したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ 4

68:2016/03/21(月) 16:59:51 ID:T9XnACMQ0
>>66

aさん

スピ系では、
その答えは、すでに出ているよ。

自我意識とは、別名分離意識と呼ばれる。分離を信じる心。

というわけで、
この分離意識から生まれる言葉は、
人々を分離させる働きがある。

通常、人の意識は、分離意識の状態にあるから、
だから、モメるw

逆に、
仏の意識は、全体意識と呼ばれる。

全体意識からでる言葉は、全体的に調和を取る働きがある。

そんなことから、聖徳太子は「和を持って尊しなせ」と言った。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板