したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[July/16/2005] 対錦城戦(西東京大会)

1mori:2005/07/13(水) 23:42:29
12:30より上袖木公園球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

2mori:2005/07/13(水) 23:44:18
○上柚木公園球場 0426-75-0227
 京王線「南大沢駅」下車
 バ ス「北野駅行き」で「陸上競技場前」下車

【地図】
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/22/08.110&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/36/54.494

3mori:2005/07/13(水) 23:45:44
携帯電話やPCにて,メイン掲示板の新規投稿をメール配信しております。
以下のアドレスからメールアドレスを登録されますと利用できます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/notice_mail.cgi/sports/391/

また,当日,球場から当掲示板へ速報/実況してくださる方を募集しております。
スコアのみでも結構ですのでご協力くださいますと大変ありがたいです。
ご協力をよろしくお願いいたします。

4かなり古いOBその2:2005/07/14(木) 12:28:27
錦城高の「マツケン」こと松井健太君に、要注意ですね。8回コールド勝ちで波に乗ってます。ブラスは来ないとのことなので、「サンバ」のリズムに負けないように皆さんで、球場の応援席を盛り上げましょう。球場がかなり広い(両翼98m・センター122m)ので、外野の守備が忙しくなりそうです。現にランニングホームランが続出しています。   まずは、早実野球部の試合を数多く見たい(公式戦の)。ただそれだけです。

5かなり古いOBその2:2005/07/14(木) 14:23:03
早大高等学院も勝ちました。    さあー、土曜日の上柚木球場「一塁側スタンド」は、一日中「早稲田デー」です。

6SKMCH:2005/07/15(金) 14:34:56
>>2
moriさんの書き込みに補足して
京王バスで北野駅行きも八王子駅南口行きも同じバス停で乗車でき、どちらも陸上競技場前を通りますが、北野駅行きのバスは夕方しかないようです。ですから八王子駅南口行き(2系統有りますがどちらでも可)のバスに乗り陸上競技場前で下車しましょう。また、南大沢駅から土曜日は9時台から15時台まで17分、37分、57分発の3本しかありません。
以上京王バスのサイトより。

全国制覇を目指して頑張れ早稲田実業!

7ALY:2005/07/16(土) 00:04:18
今日は錦城高校戦ですね。
錦城高校は目立ちはしませんが、かといって、油断はならない相手。昨夏の反省をふまえて、全力で戦いましょう。
なお、錦城高校の沿革は慶應義塾に由来するそうです。仮装早慶戦ということでも、絶対に負けられません。
今日は仕事で応援に行けませんが、早実の勝利を祈ってます。がんばれ、早実!

8氏名無記入:2005/07/16(土) 09:50:03
上柚木球場、曇りながらも蒸し暑いです。時折吹く風が気持いいです。まもなく早大学院の試合が始まります。試合前の練習をみる限り楽勝ムードが漂っています。

9氏名無記入:2005/07/16(土) 11:16:52
早大学院、5回コールド11ー1。上柚木球場日が出て暑くなってきました。

10氏名無記入:2005/07/16(土) 11:20:21
◎3回戦
◇上柚木公園
都中野工1000
早大学院1051

朝日新聞社の速報より

第二試合の開始時刻、早まったりするのかな?

11SKMCH:2005/07/16(土) 11:38:55
さすが京王バス、南大沢から直行バスを早稲田実業のために増発!

12紺碧の空:2005/07/16(土) 11:40:04
暑い…
早くも早実側はお客さんでいっぱいですね。
しかし相手方に校旗が上がってるのにこっちがないのはさびしいかぎり。

13氏名無記入:2005/07/16(土) 12:00:21
11時40分過ぎ、南大沢駅でチアの皆さんに遭遇、タクシーで球場に向かったようです。

14紺碧:2005/07/16(土) 12:05:20
球場に到着!
暑いけど頑張れ!

15氏名無記入:2005/07/16(土) 12:37:20
1回表、早実1OUT満塁のチャンス

16OB:2005/07/16(土) 12:37:38
もう、始ってますよね>>速報はどちらのサイトですか?教えてください。

17MCNS:2005/07/16(土) 12:37:48
紺碧さん、SKMCHさん、
今日は当方行けませんが宜しく応援お願いします。中継お願いします。

18氏名無記入:2005/07/16(土) 12:45:50
1回表、押し出し四球で1点先制。

19氏名無記入:2005/07/16(土) 12:51:07
1回終了、早実1-0錦城
斎藤君、快調です

20氏名無記入:2005/07/16(土) 13:00:46
誰か速報をお願いします!

