[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[09/12/2004] 対明治大学付属中野戦
1
:
mori
:2004/09/07(火) 01:05
12:30より早実グラウンドにて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
2
:
mori
:2004/09/07(火) 01:06
使用球場は王貞治記念グラウンド(早実グラウンド)です。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7
(地図:早実公式サイト内)
http://www.wasedajg.ed.jp/10_oground_koutu.html
3
:
mori
:2004/09/07(火) 01:07
携帯電話やPCにて,メイン掲示板の新規投稿をメール配信しております。
以下のアドレスからメールアドレスをご登録いただきますと自動的に受信されます。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/mail_entry.cgi?BBS=391
また,当日,球場から当掲示板へ速報/実況していただける方を募集しております。
スコアのみでも結構ですのでご協力いただけると大変ありがたいです。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
4
:
氏名無記入
:2004/09/07(火) 19:58
では、恒例の分析です。秋なので、情報がほとんどありませんが、できる限り相手を丸裸にしてみます。
エースは2年の志村君。夏からエースナンバーをつけてます。1番ショート柿木君2年、4番レフト松村君1年、5番サード坂巻君2年も、夏からレギュラー。中心メンバーは、ほとんど夏と変わらないということで、実戦経験豊富かも。
でも、実戦経験の豊富さなら、早実の日野悠君、山田君、後藤君、薩澤君だって負けてませんね。
明中4番の松村君は夏の國學院久我山戦でホームラン、2塁打と、長打力はありますね。5番の坂巻君も長打力あり。甘いところに投げないように気をつけた方がいいかも。高屋敷君のコントロールなら大丈夫だと信じてます。
まあ、3年前の夏のように、コールドで返り討ちにしちゃいましょう!!
5
:
ALY
:2004/09/07(火) 19:59
↑前の書き込みで、名前を入れ忘れました。
6
:
氏名無記入
:2004/09/07(火) 23:51
なかなかてごわそうですね
7
:
氏名無記入
:2004/09/07(火) 23:52
なかなかてごわそうですね
8
:
パパラッチ
:2004/09/08(水) 18:35
早実の注目のスタメンはどんな感じでしょうか?
9
:
パパラッチ
:2004/09/08(水) 18:38
早実、注目のスタメンはどんな感じでしょうか?
10
:
Ma
:2004/09/10(金) 09:56
12日の試合は日曜日に日程が変更になったため10時からです。念のためお知らせします。
11
:
ALY
:2004/09/10(金) 17:28
学校に確認してもらったところ、12時半試合開始だそうですよ
12
:
ALY
:2004/09/10(金) 17:30
一体、10時なのか、12時半なのか、どちらが本当なんでしょうね?
13
:
ALY
:2004/09/10(金) 18:45
調べれば調べるほど、開始時間がバラバラで訳わかりません。10時に行って間違っていたら、アウトレットで買い物して時間をつぶすのが正解でしょうか?
14
:
紺碧の空
:2004/09/10(金) 23:54
まあ、10時に行ってみます。
起きられれば…
15
:
1996の夏
:2004/09/11(土) 07:12
早実10時です。12時半からは96年の夏甲子園、早実背番号1の野口君が率いる武蔵工大付属です。19日の師弟対決を夢見て、こちらも応援お願いします。
16
:
mori
:2004/09/11(土) 08:19
時間についてご指摘くださいました方々,どうもありがとうございました。
17
:
ALY
:2004/09/12(日) 09:17
イヨウ氏ともども球場到着しますた。バックネット裏確保!多摩境駅からトンネルを抜けるのが南大沢より近いですね
18
:
氏名無記入
:2004/09/12(日) 09:51
残念ながら応援に行く事が出来ません。
実況 楽しみにしてます。
早実 頑張れ!!
19
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 10:05
早2
明0
20
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 10:14
早21
明00
21
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 10:30
早211
明000
22
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 10:48
早2113
明0000
23
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 11:15
早21130
明00002
早7−2明
24
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 11:43
早211301
明000021
早8−3明
25
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 12:12
早2113010
明0000210
早8−3明
26
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 12:22
早21130100
明00002100
早8−3明
27
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/12(日) 12:42
早211301001
明000021001
早9−4明
試合終了
28
:
どぅんが
:2004/09/12(日) 12:42
やったー初戦突破!!
