したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新チーム2017を語ろう。全国制覇を目指せPART2

1三城:2017/05/23(火) 13:48:24 ID:9XsCQ0zw0
前スレが1000到達しましたのでPART2を立てさせていただきました。
個人的に、中川君の夏と共に池田君に日大三高戦での登板を期待しています。
池田君の神宮ニターでの日大三高戦。2回無死から7回二死までのノーヒットピッチングは
特筆ものでした。7回も、二者連続三振でこのまま行くかと思ったのですが、二者連続三振で
ちょっと欲を出してしまいましたかね。
夏の三高戦、淡々と凡打の山を重ねる投球を大いに期待しています。

390氏名無記入:2017/06/18(日) 16:59:19 ID:IXdbaYLw0
>>388
すまん怒りませんの間違い

391氏名無記入:2017/06/18(日) 17:00:49 ID:1qBhpNd60
これじゃ、ベンチに入りたくても入れない控えの部員が
可哀想過ぎる。

392氏名無記入:2017/06/18(日) 17:07:56 ID:jPCxXSIQ0
試合終了後の選手たちの顔、複雑でした。
2発飛ばした清宮君のインタビューも、笑顔はありませんでした。

四死球→ワイルドピッチ→走者一掃のタイムリー
この悪夢の再現がなされるまでは、
雪山君と今井君の台頭、中川君復活の兆しによって、
選手たちは気分よく東京に戻れたはずでした。

あの微妙な空気のまま帰京するのかと思うと、さすがに気の毒になってしまいました。
もしかしたら、一番気の毒なのは、エースナンバーかもしれません。

やはり、すべてはボス次第ってことだと思います。

393氏名無記入:2017/06/18(日) 17:25:08 ID:a2rN/7TY0
>>388
こんなお人好しもいるんだなあと変に感心。

早実精鋭と正々堂々の試合を希望していた相手陣営にしたら、あんな
投手をあそこで登板させられ、おいおい、舐めてんのかよう!が正直
なところだろう。
本戦前にチーム内雰囲気は最悪だろうね。

394氏名無記入:2017/06/18(日) 17:35:18 ID:J3YL0bDA0
服部は、夏のメンバーから外せ。残念だけど、早実野球を愛するものとしては、見ていられない。

395氏名無記入:2017/06/18(日) 17:41:39 ID:W3E5d.Mo0
>>393
服部君本人も苦しいでしょうね。登板すれば必ず連打と四球で失点。それも1点にとどまらず。
今日に至っては4点差でリードの8回に登板して、さっそく6失点で敗戦。死球を与えても帽子を取らない始末。

これはチームスポーツですから。チームのためにならないなら、もうだめなんですよ。何度もチャンスは与えられましたから。

監督も本番でこれをやっていたら、ますます信用がなくなりますよ。本当に。切実です。

もう本人のために考えてあげたらどうですか。背番号1番が後から1イニングだけ投げて、この結果ですよ、いつも。
相手からしたら、「あれ、背番号1ってエースナンバーじゃないの?最もいいピッチャーではなかったの??なんで??」ですよ。

396氏名無記入:2017/06/18(日) 18:04:05 ID:fS1Sr6E60
そうですね。
服部君には残念だけど1から全てやり直して大学で頑張ってもらいましょう。
高校野球だけが野球の全てではないから

397氏名無記入:2017/06/18(日) 18:52:00 ID:5VS2czNk0
投手枠は6ですかね?
雪山、中川、今井、池田、赤嶺、東海林
かと。。

398氏名無記入:2017/06/18(日) 19:03:12 ID:fS1Sr6E60
>>397
1年生.伊藤、東海林君はまだ無理でしょう。秋以降に頑張ってもらいましょう。

399氏名無記入:2017/06/18(日) 19:07:02 ID:d/WqFo9Q0
7月15日までに、早実の練習試合はどのくらいあるか分かりますでしょうか。
水、土、日が基本と聞いたのですが、雨天中止等もふまえて、清宮くんの108号は
7月12日
やと予想はしているのですが、いかんせん練習試合の情報がどこにもなくて、そのあたりで東京まで観に行こうと考えているものの、どうしようもない状況です(>_<)

400氏名無記入:2017/06/18(日) 20:18:51 ID:6d5rVlEYO
二試合も完封されちゃったけど、投手力にプラス要素が出来た反面、雪山君が投手に集中、野村君が捕手に集中することにより、雪山君と野村君の打撃に影響しちゃったかな。本番までに慣れるしかないね。頑張って!