21氏名無記入:2005/07/16(土) 13:06:25
2回終了、早実1-0錦城

22氏名無記入:2005/07/16(土) 13:15:06
3回表、1OUT満塁からショートゴロエラーと押し出しで2点追加し攻撃中

23氏名無記入:2005/07/16(土) 13:20:12
武石君のツーベースで更に2点追加し攻撃中

24氏名無記入:2005/07/16(土) 13:24:43
斎藤君のセカンドゴロを2塁手がホームへ悪送球。
もう2点追加

25:2005/07/16(土) 13:32:32
10-0で三回表終了

26氏名無記入:2005/07/16(土) 13:34:20
3番(背番号6、すいません、名前わかりません)のレフトへのホームランで、さらに3点
この回、9点。
今、攻撃終了。
3回表終了し、10対0と早実大量リード

27氏名無記入:2005/07/16(土) 13:40:51
3回終了、早実10-0錦城
さあ、5回コールドでビシッといこう

28氏名無記入:2005/07/16(土) 13:57:50
4回裏、1点を返されました。

29氏名無記入:2005/07/16(土) 14:10:22
5回表、1点追加。
早実11-1錦城。
早実のビッチャー、背番号12番君に交代ですこの球場、アナウンスが聞こえません

30氏名無記入:2005/07/16(土) 14:13:08
試合終了!!

31わせだみのる:2005/07/16(土) 14:18:28
二回戦突破、おめでとうございます!
中継ありがとうございます。

32わせだみのる:2005/07/16(土) 14:21:32

ごめんなさい。
三回戦でしたね。
失礼しました。

33氏名無記入:2005/07/16(土) 15:42:29
今日の斉藤君は良かったと想うのですが、二年生でエースナンバーを付けていた選手は最近だと誰なのでしょうか?

34氏名無記入:2005/07/16(土) 16:02:38
今年のチーム、昨年までの力強さは感じられませんが、相手からもらったチャンスを活かし、着実に得点していく勝負強さがありますね。
一戦ごとに強くなっていきそうな期待を抱かせます。
次の4回戦を無事に勝ち上がり、順当なら東海大菅生が相手となる5回戦を突破すれば、甲子園への道が一気に拡がりそうな気がします。
今日はブラス抜きの応援でしたが、野球部員・応援委員会・チアリーダ・在校生ほか一体となり、とても素晴らしい応援でした。
選手の皆さん・スタンドで応援されていた皆さん、お疲れ様でした。

35氏名無記入:2005/07/16(土) 16:21:07
次の対戦校、決まりました。
都武蔵丘です。

◇市営立川
都武蔵丘001010052=9
都永山 000300000=3

36ファン:2005/07/16(土) 18:55:29
今年のチームは何か一味違うような気がします。水物の圧倒的打力に頼るのではなくて、ボール球に手を出さず、丁寧にボール見ています。守備も牽制が光っています。上位校との対戦が楽しみです。今日は最後に、1年生バッテリー(厳ー古山)が登場しました。

補欠になって、スタンドで応援している選手の、ティーシャツもよかったです。背中に大きく、「絆」と書かれ、その周囲にぐるっと、おそらく三年生と思われる部員の名前が並んでいました。

37居候:2005/07/16(土) 20:05:42
 NO.33さんへ。
 エースナンバーの2年生。最近では、平成11年、小柄だが小気味のよい左腕・道正君と13年の澤本君の2人ではないでしょうか。
 当時、同じ学年にそれぞれ秋山君(翌年は捕手)、高橋秀光君とよきライバルがいて、交互に投げていたように記憶しています。

38パパラッチ:2005/07/16(土) 20:58:08
今日試合を見に行きました。気になる点がありました。まず日野君の左打席。当たっていない上に怖さが無くなってしまいましたね。相手投手の右左に関係なく右打席戻した方が良い結果を生むと思うのですが・・。次に斉藤君の投球でカウントが悪くなり置きにいくようなカーブを狙い打たれていた事。以前からこの傾向があります。また打線のつながりも良くないですね。次の試合では打順、メンバーを組み替えてくるような気がします。土日しか試合を見に行けないので課題を修正しながら上り調子で次の試合及び第一関門の22日(菅生?戦)を是非とも突破してください。

