビの仕事が早くなることはない
>>7298
楽しそうで何よりだw
>>7298
ロニーおもしれえなw
なんで連れ出されたんだろ
なんだ、そっくりさんかw
https://pbs.twimg.com/media/Bp4gngvIYAAzCI7.jpg
俺も騙されたよ
つーかこの人似過ぎだからw
冷静にメッシの反応考えればすぐそっくりさんだと分かったようだが
メッシの冷静な対応(笑)
wwww
金無しユベントスにはボヤンでも譲ってあげようぜ
たかがセリエレベルだし活躍出来るっしょ
長友とか取っても足元下手糞すぎてブーイングされて半年でレンタル放出される未来しか見えない
長友はかなりの移籍金積まないとインテルが出さないだろ。プレースタイルも合わないし。ただ批判してるのはクアドラードも反対なのか?
アルバ、アドいるのに長友獲得の話する人がいるからじゃないの
>>7306
何回もID変えてピケに粘着してんじゃねーよカス
結局ラキティッチはW杯後かね
ラポルテは残留が希望なんだろう
ビルバオでもCL出られるし急いでバルサに移籍する必要ないからな
まあでも近いうちにバルサに来てほしい
ムンド・デポルティボ紙によると、エンリケはペドロの査定に入ったとか書いてるね。あと、スポルト紙のバルサ関連で「黒字は3000万ユーロ」ってどういう事だろうね。
モドリッチ「ラキティッチはレアル・マドリーに来て欲しかった」
http://qoly.jp/2014/06/12/luca-modric-says-that-i-wanted-rakitic-to-come-real-madrid
>>7318 ブラグラに出てました。定例集会を行ったみたいで、今年度の収入が5億ユーロらしく税金後の黒字が3000万ユーロだという事みたいです。
また、ムンド・デポルティボ紙によると、ユウ゛ェントスのコンテ監督がサンチェスに個人的に勧誘をする為に、連絡したみたいですね。
>>7320
文面見ると分かるんだけど文句言われて半角カタカナやめたのか?
成長したなw
純粋に浮いた金が3000万なわけで黒字額が3000万ではないよな
書き方がおかしい
久しぶりに来たけどまだセントラル決まってないの?
結局補強がミランダとかだったら本当に残念だわ
ワクワク感が皆無
ペドロ売るんならサンチェスは残留でいいんだよな
充分だろ
長友の記事見てきたんだけど、何か、エンリケが長友に興味を持ってるみたいで、クアドラードと並行して進めてるらしいね。あと、コートジボワール戦に強化部門のスタッフを派遣させるとか書いてた。
あと、狙ってるのがバルサとマンチェスターユナイテッドで移籍金が1400万ユーロ(約19億円)とか言われてるみたいだね。ただ、載せてるのがサンケイで、スペイン国内には全然出てない所をみると、ガセ感がハンパないよね。
長友ってアルバの劣化版じゃん
いらね
長友は右も同じレベルでやれるならいいんじゃない
最近調子乗ってるのがうざいけど
いや、流石にガセだろ。
CBとらなきゃだし、左SBならアルバとアドっていう長友の上位互換みたいな選手いるんだから。
とるなら長身でスピードあるSBだけどCB早く獲ってほしいわ。
>>7328
どっちかっていうとアルバよりアドに近い
アルバは守備時にもっと選手に密着しないとダメ
2m離れた位置から見守ってちゃダメよ〜ダメダメ
スピードスタミナがあって守備がいまいちなとこはアルバに似てるけどな、長友。一つ一つの能力がアルバには劣るし、もう少し若ければな
エンリケはローマ時代にインテルと対戦した際に、長友のプレーを気に入ったみたい。あと、アウベスの抜ける右SBや左SBのアルバのバックアッパー的な役割も含め、両SBを出来る利点も挙げてるみたいだね。
わざわざ長友にEU外枠使うとは思えないな
CBはまだかよ
サンパウロでマルキーニョスの交渉するのか
激やせでお腹披露のマラドーナがメッシを擁護「不調だと思わない」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140612-00199546-soccerk-socc
マラドーナ、ペレの“メッシはブラジル人のよう”発言に激怒…「博物館へ帰れ!」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140612-00199371-soccerk-socc
おもろいオッサンだな相変わらずw
長友かはともかくセリエから誰か獲ってきそうだな
エトーやロッベンを完封してる長友が守備が下手な訳が無いね。インテルは低迷してるが、長友はサイドバックでは別格だよ。
ザンブロッタ超えてから言ってくれ。セリエのSBとか超えた所で無理だが
まぁ飛ばしだろ
いい選手だとは思うけど
スピード落ちてまったく抜けなくった今のアウベスより全然使い物になるとは思う
バックアッパーを獲るなら守備専じゃなきゃな
ダニがどうなるか分からんから何とも言えないけど、控えはアド、モントーヤで全然いいよ。そんなとこに金をかけてる場合じゃない。
長友は一対一の強さで出てきたでしょ。
アルバについては、ダニと併用しないことを前提にすれば、イニとの相性も守備力も問題ないわ。
というか沸点低いのが一番の問題。
10-11ですらスピードを活かして抜き去るプレーなんて心情にしてないが?ダニは
ロナウジーニョの家貸し出すっていうの高すぎて誰も泊まらないらしい
予約ゼロらしい
「とくダネ」の小倉さんが決勝トーナメントまで行ったら泊まろうかって冗談で言ってたけどw
ソースが日本紙の時点で
昔に長友のニュース取り上げたのも、香川の移籍の飛ばし記事書いてるダイレクトニュースだからな
そういえばあったな。メッシが不調だから代わりに香川みたいなの。クロップが噂になった時か
香川や長友がバルサとか夢があっていいよね。それくらいの活躍をW杯ではして欲しいけど
それより、マルキーニョス、ミランダとEU国籍もってないけどどうすんだろうな
グアドラードも持ってない、サンチェス放出しなきゃこの中から1人しか取れないんだが
アスベスがPSG行かなかったらクアドラード獲らないし要らないだろ
マルキーニョスはポルトガル国籍持ってるみたい
長友がいつロッベンを完封したんだよ。アドにもチンチンにされてたじゃん
デタラメな噂でも真に受ける奴らがいるからクセ悪い
いるとかいらないの話になって揉めるし
まあ日本人としては嬉しいニュースではあるが信憑性が低いからな
アウベスが契約延長するとは思えないから絶対に売らなきゃダメだろ
今回のマルキーニョスの件で更に溝が深まったらしいし
マルキーニョスはやらない、アウベスはよこせ
どうせこれでしょ
俺の予想してた通りだわ
パリからアンチェロッティ引き抜いたレアルフロントこそ真の勝者
>>7354
最後の一行うっとおしいわ
ラキティッチまだか?
スポルトによるとマルキーニョス、PSG会長、バルサの代表者がブラジルで話し合うらしいな
PSGはマルキーニョスとアウべスの件は別々に考えたいらしい
マルキーニョス、ポルトガル国籍もってるのか知らなかった
ラキティッチはワールドカップ終わったら本人がサインすんだろ
てか、もともとセスクの移籍が確定してからって発表って話だったし
だから、試しにマルキーニョスに要求された満額提示してみろって話だわ
ダニ+3500だっけ?満額提示しても売らないなら完全にナメてるって事になるわな
常識的に要求額を充たしているにも関わらず売らないってのはビジネス上敬意を欠いてる上に、相手の時間等を徒に損耗する行為だからな
それでも仮に売らないってならフロントには世間に事実を公表して今後PSGとは取引しないって位の覚悟をみせて欲しいわ
まぁ、思うにアホフロントが女々しくディスカウントをクドクドやってPSGがウザがってるのが本当の所だろうがなw
バルトメウのPSGコネクションもクソの役にも立たないって事は間違いないなw
フロントガーの人登場
>>7360
フロントがうんぬん以前にPSGからすればマルキーニョスは獲得してまだ1年しか立ってない選手だし積極的に売りたくはないだろ
満額提示とかいうけどいきなり満額提示するわけなけがない
他にも補強しなくちゃいけないポジションがあるんだしできる限り資金を抑えたいはず
もちろん最終的には満額提示しなきゃならないかもしれないけど最初から満額提示したら要求をホイホイ聞いてるみたいで逆な意味でそれこそ舐められるよ
それにPSGもアウべス獲得を狙ってるわけだしある程度の駆け引きは必要
PSGも選手結構高齢だから、若手のマルキーニョスは出したくないだろうね
アウベスがW杯で手放すのが惜しいぐらいの大活躍してくれればいいんだな
ついでにモッタも買っちゃえ
今日のブラジル戦もちろんみるよな?
>>7361
下らんコメすんなや
>>7362
確かに、ビジネスには駆け引きは必要だよ
ただ、それは双方が取引を成立したがってる場合だけだよ
PSGは潤沢な資金が有り、基本的に金には困っていない
一方でバルサは資金難で且つ、CBを必要としてるのは周知の事実で足下を見られてる
故に駆け引きなんて意味がない
PSGはマルキーニョスを売る必然性が無いしね
ホイホイ要求額払ったらナメられると有るが、今までそれをやって結局CBを獲得出来ず、更に足下を見られてナメられるスパイラルだろ
おまけに来期は補強出来ないから尚更な
フロントを庇ってるヤツは理解出来ん
経済的なパワーバランス上、バルサはPSGとは対等にやれないのは明らかだわ
満額提示しなきゃ獲得出来ないならそれしか方法無いだろ
満額提示しても売却する気が無いなら最初からPSGはビジネス相手として今後も相応しくないって事だろ
それは試さないと分からんがな
なんか怖い
>>7366
バルサ的にはネイマールとアウベスだけじゃなくラキティッチも
チェックしないといけなくなっちゃったな
>>7366 いよいよやな もちろん見るぜ
ミランダとかマテューとかバルサは馬鹿なの
どうせ1,2シーズンしか使えなさそうなのに
アトレチコがミランダ出したらムサッキオとか
>>7367
そんなに必死にならないで、もっと力抜いて楽しめば良いのに。
フロントなんて気にしないで、単純にバルサのサッカー楽しめば良いんじゃないの?実際殆どの人はフロントなんて対して気にして無いと思うよ
別にバルサの成績であなたの人生どうこうなる訳じゃ無いんだから、フロントのやることにまで一喜一憂してたら疲れてしまうよ?
好きなチームの補強が旨くいってないのは嫌だな俺は
W杯はもう一つのスレかな?
ラキティッチのネイマールの対戦楽しみだな
モドリッチとラキッティチのコンビプレーでイニやチャビとのラキティッチの絡みを妄想しようかね
>>7367
言いたいことは分かるしどうやら誤解があったようだから説明しとくとだな
別に満額提示することを全否定してるわけじゃないし駆け引きについてもある程度ということだよ
ただマルキーニョスはバルサ移籍を望んでるんだしPSGにしてもベンチ要員にして不満分子化されたくはない(現にメネズやアレックスを安値で売却してる)
それにPSGが妥協しないとも限らないしバルサ的には他のCBを獲得するといった手もある
そういった事情を考えるとたしかにバルサにとってCB獲得は必須だが何も最初から(7月ならまだしも)相手の言いなりになって貴重な補強資金を大量に使うのはバカバカしいと言ってるんだ
寝る
メネズやアレックスは契約切れだろ
フロントガーの人に人の意見を受け付けるほどの度量の大きさはないと思うが果たして
アトレティはムサッキオ狙ってるのか・・・
目の付けどころが良いよね
そうかな
ムサッキオ、ファシオだったら正直いらんわ
昨季あれだけバルサのCBの補強を妨害してきたPSGがバルサの強化に協力するとは思えない
正直マルキーニョスもないと思う
別にフロント擁護する訳じゃないけど
内情も何も知る由も無い立場なのによくそんなにイライラ出来るよねw
よっぽど暇なのか?
ダニはマーケティング狙いだったかダニの年俸分で査定減額ってところだろ
まあダニ絡めた交渉が失敗したのは間違いないよ
現状はPSGの言い値飲む以外買う方法ない
こんなのはここ最近で普通の状況に変わった
他の候補CBも高騰したしマテューですら本当に安く買えるのか判らないからな
ムサッキオ狙えばいいのに
こんなことならルイス獲っとけば・・・
ないない、いろんな意味でそれはない
まぁミランダやマテューになるならムサッキオの方が良いけど
何とかマルキーニョス獲得してもらいたいわ
PSGはどうやらメクセスを獲得してマルキーニョスの後釜に据えようとしてるみたいだね
メクセスはアレックス枠だろ
アレックスの枠はダビドルイスだよ
フロント批判してる人に激しく同意するわぁ
間違ってることなにひとつ言ってないと思う
でも今に始まったことじゃないし諦めることも大事だわ
無能な何年たっても無能だからね
カールルイス。
成りすましってわかりやすいよね
セスク決まったのね
Sport&MD
Ultima hora: El Barca confirma el traspaso de Cesc Fabregas al Chelsea
Ultima hora: El Barca hace oficial el traspaso de Cesc al Chelsea
Cesc se va al Chelsea por 33 millones de euros mas 3 en variables, que dependeran del numero de partidos que juegue con la camiseta 'blue'
公式
http://www.fcbarcelona.es/futbol/primer-equipo/detalle/noticia/acuerdo-con-el-chelsea-para-el-traspaso-de-cesc-fabregas
セスクのお別れのメッセージ
http://www.fcbarcelona.es/futbol/primer-equipo/detalle/noticia/cesc-he-disfrutado-de-tres-anos-maravillosos
http://media4.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/104/159/size_640x360/640x360_cesc_gracies.v1402584670.jpg
セスクのチェルシー移籍公式発表来たか
いろいろあったが3年間ありがとう
新天地で中心選手になれる事を願う
となるとラキティッチ発表も時間の問題か
チェルシーか…
いざ居なくなると少し寂しいなぁ
ラキティッチはよ
3300万か もうちょい高くても良さそうだけど
個人的にはプレミアならアナルに出戻りしてほしかった
アーセナルがいらないと判断したんでしょ
このタイミングで来たか
セスク乙
今までカンテラに甘かったからな、この放出は改革しようとしてるのがわかるね
うまくいくかは別として
てかもうセスクのツイッターチェルシー仕様に替わってるw
バルサファンとしてはバルサ戦以外は応援するがガナファンの怒りが恐すぎる・・・
この2年でチアゴとセスクの二人を失った
ちょっと信じられないことが起きてる
ピケはあの段階で全部知ってたのかよ金額までも
おかしなクラブだ 本人ではない1選手がそこまで知ってるものなのかと
アーセナルが動かなかったんだからセスクもバルサも何も言われる筋合いは無いだろう
セスクから聞いてれば知ってるでしょ
>>7406
普通に考えれば、セスクがピケに教えたんだろ
33Mってのは表向きでしょ
一定の額越えるとアナルにいっちゃうからチェルシーと策を練ってるって聞いた
こういうグレーなことするとまた訴えられそうだがw
>>7406
ペドロもセスクがアスピリクエタのチームメイトになるとしたら残念と言っていたし
ピケやペドロもセスク本人から移籍の話を聞いていたのだろう
さらば、セスク!
チェルシーでも頑張れ!
ピケはセスクから聞いてたんじゃない?
シャビも先が長くないしイニエスタも30歳なのに、セスクとチアゴの2人を放出しちゃって中盤のコマは大丈夫なんかね
こうなったらラキティッチには活躍してもらわないと困るな
あとはエンリケにロベルト辺りの若手を早急に育ててもらわんと
やっと出てってくれたか
あいつ来てからろくなことなかったから清々する
バルサ黒歴史の1人だな
後はモウリーニョにいつ干されるか見物だわw
>>7413
チアゴはともかくセスクはいらんしょ
もう27だし持っても3、4年、しかも数年やって全然噛み合わないし大舞台では役に立たない
売れただけラッキーと思わなきゃ
監督と会談する前に放出ってことは、構想に入ってなかったんだろう
セルタでもよかったラフィーニャとか使うだろね
あとセスクの恋人のメッセージもやはりメッシの恋人へのお別れだったのがこれではっきりしたな
アーセナルオタはセスクをこき下ろし、チェルシーオタは神のように崇める
糞おもしれw
来季の4−3−3の中盤はこんな感じか
イニエスタ(ラフィーニャ) ラキティッチ(シャビ)
ブスケツ(マスチェ)
セスクが決まった以上ラキティッチも早く発表してほしいがW杯終了後にするのかね
大きな故障してバルデスみたいな事になる恐れもあるし
>>7416
問題はバルサというチームの中でラフィーニャもロベルトも使いこなせるかだな
少なくとも今までのシステムのままじゃ確実に合わないだろうし
セスクから聞いていたから知ってて当然ってのは理解できるが、第三者がしかも公式の発表がない状況でばらすってちょっとおかしいと思う
その部分では全く理解できない ピケが憤りから我を忘れたとしか思えん、あまりに不自然
最初はセスク本人の口から聞きたかったよ
これでラキティッチの発表があるのだろうが、補強になってない
補充しただけだろうがこれは
ピケが阿呆なのは今更じゃないか。
一番ムカついたのはセスクじゃないかな。「おまっ言うなバカ!!」
>>7421
まあピケは会見でバルサ内のセスクの評価に不満を言ってたからな
親友だからなのはもちろん強引な血の入れ替えに反対なのだろう
セスクはバルサのポぜッションサッカーにフィットしなかったから仕方ないわ
チェルシーの縦に早いカウンターサッカーの方が間違いなく合ってるしいいんじゃない
あのモウの下でセスクがプレーしてる姿とか想像もできんけどw
結局、内輪で仲良くやろうとした結果こんな状況になってるんだよな
あまり後味のいい放出ではないな、これは
でも止むを得ないわ
まあ今後の補強次第じゃないかな?
これで温い補強に終わったら選手達からフロントへの不満が出てもおかしくないし
フロントもこれで後戻りはできなくなった
新天地でも頑張ってほしい。
Cesc Fàbregas Soler @cesc4official · 41 分
I firmly believe that Chelsea is the best choice.
They match my footballing ambitions with their hunger and desire to win trophies...
問題はこの金をしっかり使えるかだね
噂されてるブラジルでのPSGとの交渉の前に金が入ったのは+
なんでよりにもよってクソチームに行くんだよ腹立つ
まあアシストもゴールも数そこそこ積み上げてるのに評価不満だったから出ていくのは分かるけどよ、行き先がな
まあラキティッチのが輝くだろうし金たんまり落として行ってくれや
モチベ下がって練習の強度も落ちてる現状ではな
血の入れ替えは今夏にやらなきゃ本当に手遅れになる
セスク放出肯定派だったから放出自体は別にいいんだけど
行き先はやはりチェルシーか・・wアーセナルファンのブーイングが凄そうだ
セスクいなくなるの寂しいわ
>>7430
セスク本人よりもクラブ側が放出して資金が欲しかったと思うなあ
それでセスクとしては移籍するしかなくて古巣アーセナルからオファーがないから
そしてマンUはCLに出れないからチェルシーに行くしかないと
セスク売った金でマルキーニョスいこう
まあチェルシーとはマーケット上での関係だけは良好だからなあ
敵目線で見てもセスクよりラキティッチが飴に行かれる方が嫌だったわ
しかしアーセナルには絶対金やりたくないって両クラブの意図がえげつないな
少し同情するわアーセナル…
セスク乙
テンション下がってるからこっちもラキティッチ正式発表してくれや
しかし飴さんはセスク決まってコスタも時間の問題でしょ
来季はかなり脅威だな、CLで当たりたくないチーム
ラキティッチは試合あるから、集中させてやってくれよ、開幕戦だし
ピケってホンマモンのアホだったんだな
移籍禁止になったときにベンゲルがむかつくコメントしてたし、アーセナルにはいまいち同情できんけどな。でもこれでプレミアの支店がなくなっちゃったな。
セスクは売りはいいと思うけどラキティッチの他にもう1人中盤補強しないと昨シーズンより更に弱いぞ
チャビなんて34,5歳なんだからプジョルみたいに急に戦力にならなくなる可能性も十分ありうる
イニも劣化なのか不調なのか知らないけど来シーズンどうなるかわからんし
マルキーニョスとコケを獲得してもらうぐらいじゃないと戦力ダウンになる
ラフィーニャは十分な戦力だが?
アーセナルに同情してる人とかいるんだね 広い心を持ってるんだな
俺なんかは自分たち育てた選手にCL圏外に落とされろや!としか思えない
自分たちのやったことの報いを受けるべき時が来たのでは?とね
しっかし記者会見のマイクの前でヒソヒソとはいえそんな話題するかね・・・・
ブッシュjrが昔同じことしてたけどな・・・同じレベルだという
MFの補強はラキティッチで十分だろ
ラフィーニャとロベルトもいるし十分
とくにラフィーニャなんか凄いポテンシャルだし来季からレギュラー取っても不思議じゃない
>>7446
いやチェルシー3位やん
ラフィーニャは既に兄貴をこえてるでしょ
チアゴいたらいたで弟を優先して使うのも揉めそうだし出てってもらって良かった
ラフィーニャとラキティッチがいるんだし、はやくトップで見てみたいからたまにハリロビッチを呼ぶとかで充分でしょ
ソングを出すのなら守備専の汗かき役が必要かもだけど、マスチェの起用がどっちか不透明だし、先ずはセントラルを補強してもらわないとな
とうとうセスク正式発表きたか…かなり大鉈ふるう覚悟は伝わるが一歩間違えれば暗黒期待ったなしの流れやな…希望よりも不安が先立つフロントやし、長期の暗黒期も覚悟しといた方が良いかもね…これ以上ない黄金期の後なわけやし難しいのは間違いない
そういやアーセナルってカンテラ泥棒だったな
いい気味だと思うようにしようw
>>7450
チアゴとラフィーニャじゃプレースタイルもポジションも違うんじゃない?
現時点ではラフィーニャはチアゴよりも前目が適正だろうし
シャビも残留しても来季からは控え要員になるみたいだし
来季からイニエスタとともにラキティッチとラフィーニャが中盤の主軸になるのか
今季までと全く違うサッカーになりそうで不安もあるが楽しみも大きい
ラフィーニャは前目で仕掛けるタイプだし今季のロベルトは酷かった
正直、補強ならぬ補弱になってもおかしくない
まあCB2人とCMF1人、それとダニの後釜、9番を獲得してくれれば大成功だけどそううまくはいかないよね
ただでさえ今季も3人いて、ロベルトほぼでてないんだからそんないらねぇよ
というかセスクの移籍金安すぎ
ラキティッチの方が高くなるんじゃないの
セスクって結局いくらでアーセナルから買ったんだっけ?
>>7449
いやアーセナルは4位でCL圏内、17年連続出場
今年でストップさせるのがセスクであってほしいという願いよw
俺はポルケは嫌いだが、もっと嫌いなのはアーセナルだ
PL、FAカップ、リーグカップ、CLすべてチェルシーに敗れてしまえと思う畜生さ
飴は移籍市場における仕事が早いな。唯一そこだけは見習って欲しいな。
ラキティッチの発表や今思えばシュテーゲンの発表もなぜ色々気にして先送りにするのかほんと分からんな。
シュテーゲンの件もVVに配慮してとかだったけど、当の本人の態度を見てたらなんだったんだろうって感じだしな
てかスアレスに関してだけどセビージャが6Mの購入オプション持ってて、バルサが買い戻すのに9Mかかるってマジ?
相変わらずクソ無能野郎だなスビサレッタ
セビージャのモンチってSDと交換してくれよ
セスクは最高で44億と言われてる
残り契約4年くらいでね
ロベルトとか戦力にならんのは昨シーズンみてわかるだろ。ジョナタンと同じようなもん
ラフィーニャは期待だけど中盤というより433のサイドが適正なんじゃないのかと思う
3Mくらい別にいいだろ、どうせ2年後だし
>>7461
あそこ今季もチェルシーにボコられたけど4位だから関係なくね
まあそんなことよりもバルサもはよ動こうや
セスクきっかけで色々動き出すとは思うけど
>>7467
3Mをバカにする奴は3Mに泣くんだよ
金ないんだから節約しろよって感じ
>>7464
ありがと
24歳、契約残り4年で39m
27歳、契約残り2年で33m
昨今の移籍金高騰で麻痺してるから安く感じるけど契約と年齢考えればこんな価値なのかなぁとも思うな
ソングが忘れられてないか心配
>>7471
たしかにw
セスクやるからズマくれないかな
別にお前の金じゃねぇだろw
気持ち悪わる
モウはスペイン嫌いみたいだからどうせ干されるんだろうな
別にお前の金じゃねぇだろw
気持ち悪いな、リーガからとってんだからそれくらい金払ってやるべき
やり残したことってプレミアで優勝したいんだろうね、まあ頑張ってとしか言いようがないな
>>7474
気持ち悪わるって何だw
チョンか?チョンならくんな
アスピリクエタ出てるし、自分に従う奴はスペイン人でも好きでしょ
金のことで感情的になるのってゲーム脳だろ
現実との区別が付いてないっぽい
リーガアデランテベスト11にバルサBからアダマ・トラオレが選出。
なにが凄いってアダマはトップチーム、フベニール、代表を行き来してたため出場時間は通常の選手の半分ほどであるということ。
久々にカンテラからバケモン出てきたなと思う。
アダマは本当化け物だと思う。突破力半端ない
デウロより上だと思うしすぐにでもトップチームで使ってほしいわ
「4」は誰に渡るんすかね
やっぱブスケ?
アダマもトップチームでフィットするにはメンバーもシステムも新しくする必要があるだろうな
とにかくペップバルサの良い所は残しつつ選手に合うシステムを考えていかないと
>>7483
ブスケはチャビの6が欲しいんじゃないかな?
それに10番以外はそんな背番号拘る必要ないと思うな
>>7480
逆だろ普通…
チアゴ、セスクといなくなって中盤が心もとなくなったな…
チャビやイニも30過ぎだしな。まぁラキティッチには期待するけれど
来年補強できるかわからないし不安だわ
エンリケってラフィーニャ中盤でかんがえてるのかウイングとして考えてるのかどっちなんだろう。
それによって中盤補強必要か判断変わってくるよね。
まあブスケがつけるのがポジション的にも自然だけどラフィーニャあたりがつけるんじゃない
あ、ラフィーニャいたか。忘れてた
>>7488
ラフィーニャは1年リーガでの実績があるとはいえ
プロで実績が浅い選手にレギュラー番号はギャンブルだな
チアゴやモントーヤもうまくいってないし
ラフィーニャは今のバルサシステムだと偽9かウイングの選手なんだよな
リスク高いドリブルとかパスが好きな選手だから中盤としてはちょっとどうかな。Bでも偽9で使われてたしな
>>7491
DスアレスもBじゃMFじゃなくFWとしてよく使われていたな
でもチャビとイニエスタの後は少なくとも攻撃的MFの片方にはそのトップ下型の選手を
中盤のシステムに組み入れないといけないように思う
ラフィーニャは頭も強いからね。中盤で使うのもありだけど、俺は偽9派だな。
ゴリブルタイプだし体の使い方巧いからよくファールとってもらってる印象あるけど、取られなくてカウンターが凄い怖い。
デウロもいるから中盤で考えてるんじゃない?
ウイングで考えてるなら人多すぎるし
問題はラフィーニャを中盤で使うかじゃなくて中盤で活躍できるかだ
それこそボールロストしまくってたら話にならないよ
ブスケはチャビの6待ちだろう
やっとセスク移籍か
バルサには合わなかったな
金額だけが不満だな
ラフィーニャの1年目は如何にユーティリティ性を見せれるか。
いざとなったらアフェライを中盤で使えばいいんや
27で残り2年ならこれくらいだろ
ラファもラキティッチもマドリー相手に活躍できるのが大きいな
これでロイスでも来ればとりあえずクラシコは勝てる
ほかの試合はしらんけど
ラキティッチは今週中に発表がなければW杯終了後なのかな
W杯で故障するリスクを考慮してかは知らんが
決まってんなら公式なんていつでもいい
本人もバルセロナに行くのが楽しみと言ってるし、そんなことよりpsgとの会談の方が重要
うわ、セスク移籍してるじゃん
よりによってチェルだなんて・・・
てか移籍先、気にしてる人多いね
マドリ意外ならどこでもいいよ
飴でも*でもマンウでもさ
セスク持ち上げられすぎワロタ
バルサの中盤では大して戦力になってないから放出されたんだよ
ラキティッチがよっぽど活躍できないとかじゃない限り戦力ダウンとか言ってる奴は見る目ないな
これでFWの数減らされる謎采配を見なくて済む やっとだよ
むしろチェルシーはお得意様だからな
正直出て言ったら選手として興味なくなるからどこ行こうがどうでもいいな
どうせ試合みないし
セスクが再びプレミアへ…チェルシー移籍が決定!!移籍金は約51億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00136312-gekisaka-socc
3000万ユーロじゃなくて3000万ポンドか
まあ思ったより移籍金は高くもらえたな
ピケが会見の場でデルボスケにぶっちゃけたのがジョークじゃなかったんだな
よっぽどセスクが売られた事に怒ってたんだろう
まあこの3シーズンはいかにセスクをスタメンに組み込むかで迷走したシーズンだったと思うから、この放出は良い方向に進むと思う
>>7509
フロントとしては仲良し集団化してたチームの空気を変えたいのもありそう
ただ売却先行で補強が伴わなければ無駄に選手の反発を招くだけだしフロントもその覚悟があるかどうか
ラキティッチはDスアレスの件で揉めたから先延ばし
スアレスが買い取りオプション付きのレンタルを拒否したから買い戻しオプション付けることになったり調整中らしいよ
残りの補強は
ブラボ、ラキティッチ、CB2人、(右SB)、CFかWGって感じかな?
マルキーニョスは何としても獲得してほしい。ミランダとマテューなら別の選手に行ってくれ。
3000万ポンドじゃよかったんじゃないか
>>7512
個人的にもうWGはいらないよ
WGの頭数は足りてるし9番を獲得してほしい
>>7511
ありゃ、それならまだ時間かかるかも
MLBやNBAと違って選手を交換要員にしたトレードはサッカーじゃあまりないし
移籍を強制される側の選手本人もなかなか割り切れないのだろうな
昔、バルサが狙ってたコリンチャンスのデデとかスピードあって空中戦での競り合いも強いから良いと思ったんだよな
サンチェスはプレミアなどからもオファーがあるが本人が移籍するならセリエが希望だそうだから
セリエのクラブからのオファーが思ったより低くてバルサも痺れを切らして先にセスク売ったっぽいな
セントラルは二枚取るなら若手とベテランが理想だわ、ミランダ来てくれたら嬉しすぎる奴のカバーリング能力凄いから
ゴディンのカバーしまくってたし空中戦強い
しかし三年で出ていくとはねぇ…まあさすがに不当と感じるバッシングに耐えられなかったのかも、クレとしては君の活躍評価しにくいよって感じだけども
ラキティッチはよ
Xavi: "Cesc to Chelsea? He's happy, and he's more calm now ahead of the World Cup.
It's a great loss for Barça, but I wish him all the best"
去年のチアゴに続いてセスクも退団でチャビの胸中や如何に
チャビと無理やり同時に起用するから(特にビックゲーム)、バランスも欠けるし、当時の調子のいい選手を使わないことに不満が高まる。
ようやくチャビが移籍するか騒がれるほどレギュラーの座が危うくなって、同時併合じゃなくてチャビの代わりに使う前提が調った時点で、移籍。
この現状で、振り回されなくなってうれしいっていう意見の違和感が半端ない。
ほっといたら必然的に振り回されなくなるんだから。
ローマのピアニッチなんかバルサに合いそうだけど噂にならないのは本人に移籍の意志が無いから?
別にチャビが出てない時でもセスクはたいした活躍してないけどな。今後もバルサの中盤ではまるとも思えなかったし
だからセスク出して新戦力に期待しましょうってこと
問題は今のバルサがチャビイニブスケ以外の中盤の選手を使いこなせるか
そして選手達に適合した戦術を見出せるか
>>7522
そういう方が納得できる。
まぁ、戦術と無関係に選手を批評する風潮が気になってるだけやけどね。
新戦力に対して、チームにおける役割を明確にせんまま、チャビと違うなぁとかいう批判がでんことを祈るわ。
監督が違うから比較は可哀想だけど、ケイタとセスクだったらケイタのがフィットしてたわな
メッシが4点ぶち込んだアーセナル戦とか振り返れば中盤ケイタだったな
坊、覚醒前のペドロ、ガビ、マルケスとか控えがこぞって出てたのに
内緒だけどタタ監督で迎えたプレのサントス戦はは後半に中盤ソングロベルトセスクにネイマールだったんだよな
それがフィットしてたからセスクがバルサの中盤で合うかと言うと…
クアトロフゴーネスの中盤の時何故か入ってたけど合ってなかったしまあそういうことだな
1ついえるのは別の選手にチャビイニブスケのコピーを求めちゃダメよって事
選手が変われば嫌でも戦術を調整しないといつまでもペップバルサに囚われたまま
セスク決まったのか・・・他に補強箇所が多いからあれだがチャビ、イニ、ラキティッチ、ロベルトで大丈夫なんか?
あとクソのグーナーがバルサは人をこんなにも人を不幸にするクラブはないとか言ってて吹いた
飴叩くのはお門違いバルサはクソってテメーらのボスが買い戻し行使しなかっただけだろ、アホすぎて笑える
>>7528
イニ、ラキティッチ、ラフィーニャ、チャビ、ロベルトで上手くローテしていく事になるだろうね
ラキティッチとラフィーニャがどれだけバルサでやれるかにかかってる
*はカンテラの子を引き抜く、糞クラブだからな
買い戻さない*が悪い
公式のセスクのバルサでの総括コメ流石に酷過ぎるな・・・
「毎シーズン終盤になるとフェイドアウトしていった」だってさw
セスク外してシャビの後釜というかプレーメーカーの代わりがいないなら
ゲームメイクはブスケのさらなる成長にかかってくるかもな
それとエンリケがメッシをトップ下として使うなら中盤の選手よりサイドでできるイニラフィーニャラキティッチ理想的じゃない?
>>7531
ほんとアナルオタはうざいわ
大体、アナルはセスクをカンテラから引き抜いた時にイングランドの法律じゃ15歳以下の引き抜きは禁じられてるから本当は違反なのにスペインの法律ではOKだから大丈夫とか平気でのたまってるからな
セスクよ遠慮はいらない。来季はモウリーニョの下で思う存分アナルをボコってやれ
それがバルサに対する最高の恩返しだ。期待してるからまあ頑張れ
この移籍金をミランダかマテューにそのまま突っ込んだら笑えるんだが
7367に書き込んだ者だが
>>7372
>>7376
少し熱くなってしまったかもしれない
申し訳無い
だが、好きなクラブが明らかに理不尽な事をやってるのが耐えられないんだわ
悪意が有るか無いかは別として、CBを得た出来ないのはどう考えても異常だし、それ以外でも考えられない失態を犯しまくってるだろ
自分はサッカーに対して素人だが、このフロントは傍目素人にも有り得ない異常なミスが多いと思うわ
コケとかラキティッチがバルサに合うか否かとかの次元の議論以前にマネージメントとしてな
有れだけサッカーが上手い集団だからフロントにもプロとしてのマネージメントを期待してしまうのかもしれない
事実、スビやバルトメウ等はフロントとしては素人以下だと言わざるを得ないだろうが、今それを言っても仕方ないんだよな
プロだからみんながみんな頭がキレる訳じゃ無いって事だろう
所詮はマネージメント能力0の人間がたまたまトップになっただけだからな
変に期待し過ぎていたわ
これからは少し冷静に見ていきます
ただ、バルサが少し好き過ぎただけなんだ
長文申し訳ない!
3300万?
まあ、大して役に立たないくせにベンチだと文句たらたらな奴を処分出来たからいいか
ポルケに歯の浮くようなよいしょする仕事頑張れw
ついにセスクきまってしまったか クソサッカークラブにいってしまうとは勿体無い
セスク勿体ないなぁ
前の方で縦に速い展開させたら世界最高峰の中盤だから
今は適応しなくても
長い目で見ればシャビの後のスタイルを作る選手として中心に据えて欲しかった、
まぁ本人にとっては良い移籍かもね。
スナイデル、モドリッチ、アロンソとかを使うのが上手かったモウリーニョの下では
輝くだろうから。
飴行くならダビ・ルイスとのトレード画策してほしかったけどPSGに目を付けられちゃ歯が立たんな
移籍してきた当初の抜群の決定力はバルサの中盤には
無いもんもたらしてくれて楽しかったんだけどな
イングランドならまた輝けるでしょ
ラキティッチは7番なんだ
楽しみだな
ラキティッチは今大会活躍しても移籍金跳ね上がるとかさすがにないよな
ラキティッチに注目しながら見るわ
クロアチア空気読まないかもな。ネイマールとラキティッチ応援で
セスク放出は本当にもったいない
チアゴ、セスクと放出して残ったのが先の短いチャビ、未知数ラフィーニャ、可能性感じないロベルトとはね
これで中盤の補強がラキティッチだけじゃ納得出来ない
ラキティッチがどれか分からん
ダニ、ネイマとラキティッチが活躍して欲しいな
ラキティッチ一人金髪挑発気味だからわかりやすい
今んとこかなりいい
ザルセロやらかしたwwwwwwww
モドリッチやべえええ
しょぼいなブラジルw
ラキティッチセビージャの時より守備的だな
低い位置でも献身的にやれるなら大きい
ラキティッチは左のボランチかな
長髪金髪ハゲだから、わかりやすいな
ラキ対ネイ早速見れた
やたらネイマールVSラキテッチを見かけるような
プレティコサよくやったよ
ラキティッチのロング決まらないかなw
ラキティッチを完全に認識した
ていうかこれじゃブラジル優勝無理だな
アルヘンかスペインか日本が優勝してくれればいいけどさ
ネイ落ち着け
しかしセスクまじで出て行ったのか、ラキティッチで戦力増になるのだろうか
そもそも来るのか?
流石だぜネイマール
やっぱりこいつはダメだ
キレやすいのなんとかならないかなぁ……
ネイマピョー!!!!!!!!!
ネイさんキター
ネイマールすごいわ
うわ流石やなネイマール
ラキティッチの良いプレーの後にネイマール
まじ見てて楽しい
バルサでも代表のネイちゃんでいてくれ
ネイマールあっさり決めやがったwww
綺麗なシュートだったな
このブラジルでの決定力をバルサでも見せてくれれば来季のバルサもだいぶ変わると思うわ
ネイマールマジで上手すぎる
この展開で点が取れるのがエースだわ
代表のネイマールは決定力神だな
やっぱりセレソンの個人技はすごいな
組織力で負けていても一発で挽回できる
あとネイマールはやはりというか中央の方が良さげ
ごめんマドリーヲタだけどありがとうネイマール
>>7570
マルセロ君の命が救われてよかったね
バルサでのネイマールはかなり決定力に恵まれてなかったから、本当に切にこの決定力を持ったネイマールを望むわ。それだけでだいぶ勝ち点積み上がる!
この試合見た感じだとブラジルも無敵には程遠いな
前線に個人技があって、カウンター主体のチームには苦戦するんじゃね
>>7572
その為にはサイドに張らせっぱなしじゃまず生きないだろうな
中央で頻繁にプレーできてこそだろうし
最近ネイマールセレソンでもサイドに貼らずに真ん中にいること多いからな
実際サイドのドリブル成功率と真ん中の成功率は多分段違いでしょ
ネイマールが中央の方が良いとなるとメッシともろかぶりなんだよなあ
やっぱり共存は難しい気がするわ
ネイマール生かすにはメッシ外さなきゃダメだって書いてボロクソ言われた俺が来ました
ラキティッチは守備頑張ってはいるけど得意ではないな まあその辺は織り込み済みだろうが
>>7574
ルチョがどうメッシやイニエスタと共存させるか、不安もあるけど楽しみもあるし、青写真をどう描いてるのか聞いてみたい
モドリッチがかなり自由に動いてるからラキティッチはバランサーと徹してるね
ラキティッチはネイマールのマーク指示されてそうに見える
でもカードのリスクなどから激しいタックルは自重してる感じが
>>7576
そこなんだよな
ネイマールを左に張り付けるのはもったいない
けど中にはメッシが君臨してるし
勘違いしてる人がいるけど別にネイマールはサイドに貼り付けられてなんかいないだろ
>>7577
クライフ乙
スペイン語実況NISHIMURA連呼し過ぎワロタ
頑張れ審判
主審の笛ウザイ
ダニ守備のとき軽すぎるな、やっぱり代わり欲しいわ
いずれにせよメッシ、イニエスタ、ネイマールを一緒に並べると
渋滞しやすいから共存させたいそこをどうシェアいくかが重要
共存が無理なら調子や相性によって誰かを外さないといけない
ラキティッチの縦ドリブルからクロアチアゴール
ネイの個人技ゴール、来季すごく楽しみになってきたw
いや、クライフはめちゃくちゃメッシを評価してるからメッシを外すとかいう愚かな策は講じないよ。
ネイマールもサンチェスも貼り付けられてるんだが?
433だから当たり前だけど
ネイマールクラブでも頼むぜ!いいゴールだった
ブラジル代表のネイマールをバルサをみれる日を待ってる
ブラジルも攻撃がこのままだとこの先苦しいかもな。ネイマール以外の駒が弱いな
西村氏は緊張してるね
ネイマールへのイエローはちょっと?だった
あとクロアチアに対して厳しい気がする
また不毛なメッシとネイマール共存論やってるのか
このバカたれが
純粋に楽しめや
>>7595
ネイイエローは妥当でしょ
ラキティッチ前目で使ってくれー
ブラジルは個の力とホームアドバンテージで押し切る事もできるだろうが
もっと個と組織を両立させたチーム相手だとどうか
スペインの主力が万全でコスタがフィットしたらブラジルヤバいかも
>>7597
肘鉄食らわしたようにも見えたけど故意ではないと思うよ
それとラキティッチいいな
なぜかネイマールvsラキティッチの場面が多い
来季からチームメイトだから意識してるのか?
ネイマールとメッシが共存出来ないとか今言うことか?せっかくお祭りが始まったというのに全く野暮なヤツだ。
もはや今のメッシからゴール決めること取ったらただの地蔵だから外して9番置くのも大事だと思うけどね
ネイマールもチームも生きるしみんな幸せ
西村は開催国、強豪国、ビッグネームとか関係なしにジャッジする印象あるから個人的には好印象だわ
今のとこよく裁いてんだろ
ほら、反応するからどんどん沸いてくるよ、バカな煽りカスか、バカなネイマオタか知らんけど
9番
ネイマール メッシ サンチェス
ブスケツ ラキティッチ
>>7600
それは監督の指示じゃないかな?>ネイマールvsラキティッチ
意識してるとしたらラキテッチがネイマールをケガさせないようにしてるかもな
もちろん舞台を考えればそれ抜きでもPKやカードが恐いし
433=はりつけじゃないでしょ。
今のバルサがまちがってるだけ。
そもそもメッシとネイマールの同時出場時間が短すぎた
前半戦はメッシがケガ、後半戦はネイマールがケガ
西村はスタジアムだとブーイング浴びせてばっかだったけど、今回は誇らしく感じるw
メッシがいないとハットとか余裕でかますネイマール
オスカル攻守にハードワークしてて攻撃にもかなり絡んでるな
てかチェルシーはセスク必要なのかw?
メッシ外せとか言う奴等まじ規制してくれよ。
不愉快極まりない。
良識ある人がスルーするしかない
オスカル凄いな
>>7612
代表でのネイマールがクラブでも見たいって人がいる限りこの論争は永遠に続く
クラブでは無理→何で?→メ○シ
短絡的すぎて笑えない。
マルセロw
これ引き分けでもリーガファンにはなんら不思議じゃない結果だな
クロアチアのクラシココンビは今世界最高の中盤だろ
あと噂には聞いてたがネイマールがあの女優の恋人と復縁していたのは本当っぽいな
モドリッチは正直凄すぎるな
自分で運べるし速いし運動量多いし
ラキティッチは自重してるがロングパスの精度が素晴らしい
ラキティッチのポジション低いうえにロングパス上手いからシャビアロンソみてぇだ
西村やらかしたかw
大国になびかない審判だと思ってたのに違ったようだ
西村劇場始まったか…クロアチア可哀想
西村ひどい
前言撤回やっぱり糞審判だわw
ネイマールはPKキッカーだし普通に得点王取りそうだな
西村wwww
西村完全にやらかしだがネイマールが自信つけると思えば良かっただろう。触られた瞬間は冷や汗もんだったが(笑)
確かにPKはなかった。厳しすぎる
J観てる人間なら西村がワールドカップ裁くなんて悪夢以外の何者でもない
西村ここまで悪くなかったがブラジルホームの雰囲気に流されたか
ブラジルに不利なジャッジすると冗談抜きで何されるか分からんし
ネイは良かったけどラキを思うと複雑すぎる思いだ...