401氏名無記入:2017/06/18(日) 20:33:39 ID:IXdbaYLw0
しかし、ここはひどいね。
そう思ったとしても、ここで主張せずに自分だけ思ってればいいんじゃないの?
曲がりなりにも唯一の掲示板なんだから少しは分別持てばいいのにって思う。

402氏名無記入:2017/06/18(日) 20:37:11 ID:a2rN/7TY0
今日の服部の失点は何分にもチームの士気に影響大ではないの?
本人の為にも背番号1を外した方が彼の今後の人生にプラス。
幾ら学習能力無い監督でも今日の失態分かって欲しい。正直俺は
服部が嫌いだ。直ぐ不貞腐れるし死球でもキャップ取らない無礼もん。
カエルの面に小便、本人は意外と気づいてないのでは。

403氏名無記入:2017/06/18(日) 21:37:54 ID:W3E5d.Mo0
公式戦ならお互い生きるか死ぬか、勝ち進むか引退するかの勝負だから、勝負に行った結果としての死球は仕方がない、という言い分はまだわかる(斎藤佑樹の言い分)。

しかし、今日は親善試合であり練習試合。こちらとしては内角を攻める練習と言えばそうなのかもわからんが、死球を与えられた方はその打席は打撃の練習にならなかったわけだ。
その意味でも脱帽と一礼は礼儀であり、スポーツマンシップ。もちろん痛い思いをさせたのだから、その意味でも一礼。

今日も打たれて戸惑っていたのだろうが、やはり脱帽と一礼は必要。見ていて清々しいものではなかった。ここは早稲田という優れた学校、チームの品格を保ってほしかった。頼みますぜ。

404氏名無記入:2017/06/18(日) 22:11:05 ID:ZV92YpjE0
服部君はプレーも態度も副主将に相応しくない。

405氏名無記入:2017/06/18(日) 22:24:30 ID:jPCxXSIQ0
プロ野球ではなく、高校野球です。
個人の攻撃はここまでにしましょう。
彼にも長い人生がある。

ただ、司令官は本気で・・・・・・。
忖度してください。

406氏名無記入:2017/06/18(日) 22:48:26 ID:W3E5d.Mo0
がんばれ、みんな。

407ALY ◆W7umcYfatI:2017/06/18(日) 23:35:42 ID:XoyJyFqA0
>>399
来週には前期末試験1週間前、その翌週は試験期間、その翌週は西東京大会開幕なので、対外試合はあと1試合だけで終わりです。

408ALY@管理人 ◆W7umcYfatI:2017/06/18(日) 23:38:12 ID:XoyJyFqA0
以前にも書きましたが、この掲示板は応援掲示板であって、特定の選手を腐すためのものではありません。
表現には厳に注意してください。

409氏名無記入:2017/06/18(日) 23:58:23 ID:EGIqfgJw0
早実のホームページで確認しましたが、
前期末試験が6月29日(木)から7月5日(水)
前期終業式が7月15日(土)
夏休みが7月16日(日)から9月4日(月)
後期始業式が9月5日(火)

昔とは、日程が随分と変わっていますね。
前期末試験が終わってから西東京大会初戦まで10日ほど、最終調整、総仕上げの
ための期間としては、程良い日数がありそうですね。

410氏名無記入:2017/06/19(月) 07:05:52 ID:hctzfU3Y0
この掲示板は"早実野球を応援するページ"と書いてあります。応援とは" 助け救い、加勢し、声援を送って元気づける事。ALYさんの仰る通り、ましてや個人を貶す様なコメントはこの掲示板の意味をなしません。しかし、この応援とは裏腹に監督としての采配だけでなく、選手の態度、マナーに厳しさを持って欲しいですね。まずは、それ無くして選手への信頼と期待は存在しないのでは?この応援掲示板に是非とも応えた試合を期待してます。