39☆に願いを…:2005/07/16(土) 21:43:36
今年のチームを初めて見てきました。今日は相手投手が制球力に苦しんでいたので四死球が多く、また相手守備陣のエラーによる得点と攻撃面に関してはよく分からなかったというのが正直なところです。パパラッチさん同様、打順は組み替えた方がいいのかなぁ?と私も思いました。大会前はてっきり日野君が4番だと思っていたのですが2戦続けて6番…確かに右の日野君を知っているだけに今大会中の左には??です。少し前かがみの風格ある右打席を見たいですね!今日に限ってですが打者で印象に残ったのは後藤君くらいでしょうか?また、エース斉藤君は2年生なのに今日のMAX140km!4回までしか投げていませんでしたが、常時135〜138か139は出ていました。セットでも133〜136くらいでしたので期待させてくれる選手の一人です。速ければいいという訳ではありませんが、ストレートは良かったので、変化球とのコンビネーション・勝負どころで変化球を投げるならその制球力をしっかりして今後どんどん強くなっていく相手に立ち向かっていって欲しいです。パパラッチさんのおっしゃる通り、タイムリーを打たれた球は甘い変化球でしたね…最後に投げた巌君も1年生ながら小気味いい投球をしていたと思います。1試合しか見ていないので今日見たまま思ったままを書きましたが、攻撃にも守備にも課題はあると思うのですが勝ちながら強いチームになっていって神宮で笑って終われるよう祈ってます・・・頑張れ!!
(管理人様、内容が不適切でしたら早急に削除して下さい)

40& ◆ZGfaQ/f1Vo:2005/07/16(土) 23:43:10
斉藤投手は良かったですね。
全ての球ではないですが、時折見せる本当に力の乗ったストレートは本当に素晴らしいと思いました。スピードだけではなくて威力があります。
ただ、>38さんが仰るとおり、変化球やストレートでも置きにいく球、気の抜けた球を投げる事があり、それを痛打されていたのが気になりました。あと、4回以降はバテていましたね。スタミナは課題か。

日野選手の左は…あんまりいいたくありませんが、使い物にならないのでは…という気が…。体重移動のしかたなどはイチローににており、自分のものにすれば長打もねらえるアベレージヒッターを目指せると思うのですが、、、現段階ではまったく怖さがありませんでした。
イチローのように体重移動をさせてミートするときに右膝が開いて壁が出来ていないのが原因かと。彼のバッティングを楽しみにしていただけに残念でした。

厳投手は体がしなやかで思い切り力投するいかにも高校生らしい投手ですね。最初のほうはあんまり体重が乗っていなかったように思えましたが、だんだん体重が乗るようになっていたと思います。

まあ、素人の戯言ですが、こういうことを感じました。

しかし、全体的には変速投手の先発+ストライクが全然入らない、という中で集中力を持ってそつのない攻撃が出来たのではないかと思います。アウトにはなってしまいましたが、果敢に二塁をねらう走塁があったりとアグレッシブさも見られました。

この調子で頑張ってもらいたいですね。今年は予選をもう見に行けないと思うので、ぜひとも甲子園に出場を!!!
ほんっとに頑張ってください>選手の皆様&関係者各位

41氏名無記入:2005/07/16(土) 23:44:45
日野君の左打ちは、ある事情があってだとうかがいました。大会中なので詳しい話は書き込まない方がいいと思いますので、詳細は書きません。
この話題に関してはみなさん知っていながら避けていると思いますので、この書き込みも不適切なら、お手数ですが管理人さん削除願います。

42氏名無記入:2005/07/16(土) 23:54:23
結局今日は相手投手の自滅に助けられましたね。
アンダースローからの球は打ちにくかったのでしょうか?

43mori:2005/07/17(日) 01:15:21
【観戦記】
■はっきりいって早実びいきです。-2005夏-
http://www.cablenet.ne.jp/~magical/waseda2005_3.html
(真面軽写真館内)
http://www.cablenet.ne.jp/~magical/

44ALY:2005/07/17(日) 06:01:11
昨日は仕事のため観戦できませんでした(今さっき帰宅しました)が、無事に勝利したようで一安心です。
着実に1点を積み重ねて、勝っているようで、一安心。
後藤君は春の墨田工業戦でも2本HR打ってましたから、この夏もこのまま打撃好調で行って欲しいです。
厳君、古山君のバッテリーが見てみたかったです。

45<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

46<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板