西村酷すぎる
オスカルスピードあるなぁ
恥さらしたな
今後の試合も重大な誤審が出てくると予想できるし
有利な笛貰える国とそうでない国もあるだろうな
ラキティッチフィード上手いな
クロアチア頑張れ
スタジアム黙らせろ
クロアチアは中盤の二人だけ別次元だけど他がブラジルのメンツと比べると落ちるな
PKじゃないっぽいけど、ネイマール外さなくて良かったわ
せっかくいい試合だったのに審判がぶち壊した典型的試合になっちまった。
>>7640
前線の迫力の差が大きいな
マンジュキッチいても厳しかったんじゃないかと
うわこれ
真面目に西村ヤバくね?クロアチアが倒せばファール、クロアチアが倒されても流す、マジェンコレアルの試合見てる見たいで不愉快だ
今の競り合いもクロアチアファウルじゃなかったろ
この試合だけで西村への印象が180度変わったわ
二度と国際試合で笛吹くな糞野郎
今の競り合いは決定打だな...
クロアチアが勝ってもおかしくない互角の展開なだけに
ありえねえわー何コイツマジで
おいこの糞主審なんなん
ネイマール乙
累積は早いこと消化しとけ
もしブラジルがGL敗退でもしたら興行的にマズイし
ブラジルの試合ましてや開幕戦では別の審判にやらせてもこんなものという気もする
西村はこんなもんだよw
前回大会でやらかさなかったのが奇跡
Jでも糞判定多かったのに前から国際試合が多いのがマジで謎だった
オスカルやばすぎだろww
今のラキティッチに対してファールじゃねーのか
安心しろラキティッチ
リーガならファール貰えるから
オスカルはスピードがあって、よりフィジカル的にも強いセスクだな
つーかチェルシーはセスクいらないだろ
今のファウルだろうが糞
てかこれ...
キーパー微妙...
そら折れるわ、よくこの糞ジャッジに耐えて頑張ったわ。クロアチア何としてでも残り勝ってくれよ、アルヘンの次に応援する事に決めた
ネイがいてラキがいてモドリッチがクレにとって印象そこまで悪くない?選手ってのが最悪な試合ってイメージを植え付けてるわ
あのPKなけりゃラインあげなくて済んだ訳だしなぁ
ブラジルは優勝できる強さはなさそうだな
クロアチアは被害者
オスカルのゴール時の歓喜のシーン、
ブラジルの選手達は単に優勝を目指すだけでなく命かけてるのだなというのを感じさせる
こう言っちゃあれだがどんな事をしても、誤審に頼ってでも勝たなければならないのが指名なのだろう
西村を叩くなw
普通にPKだろw
ここで実況すんなや
ネイマールアウベス乙
ラキティッチあとモドリッチ乙、クロアチア頑張れ
西村は帰ってくるなカス
これ実質3-1でブラジルの負けじゃね? PK誤審、オスカルのゴールは直前のラミレスのプレーファールだろあれ
ホスト国の初戦ってこと考えればブラジルは勝ちを拾ったことにより、乗っていく可能性が見えたけどな
主審が物語を創造したことがこの試合のすべてだった
クロアチアもGLを勝ち上がればそこそこ行くだろう
確信したわ
アルヘンなら普通に勝てる、「普通」の笛ならね
優勝はスペインかアルヘンだわ
次からは実況スレでやるべきだな
アーセナルオタへの批判がちらほらあるけど、イ・スンウとかの件で移籍禁止かもしれんのだから人のこと言ってる場合じゃねえよ
ジュリオせーざる普通にミスしてるだろ
ブラジルとスペインが潰し合うのは嫌だからとりあえずはこれでいい。
ラキティッチはもっと前目で見たかったな
審判だけが残念な試合だったね
ブラジルは個人技ゴリゴリ軍団だな
あれが普通にPKは無理がある(笑)しかしこの状況下ではブラジル寄りになるのも無理はないし、ホームでやってる利だと。クロアチアは切り替えて次頑張って勝ち上がって欲しいわ。ラキティッチはプレーの幅広いな。セビージャでのプレーとはちょっと印象変わった。
ブラジルにとってはこの勝利は滅茶苦茶デカイな
ここで勝ちきれないと変な空気が流れたろうし、でも戦前の予想のような鉄板ブラジルって印象はゼロだな
特に守備はあんまよくないだろ これ
モドリッチ髪切ったの知らなかったけど、なんだあれw
若干メッシに見えたわwww
あれがPKじゃなかったら何がPKになるんだ?
ラキティッチのキックは素晴らしい精度だな
なんだこの流れ
みんな随分熱くなってるな
次からは実況スレ使えば?
>>7679
やっぱりスポーツマンは髪短くなきゃ駄目だわ
今日のモドリッチめっちゃカッコよかった、メッシも髪切ってから男らしくなったし
オスカルが半端無かったな
トラップは怪しいけど攻守で高レベルなプレーできるな
ラキティッチ個人のプレーは問題ないな
でもやっぱりクロアチアの使い方はもったいない気がする
普通のチームならブスケとラキティッチのドブレにしてラキティッチを自由に動かせば相当強いんだろうけど
バルサじゃどうなるのかね
久保君はラキティッチに謝っておけよ
ブラジルもスペインも勝ち上がるだろうしワールドカップ用の実況スレあってもいいかもね
既存の実況スレでもいいけど
ラキティッチは長めのパスめちゃくちゃ上手いんだけど
バルサで生かせるかどうかだな
全員NGにぶち込んだが、こいつらが毎日ここで実況するのかと思うと頭が痛い
バルサ所属(予定)選手の話だけならまだしも
ラキティッチは期待できるな!
ネイマールおめでとうプレッシャー半端無かったろう
ラキティッチいいわー守備もいけるし楽しみ
モドリッチageが気持ち悪すぎるw
せめてここですんなじゃねぇよ
ネイマールはメッシいない方が点取るね
ブラジル代表はバルサとは違うチームだが自由にやれてるのがわかる
>>7685
それはバルサと全く関係ないぞ
まあ実況スレを立てた方が良いかもな
それにしても審判・・・
ポマードやマテオス・ラオウのレベルだったな
日本人として色々思うところはあるわ
あれがPKならエリア内でディフェンスは何もできねーわww
セスク放出でとりあえず一歩前進した
よかった
あの誤審をここで話題にならないのは有り得ないよな
ネイマールがバルサで外しまくっただけで決めるとこ決めてればもっと点取れてるんだけどな
ルチョがどんな狙いでラキティッチ狙ってるかによるな
案外すんなりシャビの位置で使ったら機能してくれるのが一番楽なんだけど
後シャビがスタメンから外れることで右はネイマールにフリーキック任せれるならそれだけで戦力アップ
芸スポに貼ってあったけど西村ってマジで最低の審判だな
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080430-354136.html
ブラジルの優勝は怪しくなってきたな
結局本戦になると個人技頼み
前回の方がチームとして可能性感じた
ネイマールの1点目は素晴らしかったな
ラキはやはり加入即フィットとはいかなさそう。
どっちかというとブスケのバックアップとしての役割に期待だな
ラキティッチは視野広いし、パス精度高かった
中盤でうまくバランス取れるのもバルサにとって大きいかもな
>>7684
そうだなメッシもモドリッチも髪長いと女みたいだもんなw
あといつかプジョルの短髪を見たくなったわw
スレ立てるか?
スレタイ案 ★★★ブラジルW杯★★★
本文
W杯のことはこっちで
実況もOK
これでいいか?
開幕戦での堅さがあったとはいえブラジルは全然絶対的な存在って感じではなかったな
フレッジ、フッキあたりは何の迫力もないし、ダニとマルセロが二人とも微妙なシーズンを過ごしたためか両サイドの攻撃も落ちてたな。
>>7708
実況と代表の話題はそっちでいいかもね
選手個人なら、バルサスレでもいいかもしれないけど
ラキティッチの場合クロアチアでは型にはめられてる感じなのにいい感じだから期待ができるかもね
ブラジルよわいな
ボランチが配球出来ないもんな
今後あれが基準でPK取られる事のないようにしてほしい
ラキティッチ、ロングパス良かったけど全体的にそれほどでもない印象
ラキテッチは仮に合わなくてもマドリーが取りに行ってただろうからマリアモドリッチのローテ要因を奪ったという価値があるから大丈夫だ
ブラジルはコンフェデでも初戦の日本戦はそこまでじゃなかったからね
ピークは決勝トーナメントに合わせてるのかもしれない
ネイマールとラキティッチは良かった
ダニは今一つな出来
なんかレス半端ないと思ったら実況してたのかよ…
なんか★がアメリカW杯みたいになっちゃったけど立てた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1402611947/
あとは管理人に任す
ブラジルの3点目、直前にラキティッチが倒された場面はファールじゃないの?
ファウルだよ。みんなわかってる
あんなアメフトみたいな止め方する時点で凄いんだけどw
飴選手だけアメフトってかw
ダビドルイスはやっぱりいい選手だわ
ラキティッチ、今日見た限りやけど、どっちかというとファールとってもらいにくい持ち方やと思う。
キープするとき相手とボールの間に自分をおくけど、身長高くて腰を落としてないから、後ろから伸ばした足が届くか、届いてるように見えるんよね。
イニエスタ・チャビ・ブスケツがファールとってもらいやすいのは、この距離が遠くて、ボールより先に足をけってるのが見えやすいから。
ちょっと直すだけやから問題ないけど。
今夜スアレスがセビリア入りして明日セビージャと2年のローン契約結ぶ見込み
ラキティッチの発表も行われる模様
過去にレンタル戻りで成功例ってほとんどないけど
ラフィーニャやDスアレスは成功できると思ってる
レンタル先も悪くないし、来季プリメーラでDスアレス見れるのは楽しみ
ラキティッチは微妙にやらかしてたシーン多いのは気になるな
運ぶタッチの仕方とかサイドチェンジとか上手いんだけど
まあ相方がドンドン行っちゃって守備のバランス取らなきゃいけなくて慣れないのもあるんだろうが
ラキティッチはいい選手だけど、セビージャのようにはいかないようにハードルは低めにしとくわ。
セビージャでは中心だったけど。
え、セスク移籍したの?
あんな守備的な位置も出来るんだって印象だったけどな
得点力ある選手なのにあれでは持ち味出ない
今までと違ってチームを完全に作りなおすって明言してるからまずフォーメーションも使い方もわからないんだよな
451ならブスケのとなりで間違いないんだろうけど433のままなら正直どう戦力として響くか読めない
>>7727
おう 発表されたぜ
とにかくエンリケには早く体調を万全にしてもらって退院してほしいね
ティトのこともあったし健康には気を付けてほしい
ラキティッチは割と理想の選手だろ、リーガの実績があり守備もできるし、当たりの多いセビージャ産だしね
ラキティッチの印象は変わったな。もっと攻撃的な選手だと思ってたから
今日の位置で使うのはもったいないけど、どうしてもインテルの選手を使いたいんだろうね
足元も重要だけど、今はある程度パスのセンスがあって高さがあり、守備もできる選手が中盤に欲しい
ただラキティッチは脚が速くないのがセスクと被って見えるのがちょっとな
それ以外はいいと思うんだけど
メッシもネイマールも、自由を与えられて、たまに中央での仕掛けに参加してリズム取るタイプ。
クライフじゃないけど、こういうタイプのクラックが2人おる場合、どういうシステムを採用すべきなんかなぁ。
ブスケツとラキティッチORマスチェに規律を与えてバランスとりながら、9番(サンチェス?)固定して、サイド攻撃はSBを主体として、イニ・メッシ・ネイマールに自由を与えるとかかなぁ。
>>7736
ネイマールを活かす方法は2つだと思う
1つは4−3−3で偽9番をやらせること
ただこの場合はメッシを偽9番で使えなくなってしまうデメリットがある(右WGでメッシ使わないといけない)
もう1つは9番獲得して4−2−3−1で左MFをやらせることだと思う
最初の案は現実的じゃない。もう1つの案は今夏9番獲得する余裕があるとは思えない(個人的にはCB獲得が済んだら9番も獲得してほしいけど)
ただ昨シーズンはなぜか決定力を欠いたけど今シーズンはチームの面子も変化するしネイマールも2年目だから欧州に慣れてゴール量産してくれると期待
メッシ
イニエスタ ネイマール ラフィーニャ
ラキティッチ ブスケツ
9番取れずに451だとこんな感じか?
ペドロ、サンチェス放出して9番は可能性なくはないんじゃないの
ただ、常時4231だとイニエスタがベンチになるし、たまにする4231要因のために普段ベンチ座っててもいいっていうようなやつなんていないだろから現実的じゃない
>>7738
ラキティッチがハードワークで禿げそう
ペドロかサンチェス
普段の試合では気にもしなかったけどラキティッチの髪は想像以上にやばいな。
イケメンで金も腐るほどあるだろうに惜しいよね。
ラキティッチ可哀想だ
クロアチアに勝ってもらいたかったな
今日はスペインがあるんだっけ
イニ出ると良いなw
セスクよりによって目潰しクソ野郎のところに行くなんて正気かよ?
「もし俺がチェルシーのユニフォームを着たら・・・」なんて言ってなかったか?
好きな選手だっただけに失望したぜ
ゴールパフォーマンスのLがLiarのLだったなんてね
今さらやけど、443の偽9番って、そのコンセプトとか説明されてたっけ?
ラキテッチはアロンソばりにロングフィードの精度がいいな
バルサはあんまカウンターやらないけどカウンターでめっちゃ活きそう
ポルケーニョの操り人形になってセスクがクソサッカーする一員になってしまう悲しい
>>7735
そこまで遅くは感じなかったな
セスクの遅さは異常だっけど
なんにせよ
獲得する以上期待するしかないやろな
セスクには失望したわ
セスクもうチェルシーのユニ着て撮影したのかよ、W杯よりこっちの方がビックリした
決まる時はトントン決まるんだなあ
セスクが50億だっけ?その金も合わせてあといくら使えるのかな
もうセスクの名前を出すのはよそう
吐き気がする
セスクのモッサリ感はラキティッチにはない
えっ?追いつけないのかよ…みたいなのよくあったよな、セスク
ネイマールは「主役」でこそ輝く。“メッシシステム”の鎖は解かれた!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140613-00821016-number-socc&pos=1
セスクに失望?プレーのがガッカリさせられることおおかったから寧ろトントン拍子で決まってよかったでしょ
セスクの獲得はアブラモビッチとチェルシーのフロントがかなり熱心だったようで
モウリーニョはセスクよりコケを希望してたらしいな
果たして因縁のモウリーニョと上手くやっていけるかね
ここ3年間くらいセスクを無理矢理システムに組み込もうと四苦八苦していたティトやタタが馬鹿みたいだ
バルセロナで幸せ!とか言ってたが、やっぱり本心じゃなかったか
重要な試合であまり使われず絶対的なレギュラーといえる存在でもなくバルサからそれほど重宝されていなかったし
内心バルサ移籍を少し後悔していて不満だったんだろう
そりゃ、コケの方が若いしこの間やられたばっかりだったからね
バルサ「売ります」
セスク「プレミアさん買って下さい」
チェル「欲しいです」
アーセ「要りません」
セスク「チェルシーに買われました」
アーセ「氏ね」
これはワロタ
ペップ、ティトはセスクを組み込むのに試行錯誤したと思うが
タタはバルサ流に自分の味付けを加えるに良い駒としてセスクを使ってたんじゃないのかな
だから今シーズンは割とフィットしてたし出場も多かったのでは?結局最終的には元に戻したけど
3-4-3でメッシと縦関係になるか、
メッシお休み中にサンチェス、ペドロあたりパスするのが一番だったのかねぇ
セスク獲得時の大騒ぎはなんだったんだろうなw
セスクを組み込むには3-4-3しかなかったと思うな
ペップはやる気だったんじゃねーの
ティトの時で、攻め込んでる時の334っぽいのが一番フィットしてた気がする
セスクは高い位置で前向いた時のパスセンスや最後の崩しなんかのセンスはあったと思うよ
実際アシスト数が物語ってるとおもうし
ただそれ以外の部分がなぁ完全に周りの選手におんぶに抱っこだったのがなんとも
中盤での構成に参加しつつ最後の部分に絡むのがコンスタントにできれば良かったんだがな
移籍してきてすぐのメッシとの2人だけの世界は凄かった
何故か時間経つにつれて見れなくなったけど
感覚でやってただけなんだろうなぁ
だから要らんっていうわけじゃないけど、今日見た限りでは、ラキティッチ、キープ力ないわ。
オスカルのゴールの前もファールとられんくても、何の疑問もない。
というか、誤審とか、リプレイ見てからいえよ。
いやファールだよ
飴オタきも
メッシ仰天…ロナウジーニョ練習に乱入!?
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140612-1316517.html
最初は本物だと思ってたんだな
>>7770
あんな投げ飛ばされてどうやってキープすんの?リーガ見ててあれファールじゃないとかありえないわ
偽9番のある意味犠牲者、だが代表でも同じ使われ方という・・・
7771
すまん。読めんわ。
その時点で、君よりそれのオタクじゃない。
まぁ、見直してそう思うならいいよ。
セスクは犠牲者じゃなくてティキタカやるならそういう使い方するしかなかったということだと思うんだが
ペップ、ティト時代のセスクを見てるとそう思う
ティキタカやらないなら別の方法があるかもしれないけど、それだとセスクを王様にして他の選手を
大幅に入れ替えることにつながるが、バルサでそこまでやる価値があるかどうか
あ、ガイジだ
わざわざここまで出張してくるなよな〜
セスク本人が433ならインテリオールか偽9番が得意っていってるからな
犠牲者ではないだろ
セスクより凄い選手が山ほどいるのにセスクを王様にできんわな
来てわかったけど身体能力も技術も低かったね
プレミアじゃ上手い部類になるんだろうけどさ
まあ頑張ってね
>>7773
リーガ見てて云々はWCなんだから関係ないとして、誤解してほしくないのが、今日見ただけでもラキティッチを評価してるし(いつものポジションと違うとしても)、なによりあれで倒れことがおかしいとは全く思ってないってこと。
後ろからきてるし、ましてやラミレスやし。そもそも、リアルタイムで見て自分もファールに見えたし。
でも、リプレイ見て、相手の位置を把握できてなかったと思うけど、体の入れ方が若干緩かったと思うわ。
放出だったり移籍関係だけは仕事が早いバルサ
CB補強は遅いってもんじゃないけど
ラキティッチってどうなんよ
今日の試合見た限りだとロングパスでサイドチェンジ主体だしとてもバルサにフィット
しそうにないんだけど
モドリッチみたいに短いパスとドリブルキープでリンクマンになれる
タイプのがよっぽどバルサ向きじゃね?
いやロング以外も十分上手かったでしょ
セスクよりよっぽどパスのバリエーション多い感じするけどな
てかセスクは得意な事とそうでない事の差が激しすぎるんだがな
セスクって30Mユーロ?ポンド?
£です
【緊急速報】
セスクがチェルシー移籍で合意。
チアゴ、セスクと2年続けてカンテラの中盤売るとか
どうなんだろう・・
中盤に全盛期イニチャビと同レベルの後継者が現れるのが理想とはいえ
クラブ内外問わずその人材が見つからずチャビが来年35歳、そしてセスク、チアゴと立て続けに放出した今
理想を追い求めるのはひとまず諦めて人選を妥協しつつも
できるだけ高いレベルのチームを構築するしかない
今のチャビを超えれなかった時点でそこまでの選手だったってことでしょ、セスク
メッシイニシャビクラスはなかなか現れないけどチアゴセスクくらいならすぐ現れるレベルだよ
シャビ、同僚セスクのチェルシー移籍は「バルセロナに大きな損失」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00200112-soccerk-socc
ラフィーニャを中盤で使うんじゃないの
セスクはこれ以上良くならないだろうしラフィーニャに期待してるんだろう
イニ、チャビ、ラキティッチ、ラフィーニャの4枚で2枠
ロベルトはレンタル修行行ってこい
ラフィーニャはエストレーモでしょ
じゃないとロベルト構想に入れてるとはいえん
エンリケ的にはシャビ切って縦に速くしたいんだろ
コケとかアルダとか欲しがってるし
ラキティッチってカウンタータイプな感じ
セスク出してペトロかアレクシス出したら戦力ダウンになるな
ぶっちゃけどんな選手だろうと外様はバルサでやらせて見なきゃどうなるかわからんってのがバルサの難しいところ
どれだけ立派なキャリアがあっても駄目な時は駄目だしほんとうに合うのかよと思ってもやらせて見たら凄いって事もある
つか今のチャビにすらって間接的に貶めてるけど昨季はイニですら割食うほど組織立ってなかったから参考にならんでしょ
運動量もさほど落ちてないしバイタルで中に入っていく判断は衰えてなかったし、もちろんもっと出来るはずだから満足はしてないけどね
ラキティッチはボール運ぶの上手いし運動量も豊富で前線に顔を出す判断力も高いからポゼ時に消えないかだねぇ問題は
まあまずルチョがどう仕上げるかそこからだけど
クロアチアでもモドリッチがちょこちょこ動いてる分
ラキティッチが後ろでバランスとる役をやってた
前にはコヴァチッチいたし。
バルサでチャビのとこで使うともっと動く気がする
期待してる。
正直カウンタータイプがどうとかよりも
応援しようってならない人多すぎじゃね?
>>7798
前半は凄かったね。後半は完全にスタミナ切れてたよモドリッチ任せだった
ポゼッションしないでカウンターすればいいんじゃないの?
心臓のシャビも抜けるんだろうし
てかそっちの方向に進んでると思ってたんだけど違うの?
9番とかロイスとか…
ラキティッチはブスケツとのドブレが見てみたいな
上手くいけばアロンソとのコンビを超えられるかも
ロベルトは契約来年までだから来年にはいないだろ
ロベルトはエンリケが監督の時に一緒にやってるから、どうだかね?
全く使われないことはないだろう
ラキティッチはマドリー戦のバッカへのアシストが見事すぎた
ネイマール、アレクシス同様クラシコで輝いてくれる逸材のはず
ロベルトが来年契約が切れるのにデニススアレスを2年ローンでどういうことなんだろうか
デニススアレスは無視してサンペルをすぐさま上げる気なんだろうか
サンペルは今シーズンはたまにあげて使って来シーズンバルサBで3年目なので昇格かレンタルなので生え抜き優先ってことか
一年じゃ短いだろ。デウロやラファでも懐疑的だしもう一年やるべきだったと思うわ。状況が状況だけどな
イニ、メッシ、ネイマール、アレクシス、ラフィーニャ
これ+ブツケツで、4231でアレクシス9番にして、ドリブルできるタイプのメンバーでポゼッション。
一つのオプションにできたら面白いと思う。後半からとか。
TBSで日本人の好きなサッカー選手ベスト100やってるけど、メッシがベスト5くらいに入ってたら嬉しいな
モドリッチもバルサ愛アピールしてた時期あったのがいま考えると勿体無かったな
>>7811
さんまの知ったかぶりがスゴいな
ネイマールは大きな大会に弱いって比較的大舞台には強いほうだと思うけどな
>>7813
それ思った
さんまは何の試合を見てあんなこといったんだろう
サンチェスやネイマールの代表でのヒートマップを見れば中央を中心に自由に動いてるからね
バルサでは王様がメッシだからそれを基準に動くかなければならない以上窮屈にならざるを得ないよね
エンリケはどれくらい崩しのバリエーションつくれるかだろ
交通整理しないとまたパスコース少なくて個人技頼みとかは勘弁願いたい
今後もメッシ中心で行きつつも、メッシもネイマールに使われるプレーやデコイを増やしてネイマールがやりやすいようにしないといけないのかもな
ネイマールは中央で見たいけど、アトレティコのサイドを単独で切り裂ける選手なんてネイマールぐらいしかいないし
442で中央固められる戦術が完全に鬼門と化しているバルサにとってはウィングとしての役割も捨て難いんだよな
ロッベリーみたいな使い方するとか、メッシが下がってボールを受けに行ったときネイマールがバイタル使うとかはアリかな
やーっとセスク放出したか
これでセスクと心中するとこ見せられなくて済むわ
メッシと心中するならともかく、加入当初からずっと異物であり続けたセスクと心中するところを見るのは苦痛でしかなかった
これでエンリケがカウンターサッカーやったら笑えるけど
シャビ切ってカウンターサッカーするならセスクほどお誂え向きな選手はいないし
一番の問題はサイド切り裂いてもエリア内で誰もいないっていうことだな
そこはコーナーに逃げてからの〜
ピケベナティアマルキーニョスのヘッドの予定だったんだけどなぁ
>>7818
そういえばクリオナさんがネイマールは次の世界最高選手になれると言ってたな
今シーズンは期待しちゃうよ。近い将来、メッシの後を継いでバロンドールをたくさん獲得してくれると信じたい
>>7813
あの出っ歯レオにあれだけの無礼を働いておいてまだ生きてたのか
一つも面白くないんだから早くしねば良いのにな
それよりW杯見てて全然気づかなかったがセスクチェルシーに行っちゃったのか……
それなりに好きだったから悲しいな
別に今の感じのチームでもハイプレスとセットプレーを改善すれば充分だよね
あとは若くて長身のCBとSBを取ってくればいいだけなのに
>>7824
イニチャビが以前よりも年を食っていてとりわけチャビは年齢的に
ハードワークに1年間ついていけるか疑わしい
プレースタイルと質で代われる代役もいないし
ネイマールがサイドを突破してアシスト、って形は前半戦はそこそこあった。
ただ、メッシはヘディング強くないし、アトレティコ戦では1つも決められなかったな。
アヤックス戦のピケみたいなゴールがもっと増えれば頼もしいんだが。
クリロナのお墨付きなどどうでもいいがネイマールはバルサのエースになってくれ
>>7823
メッシはさんまなんて眼中にすらないだろ
ネイマールへの掌返しスタートか
ネイマールはW杯がある分肉体的にきついだろうし、時間も無くなるし
フィットさせるにはもう一年ぐらいいるかもね
クリロナがブラジルロナウドに人気で負けてたw
日本人は日韓のイメージが色濃く残ってるんだとわかるランキングだったな
ブラジル人好きが多い
ロナウジーニョがルックスにコンプレックス持ってたってのが軽いショック
日本人はロニー好きだよな
あの笑顔が忘れられない人は多そう
自分もその1人だけど・・・
まさかロニーのイケメンネタを民放で目にするとは
ロナウジーニョは日韓W杯で3R、2006年で苦い思い出とはいえ前回王者+バロンドーラーということで尋常じゃない報道量
これに加えてCWCの時も負けたけどすごい報道量だった
今の頂点のメッシとかクリと違ってトリッキーなパフォーマーの面がメディア向けなんだろうな
インパクトがあるから名前と顔も一致して覚えやすい
>>7831
なにが不満なんだ?
オリッチみたいなタイプ苦手なのか知らんがアウベス軽いな
オリッチは才能の塊だろ?
てか、タタの功績はスペイン代表のW杯の為にあった感じだな
バルサのシステムには全く合わないが
マルキーニョスの交渉は進展なしなのかな
決まってくれたら嬉しいな
>>7832
ここまで的外れな意見久しぶりにみたわ
俺の見解では真逆だ
視野は広くなったし要所要所の質も恐ろしく高い
何よりパスのタイミング仕掛けるタイミングスペースの有無を理解できてる
メッシの場合単純なパスもドリブルもそりゃ飛び抜けてるけど意識的な部分でネイマールより利己的に周りを使ってる
メッシ自体が飛び抜けてるからそれが利にかなってるとは思うけど
タイミングとしては独特だし合わせにくいのはメッシのほうだと個人的に思う
メクセスが契約延長するらしいからマルキーニョスはいくら払っても無理だな
ミランが足を引っ張る引っ張る
ミランはバレンシアからラミを買い取ってPSGに売るかもな
リーグとカップ戦しかないのにサパタ、ラミ、メクセス、アレックスと高年俸の選手を抱えておく余裕はないだろ
昨夏のシウバもそうだがPSGと交渉しても時間の無駄じゃね
早く別のターゲット見つけた方が得策かもな
最悪は違約金払ってミランダでもいいわ
29歳だから年齢的に3年くらいしか使えなそうだけど、
その間にバルトラ、イエ、バニャック辺りをを育ててレギュラーで使えるようにすればいい
マルキーニョスがゴネない限り、移籍はないな
ラキティッチはまだかー
バルサっぽくない選手だな
ラファとラキティッチはレアル相手にそこそこやれるのはわかってるけど
アトレティコ相手にも仕事できるかどうかが一番気になる
あ、3時間後スペイン戦か
楽しみだぬぅ
ルイス来て出番減るの確実だから出たがるんじゃね?てか出ろ
エトーとマルケスが抱き合ってたけど
なんか懐かしく感じたわ
シャビは1年間通してはきついかと思ってたけど今回のW杯で代表引退だから
以前のマルディーニみたいに意外とコンディション整うかもね
シャビを1−2年使うと考えてセスクはイラネと判断したのかもしれない
しばらく見ないうちにエトーさん老けたわー
>>7855
終盤出番少なくて最終戦で15分ほどプレーしただけで
背中痛めるようじゃ代表戦があろうがフル稼働なんて期待しない方が吉
むしろフル稼働できないならチャビをベンチに追いやらないとチームとしてダメ
エトー、マルケス、ドスサントス…
ライカーバルサ懐かしいな
ジョバニは1シーズンずっと微妙だったのに最後の試合で初ゴールからのハットトリックという謎の終わり方してたな
バルトメウもネイマールの件で告発される可能性があるらしいな・・・
どこまでも足引っ張るなしかし
>>7859
なんかループ決めたの覚えてるわ
散々なシーズンだったけど、最期ハット決めたときのライカールトの笑顔見て涙出たな…
来季のバルサはライカー時代のバルサに良く似たスタイルになる気がなんとなくする
こういうの決まっちゃうんだよね…流れ的に
誤爆
驚き!クライファートがコーチしてるじゃん
クライファートは選手登録もされてるから
アルバ刈ったのかよ
イニ全然ドリブルしなくなったなー物足りないわ
熟練度低いけど仮想アトレティコとして、チャンスが生まれてるのは、中盤での超ショートパスによりプレスをくぐり抜けた時なんだよなぁ。
9番おいて、中央支配したら、チャビでもイニでも、決定的なシーンを演出できる。
タタみたいな戦術をとらなければ、フルとは言わんでもチャビがまだ仕事できるのは分かってるんよね。
イニが劣化したとか意見も変わると思うわ。
オランダを仮想アトレチコとか無理有り過ぎんだろ
ピケひどいな今日....
中盤での潰し役必要な
よし!アルヘンに全力注入や!
まるで去年のバルサとバイヤンの試合のようだったな
ピケとカシージャスはもう使わなくていいよ
イニエスタ170㎝30歳のテロップ流れるたびに恐怖した
下からの突き上げのないバルサ…まずいな
スペ代もヤキが回ったな、誤審なけりゃノーゴールでマニータかよ
個の力あると最後のとこで無理が効くな
爾伯智あたりに期待するか
西亀あたりは駄目だな
これ本当メッシとネイマール両方いないとダメだと確信した。やっぱり得点すること以上に大事なことはない。点が取れる人が多い方が有利。
代表組の休暇が長くなりそうでなにより
スペインは得点力高いチームじゃないからあんだけ崩れることを前提としてないんだよね
気持ちが切れるところがほんとに駄目だ
アレクシスのチリの方が強いだろ、GLで敗退してほしくないが
もうこのスタイルは研究されつくしてる
パス&ポゼッションサッカーはもう時代遅れなんかね?(´・ω・`)
SBが慎重すぎたのが前半で勝ちきれなかった原因かな
特にアスピリクエタがなー
ロッベンが速すぎて巧すぎたんだろうけどピケはレギュラーはく奪でいいぞ
イニエスタの劣化やばいって。頼むから中盤補強してくれよ
ピケの1対1のザルさはもう見慣れたわ。どうにもならん
ロッベンみたいにロングパスを一人でキープしてゴール出来る人材はスペインにいない。前回はビジャがキレキレだったから勝てたがコスタが合わな過ぎた。
アトレティコだとワンタッチでくるアシストがシルバだとトラップするからオフサイドになってしまう。
>>7885
はぁ?イニの劣化ってなんだよ
これ見てCB補強急いでくれるかな
あはは
後半のイニエスタのロストは酷かったな
スペインは縦の動きに弱すぎだな
奪われたら速攻縦に伸ばされて個人技でやられるという
イニのスーペルなパスをシルバが決めてれば希望はあったのにな
イニにできるのはお膳立てまででゴール券まで望むのは酷だし
最初はきついだろうけど、勇気をもって若返りした方が良くないか?
NHKの番組が強烈な時代遅れフラグになってたわけか。
イニは自分のリズムで出来なかった
劣勢のなか自分で何とかしなければいけないという意識が大きかった
実際イニが何とかしなきゃ突破口ないし
次回はセスク0トップ、イニシャビペドロかイニシルバペドロで行った方がいい
スビサレッタもこんな感じで限界きたし、あいつのせいでGL敗退したしで
カシージャスももう無理だろ
ってかハイボールと足元に弱いのがバレまくってるし、次からデ・ヘアにしてほしいんだが
チリが2位抜けするのはブラジルもちょっと危険だな
これはもうチリに1位抜けしてもらってネイマールにオランダを粉砕してもらうとかのほうがいいな
シルバのシュート決まってたら全く違った展開になっただろうに難しい
早くも来シーズンが心配
右はファンフランでいいよ
アスピリクエタはもういい
中盤にマスケみたいに死ぬ程走れる奴が必要だね
チリ戦をどう戦うかだな
縦に早い選手を最初から使うのか
やっぱ人選に問題あるわ
組み立て系ばかりでジョレンテとかナバスとか異質な選手が少なすぎる
>>7891
その為のチアゴもセスクも放出してしまった
特にセスクなんて縦に速いサッカーさせたら
世界でもトップクラスなのに。。。
スタイルチェンジの期を失ったから
このままいくしかない。
シャビさんの衰えが酷いな。
もう完全にハーフしかスタミナが持たない。
ビビって世代交代しなかったツケ
仕方ない
左ジャブ、右ストレートの右ストレートが欠けてるんだよな
ナバス居ないのが残念
カシージャスとは心中するっしょ。手詰まりでイニが個人技に走り出したらもう負け。無理に突破を図ろうとしてボールを失う。今日もペドロの突破失敗からのカウンターで失点してた。
ルチョがどんなサッカーするかまだ分からんからな
ポゼッションベースは良いけどもう技術一辺倒じゃバルサも厳しいだろうね
身体能力や個人技も取り込まないと
ポゼッションなんてオワコンにしがみつ理由がわからん
カウンターに適したメンツいるんだから早く移行してくれ
ポゼッション見たくてバルサ応援してる奴だけじゃないんだし
フアンフランは予選のフランス戦でやらかしてからいまいち信用されてないからな。あの頃と比べたら経験も段違いに増してるから問題はないと思うけどね
チャビさんとイニはタタに壊されたんや
脳内でカシのミス取り消し
シルバと師匠のゴールが入ったと思い込む
勝った
シルバの決定力の無さは織り込み済みなんでそれほど悔しくはないw
カシージャスの
イニチャビシルバとかバランス悪すぎ
これじゃあ誰がトップやっても無理だろ
CB2人しかいない?
MF多すぎ
>>7907
ネイマール、セスクはカウンターでこそ世界最高レベルの輝きを出す選手だからなぁ。
バルサのスタイルを貫くなら本来、とるべきじゃない選手だわな
つうか、メッシやアレクシスもカウンターでも輝くし
実は前線がカウンターのが得意な選手多いかも。
スパイクはものすごく高反発な素材で出来てるの?
カシージャスは言うまでもないが
ピケが恐ろしく低調なパフォーマンスだったな・・・
CB2人くらいとらんとやばいんちゃうか
ポゼッションなんてオワコンとか言ってるヤツは別のクラブ応援すれば?
カンテラから徹底してるから今後もベースは変わらんぞ。
>>7915
セスク出すべきじゃなかったのかもね
セスクの空気っぷりにワロタ
エンリケって来季どんなスタイルでいくんだろう?(´・ω・`)
>>7918
だからバルサを応援する理由なんて人それぞれあってもいいでしょ
ポゼッションはオワコンだよ?認めようぜ
>>7907
それが魅力的なサッカーならポゼッションしなくてもかまわんが現実的に考えてリアクションサッカーはありえない
ほんの少しロングボール取り入れただけで崩壊したのが昨季
徹底的にポゼッションするためにアジリティやテクに特化した選手ばっかなんだから相手と走り合うようなサッカーしたらモロに高さやフィジカルの差が出てボロボロになる
ポゼッションを手放すということは中盤から後ろの選手を総取替えするということに他ならない
>>7920
ちゃんと「チェルシーの選手が出てきた!」って応援されてたぞ
ペップ式ポゼッションはオワコンかもしれんよ
バルサはボールをもってプレーするのが基本だけど、ペップ以降かなり極端なことやってたから
ライカーやファンハール時代はポゼッションといってももっと違ってた訳だし
ってかドブレにするならシャビいらなくね
セスクのがトップ下としては上だろ
無能スコラリですらルイコスタやフェルナンドコウトのロートル外して応急処置出来たんだからそんぐらいはやれよ
バルサがドン引きカウンターのチームになる事を望むとか絶対にあり得ない。
そういう人は他チームを応援した方がいい
>>7917
低調というかピケはあんなもんだよ
スピード系とドリ上手い奴にめっきり弱い
それはいいとしてチャビにいい話が来てるなら放出も考えてくれ
世代交代の時期でっせ
メッシ、ネイ、アレクシスの南米勢応援しよう
スペインはもう十分タイトル取ったよ
この結果を見ると流石の糞フロントもCBに金かけないとヤバイって思うだろ。てか思ってくれよ。
これからは技術だけでも身体能力だけでもダメで
技術と身体能力の両方求められるんじゃないかな?
特にFWとDFは
アスピリクエタって抜かれすぎ ポジショニングもだめだし、なんで選んだんだよってレベル
フアンフランでいいな
救いなのはチリにアレクシスがいることだな
スペインかサンチェスはグループBから応援できる
ほんとは2個上がるのが理想だったけどこの得失点じゃオランダがオーストラリアに勝ち点落としてチリに負けないと無理だ
ピケはVSロッベン惨めなぐらい完敗だな
ボスケのブレブレな感じがな。なるべくしてなったって感じだったな
コスタなんて全然合ってなかったのに使うし、ブスケとアロンソのドブレが生命線だったのにアロンソを外しちゃいかんだろ
ピケロッベンなんていつも面白いようにヤラれてる
多分ピケが一番手も足も出ない相手だよ
ドブレにするのはこれまでの経緯から当然として
普通にフアンフランやペドロ使うと思ってたからなぁ
スタメン見て?ってなったわ
ポゼッションがオワコンって言うよりチャビ、イニがもうダメなだけ
厳しいところでDFはがせなくなって相手も食いつかないから安全なパスしてるだけだもん
しかしラモスですらちぎられてたな。
>>7918
いやだから、育ててる若手がポゼッションを前提としてるから今後もサッカー変えねえし変えられねえぞって言ってんだよww
ポゼッションならお前のバルサを応援する理由が無くなるのであれば、別のクラブ応援した方が良いよ。
>>7935
点が欲しい状況だったしアロンソ外したのは理解する
だがそれならトーレス入れんなよって話だわ
4-3-3ならゼロトップにしてポゼッション徹底しないとカウンター食らったときに全くの無防備になる
ラモスをぶっちぎるとか・・・
ロッベンやべーな
ほんと笑うしかない
コスタはアトレティコのタイミングで走り出すとオフサイドになることを学んだはず。ラストパスを出すタイミングの不一致を解消しないと今後も抜け出せない
>>7938
イニエスタはともかくチャビはもう来期は厳しそうだな・・・・・
来期もレギュラーで当然と思ってる考えのファンは楽観的すぎる
>>7937
ファンフランはフランス戦でやらかしてるから信頼度が低いんだと思う
>>7938
チャビは分かるがイニは全然ダメじゃないだろ
むしろイニいないと話にならん
>>7935
点必要な場面でのアロンソ外しは今まで何回もやって成功してるじゃん
それで前がかりでやられるのは、ある意味仕方ない
生命線のドブレやって先制しながら逆転されたことの方が問題
メッシ好きでアルゼンチン応援してる俺からしたらスペインこけるのは悪くない
とくにスペイン代表自体は好きでもないし
アルゼンチン負けたとしてもその次はネイマールのブラジル応援するほど
来期のバルサをみているようだった
スペインというかポゼッションが1−0で相手を前がかりにさせてDFのほころびをつきやすくなり追加点ってのがパターン
バルサも昔はこの傾向にあったけど最近は先制点とれても追加点取れずに追いつかれるってのが多々あったな
完璧に攻略されてたな(´・ω・`)
レスミス。
>>7922
育ててる若手がポゼッションを前提としてるから次出てくる若手もポゼベース。今後も変えることが出来ない。
ポゼッションならお前のバルサを応援する理由が無くなるのであれば、別のクラブ応援した方が良いよ。
さてテレ東見るか
サンチェス頑張れよ
ロストしたらテンパって速攻についていけず崩壊、DFがだめなんだよ
ようするにポゼッションサッカーはもうだめなんだよ
チリはサンチェスに加えてブラボもいるんだったな
こりゃ見るしかない
さあ切り替えてサンチェス応援するか
チリのキーパーも来るのほぼ決まってるんだっけ?ソシエダ戦って他が印象強いから全然印象にないんだよね
前回決勝対決はオランダ苦戦必至 大敗の危険も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000092-spnannex-socc
逆フラグの神、粕谷なんだよなぁ
サンちゃん頑張れ!!
そういやマティはまだいるんだろうか
ポゼッションサッカーがオワコンとは思わんな。
ただ中盤が圧力で下げられたり守備陣が脆いようだと
オランダやバイヤンみたいなフロントに怪物がいるチームには
カモにされて圧殺されるって話。
全盛期ペップバルサみたいに全体のクオリティを再び高められれば
復権できるはずだ
>>7882
前半はスペインのペースだったしカウンターがポゼッションに勝ったっていうのは何か違う気がする
来期は性根入れて新陳代謝をしないとタイトルはおろか最悪マンUやミランのようになりかねないし
既存戦力と新戦力を融合させないとな
ポゼッションが終わりとは言わんけど面子から何から奇跡的に噛み合った
ペップバルサを前提というか理想にどう近づけるかみたいな方向では厳しい気はする
>>7946
イニも全然だめだろ。ここ1年ほどで怖い選手じゃなくなった
今は仕掛けたらボールとられるし、キープも以前ならかわしきれてたのに今じゃファールでとめられるし
もう30歳だししょうがないけどね
ポゼッションが終わったのではなく、選手がそれを実現できなくなっただけだろ。
今後もう二度と見れないかもしれないサッカーを見れただけで十分だけどな。
スペインはアトレティコのようなサッカーをすればいんだよ (適当)
7923
>>徹底的にポゼッションするためにアジリティやテクに特化した選手ばっかなんだから相手と走り合うようなサッカーしたらモロに高さやフィジカルの差が出てボロボロになる
すでにバルサもスペインもボロボロなんですが
ブスケも守備軽いしカバーリングもなんか
本当にSBでクアドラードとか狙ってるならブラジルみたいに両SB高い位置にさせるならドブレにしないと
>>7962
でも、ここまで分析されちゃうと
そのレベルに高めないと再びタイトル狙えないと思う
半端なポゼッションは優秀なフロントがいるリアクションサッカーに
勝てない時代になった。
アスピリクエタとピケとコスタとカシージャス代えればつぎはなんとかなる アロンソブスケははずさないで
アレクシスがチリをオランダに勝たせてくれると信じている
そして、オランダが2位通過でブラジルに当たるってなればいいのになぁ
スペインかチリがブラジルに当たるのだけはいやだ
>>7963
チームが行き詰ってイニがてんぱって無茶やり出したら駄目なのは昔からだろw
別にここ1年に限った話ではないと思うぞ。
>>7963
言い換えれば集中マークされててもファールでしか止まらない選手
ていうかイニが怖い選手じゃないって相手側から見た言い方だね
セスクを残して今さらカウンターに移行したところで白を凌ぐチームを作れるとは到底思えないしな
向こうはカウンター専用機みたいなのが勢揃いで4年くらいかけて今のチームがあるからな。
ポゼッション一辺倒では限界あるけど、貫くしかないだろうな
>>7960
前半もだな、そう見えるだけなんだよ
最初にチャンスきたのオランダだろ、カシージャスが防いだが
セスクを放出したのは正解
アレクシスが1位通過させるな、そしてバルサでさらに覚醒
>>7971
いやここ1年でかなり変わった
プジョルみたいに失点して逆境でも味方に喝入れる選手が今スペインにいない
ラモスではそういった面はまだ足りてない
ペドロは必死で頑張って悔しい思いを残りの試合でぶつけて欲しい
>>7957
俺もそれは気になってはいた(笑)
ネイマールいるからブラジル応援
イニエスタ、シャビ、ペドロいるからスペイン応援
アレクシスいるからチリ応援
ブラジルとあたってほしくないな、スペインとチリ
ぜひオランダと
オランダの二点目のときのピケ軽いな
>>7977
たしかにチャビは変わった
イニは序盤調子落としてたが2月辺りから調子取り戻したよ
なんで調子落としてたか分かるよな?