411氏名無記入:2017/06/19(月) 08:44:41 ID:KhlR/zKs0
プロ野球ではなので、結果がすべてではありませんが、エース番号もらっているのに登板のたびにことごとく失点しているので、見ている方としても本人の資質や監督の起用に不満を抱くのでしょう。
対外的に通用しないなら使わなければいいだけの話。
疑問なのですが、服部君はチーム内のシートバッティング等では通用しているのでしょうか。
あの打たれ方を見ると、チーム内のシートでも早実の野手に通用していないように思います。

412氏名無記入:2017/06/19(月) 10:52:25 ID:CcYJRdfk0
高校生の部活なので個人攻撃に終始してはまずいです。いじめと同じ。矛先は申し訳ないですが、むしろ監督の采配への疑問や提言を呈する程度にし、その結果総合力がアップするようこの掲示板を活用しましょう。僕の、私の早実になりがちなことは十分承知してますが、激励の掲示板を通して楽しみたいと思います。

413氏名無記入:2017/06/19(月) 11:53:46 ID:CcYJRdfk0
土曜日Abema TV見たら中川くんがでてました。球速はわかりませんでしたがフォームは秋のような感じ。なんとか間に合ったね。また3年生の今井くんも昔の内田くんのようで投手らしさがあり、コントロールもまずまず。これで選手権は、雪山くん、中川くん、今井くん、赤嶺くん、池田くん、石井くん、大垣くん、非常時に野村くん、らで行けば必ず優勝できますよ。決勝戦の前売り買わなくては。

414氏名無記入:2017/06/19(月) 12:02:51 ID:oEgy.6rU0
今回の第4戦の最後の展開はともかく、投手二本柱の確立、また雪山君の投球が自陣の投手達に与えたであろう好影響
を考えると、意義ある遠征だったと思います。また、様々な好(くせ球?)投手達との対戦も、本選を前に良い課題を
提示してくれたのではないかと。それにしても、しばらく捕手として下半身を鍛えていた雪山君がお手本となる投球を
見せてくれたこの僥倖。天の配剤というべきか。ことによると捕手ご出身の和泉監督、これに気付けたのは最大の美技
かもしれませんよ。辛口の皆さんの中にあって、私は今、希望に満ち満ちています。

415氏名無記入:2017/06/19(月) 13:06:10 ID:CcYJRdfk0
>>414
私もここまでの遠征で多くの収穫があったと思っています。なるほど、雪山くん抜擢が和泉さんの美技。言い得て妙ですね。それは野村捕手採用によりパスボール削減にもなったし。野村君は抑えにも投入可能に。生沼君という新戦力発掘も。いろいろ波及効果ありました。あとは体調管理と本番で投手交代に十分気をつけてほしいです。

416氏名無記入:2017/06/19(月) 13:28:44 ID:H9lk.nN60
前向きな投稿が続いたところで、今年の吹奏楽の合宿はいつ頃でしょうか?
選手にとっても、応援席にとっても、心強い吹奏楽に帯同頂くことを
切に願っております。

417岩波:2017/06/19(月) 14:16:44 ID:GX6bLcnA0
確かに一昨年の夏の決勝もブラバン他の大声援で劇的な逆転勝利と成りました。今夏もそのように勝ち進んで欲しいモノです

418氏名無記入:2017/06/19(月) 15:28:00 ID:CcYJRdfk0
投手力が上がることにより前半を少ない失点でいけるので、超攻撃型早実打線は焦らず腰を据えて攻めれることで前半から大量得点を奪うことも可能になると思います。いい循環で回っていけばコールド勝ちもできその分投手の負担も軽くなります。まあ、5回までに3失点、8得点ぐらいで行けば安心できますね。

419氏名無記入:2017/06/19(月) 16:37:36 ID:20Qt6FNg0
吹部の合宿は、16日〜21日のようです。
15日も終業式の為、午前の試合だと間に合わないと思います。

420氏名無記入:2017/06/19(月) 18:17:02 ID:H9lk.nN60
>>419
早速、ありがとうございます!

