[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
新チーム2025を語ろう。全国制覇を目指せ
1
:
氏名無記入
:2024/08/18(日) 00:11:14 ID:vpwpqn.U0
甲子園を経験した中村君、川上君、山中君、國光君、三澤君、灘本君、浅木君、磯田君、金城君、西村君、田中君らが残ります
今回ベンチを外れた中にも過去にベンチ入りを経験した五木君、喜澤君らもいます。
940
:
氏名無記入
:2025/07/22(火) 17:59:27 ID:sdCK7YwY0
沼田君の出来が良かったと思います。
秋からでも3失点しかしてないピッチャーだから
なかなか打てないかと、、
941
:
バックネット裏より
:2025/07/22(火) 19:52:57 ID:no9J3ghY0
今日のようにロースコアになりましょう。小俣君と田中君にやってもらいましょう。でも、田中君は打撃専念かな、この感じだと。川上君も投手登録はしているものの、結局野手専念ですし。
942
:
氏名無記入
:2025/07/22(火) 19:58:22 ID:J5gj5ypI0
>>940
そんなこと言ってるようじゃ、次の鎌村君はもっと打てない。
943
:
氏名無記入
:2025/07/22(火) 20:15:21 ID:V57tSxO60
今後の消耗戦になるかと、国士舘戦は中村温存して浅木にまかせる。菅生、三高は中村で優勝して欲しい🏆
小俣は秋を見据え温存して欲しい。
944
:
氏名無記入
:2025/07/22(火) 21:10:53 ID:u6tNvFg20
中村君を今日使ってしまったので、あとは優勝を見据えてではなくて、1戦必勝で行くしかなさそうです。
前にも話しが出ていましたが、かつての駒大苫小牧の菊地ー田中のリレーのように継投ありきの起用ができるといいのですが、打線に大きな期待も難しく、現実は中村君と心中かと。
945
:
バックネット裏より
:2025/07/22(火) 21:18:04 ID:kHvHOuFE0
>>944
それなんですよね。明治神宮大会でも甲子園でも、駒大苫小牧は菊池、田中リレーを徹底していましたね。菊池で行ける所まで行く。ダメそうならすぐに田中にスイッチ。まさに合理的な運営ですよ。
早実にはそれができない。ならば、もうその点は諦めるしかありません。全ては中村くん次第。一人に運命を背負わせるリスクも承知。これが早実であると思うしかない・・・
946
:
氏名無記入
:2025/07/23(水) 00:15:48 ID:J5gj5ypI0
ここから全て中村君完投なんて無理だと思いますね。
特に27、29日は猛暑予想の35℃が出てます。神宮の人工芝では体感温度40℃になるでしょう。
他の投手も常に準備して、中村君をサポートする気持ちで行かないと。
947
:
バックネット裏より
:2025/07/23(水) 01:54:17 ID:kHvHOuFE0
>>946
でも誰かが「中村君に託すべき」と言ってましたよね。だぶん、それでも甲子園に行けると信じてしまっているのでしょう。
948
:
氏名無記入
:2025/07/23(水) 06:36:56 ID:PitxAAV20
>>946
選手はもちろんそのつもりでしょう。問題は使う側
949
:
氏名無記入
:2025/07/23(水) 07:25:57 ID:vG0aGlg.0
中村君、3戦とも必要にはなってくるので、
どこで(先発?中継ぎ?)どのように(投手?野手?)使うかですよね
950
:
バックネット裏より
:2025/07/23(水) 08:44:56 ID:gvEH8QPI0
>>949
もちろん、中村君はチームで最重要の選手に間違いはありません。投手としてどの場面で何回投げるのか、野手として何番を打ちどこを守るのか。彼が体力を使い果たしてはもともこもないなので、いかに消耗を軽減するのか。一方で勝利は絶対。
監督は難しい舵取りですよ。経験がものを言うはずです。信じてます。
951
:
かなり昔のOB
:2025/07/24(木) 13:02:35 ID:7NucQU520
菅生、順当に完封勝ちでした。
エース左腕上原君は7回1安打4奪三振、抑えの藤平君も1安打の完璧なリレーでした。完勝、全く危なげない試合でした。テレビで観てましたが、上原君かなりの好投手ですね。テンポ、リズムが良く変化球の制球も抜群。力感なく軽く投げてるようなのに球速もある。藤平君は速い。出来過ぎなくらいなので、次戦で綻びが出るよう期待して打ち崩してもらいたいと思います。頑張れ。その前にまず明日!
