したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

尾南地区の高校生

1名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 01:49:53
尾南地区の高校や高校生について語る

2名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 01:55:56
尾南地区だけのスレもできたんですか!

3名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 01:57:14
尾南地区だと肥田君、藤堂君、葛籠君、井上君、徳永君辺りですかね?

4名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 08:37:34
3はそれが言いたかっただけだろ。その子たちの関係者かな

5名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 08:57:06
午前2時頃の10分足らずの間に3連続の投稿
同一人物の自作自演と思われても仕方がないような状況ですね

6名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 09:35:19
3さんへ
尾南ならその五人でしょうね。
二年生にはもう少し頑張ってもらいたいところです。

7名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 12:53:25
自作自演とかするやついるん?w
今、尾南地区の二年生って強いの?

8名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 13:16:28
二年生…?
常滑の三明君と松村君辺りですかね?

9名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 13:31:08
松村君はたしか中学初心者ですが、上段で力強い剣道をします。
三明君は鬼剣出身で、知多の二年生の中では力を持ってますね。中学時個人で県大会にも出場してるはずです。
知多地区では注目の2人だと思います。

10名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 14:28:05
8です
松村君は中学生からなんですか!
上段になるためによっぽど努力したんでしょうね
野末先生のおかげでしょうか?

11名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 14:40:37
尾南ほど弱小はない

12名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 14:57:11
11さんへ
尾南は確かに弱いですがそれは私立がないからであって、公立としてはレベルは決して低くないと思いますよ

13名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 15:47:22
尾南地区って、どこの市町村の事なんですか?

14名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 16:29:26
愛知の公立なんてたかがしれてるだろ!
隣の静岡の磐田西や浜名、岐阜の市岐商や郡上のレベルが1校もない。

15名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 16:32:16
>>14
島原や安房も公立だけどな

16名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 17:12:28
女子は誰かいますか? 常滑高校は東海大会出場と聞きましたけど。どんなメンバーなのかなぁ?

17名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 17:38:43
常滑女子には星城の高津君の妹さんがいるとききました。

18名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 17:57:19
尾南と尾張ってどっちがレベルたかいと思います?

19名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 17:59:17
>>18
ギリびなん

20名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 18:02:31

尾南地区のスレなんで尾南地区いいとこ話しましょうよ…
荒れてほしくないです

21名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 18:08:43
地区同士を総合的にみたら知多地区のが上だと思います。←個人的には

22名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 18:21:57
肥田君や高津さんの剣道は県大会でも十分通用すると思います
あと徳永君も県大会でベスト4に入ってましたよね?

23名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 19:26:39
肥田君は どこの道場出身?

24名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 19:29:28
肥田君はいい面があるので、そこを活かすことが出来れば、かなりいいところには行くと思いますね。
道場は西浦北だったと思います。

25名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 19:38:02
最近横須賀とか聞きませんけど低迷してるんでしょうか?

26名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 20:00:54
横須賀は修徳館の井上君と新知の永井君がいますね
あとは新田の野村君くらいですかね?

27名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 20:10:39
井上君と永井君がいるなら、他のメンバー次第では期待できますね⁉︎

28名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 20:49:02
西浦北? あまり聞かないけど、他誰か出身者 いますか? なに市にありますか?

29名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 21:17:17
場所は確か常滑だったと思います
間違ってたらすいません

30名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 21:52:53
この前の県大会で尾南地区の選手はどうだったんですか?
団体は見たのですが個人が徳永君の3位しかわかりません
1回戦は勝てたのでしょうか?

31名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:02:28
常滑の三明君は1回戦突破し、2回戦で名電の館井君に負けてましたね。
肥田君は1回戦で高蔵寺の二村君に負けてました。
しかし、二人共に今後を期待させる内容だと思いましたよ!

32名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:11:28
30
そうなんですか
今の尾南地区は頑張っていますね

33名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:13:06
尾南地区出身の私としてはまた昔の常滑や横須賀や東海南のような黄金時代が来ることを祈ってます

34名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:23:38
尾北地区はあるのですか?すみません。素人で。全地区教えてくれたらありがたいな。

35名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:46:36
名北、名南、尾張、西三河、東三河、知多

36名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 22:54:40
33
最近の知多地区の子は大同、大谷などに流れてますから、なかなか難しいですね〜。

37名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 23:00:43
34
尾南というのは剣道連盟のことですね。
高体連では尾南ではなく、知多支部と言います。

38名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 23:10:49
ありがとうございます。何かわかりにくいですね。

39名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 23:15:01
そうですね!分かりにくいです。

40名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 23:35:50
団体はどうなんですか?
常滑に勝てそうな高校ありますかね?

41名無しの剣士さん:2015/11/29(日) 23:58:21
男子はいまは常滑一強時代って感じかな。選手はどこも頑張ってると思うけど、観てる方としてはちょっと刺激が足りないなー。
女子は割と混戦みたいだね。

42名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 00:04:23
そうなんですか
確かに地区予選の時の大府戦も圧倒的でしたしね

43名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 00:15:53
そもそも知多は新知が弱体化否めないから、、
修徳や斉年寺あがりは他地区行くし、常滑も県では通用しない。

44名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 00:24:31
普段は流出しちゃうけど、今年の一年世代はほとんど常滑に行ったけれども、結構残ってくれてるよね?
それが今回の個人戦の結果にだいぶ反映されてるような。

45名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 01:29:30
確かに今の1年で知多地区に残ってない強い人って中田君と与語君くらいですよね

46名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 06:51:06
斎年寺の新井君が大谷、天木君も大同で見かけます。
中村君は中学からPLに行ったと聞きました。

47名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 10:17:15
常滑高校の一年生には中学の頃それぞれの中学の大将だった子が4人もいると聞きました。とても楽しみですね。

48名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 11:42:54
四人はどこの出身の誰ですか?

49名無しの剣士:2015/11/30(月) 12:30:34
常滑の松村君と三明君の出身中学はどこですか?

50名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 12:40:23
松村君はたしか野間中、三明君は武豊中だと思います。

51名無しの剣士:2015/11/30(月) 14:04:21
松村君は野間中なんですか!
その代の野間中はどんな感じだったんですか?

52名無しの剣士さん:2015/11/30(月) 16:02:20
その代のというか野間中の選手は皆いい剣道をするので指導者がいいのだとおもいます
たしか半田東の久綱君が野間だったと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板