選手・吹奏楽・応援委員会・スタンドが一つになって、過去最大級の陣頭で燃えましょう。

421氏名無記入:2017/06/19(月) 19:54:48 ID:BqUabKWY0
>>407
ありがとうございます。
試験終了日の水曜日や、7月8、9の土日も試合はないのでしょうか。

西東京大会では、清宮くん2〜3本やと思うんです。
もし練習試合1試合だけなら、108本きびしいんちゃいますかね?

422氏名無記入:2017/06/19(月) 22:19:17 ID:NnXxrf0c0
>>421
予選後半に行けば、勝負は避けられがちになるでしょうしね。
記録更新があるとしたら、甲子園に行ってからでしょう。

423氏名無記入:2017/06/19(月) 22:51:36 ID:BqUabKWY0
>>422
そうなんですよ。
西東京大会序盤にしても、最後の夏などの要素から本塁打が出にくくなるように思いますし、108本にいくとしたら、
「西東京大会が始まる前」
やと思うんです。
練習試合があと1試合やと、厳しいですね。

424氏名無記入:2017/06/19(月) 23:21:56 ID:EGIqfgJw0
西東京大会の3回戦から5回戦、準々決勝も含まれるかもしれませんが、
ここまでで対戦する高校とは清宮君が敬遠されたからと言ってどうこうな
る程度の力の差では無いと思いますよ。
そんな中で、敬遠という策を選ぶでしょうか?
むしろ、抽選によって対戦できることになったことを喜びとして勝負してく
るのではないでしょうか?
勝負してくれさえすれば、5回戦終了までの間に記録更新が可能かと思
います。

425氏名無記入:2017/06/19(月) 23:27:29 ID:DazMeRgM0
甲子園に出てU 18、国体も本数に入るとしたらいったい何本までいくのだろう?
とりあえず予選突破に全精力だな!

426氏名無記入:2017/06/20(火) 00:05:41 ID:BqUabKWY0
>>424
いや、敬遠はないと思います。
次打者もすごいですし。

そうやなくして、負けたら終わりの夏、相手も厳しく内角を突いてくるでしょうし、清宮くんもさすがに力むんちゃうかなと。

中田翔の最後の夏も、やはり本塁打0やったように記憶しています。

427氏名無記入:2017/06/20(火) 07:42:50 ID:cUb3x8HE0
吹部は、順延なく日程通りに進んだら、準決勝からだなー。

428氏名無記入:2017/06/20(火) 08:18:25 ID:P8iKquSs0
>>427
秋・春・夏の三連覇まで、計6試合。
前半戦は諦めるとして、準々決勝からの後半戦3試合から吹奏楽部が合流しそう。
盛り上がりますね。

429ALY ◆W7umcYfatI:2017/06/20(火) 09:35:39 ID:KKkEf5EI0
>>421
西東京大会が開幕したら練習試合禁止期間ですので、8日以降は練習試合はありません

2か月に及ぶ招待試合で、毎週金曜は練習ができていないことと、選手たちの動きを見ても疲労のピークに達してキレがなのにいので、練習試合より大会に向けた練習に時間を割いた方がチームのためだと思います

430氏名無記入:2017/06/20(火) 09:45:34 ID:844ivyos0
応援頁ツイッターに野球部の引退試合の様子をあげてくださってますね。ありがとうございます。
何年か前の吹奏楽部OBですが、許されるなら普段の試合と同じように応援に行きたかったです。
他のスポーツ強豪校と違って、野球部のエースもひと足早く引退する部員も教室では一緒に過ごす仲間でしたから。


吹奏楽部の合宿期間はいつも決まっていますが、現役の合宿中はOBで盛り上げ準決勝へ繋ぎましょう。

431氏名無記入:2017/06/20(火) 10:21:46 ID:CcYJRdfk0
試合ばかりでは守備の連係プレーや特訓ができません。よく 6月の猛特訓によって球際や精神的に強くなると聞きます。残り3週間徹底的に体を苛め抜き、そして休めて、最後の仕上げを怠りなく。清宮くんのことなので、108号新記録は意識せず、チームの勝利に向けたバッティングをしてくれると思います。新記録はU-18、国体?で出せばいいです。

432氏名無記入:2017/06/20(火) 10:38:52 ID:lYsPwIJc0
他の部活は明日から試験前休み、7月5日まで試験中休みですが、野球部は別なんですかね。