>>7966
ボロボロつうても昨季のバルサは最終節まで優勝争いしてたろ
俺が言ってるボロボロっていうのは昨季のマンUやミランインテルみたいのだよ
今のメンツでリアクションサッカーやって勝たせてくれるチームがリーガにどれだけあるか
アジリティやテクのアドバンテージ捨てたらただの走れないチビの集団だぞ
ピケ軽かったけど飴の右ラテラルゴミすぎ。アルベロア呼んだほうがマシだったろ。
スペインの分もがんばれチリ
ピケはやっぱダメだな・・・フンメルスの下位互換じゃないか
ベルナベウでドルの守備酷かったけどフンメルスは健闘してた
一方ピケは・・・
ピケ、ブスケ辺りはスタメン固定しない方がいいんじゃないか
7982の2行目追加
2月辺りから調子取り戻してまた調子落とした
まあもうラロハはいいわ、早くバカンスに帰ってきてほしい
チャビの最後の大会がこうなったのは残念だが
>>7982
調子戻したっていわれてた時期も以前のキレキレって感じはしなかったけど
ヌルヌルドリブルも全然みられなかったし
イニの不調はチーム状況に比例しただけ
そこがわからんのかな
イニエスタsageの奴は試合見てないから相手しなくていいよ
前もいたし同一人物なら会話にならない
>>7989
見てないのはわかったから黙れよもう
今日は右サイドが穴だってばれて後半なんて散々そこ突かれてるのにケアせずにドブレやめたことで完全に崩壊したよ
>>7989
じゃあ俺は何を見てたんだ?
2月はぬるぬるだったけどな
ていうかイニはまだ衰えてないから安心していいよ
チャビは完全に衰えたけどな
>>7994
2月どころか後半はかなりキレキレだったよ
惜しむらくは奥さんにあんな事があった後奮起しすぎだのかそこでギア上げ過ぎて最後の最後でガス欠になったことかな
そういやブラーボどうなってんだ?
あれでキレキレなのかー
数年前が凄すぎてもの足りなく感じたのは自分だけなのか
まあタタ解任してチーム改造に手をつけたのは間違いじゃなかったってこったね
このまま大して変わらず来シーズン突入してたら酷いことになってただろうし
ルチョになったらすぐ良くなるかは分からないけど
>>7997
もういいよ
何を納得できないのか、イニを冒涜したいのかしらんが今後スルーする
>>7997
だから見てないんだろ?
戦術もクソもないタタのやり方で低い位置でボール受けて相手のプレス無効化して前線までボール運んで崩しまでやってたのに
>>7952
ポゼッションベースで育ててるってただ型にはめてるだけだよ?
本当に適してるのなんてシャビとブスケくらいで後のメンツはポゼッションにも適応出来てるってだけ
去年カンテラから上がったデウロ、ラフィーニャもカウンターでの方がより生きるってのはレンタル先で証明済み
アレクシスきたー
このサンチェスを放出するつもりのバルサw
放出しますかね
出したらほんと馬鹿だわ
Luis Enrique is only willing to sell Alexis if they can sign a player like Marco Reus. If no better alternative, Alexis would stay. [md]
放出するのはロイスが獲れた時だよ
アレクシス出す代わりにセスク出したんじゃないかと思ってる
アレクシスがクラックすぎるw
ロイスアグエロならしぶしぶのレベルだろサンチェスは
それ以外は絶対ノーだわ
ロイスきたってバルサになれるのにまた数年
慣れたところでサンチェス以上なのか?ってのは未知数
アグエロならすぐ合わせそうだけどスペ気味だしサンチェスと引き換えにするのは微妙だわ
チリのほうがいいサッカーしてる
相手オーストラリアだけど
>>7983
結果全体の話じゃなくて、局面でのフィジカルのこと
既に走り負ける試合があったし、スピードでぶっちぎられるとかもある
今の段階で、あなたの言うようにただの走れないチビの集団になってるんだよ
そこをボロボロだと言ってるの
このチリのサンチェス選手を放出しようとしたクラブがあったらしい
これスペインは敗退するんじゃないか
9番獲ってネイマール、サンチェスが両翼、メッシトップ下でブスケツとラキティッチがドブレみたいな4-5-1も見てみたいな
>8001
ただ型にはめてるだけってお前マジで言ってんのかよ。もう少し勉強してこいよ。
下部組織の練習とスカウティングは積み重ねてきたものだから変えるには時間かかる。トップチームは変えれるけどイニエスタ、シャビ、ブスケ、身長低いペドロとかアルバ、場合によっては足下特化のピケも一掃する必要があるぞ。
あらためて思う。ユーベのオファーなめとる
ブスケとラキティッチのドブレだとスペ代のアロンソとブスケの関係と変わらない感じする
アホのひとつ覚えみたいにオワコンとか使ってる奴まだいるんだな
ケーヒルすげぇ
ユーベは糞だな、ビダル以上の価値がある
>>8018
中盤1人削ってちょっと守備的にしてでも9番入れた方がメッシとネイマールにとっても良くない?
4-3-3のメッシゼロトップじゃ結局サイド突破しても中に誰もいなかったり問題は解決されないと思う
頼むラキティッチは昔の容姿に戻ってくれ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/500x400/img_0542475fb7dfacf65820ae8097e30c0b193927.jpg
>>8001
ポゼッション見たい人だけではないと思うよ。
ただ強かったから。好きな選手がいるから。
なんて人もいるしそれは別に良いと思う。
ただ戦術の一部にカウンターを採り入れるだけならともかく、カウンター主体はバルサではありえない。
>>8016
型にはめるの意味調べてからレスしてくれ
>>8025
とにかくバルサがカウンター主体になる事はありえないんでそういうの見たいなら他へどぞー
俺も裏抜け狙う9番の存在は見てみたいけど。守備での全員のハードワークは必須になるけとね。
基本はポゼッションで中盤で運動量があってボールが狩れる選手が必要だな。前線からしっかりプレス掛けて高い位置で奪えた時はカウンター。
>>8025
型にはめてんじゃなくて、型に合った選手集めてるのがバルサのカンテラだよ。
その中にはカウンターに合わせる事が出来る選手も当然いるだろうね。
現実的にはポゼッションの形や方法を変えるしかないと思う。
http://www.as.com/encuesta/once-pondrias-chile/resultados/em-357/
コケとイニへの期待感が凄い。シャビはイニの1/5。。。
チャビさんの後釜まったなしなんだけどどうすんの
ネイマール2G
サンチェス1G1A
メッシも続いてほしいな
メッシは1試合目で点が取れれば乗れると思う
前回はナイジェリアのGKに止められまくったからね
なかなか負けないし実績あるから負けると目立つって事なのかもしれんが
ポゼッションの巨頭ってバルサでもスペインでもペップのバイヤンでもだが
最近、ショッキングな大敗をしてしまってる気がする。
研究されたのも大きいんだろうが、前で持てずに圧力かけられた時に
ポゼッション一辺倒チームは一気に瓦解しちゃうんだよな。
そう考えるとあれだけ前がかりでありながら無敵を誇った
ペップバルサを観れた俺等は多分、幸せなんだよ。
あんなポゼッションチームはもう出てこないかもしれん。
そんな伝説的なチームをリアルタイムで観れたんだ、
特効薬的にダービッツのような選手が必要だな
中盤はラキティッチともう1人頼むわ
ペップからの脱却はいいがポゼッションと433にはこだわった方が良い
ドブレとかオプションに過ぎない
ここ崩してブレだしたら暗黒行き
ロッベンってもう30なのにスピード落ちないよな。
メッシは何でスピード落ちたんだろ
体が小さいと衰えるのが早いのかね
ロッベンはペップになってからマンネリプレー減った気がする。
髪が無い分空気抵抗がないんだろ
スペインとチリ得失点差6か、2連勝せんときついなぁ
>>8028
高い位置じゃなくても、数的優位になったらそのまま攻めろと思ったことは
何度もあった
もはやこのオプションを持たないチームは勝てない時代
デルボスケ親善試合ではソロピボーテの偽9番でやってたのに本番だとチキってドブレにしたり裏に走り込むタイプじゃないジエゴコスタ入れたりわけわからんわ
ペドロとビジャ使っとけよ
数的優位ならそのまま攻めるのはオプションでもなんでもない常識でしょ
最近のバルサのスタイルが常識外れだっただけだよ
バルサが天下取ってた時代の方が普通じゃなかったの
>>8036 安定してるし未だキレがトップレベルなのはすごいよなぁ あれはフィジカル的に才能なんだろうな まぁスペ持ちだけど
中盤でシャビがもう頼れないとしたらもう一人はいるな
現状セスクを放出してラキティッチ濃厚でラキティッチはセスクの代わり
シャビの代わりとして必死こいてコケ狙ってるならフロントの考えもわからなくはない
チアゴ放出してコケ狙うのも本末転倒だけどね
これわ
https://twitter.com/nikkei_wcup2014/status/477596227266420736/photo/1
ピケがレギュラーではバルサの復権は無い。
今日の試合はカシージャスばっか叩かれるけど、カシージャスのミスは4点目だけでしょ。
1点目と2点目はピケのせい。3点目のフリーキックを与えたのもピケ。
バルサにも代表にも、プジョルという存在は大き過ぎた。
デイリーによるとシャビはユナイテッドの可能性も
ソングはユナイテッド、飴、TOT
ピケはポゼッションと前線のプレスバックがあってこそのDFだからな
試合が打ち合いの様相になりだすと0.5人分ぐらいの守備力しかない
でもポゼッションとプレスバックが保たれてれば世界最高クラスのパフォーマンスができる
プレスの効いてる状態で苦し紛れに出されたパスを読んで前でカットするのとフィード技術は長けてる
まあ来年はいない選手だろうけど、メキシコ戦のソングも酷かった。
試合出てないからなのかしらんがトラップミスが多すぎ。
あの位置でトラップミスされると致命的だわ。
もうアルゼンチンしか期待できないけど後ろがあれだからなあ・・・つか今シーズンいいことほとんどないな
チャビはもうバルサ監督になるキャリアプランで動いて欲しい。
ユナイテッドなんかとても良いね。
サンチェスも出してまともなディフェンスライン形成してくれ
ペドロで充分
スペイン一次リーグ敗退が濃厚になってきた?
ピケとかアスピリクエタは、代表で控えレベルだろ
コケ使えよ。
やっぱりバルサもDF補強しないと駄目だわ
スペインはCFもジョレンテかネグレドで良かった
ジエゴ・コスタがフィットしてないわ
チリもカウンターが得意なチームだからな
ハビ・マルティネス入れて3バックにしてカウンターに備えたほうがいい
ピケまじでノロくなった
やっぱりルイスやダンテのほうが上だわ
マスチェも30なったしピケも来年28
W杯後だし絶対CB補強必要
スビ始めフロント陣はもちろんW杯見てるよな
>>8029
そりゃある程度の基準はあるけど、結局それは表向きの話だと思う
実際は犠牲になってる選手が多い
現にUEFAユースリーグで優勝したメンツだってフィジカルが優れてるタイプ多いし、引くときはちゃんと引いて守るサッカーしてたから少し変わりつつあるんじゃない?
俺の考えが間違ってるんだろうからもういいですけど。
次戦はジエゴコスタの代わりにビジャかセスクでいくでしょ
デルボスケは私情を抜いて、シャビとカシをはずすべき
>>8030
ペドロ シルバ
イニ
アロンソ コケ
ブスケ
アルバ アスピリ
ラモス ハビマル
カシ
こいうこと?
カシはもう引退でしょ
ネイマールって、ペナエリア外からの方が、シュートが枠に飛ぶね。
バルサでももっとミドル撃てばいいのに
ネイマール、サンチェスはバルサシステムの犠牲になっているのだ・・・
代表とクラブを一緒にしちゃ駄目でしょ
ボスケもフォメいじってロッベンにアルバマンツーマンでつけるぐらいやるべきだったね
変則的な3-3-3-1とかでさ
今シーズン終盤コンディション不良だったとはいえネグレド呼ぶべきだったなあ
コスタはポゼッション合わなすぎだわやっぱ
アルバ早いけどさすがにロッベン相手じゃきついかも・・・
前半はロッベンも妙に大人しかったからなぁ
負けてる展開で前線を強化するのはわかるけど、カウンター対策に手をつけるべきだった
そんな思い切った采配出来るのはペップぐらいだけど
前半見てりゃ別に終焉でもないだろ、それはお前らアンチの願望だ
顎なしも前半点取れなかったらシステム変えるつもりって言ってたから上手くはいってなかったってことだし、まあ顎なしは同点時やビハインド時の策を用意して望んだってことだけども
しかし前半良かったのにどうして後半ああも酷くなるかね
前半良かったて程でもない
イニシルバシャビで足下足下で狭いこと狭いこと
奥行き作れるペドロかセスクが初めから必要だった
つか予選ではそうしてたはずなのに
コスタはちょっとかわいそうな面もある
イニもシルバも上手いから使いたい気持ちはわかるがやはりどっちか削ってでもアタッカー1人増やすべき
あとシルバの守備意識はあれどうなんだろう指示なのか自己判断なのかわからんが守備参加遅い
アスピリは確かに酷かったけど2対1で晒されてる場面もあったしもうちょっと守備に帰れよって思った
前半はオランダが人数かけなかったから粗が出にくかったけどこれいけるんじゃね?って人数かけられてからは右サイド完全崩壊してたし
それでも前半はコスタが頑張ってたおかげで中盤にちょっと余裕があってイニもチャビも良いプレーができてた
トーレスになってからはもうどうにもならなかったね
トーレスじゃ縦パスおさめられないって見切られてて完全に中盤を殺しにかかられてた
イニなんかにも自信をもって人数かけてたしトータルで見れば完全な采配負けの試合だったよ
>>8074
俺は178cmだがメッシに憧れてる
バルサもそうやけど、中盤の支配で負けてる時に、圧倒されてる。
プレスに対して、ロングボールでかわすのも1つのオプションと思うけど、ショートパスでかわすのを主体にすべき。
狭いのがダメとかポゼッションチームではありえない。
イニエスタ・シルバ・ブスケツ等で徹底的に回して、相手の攻撃回数を減らさんと。
飛び出せないし推進力もないしでカウンター時には低い位置でファールすぐもらう
イニシルバ二人の連携は合うけどそれならセスクのゼロトップでいい
純粋なfw使うならナバスも呼ぶべきだったな
チェルシー移籍のセスクにアーセナルファンが「裏切り行為」と激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/8937909/
シルバが調子悪かったし、DFも久々に点取られた。
基本的に采配で負けたと考えるべきでしょ。
ただ、あんまりハードワークしないメンバーで中盤を構成している以上、圧倒的にボール持つ戦術を採用しなあかんわ。
それができないならチャビを外すべき。バルサでも同じこと。
ロッベンの切れがよかったてのもあるけど2点目の切り替えし付いていけなかったなあ、見てて悲しくなったわ
と思ったけど補強候補のDFはああいうの大丈夫なのかな
正直シルバじゃなくてペドロ使ってコスタとともに裏をつかせてれば前半で勝負ついたかもしれん試合だろ
シャビってマジでカタールとか行くのかね。。。
バルセロナ愛強そうだし、生涯バルセロナかと思ってたんだけどなぁ
バルデス、プジョル、シャビまでいなくなったら本当にロッカールーム大丈夫なのかね
ブスケってパス散らすの上手いけど守備はダメじゃね?
もうペップがアンカーやってたときみたいにフィジカルなくてパス能力だけって
通用しないのか?
プジョルが居ないバルサと同じだったな
オランダはスペイン用にシステム構築してきたのにボスケは丸腰だったからな
ブスケツCBの間に入れて3331しかなかったと思うんだが
セスク
イニ シルバ コケ
アルバ アロンソ アスピ
ピケ ブスケ ラモス
デ・ヘア
これのシステム完成させてハゲをアルバにマンマークさせれば余裕で勝てたよ
>>8084
通用しなくはないでしょ
ただ、使いたいならポゼッションを高めて守備の機会を減らすか、周りを走り回って守備してくれるMFが必要
ブスケ守備うまいよ。
誰かオランダ戦の内容、三行でヨロ
>>8084
ただルイス・グスタヴォじゃクラシックすぎるし塩梅が難しいね
守備専を置いて二枚したら活きるかと言われたら
殺し合うだけに見えるんだよなブスケツ
逆三角の一枚の方が絵になるね
>>8085
イニが南アフリカではプジョルは当然だがロッカールームでの
マルチェナの存在が大きかったと言ってたが
こういう生まれながらのリーダーって居ないもんね
スペイン代表にしろ現バルサ覗いても
>>8084
全く同意
ボール奪取は上手くてもフィジカル能力が乏し過ぎる
個人的にはフェルナンジーニョが一番いいわあのポジション
何故かセレソンではサブだけど
アロンソみたいな下手糞入れるからブスケツのリズムも悪くなる
そもそも近年バルサ及びスペインのサッカーは本来あそこにフィジカルとか求めてない、中途半端に守備専とか置いてロングパスとかやってボール保持をわざわざ難しくして自滅しただけ
ブスケツ起点にボール回して相手の苦し紛れの縦パスをうまいことインターセプトする、で、またボール回しての繰り返しなのに
そりゃ攻め込まれたらブスケツのフィジカルじゃ辛いわ、そこを突かれない為のポゼッションなのにわざわざ辛くしてるだけ
>>8089
ジエゴコスタブーイングされすぎ
セルヒオラモスは過剰評価されすぎ
普通にスペインは弱い
>>8093
それ+カシージャスとかいう12人目のオランダの選手がいた
バルサも代表も自分のストロングポイントで徹底的に戦うのが
成功の秘訣だったのに、少々のことでブレるから更に悪くなる
縦の攻撃だの高さだのフィジカルがどうだの、中途半端にそんなもの
取り入れてもそれを重点的に強化してるチームに勝てるわけない
いくら負けようがそれで勝負したから最後は頂点に立てたのに
>>8093-8094
なるほど。
あんまよく分からんけど、とにかく残念な内容だったわけね
>>8095
中途半端はイカんね
少なくとも4点目と5点目はバルデスなら防げた。
ハイボール処理が得意な選手なら3点目も防げた。
カシージャスはハイボール、足元、飛び出し、欠点を全部さらけ出してそれが全部失点につながった。
>>8095
まったくその通りでんな
カシはもうベンチでいいと思う
好きだけどな
デヘアに席渡していいんじゃないか
>>8095
常に相手のこと押し込んで密集した状態でサッカーやってたからな
あの状況で問われるのはテクやアジリティだったから、それに特化した選手揃えてるバルサは好き勝手やれた
今は相手の土俵に上がらされることも少なくないからフィジカルや高さを問われるようになっちゃってる
チャビの衰えと周りのモチベーションの低下のせいで高い位置でポゼッション出来なくなってるのが全ての元凶
高い位置でできないのはプジョルとバルデスがいないことも大きい。
それに加えて代表ではアロンソがいる分、前からプレスかける選手が減っている。
だからデルボスケは最初から試合を殺すポゼッションをしている。
まぁ今の代表でもバルサでも、ペップ時代のポゼッションは不可能
マリオ・スアレスとかも連れてくればアトレティコのスタイルにも変更できるのに
新旧取り入れたチームにすべきなのに、前と変わってないからなぁ
中心メンバーに変わり映えがなく停滞してるようでは勝てない
チャビが以前ほどでない以上以前のようなサッカーはできないし
どこかで断腸の思いでチャビを切り捨てる非情さが出せないと新しいチームは作れそうにないな
バルサが弱ければ代表も弱い。外国人が活躍してたのが今季のバルサ。弱くて当たり前
オランダは前回W杯決勝でスペインに負けて目の前で優勝見せ付けられたからな
気合の入り方が違った
やっぱ改めてサッカーはモチベーションが大きく左右するスポーツだわ
もう一回スペインとオランダがやって同じ結果、勝敗になるとはとても思えないし
まぁ前半のシルバのあのシーンで決めてれば全然違う結果があったのもなくは無いしな
まぁ難しいスポーツだけど今のスペインには確実に得点力はないよな
カシージャスがゾラ悲しそうな顔していて虚しくなりますね
髪型もニスタ風で
ハーフナーマイクどうですか?
シャビには巨額の移籍金を残してカタールに旅立ってもらいたいね
監督のトレーニングに反発するようなやつはいらない
>>8104
全くそのとおり
チャビさんと一緒に衰えていくわけにはいかない
控えでいいなら残ってほしいけど、そういうわけにはいかないだろうし
大会終わってチャビ抜けたらイニ、ブスケ、ペドロ、アルバ、ピケの5人だけか
ここ数年戦術含めバルサ中心の代表だったけど少しずつ変わっていくんだな
チアゴとロベルト、デウロフェウは活かさないとやばい
スペイン代表がやばい。
まじで失敗してもいいから
カンテラ使って欲しい。
控えにするには年俸が高額なんだよねえ>チャビ
本人がOKでもクラブとしてはそれじゃ割に合わないからから
残るならある程度使わないとならないと思うし
でマルキーニョスの坊やはどうなったんだよ。ムンディアルに夢中になってあっと言う間に1ヶ月たっちゃうよ。
誰も今日は試合のあったソングについては触れない…
>>8116
ミス多くて酷かったって書き込みあったような・・・
>>8095
同意です。
いい時のバルサ・スペインって、相手が中盤に枚数さいてつぶしに来たとき、どうやっていなしてたっけ?
今のバルサは、選手間の距離が遠くて中盤で三角形ができてないけど、スペインもそうなってきてる。
タタの愚策と思ってたけど、代表でもやってるからなんか意図があんのかなぁ。
決勝でメッシとネイマールのユニ交換が見たいんや…
ブラジルの采配も微妙だったし、優勝候補の戦術がさっぱり冴えないとか今回のW杯は開幕から萎えさせられる
かといってオランダもスナイデルを活かせてなかったし、やっぱりW杯は世界最高の戦いではないんだな
>>8118
チャビの衰えにはバルサも代表も逆らえないって事じゃないの?
周囲もそれを察してるから前ほどチャビに頼れなくなったような
>>8120
プレーレベルはそうでもクラブの試合にはない国や魂を賭けた戦いだからな>W杯
W杯でGL敗退の戦犯になった選手が射殺された事もあるしガチで命かかってる
国のために戦う、その情熱溢れる戦いを見れるだけでも価値がある。それは愛国心の無い人間には理解も想像も共感できないもの。
メッシも、インタビュー番組でワールドカップの雰囲気は他と比べ物にならない、といってたしね。
あと、純粋にサッカーとして、アフリカ人だけのチーム、アジア人だけのチーム、とかクラブじゃなかなか作れないようなチームが見れて
それがどう戦うのか、という見所もある。
アルゼンチンが多いクラブはたくさんあるけど、完全にアルゼンチン人だけのチームというのも代表だけだし
それが本気で戦うのがW杯と考えたらかなり面白い視点で見れる。
世代交代したNEWバルサ楽しみだなー
再放送のオランダ戦を流し見したけど、守備があかんすなぁ
決定機決めきれてないのもある
師匠が安定の師匠で様式美
良い所までは行けないだろうなー、残念だけど
ラモスも遅くないはずなのにやっぱロッペンさん速いんやね
痛感したわ
W杯の事は、もう一つのスレに行こうぜ
これだと、何のためにスレ分けたかわからない
ロッベン過小評価説だよな
CL制覇するためにはやっぱり自陣でも守れるぐらいの守備力ないとダメだね
もはやポゼッション1択で勝ち切れるレベルじゃないし、
カウンター戦術の時代かと言われたら飴みたいなケースだってあるし
ハインケス・バイヤンや白組みたいなオールラウンダーが求められてるっぽい
>>8126
正論だが4年に1度の祭典でどこのクラブのスレでもW杯の話題でいっぱいだし
それに期間中来期の構想や補強話だけで持たせるのも困難だから
試合中の実況以外はある程度多めに見てもう1つのスレは実況メインで使うのが現実的だなあ
W杯のことをバルサのことにからめて議論するのも良いと思う。
チーム立て直すのが第一なんだが、戦術変えるからには最終的にはアトレティコみたいなチームに勝つのが目標だな
>>8118
ペップ時代は試合序盤相手がガツガツ来たらまずはCBをいっぱいに開かせてGK交えてプレスをかわして
それでもひるまずとことんプレスで挑んでくる相手にはシンプルに裏に入れてDFライン下げさせるとこからやってた
今朝のスぺ代は裏狙う選手と足下でもらう選手のバランスが偏り過ぎた
まあ次戦はコスタ→セスク、シルバ→ペドロがスタメンだと思うが
あと右SBはどうするのか・・
スレ進行見るにもう一つの方は実況中心で、スペインの話はほとんどこっちでやってるね、今の所
バルサの選手絡めての話はいいと思うけど、ロッベン凄かったなとかカシージャスがどうとかは向こうでいいかなと思う
てかニュースみててネイマールのスーパースター扱いに違和感を感じるのは
僕だけでしょうか・・・
もちろん才能もあるし期待してるけど少なくとも現時点では欧州での実績は乏しいし
もっとすごい選手いっぱいいると思うんですけど・・・
まぁブラジル開催だし代表では点決めまくりだしそうなるのかな
ラキティッチの公式発表は早くても週明け以降のようだな
契約書類の作成やスアレスのローン移籍の詳細の詰めでまだ時間いるみたいだし
ラキティッチがセビージャのフロントにお別れを伝えたという報道も
>>8135
あの試合で凄かったのはオスカルの方だからな
>>8132
ありがとう。
質問ばっかで申し訳ないけど、DFラインまでいくプレスはそうとして、そこまでは追わずに、中盤の選手にがっつりプレスされた場合は、どうやってかわしてたっけ?
全盛期に、これされて苦しんだ記憶がなくて、というか中盤で相手が来ても支配できるから相手がひきこもったと思っててんけど。
>>8137
そのオスカルもクラブでは空気
モウリーニョに潰されかけてる
総合すれば断然ネイマールの方が上
>>8138
メッシ
>>8138
だから一発で裏狙いだってエトーだったりアンリだったりビジャだったりと常に裏を狙えたり強いパスを足元で受けられるアタッカーがいれば中盤を狙い撃ちするのはリスク高いよ
今回のスペインはコスタしかやらないんで対処しやすいしトーレスは裏狙いはまだしも足元で受けるの絶望的なんでオランダのDFは余裕あったね
オスカルはずっと出ずっぱりで安定しない
ネイマールは代表ではいつも試合を決めてる
全盛期は中盤ガッツリプレスされても、
・選手同士の距離感がいいのでパスは回せる
・チャビが今よりキレてて相手がプレスかけてきても余裕でいなして鬼キープ
そのパス回しがボディーブローのように効いてきて、後半には相手が動けなくなる
あとは崩して点入れるだけ、というパターンだったかと
そういう試合長らく見てないけど…
アホか。ネイマールの影で活躍してるだけ。オスカルじゃ自国開催の10番のプレッシャーに押し潰されるだけだわ
アホくせぇ事ほざくな
>>8143
やっぱ個人の力って大事なんだな
今はポゼッションをやるにもプレスをやるにもポジショニングが悪い
その辺りをペップはうんざりするくらい毎日やってたらしいからな
だからマンネリになるんだなw
スペイン代表で1番怖いのが実はボスケ爺さんがモチベーターに徹しててチーム戦術をあんま触ってなかった場合だな
バルサの中核がその辺あやふやになってのが今もろに代表に影響してるんだとしたら大会中の復調はないかも
みんなW杯盛り上がってるな
俺今季のバルサAのリーガとCLの試合は全部生で見たけど、今日のスペイン戦寝過ごしたわ
日本以外の代表チームに興味ないわけじゃないけど、この時期だとマーケットとかの方がよっぽど気になる
>>8148
補強は金銭だけじゃなく選手も絡めようとした案件が複数あるから
その選手に合意を取り付けるのも含めて手間取ってる感じだな
>>8143
聞いといてあれやけど、自分も、そういうふうに見てた。
連動したプレスで数回奪われてもDFがしっかりしてたし、点を取られても、そういう戦術採った相手は後半疲れるからなぁ。
今なんであんなに離れてるか分からん。タタ擁護派の意見を聞けたらわかるんかなぁ。
>>8141
異論ではないけど、昨日のオランダは、前すら向かせんレベルで圧力かけてたよなぁ。
要は、(前がコスタ1人でさえ)かわされたらピンチだけど、下げさせれれば満足(深追いはしない)、奪えたらチャンスってことで、そういう戦術を選択した。
今のバルサの中盤なら、かわされる頻度はそこまで高くないと判断して、メリットの方がでかいと思ったんかな。
ペドロは純粋なアタッカーでもないから、オランダは戦術かえんかった。
個人的には、コスタのPK獲得をお膳立てしたときのように、プレスをショートバスでかわす、かわせないなら素直にバックパス、言い換えればポゼッションサッカーをしてれば問題ないと思うねんけど。
これまでのスペ代とバルサはチャビのチームだった
そのサイクルもいよいよこれで終わる
代表もバルサも次から新しくなるのだろうな
スペイン代表はアトレティコをベースに作れば今回だっていいとこまでいけたのに
ーーーペドロ コスターーー
イニ----ーーーコケー
ーーーハビマルーガビーーー
これの方が強い
チャビの扱いをどうするのか難しい問題だな。
それはwカップ終わってから話し合うんでしょ?
選手の距離間はティトの頃から既に悪かった
やっぱりペップが去ったのが大きいと思う
でも相手に研究されたりとか、選手の衰えや入れ替え、マンネリとかで
ずっとは続けらずにいつかは終わる物だとも思う
チャビの衰えでチーム全体としてリスクをおかしにくくなったのもありそう
チャビに気を使いながらのうちはずっとこんな調子じゃないかな
>>8155
ティトの戦術家みたいなイメージから疑ってなかったけど、やっぱりそうやったんかなぁ。
チャビが監督なるしかないような・・・。
何より意味が分からんのが、今ではもはやポゼッションを放棄してるようなもんやのに、DFだけ危険な場所でパス回ししてること。
ハイリスクノーリターン。
シャビってなんかいい監督になる気がしないなあ
いろいろと頭が固すぎるような気がする
もちろん俺の勝手なイメージで何の根拠もないし外れてくれたらいい予想だけど
>>8157
チャビが戦術において良いアイディアを持っていてもそれを実行できる選手がいないと意味ないからなあ
今いる持ち駒の中でどうやってシステムを作って選手を生かしていくかが大事だし
適正値や能力値の低い選手に高すぎる理想を押し付けても時間の無駄なだけ
流石に来季からはチャビは下げるでしょう
代表もこれで最後だし
ここでも言われてるけど、チャビは監督になるなら他国でもプレーした方がいいかもね
移籍するならテレビで試合が見れるチームに行って欲しい…
〜すれば余裕だった
ペップならとか言ってるのは流石に現実逃避しすぎ
>>8161
プジョルがいればー
これも追加で
ワールドカップ登録全736選手の中からチェックしておきたい10人のイケメン
http://qoly.jp/2014/06/13/world-cup-2014-ikemen-ranking-top-10?part=1
1位は誰でしょう・・・
何つーか、バタバタした試合だったよな
中盤はキープ力、ポジショニングが無いとポゼは無理だな
オマケに、勝手に焦って縦に急ぎすぎてインターセプト→ショートカウンターの連続だな
フォローが居ないから焦るって感じなんだろうか?
ぶっちゃけ、ポゼでも負けてたんじゃないの?
ピケはディフェンスライン乱したり守備のポジショニングが悪いな
横にプジョルがいないと駄目なんだろう
CB補強待ったなし
コロンビアのグアドなんたら見るか。まあ見た所で要らん言うのは目に見えてるが
さすがにサンチェス以上の逸材なんだろうし
ピケがいるから同タイプの補強はしないでもいいって考えは良くないかもね
ピケも競争相手が必要だし、ピケをベンチに追いやってくれるぐらいの選手を獲れるのが理想だわ
ここ数年でピケのもっさり感が増したような気がする
チリ戦、やっぱりチャビはベンチかな?
来季のバルサ残留もよりあやしくなるな。。。
理想は前半コケ、後半チャビみたいな使い方が良いな。
次の時代を作る為に、ラロハもバルサも、
チャビを外す考えも必要だけど、
やっぱり寂しいな。。。
移籍するなら、テレビで見れる欧州にしてほしいな。
今季のアトレティコが、いい時のバルサと似てるように感じたのは、自分だけかなぁ。
そこまでためを作れる選手がいないから走力でカバーしてる点は違うけど、せまい距離間で上下に連動してるから、パスコースも多いしプレスもはやい。
エンリケは、この意味である種アトレティコよりなサッカーをすると思う。
いやさすがに違うと思う
やっぱりメッシみたいな動かない選手は前線に置いたらだめだな。
いいパサーがいても宝の持ち腐れだ。
脈絡もなく突然どうしたんだ?
オランダ戦前線で頻繁に裏抜け繰り返してたコスタ居ても
全然効果的じゃなかったね
走ってる選手=いい選手と思ってる奴はアホ。
バルサはドログバ獲ろう。前に納めどころ出来るだけでかなり良くなるだろ。
ラーション先生の後継者はドログバか。まあ控え受け入れるとは思えんが。
ドログバやばいな
コスタなんかと比べても格が違う
背負ってからのキープとポスト強すぎるww
適当な事言うなよw
ドログバさんはラーションみたいに泥仕事してくれない
本当に適当言ったわ(笑)気の利いたプレーしてくれて控え受け入れる選手なんておらんよな
もっさりしてても突然加速するヤヤさん久々見たわ速い速いw
隔離スレ作っても馬鹿はやっぱり書き込むんだな
>>8181
あたまよさそう
ここも>>8181 みたいなきしょいやつ多いよなぁと思わせてこいつ一人だけいつも同じこと言ってるのかな
しかしバルサの話題がない。開幕して三日だぞクソが
いまのところ、バルサ勢で一番活躍したのはアレクシスかな。
ネイマール忘れてたw
サンチェスの試合見てなかった
次は見るぞ!
08ユーロ 09コンフェデ 10W杯 12ユーロ 13コンフェデ
09は3位決定戦、それ以外は全部決勝だから
チャビがまともにシーズンオフ休めたのって6年で1回だけなんだな
バルサも試合数はんぱなかったし、そりゃ心身ともに疲労するよな
というか加齢、な
ドログバは格が違ったな
やっぱ入るだけで迫力が伝わってくる
守備はしないが、キープ力有るしゴリゴリだし今更ながら凄い選手だわ
一時期のスーパーサブメッシ並みに流れを変えたな
一か八かバロテッリやルカクみたいなフィジカルモンスターを獲るか?w
バルサで更に上手くなって守備してくれたら最高なんだけどなw
アダマも居るし黒人ゴリゴリバルサも良いんじゃない!
明日のメッシが楽しみ
イグアインが微妙だからラベッシ使っていつもと同じポジションなのかな
>>8191
ゴリゴリサッカーやり始めたらいよいよ終わりだろ
SPORTのアルヘンスタメン予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/2/8/alineaciones-probables-del-argentina-bosnia-1402778480782.jpg
5バック流行すんのかな
相変わらず後ろのメンツがあれだなあ
アルゼンチンみたいに前は豪華だけど後ろはイマイチのチームは5バックの方が機能しそう
ムサッキオとカバジェロがいたらな
でもオランダなんてもっとひどい面子だし、ここまで何試合か見た感じだと予想してたよりずっとタフな試合が続いてるからアルゼンチン向きな気もする。
GKはブラーボよりナバスがいいな
>>8158
それはあるかもだが、一度やる機会は必要だと思 う
スペインではトーレスくらいに神格化されてるし
バルサの選手に二日酔いのイニエスタ並みの判断力を付与できるかどうかだ
いよいよ明日7時からメッシの出番だな
最初からゴール決めて好スタートでいって欲しい
ボスニア相手だし1点は決めるやろ
スペインも日本も・・・つらいW杯序盤だけどアルヘンで爽快になりたい
強豪相手のオプションに採用するチーム増えるかも
バルサみたいなチームは特に格好のカモになりそうな予感
>>8204 は5バックの事ね
451なら多くのチームがバルサ戦で使ってるんじゃ
>>8206
1トップじゃ攻撃が心許ないし2トップにして
両SBを上がらせれば守備専じゃなく攻撃時でも有効になりそう>5バック
バルトロメウが辞めるってマジ?ムンドの記者か知らんがツイート消したみたいだけど
誰やねん
バルサ会長辞任ツイート、偽アカウントだったらしいです。
ちょっと期待してしまったけど。。。
イタリア代表の右SBダルミアンって若手、始めて見たけどいいね
アバーテとかよりよっぽど好きだわ
こんな感じの選手、補強してほしいな
日本戦みたけど、コートジボワールのオーリエいいんじゃね?
アウベスの代わりに
>>8195
いつも思うんだがメッシはFW扱いだけどそこにはいないよね
マキシの位置くらいにいるよね
あれ偽アカかよ…フロント刷新に少し期待してしまった
オーリエってアーセナル移籍がほぼ決まりなんでしょ
リーグアンのベストイレブンらしいね
多分金額もクアドラードの半額ぐらいなんだろうな
金が無いならスカウト陣に力入れて見つけてくればいいのに
教えてもらいたいんですが、キーパーのオイエルってまた若いし、背も高いし、バルサbだったのに、昨シーズンとかなんで一回も使われなかったの?
オイエルってそんなに下手なキーパーなの?
>>8186
試合後ピッチでやってたインタビューで、なんだかカッチョいいこと言ってた。
>>8189
11はCLがファイナル。
スカウトと言えばボージャン親父はもうやってないのかな?
頼むぞメッシ
久々にスカッとするような試合見せてくれ
マルキーニョスまだかな〜(*´ω`*)
ボージャン親父はシティかどっかのスカウトになったんじゃなかったか
マスチェには頑張って欲しいけど、今季のメッシを応援したいとは思わない
久々にスーパー行ったら飲料水売り場にイニエスタの等身大パネルが置いてあって思わず二度見してしまった
パワーエイドというの買って飲んでみたが余り美味しいとは言えんな
メッシ頑張れ、優勝してくれ!
優勝 メッシ
準優勝 ブラジル
スペインもGL残り2戦勝てば突破&連覇のチャンスは十分あると思うが
チャビが全試合出ずっぱりでは優勝はないと見てるしいつ外すか
スペインも日本も2連勝すれば初戦負けから奇跡の優勝ってドラマがあるじゃないか(現実味ないけど
アルヘンてロマンあるよな
ドリブラーが飽和してるってのにロマンを感じるわ
532てまじ
日本語でおk
近年のアルヘンだとドイツ大会のペケルマンが指揮してた頃が好きだな
南アフリカのディエゴは問題外としてサベーラどうなるやら
日本がプレスせんからなんかおかしいなぁと思ってたけど、コートジボアールのボランチが最終ラインまで下がってたんやね。
バルサ・スペインでも、ブーイング覚悟で、一部の時間帯でやったらあかんかね。
>>8234
5バック戦術がこの大会を機にあちこちで浸透していきそうな感じだな
逆に1トップ戦術が廃れそうな予感
5バックで勝ちに行くには前線に点取れる選手が複数欲しいし
バルサ的には
5バック風味の引き気味で
相手自陣(相手PAエリア15メールくらい)の深い位置からの鬼プレスに戦術
に対して
ボコボコにする戦術をどう作っていかを考える方向性でしょ
個人的には5バックとか絶対やって欲しくないね
今日マルキーニョスの交渉するみたいだね
マジか
マルキーニョス是非!
アルゼンチン頑張れ
マルキーニョス獲得まじで頼むぞ
ちょっと誤解を生んだみたいで申し訳ない。
コートジボアールがボランチを下げたっていったのは、日本がプレス仕掛けてくるから、逆にプレスが始まる中盤をスカスカにしてプレスをかけにくくしてたってことね。
だからDFの枚数増やしてほしいわけじゃないよ。
でも、これって昔ペップがクラシコでやった戦術をちょっと似てるんよね。
実際、日本の走行距離だけ伸びてた。
オランダってファンハールが532っていってるだけで、中盤に枚数さいてたよね。
個人的には、相手が中盤に枚数さこうが潜り抜けてほしいけど、それができないっていうなら、チャビとかブスケツの位置を下げて、相手を誘い出すっていう手もあるかなっと。
まぁオランダは乗ってこないと思うけど、ブーイング覚悟でやったっても面白いかなぁ。
ブスケツを最終ラインに下げてCBが開きSBを上げるってのは前からやってるでしょ
マルキーニョスきてくれー
>>8236
オランダやコスタリカの例で5バックでも個人技や戦術次第で得点できるのが分かるし
対策としてはどう攻めるか、じゃなくどう攻めどう守るかになるな
>>8241
だから、チャビも下げてスカスカにするってことね。
何回も言って申し訳ないけど、それをすべきってことじゃなくて中盤を支配できずに中途半端にカウンター食らうくらいなら、ってこと。
マルキーニョスの話は継続してるみたいだな
あとロブレンはあるのかな?
バルトメウ直々の交渉か
移籍まとめてるイメージあるから期待してる
クアドラードってまだ狙ってるのかな?
コロンビア戦観た感じだととても守備するタイプに見えないんだけど
SB適性もあるんじゃなくてソングのCBと同じでSBやったことがある程度じゃないの?
守備考えたらバルトラ右SBのほうが遥かに安全だわ
しかしそんな選手をダニの後釜に狙うなんてほんと守備軽視しまくるなバルサはw
まあクラブがクライフ哲学の3点取られたら4点取ればいい理論だからな
PSGの会長との関係が良好というバルトメウ自ら交渉して
それで感触が思わしくないなら難しいだろうな
マルキーニョスの交渉にダニ絡めるって話もあるからクアドラードも狙ってるかもな
クアドラードのラテラルは本人の持ち味も出ないし守備は言わずもがなで明らかに一つ前の選手、爆発的な突破力はダニより上だけど球離れ・視野の広さ・足元の技術・パス精度・ランの質はダニのが上回ってる、ミドルの質はどっこいでゴールへの積極性は格段にクアドラードが上って感じ
パスワークにも参加しないといけないけどダニと取って代わったらとても不安
即戦力級のつもりで取るんだろうから馴染ませるにしても早くしないといけないからかなりのバクチだ
クアドラードめっちゃ速いな、切り返しの深さとかえげつない
ただSBとしてはまるでいらない感じだが
左サイドがアビダルみたいな守備堅い選手なら、右サイドのクアドラードをほぼウィングみたいに使っても面白いと思うけど
左サイドのアルバも上がってなんぼの選手だからね
こんなのでバランスが取れるわけがない
裏のスペースやられまくって崩壊するのがオチだよ
なんか、ラウドルップがカタールのレフウィヤとかいうクラブの監督になって、
シャビもそこに移籍っていうツイが出回ってんね
>>8240
自分はずっとそう思ってた
うーむ、今回のワールドカップは全体的に堅守速攻型のチームがいい結果を手にしてるよなぁ
クラブレベルでもそうだったけど
>>8255
しっかりした守り+強力なアタッカーがセットになってるチームが強いね
ポゼッションサッカーで勝負するにしてもそれらは必須なのは同じだと思うし
少なくともCLとW杯では守備を軽視するチームはまず優勝できまい
リバプール3400か。やっとテーブルで話せる額まできたな。テーブルひっくり返して追い払え
リバプール3400か。やっとテーブルで話せる額まできたな。テーブルひっくり返して追い払え
3400ってサンチェスか?
売らないよ
3400万ユーロ出すなら喜んで放出するのが今のバルサのフロントだからなあ
なんかイグアインと個人合意とかいろいろ情報があるけどどうなるんだろうか
ポゼって人数かけて攻めた方が馬鹿を見る時代に突入したな
そんなのずーと変わってないから
ポゼッションで強かったのなんてバルサとスペインだけで例外だっただけ
結局、スタイルの噛み合わせもあるし
あと、カウンターで点とれなかったら
間違いなく最後脚止まると思うよ
スペインも2点目とってたらぼこってた可能性あるし
ロッベンが速すぎたわw
メッシ、マスチェ頑張れ
夜勤が良かったな…バルサみたいなヘタレな動きは許されんよ
行こ
>>8263
ただ今のスペインは頼れるストライカー不在で劣勢になると挽回するのが難しいなあ
頼みのコスタも全然フィットしてない上にブラジル国民からブーイングされて心身共に厳しい
ポゼッションが例外ってのは同意。
ただ、今期のアトレティコとかって、カウンターチームっていうべきなんかなぁ。
強力な前線が複数いない場合、走力をもって全員で攻めて全員で守るサッカーを採用する傾向が強いと思う。
体調悪いのかな
メッシの調子がわるすぎる
>>8262
>>8263
まだ夢みてるの?夢から覚めなよ
現実みようよ
Midfielder Xavi (34) has almost decided to leave this summer. He'd be close to joining Qatari team Al Sadd but has also other offers [sport]
アルゼンチンの試合観てる裏でこんな話がひっそり出てるが…
チャビまで出て行くのは勘弁して欲しいわ
http://i.imgur.com/C7Seaw4.jpg
これな
すごすぎワロタw
メッシゴール来た!
