したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名言・格言 、その他備忘録 スレ

16a:2015/10/03(土) 17:38:51 ID:coV1cfYg0
『ユーザーイリュージョン』という、
デンマークでベストセラーになった本があるのですが、
これまた面白いです。

この本は、
エントロピー、情報理論、心理学、生理学、脳科学、複雑系などなど、
様々な科学の成果を駆使して、
『意識というものは、ただの錯覚に過ぎなかった』ということを主張しています。

斉藤さんは、

>自分の意思で決定しているように見えるが、
>実際は既に無意識レベルで処理が簡潔していて、ただ実行するだけです。

と書かれている通り、
この本によりますと、

五感が受け取っている情報は1100万ビットもの莫大なものだけど、
その莫大な情報は、意識に上がってくるまでにほとんど処理されており、
実際に意識にあがるのは、たったの8ビットから40ビットという、しずく程度のものになってしまうそうです。

だからこそ、
言語なんという、しずく程度のちっぽけなもので、理解したように思うのは、
ただの錯覚のようです。

そういうわけで、
禅では、言葉というもの重要視しないのかも。

そして、意識によってもたらされる『私』という感覚。
これまた、錯覚とのこと。

般若心経に、『転倒夢想』ということが書かれていますが、
これは、世の中の人々が思い違いをしている(転倒した考え)4つのことに触れています。
その中のひとつが、『私』という考えです。
『私』というものは存在しないということなのですが、
それが、科学の世界でも証明されつつあるというのは、すごく面白いな〜とぼくは思ったりするのであります。

『ユーザーイリュージョン』は、
こんなことを警告しております。

世の中の人々は、
『私』という自我意識がすべてをコントロールしているかのように錯覚しているが、
そのことにより、
本来の『自分』から乖離してしまい、不安感、恐怖感に悩まされ、
それを解消すべく、破壊的、攻撃的言動に至ってしまうと。

そうならないためには、
本来の『自分』の存在を認め(斉藤さんのいう『無』)、信頼することが大切なのだそうです。

☆ 犬さん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板