433氏名無記入:2017/06/20(火) 10:40:41 ID:lYsPwIJc0
明日じゃなかった。明後日から。

434氏名無記入:2017/06/20(火) 11:27:39 ID:s8fHiIAU0
>>433
明日の試合は中止ですね…雨

435氏名無記入:2017/06/20(火) 18:44:32 ID:MsMt.q9g0
明日はやりますよ

436氏名無記入:2017/06/21(水) 14:38:30 ID:CcYJRdfk0
今年は甲子園14日間のうち8日間観戦できるようホテルを予約しました。これも清宮早実の最後の雄姿を見たいが為です。
絶対期待に応えてくれると思います。これほど組み合わせに恵まれた年は近年なかったですよね。できたら八王子は反対の
ヤマに入ってくれたら最高でした。準決勝からの2戦が正念場。想定相手、八王子と三高?の攻撃陣の偵察・研究を野球部OBの方
にやっていただき、この2戦の継投策を起点に、準々決勝までの継投策を考えておくことは、今年は重要なポイントになりましょう。
この投手リレーについて和泉監督の名采配を見せてください。本当に期待してます。

437氏名無記入:2017/06/21(水) 23:25:41 ID:2yLwk4mA0
結局、今日の試合は中止だったんですかね?

7月15日まで試合がないとなると、6月18日の香川県での試合から、一ヶ月実践なしとなります。
こんなに空いて大丈夫なんでしょうか?
7月6日、7日に練習試合の可能性はないんですかね?

因みに私の予想では、準決勝は創価、決勝は東海大菅生やと思います♪

438岩波:2017/06/22(木) 08:22:21 ID:GX6bLcnA0
私も2年前同様、菅生との決勝戦に成ると思います。兎も角一戦必勝」の気概で臨んで欲しいモノです

439氏名無記入:2017/06/22(木) 09:35:13 ID:CcYJRdfk0
2年前の菅生は勝俣くんが居て強かったですね。終盤の大逆転でした。
今年の菅生はよく知りませんが、強打の三高を抑えられる好投手がいるんですね。
より確実に優勝するためには、櫻井くんという清宮くんの天敵がいる三高より菅生が来てほしいです。

440岩波:2017/06/23(金) 13:15:12 ID:GX6bLcnA0
早実の次の試合は西東京大会のようですネ?。清宮君の104号以降、新記録も来月に持ち越しのようで、楽しみに待っております。時代と共に早実も早実野球部も変わりました。私が3年生の時には「東東京の男子校」の早実の野球部は夏の予選で都立校に初戦で敗れたようです。あの時は寂しかった、硬式野球部員の同級生は卒業文集に東スポの荒木さんのコメント入りの記事を載せてた気もします。平成と成った今、早実は国分寺の共学校で野球部は西東京の「Aシード」、主将はホームラン記録更新目前、時代を感じます。兎も角無敗のままで清宮君は卒業して貰いたいモノです!

441氏名無記入:2017/06/23(金) 15:14:13 ID:CcYJRdfk0
新記録108号は、早実が勝ち進むための必須条件にはなりません。前半戦の相手でも勝負してくれないと思います。
清宮くんのオーラが凄くて投手がストライクが入らない可能性大です。もし焦らされてボール球に手を出すようでは
調子を落としかねません。清宮くん、冷静に構えてください。それだけに4,5番が好機に打てるかどうかにかかって
きます。新記録は甲子園で打ってほしいので、都大会は 主将として 勝つことに、チームプレーに徹してください。
幸い投手陣に希望が見えてきました。総動員して勝ち進みましょう。

442氏名無記入:2017/06/23(金) 15:53:37 ID:CcYJRdfk0
ちょっと長くなりますが、次のように投手起用を考えてみました。どうでしょう?