29
:
SKMCH
:2004/09/12(日) 15:11
ノィョ-ゥさん中継どうもです。
30
:
mori
:2004/09/12(日) 22:31
中継どうもありがとうございました。
31
:
紺碧の空
:2004/09/12(日) 23:35
課題があらわになった試合でしたね。
まあ、やることは分かっていると思うのでこれからの成長に期待です。
はっきりいって今のままでは甲子園は無理だと思います。しかし、当然ここから成長してくれるものと信じています。期待しているのでがんばってもらいたい!
一試合一試合全力で!がんばれ!
で、宣伝になってしまって悪いのですが、今日の試合の写真を私のホームページにアップしております。
興味のある方はリンクから「紺碧のページ」へどうぞ。「応援」という項目にあります。
>管理人様
まずかったら削除をお願いします。
32
:
mori
:2004/09/13(月) 00:10
この試合中にトップページのhit数が300,000を超えました。
ありがたいことです。
>>31
紺碧の空さん
写真上手に撮れてますね。
どんどん宣伝してください(URL付きでリンクした方が閲覧者の方々にとって便利だと思います)。
自分はこの大会おそらく一試合も見に行けいと思いますので,紺碧君の写真やイヨウさんらの実況が頼りです。
今後もよろしく。
(紺碧のページ:
http://www.alles.or.jp/~guanyu/
)
33
:
紺碧の空
:2004/09/13(月) 00:26
>32
管理人様
ありがとうございます。
こっちの掲示板で実況しようかとも思ったんですがパソコンを充電し忘れてました。カメラも・・・ホントはもっとたくさん撮りたかったんですけど。
しかし、私も来週はいけそうにありません。23日は微妙です。草野球とバッティングしているので・・・
34
:
親も一年生
:2004/09/13(月) 19:09
初めて書き込ませていただきます。
いつもこちらの掲示板を見させていただきOBの方々の早実に対する思いには感心させられます!
私も昨日の明中戦を途中からでしたが見に行きました、最初に見たとき早実負けてる?!と一瞬思ってしまいましたが、スコアーボードを見てほっとしました。
たしかに「紺碧の空」さんの言おうとされてる事わかります。
一戦づつ経験を積んで秋季大会ぜひとも優勝してほしいです。
個人的にピッチャーの斉藤君を応援しています。なにせ我が社には斉藤君の卒業した生品中学時代の監督されていましたNさんの義理の弟が勤めている関係で早実に入る前から名前は知っていました。
頑張れ早実!頑張れ斉藤!
どうも失礼いたしました
35
:
おんでこ
:2004/09/14(火) 23:15
新チームでの初の公式戦、選手の皆さん、お疲れ様でした。
緊張もしたでしょう・・・でも立派な初勝利だったと思います。
応援に来ていた方たちも暑い中、お疲れ様でした。
個人的に野球の技術やレベルについて語れるほど詳しくはないのですが、私個人の意見としてはチーム内の雰囲気はいいなと思いました。
マウンドで頑張っている選手に対してベンチからの声掛けがあったり、応援があったりと、当たり前のことかもしれないけど、そんな当たり前のことができることがチームとして大切なのかもしれないなって思いました。
選手の事を一番良くわかっているのは一緒に戦っているチームメイトですもんね。
これからも支えあって、励ましあって、喝を入れあって頑張っていって欲しいなって思いました。
そしてこれからも厳しい戦いが続くと思いますが、一戦一戦を大切に、頑張っていってくださいね。
長々とすいませんでした。
36
:
おんでこ
:2004/09/14(火) 23:16
新チームでの初の公式戦、選手の皆さん、お疲れ様でした。
緊張もしたでしょう・・・でも立派な初勝利だったと思います。
応援に来ていた方たちも暑い中、お疲れ様でした。
個人的に野球の技術やレベルについて語れるほど詳しくはないのですが、私個人の意見としてはチーム内の雰囲気はいいなと思いました。
マウンドで頑張っている選手に対してベンチからの声掛けがあったり、応援があったりと、当たり前のことかもしれないけど、そんな当たり前のことができることがチームとして大切なのかもしれないなって思いました。
選手の事を一番良くわかっているのは一緒に戦っているチームメイトですもんね。
これからも支えあって、励ましあって、喝を入れあって頑張っていって欲しいなって思いました。
そしてこれからも厳しい戦いが続くと思いますが、一戦一戦を大切に、頑張っていってくださいね。
長々とすいませんでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板