952
:
氏名無記入
:2025/07/24(木) 14:43:28 ID:WtSyL7/E0
>>951
上原君、7回80球ぐらいで済みましたね。準決勝では上原君はリリーフかもしれません。2番手投手でいければそのまま最後まで。そして、決勝で上原君がフル回転するという計算でしょう。
だとしたら、明日うちも中村君が6、7回ほど投げ、あとは浅木君や酒本君に任せる(もしくは中村君がロングリリーフ)。準決勝は小俣君と田中君ら、そして決勝は中村君が力を出し切る。これが最善の運び方。
953
:
氏名無記入
:2025/07/24(木) 17:08:20 ID:rm9ExzvQ0
準決勝を小俣君、田中君で行くわけがない。
この先早稲田大の斎藤君のように中村中村雨中村
ですよ。
954
:
氏名無記入
:2025/07/24(木) 17:41:55 ID:WtSyL7/E0
>>953
早実は他の強豪のように、ベスト8以降は投手のやりくりというものは一切しないですからね。
955
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 07:05:14 ID:hFQNbfNY0
菅生は藤平君も上原君も好投手。かなりの強敵。国士舘を破った後も死闘は続く。
956
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 07:38:08 ID:HZnW.cTk0
早実にもU18日本代表候補のピッチャーがいますからね!
957
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 09:17:25 ID:hFQNbfNY0
>>956
スタミナ続けばですねー。もちろん万全なら甲子園で勝ち抜く投手ですから、打たれまい。筋肉持久力も含めて体力が心配なだけです。
958
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 09:25:54 ID:hFQNbfNY0
八王子は学院相手にあくまでエースを出さない策ですね。先を見据えてここでエースを出して消耗させるようでは、どちらにしろ準決勝、決勝で体力が持たないという算段でしょう。
この後、学院から点を取れると見込んでいると。まだ序盤だからエース登板は様子見というところ。
959
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 15:03:41 ID:e/aD0t.Q0
3年生のみなさんおつかれさまでした!大学でも活躍を期待しています
960
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 15:21:46 ID:y4eTGVYo0
采配でアウトでしたね。酷い采配でした。肯定する人はいないでしょう。驚いてしまいました。ここまでなのかと。
961
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 15:26:20 ID:PitxAAV20
試合は見てないからなんとも言えませんが、文字速報の最後が盗塁失敗で失笑しました
962
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 15:34:00 ID:y4eTGVYo0
>>961
タイミング合っていなかった打者なら、盗塁という賭けに出るのも一つかと思いますがね。代打ですからね。繋げるかもしれないという期待もあるわけです。五木君可哀想。打者として記録を付かずにバッターボックスから去って引退。選手が気の毒。
963
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 16:36:01 ID:y4eTGVYo0
監督、迷采配ありがとうございました。楽しめました。
964
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 16:58:12 ID:y4eTGVYo0
内田監督か小野塚監督ですね。
965
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 17:19:40 ID:HUhD/Yao0
謎采配がいくつかあったので、敗戦をなかなか飲み込めないですが
選手は暑い中みんな頑張りました
本当にお疲れ様でした
また中村くんも大学進学とのことなので、来年以降現三年生達の神宮での活躍楽しみにしています
その前に残り少ない高校生活を楽しんでください
966
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 18:43:55 ID:J5gj5ypI0
菅生や三高には戦力的に厳しかったかもしれませんが、采配さえまともなら、国士舘には十分勝てだと思います。
迷采配はいつもの事ですが、もういい加減次の世代に譲りましょうよ。
同期の野呂さんも退いたし、もういいでしょう。
967
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 19:09:38 ID:e/aD0t.Q0
かねてより人間性の良さには定評のある和泉監督だが最近はベンチで怒鳴り散らすような様子も散見されるようになってきたのでますます良いところがなくなってきているように思ふ
968
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 20:13:34 ID:y4eTGVYo0
今日は本当に負ける必要がなかった試合。ここまで策が酷すぎるとは思いませんでした。わざわざ負けにいった理由は何だったのでしょう?
969
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 20:28:35 ID:LqVbeYZc0
まさかの中島と心中。
俺は中村と心中したかった。
970
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 20:32:04 ID:y4eTGVYo0
暴投でランナー進めてしまって。ちょっと力み過ぎましたね。初めのバッターをエラーで出したのは不運でしたけど。チームで3失策も痛かったかな。
971
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 20:38:13 ID:uPBP8h7g0
謎が深いな 今回もまた。
負けたかったのかな?
972
:
卒業生
:2025/07/25(金) 21:07:15 ID:2XO8xPyM0
噂によるとなんか川上君の弟がワールドクラスらしいじゃん。もちろん兄貴の背中を追って早実進学ですよね?黄金時代再来か?
