[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
応援板雑談スレッド3
1
:
SKMCH
:2015/09/02(水) 15:23:48 ID:1fst0nPc0
雑談スレがしばらくなかったので、僭越ながら復活させていただきました。
東京出版『高校への数学』10月号P.69に荒木大輔さんの同期のキャッチャー松本達夫さんの話が掲載されています。
中学生時代ものすごい努力家だったとのことです。
21
:
神宮
◆3T4RZ5TwPU
:2015/11/10(火) 17:10:20 ID:KTp2PzP60
清宮君のことを「幸太郎」と呼ぶくらい小さい頃から仲の良い五郎丸さんが、流行語大賞の候補になり、野球からは選出なし。
東海大相模や仙台育英も順当に強かったから、高校野球は印象に残らなかったんでしょうか。
個人的には「清宮」が候補に入るかなと思っていたのですが……。
政治関連の用語が多いのが寂しいところです。
早実関連だと06年の「ハンカチ王子」、10年の「何か持っている」発言ですか。
来年こそ日本全国に本物の早実フィーバーを巻き起こして、清宮語録で流行語大賞を獲得してほしい!(笑)
22
:
氏名無記入
:2015/11/12(木) 11:09:36 ID:wJfHDlAU0
語録は流行語大賞になりうるけど、
「清宮」という人名そのものは、
流行語大賞にはならないように
思います。
23
:
神宮
◆3T4RZ5TwPU
:2015/11/12(木) 18:16:18 ID:KwNGN1VQ0
>>22
決め手になる異名や語録がなかったですね。
オバタリアンや新人類、こども店長のような。
24
:
岩波
:2015/12/05(土) 20:22:37 ID:WiXFGiPo0
流行語大賞は「爆買い」と共にプロ野球の「トリプルスリー」に成ったようですね?。来年、清宮君の活躍で早実野球部が選手権を制覇して彼の発言が斉藤君の「何か?持ってる」のようにブームを起こし流行語大賞受賞を夢見ております。早実野球部の皆さんも来年は気張って欲しいです
25
:
神宮
◆3T4RZ5TwPU
:2016/01/29(金) 15:18:23 ID:GidyAN8Q0
東京大会準優勝の二松はセンバツ出場ならず。
早実を抑えた大江君が見たかったので残念です。
26
:
卒業生
:2016/01/29(金) 17:12:05 ID:gKsFhbwg0
なんで二松がだめなのか、そんなに東京のレベル低く観られているのか解らない昨夏のベスト4に東京勢2校だったのに残念です。
27
:
神宮
◆3T4RZ5TwPU
:2016/01/29(金) 17:39:43 ID:GidyAN8Q0
花咲は関東大会8強ですからね。
すべてを総合的に考えて…ということなんでしょう。
早実が東京大会準優勝なら絶対に選ばれていただろうと思うので、二松戦のあれこれが色々と悔やまれます。
夏はこんなことがないようにしてもらいたいですね。
28
:
氏名無記入
:2016/01/30(土) 00:04:50 ID:WKHczzPI0
>>27
早実が準優勝なら絶対選ばれていたと言う発言は、ちょっと失礼にあたるので気をつけたほうがいいかと。
29
:
神宮
◆3T4RZ5TwPU
:2016/01/30(土) 00:16:01 ID:W6NUssyE0
>>28
ああ、そうですね…。
話題性を考えると選ばれてたんじゃないかな、というのは率直な感想なんですが、確かに他校に失礼な発言とも捉えられますね。
指摘ありがとうございます。
30
:
卒業生
:2016/01/30(土) 06:40:54 ID:gKsFhbwg0
此処に来る皆様はやはり早実OB方々と思いますが、紳士的な書き込みさすがです。
31
:
ALY
◆W7umcYfatI
:2016/01/30(土) 13:00:49 ID:9Atf/3vc0
4年前に早実が準優勝でセンバツに選ばれたときの比較対象は前橋育英でした。
前橋育英はその夏、2年生エース高橋光成投手を擁して全国制覇しました。
ピッチャー1枚だけだと、センバツには選ばれにくいのかもしれませんね。
さて、アイスホッケーの話ですが、早実出身19歳の三浦優希君がチェコのトップチームで1試合4得点の活躍で大きく取り上げられています。
32
:
氏名無記入
:2016/01/30(土) 18:34:13 ID:WKHczzPI0
チェコですか。
あまり馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパにしては人を暖かく受け入れてくれるし、景観は素晴らしいし、物価も安い。
最高ですよ。
三浦君も今頃スター扱いされているのかな。
33
:
岩波
:2016/02/24(水) 15:57:04 ID:BDn6aQyg0
「雑談」と言う事なので言わせて頂きますが、現在、「鶴巻町の早実」にいらした数学の藤井先生と古文の鈴木先生の事を思い出したりしております。「じい」と呼ばれ、一度自分のクラスで「俺はお前らの召使いじゃ無いんだぞ」と切れられた事が有った気もして自分の在学中に亡くなられた鈴木先生のおっとりした甲高い声の古文の授業を思い出したりしております。もう直ぐ春季都大会の抽選も有り、春が今から楽しみです
34
:
岩波
:2016/03/22(火) 14:09:25 ID:fw0U7mRQ0
関東一高、センバツ1回戦で東邦にあっけなく敗れ去ったようですね?