メッシおめでとう
南米3トップみんな得点決めれてよかったよかった
メッシ、マスチェ乙。
メッシが得点できたのはでかいけど、守備ヤバいな。
バルサファンじゃないけどメッシゴールおめ
イグアイン狙ってるのか
marcaのTOPだけど
シャビ出るならなおさら保険でセスク残しておけよ
それともラキティッチのほかにもう1人中盤補強する準備はあるのか?
ネイマール、アレクシス、そしてメッシと役者が揃ったな
今日のメッシの位置と役割見てるとネイマールのほうが得点王の可能性高そう
メッシはイランとナイジェリアに何点取れるかも重要だ
やっぱり組み合わせ大事だなあ
バルサからカタールに移籍して、引退後の監督業に役立つ?
プレミアやセリエとか一線級のリーグに行った方が良いと思うけど。
セリエが一戦級?
メッシのこのパターンほんと久々だったな
来シーズンはあるんかな
やっぱメッシは劣化とかじゃなかったな。
イグアインとガゴ入るだけで全然違う選手になったもん。
周りが大事なんだと改めて実感した試合だった。
しかし、今回の開幕戦でどこが優勝するのかいよいよ読めなくなってきた
メッシの復調は頼もしいけど、ディ・マリアはやっぱり少し下がり目の位置じゃないと勿体無いな
カタール行くよりずっといいだろう>セリエ
ここ数年は太ったままシーズン前の親善試合に出場し、重そうにして、
やや合わせ、シーズン終えるって感じだったが、
ボスニア戦、メッシの顔や腹周りが明らかに絞れてるんだけど。
クラブでも、そうしろや。
メッシにとってクラブではもうタイトル取ったし
気持ちが、代表>クラブなんだろね
落ちぶれたとはいえ、セリエは腐っても鯛
戦術を勉強するならセリエでしょ
すげぇな昨シーズンは開幕から絞れてるなって言われてたのもう忘れたのか
それともアンチだから捏造してるだけなのか
いや、今ほど絞れてないから。
バカンス終えて開幕時の体型とシーズン後にW杯に入った今の体型比べてるんだ
馬鹿か
>ここ数年は太ったままシーズン前の親善試合に出場し、重そうにして、やや合わせ、シーズン終えるって感じだった
で、この部分は捏造だったって認めるの?
今季のメッシ見て、W杯に照準合わせてるのバルサファンなら誰でもわかりそうなもんなのに
バルサでのシーズン前より、明らかに絞れてるはワロタ
チャビって契約いつまで残ってるんだっけ?
カタールならどさくさに紛れて移籍金20mぐらい払ってくんねぇかなぁ
あと二年のはず
チャビまで去ってしまったら。。。つらい。
VV、プジョルに続いてチャビまで退団する可能性あるのか。
エンリケがどう考えてるのか凄い気になる。
強制的に世代交代できるんだからバルサにとってはいいことでしょ
老害化して批判されるのはあんまみたくないし
チャビもきっと出ていくならそう考えてのことだろう
まだチャビの力が要る、とか言ってられる状況じゃないからな
メッシゴールおめ!
チャビは監督の修行ならヨーロッパのどこかに残るべきだと思う
カタール行くなら、バルサが金欲しい時だろうな
欧州クラブにとってはチャビの年齢や年俸がネックだろうな
34歳の選手に気前良く高額の年俸を与えられるクラブとなると欧州外になるだろうし欧州クラブだとFFPの問題も
もう数年若ければペップみたいにそれなりの欧州クラブへの移籍にもありつけただろうが
ラキティッチやコケがシャビよりも能力高いとは思わないんだが
そんでも入れ替えていかないと、世代交代できないからね
チアゴもセスクも出てったけどさ
イグアインねぇ・・・
いい選手だけどナポリに移籍した時の移籍金を考えるとどうだろうなぁ
ナポリが否定してるよ
そもそも、メッシは、くさびにあててリターン受ける形はずっとやってる。
今季のバルサやとバイタルに人がいないし、いてメッシが出しても、メッシに返す選択肢しかないから止められてた。
戦術が機能してないことを無視して個人を叩いてばっかの人って、陸上とか見た方が楽しめると思うわ。
世代交代はしなあかんけど。
イグアイン決まりか
メッシらしいタイミングの読めないゴールだった。ゴール量産してくれ〜
イグアインにしろアグエロにしろメッシは前に人がいてくれたほうが絶対生きる
中盤に綺麗な連携を今まで同様期待できない以上9番は必要不可欠だわ
メッシに降りてこさせないでネイマールをトップ下でもいいけど
セスク:「ヴェンゲルと話してポジションがないと言われた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000010-goal-socc
ガゴから前向いたメッシに良いタイミングで縦パス入って
イグアインやディマリアにメッシが良いパス通してたもんな
ラキティッチからメッシはどんな感じか妄想してしまう
8312
同意。
バルサにいるドリブルがうまいと評価されてるのって、特に、イニ、メッシ、ネイマール。
ロッペンみたいなタイプと違って、テクが売りなこのタイプって、自分のマークかわしてバイタルにくさび入れるプレーが多いから、前線に貼り付けるのみやともったいし、下がってきてもポストがいないと機能しない。
機能したらすごいと思うねんけど。
9番だと誰になるんだろ
ポスト出来るのが前提となると
ドログバ、ルカク、マンジュ、バッカ辺りなんかな?
まあCL制覇したのもエトーやビジャといった9番タイプがいた時だし
それに背を向けているうちはCL制覇は困難な気がするな
ビジャはポストがうまい選手じゃなかったけど、常に裏を狙って相手のラインを下げさせていたしね。
その結果バイタルエリアでメッシがボールを持ちやすくなっていたな。
戦力外通告されても残留希望のジョナタンはある意味凄いわ。
>>8319
やっぱり兄貴の事があったからジョナタン本人はもちろん
家族も最後まで諦めたくないんじゃないかな
そいえばジオバニゴール取り消されてて可哀想だったなw
テージョ、3月に娘産まれてたんだな
いつの間にか子持ちになってたとは
>>8322
いつだかハット決めた時にしつこいくらいパフォーマンスしてたろ
>>8322
って事は海外移籍はなさそうだな
ジョナタンのバルサ愛を、ジョバニかチアゴが持ってれば良かったのにな
ジョナタンがその二人みたいに他クラブから高評価貰ってたらわからんぞ
ジョナタンがソシエダ拒否しなかったらブラボはもう決まってたろうし金額も抑えられたのにね
無理矢理残って契約切れてから出てくのが1番たちが悪い…
ジョナタンはソシエダの何が不満なんだろうな
これ以上のクラブからオファー来ると思えないんだが・・・
それとも単に移籍に組み込まれるのはプライドが許さないだけか
メッシは得点後のパフォーマンス見るに相当溜まってたなw
リーガでソシエダ以上のクラブからオファーは来ないと思うけどな
メッシの喜び方が本田かと思ったわw
2大会ぶりゴールだもんな
>>8328
いろんなオファーがあるから検討してるらしいよ…本当かはわかんないけど
兄貴見てれば大きいクラブ行っても試合でれなきゃ意味ないっことはわかってそうだけどなあ・・・
ジョナタンって毎回ごねるな
ジョナタンを評価してくれるクラブってあるんだな
イグアインってマジ?
求めてる9番とちょっと違うけど、ネイマールとの相性よさそう
イグアインの情報はマルカだったから飛ばしじゃないか?
イグアインの話はナポリが公式に否定した
なんだ飛ばしか
イグアインのメンタルだと元ライバルチームへの移籍は無理だろうな
メッシ顔がシュッとしてるな
ラキティッチもブラボもまだ交渉まとまらないのかね
すっかり給料泥棒が板に付いたジョナタン
どうせ契約解除しないで満了まで世話するんだろうな
しかし戦力外言われても残りたいってのはどういう事なんだろう
選手としてのキャリアをどう考えてるのか謎だわ
PSMに照準合わせる選手だからね
>>8341
W杯後には発表されると思うけど前に予想されてたより割高でまとめてきそう・・・
本当にセスクがいなくなるとは思わなかったから
全力でコケにいってほしいぜ
今はシャビほどゲームメイクできないだろうが
若いし、守備にも精力的に動いてくれそう
おべっか抜きにソシエダいいじゃん基盤しっかりしてるし補強も面白い選手を毎シーズン獲得してる
別にステップダウンにはならないと思うよジョナタンにとってオファー先がヘタフェならお先真っ暗だけどね
マルキーニョスはどうなったのですか?
ペドロイニシャビ換金で補強費に上乗せして、イグアインビダルコケマルキブラボとったらアルゼンチンの上位互換で無双できそう(テキトー)
CBにはマヤヨシダを推薦します(ホンキ)
地味にバルサのFW陣がMOM取りまくってて笑える
メッシのゴラッソ最高だった
あとはラ・ロハだ
>>8351
スペインは前線の迫力不足の上に高温多湿のブラジルが舞台で
流れからの大量点があまり期待できないのがなあ
チャビフル出場なんってやったら絶対バレるだろうし
カタール紙
チャビは二つの理由でクラブと対立
一つ目はセスクの放出
二つ目はシーズン前から主力から外されると言われた事
カタールでは年間1400万ユーロが保証されているので、本人は満更でもない様子だが本心はバルセロナで引退をしたいとの事
ラキティッチ獲得に移籍金とテージョのローンになる可能性があるみたいだな
アトレチコもテージョに興味があるらしく、バルサは金銭+テージョでコケを狙いたいらしい
テージョよお前が何処へ行こうが俺は追っ掛けるぞ
>>8353
sport一面で飛ばしてるなぁと思ったが、あながちあり得なくもないのか
劇薬レベルだがどうなるか
ラキティッチは金銭+スアレス(ローン)とテージョ(ローン)くらいの価値あるのかな?
セビージャ商売上手いな
まあセビージャは元々ラキティッチと契約延長したかったからな
残り1年とはいえ本来放出対象外の選手だしそれなりの要求されるのも無理はない
>>8353
チャビはバルサでレギュラーを保ったまま引退するのが夢だろうが
来期はレギュラーの座を守れるか非常に怪しいし
立場や年俸を考慮すると控えだと重荷になりかねないし
どうするのか
プレミアならお金もっとだしてくれるところあるだろうし、同リーグのチームには売りたくないから要求高くなる
楽観視してたけど、スペインって2勝一敗で3チーム並んだらほぼ詰んでんか。
ピアニッチすげえ良かったんですけど、ラキティッチより魅力あると思った
ラキティッチまだ決まらんのか はよはよ
>>8360
次の試合、オランダがオーストラリアに勝って、スペインがチリに勝つ
その後敗退が決まったオーストラリアをボコボコにすればって感じかなw
現実的なことを言えば、ほぼ無理だと思う
ピアニッチってローマと契約延長しなかったっけちょっと前に
ピアニッチは背の高いモドリッチという印象だな
コケより断然魅力がある
ローマの中盤は若いし上手いしで羨ましいよね
チャビの動向も気になるし、バルサの今後の中盤がどうなっていくのやら
バルサとかいくつか噂あったけど、契約延長したから本人が移籍する意思ない
>>8365
ピアニッチは凄い選手だけど今季のコケよりもいい訳はない
今季のコケに関しては、1時期のデコと同等の働きだったよ
>>8368
まあそう言われればそうかも・・・
コケのプレースタイルはシャビよりデコに似てるよね
よりシャビ的なのはピアニッチかなと思った次第
ただ今のバルサにはシャビの後継者よりもデコのような選手が必要なのかもね
飛ばしだとは思うけども、イグアインは本当に来ないで欲しいな
ゲーム作るという意味ではガビの方じゃないかな
コケはハードワーカーで正確なキックが良いけど
何ていうかもっと推進力あるタイプ欲しいな
MDにラッキティッチ決まったって出てる
SportのTwitterにもあった
mundoもsportも取引成立を大々的に報じているから後は公式発表待ちか
順当ならこの後すぐか
日本語版のツイッターには発表したな。デニススアレス込みで。
白のチンピラが安定の退場笑
夜食のラーメン激うまなんですけど
いや、白飯だけでいけるわ
ラキティッチ正式にきたの?CBもはやく決めてくれ!
日本版が本家よりフライング発表て...
チンピラが退場&筋肉野郎が空気w
ビールが止まらん
ガセなのか先走りなのか
先走りであって欲しいな
次の試合をバルサの選手がいるクロアチアを応援したい
コケは使われるタイプで試合作れないしデコより組み立て能力低すぎるよ
スタッツ見てもロスト多くてロングボールの成功数少ないっていう
ゲームメイク上手い選手でロングボール成功数少ない人ってあんまりいないんだよね
ちなみにチャビは一試合当たりのロングボールの成功数は多い
http://twitter.com/SajjadAlobaid/status/478367268871487489/photo/1
バルサ3トップ全員がMOM!!!
>>8382
最高すぎるw個の調子で波に乗ってくれ
バルサに帰ってきてからも頼む
ビジャとペドロ先発にしとけば、ロハもMOM波に乗れたのに。。。
>>8382
素材は最高級
あとはシェフ次第
頼むでエンリケ!
クリオナ哀れなんやな、悲劇なんやなw
ラキティッチ公式きたな
ユニに違和感感じるが楽しみだわー
ラキティッチきたぞおおおお
ほんとにインスタのラキティッチのユニの違和感すごいw
ラキティッチ来たか
個人的には絶対に欲しいって選手ではないからそこまでテンション上がらんけど、決まるとやっぱり嬉しいね
セビージャでの活躍をバルサでも見せてくれ!
さあ次はCB獲得頼むぞ!
ラキティッチ決まったか。期待してるよ
マドリーの選手はブラジルでやらかしてるのが目立つな
ラキティッチ楽しみ
デニススアレスは2年ローンか
セビージャで活躍して戻ってきて欲しいね
ラキティッチはパスの精度世界一なんじゃないかと思うぐらいラストパス上手いよな
広大な額とともに大きく羽ばたいて欲しい
デニス・スアレスのローンは吉と出るか凶と出るか期待と同時に不安もあるな
バルサにいるよりは出番あるだろうけどセビージャもいい選手多いしどれだけ出場機会勝ち取れるか
あとバルサにいた期間がたったの1年でローンで出してしまうと
バルサのサッカーにどこまで馴染めたのかっていう不安もある
公式より
http://instagram.com/p/pUFgGfiohg/ #
ラキティッチからバッカ、もといメッシにええパス頼んます
期待してるぞ!!!
>>8396
しかしイケメンだなー
正面から見た顔だとサッカー選手のなかじゃダントツ何じゃないか
横顔は額が目立つけど
スアレスはセビージャでスタメンになれるかどうかだな
おでこは広いがベッカムみたいな甘いマスクなんだな
しかしCBやブラボの交渉に手間取っている割に
ラキティッチはこうもあっさりと決まったのは不思議な気分
プレースタイル的にはバルサよりも両マドリーの方が合いそうだがセスク売って
チャビも去就不明で中盤補強も必要だった上に
ラキティッチをリーガのライバルに渡したら脅威になりそうだから
敵に回すよりはという意思も働いたのだろうか
正直ラキティッチはモドリッチもいるからマドリーに行くのかなって思ってた
他にもオファーがあっただろうにこんなあっさりバルサに決まって意外だわ
本人かバルサファンだったり、家族がバルセロナに住みたかったとか何かしら理由があるんだろうけど
ラキティッチキター
ハゲ具合とか顔がISSAっぽい
>>8401
マドリーよりはアトレティコに行きそうと思っていたがまさかバルサに来るとはな
1か月前までは想像もしてなかったし
避難所トップがw
これは合成写真ではあるだろうが正式なサインはW杯後か
クロアチアがどこまで勝ち上がるか次第だろうが
ラキティッチはピボーテはできないのかな
ロングフィードだけならブスケより上そうなイメージなんだが
どうしても点が欲しい時はセントラルの1枚ををブスケにしてピボーテをラキティッチにしてより攻撃的にってのも面白そう
一枚じゃさすがに厳しいんじゃない
マスチェとドブレ組ましたら機能しそう
リバプール時代のアロンソマスチェやな
433だと底よりは偽9番の方が使われそう>ラキティッチ
mundoでもその可能性が指摘されてるというし
ラフィーニャやロベルトも偽9番で使われる可能性あるだろうし
エンリケがどういう戦術や選手の起用法を採用するのか
一番重要なのがメッシネイマールをどう使うかだからね
ここからチーム作っていくんじゃないか
ラキティッチかっけえええ。これは楽しみ
ラキティッチは今シーズン12得点だからここも期待しちゃうな
ハリロビッチがインスタグラムでラキティッチを歓迎してるな
これがバルサ行きの理由の1つか?
バルサ側としてはハリロビッチを獲得した段階では
ラキティッチ獲得はおそらく考えていなかっただろうが
クロアチア代表だけど生まれも育ちもスイスなんだな
>>8376
審判協会が守ってくれないと即これかw
>>8412
一応去年からハリロビッチは代表に招集されてるみたいだから面識はあるだろうね
ハリロビッチも順調にトップに上がれたらいいんだが
あとドイツ語ができるからシュテーゲンにとっても良いだろうな
おーラキティッチ決まったか
ほんとセントラルさえもっと上手くいけば今季の補強はいうことないんだがな
>>8395
Bでの活躍見れば、バルサのスタイルでやれると思うよ
セグンダAでやるのもったいないから、セビージャでスタメン勝ち取って経験積んでほしいね
セビージャどころかバルサでも、スタメンになれる選手だと個人的には思ってる
スアレスはイニの後継者になれる器
2年もレンタルさせるのもったいなくない?
ラキティッチの奥さんは確かセビージャの地元の人だよ
イグアイン:「バルサ? メッシとのプレーは大きな喜び」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00000032-goal-socc
そしてイグアイン本人は、スペイン『EFE通信』から移籍の可能性を問われ、次のように返答した。
「今、話せるようなことじゃない。現在は代表、ワールドカップに集中している」
また、FWリオネル・メッシと毎週にわたってプレーしたいかを質問されると、こう返している。
「もちろん。どうしてノーと言える? 代表でも彼とのプレーを楽しんでいるし、大きな喜びだろうね」
>>8420
セビージャがデニスの才能を相当高く評価してるってことでもあるからね
まだ20歳だし、いいんじゃないの
それより買い取りOP、買戻しOPがどうなってるのかが気になる
ラキティッチウェルカム
[cope] 移籍についてセスク 『僕が移籍させてくれって頼んだんだ。会長は止めようとしてたんだ。スビサレッタと会長と話して出ていきたいと伝えた。だからすべてが簡単に進んだんだ。』
本当かこれ?
スアレスは1年後戻ってきてもまだ基本ベンチだろうし、2年セビージャでバリバリやれるならそれが1番良いな
セビージャでも出場機会が少なくて経験を積めないのが1番ダメなパターンだからなんとかレギュラー取って欲しい
セルタのときと違って選手の移籍絡んでるからセビージャの希望もある程度飲まざるを得ないでしょ
セビージャはテージョのレンタルも希望してるんだよな
エミリのリクエストらしくて
ラキティッチは残り1年契約なのにだいぶバルサが譲歩させられてると思うんだけどw
今回の件でわかったことはデニススアレスはシティに買戻しオプションがあるかもしれないとか、
セビージャになぜか買取権をつけるとか意味不明なことが多い。
スアレスが2年後戻ってきたところで理事会は選挙で総退陣だろうし煩わしい契約問題は次の理事会に押し付けて知らんぷりとかありそうで怖いわ
セスク・ファブレガス
「ノー、クラブが僕を追い出したんじゃない。僕から移籍を要求したんだ。会長は僕の退団を阻止しようとしたよ。スビサレッタと会長と話した時、バルサを出たい、それを手伝ってほしいと言った」 [Cadena COPE]
会長はともかくエンリケとの話し合いで腹を決めたのかな
いぐあいんくぅるーーーーーーーーーーーーーー
イグアインとかいらね アグエロこいよ
能力はアグエロだがいま求めてるのはどちらかといえばイグアイン
ネイマール父のスキャンダルにびっくりだわ
http://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=123/bid=1122/tid=2063527/
前に噂で、メッシの契約更新の中で
アグエロ獲得を要求とか言ってたけど、
あながちウソじゃないのかもな。。。
アグエロがダメだから代わりにイグアインみたいな?
どうなんだか。。。
アグエロなんか取れるわけない
金満クラブのエースだぞ
幸谷が以前イグアインはメッシのいるチームに行ったほうがいいとか言ってたな
俺はアグエロのほうがいいけど
ナポリも金満ではないが金に困っているわけでもないからマドリーに払った移籍金以下では難しいだろうな
ナポリの会長ってやりてで有名だよな
名前挙がってるのがクアドラード、アグエロ、イグアイン、ロイス・・・
方向性が間違ってる
自分は、シュート精度がちょっとおちたかなぁとは思うけど、メッシの不調は、戦術の問題と思ってた。
でも、ボスニア戦みてて思ったけど、運の要素の高いシュート打たんことも1つの原因かなと感じた。
ペナルティエリア内でDFが2・3枚おっても突破しようとしたり、ミドルもちょっと距離あったら打たんし。
能力あるから、より確立の高いとこまでもっていこうとしてるかもしれんけど、キックフェイントを無視してるようなDFがたまにおるから、シュート増やしてみてほしい。
ただ、こういうタイプやから、前みたいなゴラッソが生まれやすいし、評価も高いんやろうけど。
フェルマーレンをマンUに取られそう
キャプテンシーがあってレフティーで守備的SBでも使える
プジョルの後釜に最適だったのにもったいねえなぁ
ヴェルマーレンとかフリーでもいらない
ベイルにボコボコにされたやつ取ってどうすんだよ
別にベイルだけ相手にするわけじゃないし
プレミアですらベンチのやつとってリーガで活躍できるはずない
そもそも試合出てないからな
原因不明の怪我したりよくわかんない奴はいらない
フェルマーレンってスペじゃなかった?
最初から狙ってないだろうし
しかし試合に出てないって意味ではマルキーニョスも同じなんだよな
ほんとにそこまでの価値があるのかね
金満相手だと相場の倍吹っかけられるからな
バルサのスカウトは何やってるんだ?
もう名の売れた選手ばかり狙ってこれじゃスカウトの仕事いらないじゃん
リーグアン 21 試合 2 ゴール
チャンピオンズリーグ 8 試合 3 ゴール
フランスリーグカップ 2 試合
フランスカップ 1 試合
20歳で出てる方だよ、バルトラより出てる
DFでCL3ゴールって凄いなw
ラキティッチのユニ違和感凄いなw
イニエスタの相方として使うのかな
マルキーニョス45Mか
安いな
らきの写真はコラ?
大会期間中に着ないよね?
子供をシカトするメッシ選手
http://www.youtube.com/watch?v=O4-EKxd9cSE
前に噂あったピアニッチ上手かったな
エンリケのコネで狙ってほしい
ボスニア戦で後半すぐメンバー交代で4-3-3にしたのはメッシの意見だったんだな
クアドラ狙うのかサンチェスの所で使うのか右SBとして狙うのか
せめて本職の選手にしてくれんかねえ
>>8458
アウベスの去就に関わらず獲得したいみたいだからアタッカーとしてではないか?
クアドラのポジションがーって同じ内容の書き込みばっかして飽きないの?
見ててまた始まったよとか思わないからやめてほしい
獲得したわけでもないのに
>>8460
そうなるとサンチェスは移籍なのかな
サンチェスは残してほしいんだよね
セスク→ラキティッチならまずまずだったけどサンチェス→グアドラとか補強というより補弱だな
ブラジルもスペインも時間帯がきついな…
CLやリーガなら喜んで起きるけどW杯だといいかなってなってしまうな。体がもたない…
セスク、ラキティッチの話題があったのもあってそこまで話題になってないけど
バルサBのイリエ・サンチェス、ハビエル・エスピノサの移籍が決定したな。
双方共非常に有望なかんてらーのだっただけにかなしい。
イリエはそこまで有望って聞いたことないな
エスピノサは残念だね
ヴェルマーレンよりコシエルニーだわ。
CBはマルキーニョスとコシエルニーで確定と予想。
ラキティッチはよくみるとそんなにイケメンじゃないな
ラキさんは雰囲気はイケメンだから(震え声)
別に顔なんてどうでもいいんだよ・・・プレーが素晴らしければどうでもいい
セスク→ラキティッチは戦力アップになるのか?
チームとしての総合力は上がらないだろうな
総合力というのはケイタとかヤヤみたいな選手とって初めて上がると思うんだけど
ラキティッチは禿げてんのに無駄に髪伸ばしてんのがいけない。
顔自体は整ってる。
セスクからラキティッチで顔面偏差値は微増っぽい
イリエは大怪我したからな
エスピノサはうまかったが、やはりうまいだけじゃ駄目なんだろうな
マルキーニョスは45mもするのか。
ラキティッチに続いてCBもなんとか決まって欲しいけど、誰になることやら。
45Mならラポルテ取れよという
とにかく即戦力セントラル。
だからダニを絡めて金下げようとしてんだろ
45mならラポルテがいいね
ダニは残留の方向にすれば解決
ラポルテは契約更改したばっかりだろ
移籍金は契約解除金と所得税で60M以上かかるらしい
それに本人に移籍の意思がないんだから仕方がない
ラポルテは本人が出る意志なさそうなんで無理だろ
>>8478
ダニはもうモチベないんじゃないかな?
>>8470
ラキティッチは格上相手にわりと活躍してるし、モチベが下がったセスクよりは全然戦力になるよ。高さもあるし
バルサだけじゃなく他のところも獲得に興味あるのに契約更新した時点で本人に移籍の意思ない>ラポルテ
ラキティッチは守備もいいからね
イニからきれいにボール奪ったシーンはびっくりしたわ
セスクは水面下でフロントやエンリケから自分の評価や来期の起用法を聞いた上で決断したのだろうな
チャビも来期の自分の扱いがどうなるのか不安だから移籍を考えてそう
年齢や契約年数の違いがあるとはいえラキティッチが20M+αなのにラポルトもマルキーニョスも45Mで獲る選手ではないよな
でも全試合見たわけではないけど、これといった掘り出し物もいなさそうだね。コンディションがきつすぎて攻撃>守備な感じだし
ルーカス・シルバって誰や?
中盤はいいから早よセントラル
マルキーニョスに45M払っても別にイイんだけどマテューに違約金払うのだけは勘弁
何を評価してるのか謎
>>8487
将来が約束されてる守備的MFらしいな
10Mほどらしいけど、そんな余裕もないし、セントラルが上手くいかないから他に逃げてる気がしてならない
リバプールの奴じゃないか?
違うやつか
ソース、マルカじゃん
マルカのバルサに関する移籍情報はそんなに悪くない覚えがある
asほどではないけど
サンパウロのルーカスシウバは有望なCBだけどクルゼイロの方は中盤だね
どっちなのかな…
バルサがU21ブラジル代表MFに関心か
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140617-1319409.html
動向を見るって書いてるでけじゃん
所謂金満チームが絡むと適正価格では取れないんだろうな
つくづくチアゴシウバは勿体無かったなあ・・・
ラキティッチはプレミアやオイルマネークラブの動きが鈍かった印象だな
バルサが獲得に動く前に最も積極的だったのはアトレティコのようだし
マルカのバルサ関連の移籍話は飛ばしばっかだけど、たまに情報すっぱ抜いてくるよね
ラキティッチは始めにアトレチコが狙って、その後にマドリでその後にバルサが狙ったって感じだったね
CB早くなんとかしろよ
>>8499
アトレティコと個人合意か?という噂の数日後にバルサと個人合意の報道が出たな
バルサが獲得に動いたのはおそらく1番最後、それもエンリケ就任後だろうし
エンリケの要望でセスク放出とコケorラキティッチ獲得がセットだったんじゃないかな
コケは金額以外も含めて無理ゲーだから比較的手を出しやすいラキティッチでと
チャビがカタール行くんなら移籍金でコケ獲れるんじゃね
チャビの移籍金考えてなかったけど、どうなるかね
DFはオランダかボスニアからスカウトすればいんじゃね?
>>8502
実際に売るかは別として34歳のチャビを売ってもそんな良い金額にはならないと思うな
そもそもコケなんて来年以降はともかく今年移籍する姿が想像できないしもし移籍したらどこであれ驚くよ
セスクは自分で移籍したいって言ったって言ってるんだよね
シャビは出ていくんだとしたら、ベンチが納得いかないだけな気がする
チャビが移籍したとしても移籍金は期待しない方がいい
年俸が高いだけ
バルサのスカウトは結構有名になった選手を獲得するよね
W杯で安くて良さそうな選手がいれば、狙ってほしい
セスクはファンに好かれてないからな
毎試合ブーイングだし出て行きたくなっても不思議じゃない
つーかセスク色々うざいな。もうバルサの選手じゃないんだからチャビが移籍するとかいちいち言う必要ないだろ
チャビとプジョルにも事前に移籍を伝えたのかな
というかスペイン代表組はみんな発表前に知らされてそう
Cesc: "Xavi and Puyol decided to take a step aside, to be closer to their families, to move away from all the pressure." [marca]
>>8506
少なくとも今までのようにレギュラー確約はないだろうし控えが自身の気持ちや高年俸などの理由で難しいのなら
レギュラーの座を1年間務められる自信があるかどうかだろうか
ピケとセスクみたいな私生活が派手な奴って口がルーズだな
おまえらはプレーでもお喋り同様存在感を示せよと思っちゃう
セスクはピケ並におしゃべりな野郎だな
マルキーニョスは金銭的に厳しそうだけど、マテューとミランダ以外の候補はいないのかなー
セスクはロンドンで何を学んだのかわかんないけどバルサで1番ダーティーな奴だったな
チャビ放出なら入れ替えすぎて計算出来ないチームになるぞ、もう一枚中盤入れ換えることになるなら
連戦はどうか分からないがタタ政権下ほポジション悪い弊害一番被ってたし整えば安定感しかないのに計算出来るな選手ベンチにいないってどういうことよ
いやまだ決まりじゃないけどさ…ピケの件があるからなぁ
セスクのクソ野郎少し黙れ
シャビがアウトでクアドラードがインとか、もう4-3-3やる気ないんじゃね?
まあ4-2-3-1とかでネイマールを中央に使う方がよくなるかもしれんが
>>8508
ビッグクラブで活躍してるってのが条件として存在してると勝手に思ってる
>>8514
問題はチャビを常時ベンチスタートにできるかという話なんだよな
チャビほどの実績の選手がいるとどうしても気を使うだろうし下手に扱うと外野からも
煩くいわれるのが目に見えるし年俸も控えじゃ割に合わない
マルキーニョスは無理そうですか?
セスクは何を言ったのですか?
チャビには残って欲しいけど、仮にレギュラー確約を望んでるのなら放出もやむなしだと思うわ
>>8517
常時ベンチスタートって言うのはちょっと違うと思うかな
常時スタメンは確約出来ないよってニュアンスがしっくり来る
対戦相手やコンディション、チームで誰が今乗ってるかとかで一戦一戦変わるしポジショニング練習で修正出来ればスタートでチャビを使うことももちろんあるだろし
まあスタメン確約をチャビ本人が望んでるならそれは危険だと思うけど
>>8518
マルキーニョスは無理だと思うね
欲しいなら45M払えって話もあるし、本人もパリの決定に従うと語ってるしごねる気もなさそう
そろそろ手引くんじゃない
マルキーニョスは今交渉中だからな
正直何とも言えない
メクセス取れたら放出。
取れなかったら残留って感じかな?
PSGに獲れない選手なんているの?
After Deulofeu this season, another Barcelona B player, or maybe two, could join English club Everton on loan next season. [md]
流れぶった切って悪いけどこのエヴァートンにレンタルに出されるBのプレイヤーって誰だろ?
エヴァートンはプレミアとはいえロベルト・マルティネスが監督で面白いサッカーしてるし今後もレンタル先として友好な関係が築けるといいな
そしてレンタルから帰還して主力に定着、という流れがバルサでももっと見られるようになるといいね
仮にチャビが出てゆくと言ったとしても黙っておけよ
状況や気持ちが変わって残留なんてよくあることなのに
てか、あれだけチャンス与えてもらって憎まれ口叩くとかアホすぎる
すでにポルケ化してんのか?
暗黒面に堕ちたのかね
憎まれ口ってセスクどんなこと言ってんの?
セスクとは一体何だったのか…
プジョルにVVにシャビまでいなくなるんじゃ、だいぶチームが変わりそうだな
中心的な選手がごそっと抜けて、それから新しいチームをつくるのはかなり大変そうだ
生まれ変わるための雌伏の時期と思って、ある程度覚悟が必要かもな
イニエスタはいつまでいてくれるんだろう
前までフェルトンゲン狙ってたけど、バルサに来なくてよかった
完全に過大評価な選手
負けてる時に味方を鼓舞するようなタイプいまいる?
Petrescu (coach Al Arabi): "Xavi has signed a pre-contract with Al Arabi. I talked with him on the phone. He's a wonderful guy, very modest"
なんかこんな話出てる…
マジでチャビまでいなくなっちゃうのか?
チャビの衰えは確かにあるけどあまりに改革が激しすぎる気がする
もちろんまだ確定ではないだろうし見守るしかないんだが…
セスクがあんなこと言うのは、モラルとしてどうかと思うが、
シャビの移籍はほぼ確定的なんじゃないか?
あくまで個人的な感覚だけど、ワールドカップのスペイン対オランダ戦まではチャビが移籍するかは分からないって論調だったのに、
試合後、急に移籍は濃厚って論調に変わった気がする
これはこの短期間でチャビが決断したのか、それともチャビの衰えを念頭に置いたメディアの推測なのかどっちなんだろう
セスクなんにも悪いこと言ってないじゃん
ラフィーニャ復帰、ロベルト残留、ラキティッチ入団、そしてイニエスタを加えれば
セスクに続いてチャビが去っても攻撃的MFの頭数は足りているからなあ
まあいざチャビが抜けたらどうやってゲームメイクの仕方を見出すのか問題だが
シャビとセスクがいなくなってしまうなら、チアゴ戻ってこないかな
スタメンで出放題だぜ
ネイマールのドリブル止めらんねぇ
ヤバすぎる
ネイマールのドリブルスピード半端ない
メッシより上だわ
オチョア獲れよゴミサレッタ
見る目ねぇな
ネイマールはよかったけどアウべスは改めて劣化したのを感じるな
攻守においてスピード不足が。簡単に振り切られてるし
クアドラード獲らないと
メッシより上はないわ。
サンチェスもネイマールも代表だと活躍するね。
やっぱスペースあった方がやりやすいんだな。
そう考えるとやっぱメッシってすごいわ。
ブラジルが高温多湿だからか全体的に守備は抑え目でゴール前の攻撃に全力出してる印象
欧州と同じように動いてたらすぐバテるのだろうし逆転勝利が多いのも
そこにあるんじゃないかと思うからスペインも攻撃にどれだけ力を入れられるかでGL突破がかかりそう
そういう状況下じゃ前の個人技が重要だがスペインのFWにそういうタイプはいない
ラフィーニャもラキティッチも填まるかどうか判らないのに、大丈夫かね
ルチョ、選手を選ぶに選んでおいてまた途中でやめたりしないよな…
メッシより上とか盲目
ネイマールのドリブルはテクニカルで速く突破力があるが
ネイマールの一番の弱点はキープ力がない
突破するか倒れて吹いてもらえなければ相手ボールになる
ネイマールは動きにキレがあったな
ダニは・・・
それはともかくとしてオチョアwww
何者だよ。凄すぎワロタ
リーグ1最多失点GKとは思えんな
イグアイン加入話ってメッシの意向だったりしないといいんだけど
でそれに反発してチャビが退団とかさ
チャビ出るとなるとイグアイんとかねえだろと思ってたけど多少関連性あるんじゃね?
戦術的な意味で
ドリブルスピードはネイマールの方が上だろ
何見てんのか謎
今のメッシは不調だからな
どうしてもネイマールやサンちゃんに期待してしまうのも無理はない
ただ絶好調のメッシのドリブルはさすがに超える選手はいないよ
それにしても今日のオチョアは素晴らしかった
ブラーボより良いんじゃないか?
スビ的にはどうだか知らんけどね
>>8554
スビは変なプライドで断りそう
オチョア自分から売り込んでたけど無視してたし
ブラボって結局11mもするんでしょ?
シュテーゲンとほぼ変わらないってのがなぁ。
ジョナタンが第二の給料泥棒にならなければなあ
ラキティッチ>セスクである理由。
“エンリケバルサ”が描く未来図。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821048
新しいバルサ楽しみやな
シャビさんはバルサを強くしたけど弱くもしたな
フィジカルへの憎悪がバルサを弱体化させた
オチョアの逆オファーはまだ有効ですか?
メッチャ活躍してたな
リーグ1最多失点GKでしょ?
代表や短期決戦で良いだけかもしれん
はっきり言ってW杯で活躍したからって獲るのは危険
長いリーグ戦で安定して活躍してる選手じゃないと
オチョアは防いでたけど
ボールが正面に来てくれたのもでかかった気がする
オチョアは控えだとうるさそうだしな
ブラーボはオーストラリア戦を見たけどフィードも悪くはないな。最良の選択とはいい難いけどブラーボが来ることでサンチェスの放出がなくなるとかならいいんだけどね
ネイマールのヘッドは横っ飛びだぞ?
サンチェスってフロントから過小評価されてて可哀想だわ
エンリケもまだ構想に入れるか考え中らしいし
あんなハードワークしつつ点も取ってくれる選手なかなか代わり見つからんでしょ
シュテーゲンとった訳だしし、2ndはプリメーラ経験あるポルテーロなんでしょ
きっとサンチェスは今夜の試合でもやってくれるさ
スペインをグループリーグ敗退に追い込むだろう
サンチェスがコネコネするよりクアドラが仕掛けた方が効果的だと思うよ
セスクの移籍をピケがポロリ
チャビの移籍?をセスクがポロリ
なんなんだよ
もうポゼッションを手放すと見ていいのか
チャビがいてこそのサッカーだからね
これからはゼロトップもやめて縦に早いサッカーになるからネイマールもサンチェスも生きる
>>8570
フロントに対する信頼もリスペクトも無いんだろう
にしても、お喋り好きの下らんヤツだわ
メッシとネイマールのカウンターとか相手にとったらとんでもない脅威だろうな
今はネイマールをほとんど生かせてないし
ただ、そんなチームになったら俺はあまり試合見なくなる気がする
>>8525
アダマとドングーとの噂
ペップがアルヘン-ナイジェリア戦観戦してそのあとメッシと会うらしい
シュテーゲン取ったからリーガ経験者狙ってんのにオチョアとかw
もしかしてメッシをバイエルンに誘う? 笑
スペインのイニエスタ、チリとの肉弾戦を覚悟
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140618-00000040-jij_afp-socc
アレクシス代表でもあのターンしてたな
昨シーズン上手くいったからか完全に味しめてんなw
プジョル、バルデス、チャビが居なくなるのか
偉大な三人だったな。これで暗黒時代を知る選手はいなくなるわけだな
これなら3人纏めてカンプノウ開放して盛大に送ってやればよかったのに物事上手く転がらないもんだな
サンチェスは昨シーズン後半からバルサでもドリブル出せるようになってきたからね
来シーズン楽しみだわ
チャビさん監督やって下さい・・・
第一キャプテン、第二キャプテン、第三キャプテンが同時に消えるとなると来季のキャプテンが誰になるのかも注目だな。
ヴィオラに移籍したとしてもバレーロ、ホアキン先生いるし問題なさそうだなテージョ
サンチェスは地味に毎シーズン進化してんのがすげーよ
順当にいくとイニエスタ、ブスケス、メッシ、マスチェがカピタン候補かな。
>>8585
ホアキンはこれ以上ない最高の手本だな
てかネイマールうまくなってね?
要所のパスの質だったり
あと視野が広くなった気がする
まさか未だにCB決まらないとは
ポゼッションの議論ってなんかおかしくなってない?
縦に早いサッカーへの転換みたいな言い方からすると、ゆっくりなサッカーって意味でつかってんのかなぁ。
確かに、確率の低いパスはださない印象があるけど、相手がドン引きせずスペースがあったら、チャビとかイニってだしてるよなぁ。
最終ラインまでプレスかけてくる相手、中盤の選手に徹底的にプレスかけてくる相手、ドン引きしてくる相手
これらの対策をそれぞれもたんとあかんから、縦に早くだけ言ってもしょうがないし、なぜポゼッションの放棄とつながるかもわからん。
>>8575
選手視察とかあるだろうから当たり前なのかもしれんが、やっぱブラジル入りしてるんだな
ルチョもどっかで品定めしてるのかな?
イグアインは噂程度のものだろうが、なぜバルサのサッカーに合わないといわれるのだろうか?
メッシと相性がいい、ポストができる、サイドに流れるのがうまい
それだけで十分な気がするんだが・・・もちろん来るわけがないのはわかってる
>>8591
サンチェス、ネイマールが裏取ったタイミングでもパス出さないシーン山ほどあったけどな
横パスよりよっぽど効果的なのになぜしない?ボール失いたくないからだろ?ポゼッションwにこだわるとこれだ
ボールは捨てないと思うぞ
ただ普通の距離感になるだけ
バルサの伝統でもあるからポゼッション辞めるってのは極端すぎだろう
ライカールト時代のスタイルに戻るのかも
そもそも、縦に早かった過去2シーズンも堅守速攻のチームには歯が立たなかったんだから
そういうチームへの対策を本格的にたてなきゃ
>>8594
程度の問題だから明白に言えないのを前提として、自信があるみたいなんでちょっとだけ聞きたいねんけど、それは、テレビ等で俯瞰(若しくは事後検証)してる人ではなくて、フィールドで四方からのプレッシャーにあってる選手を念頭に置いてんの?
個人的には、テレビで見てても、パサーに対するプレッシャーと裏の攻防を同時に見るのって難しいから、あんまり分からんねんけど。
情けないかもしれんけど、オランダ戦のチャビのスルーパスも、テレビ見てる自分より断然早くてすげーってなったわ。
あと、ポゼッションに拘らずにっていうけど、今のバルサの守りからしたら、ロストのリスクを回避する意図とか、ポジショニングの修正のためのため作りとか、いろいろ考えてると思うけど。
素人が戦術を語るのは止めなさい。
来期はポゼッション主体は同じでも新しいものになるだろうし
その中でチャビにシステムを合わせるのではなくチャビがシステムに合わせないといけなくなるだろうから
そのシステムでシーズン通してやっていけると思うかだな
句読点のつけ方が酷いw
ポゼッションwとかいう奴がクレな訳が無いんだから相手にするなよ
それにしてもマルキーニョスはW杯関係無いのに決まる気配すら無いねぇ
ラポルテ同様に左利きで左ラテラル出来るロホ
中盤の守備的な位置も出来るムサッキオ
この二人狙っていいと思うんだけどね、馬鹿高くは無いし
ミランダやマテューみたいな賞味期限切れかけはいらん
バルセロナMFシャビがカタール移籍へ
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/06/18/0007065303.shtml
ロホは結構運動量も多くて高さでハイボールは対処してくれる感じ
この前のボスニア戦観てて
ムサッキオは早くしないとアトレティに取られそう
シャビがカタール移籍に迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000041-goal-socc
シャビマジで行っちゃいそうだな
セスク出してよかったんか?
シャビ退団して機会与えられたロベルトが才能開花させて、バルサのレジェントに
ロベルトなんていつもバタバタしててバルサでやれるほどの才能感じないんだけど
シャビ出したら明らかにインテリオル足りない
かといってシャビの移籍金なんて全然期待できないし
どうすんだろ、もう4-3-3はあきらめる方がいいかも
ミランダ売ってその金でムサッキオ獲れたらアトレティコとしては若返りも出来るし理想的な補強だな
バルサのCB補強はどうなってるんだか
>>8603
>>ロホは結構運動量も多くて高さでハイボールは対処してくれる感じ
確か身長は187?あるし身体能力は高い、ポルトガルリーグで一番良いディフェンサだと思う
リバプールが狙ってるという噂
アトレティがミランダ売ってムサッキオなら補強されちゃうねw
そのミランダを狙ってるのがバルサだっていうのが・・・
セスクはチャビの役割こなせないから関係ないでしょ
チャビ売るならセスク売らんでも・・・・と思ったけどチャビいなくなる可能性あるのに売ったってことはエンリケに評価されてないから仕方がないか
ドログバ、ユーベ移籍か
サンチェス残留しそうだな
>>8610
自分が移籍志願したっていってんじゃん
ロイスがスカッドにぶち込まれますように〜
来季はいよいよ新しいチームになるわけだーね
マルコス・ロホはアビダル的な運用ができるのが良い
20m前後らしいから、予算内で行けそうではあるけどなぁ
プジョル、VV、セスクに続いてチャビがいなくなるとか・・・
あまりにも一気すぎるだろ
改革って大概そういうもんだろ
イニがカピタンになるんか…
W杯のための決断だったとはいえ、チアゴがピエロすぎて乾いた笑いが出るな
>>8615
ロホとムサッキオ両取りしてもマルキーニョス一人分くらいなんだよ
外れたとしても20代前半だから売りぬけられるしな
チャビまで移籍しちまうとか正気じゃない 嘘だろ。。。
万が一出ていくとしたらもう一人獲るの確定だろう
ロホなんて絶対いらないだろ
最終ラインでラボーナするところ見てないのか?
