レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その489
-
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その488
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1674316819/
インテル避難所 実況スレ160
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1675625884/
-
CL圏逃したら考えるってところじゃないか?
それでも代わりがいないから続投とかありそうだけど
-
シティ、リバプール、アトレティコ、バルセロナ
この辺はセリエだったらとっくに監督変わってそうだよな
-
相手にポゼッションされるくらいの方が守備硬いからな
人動かして流動的にやる戦術はCLとかは良いけどそれだけしかないから長期的な管理が必要なリーグ戦なんか特に勝てない
スクデット取るチームにありがちな内容クソ試合でも最終的に勝ってるってのがほとんどない
-
>>952
シティはないわ
それ以外は何とも言えない
ただチェルシーだったら確実に監督は変わってると思うわ
-
バルセロナの場合はシャビが監督だし一概に変えるとなっても難しいでしょ
ていうかバルセロナってラリーガ首位じゃん
セリエは監督変えるの多いけど、バルサみたいにリーグ上手くいってるなら監督代わらないよ
-
マンチーニとユベントスは1位で変わってね
イタリア人監督はすぐ辞めようとするよね
-
シモーネでは永遠にスクデットは獲れないな
メンタル面をコントロールできる監督の方が国内はうまく行く可能性が高そう
-
チームがリーグ戦にやる気ないのは正直ありそう
ナポリにあそこまで独走状態されている今スクデットは不可能に近いしね
あと蘇寧側のヴィジョンが明確になっていないのも原因だと思う、かける金額に対する目標をたてていないせいでメンバー間で認識の乖離がうまれてぐだぐだサッカーになってるんじゃない?
-
シモーネはともかくこの陣容でスクデット取れると思ってたオーナーとフロントも頭悪いと思う
まともな補強ほとんどしねぇんだもん
-
同じ条件でシモーネ以上の成績を残せそうなフリーの監督が思い浮かばないな
最低限4位以内で求心力があるうちは続投で良い
-
スクデットへの賭けよりもCL権とCLでの成績を安定させてほしいからシモーネでいいかな
別に満足しているわけではないけど
-
インテル、ポルト戦次第でインザーギ監督解任? ガゼッタは「根拠のない噂」
https://calcismo.com/italy/inter/24392/
@ガゼッタ
シモーネが今すぐ解任されることはないしポルトに負けても解任はない
しかし今季の残念なリーグ戦の結果は首脳陣に来季の指揮官を再考させるには十分だ
ナポリの記録的なペースに酌量の余地はあるがスクデット争いに参加できなかったことは考慮される
決め手は最終順位でありCL圏外はありえない
首脳陣はボローニャ戦での敗戦に激怒しており火曜日にチームと話し合う模様
@スカイ
ベルゴミ
インテルは得点するために常にたくさんの選手が関与するため多くのエネルギーを消費する
このため接戦?連戦?で苦戦する
またチームの平均年齢が高くターンオーバーが必須だ
ディカーニオ
インテルが最強であることに疑いはない
問題は采配とマネージメント
30歳だろうが若手だろうがたった20分やる気にさせるのは誰の仕事なのか?
シモーネにこの仕事ができているのか?
@Repubblica
シモーネはCLで上手くやっているため現時点で解任はない
しかしその必要がある場合の第一候補はモッタ
モッタにはPSGも興味を示している
-
どうせクロスで終わるしかないのに無駄にパス回すもんねえ
-
モッタはどうなんだろうね
ボローニャいいチーム作ってたのはそうなんだけど
ボローニャの場合ミハイロのことも後押し大分されてるような気もする
-
ベルゴミとディカニオが言ってる事の2つだな
大変なエネルギー使うのと、コンテのようなモチベーターじゃない
個人で打開できる選手いないし、控えはぽんこつ多いし モチベはどうしよもないな
せめてアスラニ使うとか、ラウカク使った鋭いカウンターは見せてほしいところ
-
シモーネ推しで就任喜んだクチだけど
行き詰まりは否めないわな
ではかわりに誰?といっても浮かばないけども
-
@ミラノ市長
新スタに関する状況について私も報道でしか知らない
ミランがラ・マウラ競馬場のスペースに新スタ建設を計画していることは明らか
インテルが代わりにどこを考えているかはわからない
だから明日の朝両社と話し明確にする
-
インテル、インザーギ監督が首脳陣と会談か
https://calcismo.com/italy/inter/24402/
-
ラ・マウラ競馬場ってすぐそばじゃん
ええなあ
-
市民団体の反対デモが凄いみたいよ
-
原文読むと興味だから候補に入ってる程度で計画してるわけじゃないな
-
自治体の許可より付近の住民の賛成を得るのが難しいかもなスタジアムは