①準々決勝までは、池田ー赤嶺ー今井ー石井ー雪山ー中川ー野村の7人のリレー。

 ・池田くんから石井くんまでは一人2点を目途に交代。できるだけ石井くんまでで終われるようコールド勝ちを期待。


②準決勝・決勝は、池田くんから石井くんまでで最も調子の良い投手ー雪山ー中川ー野村の4人のリレー。

 ・先発投手は3点を目途に早めに交代。あるいは 調子の良い投手がいなければ、②’雪山ー中川ー野村の3人で行く

443氏名無記入:2017/06/23(金) 16:31:59 ID:5.l9GmTM0
>>442
野村君は捕手専任の方がいいと思います。

444氏名無記入:2017/06/23(金) 19:23:43 ID:DazMeRgM0
自分もそう思う。

445氏名無記入:2017/06/23(金) 22:18:37 ID:HQ0lhnN20
やぐらの見方に自信がないのですが、
早実は初戦から決勝まで、
全試合一塁側という理解でよろしいでしょうか?

446氏名無記入:2017/06/23(金) 22:21:32 ID:00Cm6r2w0
今更野村君を投手で挙げてる時点で論外

447氏名無記入:2017/06/24(土) 00:28:00 ID:qKgZcYKo0
和泉監督以下の発想だな。

448氏名無記入:2017/06/24(土) 09:14:28 ID:8ghPgo2M0
決勝戦のチケット、今日、買いますか?
どこで、買えますか?

449氏名無記入:2017/06/24(土) 10:27:38 ID:844ivyos0
>>448

チケットぴあで11時からです。


http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1730632&amp;rlsCd=001&amp;lotRlsCd=

450ALY ◆W7umcYfatI:2017/06/24(土) 21:13:06 ID:Swme1zU20
>>445
全試合一塁側です

451氏名無記入:2017/06/25(日) 16:05:51 ID:HQ0lhnN20
>>450
ありがとうございます!

452氏名無記入:2017/06/25(日) 20:06:05 ID:YtH6AHcs0
>>443
全くその通り、来年も展望に入れたら捕手専任で、頑張って貰いたい。
頑張れ野村‼️

453氏名無記入:2017/06/25(日) 21:37:27 ID:3KR.W8Ro0
メンバーはいつ発表されますか?

454氏名無記入:2017/06/26(月) 07:35:17 ID:2HWQO1cw0
開門。試合開始の、何時間前ですか?

455氏名無記入:2017/06/26(月) 10:41:16 ID:oEgy.6rU0
心強い記事を見ました。小出敦也アスレティックトレーナーのご指導ぶりです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000041-dal-base

456氏名無記入:2017/06/26(月) 12:26:36 ID:8ghPgo2M0
準決勝と決勝戦。一塁側指定席は、何席ありますか?20席ぐらい?
一塁側の指定席を、獲得出来た人は、いますか?

457氏名無記入:2017/06/26(月) 12:40:10 ID:8ghPgo2M0
決勝戦の自由席。いつ頃、売り切れますか?

前売券を保有なら、一塁側やネット裏なら、何号門に並ぶのですか?

458氏名無記入:2017/06/26(月) 13:20:25 ID:Vo/I/2hI0
何しろ初めてのことだから、
誰も知らないと思います。

459氏名無記入:2017/06/26(月) 13:46:55 ID:8ZnP/LmU0
前売り指定席ファミリーシート、バルコニーシートは、チケットぴあ発売(24日午前11時開始)
直後に全席完売しました。但し24日午後にはヤフオクで30日決勝3塁側ファミリーシートが9300円で
販売せれてましたが、誰も入札せずに終了、その後3塁側ペアシート売り出すもこれも不成立に終わってます。
出品してたのは同一人物でした。恐らく今後もヤフオクでかなりの価格で取引されるでしょう。
東京都高野連はこれを教訓に前売りは一般席のみに限定すべきだと思います。
一般の入場券はまだチケットぴあで販売中です。

460氏名無記入:2017/06/26(月) 17:25:31 ID:jbAIA1U60
まだ準決勝、決勝のカードも何も決まっていない時点でのこの騒ぎ。高校野球の予選でのこの状態は異常です。早実。清宮君。野村君人気とはいえ異常すぎます。まあ高野連は安全対策と銘打っての事は言っているが、実際は入場料大幅アップでホクホク。清宮君の居ない来年もこのシステムで行くのか?高野連さんに聞いてみたいです。