あんな脳みそのない選手絶対いらん
移籍マーケット締め切り直前にマテューを満額で獲得とかやめてよね
来季のバルサにバルデス、プジョル、アウベス、シャビ、セスクの姿はない
黄金期の生き残りはメッシ、ブスケ、イニだけになる
アウベスもチャビの退団報道にショックを受けてるし
ペップバルサ初年度からの主力達は特に大幅な選手の入れ替えに戸惑いそうだな
今期までと違って新しい選手達との連携の構築が必須になるし
過去を引きずらず適応できるのか
>>8621
今までのパターンだと95%はそれだな
シャビはなぜカタールにいくの?
ほかの欧州や南米じゃなくて
>>8622
ペドロも入れてやれよ
シャビが出たいのなら別にいいけど、カタールだと金ってイメージがつくからいいことないんと思うけどな。
>>8625
年俸や年齢からして欧州クラブが獲得するのは難しいだろう
あと2,3年若ければ金持ちクラブが取りに行ってたかもだが
>>8628 年俸や年齢よりも性格じゃないか?
マルティーノの練習メニューにケチつけたりとか悪い噂出回ってるしね
あんまり期待しない方が良いわ
フロントが一掃されない限り移籍交渉含むマネージメントには一切期待してない
バルサの弱点はCBよりもフロントだからな
バカでも成れるわw
実際、練習あったのに休みしてキノコ狩りいったとかあったからな
へえ〜、シャビってサボり癖あったんだ
努力しない天才なのね
ダニわろた
サボったんじゃねぇよ
練習あったのタタに言って休みにしたんだろ
>>8634
似たようなもの
中東の発想はなかったな
しいていうならランパードも行くしアメリカ行くかと思った
VVはともかく、プジョルとチャビが同時に抜けるのは想像できなかった
チャビ残ってほしいな
>>8594
いくら裏取っても相手DFラインにギャップが出来てないとパス通らないと思うんだけど
バルサってチーム改革するときはいつも一気に変えるよな
オランダバルサの時とかロナウジーニョデコバルサの時とか
アウベスやっぱ最高のキャラクターや;;
一気の方がいいだろ
徐々にやっても改革にはならない
ロニーと凸切った時とプジョルVVとかカンテラの選手がいなくなるのは、また違うよね
誰がカピタンになるのかわからんね
キャプテンはイニかメッシでしょ
ダニが残るならダニでもいい
キャプテンはまず立候補を募るそうだな
誰がそして何人立候補するのか
イ二かピケでお願いします
来季の平均年齢エグいことになるんじゃないのって思ったけど、 ベテランいないけど中堅が多いからそうでもないのかな
腑抜けのピケがキャプテンとか問題外だろ
熱血野郎のキャプテンシーが凄すぎて後任は誰がやってもいまいち締まらないな
一気にメンツが変わって、来季はすぐにうまくいくとは限らないだろうな
場合によってはしばらく低迷する可能性もあると思う
でも、それが生みの苦しみなんだろう
前回のペップによる改革はリーガの2戦目まではどうなるかと思ったけど、三冠とか劇的やったからね。今回は第一期の顎なしの後みたいな長い低迷になりかねん。
8631
いやいや、タタバルサの練習や試合含めて
1か月以上、休みなしすぎて
さすがに選手も疲れるから、
キャプテン達が休暇を申し出てタタが受け入れた。
って、そのことでしょ?
サボりでも、努力しないでも、何でもない。
このショックなニュースに
そういうコメントする人が居るのは残念だな。
それにまともに反応しちゃう自分も自分だけど。
今までの慣例だと第一カピタンがイニ、第二カピタンがメッシだけど
ルチョは慣例を変えるみたいだからなー
マスチェラーノやブスケツあたりが向いてそうだ
いずれにしても早くCB獲得してくれ
マルキーニョス獲得頼むよ
メッシネイにイニがいるから長い低迷は考えにくい
チームが完成するのに時間はかかるかもしれないけど
ピケ−ブスケ−イニ−メッシと縦のラインはしっかりしてるから大崩ってのは無いと思うけどな
まぁピケが安定したパフォーマンスを見せてくれればだけど
俺も選手はいると思ってるけど、フロントのごたつき具合が前回とかぶる…移籍金の不明瞭なとことかね…メッシ、ネイマール、アレクシスなんてフロントラインはそうはお目にかかれないもんだろうし、何とか良いバランスをルチョに見出して欲しいよ。
マルキーニョスは残留するみたいですね
本人じゃなくブランの発言だし何とも
まあPSGが代役確保できるか次第だろうな
フロントとしては選手一気に変えるから結果でなくてもクレから許されるって思ってそう
ラキティッチの彼女?妻?超絶美人じゃん。しかもかわいい系。
カカ嫁をこえたか
ピケはデルボスケにも見限られたか
チャビとピケ外されたのか・・・
シルバとカシも外してコケとデヘア使えよ
チャビとピケ外れてアルバイニブスケペドロと4人もいるんだな
ねえねえなんでここってみんなチャビって呼んでるの?日本読みではシャビだと思うよ。
>>8664
君はシャビでいいじゃん
なんでチャビで統一されてるのかを解明したいんだ。 なにかを訴えかけているのでは?
結局チャビとピケが初戦大敗の責任を取らされたみたいだな
アスピリクエタも戦犯なんだけどな
エンリケにもピケをはずす勇気を持ってもらいたいね
デヘアがいればともかくレイナとカシだと微妙だしな
まあそもそもボスケはカシを変えなかっただろうけど
結局なぜチャビで統一されているのかは明かされなかった。
やはりなにか暗黙の了解というものだというのだろうか。
ピケはウンコだが替りがハビマルってのもアレだなw
デヘア体調が良くないって記事で見た気がする。
初戦の戦犯なんてあげたらきりがないからな
初戦の前もピケじゃなくてハビマルではって予想してたとこもあったし、シャビとピケを外すのは想定してた形なんだろうね。
俺から見た戦犯は同点にされる前にイニエスタからパスを外したシルバが1番の戦犯だからな
>>8675
あれは実況でもいってたがGKが体勢を崩さずよく抑えたとも思うがな
シルバのやつはシレセンのファインプレーだろう
あの場面はそんな簡単じゃないし、シュート自体も悪くなかった
ビケちゃん外された
バルサと同じくスペインも焦りすぎだよな
ダメなら一度後ろにって作業が減った気がするわ
ジエゴコスタ出してる時点でな...
きたー
アスピリクエタを使い続ける理由が意味わからん フアンフランでいいだろ
来季は中盤からチーム作るんじゃなくて前線からチーム作るって感じの今の補強は正解っぽいな
フロントはサンちゃん売るかね
この出来を見てサンチェス売ったら本当に馬鹿だわ
サンチェスFK良いんだよな
スペイン代表の今が
バルサの現状って感じがするわ。
完全に世代交代の失敗
個人プレーの打開に頼らざるを得ない
悲しい。
日本より応援してたからまた悲しい…
間違いなく売るよ
それでその金でわけわからん補強する
地獄はこれから
>>8671
以前の公式がチャビ表記になってたからだよ
ちなみに今
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/staff/players/xavi
守りはもちろんパスサッカーって規律が重要なのに。
フォローの動き誰かできへんのかなぁ。
ネイ、メッシ、サンちゃんで良いよ
何でサンチェスがビダルみたいな下手糞より評価低いんだよ糞ユーベ
ジエゴコスタ全然あってないな。はやくチェビセスクコケいれろ
ポゼッションサッカーの終わりを感じさせるわ…
強敵がプレス&速攻をしかけてきたら対応できないし
ここのフロントはあれだから怖いわ〜
FKの名手がいない
だぁ〜ブスケ
ブスケのQBKは泣ける
ここでトーレスとか血迷ったかボスケよ
エンリケがこの試合を観ていることを願う
やっぱり9番獲ってブラジルみたいな4-2-3-1の方が前線は活きるよね
9番がいればネイマールとかサンチェスの突破からクロスもチャンスになるし
メッシもCBを引っ張ってくれるFWがいればやりやすいみたいだしさ
サンチェス売ってロイスみたいな意味無い補強よりマンジュキッチでも獲ってくれないかな
まあペップと喧嘩別れしたから無理だろうけど
アレクシスは逆に残留難しくなりそうな気がするな
こんだけ活躍すると本人にも相当なオファーが舞い込むしその分バルサでの現状に対する不満も増すだろ
まあこれでセスク3300万に大してコケ6000万とかいうふざけた市場価格が正常に戻るだろう。
>>8702
ネイマのふざけた契約のせいで活躍したのに控えだろ
不満あっても仕方ない
スタメン確約で契約結びなおさないと出てく可能性高いかも
そうだとしてもユーべの糞オファーはない
出ていくかなー
どうしても前線売りたいならペドロ売れよ
最低20Mはするだろ
今のサンチェス売るなら頭沸いてるだろ
世界有数のクラックだぞ
アレクシス1点目良いパス出したしFKも良かったな
>>8704
うぜ〜
少なくともサンチェスには大会後にオファー結構来るだろうね
フロントがどうするかは分からんが
点欲しいときはアロンソ→セスクが定番だったがボスケはコケを選択したね
率直な感想としてコケはどうだった?
FKはカシージャスさんのおかげだろw
>>8707
ペドロ20Mなら争奪戦になるでしょ。そんなに安くないよ。去年パリが50億で買おうとしてたんだし
オランダ戦、チリ戦見てシルバへの未練が完全に無くなった
ありゃもう駄目だ
イニのスルーパス無駄になったの2本目か
巻いたシュートもブラボのパラドンに阻まれたか
うーむ、こういう結果を見せつけられると身につまされるというか
チャビさんと別れて新しいバルサを構築する必要があるのかなと思ってしまうな
サンチェス、3000万ユーロで売ります
マンジュがぺぺとラモス相手に何も出来なかったの忘れたんかいな
9番がいても強いCBがいれば完封されるのなんてよくあるなんで解決策にはならんよ
>>8716
既に34歳だし早かれ遅かれ新しいシステムにしないといけないよ
エンリケも新しいバルサを作るといってる以上チャビを中心から外すのだろうし
>>8711
入った直後は縦に通したり良かったけど…
あっという間にバテてた
ほんと後半から入ってナンデ?ってぐらい
GLの組み合わせが不運すぎた。
GLでベスト8以上の実力のオランダ、チリと連戦なんて
連覇のみを目指して決勝Tにコンディション合わせてるスペインは
分が悪くて当然。
>>8718
何が奴隷だよ。クソ野郎が
>>8704
サンチェスは素晴らしいがネイマールはそれ以上の器
ゴミがわざわざ覗きにきて低脳ひけらかさなくていいよ
代表とバルサとはちがうということ
イニもぱっとしないわ
来シーズンの中盤ラキティッチ、イニ、ロベルト、ラフィーニャで回すのか。暗黒期確定だな
スペインの時代が終わったのは事実だから、ポゼの時代が終わったってのは検討違いだわ
そもそもポゼッション出来てなかった
それ以前の問題
今大会で一番下手クソなチームなんじゃないか?
サンチェスのこってほしいな
やはりサンチェスは真ん中で自由に使うのがいいな
サイドの選手ではないわ
>>8721
コケもブラジルの気候にやられたんじゃないの?
イタリアとイングランドの試合は30度で湿度60%?だったらしいし
あの炎天下だったら欧州と違って体力も消耗しやすいのが伺える
イニのパス決めてくれるメッシがいるからイニの心配はしてない
DF陣だろバルサがやばいのは
アルバとピケはスタメン安泰みたいだがそうも言ってられん状態かもな
>>8711
コケって何がすごいのかいまいちよく分からんけど改めていらない選手だなと思った
コスタにしてもコケにしても今のアトレティコだからこその選手だな。単独でどうにかできる選手ではない。
あー、奈落の底まで落ちた感じ
とりあえず、来シーズンは雲の糸を探すとこから始めよう
チリの1点目ああいう連携でのゴールを来期バルサでみたいな
そしてメッシやネイマールの1点目のように個人の力
ボスケは辞任するのかな
スペイン早期敗退の結果でどうバルサの補強に影響するか楽しみではある。
誰を取り、どんな戦術をするか。一つだけ言えるのはハイプレスをしないと
試合にはやっぱ勝てないね。
コケはいらない
ラキティッチ頑張れ
サンチェスもネイマールも真ん中だな
それより重要なのは縦のスペースが必要ってことだ
3トップは絶対変えるべきだろうな
ラインは上げ過ぎすリスク管理をして前にスペースを作ったほうがいいわ
もちろんティキタカはできないかもしれないが戦術ってのは選手をベースに当てはめて作らなきゃならんな
スペイン終わってたね
強豪に勝つには連携+個人技の融合が必要だろうな
連携だけでも個人技だけでもダメ、連携の中に如何に個人技を組み込めるか
ラキティッチの方が個人で何とかする力あると思う
ゲームを作る力ならガビ、コケは汗かき屋だな
アトレティコでクォリティを兼ね備えてるのはクルトワとフィリペだけ
まあコケが必要な選手だとは思わなかったな
この一試合でいうのはかわいそうだが、もっと不要に感じたのはビダル
言うまでもないだろう
スペインにもデウロフェウやヘセのような快速ウイングがいるし
いま流行のサッカーにも適応できるかな
4-3-2-1か4-3-1-2に変えるべきだな
メッシもアレクシスもネイマールも自由を与えてこそ生きる選手たち
3人同時に上手く使おうなんてのは虫の良い話なのかね?
飯泥棒のときみたく流動的な3トップで見てみたい気もするが今のメッシの運動量じゃ厳しいかな?
>>8744
ユーベからするとビダルが6000万でサンチェスが1700万らしいぜ
何にしても今いる選手では3トップよりも
ネイマール サンチェス
メッシ
のほうが活きる
中盤イニとアルバで左サイドなんとかなるだろうが問題はダニ抜けたら右だろうな
上と下どちらが好み?
ネイマ サンチェス
メッシ
イニ ラキ
ブスケ
ネイマ サンチェス
イニ メッシ
ブスケ ラキ
>>8750
下は論外
サッカーは戦術的要素が強すぎるから、チームとして全く機能してないスペインの選手については、過小評価になり得るし、それと対峙したチリの選手については、過大評価になり得る。
攻守分断のオランダに大敗したのはショックだった
あれで選手達も動揺してしまったんじゃないか
チャビが衰えた今、技術一辺倒で強豪に勝つのはほぼ不可能だし
技術で目減りする分を身体能力でカバーする必要はあるだろうな
カウンターサッカーやれという意味じゃなくポゼッションやる中で
スピードやフィジカルも兼ねそろえていて損はないという事
>>8752
そうだろうな
仮にネイマールサンチェスメッシの3人に比重大きく置いたサッカーするとなると中盤はコケみたいな運動量多い選手のほうが絶対生きるだろうし
そして何よりメッシの運動量を増やさないとダメな布陣
サンチェスに頑張ってもらうか
良いところ行くだろチリ
ブスケのヘルニアが再発とかしたりする心配がなくなって良かったわ
代表レベルならアレかもしれんがクラブレベルで選手に自由を与えすぎても問題起きるわ
いるべきところに人がいない問題が発生するだけ
>>8750
上だなメッシとネイマールは入れ替えたほうがいいかな個人的には
>>8749
俺もその形で全然いいと思う。別に9番にこだわる必要もない
今季その3人でこじ開けれなかった試合もあったけど、後ろを安定させて少しでもネイマールとサンチェスの守備への負担を軽くすれば全然いけると思う。
どうしてもってときの電柱要員はいたほうがいいかもだけど
近年のスペイン代表は下降線だったからな 強いんだけど 無能ボスケ解任するべき
クオリティ高い選手はいるんだ。
あとバルサもスペインも今の技術&中盤至上主義みたいな考えを是正するべきだと思う
以前はそれでも勝てたが今はもうそれでは無理になってきてる
CB2枚取ってメッシをトップ下の3バックが見てみたいわ
フォワードはとったとしてもまじで9番タイプかなぁそれも安めの
後ろに存分に金かけたほうがいいわ
このタイミングでブラボ決まったか
じゃあサンチェスを出さない場合これのどちらかになるのかな?
ネイマ サンチェス
メッシ
サンチェス メッシ
ネイマ
>>8750
上ってようは10-11のバルサじゃねっていう
CBはマルキーニョスみたいなスピードとセットプレーの強さをもってるのが理想なんだよなぁ
最初に噂に出てた連中はほんとうに最高でワクワクしたのに
チリは次ブラジルだから厳しいな
そのブラジルだって守備は個人技頼みだし、
案外フランスが優勝しそう
>>8764
12M+1Mで選手のトレードはなしらしいな
選手の交換トレードが一般的なMLBと違ってサッカーは
選手を交換要員にするのはなかなか難しいし
アルバはスピードあるのに1VS1ほとんど仕掛けないな
連携が染みついてるのか、それともできないのか
結局メッシが守備しないと厳しいな。
あとイニも結構守備サボってるのが気になる。
今日の出来ならブラボでいいわ。CLも経験してるしな
どこかのセカンドよりは遥かにマシ
Official: Rakitic will start for #CRO in their second group stage game at the World Cup, against #CMR Kick-off in 35 minutes
正式サインはまだにしろもうバルサの選手扱いなのね
ビダルが高いのはたんに市場価格なだけじゃね?
サンチェスは他からも噂で出る価格が安いしそんなしないんだろ
ボスケの代表はティキ・タカではない
ペップやアラゴネスに失礼だ
っていってる人がふいたわ
その通りだと思うけど
ブラボマジで決まったの?今日はかなり株が上がったけど、もうちょっと安くならんかったかな…しかし期待しとこう!
そうかバルサのラキティッチとしてソング、エトーさんとの対決なんだな
ソングには移籍金上げる為に頑張れとしか…在籍してる選手を要らないとか思ったことないけど、ソングは何で取ったのか全く理解出来ない。
入った当時は期待されてたんだ
ブラボは正式発表はまだだが数日前金曜までに発表するだろうという報道があったから
決まっているなら今日か明日には発表できそう
これでGKはしっかりケアできたな
というわけでCBはよ
しかし重要なCBは未だ迷走中というw
ちょっと金かかったけど今までGKに金使わなかったからしょうがない
シュテーゲンとブラボだったらどちらが怪我してもまだピントよりマシだろ。
さてどちらが正GKになるか楽しみだな。
バルデス(32)→ブラボ(31)
ピント(39)→シュテーゲン(22)
オイエル(25)→マシップ(25)
実はピントとシュテーゲンの分の年齢差を差し引くと
GKの平均年齢は今期と大して変わらない
大物CBが来てアウベスとシャビが残留してくれたら補強は満足
>>8784
差し引くとって差し引いちゃ駄目なところだろそれ
ティキタカと殉死するならチャビ入れろや中途半端な事しやがって
イニは孤立しーのマドリー勢はやら樫いーのスタイルが縦とティキタカ合わせようとした中途半端だしーのってこれで引退のチャビとビジャかわいそすぎるだろ
なんかラキティッチが昔のカンビアッソに見える・・・
7/14始動だが、GS敗退組は1週間遅れぐらいかな
珍しくフレッシュな状態で新シーズン始められそうだ
しかし、チャビはどうするかな
>>8787
そういえばビジャもチャビやセスクやピケ同様移籍絡み組だな
これだけのメンツがありながら使いこなせないボスケが無能ということよ
チャビとボスケ喧嘩したの?
>>8722
組み合わせなんて語っていいレベルにないわこんなの
ボスケも結局結果で批判を封殺してきたところがあるからなぁ
監督代わったらまた一からやり直しか
ラキティッチ頑張れ!
控え31歳のGKに1200万って馬鹿過ぎるだろ
>>8784
ワケわからんw
差し引いたらダメなどこでしょ
シャビとイニエスタにとっては最後のW杯だったのにあっさり終わってしまったな
捉えようによってはスタメンゴールキーパー25Mとも言える、テアは他リーグからなので慣らすだろうし不良債権をちゃんと扱えば高くもないよ
>>8796
シュテーゲンがリーガで未知数であるのと、バルデスが怪我して代わりにピントになってから
勝ち点を落としたこと(ピントだけのせいではないけど)を考えると妥当だろ。
ブラボの実力はある程度証明されてるし
ソング一発レッドきたああああ
これでソングも見納めかな
ソングぇ…
ソングエルボー
ハンマーパンチだろ
頼むから移籍金減るようなプレーすんなよソング・・・
ソングなにしてんだよw
買ってくれるとこみつかるんか
感情のコントロールがきかない選手だったんだな
プロレスじゃねーんだぞオイ
ビロング歌さんには大爆笑させてもらったwwwwww
ソングの価値がまた下がる
いや、でもこんな事するヤツだったっけ?
かなり悪質な事言われたんじゃねえかなマンジュキッチにだっていきなり過ぎだろ
ソングはアーセナルの時代からこんな感じだよ、すぐ切れる、エトーと喧嘩したりと割と問題児
バルサだと試合出てないから表に出てないだけ
>>8807
それでもアーセナルならきっと買い戻してくれるさw
ペペの次はソングかよw
またもやバイエルンの選手がレッドカードを引き出したか
>>8814
ソング:「ヴェンゲルと話してポジションがないと言われた」
ブラボ買えるならシュテーゲンは控えだろうな
あ、ちなみにブラボはアーセナルのオファーは350万ユーロでユベントスは400
しっかり稼ぎましたね、ソシエダさん
あれか、ブラボが既に合意してるのに今日公式発表がなかったのは
スペイン敗退のニュースが大きく取り上げられていて
それと被らないように日を改めて発表するつもりなのだろうか
ましてやそれがよりによってスペインを敗退に追い込んだ相手のGKだし
ソングは今アーセナルが一番必要な守備的MFの選手だからオファーあるだろ
ブラーボに関してはGKで31歳って年齢をほかのポジションと同一視するのってGKの役割を見下してるだけだろ
アーセナルやユベントスのオファーの馬鹿げた値段を基準にするのは愚の骨頂だろ
バルサだから、そんなにはW杯は関心はないんじゃないのかな?
サンチェスの懸念材料は出場時間の確保だけだからペドロ出してレギュラーを保障してあげれば残留するでしょ
サンチェスとしてもメッシ、ネイマールといった南米2大スーパースターと前線を張れるのは凄い名誉なことだしね
スペイン敗退は残念だけどこれで新シーズンに向けてプレシーズンからしっかりチーム作れるのはでかい
それにこれでメッシとネイマールを決勝まで心置きなく応援できる
やっぱ南米大会だしメッシとネイマールの決勝を見たい
【スポルト紙】 ≪チャビ≫ 見出し:『清算額は400万ユーロ』
オーストラリア戦、ボスケはビジャやシャビを使ってくれるのだろうか・・・
もう、GL突破無理なんだから、最後にチキタカしてほしい。
ソングやらかしたんだな
でもレベルの落ちるプレミアならまだまだやれるはず。買い手はよ
ペドロ出してってそんな選手層余裕ないだろ
メッシ、ネイ、サンチェスで控え1番手デウロとかになっちゃうぞ
仮にメッシがW杯獲ったらもう誰も制御できなさそうだな
今でもそうかも知れんが
ペドロ出すならサンチェス出したほうが良いわ
ここ一年サッカーシーンで良い事無かったわ
ペドロは一回ラテラル試して欲しい
誰よりもスタミナあって誰よりも献身的
両足蹴れて足も速い
>>8823
メッシ:「決勝でネイマールと対戦したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00000023-goal-socc
メッシ自身も望んでるね
>>8722
スペインはこの言い訳できないだろ*
ソング何してんだよ
ジョナタンにソシエダより良いオファーがきてるらしいけどどこだろう
金持ってるプレミアの中堅下位チームとかかな
なるべく高く売れればいいんだが
ジョナタンのどこに魅力を感じたんだろうか
プレシーズン始まるまでにCB一人獲得決まれば希望が持てるんだがなぁ。
マルキーニョスはやっぱり厳しそうなんかね。
マルキーニョスはPSGが安価で放出する必要性が無いし、バルサもそこまで金出せないみたいだからもう9割無理とみてる
金使うならCBに使って
前線はいらない
ロホにも接触してるらしいね
ロホならマスチェやバルトラでいいわ
今必要なのはワールドクラスのCBなんだけどな…
サンチェスにリバポガナマンUが興味示してサンチェスもセリエよりプレミア希望らしい
ユーベよりはちゃんとした金額のオファーくれそうだな
アレクシス出すなら決定力なくなったペドロ出して欲しい
希望は二人残留だけど
C・ロナウドに「選手生命の危機」…主治医が本人に伝えたと報じられる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00202485-soccerk-socc
現実的にはロホあたりが来そう。そう高くないし高齢でもない
メッシとマスチェもいるし
で、リーガでは通用して、ちょっと期待してたらCLの強豪相手では厳しかった、という
試合終了後のイニとサンチェス
https://twitter.com/Sport_EN/status/479378580989046784/photo/1
https://twitter.com/jordzbarca/status/479373415997251584/photo/1
https://twitter.com/Emenderk/status/479370545289760768/photo/1
何としてでもマルキーニョス獲得しないとな
ロホなんて冗談じゃない
クリロナも30になるから怪我はついてまわるだろうな時は早いもんだ
いずれメッシクリが衰えてもクラシコでは世界1を議論されるような選手のぶつかり合いが見たいものだ
ネイマールには期待してる
ハマるかどうかなんてきてみないとわかんない
サンチェスはバルサ出たいだろうな、他のチームなら間違いなくエースだもん、調子よくても重要な試合出してもらえなかったしなぁ
サンチェス出す場合は同等かそれ以上の選手取ってこないと納得できん
噂に上がったロイスアグエロ級の選手じゃないと
前線変える必要性を感じない
>>8849
それはどうかな
メッシ、ネイマールと一緒にやる以上の喜びはサッカー選手やる上でないしな
この二人に比べたらどこ行っても都落ちだよ
勘違いしてるけどサンチェスが試合出れなかったのはセスクのせいだからな
ネイマールではない
もう邪魔者は消えたからレギュラー確保出来るでしょ
サンチェスを売る時はロイスやアグエロが決まった時のみだから間違いなく残ると思うよ
さすがに売ってから代え探すような愚行は働かないでしょ
メッシとネイマールとサッカーやる以上の喜びはないとか流石に気持ち悪いな
セスクもラキティッチ確保してからだったからな
PSGの試合見てたけどマルキーニョスって高額出して獲るようなやつじゃないと
思うけど 将来の投資ならいいけど
サンチェスの2試合見て思ったがパスセンスも良いな
守備も頑張ってドリブル、シュート、パスいけるとかただの天才か
サンチェスの今シーズンの全ゴール&アシスト集
これ見るとこぼれ球に誰よりも先に反応したりゴール前に入る動きが9番っぽいね
あとネイマールへのアシストが多いわ
http://www.youtube.com/watch?v=K54l8M9Lmw4
>>8859
マドリー、アトレティコ相手にゴラッソ叩きこんだのもポイント高いな
セスクで割食った感は確かにあるがタタももっと信頼してあげればよかったのに
サンチェスって433の中盤でも機能したりしないのかな?
そうすればもっと有効活用できそう
>>8852
サンチェスがメッシはともかく、バルサで何も勝ち取ってない自分より年下かつ待遇がいいネイマールにそんな感情持つか?
都落ちは同意だけどさ
幸福度や満足度は主観だから条件が良ければいいという訳ではない
サンチェスが中堅クラブにいって王様として絶対的なエースとして中心選手としてプレーする喜びのほうが大きい可能性が高い
セスクもアーセナル時代のほうが幸せだっただろう
テージョがエバートンにレンタルで合意かもって記事でてるね
テージョはてっきり交渉に使われると思ってたけどそうじゃないのか…
テージョをエバートンに出すならデウロ戻す必要なかったんじゃね
期待してるのか本人の意思かは知らんけどCB獲得のための値切り要員でええのに
WSD見てたらサンチェスのユーベ移籍はほぼ確定ワロタw
ディマルツィオってペップのバイヤン就任をすっぱ抜いた以外は外れ予想が多い気がする
>>8862-8863
でもサッカーやってる者にとって世界NO.1選手と一緒にプレーするとか夢のまた夢でもある
しかも次世代のNO.1候補まで一緒にいるとかほんとお金では買えない経験だからね
何千万のサッカー選手でそんな経験ができるのはほんと極々僅か
宝くじ当てるより難しいことだよ
サンちゃんは個人的に大好きな選手だよ
ただ来季は相性良かったセスクがいなくなるしその点でちょっと心配
>>8868
バロンドーラーのロナウドはバルセロナに居ないだろうが
月間バロンドーラーがどうしたって?
投票期限延長の不正バロンドーラーがなんだって?
投票延長バロンドーラーさんは怪我で来季ほとんどプレーできないかもしれないんだから心配したほうがいいぞ
それこそカカ同様ワールドカップに出て怪我が悪化したなんてことになったら悲惨やな
テージョ → デウロフェウ
セスク → ラフィーニャ(ブラジル)
チャビ → ラキティッチ(クロアチア)
プジョル → マルキーニョス(ブラジル)?
バルデス → ブラボ(チリ)
ピント → テアシュテーゲン(ドイツ)
しかし国際色豊かになるな。
一時期スタメンがほぼスペイン人だったころに比べれば相当だ。
イニブスケアルバくらいになるな。
そしたらまた凄いの獲るんだろ
ペレス凄いもんな
本職だったってのもあるがGKの補強だけはいいんだよなあスビは
同じようなことセントラルでもお願いしますよ・・・
メッシイニサンチェスネイマール
こんなん普通に考えてやばいのにな
ブラボとシュテーゲンはイーブンな
イニエスタも下降線だし、ネイマールやサンチェスをイニエスタのポジションで使うのもアリかもな
今日発売のWSDを見たけどPSGはFFPのせいでラベッシとパストーレとマルキーニョスは売却するみたいだね
じゃあマルキーニョス取れそうだな
狙ってるところも無さそうだし
>>8874 に本当になるとすれば完全に戦力ダウンだろう
CBと中盤はあと一人づつ獲るべきだな
>>8880
FFPあるといっても安売りはしないだろうしPSGが本当にFFP無視したら意味ない
ブラボはエンリケが欲しがったと思うから、最初はブラボ使うと思うな
>>884
セルタでは調子によって3人のGKを平等に競争させていたそうだから
シュテーゲン、マシップ、そしてブラボの3人をしばらくは均等に使って競争させるんじゃね?
スペインには期待してなかったが、それにしてもここまで酷い去り方になるとはなー
チャビの最後の代表だったのに残念だ
せめて決勝Tには行って欲しかった
前回大会の優勝後もポルトガルやアルゼンチンに大敗してたな
EURO優勝後は失点が減ったけど、今回は主力も監督も入れ替わるし不安定な時期が続くだろうな
チャビ、ビジャにはほんと悲しい最後だよなあ
コスタがリーガで活躍してなかったらゼロトップだったんだろうか・・・
来季が不安だわ
メッシとペップはどんな話するんだろうな
これでペップがメッシをバイエルンに誘ったらクレはペップを絶対に許さないだろうな
いくらペップがクレにとって英雄だと言ってもただでさえ1年前のチアゴ引き抜きがあったというのに今度もだったら・・・
チアゴは契約の問題と出場機会欲しがってたから、しょうがないじゃん
ペップがバルサを去ったのはメッシが理由の一つだと思うし、それはなさそうだけどな
ペップのことだからバルサで成功してもメッシがいるからって言われるの嫌だから他のクラブで自分の力試したかったんだと思ってる
プレーに対するアドバイスしてくれて、メッシがまた輝きまくればいいな
>>8893
コントロールできなくなってきた的な話もあったよね
噂の範疇だけどさ
チアゴに関してはバルサのフロントがアホだっただけ
あと1試合出場しとけば違約金大幅に上がってたんだろ確か。そうしたら残留してただろうし
マジで今のフロントいかれてるよ。この調子でサンチェスまで売りそうな気がするわ
>>8896
それ嘘だよ
――シーズン終了時の出場試合数が、コンディション的に出場可能な試合の60%に満たない場合(30分以上のプレイで『出場』)、一定期間、違約金を1800万ユーロ(約23億円)とする。
'11-'12シーズン、チアゴは出場可能な試合の63%に出場した。ところが昨シーズンは47%でしかなかった。
1試合どころじゃない
チアゴはたしか怪我してた時期があったんじゃないの?
チアゴはティトが使わなかっただけだろ
フレブの例もあるからラキは少し不安(´・ω・`)
ラキティッチはメンディエタみたいにならないことを俺も祈ってる
>>8901
髪型は似てるけどな
>>8897
そうなの?怪我の時期抜いてそれ?
当時あと1試合出とけばうんぬんって色々言われてた覚えあるけど
メンバーが様変わりする中で如何に新旧の選手達をシステムに融合させられるかだな
これまでのように新旧バラバラのまま放置はもう許されないし
>>8903
後1試合ってのは、勝手な憶測
怪我の時期抜いてコンディション整ってる試合で出場したのは47%
最後出たんだけど、結局全然足りねーじゃんってなったんだよな
>>8905
まじかそれなら仕方なかったかなぁ当時の実力からいって。そんな契約をした時点で出ていく運命だったってことか
まぁ今考えるとセスク獲ったのが全ての失敗だったように思えるな
今は守備ができる中盤が必要だし、今となってはチアゴもいい感じの値で売れてよかったって感じだけどな。来季からのバルサに仮にチアゴがいてもレギュラーにはなってないだろな。守備が軽いし、軽率なとこは致命的。
セスクというより、軒並み補強に失敗したのがな。
そういう意味での上積みがここ5年ほぼなかった。
イブラから始まったが、それでもあれだけのタイトル取ったんだから
それこそ勝つことに飽きたというセリフはトーレスじゃなくバルサでスぺ代の
面々が一番似合うセリフなんだけど、まぁチャビやイニが言ってる姿は想像できんなw
世代交代と作り直しだ。
今季だってチアゴがいればなって思ったこと1度もないかな
いてもいなくても変わらない気がする
チャビさんの衰えが見える中
なんでセスクはわざわざ出て行くんだろうな?
>>8911
水面下でクラブ側やエンリケから実質構想外伝えられたんじゃないかな
>>8911
VVとかと一緒でしょ。メディアからの批判が嫌になって逃げた。
そう思うとメッシは凄いな。怪我して20点以上とっても批判されるからな
本人は自分からクラブに行ったって言ってるけどね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000047-goal-socc
それより、ブラボくるんとちゃうのか
ブーイングに耐えられないんでしょ
無冠の責任を押し付けられてるような気分だったと思うよ
オチョアは逆オファーしてきたんじゃなかったっけ?
EU外だろうから、取らないと思うな
ブラボはチリのキャプテンだし、時折チームを鼓舞してたとこなんか見ると今のチームにはちょうどいいかもな。
スビも痩せても枯れても本職を見る目だけは枯れてなかったのかもな
スペイン対チリで試合の終盤に有り得ないマヌケなトラップミスしてコケてたのは誰?
コケ?カソルラ?
どこのメディアもブラボと合意したという報道あるしラキティッチも既に公式発表したから
今日か明日には発表あるんじゃ
もしなければ何らかでストップがかかってるのかも
シュテーゲンとブラボとか大分豪華だと思う
ブラボはリーガで経験積んでるしシュテーゲンは期待の若手だしバランス絶妙
なぜこれがCBにも生かせない…
スペイン完封のチリ代表GKブラボ、4年契約でバルサ移籍へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00202197-soccerk-socc
オチョアの代理人がバルセロナと話してるとコメントしてるな。
オチョアってフリー?ブラボのほうがいいと思うけどな
オチョア0円で獲ってどっかに転売すりゃ一儲け出来るんじゃね?
イニが出した見事なスルーパス2本ビジャだったら決めたかもな
オチョアの報道は現時点ではなんとも
>>8924
ビジャも最近は決定力落ちてるよ
サンチェスは笑顔がいい。体操のお兄さん的な笑顔
床屋のモデル お散歩地蔵 体操のお兄さん
よくよく考えればスペインみたいなライン高いチームにサンチェスが活躍出来ないわけないよな
問題は引かれた時
まぁ全員に言えることだけど
>>8918
ソルラ
パンチパーマ推進委員会スペイン支部会長
ペドロ・ロドリゲス
スネ夫ヘアー推進委員会スペイン支部会長
ジェラール・ピケ
瀬戸内寂聴ヘアー推進委員会スペイン支部会長
ビクトール・バルデス
>>8925
昨シーズンのビジャは正直良くなかったよね
そう考えるとシーズン終盤に怪我を繰り返したコスタ、調子をかなり落としていたビジャ、スペ代に合ってないトーレスってわけわからん人選だよな
ブラボは公式発表はまだか
スペイン戦活躍してたね
>>8929
サンクス!
あれ見た瞬間、スペイン時代の終焉を感じたわw
>>8900
フレブは実力以上に過大評価されるプレミアのアーセナル産だったからな
ラキティッチは安心と信頼のセビージャブランド
リーガにも慣れてるし、しかもマドリーやアトレティコ相手にも活躍してる
大丈夫だと思うよ
代表だと何であの位置で使われるのか謎だわ
モドリッチが前に行くからロングフィードぐらいしか見せ場ないし
トップ下でええやん
確かにセビージャにはお世話になってるな
スポルトによると、バルサはブラボ加入に向けて移籍金1200万ユーロを支払いへ。契約期間は4年で、間もなく公式発表へ
マルコス・ロホ独占インタビュー、見出し「バルサでプレーしたい」
バルサの補強、見出し「理事会がルイス・スアレス獲得を提案」っていう内容みたいだね
あんなに活躍してるサンチェス売り払うなんて正気の沙汰じゃないな
理事会内の派閥の政争にでもなってるのだろうか
クアドラード完全にウイングだけどSBとして取るつもりなのか?
クアドラードとんでもなく速いな、アルバより速くないか?
止まった状態からのステップの身のこなしも速すぎだろw
な ぜ D F が 一 向 に 進 展 し な い の か
ブリント狙えよ
クアドラードはロナウジーニョになれる
持ち方も似とるわ
右ラテラルオーリエよくないですか?
クアドラードがステップ踏んでバーに当てたシュート
キレキレだったころのロニー思い出したわ
しかし大事なのはセントラル
正直クアドラード要らないだろ
セントラル二人と9番をエンリケは補強したいのかな?
個人的にはそれが理想だけどそうなると中盤はラキティッチとラフィーニャの加入組に対する負担が大きくなりそうだ
WSDによるとエンリケはマルキーニョスとミランダの獲得を望んでるらしいな
前線はアグエロかロイスかジョレンテあたりを狙ってるんじゃないかと思う
9番を獲ったらメッシはサイドで使うの?それともトップ下?
ブラボの公式発表は書類作成が終わってからというから数日後か
次のチリ戦までに発表できればいいな
>>8947
既に上の方で同じ意見出てるけど、オーリエは以前からアーセナルが注目していて今夏移籍がほぼ決まっているって話。
サンチェス放出してクアドラード獲るつもりなんじゃねww
スポルト紙一面(6月20日)は、”バルサは来週中の契約成立を期待”という文と共に「マテュー、(移籍の動きが)大きく熱を帯びる」の見出し。
http://pbs.twimg.com/media/BqiRn9iCMAA_VYR.jpg
結局マテューか、まぁ誰も獲得できないよりはましなのかな。
金ある蜜柑で契約年数残ってるのに足下見られるしそれならミランダのが安いわ
そもそもマテューは蜜柑愛強いから無理だね恐らく
マテューじゃまたすぐCB代替探さないといけないしダメだった時に転売も難しい
取らないよりはマシだけど高値でとる選手じゃないだろうに
マテューって
2シーズン位しできないおっさん獲得ってバカですか?糞フロント
イグアインに76mのオファーもナポリの会長は100m要求
@ガゼッタ
マテューか
マルキーニョスはパリに放出意思なしでミランダはユナイテッドと個人合意してるとの噂
サンチェスの去就が気になるな
マジでシャビっていなくなるんだろうか
ペドロとサンチェスは絶対に残してくれよ
どんどんしょぼくなってくな・・・
76mはCBに使ってくれ
だから期待すんなって
これが今のゴミフロントの実力なんだから
マテユーはいい選手だけど獲得するなら2年前なんだよな、今はタイミングが悪い
ブラボも一応控えの予定の高齢GKに1200万、マテューも1000万は下らないだろうな
ケチらないでマルキーニョスやベナティア資金の足しにすりゃいいのにw
来夏補強禁止の可能性もあるんだからそれを見越した動きしなきゃならんのにな
チャビ退団で代わりがラフィーニャやロベルトとかなったらもう悪夢だな
良かったのはイニやチャビが長期の夏休み取れる事くらいだ
これから改革ってときに30過ぎの選手獲るほどバカじゃないと信じたい
なんでムサッキオ狙いにいかないのかな
ムサッキオは何で噂から消えたのかね?
SPORTの「メッシを売るべきですか?」というアンケートでYesが32%もいるってショックだわ
そりゃフロントが機関紙使ってネガキャンやりまくってますから
マテュー1000万で取れるなら、もう一人は3000万のCB買えるな!
CBは2人で4000万って言ってたから
サポがメッシに求めてるのは運動量だろうな
その重要性にかかわらずあまり動かず歩いてるっていうのはイメージはよくない
そして一人の選手の特別待遇を許してチームを強くするのは厳しい
守備はまだしも攻撃のときもっと動かないと
>>8972
蜜柑フロント「売る気ねぇから欲しいなら違約金と税で34mな」
マチューは控えでいいよ
バルトラをレギュラーで起用してくれ
それよりイグアインにそんな大金つぎ込めるんだったらその金でマルキーニョスやミランダにオファーすればいいのにね
新チームになってシャビがスタメンから外れたらセットプレーキッカーってやっぱりネイマールなのかな
ラキティッチはセビージャでもクロアチアでもセットプレーはキッカーか後ろのカバーリングみたいだけどバルサでは長身の部類だからキッカーじゃなくて中で競り合うんだろうか
セットプレーは基本はメッシ、右足で狙える時はネイマールなんじゃない
ただイニやサンチェスが担当することもあると思う
イニエスタよりはネイマールかサンチェスに蹴ってほしいな
ラキティッチも合わせるのは上手そう
左足の角度はメッシだろうけど右足でのコーナだとかシャビが蹴ってたプレーは多分ネイマールなんだろうと思ってる
ラキティッチのキックはセビージャとか見てると使わないのもったいないと思うのと攻撃時競り合ってるのあんまり見ないから空中戦苦手なタイプなのかなと
バルトラはあのポカ癖治らない限りスタメンでは見たくない
ポカ癖あっても使い続けたから今のブスケがあるんじゃないのか?
サンチェスお散歩地蔵って初めて聞いた
もうマルキーニョスも無理ならマンガラに全額つぎ込むしかないだろ。イグアインやコケとか言ってる場合じゃねーぞ
作シーズンリーガで活躍した若手DFラポルテやムサッキオじゃだめなのか?
マテュー ミランダとかあまり先がないやつ獲ってる場合じゃない
アシュリーコールって飛ばしだよな
ラポルテは契約更新しちゃったし本人にその気がないみたいだから無理だ、
ムサッキオはいいのになあ、代表に呼ばれないのが不思議なレベル
ヤヤの弟亡くなったのか
多少金かかってもいいから若いのかえよ
じゃないとすぐまた買わなくちゃならんしさ
それともバルトラの覚醒を期待してんのかな
ムンドが今度はサンチェス売ってスアレス獲るとか書いててわろた
マンガラとフンメルスはよ
とにかくCB獲得が最優先だ
ただマテューやミランダみたいなベテラン獲得してもねえ
確かにリーガ経験はあるし確実性があるのは事実だが世代交代を第一にすべきだと思う
やはり若い方が良いよ
ダビドルイス→ベナティア→ラポルテ→マルキーニョス→マテュー
迷走しすぎだろ・・・
ピケの相方じゃなく、ピケからレギュラー奪えるCBはよ獲得せい
名前出てる高額のやつらは誰が1番フィットするかなんて獲得してみないとわからないな
希望としてはラポルテとマルキーニョスの右左コンビで高さとスピード補えるし何年も安泰なのが理想だったけど
来年もピケマスチェがファーストチョイスで守備崩壊しそうだなぁ
現フロントにあまり多くは求めてやるなって
ピケマスケバルトラマテューで一応頭数が揃う
ピケの隣にはクアドラード…寒気するわw
マルキーニョスならカバーリング上手いからなんとかなるのに
ドラえもんにメッシが出てる!