建設の音や完成後は人が増えて騒がしいさや治安など嫌がる人もいるだろ
-
もう新スタの話は着工してからニュースにしろw
三冠したころから出ては消え出ては消え期待もしなくなったわ
-
来季もシモーネとか絶望やろ
-
金があったらトゥヘル呼んで欲しいんやけどなぁ…蘇寧が貧乏すぎるせいで移籍市場で上積みが出来ない
-
コンテなら逆にフロントの補強にブチキレてる所だが、自らの希望でルカクコレア優先して、フロントに付け入るスキを与えちまったなシモーネ
フロントもシュクフリー放出に、ベッラみたいな使えないの連れてくるし絶妙にやらかしてる
元々チャンによる異常な制限の中、最適な選択をしなくてはいけないのに、それすらそれぞれがミスった感ある
-
@スカイ
マロッタ
ここ数年の結果には一定の満足があるがチームや監督にはもっと継続性を求めたい
我々はには常に彼らをサポートする用意があるが改善策を見つけるのは彼ら次第だ
カップ戦ではよくやっているが最も望んでいるのはスクデット
ボローニャ戦での結果を受け来季のCL出場権を失わないよう更なるモチベーションと集中を求めたい
我々の義務はファンに満足感を与えることであり
シモーネは若く非常に優れたプロフェッショナルであり準備ができている
彼に対する信頼を一度も欠いたことはない
私はボローニャ戦後のラウタロの姿勢をとても気に入っているしあの発言を高く評価している
あれはインテルのシャツに対する帰属意識や愛着と同義だ
チーム全員にその道を歩んでもらいたい
ルカクは来季もインテルに残るのか?それについて話すのは時期尚早だ
彼は6月にチェルシーに戻りそこから新しいシナリオが開ける
そして我々はどうすればいいか考える
確かに彼はインテルに残りたがっているが交渉が可能かどうか様子を見よう
現在今季で契約が満了する選手が数人いる
心情的には全員と契約更新したいが
様々な要因から苦渋の決断をしなければならない
現代のサッカー界の兆候として契約更新交渉が難しくなっている
交渉の点からみると国外クラブとの競争がより強くなっている
クラブの歴史を保証する持続可能性の概念を追い求めなければならない
今の我々の目標は最高の形でシーズンを終えること
アウジリオが選手を見極めるための具体的な作業を行ってくれている
来季も競争力のあるチームを作れるよう取り組んでいる
最後に蘇寧への感謝を意を表したい
サッカーの世界ではアリバイの文化が蔓延している
彼らは何事も見逃さないしそれは重要なことだ
我々は支払期限を守り全員に気を配りスポーツ活動を支援している
それを支えてくれている蘇寧に感謝している
-
ハキミ、強姦の疑いで警察が捜査か
https://calcismo.com/italy/24404/
@news.it
ハンダノが退団した場合の後任はニューカッスルのカリウスか
カリウスはミラノへの移籍を前向きに検討している
-
やる気もないのに男に手配されたUberで自宅に一人で行く女
-
プレミア戦力外のカスみたいなキーパーを取るとかよくそんな無駄金使えるね
そういうところはプリマだのフリーのイタリア人でいいだろ
金の使い方が終わってるんだよこのクラブ
gkだけじゃなく控えなんてプリマでいいよ
金があったら選手取ればいいけど金ないんだからそういうところ節約しないとダメ
プリマにガリアルディーニやダンブロみたいな3mのパス繋げないカスいないんだしもっと信用しろよ
-
ブロゾやバレッラも相手にパスしまくりなのに
プリマなんかもっと相手にパスするぞ
-
>>981
ブロゾやバレッラは縦パス入れる役目もあったり、前目の位置でプレーしてるから仕方ないじゃん
ダンブロとか普通の横パスでさえプレス来たら繋げないほど足元下手なんだから
使わなくていいよ
プリマはユースリーグで何試合か見てるけどダンブロより下手なのはいないよ
-
>>980カリウスのプレー久々に見たけど意外と良かったぞ…控えとしては申し分ない
-
プランBが無いから上手くいかない時にっちもさっちもいかなくなるのがな コレアもいないし味変できないのつらいね
-
カリウスフリーだし給料もハンダノどころかコルダツと大差ないしいいじゃん
ラドゥをカリウスに変えるだけで100万ユーロ以上の節約になる
-
カリウスそんないいのか 年俸も安いみたいならいいね
あとフリーなのか 知らんかったわ
ハンダノ退団ならサブGKとしていいかもな
-
たまに控えをほとんどユースにしろって言ってるやついるけど上位クラブでそんなクラブないよ
-
金がないんだけど・・・
-
プレミアでネタにされた奴全員インテルこい
金じゃ味わえない幸せがここにはある
-
来季はクロップの可能性が出てきた
-
スカマッカ狙うかな
-
ガゼッタの報道の通りインテルはすでに独自の新スタ建設地決めてるとアントネッロが明言した
-
インザーギへの信頼は「一度も欠いていない」とインテルCEO。ただし注文も
https://calcismo.com/italy/inter/24408/
インテル、チアゴ・モッタ監督招へいはあるのか? 代理人は「時期尚早」