35
:
氏名無記入
:2016/04/17(日) 17:56:03 ID:S2z7PuEo0
駒苫vs早実、伝説の決勝から10年。 野球を諦めた男たちの「88会」
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/2016/04/17/vs1088/
10年という歳月を感じさせる内容です。
36
:
氏名無記入
:2016/04/18(月) 10:32:15 ID:YLluSduk0
私の頭の中では猛暑の甲子園で引き分け再試合を観戦したことは、今でも
はっきりとした印象があるのですが、10年なんですね。
後藤君、船橋君、小柳君、神田君、もう君付けで呼ぶのは失礼かもしれない
ですが、いつまでも野球好きで、しかもチームを越えて集まり、何か社会貢献を
考えていることが嬉しいですね。
嬉しいニュースをありがとうございます。
37
:
氏名無記入
:2016/04/18(月) 13:23:13 ID:nULB/lLE0
今でも早実の応援に行くと彼らを見かけることがあります。史上最も記憶に残る甲子園の試合(=伝説)をした彼らとその後の人生。「人に歴史あり」。早実の応援を通して人生を考えさせられますね。
38
:
岩波
:2016/10/02(日) 11:10:56 ID:EJpG0U4U0
明日は秋季都大会本大会抽選日ですネ?。そして昨日今日と早実では文化祭を遣ってるようです、今年も行きたかったのですが行けずに落ち込んでおります(泣・笑)
39
:
三城
:2016/11/23(水) 10:26:03 ID:Eb7qopsw0
斉藤佑樹投手、人命救助の報道がありました。
http://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%83%bb%e4%bd%91%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%80%81%e4%ba%8b%e6%95%85%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%ab%e9%81%ad%e9%81%87%ef%bc%81%e6%a8%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%8b%e3%82%89%e4%ba%ba%e5%91%bd%e6%95%91%e5%8a%a9/ar-AAkCJ00?ocid=LENDHP
40
:
氏名無記入
:2016/11/24(木) 09:08:19 ID:YLluSduk0
>>39
人としてはその場面に遭遇したら救助するのは当然の行為とは思いますが
それが大きくニュースとして取り上げられるというのが、彼がまだまだ
話題になる人物ということですね。
成績面が思うほど結果を残せていないという焦りがあると推測します。
栗山監督が「勝ち方を知っている投手だ」と評価しているそうなので
学生時代の輝く成績を残している彼を知っている者としては応援していきたいです。
41
:
氏名無記入
:2016/12/01(木) 12:02:00 ID:CcYJRdfk0
斉藤君に関しては、高校時代のフォームに戻してみたらどうでしょうか。
今は左足が突っ立っていてボールに力が伝わってません。
10年前と体型も変わり難しいかもしれませんが、最後?原点に返ることも必要。
腰を下げ、膝を曲げて繰り出す切れのいいボールは打者にとって球速以上に
速く映ると思います。コントロールもよくなるでしょう。
大学時代にで突っ立ってしまい、それを矯正できてなくて残念です。
もし本人に話せる方がいれば一度アドバイスお願いします。
42
:
氏名無記入
:2016/12/06(火) 08:52:06 ID:OUuAYec.0
こちらを見ている方たちなら知っているかもしれませんが、懐かしい
映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=XyRNU-oZD3g
https://www.youtube.com/watch?v=xzfToPW2kUE
https://www.youtube.com/watch?v=AdXP_MghR9o
https://www.youtube.com/watch?v=QOM5LikZSnE
43
:
ALY
◆W7umcYfatI
:2016/12/29(木) 18:20:57 ID:2PCNDQuQ0
箱根駅伝のエントリーが発表され、早稲田の1区に早実OBの武田君がエントリーされました。
1月2日は寝坊できません!