アーサー・メッシwww
Sportの移籍に関するアンケート集
http://www.sport.es/es/encuesta-barca-verano-2014.shtml
あんまりフロント批判すると親の仇みたいにフロントを庇う厨が現れるからあんまり書けないわなwただ、CB補強にしろお粗末過ぎて笑えない
バルトメウでもダメだったのかな>マルキーニョス
交渉するって話から音沙汰ないし
ラポルテパターンか
アンケートではフンメルスがダントツじゃん。
>>8997
¿Qué le parece la salida de Xavi? Bien
¿Qué le parece el fichaje de Rakitic? Un acierto
¿Ha hecho bien el Barça traspasando a Cesc? Si
¿Quién crees que será el portero titular? Ter Stegen
¿Hace falta fichar a un delantero? Si
Si cree que el Barça necesita un delantero, ¿A quien ficharía? Otros
¿Traspasaría a Alves? No
¿Qué confianza le otorga la gestión de Zubizarreta? Nada
¿Cree que el Barça debería haber fichado ya a un central? Si
¿Vendería a Alexis o a Pedro? Al canario
¿Le ilusiona la próxima temporada? poco
¿A qué central ficharías? Otro
¿Cree que será el año de Rafinha? Si
¿Cree que Deulofeu ya está preparado para este salto y triunfará? Si
¿Este Barça podrá ganar la Liga, la Champions y la Copa? Si
¿Le ilusiona que Luis Enrique esté al mando del proyecto? Si
¿Cree que Koke sería el mejor sustituto para Xavi? No
¿Debería Bartomeu convocar elecciones para dar validez a su cargo? Si
¿Cómo califica estos primeros cinco meses de Bartomeu? Mal
¿Hubiera vendido a Messi? No
>>8997
スビが何もしていない 67%w
GKの補強だけは評価すべき
GKも他の奴ががんばったんじゃないかと思ってるのは俺だけじゃないはず
>>8992
俺もそう思う
FWはバンバン入れ替えるくせにピケがアンタッチャブルなのはおかしいよね
まあ祖父が元バルサの副会長で今でも役員と繋がりがあるみたいだし
今後もクラブから守られる側なんだろうけど
アインガチで狙ってんの?
そういえばナポリとプレシーズン戦うらしいね
ラキティッチはバルサからのオファーが来て
代理人に両マドリーとの交渉をストップするよう求めたのか
マンCからのオファーがあったがこれも断ったと
ラキティッチってそんなにバルサ好きだったのか、知らなかった
>>8998
親の仇みたいに擁護するって新しいなぁ。
ちょっと見てみたい。
ピケ、チャビをクビにしないとバルサ崩壊するぞ
>>9008
あれ記事にするのにちゃんとした根拠あるのか怪しくないか。
マスチェの時みたいな移籍金一部持ちみたいなのならわかるが。
機関紙終わってる感ぱない
スペインだけじゃなくてバルサでも戦犯探しする気か
吉田獲得してくれないかなぁ〜。
吉田秀彦じゃないよ。
サンチェスをリバポに出せばスアレスか。。
スアレスは凄い選手だがサンチェスを出すのはやめてほしい
前はメッシ、ネイマール、サンチェスとペドロとテージョでいいじゃん
センターバックだよ補強は!
長身アタッカー取ろう
スアレスはたしかにスーパーな選手だけど今必要なのはCBなんだよな
というかエンリケは誰を望んでいるんだろうね
ひょっとしてイエとか抜擢するのかな
デウロ帰ってきたし
テージョは補強に使われるんだろう
>>9012
まあ最近はどこのメディアも補強記事飛ばしまくってるし公式発表があるまで安心できないな
ブラボも早く書類作業が片付いて発表できればいいが
>>9018
そういえばポルトもテージョに興味があるらしいから移籍金+テージョでマンガラを狙ってほしいよ
テージョも構想外のリストに入っているという報道があるね
1年前、ネイマール獲得で今回はスアレス
CB獲得できないからファンを満足させてCB問題から目を背けさせるために前線のスーパースターを獲得する
そうとしか思えないよ・・・
イグアインといいスアレスといい前線の選手に大金使う余裕があるならなぜその金をCBに使おうとしないのか?
不思議でならない
10年遅れで某銀河系の後追いでもするつもりかね
ソングは放出路線なんかね?
だとしたら、マルセイユのハタチ(21?)
Giannelli Imbula(ジャネリ・インビュラ)
を獲得してもらいたいわ
ピケとブスケは俺的には競わせないと駄目になりそうだと思ってる
ほんとなどこの白だよって言いたくなる
アトレティコが金額下げる気ないからミランダは諦めたのか
マテューだったらミランダが良かったな
マルキーニョスの代わりの若手枠は誰になるんだろ
スアレスはスビサレッタやエンリケじゃなくボードの希望らしいな
当然ながら今はDF優先みたいだが
デウロフェウはともかくラフィーニャ帰ってきたから仕方ないな
補強もいいが人員整理もしねーとなぁ、人員整理出来れば補強金も貯まるし早く人員整理して補強に充ててほしいな来夏banだし時間はあまり残されてないし
テージョの話ね仕方ないなは
なんか最近理事会がやけに補強に口出ししてる感じがして気に食わない
こんなんじゃクライフが言うとおり監督不在だよ
>>9030
まったくだ。
まあ大方、近年クラブのイメージと認知度が大きく増したから
そのイメージを守るためのクラック獲得なんじゃね?
世間はやはりDFよりFWの方が人気高いだろうしな・・・
フンメルス足はえーんじゃん!!
フンメルス!フンメルス!
イグアインてどれぐらい信憑性あるの
スアレスがバルサとレアルどちらを選択するのかすごい興味ある
スアレスはお高いんでしょ?
ここに来てスアレスとの交渉は順調とか話半分でもうれしい。
スアレス獲るならいよいよメッシいらなくなるな
9番の位置にスアレス置いて左ネイマール、右サンチェスだと凄くバランスいい
めっちゃ見たいな
前線各国の代表のエースで豪華すぎるww
スアレスorサンチェス
もちろんサンチェス
DFはやくしてくれよ
シュテーゲンとブラボのスーパーセーブにかけてんのか
万が一にもサンチェス残してスアレスなら
前線すげーな。もうゲームの世界やわ。
だが、誰かが割を喰うんだろ?
イニ、ペドロ、ブスケ辺りのスペイン勢ならどうなんよ?
そりゃペドロだろう
ただ、スアレスって明らかにカウンター向きなんだが
ロニーデコチャビイニメッシヤヤが同居した夢の時代を思い出すなあ
思い出したくないけど
まあ6500万ユーロじゃリバプールはまず売ってくれないだろうけどな
ロナウド、ベイル並の金額が必要
>>9042
リバポカウンターじゃなくね?
>>9045
個人的にはショートカウンター主体に見える
>>9041
ファンタスティック4その2だな!
シャビ、近日中にバルサ退団を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00000038-goal-socc
9番にまわす予算なんてあるのかね
チャビ・アウベス・プジョルの後釜を獲ったら補強資金足りるかどうか微妙だろ
チャビの後釜置かないんじゃない?
ネイマ 9番 サンチェス
イニ メッシ
ブスケ
みたいにして前は流動的みたいな
ラキティッチ忘れないで
スアレスは一番来て欲しいんだけどバルサのセントラル軽視どうにかならんかなぁ
まあマテューいれば二年は大丈夫だろ。その二年でマスチェとマテューは劣化退団、ピケは主力でバルトラも使える仕様になってるだろう
そん時改めてマルキラポルテ狙うとして今すぐ辞表出せハゲ。プジョルがSDならセントラル補強も期待出来そうなもんだし。キーパー補強したらハゲの役目は終わりだ
イニエスタどこいったんだよ
バルデス、プジョル、セスク、シャビが退団かー
バルデスプジョルチャビがいっぺんにいなくなるとはな…
ロイス獲ったらええ
チャビが去ったら1つのサイクルの終わりだな
チャビがいた頃のサッカーに引きずらず新しいバルサを作れるか
特に代表でも一緒だったスペイン代表組がその辺心配
>>9052
ウザいわ
どっか行け
マテューが良い選手なのは認めるが
蜜柑のカピタンで腕に蝙蝠のタトゥーまで入れてるような選手が
OKするとは思えない、コケと同じパターンだろ
それに蜜柑の財政状況考えても10Mは無理だろう
安売りする理由が無いしな
>>9061
今はピケ売る余裕なんてないだろたとえフンメルスが来たとしてもだ
正規のCBがピケとバルトラしか居ないんだぞ?
>>9061
相手にするなよ
>>ブスケも守備ナメてるし、色々と腹立つしなw
とか言ってる時点で何言っても無駄だしむしろアレだろ
ソング売らないのかな
マスチェラーノいるだけじゃ足りないのかな
スアレスとかいらねぇよ
早くセントラル獲ってこいや
ほんとだよ
メッシネイマサンチェスで既に最強
クラック獲得して後ろから眼を逸らそうとすんなよフロントの皆さんは
スアレスいらないとかアホすぎるw金があれば絶対欲しいわ
そもそもスアレス取れる金あるならCBのクラックを連れてきてほしいんだよこちとら
フンメルスにベナティアにマンガラにラポルテに夢が広がる
なんつーかまあ色々湧いてるな
マルキーニョス無理ならもうムサッキオ取りにいけよ
前線はもういらんわ
一応書いとくとスアレスはリバポに行ったか行く前くらいの頃インタビューでバルサ好きを公言していた
(日本だとWSDかどっかで翻訳掲載されてた)
・・・・ということは・・・・
有り金全部ポルトに持って行ってマンガラとダニーロを取ってくればいい
それでおしまい
ムサッキオは凡ミスが多い。やめとけ
前線選手はいらん
CB2人は絶対とれ
非売品を値切ろうとして時間ばかりを浪費するパターン見飽きた
ネイマ、スアレス、メッシ見てみたいな
ヤバすぎだろ
マジにバルサで引退する選手っていないんだなwエンリケぐらいか?
と思ったがプジョルは生涯バルサで引退か
正直プジョルよりも熱烈なクレと思ってたチャビ移籍は信じられんな
将来的に監督になるんなら移籍は歓迎だけどカタールじゃなくてもなあ
ペップも引退前に他のクラブ見てポケット増えたみたいだから
チャビが監督目指すなら悪いことではない
サンチェスを9番として使えばいいんじゃない?
スアレスを取れば100%スタメンだろうからそのスアレスをCFに置いた形のフォーメーションは見てみたい
スアレス云々より0トップはもうやめてほしいから9番獲得ないしサンチェスとネイマかメッシの2トップ気味の布陣がみたい
スアレスの代理人はペップの弟なんだよね
しかしチャビも退団となると、一時代の終焉て感じがするな
スアレスとれると思ってるのか…
そんな交渉うまいならCB既にとってんだろ
スアレスとか今更感があるがまたスーパーな選手を・・・
前に噂あった時オランダから取れば良かったのに
一日前はイグアインを推してたMDだから
メッシ売ってスアレスコケとれば強くはなれるな
一応チャビはまだ決まってないぞ
出来ればセリエ辺りにでも行って見聞広めてきてほしいけどね、もちろんバルサで引退がベスト
>>9087
イブラ、アンリ、ビジャ、ネイマールetc
昔から前線の選手の交渉は上手いよバルサは
というか後ろの選手の交渉下手というかそこまで金出して後ろの選手獲りたくないだけだと思う
スペインの文化として
あくまで攻撃が大好きな国だから
>>9091
選手としてはバルサで引退が理想だろうが監督目指すなら他所のクラブでプレーした方がプラスになりそう
チャビ退団が数日中にも発表される見込みとか。
バルサ引退を諦めないでくれ〜。
移籍するなら欧州で探してくれ〜。
と、また前線の選手補強の噂があるけど、
一体いつになったらCB獲れるんだか?
妥協の妥協の妥協。。。で、最後に来るのは誰になるんだろう。
ほんま、選手退団の話題にしても、
優先順位がめちゃくちゃな気がしてならない。
なおマテュー欲しけりゃ満額持ってこいって言ってんだろと再び一蹴された模様
チャビもし出て行っても最後はバルサに戻ってきて引退してくれ
CB、最終的に
「ウチにはカンテラの選手達がいる」ってことになりそうで怖い。。。
シュテーゲン決まった時点で、
真っ先にCBを獲りにいってほしかったな〜。
我々にはカンテラが云々。
退団が既定路線だったマスチェラーノの延長により、守備力の強化に成功。
重要な背番号ばかり空くことになるんだね、ラキティッチは7みたいだけど他はどうするんだろ
>>9092
スペインは攻撃というかMF至上主義だな
DFはおろかFWも外国人頼みだしMF10人が理想なんじゃないかな
1番重要なのは得点でも守備でもなくゲームを創造する力で
ラキティッチ7ってほんと?
ペドロまた変わるの?
CB、アウべスの後釜(クアドラード)、チャビの後釜は絶対取らなきゃ終わる
その後に余裕あるなら9番とCB2人目だろ。ここは補強しなくてもまだ許せるけど
特に中盤はロベルトに期待とか寝ぼけた考えしてそうで怖い
そっか。5、6番が空いちゃうのか
寂しいね
>>9101
ゴメン、なんか勘違いしてた
セスクも含めて4・5・6と連番で空く。チャビは噂だけであって欲しいけど離れるのかな…またデビューから知ってる大黒柱が去るか…新しい時代になるキッカケになれば良いけど、ルチョの手腕には期待と不安が入り混じる。セントラルをとにかく早めにお願いします。
ブスケ4 新CB5 ラキティッチ6
ワールドカップ終わった後に話し合うからむだ分からないな、ルチョ次第でしょ
つか顕著に衰えたわけでもなしバルサの要である中盤取っ替えとかあまりにリスク高すぎる、まだまだチャビはやれる
ネックになるのは来夏市場開けないってことなんだよなぁ
ラキティッチ←→セスク
ラフィーニャ←→チャビ
とりあえず中盤の人数は昨シーズンと変わらないけど、ラキティッチもフィットまで時間がかかるかもしれないし
ラフィーニャもバルサに戻ってすぐ活躍出来るかは未知数なんだよなあ
今の所まだ安心出来そうなのはGKぐらいか
CBも現段階で名前があがるのがロホとか今年で31のマテューぐらいってマジで終わってるわ
W杯終了後は他のクラブも補強にガンガン動くのにちんたらしてると候補がどんどん減ってくのに
Despite PSG coach Blanc saying Marquinhos won't leave, Barcelona will keep on trying to sign him, with the approval of the player. [md]
まだ諦めちゃいないらしい
マルキーニョスはもう諦めたほうがよくないか?
チアゴ・シウバのときみたいになってほしくないし
ブランが出さないと言ってるんだよな?
諦めてないって言ってもマルキーニョスにゴネてもらうぐらしか無理でしょ
バルサはCBには大金かけない方針っぽいし
パリにおいてブランの考えなんて何の意味も持たない
しつこく交渉続けるとそろそろ会長にキレられる頃だな
メッシなんでアグエロみたいな体型になっちゃったんだ
以前と比べるとあきらかにキレが無くなってるだろ
バルサのスアレス獲りがYahooトップ
てことはペドロ売るのか
次から次へと大物が出る感じは今までの流れから行くと最終的には誰も獲らないことに落ち着きそうだな
我々にはアダマとドングーがいるしな…
>>9101
4みたいだよ ブスケツが6で、空いた16にラフィーニャ
ミランダはユナイテッドが大金出すようだしもう噂されてる中ではマテューしかいないないんじゃないか・・・ほんとに満額払いそうで怖いわ、水面下で誰かと交渉しててくれ
ピケと被るからとかやらかすからとか言われてるけどマテューとかになるんならフンメルスにして欲しいわ。
マテューだとこれじゃない感が…
W杯に出てる非売品じゃないCBの中にもまだマシな選手もいそうな気がするレベルだよね
なんか理事会内でパワーゲームやってる観が否めない
こっちの派閥は誰それ、あっちの派閥は誰それが欲しい、それをボロボロリークする
ロセイ時代もアレな感じだったけどバルトメウはまともに選挙やってないから結束ないのか?
フンメルスって去年は一有力候補みたいな感じだったのに今年はぱったり聞かなかったよね
>>9117
ラキティッチ4番か
というかほんとにシャビ移籍する前提みたいな話になってる感じなのか
チャビはアトレチコに敗退した時点で退団を決意し、ルチョの説得に応じず、フロントも退団認めたようだ
シャビが出るとしたら自分がいたら後継が育たないって想いもあるんだと思う。
来季はシャビがいたらなって場面も出てくると思うけど、将来を見据えたら今出すのがベストだと思う。
シャビが退団意思固めるより前にセスクはフロントに移籍志願してたのかな?
シャビが抜けるの知っててセスクはそれでも残らなかったのはなんか確固たる意思があったのかな
何にせよシャビがプジョルと同じように自分からチームや若手のために席譲ってくれてるんだったらフロントはその思いに答えて欲しい
>>9125
公式サイトで否定されてるらしいぞ
>>9126
チャビが退団したら益々セスクにかかるプレッシャーは強くなるからな
それに耐えられなくて出てくんだろ
今でも出る度にブーイングされてるぐらいだし
他人の心情を断定できる人間の
精神構造がわからん
6はいつかブスケが着けるんだろうな
ラキティッチ4なのか?
>>9131
セスクはグローリーハンターか!
>>9131
どの選手がと言うわけじゃないが、クラブやチーム内の色々な部分が「終わってる」と選手・スタッフが感じ、移籍したがってると言うのはあるんじゃないか?
内部の人間じゃないから実情は知らんけど、
VV退団
ネイマールゲート
ダニの観客が少ない発言
ペップとフロントとのいざこざ
イニがすんなり契約更改できなかった
タタ在任中に新監督候補と会う時に最大限コソコソしなかった
ここ最近自分が違和感持った出来事だけど、こう言うことが起きるのって何かしら理由があるからだよね?
選挙しろ、で済むことなんだろうけど。
チャビは移籍するにしても何でカタールなんだ?
イタリア、イングランド、ドイツ、アメリカ辺りに行けばいいのに
金
>>9136
癌はフロントなのは明白だよね
どこまで崩壊させたら気が済むんだろう
大事なのはクラブより自分の身だもんな
>>9137
うむ
チャビは出るにしてもカタールは頂けない
欧州のそれなりのリーグにして欲しい
仮にシャビがペップに呼ばれてバイエルン行くとしたら世間はどんな反応になるんだろう
ライバル移籍に批判するのか、温かく迎え出すのか
ただ金が欲しいなら、マンシー、モナコ、PSG辺りでも良さそうだなって思うし、監督になるならヨーロッパで経験積んでほしいな
代表もバルサももっと早くからチャビ後のチームプランを示すべきだったのに、
それを一切やらずにズルズル来て今の状態がある
代表は2012ユーロ後から今回のWCに向けてチームを作り直すべきだったのに、
全くのノープランのままWCに来るからこういう無様な事になる
WCなめすぎ
バルサはペップが去ると同時にチャビ後のチームを意識して作っていく必要があったのに、
結局何もしないまま今に至る
早くから手をつけていれば、ここまでグダグダにはならなかっただろう
もしCFをとるならば アグエロとスアレスとイグアインどれがあうとおもう?
低身長化を食い止めないと本当に人気なくなるぞサッカー
アモール→グアルディオラ→チャビ→ラフィーニャ
カンテラーノの系譜
イグアインじゃないかね
スアレスはスペース消されるとイライラしてじりじり下がり始めて自滅するからなぁ
全く噂がないけどファンペルシもいいと思う。アーセナルから移籍する時狙ってほしかったね(´-ω-`)
チャビは色んな意味でピッチでもロッカールームでも
影響力があり過ぎて、チームの癌にもなり得た存在だと思う。
タタの練習メニューに意見することも多かったようだし。
一時の白のラウルみたいなね。
そういう意味では退団は自然の流れとも言えるが
力不足のスビの仕事じゃ、補強に上がってる名前を眺めててもまったく胸が躍らない。
チキの方が代理人筋で政治力発揮出来た分まだマシだった
顎なし第二期のように、CLぎりぎり狙えるかどうかの
リーガ中堅クラブって感じのしょっぱいスカッドになりそうだ
イニ、メッシ、ブスケ、ネイマールがいる時点でしょっぱいスカッドなんてことはないんだよなあ
スカッドって言葉はバルサファン(リーガ見てる人)はあんまり言わない印象
スポンサーの影響も関係してるなかな
チャビのカタール行きの噂
チャビ出ていくのなら中盤も補強必要
コケほしいわ
ヤフー記事にあったがサンチェス+金でスアレスとるって出てるぞ
マジだったら夢ありすぎだな!恐ろしい3トップができる
ぜひ実現してほしいわw
攻守分断の白くさいチームになりそ
スアレスはまた、ムンドの飛ばしだろ
中途半端だとこれまでよりさらに劣化した糞面白くもないサッカー見せられそうだから
一か八か徹底的な改革を目指してクラック獲得するのも悪くない
カンテラ昇格させてお茶を濁すだけじゃもうファンは納得しないだろうし
今のフロント陣の立場の危うさを考えればそれは出来ないだろう
飛ばしでもサンチェス出す出すっていう記事気分悪いわ
それでサンチェスが不信感持って出ていくってなったらどうするんだよ
スアレスなんて獲れるわけない
ネイマールにあれだけ金かけてまたFWかよ今バルサが獲得しなきゃいけないのはCB
ピケ、マスチェ、バルトラの3枚しかいないCB
そこを記事にしろ
現地の新聞もどうかしてる
バルトメウが言ってた皆が喜ぶ選手獲るってスアレスのことだったんだろうな
もう交渉も大詰めみたいだし
バルサって毎シーズンのように目玉選手獲るからな
MDのトップがほとんどスアレスの記事でワロタw
あと5人補強する可能性あるみたいだな
CB2、中盤1、FW2
昨日のSportには4つのサイン(CB2、MF1、9番1)が欠けてるってあったから4〜5人獲るっぽいね
今更、マルキーニョスは非売品っていうPSGの発言が理解出来ないな
本当に非売品なら交渉すら出来ないだろうし、もっと早くに発言してるだろ
大方、我らがバカフロントが値切ろうとしてキレさせたんだろうな
バルサがCB獲得に躍起になってるから足下見られたんだろ
だれのせいでこうなったと思ってんだか
さっさと気持ち良く満額払えよ
CBちゃんと取ってくれるんであれば来夏のこともあるし中盤前線の選手取ってもいいと思う
まぁ選手は何人か売るべきだよな
最悪CB2人獲得してくれればいいや
1人は若手だといいな
チャビの移籍金はたいしたことないだろうし、確保出来たのはセスクの移籍金くらい。
その上プジョル、VVも抜けて鼓舞する選手がさらに少なく、セントラルの補強も失敗に終わりそうだし来期の不安感止まらんな
CBのつまずきは予想内
9番と中盤の補強さえしてくれればいいや
Sport says the transfer of Luis #Suarez is almost 'impossible' and explained that Barca are aware Suarez is right now an 'impossible dream.
#Suarez is paid *12m after tax per yr and added to a transfer fee, on a 5 yr deal,barca think the deal could cost more than *200m. (Sport)
これはSportのほうが正しいだろw
ていうか118億とアレクシスの段階で200億の価値だろう
100%ない
不可能を可能にするのがバルセロナ
ネイマールの時もそうだった
どうせ可能にするならCBの方で可能にして欲しいんですが
ネイマールはメッシとのプレーを強く望んでいて不可能でも何でもなかった。
ネイマールはフィジカルないからな
バルサに憧れるだろ
>>9168
真っ向から否定にかかったなw
>>9173
ネイマールは大金を積んだので不可能でも何でもなかった。
サンチェスの何が不満なんだ?
実力は申し分無いしビッグマッチでもゴールしてる
無理めのパスにも全力ダッシュでライン割っても
親指グッてやって味方にOKだニコッて笑ってくれる
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/3/1/20140621-1403304352113.jpg
もう5月には決めていたのか
しかし、チャビ抜きで本当に新しいバルサが作れるんだろうか
マテューとか今更いらないよな
まだロホのが若いしよくね?あくまでもアルバとCBのバックアッパーで
ラポルテ ベナティア マルキーニョスだめならもうマンガラとかムサッキオしか
いなくね?
マチューいいと思うんだけどな
金額によるな、2000以上は高いと感じる
この前ラポルテが契約延長したけど、契約期間は2018年までって延長前と変わってないよね
契約解除金が36Mから42Mになっただけでさ
これってビルバオが高く売る為の契約更新なんじゃないかな
>>9182
それ以外に逆になにかあるの?
エレーラもマンUに狙われてるから更新急いでるし
>>9176
マドリーはバルサ以上に大金積んだけどネイマールを獲得できなかったな
いまだにネイマの移籍金のことをウダウダ言ってる奴は完全にお客さんだよ
理事会があれこれ口出してるみたいだしスビサレッタだけやめても大して変わらないかも
>>9186
それ思うわ
根がとんでもなく深そう
スアレスはバルサでプレーしてほしい。絶対に合うはず。
個人的に一時期はメッシとトレードでもいいとすら思っていた。
スアレスは半月板やっちゃったからなあ
正直大金かけてとるのはリスキーだよなあ
>>9188
俺は今でも思ってる
得点力あるうえにハードワークしてくれるなんて大歓迎
メッシは点取れなきゃ置物だから批判の的になる
ペドロは点取らなくてもハードワークするからあまり戦犯として語られない
今大会次第ではあるけど、スアレスは今年バロンドール狙えると思う
後釜はラフィーニャアルカンタラ?
てか誰かチアゴとラフィーニャのプレースタイルの違いを教えてください
あんま変わらんくないか...
まあ俺は幾ら走っても点取れない人しか居ないよりは一人走らなくてもそいつが点取ってくれた方が良いですね、はい
つーか前線とかマジでどうでもいいからさっさとセントラルはよ
チャビが5月に退団を決断したのならラキティッチ獲得に動き始めた段階で
チャビとセスクの両方の退団がクラブ内で既定路線だったのだろうな
中盤のテコ入れも必要だとは議論されていたがこう急速に入れ替えが進んでいくとは
この前のボスニア戦を見るとメッシはやっぱり前にFWが多くいた方がやりやすいんだな
CBが最優先だけど、9番を入れた新しい形もエンリケに作って欲しい
CBって世界的に不作じゃね?
ボスニア戦はアグエロだけじゃなくてイグアインも並べてDFを惹きつける贅沢なフォメだったね
最終ライン下げさせるためにはやっぱり9番は欲しいところ
ペドロに繰り返し裏狙わせて下げるのも出来なくはないけど・・
もも、もしかしてキャプテンはイニか?
イニ、メッシ、ピケ?
港じゃスアレスが噂になってるが、サンチェス出してまでほしくはないな
それよりセントラルはよ
L・スアレス獲得の可能性を模索するバルサ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000031-goal-socc
今までの流れだとイニキャプテンだろうね
アルヘンみたいにメッシキャプテンにするか、マスチェみたいなキャプテンシーありそうな奴に付けてもらうか
ブスケツとか良いんじゃないかと個人的には、気を抜く事が多いからキャプテンになって気が引き締まるんじゃないかと
イニのキャプテンはちょっと頼りないw
イニエスタはチリ戦で先制された時茫然していた様子だったし
苦しい時にチームに喝を入れたり牽引できそうにはないな
まだピケの方が向いてそう
ピケは結構声掛けてるイメージある
最終節も鼓舞してたし
俺もピケはキャプテンの一人にしてみたらいいと思う
役割を与えて今まで以上に責任感を持たせたらもう一回り成長できる気がする
あとイニエスタについては新しいMF陣との連携構築に集中できるようにした方が良さそうにも思う
チャビがいなくなったらイニエスタも今までのようにはいかないだろうし
むしろ長年の相方だったチャビがいなくなって1番不安と見てるのは他でもないイニエスタ
年齢も含めて
おれはイニやトーレスやカシージャスは頑張ってたと思うぜ。スペイン批判されてるけど。
トーレスみたいな下手くそはどう頑張っても擁護できない
>>9208
722 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 22:17:13.41 ID:79Cf7v4E0
代表に必要ですか?
デル・ボスケ No 67.4% Yes 32.6%
カシージャス No 69.6% Yes 30.4%
レイナ No 77.9% Yes 22.1%
デ・ヘア Yes 96.8% No 3.2%
アスピリクエタ Yes 77.5% No 22.5%
セルヒオ・ラモス Yes 89.9% No 10.1%
フアンフラン No 62.8% Yes 37.2%
アルビオル No 81% Yes 19%
ジョルディ・アルバ Yes 86.5% No 13.5%
ピケ Yes 56.7% No 43.3%
ハビ・マルティネス Yes 92.2% No 7.8%
ブスケツ Yes 72% No 28%
シャビ・アロンソ No 78.3% Yes 21.7%
シャビ No 93.5% Yes 6.5%
イニエスタ Yes 88% No 12%
シルバ Yes 82% No 18%
カソルラ Yes 63.9% No 36.1%
マタ Yes 75.2% No 24.8%
コケ Yes 96.2% No 3.8%
セスク Yes 59.6% No 40.4%
ジエゴ・コスタ No 51.8% Yes 48.2%
ビジャ No 90.2% Yes 9.8%
ペドロ Yes 80.9% No 19.1%
トーレス No 89% Yes 11%
お目目大丈夫?
>>9210
カシージャスよりチャビの方がいらないのか
なんか複雑だな
師匠 No 100% Yes 0%
選手としてピークの年齢の割にピケとセスクがリアルに低いなw
ピケならイニゴの方がいいのかも
セスクってやけにスペイン人に嫌われてる気がする
ユーロ連覇の立役者の1人なのに
アスピリクエタやたら人気高いな。
オランダ戦なんかカシと並ぶくらい酷かったと思うけど
なんかスペインまさかの敗退とかやたら言われてたけどオランダ戦の大敗は流石に予想外だけど負けること自体は日頃バルサや代表見てたらある程度は予想出来たことだよね。
シャビさんはスペインでも人気高いなぁ
ピケ、セスク、コスタはさんざんだね
チャビとビジャが嫌われてないか?
>>9214
流石に予選敗退は予想できないでしょw
今季のバルサみたいに優勝は出来なくても
なんだかんだ勝ち上がっていくと思ってたわ
しかもCL決勝もリーガ同士の対決だったし
ここまでいくと前代未聞だと思うよ
後だしなら何とでもいえるわ
チャビの支持率低いのって年齢的な問題じゃないの
流石にもう34歳だし、お役御免でしょ
同様にカシージャス、アロンソ、ビジャ辺りも代表引退だろう
リーガもFWやDFは外国人に頼りがちだからなあ
スペインを選んだコスタも故障の影響で調子ガタ落ちしたし
だからこそビジャが現れたのは大きかったんだろうなあ
バルトラがキャプテンマークつける時まで正座で待機
>>9210
チャビのnoが多すぎて泣いた
marcaだからか多少バルサの選手には厳しめなアンケートだな
バルトラは熱い奴だよな
キャプテンシーの塊に見える
代表チームでポゼッションやるのは
今以上にメンバーを同じクラブチームメンバーでそろえないと難しいんだろうな
そりゃ各カテゴリーで全てキャプテン、世代別代表でもキャプテンだからな
マルキーニョスも世代別でキャプテン
スペイン、オランダと同組だからチリは厳しいかと思いきや、まさかのスペインがボコられるとはな・・・
チリがオランダ倒して1位通過も有り得るな
グアドラードはバイエルン行きそうだなw
>>9225
いや、クラブでも代表でも技術と身体能力、個と組織を両立させる事だと思う
バルサはただでさえフィジカルを軽視してる上、中盤の力や組織力も以前より落ちたし
スペインはそれに加えてビジャの衰えなどで頼れるFWが不在
なんかペップがバイエルン行ってからとことんバルサの邪魔するな
フロントに相当根深い恨み持ってそうw
スアレスとか言ってる阿保はなんなのか
恨みとかいう以前にペップもCLでマドリーに大敗してバイエルンOBからも批判されてるし後がない状況だからなりふり構っていられないんだろう
さすがに来年もCLで勝てないと立場が厳しくなるだろうからね
>>9230
いや、グアドラードは1月からバイエルンの来季の補強に名前上がってたよ
”グ”アドラードって誰だよ
9234
こういう奴って面倒くさいよな
世界一の美女がバルサファンになったのでちょこっと調べてみた
http://qoly.jp/2014/06/21/miss-world-2013-megan-young-be-a-barca-fan?part=1
クアドラードはバルサに近いっていうガゼッタ経由の記事が昨日のSPORTに載ってる
Romero, Zabaleta, Garay, Federico Fernandez, Rojo, Gago, Mascherano, Di Maria, Aguero, Messi, Higuain.
今日勝てばトーナメント進出決定
これがアルヘンの現時点のベストメンバーかな、1位だと次はスイスかエクアドルだから大丈夫かな
>>9193
ラフィーニャとチアゴの違い。まずドリブルに関して言えばラフィーニャはフィジカルを用いたゴリゴリしたかんじのドリブルする。このスタイルのためか被ファール数とボールロスト数が多い。
プレーエリアはラフィーニャの方が広い。たぶんピボーテで用いても機能する。
シュートのパワー、精度もラフィーニャのほうが上かな。守備も献身的。
こう見るとラフィーニャのほうがポテンシャル上な感じするけど、創造性は圧倒的にチアゴが上。
中盤で使う場合はアタッカー役か汗かき役として使うのが良さそうだな>ラフィーニャ
創造性は共有出来ないと生かしきれないからね
イニチャビ、メッシセスクみたいに
創造性ってあやふやだよな>>9240 の言いたい事はわかるけど
パスやトラップの質やバリエーションはチアゴの方が上だと思うけどバルサにいた頃は本当にリズム合ってないってシーン多かったからなー
チアゴは中盤でだとイニエスタと相性良くなかったな
というかチャビの位置でチャビ以外でイニエスタと共有できるMFは誰なのだろうか
メッシ、マスチェがんばれ!!
>>9243
ドリブル、パスのアイデアの数、エリア前での崩し選択肢の数。
総じて枠にはまらないスタイル。
>>9246
枠にはまらないって点に直結するプレーのみだったら褒め言葉だと思うんだけどな
チアゴの場合枠にはまらないタイミングや出し方での横パスで味方反応できずそっからカウンターとかせつないシーンがあるから……
ラフィーニャの被ファウル数はリーガ第三位
ちなみに一位がジエゴ・コスタで二位がベラっていうね
バルサB時代はデウロフェウとルイス・アルベルトに時間作るためにキープと散らし重視したプレーしてて
セルタ時代ほどドリブルで仕掛けたりしなかったけどね
デコの縮小みたいな感じだろ
メッシほんと動かねぇなw
メッシが土壇場で決めたw
メッシきたー!
一試合通してもっとチームを牽引していく選手でいてほしいんだけどねぇ
贅沢な話だけど
https://twitter.com/barcastuff/status/480386126021419008
試合前にユニ交換をお願いするしたたかさ
体調悪いんやろなぁ。
ルサの打開するサッカーに慣れすぎて、ミドルあんま打たへんかったからな。
ゴールの瞬間は歴史上最高の選手にも見えた
メッシへのリターンが少なくてやきもきしたけど、流石スーパースター
しかしイランも良かったな
だがメッシ天晴れ
>>9254
ワロタ
キャプテンとして不適格w
これまじで良かったわ
キープ力は大分戻ってるみたいだけど
やっぱり周りが活かせてないな
メッシ使わなくてもディマリアがいれば十分強力だけど
メッシ千両役者だな
イランいつの間にか守備硬くなってたんだな
メッシすげーなと思いつつもアルヘンの未熟さと中盤の微妙さが目立ったね
ロホ欲しいって人結構いたと思うけどどう思った?
前から言ってるけど絶対いらないでしょ
アルゼンチンでのプレーしか知らないけど良いと思ったこと1回もない
>>9265
あともうちょっとプラスがあれが体は恵まれてるし素晴らしい選手になりそうだけど
今とって来ても困る感じだね
メッシは役者が違ったな
しかしアルゼンチン醜いな。マスチェの中盤もなんか微妙だし、ブスケの変わりは厳しいかもな
今のアルゼンチン代表からは誰も獲らない方が無難
イグアインは運動量と守備意識がマドリー時代(欲を言えばそれ以上)に戻ればありだけど
代表でのプレー見てると厳しい
しかしイランみたいに引かれた相手に対して
イグアインもアグエロも厳しいんだなぁ
9番見つからないじゃないかなこれ
そもそも来期のシステムがどうなるか分からないし
新しいバルサといってる以上全く同じではないだろうな
ああいう相手に有効というかヒビを入れるのはミドルとかも重要でしょ
その点ではラキティッチはセスクシャビより明確に優れてるんで期待してみる
ロホはCBの選手にしか見えない
SBはどうかと思う
ロホは代表ではラテラルだけどクラブではセントラル
13-14シーズンに関して言えば、チーム状況の違いもあるが
セントラルとしてはマンガラよりロホの方が良かったよ
勿論バルサでスタメン確約するクラスじゃないと思う
スピードと高さ兼ね備えてるから面白いと思うけどね
リーガのクラブもスペイン人ストライカー育てないとな
こじんまりとした点取り屋じゃなく強豪クラブや代表で不動のエースを張れるFWを
イグアインもアグエロも単独じゃ何もできないし、それなら守備で貢献できるサンチェスのほうが全然いいな。
メッシ右はもったいないし、下手な9番来たら怪我明けとはいえイグアインがミスったの見てイライラしたのと同じ思いをさせられるだけな気がする。
>>9274
白いチームのカンテラ出身のモラタ、ヘセ、ロドリゴ
バレンシアのアルカセル
この辺は有望な感じする
ヘセは怪我から復帰してどうなるかだな
デウロが覚醒するとしたら、ヘセみたいにハードワークするしかないだろな
アンダーの試合見る限りヘセもデウロ系の選手だったが、トップに上がったら脇だと自覚して汗流し始めた感じ
近年スペインが強かったのってビジャっていうストライカーがいたからだもんな
アダマってスペイン国籍持ってないの?
アダマはスペインとマリの二重国籍だね
世代別では今のところスペイン代表で出てる
ト、トーレスもリバポに移籍したころ凄かったし
>>9280
生まれはバルセロナで両親はマリ人だな
ケイタも同じ
>>9250
チーム最低の走行8キロです
スアレス取れたら超嬉しいけどアレクシス出すなら反対
W杯でも証明してるが本当にいい選手だ
得点力無くなって無駄にボール持つようになり良さの消えたペドロでいいなら大歓迎
セスククソすぎだろこいつ放出して正解
ボスケ怒らす奴なんて聞いたことないわ
>>9254
ネコさんスペイン語喋れるからお得だね
チャビが監督になってモウとプロレスを繰り広げる日まで正座で待機
>>9286
セスクさん何やったんすか
サンチェスもメッシも活躍して楽しいわー
スペインは4年前楽しませてもらったからお疲れさんだわ
メッシ好きだけど、いくらなんでも走らな過ぎじゃない?世界一走らないキャプテンって……限度があるわ。
>>9288
こういうことらしい
@×××××
セスクがやる気がないのでパープルのレギュラービブスをシャビアロンソに渡せと指示するデルボスケ。
苦笑いしながら自転車で練習場を後にします。
モウさんみてますか!(笑)
http://m.youtube.com/watch?v=B_G2m3BbL_4
なんだそれ。最悪。
売って正解だわ、そんな奴。
う〜んどうしちゃったんだセスクは
今からどんどんこういう事が起こるだろうね
色んな物が些細なきっかけでスケープゴートとして生贄にされていく
もうボスケにはチームをまとめる力なんてこれっぽっちもないんだろう
また元のスペインに
スタメンで使わないと文句言いだすいつものやつか
これは放出して正解
まあ今のスペイン代表内は空気最悪だろうな
>>9291
帰らされたの?アロンソもなんか腑に落ちない感じ
セスクは精神が未熟なのはあったよなぁ
逃げ癖とはいいたくないけどそういう性根なんだろう
2戦目でもセスクが使われず、ピケ、チャビが外されたのって単純に1戦目のパフォーマンスだけ
じゃないかもね、チャビの移籍を会見でしゃべったこととか、何かやらかしたからかもね
という話があったけど、やっぱり何かやらかしたねぇ
>>9291
へー、何だかなー
とにかくよろしくないね
こういう統制を乱す選手はダメだろうな。
エトーみたいにモチベーションの裏返しじゃなく、やる気が無いってのは最も最悪。
責任感も足りないって事だし。
ほんとにやる気なくて外されたのかってのはわからなくね?
ただ帰るのはないよなw
弁当買いに行ったんだよ
チャビにはミラン、ユナイテッド、バイエルン、モナコとオファーがあったが、本人はバルセロナと公式戦で当たるようなチームへの移籍は考えられないと
中国とカタールからのビックオファーがあり、本人はペップと相談して決めたと代理人
オファーの中には監督を四年以上やったら、代表監督に2年契約を保証する項目もあり年俸はカタール市場最高額になると言われている
チャビは引退までバルサに居て欲しいが
もし出て行くとしたら中東とかじゃなくてプレミアとか行って欲しいわ。
引退後のチャビには監督業期待してるから、リーガ以外のサッカーを経験して欲しい。
ペップがそうであった様にティキタカに新たなエッセンを加えて欲しい。今のチャビはティキタカの天才だが純粋培養すぎる感じがする。
単純にプレミアで無双してるの見たいのもあるが。衰えたとはいえまだまだボール取られんだろ
今の衰えたシャビがプレミアに行ったら、どうせバルサの様な連携は期待できないだろうし、
ディフェンダーに激しいタックル受け、文句言って、惨めな感じになる姿しか想像できない。
プレミア挑戦のシャビも見てみたくはあるが、惨めな姿のシャビを見たくないという気持ちもある。
まあ、ファンハールのところにはいかねえだろw
ファンハールに見出されたのにね
全盛期から今日までクルクルキープ率を徐々に無難な散らしに変えて行って、全盛期に比べれば決定的な仕事率は下がってると思うが
頭の良いチャビが身体の衰えに合わせて球離れを早くしてるから、プレミアでだって触れさせないプレー出来ると思うが
まーでも34歳だから晩年を穢すより中東が良いのか?まだまだやれると思うがなー。ただバルサでも常時スタメン張れない身体を考えると中東で妥当なのか。
スペインバラバラだな
はよDFの補強しろやゴミ強化部
ピケもいらん
チャビの移籍の噂、
バルサ自体が欧州ではダメという条件を出してるとか。
そして、家族の投資失敗による影響もあるみたいで
それも理由の一つで、高額オファーのカタールになりそうだという噂も。
メッシやネイマールやバルデスや、
家族が絡んで資産運用でのトラブルは、ほんとにやっかいだな。。。
アロンソもカシージャスも代表引退するみたいだしな
まだ大会終わってないのに立ち直れ、ってのも無理な話だ
選手のことは引き止めつつ、ほとぼりが覚めるまで時間を稼ぐことが必要だろ
>>9312
マジか
家族の投資云々はやっかいだなー
バルサも欧州でプレーさせたれよ
ケチくさい
チャビの移籍先に口出ししたり理事会が補強方針で出しゃばったり
組織全体を浄化しないと新たな黄金時代は来ないかもな
金なのか。。 チャビは色々と賢そうなのにね
スペイン代表デル・ボスケ監督、練習態度が悪かったセスクを排除
現在は残ったオーストラリア戦に向けてのトレーニングを行っているものの、
土曜日のセッションで問題が発生したとのこと。レギュラー組に入っていたセスクが『非常に低い強度』でプレーしていたため、
デル・ボスケ監督は彼が着用していたビブスを脱がせ、シャビ・アロンソに渡すことを命じたという。
http://qoly.jp/2014/06/22/vicente-del-bosque-banished-cesc-from-training
バラバラだこいつらw
家族の投資失敗でカタールかよ。チャビ本人にもファンにもきっついなそれ。
ケイタの移籍も、家族の金関係で中国に行ったって噂されてたね
>>9317
ジーコジャパンを思い出すな
4年前とメンバーがあまり変わり映えしないのも今のスペインと似てるし
プジョルみたいなバルサ一筋で引退ってケースは今後難しそうだね
セスクのメンタルボロボロだな
イニは引退までいてくれような気がする
プジョルも移籍しようとしてたからな
膝の状態が影響で、たまたまバルサで引退になっただけでさ
メッシ凄かったな
チャビもほんとに移籍しちゃうなら、
1年移籍して、その後(プレーヤー兼)アシスタントとして
出戻りしてくれないかな?
ほんとの引退はその時バルサでみたいな。ムリか。
スペインは力の衰えた選手に厳しい気質なら
メッシやイニエスタもバルサで引退するのは難しそうだな
カンプノウで盛大な引退セレモニーなんて期待しない方が良さげ
現役に未練がなくて30歳ぐらいでスパッと辞められるならバルサで引退できるけどな
そういう意味ではやっぱり中田ヒデって凄いですね。
話は変わりますが、
今大会で今まで知らなかった選手で良い選手っていますか?