461氏名無記入:2017/06/26(月) 18:08:23 ID:pzegdNd.0
新(荒)手の商法と知りながらハマるカモ、ここにも一羽。トホホ…

462氏名無記入:2017/06/27(火) 10:42:14 ID:CcYJRdfk0
学校専属トレーナーの記事見ました。あの青学長距離ランナーもやってたように体幹を鍛えることはどんなスポーツにもいいんですね。
体格的に大阪桐蔭、履正社、三高等に劣る早実が、この鍛え方で 華奢に見えてもしっかりとした攻守ができるようになったんでしょう。
マッチョでなくてもいい、体幹と頭で勝負。

463氏名無記入:2017/06/27(火) 19:04:52 ID:64GXEvIE0
>>462
体格面でそれらのチームに劣るなんて事はないですよ。
むしろ大阪桐蔭は走ってばかりで早実より細身

464氏名無記入:2017/06/27(火) 19:09:59 ID:CRM8wo760
正直言って三高より東海大菅生が決勝に残りそうな気がする。岡部の肩の調子が余り上がって無いみたいだから対サウスポー打線を組まれたらいくら櫻井・金成が良くても厳しい。右は八木や柿沢しか残らないから裏をかくのも厳しそう。本塁打記録では無く、一昨年の山田君?(背番号5)打率と打点重視で甲子園に行って欲しいですね。
春の決勝を全部見ましたが、多分服部君と石井君は捕まりそうなのでそれ以外のピッチャーで勝負したほうがいいでしょう。

465氏名無記入:2017/06/27(火) 22:35:56 ID:Gtr9LpxY0
7/30西東京大会ファミリーシート(5人席)35,000/1席X5=165,000、バルコニーシート7,500/1席X4=30,000
でチケットチャンプより絶賛発売中。東京都高野連の方、この事態は想定内でしたよね?
早実OB、ファンとしてはとても残念です。

466氏名無記入:2017/06/27(火) 22:40:39 ID:Gtr9LpxY0
チケット転売の内容です
https://ticketcamp.net/koshien-summer-tickets/?event_group_id=33909

467氏名無記入:2017/06/27(火) 22:48:11 ID:EGIqfgJw0
チケットの不正な販売に関しては警視庁などで摘発、逮捕して欲しいですね。

468氏名無記入:2017/06/28(水) 13:57:33 ID:q56ceqs20
465の訂正です、販売はチケットキャンプでした。また価格もファミリーシート5人席で35,000円でした。
この事例は既に高野連に報告しましたが、唖然とされてました。

469氏名無記入:2017/06/29(木) 20:06:50 ID:IXK01.8I0
“片手”に抑えるためカギ握る“新エース”早実・雪山幹太 | 週刊ベースボールONLINE プロ野球・ドラフト注目選手のコラム・インタビュー・戦力分析・予想・試合レポートなど徹底取材
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&amp;id=097-20170629-05
雪山君が背番号1と書かれていますが、もう夏のメンバー発表されたのでしょうか?

470ALY ◆W7umcYfatI:2017/06/29(木) 20:28:55 ID:2PCNDQuQ0
>>469
組み合わせ抽選の時点で一次エントリーは終わってます。開会式までメンバー変更できますので、最終メンバーはまだ決まってません。

471氏名無記入:2017/06/29(木) 20:54:53 ID:mnMtYjao0
>>469
投手メンバーがだらし無いのはわかっていましたが、こんなに簡単に早実のエースになって良いのかな?

472氏名無記入:2017/06/29(木) 21:44:59 ID:E52oWTZc0
エースと言うか、現状1番手の投手だから1番という事でしょう。
他に誰と言われても雪山君より結果を出してる投手がいない。
かと言って欠番ってわけにもいかないですし。

473氏名無記入:2017/06/30(金) 09:24:46 ID:CcYJRdfk0
監督もやっとエースを探し当てましたね。これでいいと思います。また雪山君の打順も強みを生かし、
今までどおり2番がいい。ただ、序盤戦は外野を守りできるだけ他の投手で行って負担は少なめに。
出ても2イニングぐらい投げて夏のマウンドに馴れてから、準決勝・決勝は頭から行きましょう。
やっと間に合った中川君とともにダブルエースでぶっちぎりの優勝をお願いしますよ。