44
:
岩波
:2017/01/02(月) 09:18:08 ID:EJpG0U4U0
明けましておめでとう御座います。本年は早実野球部の春夏連覇も祈っておりますが箱根駅伝見ました。武田君頑張りましたネ?、大したモノです。本年も宜しくお願い致します
45
:
氏名無記入
:2017/01/02(月) 13:37:18 ID:qj/CZn2w0
1区武田君の力走もあり早大は往路2位ですね。トップの青学とも30秒の差なので明日の逆転優勝期待してます。武田君は5区のゴールで走り終えた走者をサポートしてましたね。
46
:
氏名無記入
:2017/01/04(水) 11:36:09 ID:YLluSduk0
大きなチャンスでしたが、最後は3位でした。昨年は4位でしたから順位を
上げたということですが、やはり残念という気持ちが大きいです。
ここ3年くらい7区で応援しています。箱根小涌園前のように三重四重の人出
ではなく選手の姿がまじかで良く見えるのです。「がんばれ!早稲田!」の私の
声もきっと届いているはずと大声で応援しました。
47
:
ALY
◆W7umcYfatI
:2017/01/20(金) 19:52:57 ID:j3EZ.xCQ0
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
さて、22日(日)に、広島で都道府県対抗駅伝が行われます。
早実からは、東京代表で宍倉君(3年)、兵庫代表で伊藤選手(住友電工。北爪先生と同期で2006年都大路出場)の2人が選ばれました。
48
:
岩波
:2017/02/27(月) 10:45:50 ID:hMW3cccE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000021-spnannex-base
早実の戸坂先生より聞きましたが現代国語を担当されてる横山智彦先生が3月に退職されるようです、横山先生お疲れ様でした。そして他のスレにも投稿しようとしましたが、↑、チケッ?トの「前売り」の噂も出てるようです
49
:
わせだたろう
:2017/04/04(火) 16:18:42 ID:kZw70GM60
ぼくの夢
1ねん4くみ わせだたろう
ぼくの夢は4ねんご、わせだだいがくをそつぎょうする幸太郎くんと
わせだじつぎょうをそつぎょうする福太郎くんのふたりが、
ともにプロしぼうとどけをだして、どらふとで12きゅうだんの
1いしめいにゅうさつがふたりでどくせんされることです。
ちゅうにちが、あんぜんさくでめいじだいがくのなんとかとうしゅを
しめいしそうですが、ぜったいにやめてほしいです。
50
:
岩波
:2017/04/06(木) 08:48:39 ID:hMW3cccE0
本日は早実の入学式の日のようで、マダマダ大隈講堂を借りての式だと思われますが、即戦力投手は入って来てるか?、気にしております。兎も角春季都大会で岩倉高校に打ち勝つ事をお祈りしてます
51
:
氏名無記入
:2017/04/15(土) 11:40:30 ID:eT7GNBo20
フレッシュリーグに出場している、早実軟式野球部出身の東大野球部大鳥君
頑張って下さいね!
52
:
氏名無記入
:2017/05/20(土) 10:23:10 ID:K4ljKdZE0
早実の大砲・清宮はプロの前に大学に行け
広岡 達朗
ttp://www.gentosha.jp/articles/-/7927
「清宮は、いまソフトバンクの球団会長を務める先輩・王が「いまから思うと、やはり大学に行っておけばよかった」と語っていることを覚えておくといい。」
清宮君には大学へ行ってほしい。
53
:
氏名無記入
:2017/05/22(月) 15:43:15 ID:Gl7aEpQc0
最高学府たる早稲田で人間としての精神修養、人間形成、智育徳育を身に付け野球人生での歴史を創造して欲しい。高校だけでなく神宮でのレジェンドも創りプロ、球界の指導者とのしても大学教育は欠かせない。都の西北の杜で十分人間鍛錬江尾積んで欲しい。
54
:
<削除しました>
:<削除しました>
<削除しました>
55
:
岩波
:2017/06/05(月) 08:48:40 ID:GX6bLcnA0
昨夜、テレビのニュースで知りましたが、清宮選手、通算100号ホームラン、おめでとう御座います。第1号と2号は春季都大会関東一高戦、このサイトで見てた気もします。あの驚異の一年坊がこんなに成るとは、トータルでは107を確実に超えると思われますがチームの夏季選手権制覇を祈ってます。今後はチームの勝利の為に「ホームラン」をお願いします
56
:
氏名無記入
:2017/07/03(月) 01:06:07 ID:qJsbT4Dw0
早実の最大のライバル日大三高だが、投手兼一塁手で二刀流のデカプリオのこと金成君は、MAX150キロ超の速球を投げ込むが、たまにすっぽ抜ける時がある!どの対戦打者にも言えるが当たれば怪我をする可能性が高い。なので気よつけるんだよ。