バルサの補強関連ではクアドラードを
改めて見て、個人的には面白い選手だなという印象です。
クアドラのドリブルは面白いと思った
狭い局面をサイドから一人で打開してるのが印象的
今のところインパクトのある新星は居ないなぁ
バルサの事もあって個人的に最終ラインの選手が気になる
ドイツのムスタフィとか堅実で悪くない印象
右ラテラルとセントラル出来て、まだ若いからこれから主力になっていきそう
キャンベルは凄いと思った
今まで知らなかったけど、リーガでみたいな〜
昨季ベティスにいたけどねキャンベル
さすがにアーセナルが呼び戻すんじゃない
あ、そうなんだ
たまにはプレミアでも見てみるかな?
バルサの選手って足元うまいけど一対一には弱い選手ばかりだから
そういう選手が欲しいんだろ
クアドラードはバイエルンがバルサよりも全て上回るオファーを出した様子で、フィオはバイエルンに出したいが本人がスペインを希望しててなんちゃらってなってるよ
ちなみにバイエルンのオファーは4200と年俸450万
バイエルンって本当がめついよな
余剰戦力なくせしてまだ獲るか
リベリも終わったし仕方ないのかもしれんがロッベンとポジション被るやんクアドラ
バイヤンはよくわかんねーな
ペップはバルサじゃトップチーム人数少なくなるようにしてたのにどうなってるんだ
クアドラが必要とは思わないけどいちいち被せてくるバイヤンはうざいな。
ルイス、ラポルト、ベナティア、クアドラか。獲る気もなくて邪魔だけしてるのかもな
マテューもなw
>>9339
そうなの?バイヤン、ガンバれ!
最盛期のJリーグだったらチャビにオファーとか出してのかなあ、セレッソ頑張れよ
クアドラードはバルサよりかなり前にバイエルンの補強候補に名前出てただろ
コロンビア人はリーガで活躍してるから自国でも人気あるのかもね。あとは言葉か
同じティキ・タカを志向してるんだから候補が被るのも仕方ないね
>>9341
チャビ取れるのサンガぐらいでしょ
J2でチャビ見るの苦痛だよ
>>9335
これに似た感じでサンチェスも移籍するならユベントス以外は受けいれないって記事見たな
個人合意って地味に効くな
でもユベントスの移籍金は舐め腐ってるからバルサは相手にもしないがなw
>>9346
イタリア紙は妄想がベースだからな
まぁサンチェスを出す理由が無いからどうでもいいが
>>9347
つまりは残留で一件落着ですな
エンリケはそんなにマテューお気に入りなのか?
数年前ならよかったと思うけど年齢的に2シーズン位で放出するんだろ
マテューはエンリケのお気に入りだしベテラン枠でしょ
単品だと納得いかないけどマルキーニョスと両獲りならバランス良くない?バルトラもいるし
マルキーニョスのSBってどんな感じ?
傷心のスペイン組は来期この鬱憤をバルサと代表で晴らせられるか
国民のほとんどがバイエルンファン
国内の大手スポンサーをこれでもかという程バックにつけ
CLの成績もそこそこ
それを何十年間も安定して続けてきた
金満より遥かに厄介だよ
バイエルンの金庫はどうなってんだろうな
ずっーーーーっと黒字ってのが恐ろしい、一度やらかしたとは言え
銀行の融資ありきじゃない自前だから安定感が凄まじい
どうでもいいよ
ルンメニゲがUEFAの会長になったらそれこそやりたい放題
金満クラブを排除するんだろうな
メッシあれだけ走らないとトップ下なんて無理だろ
トップにイグアイン左にネイマール、ボランチにラキティッチとか完全に守備崩壊しそう
>>9357
金満クラブ排除はバルサにもプラスやん
バイエルン基準ならバルサも排除される側だよ
BREAKING NEWS: Xavi has announced that he is leaving Barcelona and will play in Qatar next season.
シャビがバルサ退団カタール移籍を明言したみたい
退団するんならきっちり理由を述べてほしいな
お金が必要です。とかさ
エンリケが悪いみたいになってるやん
そんなルチョが悪いみたいな流れあるんか
構想内であること伝えて説得までしたのに
チャビはカタール決定か…
退団は仕方ないけど行先が残念や
最近の報道や終盤の扱われ方からやはりなという感じだな
W杯後に決めるといわれたラキティッチ獲得をW杯期間中に発表したのも
チャビが退団するからその前に急いで発表したのかも
バルサで引退したかったわけだし不本意だろうが今まで本当にお疲れ様
残りの現役生活が良いものであってほしい
チャビ、星になれ(*´ω`*)
チャビありがとよ
最高の司令塔だった
もう応援することもないわこいつは
カタールとかふざけすぎ
>>9368
何言ってだこいつ
ファンでも何でもないだろ
>>9366
星になったらあかん
ユーベの補強担当の人間はずっとバカンス中だったらしく、つい最近仕事を再開したって話だから
サンチェスの具体的なオファーはこれから出てくるんじゃ無いかな
ユーベのオファーなんか受け付けなくていい
>>9372
移籍マーケット閉まってからバカンス行くんじゃないんだね。やり手の人は違うねー。
スビが今年同じことしたらたいへんなことになりそうだ。
ユーベはオファーがショボい
セスク糞だな
やっぱりプレミアに愛着があるような奴はダメだわ
いやそこは関係ないだろ、本人の性格だろ
マルカによるとアロンソとアルベロアがポルケの口車に乗ってチームメイトと対立してたらしいな
というかモウと一緒でリーガで通用しなかっただけだろ
セスクが来てから黄金期バルサの歯車が狂い出したし、モウにしてもあれだけの戦力与えられて結局リーガ一回、コパ一回しか優勝できずバルサに勝てなかった
通用しないのが分かったから通用するリーグに帰るだけ
チャビさんは将来バルサの監督になるかもしれないけど
ペップ以上にチキタカにこだわりそうw
>>9376
仕方なくプレミアに戻っていったんだろ
シャビそうか‥ダメージがW杯期間で助かったよ
いっぱいありがとう
さみしいけど確かに退団のタイミングは今かもしれんな‥
これで心置きなく変化をつけれるだろうよ
旗主の退団劇達、新しい時代がまさに始まったな
バルセロナはもう前を見るしかない
シャビお疲れ様、ありがとう!
>>9380
それがあるからクオリティのあるリーグで外見てきて欲しいんだよね
いきなり話変わるけど、9番候補にマリオゴメスが挙がったことあったっけ?
そんなに高額な選手じゃないと思うんだけど
ゴメス極度のスペランカーだから厳しいと思うぜ
イングランドにトドメさしたスアレス生き辛いだろうに。来てもええんやで
サンチェスてめーはダメだ残れ
>>9384
噂は何度かあったはず
チャビの退団正式発表は後は時間の問題なのだろうか
ほんとにシャビセスクが出て行ってラキティッチラフィーニャなら今までのサッカーせずに適正フォメ探したほうがいいね
今までのってメッシシステムって言われてた時もあったけどシャビありきの戦術だったし
ペップは30超えたあたりで「外の世界見たい」って勇退後
ユーベに決まる直前で、白紙になったらしいね。
『知られざるペップ・グアルディオラ』を最近立ち読みして、改めて確認した。
立ち読みだからややうろ覚えだけど、ファーガソンからマンUへ誘われたのも断って、その他のオファーも断って
ユーベ入団待ちだったとこで、ユーベの監督だったアンチェロッティがシーズン後に解任。タイトル逃し。
フロントが現状にキレていたのか、30近いジダンもレアルに売って、ベテランよりも新体制を担う次世代の補強方針に。
元々アンチェロッティがペップ獲得に乗り気だったみたいだから、解任後はペップの入団話は白紙にされたと。
いろんな所からのオファーを断った後にこんなことになり、結局ペップは、その年はセリエの小クラブのブレシアへ。
ブレシアで晩年のRバッジョや若いピルロとプレー。翌年ローマへ。
Mゴメスの話題が出ている流れで。
昨年バイエルンからフィオレンティーナに移籍したゴメスは、ペップからもフィオレンティーナ薦められたと言っていたな。
フィオの監督のことも誉めていたみたい。
今年はフィオからバイエルンへ、クアドラード移籍だったり…
フィオの監督とペップはローマ時代の同僚で友達
そうなるとクアドラードもバイエルンに獲られそうだな
誰も望んでないからいいよ
コルドバ昇格か
フェレールは良く導いたな
バレロンは可哀想だが
ボスケがチリ戦でシャビを使わなかったのは白の関係者に叩かれたからなのか?
La Vanguardia, Lionel Messi habria aportado ante la Agencia Tributaria un aval de 25 millones de euros, de los que han sido ejecutados 22 millones, a cuenta de la deuda generada con Hacienda entre los a**os 2010 y 2012. Los posteriores al periodo investigado por funcionarios de la Agencia que ha supuesto otro pago anterior de 10 millones. Los abogados de Messi recomendaron que adelantara estas cantidades para eludir responsabilidades mayores.
チャビはオーストラリア戦、筋肉の違和感で出場できないらしい。
もしかしてチリ戦もそうだったのかな?
残念だけど、やっぱり身体がもたなくなってるのかな。
でも、オランダ戦がラストゲームになるのはつらいな。
今のスペイン代表だとオーストラリア相手でも勝てなさそう
今ニュース見て驚いたんだが、35億て。。。
このオファーもらった人間を叩くのはやめてさし上げろと言いたい
マジでスアレスに大金ぶっこんでCB放置かよくてマテューって事になりそう・・
よくてマテューっていうか向こうさん強硬姿勢なのにマテューなら獲れるだろ
みたいな勘違いがこのgdgdな状況の原因の一つだと思うの
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140623/204375.html?view=more
そして、敗退後の批評の中で最も傷ついたのは、古巣であるレアル・マドリード
のサポーターからのものであると同指揮官は明かした。
「レアル関連のサイトや、レアルと関係のある者から、私がバルセロナの
選手の操り人形だったという批判は、私の心を痛めた」
なんかほんまに、CBはどうなってるのか。。。
違う話題が出回ってる間に実はCBの補強をつめてましたってなったらいいけど。。。
スペイン、ここでもクラシコ熱が出てくるんですね。
チャビの違和感もほんとは大したことないのかな?
いろんな意味で彼を外したのかな。。。
逆に、スペインが敗退して、カタランは喜んでるという人まで居たし。。。
>>9404
カタランって元からラロハ応援しないんじゃないの?
バルデス、プジョル、セスク、チャビの年俸分払わなくてよくなったから
浮いた分2000万ユーロぐらいは移籍金に使えるの?
スアレス資金になります
新加入選手とメッシの給料分に化けますな
>>9405
実際は、カタランも自分はスペイン人でもあるって思ってる。
自分はカタランだ、スペイン人ではないって思ってる人はマジョリティではない。
それが現実、つまり、応援してる。
独立運動もあるんだからそんな白か黒って単純には言えないだろ
監督人事やリーガの日程や審判を決めてるスペインサッカー協会にシンパシー覚えるクレってるの?w
Infographic: Pre-season games Barcelona this summer
https://twitter.com/barcastuff/status/480338288302374912/photo/1
ソング3試合出停か。なにやってんだか
ありゃ
じゃあ頭突きのペペには?
何ですぐ白の選手の名前出すんだこういう馬鹿は
スレつまらなくなることをいい加減覚えろよ
他スレ語る場所に篭ってろ
あとソングさよなら
ど、どうした、落ち着きなさい
理事会は改革の目玉となる選手が欲しいのだろうな
改革って金使ってでもしっかりとしたセントラルとることだと思うんだけどねぇ
改革じゃないでしょ。
ただ次の選挙に勝ちたいだけ
「明日はほぼ確実にシャビがプレーしない。筋肉の問題があるんだ。
敬意や評価を得るのに、シャビがもう1試合に出る必要はない。
周囲は我々に改革が必要と言うが、我々全員が負けたんだよ」
また、デル・ボスケ監督は控えGKのペペ・レイナが出場するとも明かしている。
GKダビド・デ・ヘアはフィジカルの問題で出場できないとのこと。
また、デル・ボスケ監督は、代表100キャップまであと一つとなった
MFアンドレス・イニエスタが出場するとも話している。
正直、改革の時期は去年の夏だったよね
ネイマール一本釣りで、バイエルンに惨敗した現実から目を背けてしまった
ピケの相方になれるCB、高さのあるSB、メッシと共存できるCFなど、補強ポイントはいくつもあったのに
9番とってもどこでメッシ使うんだよ
今のメッシの運動量だと厳しい
9番獲得したら4−2−3−1にしてメッシはトップ下じゃない
まあネイマールやサンチェスをトップ下で使うんだったらメッシは右WGでイニは左WGだと思う
オランダみたいに2トップとトップ下みたいにするのも面白い気がする
ネイマールとサンチェスの2トップにメッシトップ下
ネイマールとメッシの2トップにサンチェストップ下とか
オランダのは相手が出てこないとダメだからな。後ろでドン引きされたら攻撃の枚数が減るだけ
チャビさんの年俸35億円か
ちょっとは移籍金にまわしてくれよ
3バックでトップ下メッシっしょ
Messi pagara 33 millones a Hacienda
http://pbs.twimg.com/media/BqzDxlCIUAE_dit.jpg
ラキティッチは本物の天才だと思う
ただシャビほどのキープは期待できない
ということはシャビの役割を任せるとセスクの二の舞いになる可能性が高い
ラキティッチを活かす戦術はネイマールとかサンチェスも活きるサッカーと同義な気がする
結局相手が引き込もったらやる事は変わらんわけで否応無しに比較されんじゃね?相手次第でしょ
ウルグアイのテレビ?に出演したスアレスはリバプールのファンに向けて「心配しないで、私はここで満足してる。家族も一緒だ」と残留宣言をした模様
さらにリバプールの地元紙リバプール・エコーもスアレス売却の意思はリバプールには無い。バイアウト条項があるかは確かでは無いが£65mなんていう少ない額では無い。移籍するならリバプールはもっと高額を求めるだろうとのこと
さらにリバプールはここ数週間サンチェス獲得のためにバルサと接触している(スアレスは絡んで無い模様)と同紙は伝えている
そんな並べないでも本気で獲得できると思ってる人いないと思う
>>9431
1番言いたいのは最後のサンチェスのとこ
スアレス要らないしサンチェスも出さない
そのとおり
サンチェスもスアレスと同額取ります。つまり非売品ですよ
サンチェス試合出てオランダを葬り去ってやれ
そしてサンチェスはプライスレスだとフロントは宣言しろ
スアレス欲しいけどアレクシス出してまでいらんな
あとブラボってどうなったの?公式発表されてないよな?
>>9437
mundoには今週の火曜か水曜に発表とあるな
まあ実際はいつになるか知らんが
The transfer of Real Sociedad goalkeeper Claudio Bravo (31) will be announced this week, possibly on Tuesday or Wednesday. [md]
オランダ対チリの対戦は結構熱いな
スペインのほうは消化試合だから見なくていいな
ブラボきたー
さんまのやつ
ポマードは来季プリメーラで笛を吹かないとさ
>>9442
よっしゃー
>>9442
白共、よっぽど堪えたみたいだなw
相手選手を噛む奴なんてイラン
ぺぺと同じじゃね?
しかしアレクシスは移籍話ばっかりだね可哀想だ
それに比べてペドロの噂は全然ないよね
放出するならペドロを放出して欲しいんだけどやっぱり評価低いんかな?
マジでサンチェスをユーベにたったの25Mで放出とかアホみたいな事しないよな...
今のフロント馬鹿すぎて何も信用出来ないわ
ペドロがサンチェスと比べてフロントに評価される所なんてカンテラ出身で絶対上には逆らわないって事しか無いわ
マジでペドロ残してサンチェス出すとかしたら正気を疑うよ
但しベストな選択は、どちらも売らない。だと言うことは明白だがね
どちらかは売られると思う
FW1人補強する方針は変わらないみたいだから
安値で売ったらフロント変わるまで応援しないだけだわ
ペドロはオファーはあるみたい
フロントが何かの保険に
こっそりとペドロの価格を探ってる様子程度だろうけど
放出するならって現地アンケートでも圧倒的に出すならペドロだったからなぁ
アレクシス出すとかないだろう
レギュラーナンバーが一気に消えるってすげえな
1、4、5、6確定2、7、9不透明
中途半端よりはこれ位の方が潔くて気持ちいいわ
2はモントーヤだぜ
22はアビダルの後継者につけてほしい
マテューがバルサ移籍志願してるってバレンシアの現地記者が結構つぶやいてる
結局マテューか。良い選手だけど年齢がネックだなぁ
つうかサンちゃんもバルサに残る気薄れてそう
地蔵メッシの為の守備要員卒業して他所で主役になりたいと思うだろう。
メッシのファンだからあえて言うが、ルーチョがメッシの運動量にガツンと言って改善させないと誰が来てもやばい。
CBは金額次第だけどマテューになる可能性高そうだな
能力的には悪くないけど、年齢と今更感が強すぎて何もワクワクしないわ
マルキーニョスとかマジで期待しただけ無駄だったな アホらしい
マテューはいいとして問題はマルキーニョス断念後に誰に行くのか
2人獲るってのは変わらないみたいだよ
>>9458
移籍希望は分かったけど違約金満額は譲らねーよ?らしいし
マテュー費用差っ引いた残りCB資金どんだけやら
>>9459
平気でトッティ外す男だぞルチョ
メッシ干すくらい朝飯前だろ…メッシだけにw
アンカー間違えた
>>9460 は>>9456 宛
>>9456
メッシは度々吐き気する姿あるし身体の都合で走りたくても走れないんじゃないかな?
だからそれを織り込み済みの上でシステムを構築しないといけなさそうな
しっかしシャビ退団でホントにセスク放出して良かったのか?
戦力的に考えてもう1人中盤の補強がないとイニ、ラキティッチどっちか怪我したら終わると思うんだけど…
ユーヴェの移籍担当者の話の次に
サンチェスにプレミア方面からの興味が続々と……か
サンチェス出したくないけど
なんか噂が増えだしたな
>>9454
ダニ代わったんだな22に
マジど忘れ
>>9463
ルチョはラファたんに
賭けてるんだろ
クアドラは50Mとかよくわからんことになってるのにサンチェスはその半額とかw
世紀末やな
>>9460
干した後にクラブとファンの支持を得られるかどうかだね。そこでメッシが改善してくりゃ丸く収まって俺としても嬉しいけど
仮に改善しない場合ネイマール主軸になるが、
>>9462
メッシの吐き気は明かにW杯の重圧だと思う。バルサで催してたのも日に日にW杯近づいてくるプレッシャーでしょう。
この大会終われば吐き気については治ると思うよ。
クアドラがその値段なら、サンチェスは1億くらいだな!
パサー一人置いていっそのことメッシが9番やりゃあいいじゃん
現代サッカーじゃシャビ、イニエスタの位置でもあの動きじゃあキツいからね‥
マテューでもいいけど、2000万ならいらね
もう一人若手か中堅のCB獲得してくれよ
今の糞フロントだとサンチェスを25Mで売ってマテューを20Mで買いそうで怖い
切り札のテージョをどこで使うかだね
マテューなのか大穴のマンガラなのか
そういやみんな大好きオリベルが来季はポルトにレンタルみたいよ
サンチェスが25mで、クアドラードが50mって移籍市場おかしいわ。
完全に舐められてる。
>>9469
ドン引き相手にはね何だかんだでメッシさんをトップに置くのがベストなのよ
どんな9番連れてきたところで使えんわと不満垂れるんだし
マンガラってそんないい選手なんですか?代表では、レギュラーじゃないみたいですし
チャビもセスクも抜けて中盤のメンツも少なくなったんだから、4-3-3に拘る必要無いと思うんだよな
メッシもネイマールも代表見てると、ポストしてくれたりCBを引っ張ってくれる9番がいた方がやりやすいのは明らかなんだし、4-2-3-1のメッシトップ下も試して欲しい
高さがあってポスト出来てメッシの分も守備してくれる9番の補強がCBの次に必要だと思う
メッシの運動量をやる気次第みたいな捉え方って一般的なんかなぁ。
試合に出たがって休ませるのが難しい、みたいな話とか聞いてると勤勉ではないにしろ体調不良と考える方が自然やと思うねんけど。
一試合ごとに全力でプレーすると
昨今の過密日程で多くの試合に出ることは不可能だからだろ
体調に問題があるならそもそも試合には出ないのが普通
マテューまじいらね
9番に・・・弁当。
蜜柑ファンはマテューの移籍に悲しみ、バルサファンにはいらねと言われるマテューさん
もう少し若ければ良かったのにな
マテューの他にもう一人CB獲得してくれるなら良いんだけどな。
大事な補強ポイントでマテューだけなら少し残念だ、誰も獲得しないよりはマシたけど。
スペイン、イニエスタとアルバ先発でイニエスタこれで代表100試合目
これほど残念な代表100キャップ目もそうはない
このままだと
ビッグマッチで守備陣が全員背中向けて走ってる絵しか浮かばないな
MF入れ替えたところでそこは解決しないし
悪いけど僕はロッベンVSサンチェスを見るよ
イニエスタ代表100試合目オメ
チームの敗退が決まっていて素直に喜べない状況だろうけど、偉大な記録だし胸張って試合出て欲しい
そして今大会いいところがない代表チーム全体として爪痕をのこしてほしい
その中でイニがゴール決めてくれたら最高
今日はサンチェスとネイ、ダニを応援する
ユーヴェがアレクシスとジョレンテトレードを提示してきたらしいな。
舐めすぎでしょ笑
ジョレンテの年齢はアレクシスより上なのにな
ジョレンテ+25Mでもまだまだでしょ
なんでユーベはそんなに強気かつ舐めてるの?
ばかだから。
飛ばしだろうけど英国でスアレスがバルサ移籍って記事がかなり増えてきた。どーなんだろ
スアレスは奥さんがバルセロナ出身だったり、子供の頃の夢がバルサでプレーする事って以前インタビューで語ってるんだよな
でも今夏の移籍は無いと思うけどね 本人も否定したらしいし
>>9493
+代理人がペップの弟というバルサ一色の背景
ユーベなんかと交渉しなくていいよ
ビダルやポグバ交換でもバルサが損してるぐらいだろ
来期のバルサはイニエスタがパス回しの軸になりそうだな
その分ゴール前のドリブルは自重してもらって
そういうのはメッシやネイマール、ラフィーニャやラキティッチに任せておけば
なぜ、スアレス移籍か!?と煽るような記事がたくさん出るのか
それは、新聞の売れ行きが上がるからです
この時期の移籍情報なんてほとんどそんなものです
マテューはデカイしスピードもあるし元々SBだったし
たまにウイングもやってたぐらいだからテクニックもある。
年齢は
マテュー+若手有望株なら文句ないんだけどな
マテュー一人なら納得出来ない人多いんじゃないか
>>9497
偶にって言うか、元々はウイングでポジション下げていった
もうマルケス獲れよ
マルケスまだやれてるじゃん
もう、CBはマルケスの復帰でいいよ
足遅いけど、足元上手くて、フィードの精度無茶苦茶高くて、セットプレーも強くて
インテリジェンスもあって素晴らしい選手だったと改めて思うね。
24歳のマルケスが6Mで獲れたんだから、今じゃ考えられない。
ネイマール素晴らしかったな
あのシュートをバルサでも頼むぞ
ラファとラキティッチが喋ってたな
同じ背番号になる?
背番号4は俺の中じゃペップじゃなくてマルケスなんだよね
ラキティッチが継ぐなら嬉しい
マルケスまだまだバリバリやれててちょっと感動したわ
マルケスのフィード力はピケよりもはるかに上だと今でも思ってる
マルケスと比べられるフィード力なんて片手で数えられるレベルだろ
さすがにそんなのとピケを比べるのはかわいそうだ
ペップ初年度の皇帝とピッケンバウアーが並んだ時はロマンがあったのは間違いない。
>>9507
んなことは誰でも知ってる
気のせいじゃないと思うんだがネイマール明らかにうまくなってね?
バルサきてファーストタッチとパスの質と視野が格段に良くなってる気がするんだが
>>9511
遠慮してる部分もあるんじゃない?
来季は期待できるよね
ひたすらボール回すサッカー好きな人は嫌がるかもしれないけどよりダイレクトでロストを恐れないパスサッカーにすればネイマールは輝く
でもそれやるには今の脆弱なDFラインとブスケのソロじゃ厳しい
ネイマールを輝かせるにどうするかがエンリケのファースト・ミッションだろうな
サンチェスもゴール増えてきたしな
ネイマールも昨季以上のプレーを見せてくれると思う
メッシ今日が誕生日なんだ
もう27歳か早いもんだ
ラキティッチの髪やべえ...
http://pbs.twimg.com/media/Bq2IyU3CYAA_204.jpg
ベビーフェイスで禿げってカンビアッソ以来だな
>>9517
わざわざ白の名をださんでもたくさんおるし、バルサにもメンディエタさんという人が
ラキティッチって微妙じゃね
秘密のある女アピールの地雷さんに失笑不可避
しかし私と比較しないであげてねって言う地雷さん言ってるけど
すでにガンガン神官長に比較されて叩きのめされてるんですが
クロアチアが微妙だった。疲れて動けなくなってたね。
マルケス相変わらず頭で合わせるのが上手いな
モイーズ氏「優勝候補筆頭はスペイン」と予想していて現地で嘲笑の的に
マンチェスター・ユナイテッドの元監督デイビッド・モイーズ氏がブラジルW杯開幕前に
スペインの優勝を予想していたことが嘲笑の的となっている。
モイーズ氏は1日付のサンデータイムズ紙のコラムで、
「今回のW杯でカギとなるのは選手たちが最大限に花開くシステムを使用し、的確に選手を起用することだ。
ブラジルではスペインこそがその代表チームであり優勝最有力だ」と話していたが、
スペインはまさかの2連敗で歴史的敗退を喫した。
昨季ユナイテッドで史上最低成績を築いたモイーズ氏の悪運はスペインにまで飛び火したように思われる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140623-00010021-footballc-socc
こいつのせいだったのか
マテューに20Mかよ
20Mも出したらバカでしょ
3戦4発、ノッてきたネイマール「自信を持ってチリ戦を迎えられる」
代表には合ってるんだよなネイマール
>>9519
代表だと戦術的にか、控えめというか守備的だと感じる。
代表仕様ラキなら、ブスケツの代わりにいいと思った。
メッシ27歳おめ
一番センスのあるラキティッチを守備専にさせるのは恐れいったわ
案の定高い位置でちょっとプレーしただけで可能性感じるプレーあったしアシストもした
ラキティッチは前にボール運んでる時フリーにしたら期待できるのがいい
衰えたシャビとセスクにはドリブルって選択肢なかったからな
とりあえずイニブスケピケペドロラキティッチ乙
早めに休みに入れるんやね
いまクロアチアの試合見てるがラキティッチってハゲてるのか?
おでこ広いな
クロアチアって背の高い日本って感じだな
テクニックあるしスピードある
クロアチアの監督無能だったな
まともなトップ下いないのにラキティッチの無駄遣いしやがって
どうみてもモドリッチより前の選手やろ
バルセロナが8500万ユーロとされるウルグアイ代表スアレス獲得へ、ペドロやサンチェスを絡めたトレード模索
バルセロナがリヴァプールに所属するウルグアイ代表FWルイス・スアレス獲得の可能性を模索している。
スペイン『スポルト』や『ムンド・デポルティボ』が報じた。
前線の選手の補強を目指すバルセロナだが、ジョゼップ・マリア・バルトメル会長とスポーツ部門は、
L・スアレスの代理人であるペレ・グアルディオラ氏とコンタクトを取り、
8000〜8500万ユーロとされる移籍金を引き下げる方法を模索しているようだ。
http://www.goal.com/jp/news/73/1/2014/06/21/4901488/1
きたああああああ
8000〜8500万ユーロ(111億〜118億円)・・・
ははは
きたああじゃなくて。何も来てないから。
それより引退したプジョルの枠を埋めるCB補強はよ
ピケマスチェバルトラしかいないんですよ
サンチェス放出だな
アーセナルあたりなら、質が良い選手なら高い値段で買ってくれるだろ
ラポルテ、ベナティア、マルキーニョスダメだしな。
マンガラもプレミア(チェルシー)希望してるし、たいしたセントラルとれないな。
はよせんとバイヤンにCBとられる
スアレスいい選手だけど超高額移籍はイブラの件もあったし慎重に考えてほしい。今がピークだと思うし半月板故障してたりするから地雷臭がする。獲得して活躍できなくて獲得した半額以下でミランに移籍したら爆笑だな!
>>9539
それな
バイヤンはとっととガライでも獲ってくれ
スアレスの守備力は素晴らしいよ。
得点力だけじゃなく献身的にチームの為に守備もできる選手だ。
メッシが動かない分まで、スアレスが前線で守備をしてくれるだろう。
CBとれよ無能
コロンビア代表でバランタ出場するみたいだけど一度噂になったよな。
サンチェス+超高額でスアレスとか考えてるなら、まず先にDF2人取れよと
フロント安定の馬鹿さ加減だな
メッシ、スアレス、ネイマールなんて並べたって機能せんよ
ペップクラスの管理魔ですら無理。ていうかペップならっこんなバランスの悪い布陣ハナから望まないだろう
アレクシスとスアレスすげ替えるなら、ピケ追放してフンメルスとマルキ両取りした方が余程チーム力が上がる
最近「フロント批判がー」の人こないな
エトーとネイマールのユニ交換
エトーは出たかったかな
スアレスいらない。アレクシスで十分。その金をCBに使えば
いや、もうちょっとドラスティックにいかないとダメだろ
ここでアレクシスに執着してても先細りだから売っていいよ
できるだけ高値で
バルトメウがアレクシス売らないって言ってなかった?
あそこからなにも進んでないだろ
200億の価値がある選手だとは思うが、主力選手を出してまでとは思わない
煽ってるだけだと分かってても、自分で妄想するのは楽しいがニュースまでそんなこと言い出したらイラっとするな
セスクとかも出さないとか言ってなかった?
バルサがスアレス、レアルがファルカオか
リーガすげぇ
メッシとネイマールの共存は不可能と語ったクライフはなんて言うかな
この時期信ぴょう性低い記事でも別にいいんだけど
それでもマテュー以外全くCBの話聞かないのは不可解
ラキティッチみたいにトントン拍子に決まってくれるとストレスないのに
>>9555
交渉の難易度高い選手ばっかりチョイスしてるからねぇ
マルキーニョスに45M払うようなクラブでもないし
El PSG habria desistido en su intento de fichar a Dani Alves
噂になってるクロースってお幾ら?
コケより安いの?
CB誰取るのか
ネイマールはイニエスタみたいな使い方したほうがいいと思う
中盤の方がボールに絡めるし、サイドからの仕掛けも出来る
ベンゼマみたいに周りの選手生かして点も取れる9番が来ればネイマールもサンチェスももっと生きる
メッシはいらない
>>9552
言ってないよ
去年は言ってたけど、今年は言ってない
今度はクロースか
もうセントラルは誰も来ないな
きっとブラボとマシップがセントラルやるんだよ
>>9560
ネイマールがイ二エスタほど中盤で輝けるとは思えないなぁ
バイエルンはクロースを低評価しているから格安で獲得できるかも
2年でチアゴ、セスク、チャビを失うんだからそらクロースも話題に上がるわな
そしてひっそりとまた怪我してるギュンドアンは完全にないな
ジエゴ・コスタがベンチでシャビ・アロンソの足毛を採取する
http://gfycat.com/SpottedWeightyHyracotherium
何しにきたんだこいつw
メッシとかネイマールが中盤出来ると思ってる奴はゲーム脳過ぎる
クロースは今のバルサにわざわざ来るとは思えんな
コケは60Mの価値なんてないからイラネ
>>9566
また怪我っていうか、手術しないで1年治らなかったから手術したらしい
ユナイテッドはエレーラに36M
高いのか安いのかもうわかんないw
クロースって年俸で揉めてるから相当高額年俸を提示しないと来ないでしょ
なんかバルサの金の使い方って金があるのか無いのかよく分からんな
クロースは補強ポイントぴったりだけどまぁ来ないだろう
PSGもアウベスから手を引くっぽいしこりゃ来季残留してフリーで放出って流れかね
W杯でもっとアピールしてくれたら売れるかもしれないけど今の所は低調だもんな
日本は大迫と山口蛍使ってポゼッションサッカーが崩壊した
スペインはジエゴコスタ使って崩壊した
ポゼッションサッカーやるなら、慣れてる選手でやらなきゃだめだわ
コンパニが
「バルサが接触してきたけどシティに残るよ」
だってさ
節操無しに声掛けまくってるなw
はよセントラル決まらんかな
ペドロあげてコシルニーもらおう
ポジション全然違うんですがそれは
マルキーニョスに45Mでもつっこんでこいよ
CBは多分マテューとマルキーニョスだと思うよ
マルキーニョス断られたらマテューのみって事も十分ありうる
>>9563
レッドカードとPKが増えそうだな
まあこのままだと最終的には仕方なくしぶしぶ45M満額払ってマルキーニョス獲得になりそう
なるべきたくさん選手獲得したいから出し惜しみしてるんだろうけどさ
まぁでもWCもそうだけど、ペップのバイヤンにしてもCBや高さを
兼ねそなえてもやり方間違えると簡単にやられるからな。
補強はもちろん重要でしなきゃならんのだが、
同じくらい重要なのがルーチョの戦術眼と管理能力。
個人で言えばメッシを走らせなきゃならんし休ませることもしなきゃならん。
ちょっと気の早い話だが最悪結果ついてこなくても内容がついて来れば続投でもいいけど、
シーズン後半で戦えるチーム作れてなければ先を見据えた決断しなきゃならんし。
そういう状況なのに補強が進まんジレンマはあるわな(補強禁止の問題もチラつくし)。
あと2ヶ月でどこまでかき集められるか。
でも一番は今一度戦えるチームをルーチョが作れるかだと思う。
メンタルやモチべは勿論、戦術的にも戦えるチームを。
その1点だね。
アーセナルがサンチェスに30Mを提示らしい。リバプールはチームの方針で25Mしか出せないらしい。
うーむ。
っつうかサンチェス放出するの?
エジルと交換だな
マルキーニョス、ラポルテ、マンガラクラスの有能若手が獲得出来なくて、壊れたような中途半端な年寄り獲得するならCB補強は要らないわ
来シーズン、守備崩壊するだろうが、それを理由にゴミフロントを辞めさせる事が一番の補強だわ
補強禁止の件があるからそんなこと言ってられんのが問題
なんか解説でポゼッションとカウンターをうまく使い分けるチームが強いとか言ってたけど、そうなの?
ショートカウンターみたいなことを言っているかもしれんけど、それって単なるプレスからの速攻やし数的有利ならポゼッションチームでも当然するし。
頭数が足りてないのにCB補強なしとかあり得りえない。
普通にマテューに違約金満額払ってCBは補強完了になりそう。
マテューは勘弁してくれ
マテュー年齢以外は悪くないんだけど、なにせ今年で31歳だからね
正直2年稼働してくれたら良い方だよな、いつ衰えがきてもおかしくない
10M以下ならいいと思いますねマテュー
今の金有るバレンシアからマテューを狙うセンスの無さ
>>9532
今季はモドリッチの方が上だろ
モドリッチはあのポジションでもいいけど、ラキティッチは前の方が活きるってことじゃないの?
上とかじゃなくてさ
シャビのカタール入りはここに来て怪しくなってるのか
ビジャの入ったNYシティと交渉するという情報も
移籍するって決めてるならバルサに移籍金少しでも多く残していって欲しいもんだ
>>9591
ポリバレントだから欲しい
>>9599
今までのバルサのパターンからして契約解除で放出やと思うよ。移籍金取ると思えん。
なんでモウチーニョとらへんのや
ちょっとポルケに名前が似てるからって・・
>>9602
モナコからどう取るつもりだ?
>>9588
まぁ、来年は移籍禁止になるだろうが、このまま、中途半端にマテュー辺りで誤魔化されてフロントが職務続行されるのが本当の悲劇だわ
長い目で比較衡量したら、辞めさせる事が出来るならばCB獲得せんでも良いわ
まぁ、マテューもオマケで獲得するなら良い選手なんだろうが、メインとしたらふざけんなって話だわな
スアレスが噛みついた
スアレスは絶対に獲らなくていいぞ
最初から飛ばしであってくれと思ってるけど
スアレス取れなんてバカしか言ってないから大丈夫、マトモな奴は本気にしてない
今日の出来だったらスアレス全く必要ないな
スアレスぜひ来て欲しいな
これでスアレスが加入してクラシコで極限の精神状態になって白の選手に噛みついたらマルカやアスはぺぺの事なんて棚に挙げてめちゃくちゃ叩くだろうな
スアレスそんな1vs1は強く無い感じか?
また噛み付いてるしアレクシスのが良いわ
スアレスとか南米予選でもダイブや演技連発で存在しないPK獲得したり、相手退場にしてたんだがw
つーか元々要らんよ。マドリーに譲ってベンゼマでも連れてきてみろ
でもFIFAはもちろんFAからも何らかの制裁あるかもしれないからイングランドには居づらくなるかもな
基地外はいらないね
無難にイグアインでよし
サンチェス+金銭とか冗談だろ
まじでやめてほしい
前も噛み付きの前科あるからな
普通やらないだろ
ちょっとおかしいよ
バルサに来る来ない以前に半年とか一年とか出場停止した方がいいわありゃ
プレーの中で熱くなるとダーティプレーが出ちゃうとかとはレベルが違う
インタビューでピッチ上では悪魔になると語っていたが正にその通りだな>スアレス
これで取りに行くクラブは悪魔に魂を売るに等しい
ていうか普通殴る蹴るなら分かるけど噛みつくって選択肢は絶対無いよな
スアレスおかしいよ
スアレスは実力云々じゃなくてバルサには所属してほしくないな
こういうの恥ずかしいしバルサの品格に関わるから白にでもいってしまえ
同様にネイマールもあまりすきじゃない
サンチェスは絶対売るな
>>9618
普通生理的に受け付けられないはずだよね、人を噛むって
カニバリズムでも有るんじゃねーのコイツ
あんなカス野郎要らねぇ噂に上がるのが不快レベル
サンチェスメッシネイマールの南米トリデンテでいいよ本当に
>>9619
ネイマールは相手に噛みついたことなんてないぞ
まあこれでフロントもスアレスの分の補強費をCBやクロースに回してくれるだろうからある意味、理想的な展開になったな
そういう意味では悪行に感謝だなwww
>>9623
スアレス獲らなくてもロイスとか狙うんじゃない?
CFもサイドもできるFW欲しがっているようだし
ここのフロントを舐めたらいかん 笑
トゥーレがシティに噛み付いたらしいが、まさか本当に移籍するのかな
イメージダウンした今が獲得のチャンスだと息巻かなければいいが
そんなにスアレスのって問題か?
ラフプレーで懲りずに退場になる選手なんて結構いるしそれと大して変わりないじゃん
ソングだってエルボーしてたし
ある意味ぺぺと同レベルだからそういう普通の荒ぶる選手と同等視できない
スペイン代表、もうブラジルを後にしてスペインに帰国したのだな
イニエスタが娘と一緒に
http://videos.mundodeportivo.com/20140624/futbol/mundial/los-internacionales-del-barca-ya-estan-en-barcelona_54410355632.html
クリロナの顔面蹴り上げ、マルセロの蟹挟みの方がよほど悪質に思えるが
手や足使うとファール取られ易いから見られづらい口使うってのは
スアレスなりのねじ曲がったマリーシアなんだろw
実際レフェリーに現行犯でレッド貰った事ないし。
スアレスまた噛みついたのかよ…
本当だとしたら絶対に要らないわ
選手としての能力に疑いの余地はないけど、不安定すぎて計算できない
しかもバルサやマドリーへの移籍話が出てて普段より自制すべき動機付けがあるのにそれでも自制できないとかもう自分で自分を全くコントロールできないんだろ
どっちが悪質とかって話じゃないのに彼等は何が言いたいのかな?普通に犯罪レベルだし
追放しろ追放
ペペが確認しながらメッシの手を踏んだのが一番悪質
つか擁護してるヤツはこれでもスアレス欲しいのか?
性格二の次でも
http://i.imgur.com/u80GXsj.gif
ラフプレーと暴力は似てるようで決定的な差がある
そもそもコイツの話する奴は高確率でサンチェス放出とかメッシ不要とかセットで言い出す奴等ばっかりだから前から苛々してたわ
全く同意
補強の話するときに既存選手を貶めることで新加入選手や噂のある選手を無理矢理持ち上げる論調は不愉快極まりない
本当にスゴイ選手ならその凄さを語るのに他者との比較は不要なはず
バルサの歴史に残ってきたFWが優等生とか記憶にないんだが
FWならこれぐらい勝利への渇望気概見せてほしいぐらい。口だけなんだよな、僕たちはタイトルへ飢えてるとか言ってるの。行動が伴ってない。こういうのがエンリケが希望する所なんだろうな。なんなら歩くメッシやメッシしか見てない選手に噛み付いてほしいわ
もちろんサンチェス残留希望な。セントラルが最優秀だけど
Barcelona have opened negotiations with Liverpool over the transfer of Luis Suarez. (Source: Mundo Deportivo)
そのスアレスの獲得交渉開始
ラフプレーと異質なスアレスのは病気だからな、普通あんな制裁くらったのに同じことしないって
ペペと同質だと思うわ
ネイマール厨の次はスアレス厨かよw
ホント勘弁してくれ
スアレスの噛みつきは勝利への気概とかいう綺麗な言葉で済まされないものだろ
ただ単に自制できない頭の悪い選手なだけ
スアレス取りで煙幕張ってその間にCB取るんだろ
自制が出来ないバカの監督役がエンリケの役目だろうが。ペップは扱えんかったが
最優先はセントラルだからFWは必要ないんだが、スアレス以外なら取らんでいいわ。仲良しこよしサッカー以前に戦力にならん
正直スアレスの奇行は納得出来ないけど来たら応援するしチームから自分から去る奴はその後もよっぽどじゃない限り応援する
いるいらないというけど結局決まったら凄いと思うし応援はする
ぺぺコエントラン以外は
犯罪者は来ないでくださいね、お願いですから、バルサは刑務所でも更正施設でもない
若いセントラルとベテランのセントラルが来たら理想だけどな〜
ハメス・ロドリゲス獲れないかな
スアレスなんて現地のクレが納得するとは到底思えないんだが。
ところがアンケートやらコメント欄を見ると現地のクレもすげーウキウキしてるんだよなぁ
9番はクラックに拘る必要ないだろ
エトーさんみたいなキャラだったら困る
散々言われてることだけどスアレスよりも何よりもまずCB
最近マテューの話をちらほら聞くくらいで他全く話がないんだがどうなってるんだ?
フロントは前線の華のある選手で誤魔化してないでウィークポイントを直視すべき
スアレスは高すぎるよ。即戦力のセントラルを二人確保した上でスアレスも獲るっていうのなら賛成するけど、そんな金ないしな
スアレスはまたやっちまったか・・・という印象だな
さすがに200億払うわけだから、これで何か月も出られないとかなっちゃうとさすがにね
こればっかりは直しようのないことだからな 移籍は完全になくなっただろうな
CBが必要なのはもちろんだが、中盤にあと一人は必ず必要
前科もあるだけに再発の可能性は常に付き纏うし
十数試合出場停止になったら目も当てられない
そうなんだよね
スアレス欲しいっていう人は出場停止のリスクが常に付きまとうことを軽視しすぎてる
更生に期待してるのかもしれないけど今までずっとあの調子なんだしもう無理だと考えるのが当然
>>9623
さすがに噛み付くのはスアレスだけだなw
ネイマールはグラナダ戦だかでボールとられたとき相手蹴ってたのが思い出されてさ
まだ若いから擁護できるけど、バルサ所属の選手には紳士的なプレーをしてもらいたいですな
アルバがたまにイライラしだして荒くなるのとかブスケがナメプしたりするのとか治してよと思うけど無理なのと一緒でスアレスのももうどうしょうもないんだろうね
いくらなんでも噛みつきとか言語道断だよな
ゴディンはバルサ、マドリー、イタリアとどんだけヘッド決めんだよw
相棒のヒメネスも若いし何か良さそうなかんじだな
ブラジル×アルゼンチンの決勝でメッシのゴールで優勝したら絶対泣く
Tomorrow's cover: Barca, this one bites. Suarez is the ideal signing for a club hungry to return to winning titles.
http://pbs.twimg.com/media/Bq7epabCcAEcBn8.png:large?.png
>>9629
ほとんどの格闘技種目で、噛みつきが禁止されてる理由を考えたら?