973
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 21:13:39 ID:J5gj5ypI0
何を今更言ってるんですか。
川上君の弟は横浜に入ってます。
ここでも何度も話題になってました
974
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 21:14:36 ID:y4eTGVYo0
>>972
横浜
975
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 21:19:23 ID:Gs63vPnE0
>>972
それ去年の話
今年、横浜に入学したよ
976
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 21:58:50 ID:y4eTGVYo0
宇野兄弟、國光兄弟が早実で野球を全うしたので、川上弟もぜひと思ったところ、4月に横浜に入学してしまったんですよね。
977
:
卒業生
:2025/07/25(金) 22:37:39 ID:2XO8xPyM0
横浜ぁ〜!?夏の選手権の時期しか来ないので知りませんでした。すみません(;ω;)
しかし兄貴と袂を分って別の道を進むとは、、、
家族に申し訳ないとか思わなかったんですかね、、、
978
:
氏名無記入
:2025/07/25(金) 22:40:20 ID:y4eTGVYo0
>>977
そんなの個人の自由でしょう?弟さんは弟さんの人格があり、考えもあり、好きな進路に進むことに申し訳ないも何もないと思いますが。
979
:
三城
:2025/07/26(土) 07:36:54 ID:cBGY05i.0
選手の皆さんには、昨夏から本当に楽しい1年間をありがとうございました。
国士舘戦の最終回の采配は、私のような外野から見ると非常に当惑するものであり、結果も残念なことになってしまいました。
これから新チームになるにあたって、選手間に監督への不信感が浸透しないか、それが一番心配です。
選手たちが今回の采配を充分に納得する『何か』があったことを願っています。
980
:
氏名無記入
:2025/07/26(土) 09:00:33 ID:y4eTGVYo0
何というか、監督さんがパニックだったんでしょうか。頭の中がパニパニしてしまって、血迷って勝利をプレゼントした。そうとしか思えません。
981
:
氏名無記入
:2025/07/26(土) 09:07:44 ID:0m7/MOrQ0
ゴチヤゴチヤ言う前に秋の準備て頑張って下さい。
982
:
氏名無記入
:2025/07/26(土) 09:11:17 ID:0m7/MOrQ0
監督批判は無駄です。まあしばらくは東京のベスト4狙い位がいい所でしよう。
983
:
氏名無記入
:2025/07/26(土) 09:12:42 ID:IQqdpcJY0
昨日は残念な結果でしたが、選抜にも連れて行ってもらい甲子園で勝利の校歌を歌えたことに感謝です。3年生のみんな、本当にありがとう。そしてお疲れ様でした。
984
:
氏名無記入
:2025/07/27(日) 07:26:58 ID:dkR7Rlqw0
全ての中心だった中村キャプテン!
投手陣をリードした優秀捕手、一発のある強打者山中くん!
守備が全国トップクラスで打撃も非凡な國光くん!
どんな投手にも合わせてヒットを量産してきた喜澤くん!
強いメンタルで相手打者を抑え、ショートでも活躍した川上くん!
全ての有能な選手たち!
甲子園に二度連れていってくれてありがとう!楽しかった!あなた方は本当に優秀だ。学校、OBをこんなに盛り上げてくれるとは、凄い選手たち!一生の仲間として大切に!!
985
:
バックネット裏より
:2025/07/27(日) 08:21:31 ID:JFfpDNH20
そうそう、本当に素晴らしかった。
球場でスタンドにいた子たちも含め
一人ひとりの強い想いが感じられた気がします。
本当にいい学年でした。
しばらく何も手につかないかも
しれませんが、学業を疎かにせず、
先を見据えつつ、今を楽しんでほしいですね。
986
:
バックネット裏より
:2025/07/27(日) 08:29:15 ID:JFfpDNH20
私が忘れられないのは去年の夏、
鶴岡東戦で0-0のまま迎えたあの瞬間。
10回裏のアナウンサーの絶叫が
今も耳に残っています。
”エースの、中村こうだい、
みずからのバットで、
サヨナラの一本を放ちましたーーーー”
ボロボロになりながら
エース対決を全うした中村君の気迫。
そして山中君の好リード。
チーム早実はたくさんの人に
生きる力と勇気をくれたと思います。
987
:
氏名無記入
:2025/08/02(土) 00:56:02 ID:MCl9c.fM0
なんというか…三高を倒して甲子園に出場した時というのは、斎藤佑樹の時は延長での船橋の打撃、昨年は内園のサヨナラ。とにかく死闘だった。
今年は三高が甲子園だ。もちろん悔しい気持ちはあるが、ライバルである三高の優勝を願う。頑張ってくれ三高!!!今年の栄誉は三高にあれ。だが、来年は早実。互いに高め合おう。
988
:
バックネット裏より
:2025/08/03(日) 21:19:54 ID:JFfpDNH20
春の日大三高戦では真後ろの席に
60代とおぼしき三高OB軍団が
いましたが、彼らの仲間の一人は
「早実戦だけは見たくないんだ」
と言って来なかったそうです。
よっぽど記憶に刻まれた痛みが
あるのでしょう。
さて、私も悔しい気持ちはありますが
今年は三高の奮戦に期待します!
989
:
バックネット裏より
:2025/08/03(日) 21:34:22 ID:JFfpDNH20
昨日、テレビ朝日で19時から
夏の高校野球歴史的大逆転
ベスト10をやってましたね。
昨年の早実・大社戦が第4位でした。
(2024年の勝負に限れば第1位)
例のシフトは今や、名門野球部なら
どこでも練習していることでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板