https://calcismo.com/italy/inter/24410/
「ますますインテルのリーダーに」。ラウタロ・マルティネスの進化に注目
https://calcismo.com/italy/inter/24412/
アスラニ、敗戦の傷を癒やす故郷の味
https://calcismo.com/italy/inter/24414/
-
オチョア?カリウス? インテル、ハンダノビッチ後釜候補の4人
https://calcismo.com/italy/inter/24416/
ルカクがチェルシーのエースになることは可能なのか 怪物の再証明へ“勝負の2カ月”が始まる
https://news.livedoor.com/article/detail/23784455/
セリエAでは人種の違いでカードの提示数が違う? 判定には観客も影響か
https://news.livedoor.com/article/detail/23779996/
-
@Calciomercato.it
モッタ代理人
現時点でインテルとのコンタクトはない
ボローニャと2年のプロジェクトを考えている
@LaStampa
インテルは来季クロップを招聘へ
これは6月にインテルをアメリカファンドが買収した場合のみ実行可能
@ガゼッタ
昨日首脳陣は監督とチームと会談
シモーネに競争力のあるチームを与えたと考えており
ナポリと18差は受け入れがたく解決策を見つけるよう要求した
シモーネに大きな問題があるわけではないが
彼の将来を決めるのは今後3ヶ月の結果だ
フロントはキャプテンなのに試合後のインタビューに出てこなかったブロゾに失望してて
今すぐキャプテンをラウタロに変えたいけどチーム内のバランスが崩れる可能性があるから来季まで待つとのこと
-
@ミラノ市とインテルとミランの会談が終了
アントネッロ
インテルは一貫しており主な目標はミランと共にサンシーロであり続ける
しかしミランは今日ラ・マウラ地区に関心があると正式に表明した
数週間の分析が必要でそれからどうなるか様子を見よう
もしミランがほかを選ぶなら我々にも代案がある
その場合サンシーロに残ることはなくすでに特定されている地区がありそこに行く
守秘義務があり明らかにはできないがそれはミラノ市とは違うところだ
インテルとミランがサンシーロから撤退したら?
それは行政が答えるべき質問だ
ミランの決定に驚いたか?驚きはない
オーナーが変わればヴィジョンも変わるものだ
我々は彼らの選択を受け入れる
そしてインテルも次のステップを明確に持っている
-
競争力のあるチーム?
頭いかれてるのか? ほとんど既存の選手を売り払い、そこを廉価版の選手で穴埋めしただけで控えの層も厚くせず、結果ばかり求めやがって
セリエ舐め過ぎ
-
@ミラノ市長
原則的にサンシーロ地区での共同プロジェクトは生きている
報道ベースでミランが独自スタジアムに向かうと聞いたので不快感があった
そのため両クラブの代表者を読んで話を聞いた
そしてミランはラ・マウラ地区に関心を持っていることを公式に認めた
すでに報道で知っていたので驚きはなかった
2-3週間以内にそうするのか決めるようミランイン要求している
インテルから伝えられたのはミラノ市以外の土地ということだ
秘密保持の契約があり明確な場所について言及はされなかった
一つはっきりしているのはもう誰もサンシーロを望んでいないということだ
ファンにとっては残念なことだが市議会で問題となるだろう
現プロジェクトの問題?1クラブでは抱えきれないコストではない
サンシーロは帳簿上の価値がなく市が格安で売却することもできる
それよりも両クラブともサンシーロで稼げないと考えているところだ
インテルのオーナーに疑問?それはミランに聞いてくれ
ミランは明らかにインテルとの共同プロジェクトから離れたいと考えている
我々はオーナーについてなんの疑問も持っていない
@Fbiasin
インテルが万が一に備えてモッタを用意しているのは事実
モッタはコストが低くインテルの環境を知っており
なによりサッカーに対する考え方に将来性があると評価されている
-
「ラウタロの姿勢は好感」。インテルCEOもボローニャ戦後の発言を評価
https://calcismo.com/italy/inter/24420/
インテル、ボローニャ戦の採点は? Sorareのスコアとベストとワーストが一致
https://calcismo.com/italy/inter/24424/
カッサーノ「インザーギ退任は99.9%」。後任は「彼しかあり得ない」
https://calcismo.com/italy/inter/24406/
インテル、ガリアルディーニ新天地候補は2つ?
https://calcismo.com/italy/inter/24418/
-
去年よりクソ補強なのに厳しくなってらあ シモーネがコレアルカクごり押してこのザマだから立場悪くなってそう
マロッタプロ中のプロだから平静装ってるけど、内心プチ切れしてるの多そう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板