474氏名無記入:2017/06/30(金) 11:49:08 ID:fm9rFuPE0
>>473
いやいや、雪山、中川君も遠征試合では、失点してます。
投手メンバー全員で凌がないと無理でしょう。

475氏名無記入:2017/06/30(金) 13:46:26 ID:CcYJRdfk0
>>474
そうですね、もちろんその他5投手でいけるところまで行って勝ちすすみ、
決勝戦は、好調な投手+ダブルエースで逃げ切る作戦です。1か月前までは
想像できなかった状態で選手権を迎えられ、少しは安堵している日々です。

476三城:2017/07/01(土) 09:11:48 ID:GchwSSIE0
>>474
失点しない投手はいませんね。
特に雪山君は、抜擢されてから、一度も炎上はしていないのではないでしょうか。

477氏名無記入:2017/07/01(土) 10:21:19 ID:B7FdPbBo0
服部不要論

478氏名無記入:2017/07/01(土) 10:23:07 ID:B7FdPbBo0
この論が出てくるのが嫌ですが、必ず彼の力が役立つときもくる。
中心は雪山、中川ですが、服部の気合いも見たい。

479氏名無記入:2017/07/02(日) 13:32:30 ID:8ghPgo2M0
いずれにせよ、清宮君5本+野村君5本=10本のホームランが出れば、甲子園は見えてくるだろう。

480氏名無記入:2017/07/03(月) 13:32:03 ID:CcYJRdfk0
最終メンバーが決まるのはいつですか?
出ましたらぜひ教えてください。とくに投手陣を知りたいです。
お願いします。

481氏名無記入:2017/07/03(月) 17:15:15 ID:Pa7Pa0GA0
>>480
明日が最後締め切りなので
もう決まっています。
後は開会式の時に確認して下さい。

482S44年OB:2017/07/04(火) 21:09:42 ID:xFNHYsk.0
>>478さん、同感です。
服部君が先発でない時の、試合前ノック時、和泉さんにタイミング良くボールを手交しているのは服部君でした。
試合中早実が大逆転した折、後輩が大はしゃぎしているのを諌めている姿を見た事もありました。逆転負けして真っ赤な顔で涙流し、相手ベンチを一瞬見ている服部君を幾度もネット裏で見ました。
私はレギュラーチームにとって彼は必要な人材だと思います。

483氏名無記入:2017/07/04(火) 23:08:17 ID:YgD6SVeI0
7月5、6、7日で、せめて練習試合1試合くらい出来ないものですかね。
香川県以来の実践がいきなり西東京大会ともなると、15日の初戦敗退の可能性も出てきましたね。

明日からの3日間で、練習試合を出来るかどうかが大きなポイントになると思います。

484氏名無記入:2017/07/05(水) 00:29:17 ID:O..4v9Hk0
>>483
そこまでヤワな清宮組ではありません。

485氏名無記入:2017/07/05(水) 07:11:23 ID:9KR69Vjo0
>>483
もう練習試合はないです?
紅白戦を行なって1.2.3回戦と
調子を上げて行くでしょう。

486氏名無記入:2017/07/05(水) 10:35:41 ID:q0VQ7cXI0
>>485
一か八か、ですね。
そうなるとポイントは15日の初戦。
ここをクリアできれば準決勝進出まではいけそうです。
祈りましょう。

487氏名無記入:2017/07/05(水) 11:54:18 ID:CcYJRdfk0
そういう意味で今年は組み合わせに恵まれた。準決勝まで確率85%ぐらいで行けそうなので、
投手も試合ごとに自信をつけて成長できそうですね。

488氏名無記入:2017/07/05(水) 13:04:50 ID:scUPLeis0
練習試合がないのはいつも通りだろ?
だいたい試験で2週間、クラブ活動禁止だし。

489氏名無記入:2017/07/05(水) 13:36:23 ID:1qBhpNd60
確かに今年は籤運が良かった、準決まで楽勝ペースでいかなきゃ
右側勝ちあがりのチームにはかなわないのでは?

逆に言えば、準決勝で楽な試合運びで勝てれば、恐らく右側は三高
中心に消耗戦で疲れ果てて決勝、7年前の日鶴戦を思い出すけど
早実の春夏連続出場ってことかな?

清宮組にとったらこのうえないお膳立て。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板