アルゼンチンは厳しいだろ
今大会前線から守備しないチームはアルゼンチンぐらいじゃないか
攻守の切り替えは遅いしカウンターがうまいチームにあっさり負けるだろうな
若いから相手選手蹴ってもいいとかスアレス並みに頭イッてるな
しかしウルグアイにはかなり期待してたのにスアレスは余計な事をしたなぁ……
スアレスはこれで3度目の噛みつきらしく、今回はクラブ、代表共に2年間の出場停止もありえるらしい
まあこれでバルサも撤退するでしょ
そのお金をCBに使おうぜ
現フロントの立場の危うさ考えると何かしらクラック加入させたいと考えてるんじゃないの
スアレスの線が消えてなおさらわけわかんないのに大枚叩きそうで怖い
35M+アウベスのオファーもPSGに断られたのか
アウベスはほぼ価値無しみたいに思われてて泣ける
金銭+ペドロなら話を聞くらしいが
ペドロとなら等価でいいだろ
そもそもアウベスいらないだろ
ブラジル期待の若手だして年とったアウベスいらないわな
>>9668
ねーよ
ただの暴力行為で2年も活動停止になるわけないだろ
クラブでもプレー出来なかったらキャリア終わりじゃないか
ていうかフットボールの世界で噛み付きなんて行為を3回もやったやついないからどうなるのか全く読めない
改めてスアレスいらん
ここまで見てきてバルサ以外のやつでヤバイと思ったのマリアロッベンベンゼマくらいかなぁ
サンチェス好きじゃないからスアレスは歓迎だよ
コンパニも相変わらずやばいだろ
チアゴシウバにしろコンパニにしろ25歳くらいでブレイクする前は安かったんだから、
どっかにいい若手DFは絶対いるはずなんだよ
そういうのを見つけて何人かまとめて連れてくればいいのに
ダニ・アウヴェス、チャビの退団を認める
http://qoly.jp/2014/06/25/dani-alves-admited-that-xavi-hernandez-will-leaves-barcelona
「ああ。チャビがバルサを離れるというのは本当だ。残念なことにね。
僕のアイドルの一人である彼は去っていく。
(自身がPSGに去るという噂は?)
私はここに残ると思う。誰も私にそれに反することは伝えてきていない。
白にファルカオってマジ…?
>>9667
おれにレスしてる?
蹴っていいとは言ってないし、ネイマールはあまり好きじゃないけど、
バルサに所属している以上は応援するしまだまだ若いからスアレスみたいになってほしくないって言いたかっただけ
スアレスは南アフリカの時もゴール前で手でクリアしたしなw
行き過ぎた勝利への執念だな。
まあそういう所が勝つ事に慣れてしまったバルサに足りない所だとも思うから
こういう選手を欲しがるファンが居る事も理解出来なくはないな。
>>9679
ついに変わるんだなぁ
変革だな
35m+アウベスのオファーですら断られるとは、マルキーニョスも厳しそう
何とかプレシーズンまでに一人CB決まってほしいなぁ
スアレスは能力に疑いはないけどあいつらの奇行は許せるレベルじゃないだろ
ポルケがティトに目潰ししたのを擁護するのと一緒な気がしてね
越えちゃいけない一線ってのはあって自分の応援するチームでそういうことが行われるのは許しがたいよ
>>9682
最初からチームにいる選手ならまだ庇うのも理解出来るが、そういう選手を大金はたいて取りに行くなんて理解出来ない。
そんなのひとそれぞれだろ
ロドリゲスほしいな〜あれはすごいへまだ22だもんなぁ
ハメスいいでしょ?
中盤イニの後継になれるぞ
もうクライファートくらいの変態FWじゃないと満足できねーんだよ
スアレスにラーションくらいの脳みそはあるんか?
>>9686
気分を害したならすまんね。
個人的にはガスコインもカントナもストイチコフも好きだから
スアレスにもなんか惹かれるんだよね。
アウべスの劣化が激しいから新しい選手とらんとなぁ
モントーヤが覚醒するのが1番いいけども
スアレスに使おうとした金をハメスに使おうぜ!
スアレスはプレー以外が駄目だな
ハメスは確かに良い選手だよな。
金満モナコだから縁はないだろうけど、見てて面白いわ。
ウッチーもスピードあるしダニよりいいだろ
今回良かっただけで、常に出てたら守備軽すぎて話にならないよ、内田
ハメドリはペレスが将来とりにいきそう
ハメスの移籍金は馬鹿げてると思ったけど実力はそれに見合ってる感じだな
フランスでもアシスト王にあのスピード+テクニックだし
ウッシーはもう少し肉つけてディフェンス磨いたらワールドクラスだよ
ハメスを500万で見つけてきて3年後に4500万で売るポルトってマジで凄いわ
ポルトガルリーグって外国人枠が6人でブラジル人もEU圏内扱いされるから南米の選手を積極的に補強するよね
ハメスの移籍金見ると、セスクって高く売れたなと思ってしまった
ポルトのフロントは本当優秀だよな
原石をみつけるの上手だし
ダニの後釜はオーリエにしてほしいわ
世界中に300人近くスカウトいるんだぜ
何段階にも分けてスカウトしてくる、そういう商売でやっていこうとしてるクラブじゃないと真似出来ない
しかも膨大に選手獲得するから無理があるバルサでやるには
バルサやマドリーは多くの選手にとってキャリアのゴールだから高値掴みにならざるをえない
そのブランド力ゆえに莫大な売上があるとも言えるし
ビッククラブと違ってスカウトした若手選手も積極的に起用できるし、コンスタンスにCLも出てるから選手のお披露目できる。
アウベスはほぼ残留か
PSGは誰でも高く買う訳ではないんだな
しかし35M+アウべスでオファーとはフロントは本気でマルキーニョス狙ってるみたいだな
まだ諦めていないみたいだし期待
それとPSGはマルキーニョスとは別にペドロ獲得を考えてるみたいだね
ラベッシ+金銭とかでトレードでもしようとしてるのか?
アウベスの年俸700万ユーロか
それならFFPもあるしPSGが躊躇するのも無理ないな
そのFFPの問題でPSGはあと数人放出しないといけない
基本マルキーニョスは戦力として考えてるが、
もし余過剰選手を整理できなかった時にだけ放出を考えてるんだろう
ようするにダニを獲ってる場合じゃないのよね
実際FFPってのはどこまで厳格なの?
ローマがマルキーニョスを獲得した時の移籍金が150M。わずか2年前の話である。
去年3500Mでパリに移籍。そして今年3500M+ダニで獲得しようとするバルサ。
しかも断られる。後手後手過ぎるな
>>9710
どうせザル法だろと思ったら実際に罰金やら登録制限やらの処罰下ったけど
それでもPSGは無視して突っ走ってるわけで来年以降再アウトの時に
一番厳しい大会締め出しまであるのかどうかは蓋開けてみないとなんとも
>>9711
ケタがオカシイ事になっとるw
manの略とみた
愚行スアレス、バルセロナ移籍話も破談か
http://news.livedoor.com/article/detail/8976910/
本能でやっちまうのかなんなのかw
あれをハングリーさとプラスに捉えて、今日付のSPORTもMDもまだまだ獲る気満々な模様
>>9711
あほらしくてマルキーニョスももういいな。笑いもんもいいとこ
笑いものとか言ってる場合かな
ダビルイ49M、マンガラは45M〜50M、ベナティアは37M以上、ラポルトは42Mだぞw
トップクラスのCBの市場はもう頭がおかしんだよw
多少は価格が落ちてくるかも知らんがベテランのミランダは30M、マテューは20Mだぞ。
Mロホやロブレンも市場高騰の煽りとW杯でどうせ価格上昇はするだろ
適正価格なんて言ってたら補強はできるのか?
マルキーニョスにはパリが要求してる45Mを払ってアウベスはサニャ抜けたアーセナルに10Mくらいで売れば済む話じゃないの?バカなの?
おっさん出しておっさん取らんでしょアーセナル
候補に上がってるのオーリエとか内田とか若い奴らだし
オフィシャルにブラーボ
んじゃアーセナルじゃなくてもいいから高値で買ってくれるとこにアウベス売れば良くね?
なんでマルキーニョスの交渉にねじ込んで複雑にするのかわかんない
考えられるのは45M一括支払いを欲求されて金ないからアウベスで下げようとしてるのかな
http://pbs.twimg.com/media/Bq99BtqCEAAI-JS.jpg
ブラボきてあ!
アウべス高値で買ってくれるチームなんてないだろ。ビッグクラブ以外は本人が拒否するだろうし
売ればよくねってそんな額のオファーが来てないんだろ
そもそも、パリが45Mでマルキーニョス出すとか言うのが勝手な憶測だろ
ゲームとは違うんやで〜
ブラボワクワクしないな
レギュラークラスのGKが2人になったことは大きいよ
正GKになれるぞって誘ったらしいね
シュテーゲン負けるな
1年目はブラボが正GKになると思う
2年目以降にシュテーゲンに期待するよ
高いレベルでのポジション争いはいいことだ
シュテーゲンもすぐには出番が無かったとしてもまだ若いんだからブラーボからいいところを学んで成長すればいいし
シュテーゲンは1年間リーガでの経験を積んで2年から壁になって欲しいね
どっちもうまく使って欲しい。GKだと難しいかもしれないけどマシップも
本来ならVVの退団がわかって2年目の去年にピント放出してシュテーゲン獲得して慣らすのがベストだけど功労者の処遇ゆえそう上手くいかないわな
ブラボもW杯後なら値段上がってたかもね
ブラボ公式発表来たか
正GK争いもこれで混沌としてくる
そもそもPSGがバルサと交渉する気が有るのが判断しないとな
ただ、イタズラにバルサの交渉時間を損耗を狙ってる可能性もあるしな
それならPSGとはオーナーが代わらない限り断絶で良いな
まぁ、大方、バルサフロントが値切り過ぎなんだろうが(笑)
去年のチアゴシウバ同様、マルキーニョスも獲得してまだ1年しか立っていない選手だからな
値切りに応じるわけにはいかないんだろう
FFPの罰則で年俸総額の抑制と移籍金の上限が60M+売却益に決められてる
既にダビルイスで50Mを使ってるから残り10M
年俸もダビルイスの増加分はアレックスとメネズの放出でカバーしてる
移籍金だけでなく年俸の抑制が必要だから買うなら売らないとできないので
PSGがあとどれくらいの補強したいかによるってとこじゃね
マルキーニョスの獲得交渉が進まないのは金額云々じゃない気がする。
メッシ売却の際の優先交渉権付けろとか圧力かけてるんじゃないか?
俺がPSGのフロントならそうするね。
少なからず手応えあるから粘ってると思ってたけどそうでもないらしいな
ただでさえPSGのDF陣はわりと高齢なんだから、ブラジル代表の期待の若手出してメクセス取るほど馬鹿じゃない
レアルがヴァラン出してメクセスとって来たらアホだなって思うじゃん
セビージャのファシオ狙ってるみたいだな
PSGが45M要求してるなら満額出すしかないだろ
マンガラにしたってそれ以上必要なのは事実なんだから
CBの市場価格が高騰してるんだろ
満額提示して、PSGを試してみてそれでも渋るなら取引相手としてまともな相手じゃないよな
これから相手しない方が良いかもな
オランダのインディもリストに追加だってな
CBとSBでのプレー可能でスピード、高さ、若さがあるらしい
値段も安そうだし上手くいけばアビダル2世…?
スペイン戦出てた黒人の選手か
あれ若かったのかw
CBに金出せないんならリーグアンとかエールディビジとか比較的安価なリーグから有望株を見つけて引っ張ってくるしか無いな
まあ最近はそういうのも金満に目をつけられて高値でもっていかれそうだけど
オランダの5バックなら守備範囲狭いからいいだろうけどピケの相棒できる程の能力があるかといえば疑問符じゃね
オランダと日本の親善試合でのセントラルのレベルの低さが頭に残ってるのでどんどん格落ちしてるだけじゃんとしか
いつも通りにアーセナルから仕入れればいいよ。コシエルニーなら問題ないだろう。
1試合で判断しちゃうあたりもうね
文句いいたいだけだな
所属はフェイエか。値段がどのくらいかにもよるよね…。
インディって検索すると結構ビッククラブが狙ってるみたいね
1番現実味ありそうなのがポルト
2年後に5倍くらいの値段ついてそうw
おれはファンファールがユナイテッド連れてくんじゃないかと思う
ファンハール
GKは順調に補強が完了したな。シュテーゲンとブラボの競争楽しみ。
>>9754
それあるね
そういや顎なしユナイテッドか
絶賛してるらしいね
ローマも狙ってるみたいで600万ユーロくらいらしい
ブラボのバルサ入りは同じ30代GKでかねてから噂のあって
バルサ入団にノリノリだったレイナやカバジェロが悔しがってそうな
レイナはミサイルのような低い弾道のフィードがいいな
ウィリーは悔しいだろうな
義理堅い男がバルサ移籍の噂に受かれてた様を見ると想像がつく
ポルトからマンガラとダニーロの2枚取りに期待したい
セット割とかないかな
スポルトのマンガラの記事てバルサには行きません
プレミア希望ですてことでOK?
>>9763
バルサ側が高すぎて諦めたって記事
もともとマンガラはプレミア希望って言ってたからね
チェルシーとか行くんだろ
チェルシーと話しついてるっぽいな
違約金の額が報道によってまちまちだけど、結局いくらなんだろうな
スポルトは4500万ユーロっていうけど4000万ポンドとか5000万ユーロとか言う情報もあるし
>>9759
カバジェロは別だがレイナはピントと同レベルくらいなモンだからなー
いよいよCB補強なしが現実味を帯びてきたな
もともとマンガラなんて名前最近上がってなかったじゃねぇか
コケが契約延長した
もう狙ってなかっただろうけど
ベナティア・ラポルテ・マルキーニョス辺りの選手は無理でも
流石にマテューかファシオ辺りを一人は獲得するんじゃないの
ピケ、バルトラ、マスチェの3人でシーズン戦うとか無謀すぎる
スビサレッタはGK2人で仕事したつもりなのかね
>>9771
コケじゃシャビの位置は務まらないのはW杯でも分かったからなあ
まあ来期のバルサは433でもシャビ役を廃止するかもしれないが
来季はどんな中盤になるんでしょうかね
イニエスタ、ラキティッチ、ブスケツ?
シャビのとこにラキティッチ使うのは多分しないだろうな
エンリケは読んで字のごとく新チーム作りたいみたいだし
ただ新旧融合させるにしてもいびつなメンバー構成になりそう
スアレスとか獲っても問題起こして何試合も出場停止とかありそうだな
それよりその金でハメス・ロドリゲス獲ってほしい
決定的なパスも上手いし自分でゴールも量産できる
しかもまだ22歳だしね
ネイマール サンチェス メッシ
ハメス・ロドリゲス
ラキティッチ ブスケツ
この布陣超強力
ゲームでやっとけ
ハメス・ロドリゲスはWCでかなり評価上がってそうだ
ハメス上手かったけどそこまでじゃない
悲しい事だが日本のディフェンスがアレだったから実力よりさらに上手くみえてるだけ
他の試合でもよかったけどな
周りも2軍だったしな
来季はどういう布陣でいくんだろうな
メッシゼロトップの4-3-3は対策が進んでるし、エンリケがどうチームをいじるか不安でもあり楽しみでもあるわ
フロントはガチで無能でどうしようもないな
ブラボ1200万で控えGKとか言葉もない
シュテーゲンとほぼ同額だし、一体何を考えてるのか
ブラボの存在は安心感よりも余計なプレッシャーをシュテーゲンに与える要素にもなりうるだろうな
控えGKに過剰投資して肝心要のCBがマテューさん一人だったらフロントは全員切腹しろ
アウベス残留っぽいな
来シーズンもアウベス&アルバで、ハイボールとセットプレーで大量失点か・・・
アビダルが恋しいな・・・
ブラボとったの批判してる奴はフロントより無能
ブラボは正GK争いできるから来てくれたしそれにGKで最初から控え前提だと
いくらバルサでも外から来てくれる選手は限られるだろうな
ブラボなんて31で代表GKやってても、今まで他からお声が掛からなかった程度の選手だぞ
彼に1200万払うクラブはバルサくらいのもんだよ
控えGKならもっとマシなチョイスがあったはず
スビが惚れ込んで獲得に動いたシュテーゲン
エンリケの強い要望で獲得に動いたブラボ
エンリケの好みのブラボが正GKになる可能性の方が高いかもよ
早速決勝T1回戦でネイマール・アウベスVSサンチェス・ブラボのガチンコ勝負が拝めるよ
さあメッシ、マスチェまたがんばれ!
最初からブラボが控えとかいってる時点で見る目ない
控えのゴールキーパーを軽視しすぎ
素人のましなチョイスとかいうのあげてみろよw
実際セカンド軽視でピントにまかせっきりにしてたツケを昨シーズンきっちり思い知らされたのにな
獲得済はシュテーゲン、ブラーボ、ラキティッチ
守備はマルキーニョスが微妙でMロホ・ロブレン・インディへ、マテューが微妙でファシオへ
中盤はコケ×、エレーラはマンU、今はクロースを白と勝負か
前線はスアレス断念でアザールか
今はこんなところか?
コケがアトレティコと契約延長したようですね。
そしてバルサでブラボの正式発表がやっとですね。
CBはいつになるのかな?はやく決めてほしい。
アザールなんて狙ってたのかよ
飛ばしだろ、この時期なんてそんなもんだべ
アザールなら100%ロイスのほうがいい
飛ばしでも全く嬉しくないレベル
ムサッキオが補強候補に挙がらない謎
前線の飛ばし出ても全然嬉しくない
もしかしてメッシとネイマールが居るって
ワンダフルじゃね?
>>9794
エレーラってまんう決まったん?
メッシ、ネイマール、サンチェスとか冷静に考えたらヤバいだろ(笑)
ただ、守備がカスだからな・・・
守備に全額でも良い位だわ
メッシネイマサンチェスってこれ以上何を望むんですかってレベルだろ
>>9801
ワロタw
ワンダフルだね
>>9801
マーベラスでもあるな
前線はいじる必要なし
中盤とディフェンスよ
その3人の輝きを最大限に引き出すためには前線でサポートできる9番と相手の攻撃の時間を減らせるCBが必要なんだけどな
フロントはまじで宝の持ち腐れにならないように補強真剣にやれよ
ネイとサンチェスをどこまで自由に振舞わせるかだろ。
ティキタカよろしくエストレーモをサイドに張り付き固定させるか
3人が自由に振舞ったらティキタカの距離間取れるのかそもそも守備が構築できるのか
南米の速攻堅守とバルサのポゼッションを中途半端に融合させるとラロハみたくなるからな
エンリケの手腕が問われるわ
イニエスタも含めていいとこ全部なくしたからタタのせいなんでしょ。
サンチェス・ネイマールをサイドに貼り付けてメッシが下がったら、バイタルをスカスカにすることができる。
これの戦術的意図がどうしてもわからん。
今はポゼッションとカウンターの両方できるのがトップレベルでは望ましいから
基本的にはポゼッションで必要に応じてカウンターがいいんじゃないかな?
イメージ的にはアトレティコの逆バージョン
当然その両方こなせる選手を揃えるのが必須だが
偽9番は流石に対策が進んでる以上、ポストプレーが出来る9番は必須だろうな
高さが加われば相手も引きこもっても居られないからな
メッシはトップ下のが活きるだろうし
って、誰を9番として獲得するかだが・・・
とりあえずトーナメント開始までネイマールかメッシどっちの大会かで世間は盛り上がるだろうな
さすがのメッシでした
別に典型的な9番である必要はないと思うけどなぁ。
高さももちろん重要やけど、守備がしっかりしてるチームはそれこそ放り込み対策立ててるし。
今期の敗因も高さがないというより中盤で支配できなかったことが多かったと思う。
ある程度フィジカルあって反転もできるサンチェス9番にして、ネイマールとメッシ中央に絞りぎみで使えば、守備は別として、いい部分が出ると思う。
別にワイドに開かんでもこの3人が前線におったら相手のサイドバックは無視できへんし。
>>9810
メッシを怪我がちにさせネイマールの持ち味をまったく発揮させずイニをシーズン前半戦絶不調にさせた監督
それがタタだ
メッシ怪我がちはティトのとき無理したのを引き摺ってただけだろー
完全に直ってなくて痛みがあるままやってたみたいだから
まあまだ来期のメンバーも戦術も全容が読めないし
バルサの選手達もエンリケ就任やずっと前から噂のあったシュテーゲンはともかく
ラキティッチやブラボとチームメイトになるなんて1か月前は想像もしてなかったんじゃないかな
>>9816
メッシを壊したのはティト、イニはコンフェデで調整出遅れ、ネイマールが生きないのはワイドに開かされるシステムに問題(ペップが監督しても同じ結果)
少し勉強しろよな
セレソンのフェルナンジーニョまじでいい選手だなぁ
バルサの中盤に居たらぜってぇ最強だわ
サイドを極端に張らせるシステムって実質的には451かな
偽9番やりたいかはおいといても
>幅取れ、点取れ、仕掛けろ、守備しろw
これはほんとそう幅取れ、仕掛けろ、守備しろまではいいとしてこれに点をいれるならそういう動きの約束事をちゃんと整備してあげるべき
ガライはゼニトに決まったんだな、狙ってたバイエルンは誰にしたんだろう・・・・
多分マンガラが来る
@marca
Bar**a ya tiene un acuerdo firme con Luis Suarez y negocia con el Liverpool.
マルカ、バルサはスアレスと合意してリバプールと交渉した
http://www.spherasports.com/files/20140626Sport.jpg
スポルト
1.スアレスは合意
2.アレクシス・サンチェスが8000万ユーロのオペレーションに入るかもしれない
スポルト紙一面(6月26日)は、"リヴァプールとバルサが移籍の細部を詰める"の文と共に「論争を呼ぶ補強」の見出し
マテュー取って終わりだろう。190超えの高さがあるだけマシだけど。ポリバレントだからプジョルの穴埋め以上に働いてくれるのは間違いない。カピタンだしな
まあ二年後にでも若手でええんじゃね。マルキでもラポルテでもロホでも
飛ばしかと思ってたけどマジでスアレスあるのかもしれんな
本人もイングランドに戻ったらメディアから猛烈に叩かれるの分かってるだろうし
マジでイブラの二の舞にならんといいが
セントラルは今が底辺だから誰が来ても補強になるとはいえマテューじゃな…
またバルトラの成長に期待する日々が続くのか。それならそれでBにも高身長の期待の若手みたいなの入れて欲しい
マルカとスポルトにきてんのかよ
フロントは本当に救いようの無い馬鹿なのか
スアレス獲得とか飛ばしだと思ったけど、少しは現実味あるのか。
しかしもしスアレスに金使ったらCBの補強はもう期待できそうにないな。
3点とられたら4点とって勝つサッカーでええやん
後ろが駄目だとその4点とるチャンスが減るだろうが
>>9822
メッシが下がってくるからほぼゼロトップになるんでしょ。
ワイドにして相手のSBのあがりを抑えるとかいうけど、前線中央の危険な場所にメッシ・ネイマール・サンチェスがおったらあがりにくなるはずやけど。
それでもペップの時はバイタルに人おったしワイドに開きっぱなしってのもなかった気がする。
昨日のアルゼンチンみたいな試合ばっかりになるな
メッシ、イグアイン、アグエロ、ディマリア→メッシ、スアレス、ネイマール、イニ
アルゼンチンのファンタスティック4よりも強力かもな
スアレスいらねぇ…そこじゃないだろ
スアレス獲得の報道が増えたがサンチェス移籍の記事もどんどん増えてるな
昨日リバプールのOBがサンチェスとの契約が完了したって言った模様(過去にリバプールのホセ・エンリケの加入を獲得する4ヶ月も前にいきなり暴露した人、結果夏の市場で本当に獲得)
今朝になってからイギリスのゴシップで5年契約だ、W杯後にメディカルだと騒がしくなってきてる
サンチェスだしてまでスアレスはいらない
けどもし実現したらめちゃくちゃ期待しちゃうけどな
まあスアレスはサンチェスでも売らないと金銭的に獲得出来ないからね
両サイドも出来る9番としては確かにスアレスは凄い選手なんだけど
サンチェス+5000万とか高額な移籍金を払って取るべき選手じゃないよなあ
明らかに金の使い方間違ってるし、スアレスだけで補強資金尽きそう
最初に決まるはずだったCBが、未だに決まっていない件
噛みつき行為で値引きしろやリバポ
本気でマテューすらとれずに補強終了になったらどうするんだよ
値引きとかいいから交渉中止しろ
あんな怪獣いらん
さすがに飛ばしだよきっと
チーズ工場にでも噛み付き野郎は行ってればいい
それはそうとマテュー嘘か真か分からんが新会長が無理矢理ピッツィ辞めさせて新しい監督連れてこようとしてることに激怒して蜜柑退団か?とか言われてるみたいだな
マテューともう一人なら歓迎、安くなればな
サンチェス売るぐらいならペドロ出してほしいんだけど
スアレスの奥さんってバルセロナ人だっけか?代理人もペップの弟だよね。
サンチェスじゃなくてペドロなら許せるな
機関紙だけだったら飛ばしと笑っていられるがこれはなんか実現しそうで嫌だわ
補強の力点はそこじゃないでしょっていう
もし本当にとるなら噛み付き分割り引いて半額にしろ
セントラル決まって無いのにスアレス取ったら金無くなるだろ
サンチェス出すとか論外だし噛みつきで長期出停なるのが落ちだわ
スアレスはバルサがその気にさせておいて降りた後に白が獲ってしまうのが一番怖い。
白のファルカオもまだどうなるか分からんしな。
手を出すべきではなかったね。
ムンド・デポルティーボ
≪スアレスの噛み付き行為≫ 見出し:
・バルサは彼との契約に疑いを持たず、彼のコントロールに自信を持つ
スアレスは自分と同等かレベル上の選手がいればおとなしいよ
シャビにはニューヨークシティFCに行って欲しい。
ビジャいるし、英語勉強できるし。アメリカ人にシャビとは何ぞやを刻みつけてもらいたい。
「リバプールはスアレスを更生させようとしたが、無駄だった。彼が今後変わる事はないだろう」
byキャラガー
ピッチ上での出来事だし誰が注意しても自制できないだろうからなあ
スアレスにはどうやら本気で狙ってるみたいだな
歴史的にFWは外部から凄いのを取ってくるから案外もう完全にガセだって言い切れないレベルに来てるのかな
少し前は鼻で笑うレベルだったのに
GKと並んで今夏最大の補強ポイントだったCBの動向が気になる。
スアレスとかクロースとか言ってる場合じゃない。
理事会が華のあるスター欲しがってるのだろうな
エンリケも希望してるそうだが
メッシ誇らしい
シャビがいなくなるからクロースは補強ポイントではあるんだけどね
後ろの選手にカネかけない、前目の選手はコスパよりもインパクトやスター性重視。
これってクラブの伝統かね。
仮にだが、ペペがマドリー以外に所属してて、クラシコの暴力行為が全てなかったとして、お安く獲れたら獲るのかね?
正直バイエルンそこまで見てないけどクロースラキティッチイニの誰かがスタメンで見れないって凄いもったいない気がする
ラフィーニャを信じてあげたいし中盤よりは9番のほうが欲しいかな
だいたいクロースはペップにスタメン確約されてないから不満なのに競争を余儀なくされるバルサには来たくないんじゃないか
スアレスはエンリケが希望してるとしたら失点上等それ以上に点取るぜ的サッカーするのかな
スアレスは関係なくサンチェスが居なくなりそうなのは残念すぎるわ
Guardiola at the game #arg
https://twitter.com/Messi_fotos/status/481829748784386049/photo/1
>>9866
さすがに失点上等とは思ってないだろうがジョレンテやロイスの噂もあるし
9番役できるFWが是非欲しいのだろうな
エンリケはDF2人要求してるみたいだけどね
サンチェスは出ていきたいと思ってても不思議じゃない、他なら十分エースだし
昨シーズンのあの扱いなら不満もあるだろうさ
アルゼンチンの1点目、ディマリアにボール出した選手ってマスチェだった?
>>9865
クロースはペップバイエルンで一番出場したんだが、給料とかでフロントと揉めてるって見た
スアレスとかマジ勘弁してくれ。エトー+大金でイブラとって失敗したのもう忘れたのかよ。
>>9870
うん
アルヘンはメッシは当然なんだがマスチェいなくなったら終わるな
asはサンチェスがW杯で良いパフォーマンスを見せたから最終的には残留するだろうって論調なのか
ナイジェリアに2失点はザルだったような
クロースって過大評価だわ
俺は結構好きだな、チャビの位置で使うのは勿体ないけど
ミドルシュートの精度がヤバすぎる
でもやっぱチャビとラキティッチの併用がいいんだがな
アルヘンの試合にペップ来てたみたいだけど
メッシと再会したシーン探したけど見つからなかった
もし見つけた方いたら教えてね
スアレスってカウンターでこそ活きると思うんだが
リバプールもショートカウンターのチームだし
まぁそもそも選手に噛みつくとか最悪だわ
>>9880
ポゼッションよりカウンターの方が生きるFWなんてほとんどいないと思う
技術とスピードを兼ね揃えているFWなら余計に
Sport、MD、Marca、asの4紙ともスアレスがバルサのニュースすごいね。もう交渉始まっているみたいだし
>>9881
言いたい事と書いてある事が逆になってるぞw
サンチェス出してまでほしくないよスアレス
スアレス前は欲しいと思ったことあるけどアレクシス出してまでいらね
飛ばしじゃなければフロントは救いようのないバカだな
セントラルのほうが先だろ
フロント
「セントラル(フォワード)獲る」
>>9880
この手の議論って定義が曖昧なら不毛になるよね。
個人的には、カウンターってのは、相手がカウンターを仕掛ける側の陣まで出てきた場合のものやと思うから、ショートカウンターってのは単なる速攻にすぎん(というかその状況ってプレスをある程度かける以上、逆にカウンターを食らう可能性がある)。
けど、ショートカウンターって言葉を使う人が想定するカウンターって、相手の守備体系が形成されてない状況で(例えば前プレで奪って)手数をかけず攻めることを意味してるんでしょ。
相手陣内で数的有利やったらポゼッションでもこねへんに決まってるから、後者の意味でカウンターって言葉を使うなら、議論が破たんする(ショートカウンターなるものができない奴は前線でほぼ使えない)。
前者の意味で使えば、カウンターとポゼッションがある程度対立するし、要求される能力も異なってくる。
スアレスはダイバーだし噛み癖はもう治るようなもんじゃないんだろうなと思う
でもなんか憎めないというか、無様なぐらいの勝利への執着心は観てて感動すら覚える
もし来たらアンチの格好のエサになるだろうな
スアレスを擁護っていうか美談にしようとしてる人ってなんなの?
あんなの卑怯者の畜生じゃん
みんなルールの中で最大限の努力をして自分の限界も超えて
勝利を得ようとしてるんだろ
あんなのサッカーへの冒涜だわ
フロントまじで考え直せよ
いいよ。スアレスとペペにやり合ってもらおう。リバウドイエロみたいに
最近のクラシコはヌルい。外野しか盛り上がってない
最大限の努力?なにそれ面白い
昨シーズンでいえば例えば?
んなこたない。時には意図的にカード覚悟でファールしたりもする。
当初否定してたsportまで全力で煽り始めたから本格的に獲得に動いてることは間違いないな
状況が状況だからスアレスの気持ちも移籍に傾いてもおかしくないし実際に獲得出来るかどうかは五分五分か
来たなら応援せざるをえないし故郷により近い環境のカタルーニャで落ち着いてくれることを祈るしかない
メッシ、ネイ、スアレスのトリデンテは正直観てみたい。けど、その犠牲としてサンチェス売却するのは勘弁してほしいわ。
>>9891
まじで言ってんの?
昨シーズンまで戻らなくてもワールドカップでもいくらでもあるじゃん
>>9892
悪い、俺の言い方が極端だったのかもしれないな
明らかに相手の選手を壊そうとしてたり傷つけるためだけの悪質なファールとかを言いたかったんだ
そういうプレーしたほうが勝ったら(勝たなくてもだけど)気分悪くなったりしない?
そういえば噂あったロホはどうなったの?
体力的にSB無理と言ったマテューより、ロホにアビダルの後継者になってもらいたいんだが
アレクシス出すのは間違ってる
素晴らしい選手で人間性もスアレスとは違う
ロホって下手くそだし守備ザルだし何がいいのかさっぱりわからん
エンリケの心が折れない限りCB2枚獲ってくれそうじゃない?
ファシオとかになりそうだけど
スアレスが強調されてるけどキエリーニもマテラッツィとかの系譜のダーティーなタイプだと思うのでスアレスとペペが対峙するって想像するだけで恐ろしいなw
>>9899
補強なしよりは良いんじゃね。チアゴシウバ取れなくて一人もセントラル獲りませんでしたとか最大の補強はプジョルって言うよりはマシだろ(苦笑
セントラルはいわゆるラテラル兼務タイプはマテュー・Mロホ・インディが左サイドで両方できるタイプだな
セントラル専門はファシオ、ロブレンってところか
リーガ経験者と将来性のある若手の組み合わせでマテューとロブレンかファシオとインディぐらいを獲ってくれれば上出来だろ
メッシとネイマールとサンチェスいてなんでFW補強しようとしてるんだよ・・・
みんな若くて実力も十分だろ
ユーベ避難所見てきてみ
獲得した気でいたサンチェスが怪しくなってきたと思いきやバルサ批判
図星でも他のチームオタに言われるとムカつく
サンチェス獲れなくてプギャーwを早く言わせてくれ
避難所と避難所でも喧嘩するのか(困惑)
そんなんお互い様じゃね
サンチェスのこってくれてありがてえ
サンチェスを出さずにスアレスならいいよ
ただサンチェス出してスアレスはダメだ
ユーベオタとかどうでもいい
喧嘩する相手でもないし
獲ろうとしてるデランテロに求めてる仕事を現有戦力でできる人はいないんでしょうか?
サンチェスだしてスアレス獲りは俺も大反対だが、フロントはメッシに気を遣わない選手が欲しいのかね?
スアレスが周りに気を遣うタイプなのかどうかは知らんが、良い意味で遣わなそうな気がしたもんで。
そうなんだとしたら、船頭がまた増えるぞw
アレクシスはリバポに移籍するとして、リバポで輝ける?
>>9907
単純にわかりやすい成果が欲しいだけじゃないの
今のフロント陣の立場の危うさを考えればむべなるかな
俺はアヤックスにいた時からスアレスがバルサに来てほしかったよ
でも、今はもう来てほしくはない アレクシス、ペドロが残留したとしてもだ
3度目だぞ3度目
4度目5度目が近い将来待ってるんだよ 終わりだよ
失望以外の何物でもない 持っているものはメッシにすら匹敵すると思ってるよ今でも
フロントはハングリーな選手を欲しいからスアレスに行きたいみたいだが
ハングリーなあまり人に喰いついちゃうのは何か違うよな
>>9873
遅くなったけど、ありがとう。
マスチェのあのパス上手かったね
バルサって高確率で引かれるからストレス溜まりそうだしな
>>9911
なんか違うっていうかまるで違うがチームへの刺激は少なくないだろうな
それがいい方に向かうかどうかは知らんがw
まあこのままだとジリジリ堕ちてくだけだし一か八か博打も悪くないんじゃないの
とでも思わないとやってられない
>>9909
獲得理由が政治的過ぎるんだよなー
メッシにサッカーのこと分かってないと言われる訳だ
バルサのフロントは過去も未来もクラックを取ってきて、自分が仕事したぞって見せたいんじゃないかね
サンチェス放出して、噛みつくスアレスはいらないな
それならマルキーニョスと高額のCBを補強するべきだと思う
サンチェスも十分クラックなのになあ、ブラジル相手に活躍して敗退に追い込んだら考え変わるかなw
あとの補強は中盤一人、セントラルはマテューとファシオでいいわ・・・
フロント、現場、理事会
内部で様々な人間の思惑が入り乱れて政治争いになってるようだしな
これじゃ再び一枚岩の組織になるのに時間がかかりそう
スアレス暫く、試合出れないだろ
そんなの獲ってどうすんの?
よくわかんないけどFIFAとUEFAって処分違くね?
普通はそうだから代表戦○試合停止だけど今回の場合事態が事態だから
協力してクラブの方でも処罰あるんじゃねえの?って流れでしょ
なるほどね
スアレス獲れても白の横槍で出停くらいそうだな
すぐ白がとかいうやつ出てきてうざいな
プレミアでも出場停止になるんじゃないかって言われてんじゃねえか
イブラに復帰してもらいたい。
スアレスとるより快速右ラテラル獲った方がよっぽど攻撃良くなるだろうに
>>9925
クアドラさんのことですか?
デミチェリス「メッシは僕の息子を泣かせる」
「バスティアンは5歳になる僕の息子なんだが、彼はフットボールに夢中なんだ。僕と一緒に試合を見る。
多くの男の子と同じように、バスティアンのアイドルもレオ・メッシだ。
神様みたいなもんだね。バルセロナでのゴールを見て、メッシのシューズを欲しがり、
レオの動きを真似して練習する。
少し前、僕はレオに言ったんだ。『僕の息子を泣かせるのをやめてくれよ』と。
ブエノスアイレスに居たときなんだけど、テレビを見ていたらとても小さなころのメッシが映っていて、
トリックをしていたんだ。そうしたら、バスティアンは泣き出して言うんだよ。『あんなこと僕はできないよ』と。
僕はバスティアンを落ち着かせてこう言ったんだ。
『大丈夫だ。僕もできない』ってね」
>>9926
クアドラードでも他の誰かでもいいけどもアウべスはもうきつい
スピード落ちて縦にいけないから相手としては放置でいいし攻撃停滞しすぎ
今までは攻撃が最大の防御だったけど今はただのザルDF
これ機会があればまたやる気満々だな
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141865-141865-fl
スアレスは噛み付き批判でプレミアを出たがってたからな(自業自得だが)
ってか、リバポが欲しがってたのはペドロだろ
W杯で株爆上げだからサンチェスなのか・・
つーか、もし獲っても2年出停とかになったら金ドブじゃん
不良債権処理の覚悟で獲りに行く気か
前回が10試合の出場停止だからそれ以上が予想されてるな
デル・ボスケ、EURO2016まで続投へ
ブラジル・ワールドカップのグループステージ敗退によって、その去就に注目が集まっていた
デル・ボスケ監督。しかしスペインサッカー連盟(RFEF)から
「彼のほかに優れた監督はいない」と絶対的な信頼を置かれる同指揮官は、
2016年までの契約をまっとうする方針という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000066-goal-socc
駄目だこの協会w
>>9933
ないわー
ザックでさえ辞任したのに
ないわーマジで
スペイン終わりすぎ
ボスケはテバスのお気に入りだからな
今後も当然続けさせるとは思っていたよ
>>9923
一人でやってたん?一生分からないこのスレの総意なのかと思ってたわ
スペインはビジャールどうにかせんと
全て牛耳ってる一番の悪玉
>>9928
今大会のアウべスはたしかに酷いよね
クロアチア戦のマルセロのオウンゴールもアウべスが攻め上がったスペースの裏を突かれてからだしカメルーン戦では簡単に振り切られアシストのクロスを許している
ラテラルの入れ替えも考慮すべきだと思う
ただエンリケはCB2枚(マルキーニョス?マテュー?)とクロースやスアレスの4人の補強を考えてるようだから監督の望みを優先するならラテラルの補強までする余裕はないかもしれない
モントーヤを使うしかないぜ
メッシを放出って選択肢はないのかな。なんか07ー08の前に似てる気がするんだが。アンリがスアレスってことね。ロナウジーニョ
みたいにならなきゃいいが。
ボスケ続投は終わってるな
まだメッシ放出とか言ってる奴いるのか
こんだけ活躍してて文句言われるメッシも可哀そうだな
メッシの代わりに入った奴なんかほぼ確実にメッシより活躍できないだろうに
メッシは世界最高の選手だよ
今大会のアウベスそんな酷いか?
相変わらず組み立てはラテラルに丸投げだしマルセロと共によく頑張ってると思うがなぁ。
ロナウジーニョもそうじゃなかった?
ガウショはCL獲った3年目ぐらいから既に劣化し始めてたらな。
何故かFKだけは年々上手くなっていってたけど。
メッシはまだまだバリバリ世界一だし放出とかアホらしすぎるわ。
この運動量の少なさは劣化じゃなきゃいいけど。エンリケが気合い入れ直してくれるといいんだが
メッシ放出とか笑える。また調子上げてきて目下得点王だっつうのに。
てかサッカーで一番重要なのは得点することだとW杯で痛感した。
スアレス4か月だから移籍ないな
FIFA Media @fifamedia
DISCIPLINARY
Uruguay’s Luis Suarez suspended for 9 matches & banned for 4 months from any football-related activity.
これか
今年一年の判断でメッシ放出とか言ってるやつらは
もちろん去年のペドロ、サンチェスの時は死ぬほど放出唱えたよな?
そしてそんなやつらは今年は手のひら返しなんだろうな
>>9950
まあ今度やったら1年間出場停止や最悪永久追放もあるかも
これで取りに行くならクラブのイメージが影響するのも承知でスアレスが欲しい事になるが
サンチェスはスアレス関係なく出て行きそうな気がするんだよな
リバプールはスアレス出場停止中のためにサンチェス獲りに来そう
まさか2ヶ月近くリーグ戦出れないのを高額&サンチェス絡めて取りに行かないだろうなw
スアレス見苦しい言い訳通用しなかったな
コイツは前科がありすぎる、ペペと同じで矯正無理だわ
アグエロ使えね〜
FIFA confirms: Luis Suarez can not be transferred this summer.
スアレスこの夏移籍禁止も通告されたようで
スアレス四ヶ月一切のフットボール活動禁止により移籍なし!よっしゃあ!これでサンチェス留意じゃ!
よし、これでサンチェス残留でスアレスの獲得は無い事が確定した・・よね?
アレクシス出すならスアレスやロイスくらい選手じゃないと困るから残留で頼む
まあスアレスダメでもロイスとかジョレンテとか他の候補もあるし
サンチェスの去就もまだまだ不透明だろうな
つくづく来年の補強禁止が痛い
サンチェスはスアレスどうこう以前から移籍の話ばっかりだったし
移籍禁止はなんか確定では無いらしい
ロイスは全治3ヶ月の怪我でシーズン開幕には間に合わないっぽいし今夏の移籍は無さそう
サンチェス放出してまで今夏にFW獲ることはもう無さそうに思う
良い事ひとつもないな
え?スアレスの移籍無くなったのはいいことだと思うんだが…
これでCBに注力してくれるかな
@OliverKayTimes
Fifa clarification on Suarez. He WOULD be able to transfer during his ban from football-related activity (hypothetically of course...) #LFC
移籍は出来るらしい
よしよし、スアレス、ザマーw
>>9969
ただしクラブの練習参加は一切ダメらしい
それ抜きでも獲得する場合周囲のクラブへの風当たりは相当なものになるだろう
移籍はしてもOKという謎の線引きが怖いなw
まあ、移籍は出来るだろうけどな
>>9969
バルサは今夏しかチャンスないようなもんだから、本気で欲しいなら多少安くはなるだろうから取りに行きそうだな…
取ってほしくないけど
この状況でもスアレス獲得しにいくほどバカじゃないと思いたい
フロントはさっさとCB補強してくれよ、最優先事項のはずだったろうに・・・
移籍もバンしろよアホFIFA
まあたとえ移籍禁止になっていなくてもスアレス獲得はもうさすがにないでしょ
4か月一切試合出れない+クラブのイメージ悪くなる+再犯の可能性が高くその時はさらに重い処分が下るはず(下手すりゃ永久追放もありうる)
これでまだ獲りに行ったら本物のバカ
代わりの9番は誰になるんだか
FIFAがスアレスの行為を悪として裁いたからには
その選手を獲得するクラブも悪として見なされるだろうから
どうしても今夏欲しいおならヒール役を引き受ける覚悟が必要
なんかサンチェスに9番して貰うのがど安定な気がすんだけど
FIFA have confirmed that Luis Suarez will be allowed to be transferred during the ban. #LFC
スアレスの移籍は可能
次スレ立ててくれ
よし。リーガ11節からスアレス頼むぞ!
>>9980
わかる
獲得しませんって公式に言ってくれないと不安すぎるなw
もしバルサに移籍しても期間中はカンプノウはおろかラマシアにも出入り禁止になるはず
Suarez: "It's a blow to the heart." It would now be "very hard" to return to play in England, claims report in Evening Standard.
おいおいイングランドに戻ってプレーするのは難しいとか言ってるよ
それはどこソース?
練習出来ないのは論外だな
大怪我してるのと変わらん
余計なこと出来ない分怪我してる方がマシだな
あれはクラシコだったかなんお試合か忘れたが
アレクシスの下にメッシで結構機能してた記憶がある
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ13》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1403795141/l50
昨日立てれなかったのに今日になったら立てれた
>>9987
バルサorマドリー移籍したくてあわよくばどっちかの力を借りて減刑を狙うつもりかな
CRの時と同じやな
どうせ残留やろ
でも明らかな暴力より噛むっていうのが可愛いからぺぺよりはスアレスのほうが好感もてるw
Sport「FIFAのスアレスへのペナルティはサイン出来る事を明確にしている」と機関紙は諦めてない模様。
アレクシス9番はペップがクラシコやチェルシー戦でやってたな確か
あのころよりも成長してるしキープもうまくなってるからまたみたいね
スアレス激安バーゲンとかならいいけどな
>>9993
誰?
激安ならスアレスきてくれ
>>10000 ならスアレス確保
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■