57
:
氏名無記入
:2017/07/03(月) 11:05:25 ID:CcYJRdfk0
<<53
清宮くんについては進学かプロかで賛否両論あると思いますが、最終的にメジャーを狙うなら早めのプロ入りがよい。早大OBの私としては残念ですが、あの才能を大学で遊ばせておくのはもったいない。
また彼はすでに礼儀・常識・知力が備わってるので今更大学での鍛錬や修練は不要。立派な社会人になりますよ。それにプロの方が大学よりイジメは少ないと思いますし。ただ大卒という肩書にこだわるなら
仕方ありませんが。
58
:
wlk53
:2017/07/03(月) 21:13:44 ID:L1VhNMMo0
早稲田実業応援席の様子
https://youtu.be/gdRI4mmBXnI
59
:
氏名無記入
:2017/07/04(火) 19:18:16 ID:xFNHYsk.0
実業時代は、実績のある選手は潰される心配(セカンド小沢くん)
60
:
氏名無記入
:2017/07/04(火) 19:31:18 ID:xFNHYsk.0
があり、また3年4年生になった時天狗になる心配がありますよね。立派なお父上がいますが、育成ビジョンを持った良い球団で将来日本の清宮として成長して欲しいですね。
61
:
氏名無記入
:2017/07/05(水) 14:33:16 ID:CcYJRdfk0
斉藤君みたいに生え抜き優勝投手は、特別待遇でいじめないよう周囲が監視してたと思う。逆にその他大勢組だと昔気質の部なので結構絞られるのではないか。
清宮くんも特別待遇と思うが、斉藤君はKYっぽい淡々としたタイプだが、清宮くんは気配りタイプの常識人なのでつぶれてしまうかも。いずれにせよ4年間は
もったいない。
62
:
氏名無記入
:2017/08/04(金) 22:16:31 ID:K4ljKdZE0
ツイッターより
富山の高校野球
@nozomilabu
早稲田の歴史に名を刻め!清宮入学で史上最強の強さを狙う早稲田大学。
王貞治を超える男・清宮幸太郎、早実が誇る打撃職人・加藤雅樹、
埼玉の精密機械・小島和哉、湘南の天才・武拓人、
木更津のジーター・檜村篤史、背中で語る守備職人・金子銀佑、
小倉野球の申し子・小藤翼、枚方の闘将・吉澤一翔
63
:
三城
:2017/08/20(日) 21:26:36 ID:54nzkv3o0
(スレは、こちらで良いでしょうか)
清宮君、U1選出が確定しましたね。野村君の分まで、頑張って来て欲しいものです。
今夏甲子園に出場していないが昨秋の明治神宮大会でおなじみという、同じ境遇の選手が多数選出されましたね。
64
:
三城
:2017/08/20(日) 21:28:05 ID:54nzkv3o0
U1→U18 訂正します。
65
:
氏名無記入
:2017/08/20(日) 21:36:53 ID:qKgZcYKo0
赤ちゃんの大会かと思ってしまいました。
66
:
氏名無記入
:2017/08/23(水) 16:01:41 ID:oEgy.6rU0
清宮君、U-18のキャプテン拝命ですね。当然ですか。広陵の中村君とのクリーンナップ(多分)、楽しみです。
ところで、菅生の若林監督の試合後のコメント、泣かせます(↓)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000013-tospoweb-base
67
:
SKMCH
:2017/09/22(金) 17:25:02 ID:vOa9pP2c0
どうでもいいことですが、今日清宮は昼飯食べられたのでしょうかね?
とにかく卒業後すぐのプロ入りは上福さん、板倉さん以来だと思います。
ルーキーイヤーからの大活躍を期待しています!
68
:
氏名無記入
:2017/09/22(金) 18:26:07 ID:wx5Isjdc0
>>67
早実 伝説のサード、1000本ノックの「上福元さん」です。
http://s.webry.info/sp/manachika.at.webry.info/200904/article_23.html
69
:
氏名無記入
:2017/09/28(木) 11:08:37 ID:r5q5zXHc0
今週末はいなほ祭ですね。
マフラータオルなどは毎年どれくらいで売り切れますか?
過去のを見ると初日の12時くらいで売り切れと書いてありましたが、やはり日曜の16時くらいに行っても無理ですよね?
70
:
岩波
:2017/10/01(日) 08:36:36 ID:WtwJodwE0
諸事情が有り、本年もいなほ祭に行けません。以前、行けた時にはタオルやステッカーのグッズを買ったモノでしたが・・・・。目玉の「応援委員会」の発表を見て現役時代を思い出しつつ爆笑したいモノです。来年コソ行きたいモノですが野村主将の野球部の件も有り来年は私立女子高のように「チケット制」に成る気も?(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板